
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福山・東部・北部 ステンドグラスが特徴1位
- 福山・東部・北部 総合ポイント2位
- 福山・東部・北部 披露宴会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 挙式会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 コストパフォーマンス評価2位
- 福山・東部・北部 料理評価2位
- 福山・東部・北部 スタッフ評価2位
- 福山・東部・北部 クチコミ件数2位
- 福山・東部・北部 ゲストハウス2位
- 福山・東部・北部 緑が見える宴会場2位
- 福山・東部・北部 クラシカル2位
- 福山・東部・北部 ロケーション評価3位
- 広島県 ステンドグラスが特徴3位
- 福山・東部・北部 チャペルに自然光が入る3位
- 広島県 クラシカル3位
- 福山・東部・北部 ナチュラル3位
- 広島県 挙式会場の雰囲気4位
- 広島県 コストパフォーマンス評価4位
- 広島県 料理評価4位
- 広島県 スタッフ評価4位
- 広島県 ゲストハウス4位
- 広島県 総合ポイント5位
- 広島県 披露宴会場の雰囲気5位
- 福山・東部・北部 お気に入り数5位
- 広島県 クチコミ件数5位
- 福山・東部・北部 窓がある宴会場5位
- 広島県 ロケーション評価6位
- 広島県 緑が見える宴会場6位
- 広島県 チャペルに自然光が入る9位
- 広島県 ナチュラル9位
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でお庭のかわいい式場☆
ステンドグラスがとても綺麗で感動しました!また、挙式会場は大きすぎず、小さすぎずな会場で、居心地の良さを感じました。ゲストとの距離の近さに魅力を感じました!ゲストの方と気兼ねなく会話が出来るような雰囲気があり、しっかりゲストの方にも楽しんでいただけると思います。気さくで優しいシェフとの打ち合わせは、楽しく、過去のデータを見ながら色々な案を提案してくださります。閑静な住宅街の中にあり、駐車場もたくさん完備されております。スタッフの方は、いつお会いしても、挨拶をしてくださり、優しく丁寧に接してくださいます。またプランナーさんも、どんな些細な心配事にも丁寧に迅速に対応してくださり、大変心強いです。とにかくお庭がかわいいこと!季節ごとに色々なお花が咲き、隅々まで手入れが行き届いています。ゲストへの感謝の気持ちを伝えたいカップルにはとてもいい式場だと思います。ドレスの品揃えが豊富で、衣装合わせがとても楽しいと思います!詳細を見る (410文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな挙式
ガーデンからも、階段上からも入場できるようになっていて、いろんなシチュエーションを想定できるようになっています。周りに緑がありとても雰囲気がいいです。とてもおいしいと周りの評判もいいです☆ウェディングケーキも希望のデザインで作ってくれます。駅からは少し離れていて住宅街にありますが、1歩入ると住宅街とは思えないくらい雰囲気がとてもよく、気分があがります。夜はイルミネーションがありステキな空間になっています。みなさんとても感じがよく、プランナーさんも穏やかに話しやすく、つい頼ってしまいます。プランナーさんが親身になって考えてくれ、とても親しみがもてます。アットホームな式をができそうです♡わたしたちは和装なのでチャペルでの挙式ではないですが、ペトロさんのチャペルはステンドグラスが圧感でおすすめです!詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが素敵な結婚式場
アイスランドから移設された歴史のあるチャペルは格式高い雰囲気がありました。入った瞬間に厳かで外の雰囲気とは違う身の引き締まる空気を感じました。本格的なチャペルで正面に見えるステンドグラスも素敵でした。パイプオルガンもあり、当日は聖歌隊や生演奏もあるようで、本格的で厳粛な雰囲気の中で挙式を挙げたい人にはお奨めだと思います。厳かな雰囲気のチャペルとは雰囲気がかわり、柔らかなイメージの披露宴会場でした。あまり大きくない会場なので、少人数の披露宴やゲストとの距離が近いアットホームな式を希望している方にはお奨めだと思います。貸し切りなのでお庭にも出れるので、子供がいる式にも向いていると思います。いくつかの式場で見積りをもらいましたが、同等の金額でした。様々な要望にも臨機応変に対応していただけるので、その点では他の会場よりもコストパフォーマンスは良く感じました。見学に行った際にケーキのみ試食させて頂きましたが、甘すぎず食べやすかったです。見た目も可愛く盛り付けられていました。お料理がおいしいと聞いているので、実際の食事の試食も楽しみです。駅から少し離れており、大通りより中に入った場所にあるため、少しわかりにくいです。住宅街の中にあり、周りに景観を邪魔する建物等がないため、落ち着いた静かな雰囲気です。落ち着いた場所が良いか賑やかな場所が良いかの好みによると思います。見学に行った際から、名前入りのキャンドルを用意してくださったり、演出を体験させてくださったりとおもてなしが素晴らしかったです。話も丁寧に聞いてくれたり、いろいろと提案をしてくださったりと、とても気持ちの良いサービスでした。・格式高いチャペルで本格的な挙式が挙げられる。・アットホームな雰囲気で自分達の要望を取り入れてもらえ、自分達らしい結婚式ができる。・スタッフの人のおもてなしやサービスがしっかりしている。落ち着いた雰囲気で結婚式を挙げたい人にはお奨め。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
親切スタッフさんたちのおかげで素敵な式を挙げれました
本番のステンドグラスや、その他の装飾品たちが厳かな雰囲気とクラシカルな感じを出していて、見学に行って教会に入った瞬間に気に入りました披露宴会場は教会とはまた雰囲気が違い、白を基調にした明るい雰囲気や、階段からの登場の時に、フェアリーが迎えに来てくれる演出が気に入りました料理にこだわりました。来ていただいた方々に喜んでもらいたくて、試食に行ったりして相談しましたプチギフトはこだわりを持たず、節約しましたシェフがとても親切で、一人一人の好き嫌いにまで対応してくださいました。また、野菜ソムリエの資格を持たれていて、様々な野菜を使われていました。味ははもちろん、彩りや盛り付けもとても綺麗でした。大通りから少し中に入った住宅街にあって、木に囲まれているためか、思ったより静かです。庭の手入れが行き届いていてナチュラルな感じが素敵ですスタッフ、プランナーさん、皆さんとても丁寧で、親切にしてくださいましたナチュラルな雰囲気にしたくて、白、ベージュ、グリーンなどアイルランドの厳かな雰囲気の教会フェアリーが迎えに来てくれる階段からの登場ができる披露宴会場親切なスタッフさんたち2ヶ月前から忙しくなるので、ウェルカムスペースに飾りたいものや手作りアイテムは早めに作っておいた方がいいです詳細を見る (539文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理は最高!
教会の中のステンドグラスは光を浴びてとても綺麗。とても神聖な気持ちになれます。参列者の座るベンチにも工夫がしてあって、小さい規模でも70人くらいまで入れるようになっていた。会場は2つあって、階段のある大きい方と少人数対応の小さな方と好き方を選べる。希望するなら、大きい方でも少人数で寂しくないレイアウトで対応してくれる。当初はプラン内のウェディングドレス1着のみの予定だったが、種類の豊富さについ、カクテルドレスも追加してしまった。とにかく、衣装は素敵!ベテランスタッフによる、見立ては凄いです。料理も美味しかったので、招待客には好評だった野菜の旨みがひきだされていて、薄味でもとても美味しかった駅からはやや遠めだが、送迎サービスあり。敷地内は緑にかこまれて、4~8月あたりは景色も楽しめる。女性ならではの視点で細やかなサービスはよかった。また、熱意も感じられた。夏のイメージに合わせて、緑を基調とした装花、またお揃いのブートニアにした。シェフによるグリル実演。試食でも見れるので、見ておくべき。披露宴でも盛り上がります!料理は最高!マイナス点が思いつかないくらい良かったです。準備のためにフローリストや牧師様の所など、あちこちに行くので、準備期間と計画はしっかりと設けておくといいです。古い挙式なのもあって、バリアフリーではないので足が悪い方は事前に相談した方がいいです詳細を見る (586文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
下見の印象
まわりは緑で囲まれナチュラルな雰囲気。教会の中に入ると自然光の入るステンドグラスと歴史ある雰囲気に圧倒される。木製の座席も味がありとても神秘的できれいな空間。パイプオルガンあり。白を基調にブラウンの椅子や机のあるクラシカルで落ち着いた雰囲気。ピアノあり。キレイめよりのナチュラルな雰囲気。主要駅からは遠く、車で15分ほどかかる。住宅地の中にあり初見は分かりづらい。車がないと見学はしにくいかも。・緑いっぱいのナチュラルな雰囲気・歴史ある教会・木製の趣ある建物・ぐいくいこない落ち着いたプランナーさん・80名以下で検討している人(100名は厳しい)・70名以上で割引あり・派手ではなくささやかでナチュラル好きが気に入りそう詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ブルー系のステンドグラスが美しかった
教会内の厳かなムードは、その石のような材質の内装や、ブルー系のステンドグラスなどがなしていて、薄暗がりにオルガンの音が響いたりして、感情に訴えてくるような不思議な力がありました。一方で、式後に外に出てからのセレモニーは弾けるようなイメージの空間で、石畳に赤色の長いロードを敷いた光景は、映画のシーンみたいにロマンティックなフラワーシャワーを引き立ててました。アンティーク風な暖炉みたいな設備があったり、家具があったり、絵画があったり、して、質感がすごくレトロに洗練されているなあという印象を受けました。また部屋の真ん中に向かって階段が降りてくるような構成で設備されていて、特に入場シーンの最期のその階段の数歩はドレスの全体もしっかり見えて、とっても素敵でした。福山駅から、タクシーを利用したのですが10分くらいは所要したような気がします懐かしめのヨーロピアンな質感で表現されて、オシャレに感じられたという点です。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
厳かな雰囲気
アイルランドから移設したという、教会はとても雰囲気があってよかった。教会に入った瞬間に、空気が変わって感じた。少人数での披露宴でも、寂しくないように工夫してくれて、よかった。また料理で、グリル実演も良かった。大安日わ予定していたので、平日プランで通常よりも割引があった。野菜の旨みを活かした料理とグリル実演で、最高に美味しかった、住宅地の中に建ってるが、緑に囲まれていて気にならなかった。とても親身になってくれていて、感じがよかった。少人数から70人くらいまでと幅広い対応ができる。教会は厳かな雰囲気でとても神聖な気持ちになれる。スタッフがいろいろと親身になって、相談にのってくれるので希望通りの式が出来ると思う。中庭のガゼボも素敵なので、見ておくといい。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
キリスト教の結婚式を望むなら
見学時はあいにくの天気だったが、それでもステンドグラスがきれいだった。キリスト教の厳格な雰囲気があるなかに、プロジェクターが丸見えになっているのは違和感があった。扉なども雰囲気がある。階段を下りてくる演出ができることがよかった。会場は2会場あったが、大きい方でも70人程度か。70人でも窮屈さを感じる。可もなく不可もなく。デザートのみの試食をしたが、見た目も味もよかった。静かな住宅街にある。駅からはそれほど遠くないが、タクシーは必須。とても、よかった。自分流の結婚式にできると思う。キリスト教の雰囲気にしたい人にはオススメ。料理など、地元の食材などを持ち込んで、シェフが料理をしてくれる。プランナーさんはとても丁寧で対応もよい。キリスト教の雰囲気に合うかどうか。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
キリスト教会式の表現が本格派
ステンドグラスは大小様々ながらも、それぞれがとっても細かなキリスト教会を表現したような絵が美しくて描かれていて、いろいろなカラーのガラスを使って明るく鮮やかに仕上げていました。柱とか内装がとっても重厚な聖堂さながらだったので、気がキュッと引き締まる感じで、良い心地で祝福できました。赤い絨毯が屋外の通路に伸びていて、正統派の空間づくりがすごく素敵でした。あまり巨大ではない空間な披露宴スペースは、レトロなレストランみたいで、その気楽さが一番の良さだと思いますリラックスした居心地で、楽しくワイワイと和気藹々と食事に演出にと楽しむことができたのも、このルームのおかげです!!会場へは福山駅からタクシーで10分くらいはかかりました。しっかりとキリスト教会が表現されていて、その本格的なムードにぐっと引き込まれましたね。雰囲気づくりが素晴らしいです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気
教会式がご希望の方にはおすすめだと思います。ステンドグラスが何よりも綺麗でした。飾りや扉に等重厚感に溢れていて、とても神聖な雰囲気でした。アンティークな感じがありとても落ち着いた雰囲気を出していて良かったです。多少狭いように思いましたが、白を基調としていたので狭さの割には開放感はありました。可もなく不可もなくでした。ボリュームはありました。最寄り駅は新幹線駅から在来線で一駅です。最寄り駅から会場までは徒歩では遠いです。近くに学校やガソリンスタンド等あり街中に急にある感じです。ただ式場敷地内に緑が多く外からの目隠しになっていました。皆さん気配りが出来ていました。笑顔が素敵でした。ナチュラルな雰囲気での式を希望される方にはおすすめだと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
迫力を感じる聖堂でした
ここまでの質感の本格的な聖堂は、個人的には初めてのことで、そのしっかりしたムードと内観の凄さ、迫力、そして静寂の美しさによって、気が引き締まって無心になれるような感覚でした。凝った内装の華麗な洋風会場という印象が強いパーティスペースは、細々したものまでとってもかわいくって、歴史感じる古風な表現が素敵でした。そして絵画は高級系の絵画のようであったり、室内には洋の飾り付けが充実した階段があったりと、日本的ではない華々しさがたくさんありました。福山駅との間はタクシーを使った場合で、10分と少しくらいでした。パーティスペースは、優雅な時間を過ごせている実感がわくような空間でして、洋の昔からの華麗なる質感をたくさん味わうことができました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
伝統ある教会
歴史ある教会そのものでした。ステンドグラスやパイプオルガンも歴史があり最近のものにはないアンティーク感が素敵です。広さも広すぎず、私たちが求めていた教会の雰囲気と重なりました。フェアリーコートで披露宴予定です。会場は高座もないので全体的に暖かい雰囲気でした。また、フォークやナイフ等の食器も一つ一つこだわりがあり、それに加えて最初からお箸が置いてあることも魅力でした。テーブルクロスやお花も選べるので、自分たちなりのおもてなしができる会場だと思いました。この会場が緑に囲まれていて住宅街の一角にあることを忘れます。とても親身になって対応してくれます。私たちがのんびりな性格なので、プランナーさんに〇日までに〇〇をして下さいと、事細かに連絡いただけるのでとても助かります。あと、打ち合わせをしていく中で経験豊かなプランナーさんのいろいろな案を提案していただけて助かります。歴史のある教会がとても素敵です。お庭にも力をいてれおられるみたいで、季節を感じられるお花があります。私たちが見学をしたのはお料理の評判が良かったからです。ケーキの試食をいただきましたが、甘すぎず食事をいただいた後でも、間食できるおいしさでした。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
本場の教会でのロマンティック挙式
ガーデンの鉄格子の扉をくぐると広いガーデンがあって、さらにその先にお城のような大聖堂が広がっていて、見た瞬間その情緒の本格さに驚くばかりでした。入ってみても、いたるところに本物の感じが出ていて、ステンドグラス、柱、家具、キャンドル、と本当の教会みたく全てが整っていて統一感さえ感じました。パーティールームには、木のフロアのカジュアルさがあって、それを見渡せるような大階段の上部分からの入場には驚かされました。室内の色合いが自然色の白いや茶色でしたので、ピンク色のドレスが抜群にあっていました。お庭もすぐ隣に広がっていて、邸宅感があって貸切が嬉しかったです。福山までタクシーで10分弱くらいだったと思います。不便には感じませんでした。聖堂は、外観も内観も、飾り付けも全てが見て楽しめるほどの完成度で、美的センスや芸術的センスを刺激されるほどでした。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/03/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
厳かなキリスト教式
ステンドグラスから入る光がとても綺麗でした。広くはないですが、重厚感があり写真撮影も禁止だったので、落ち着いた式ができるなと感じました。静かでオルガンの音、神父さんの言葉など心に響いてきました。アットホームな雰囲気に加え、新郎新婦の隣に友人席が配置されていたこともあり新郎新婦をすごく近くに感じることが出来ました。ムービーも流していましたが少し見えにくかったのが残念です。フレンチ料理でした。見た目も良かったですし、味も濃くなく薄くなく調度良くいただけました。駅からタクシーで行きました。迷わなかったです。行きも帰りもタクシー代を負担してくださり助かりました。しっかりとしたキリスト教式ができる挙式会場です。厳かな雰囲気で、正統派の式が出きるところだなと感じました。参列者が座る椅子が斜めに設置されてあり、新郎新婦をしっかり見ることもでき、素敵な雰囲気がすごく印象に残っています。披露宴はそこまで広くない分、2人との距離が近く一体感がありました。階段からの登場もとても盛り上がりました。ゲストと近い結婚式ができる会場だなと思いました。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
異国情緒があふれてました
重みと深みがある重厚な雰囲気の教会は、すごく静寂が合っていて絵になるような中世の異国情緒がありました。ステンドグラスも品良く飾られて、丸いステージみたいになった祭壇はちょっとだけ段差で高くなっていたのでドレスの裾も綺麗に広がってました。気品ある豪邸、邸宅という印象のパーティ会場です。壁に暖炉をイメージしたデザインの部分がありましたし、大きな階段もありました。窓は可愛らしく半円デザインで優しいデザイン。全体を通してナチュラルホワイトと、そこにくっきりメリハリをつけるブラウン色の柱や家具、というものが合わさって、メリハリの効いたデザインに見えましたよ。福山駅で降りまして、タクシーに乗り換えて20分弱くらいでした。教会のその本質的な美しさは見事で、そこでの儀式は自然と気が引き締まって実在の礼拝堂での儀式のように感じられました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
雰囲気のいいところでした
とっても素敵な教会でした。雰囲気がレトロでお洒落な感じでした。新郎新婦の意向なのかわかりませんが写真撮影は遠慮してとのことだったのでそこが残念でした。中も素敵でしたが、外の建物全体がさらにヴィンテージ感がありかっこよかったです。披露宴会場は広くなく海外のカフェのような感じでした。大人数は無理なのかなと思います。トイレもレトロで可愛かったです。クロークが少し離れたところでしたがありました。ガラスの小物入れに入った前菜がとてもお洒落でびっくりしました。メインのお肉の時、お肉の紹介があり、会場内でシェフが仕上げをするという演出がありました。炎があがり会場が盛り上がりました。味はどれもおいしかったです。福山の町より少し奥に入るような道にあるので落ち着いていてよかったです。山中や自然いっぱいの場所では全くないのですが、敷地内の植物の量があ多くて周りはあまり気になりませんでした。福山駅からタクシーを用意してもらったので楽でした。よかったと思います。式場と教会の間に小さなお庭があってそこで乾杯をしました。ガーデニングがとても可愛くて、飾りつけもレトロカラーのフラッグがめぐらされていてとってもいい雰囲気でした。詳細を見る (505文字)

- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
しっかりキリスト式をしたい人におすすめです。
雰囲気は森の中をくぐってあるチャペルだったので、そこで写真をとったら良さそうでした!!本当にキリスト式の式場で、神聖な雰囲気がしました。赤い、じゅうたんの意味、チャペルの意味も丁寧に教えてもらいました。天上にパイプオルガンがあって、雰囲気が良かったです。薄暗い感じのチャペルでした。新郎新婦が座る場所に鏡があったのが印象的でした。階段からの登場もできます。体験のときはスモークもたいてもらって、光の演出をしてもらいました。すこし、披露演会場が狭く感じましたが、アットホームな披露披露宴にはおすすめです。見積もりをだしてもらいましたが、他の式場に比べ割引がすくなく、お得感はありませんでした。試食をしていないのでわかりません。試食は無料ではありません。立地はわるくないとおもいます。シャトルバスもでるそうですが、車がないと不便かなぁと感じました。結婚式場のなかは緑がたくさんで雰囲気が良かったです。すごく丁寧な対応でしたが、丁寧すぎて少し疲れました。式の意味やチャペルの1つ1つの意味を説明してくれて、その説明を聞いていたら感動して涙がでました。丁寧な対応すぎて、私は合いませんでしたが、しっかり丁寧に話をしたい、式を意味あるものにしたいという人にはおすすめです。キリスト教の色が他の式場に比べ強く本格的な式ができるようでした。しっかりキリスト式をしたい人におすすめです。牧師さんも普段から牧師をされている本物?!がされるそうです。見積もり時に自分たちがしておきたいことをしっかりいれておくべき。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームで新郎新婦のプランを叶えてくれる式場
式場自体大きくはなく、入ってすぐにチャペルの見える緑の多い式場でした。あまり大きくない所が逆にプライベート感があり、リゾートのようでとても雰囲気が良かったです。親族・親しい友人のみの列席だったので広さも丁度良く、親族の方や新郎のお友達の方との距離も近くて良かったです。華美な装飾ではなく、大きな窓から外の景色が見えて暖かみのあるホームパーティのような雰囲気が好きな方にはとても良いと思います。独創的な料理ではなく、スタンダードなお料理で、どの料理も見た目にも味も美味しかったです。駅から式場までタクシー券をいただけたのでとても便利でした。周辺は住宅地のようだったので土地勘のない私には有り難かったです。飲み物や料理を出して頂くタイミングも丁度良く、どなたも感じよくて良かったです。飲み過ぎてしまった友人への対応もとても丁寧にして頂きありがたく感じました。新郎新婦の希望でご両親にピアノを弾いてあげたいということと、出席者全員が新郎新婦にメッセージを言うという本人たちの希望が詰まったとても良い式で、新郎新婦の意向を汲んでくれる式場だと思いました。全体的に広さはないですが、設備も綺麗で夏場だったので緑が多くチャペルに映えていてガーデンがとても素敵でした。美容部員のスタッフや式場スタッフどの方も親切でした。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/05/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
イメージは森の中の教会
ステンドグラスが美しくとても印象的でした。天井が高いので開放感があります。教会も厳かな雰囲気で、作り物感やハリボテ感は一切なく伝統を感じる作りになっていました。シックで落ち着いた雰囲気でした。茶色を基調としていて、のんびり寛げる雰囲気です。広さもちょうどよく、不便は感じませんでした。料理はかなり満足度が高かったです。細かいところまで凝っていて、目で見ても楽しめる料理でした。もちろん味も申し分ありませんでした。かなりオススメです。緑がたくさんあり、空気も綺麗で森の中に佇む教会といったイメージでした。シンとした空気感があります。正直、あまり印象に残ってはいないので、良くも悪くもなく普通だと思います。会場を包む全体の雰囲気は本当に森の中にいるようで、素敵です。教会の厳かな雰囲気も、印象深かったです。料理も絶品でした。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
今どきのお洒落ウェディング
ステンドグラスがあり、良い雰囲気でした。会場内に階段がついており、新郎新婦がそちらから登場したときにはゲストも大盛り上がりでした。参列したお式はナチュラルテイストだったのですが、その雰囲気にピッタリの内装でした。美味しかったと思います。福山駅よりタクシーで向かいました。大体10分くらいで到着したかと思いますが、こんなところに結婚式場が?と思うような住宅街を入って行った記憶があります。敷地内に入ると素敵な雰囲気の建物でしたので、その辺りのことは何も気になりませんでした。平均点くらいだったかと思います。参列したお式が緑を多くあしらったナチュラルなものだったのですが、その雰囲気にピッタリの会場だったことが印象に残っています。会場内には中庭があったことも好印象でした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/03/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
オリジナルの結婚式が実現できそう!
挙式会場は広く、大人数での挙式にも対応出来そうでした。オルガン?の演奏に合わせてみんなで歌を歌ったりする形式は初めてで新鮮でした。キリスト教とかの聖歌なのかな?三曲くらい演奏されていて、会場はとても温かい雰囲気で挙式が行われました。披露宴では、音楽と花や蝶が出てくる映像と共に新郎新婦などの入場があり、とても素敵でした。お食事では、福山ならではのうずみなどが出てきて参加者も楽しめました。式場も明るくよい雰囲気でした。ただ、スタッフの方の細かい気配り、ドリンクのサービスやスタッフの身だしなみが少し気になりました。アクセスは車なら、福山市内なら問題ないと思いますが遠方から来られる方には少し不便かもしれません…ですが、シャトルバスなどを用意して下さっています。結婚式に幾らくらいの予算をかけるかで変わってくるとは思いますが、とても色々なサプライズ演出などに応えておられるように思いました。また、変化する映像と音楽を使った演出がとても素敵でした。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ステンドグラスがとても素敵な式場でした。
挙式会場には緑が多く、白い会場とのコントラストが印象的でした。この日は真冬だったにもかかわらず日の光がとても眩しい日で、会場正面にあるステンドグラスからの光が新郎新婦を幻想的に映し出していてとても感動しました。出席者が少なかったためか新郎新婦との距離がとても近く、アットホームな感じでした。窓からは素敵な木々が見えて、和やかなムードを一層引き立てていました。地元こだわり素材を使用したフレンチでした。盛りつけもこだわられていてとても綺麗でした。駅からは遠く、タクシーで行く必要があります。招待状にタクシーチケットを入れて頂いてあったので使わせて頂きました。素敵な方が多く、笑顔で対応されていました。式場の白と緑、ステンドグラス、パイプオルガンが幻想的でとにかく印象に残りました。とても写真に収めたくなるようなワンシーンでした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/07/13
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな一日を過ごしたい人向けです。
ステンドグラスが素晴らしかったです。格式高い式が出来るイメージです。チャペルから出ると、お庭があるのですが、スタッフの方々が、四季の花を植えられ、手入れされているそうです。会場は2つあり、狭い方の会場は、こじんまりとした雰囲気。高砂がなく、ゲスト一人一人と目線が同じ点が特徴的です。広い方の会場は、階段やピアノがあり、様々な演出が出来そうなイメージが膨らみました。空間が真四角にだだっ広いわけではなく、天井に高低差がややあるので、温かい印象を受けました。ケーキをいただきましたが、美味しかったです。料理のコースでは、パン食べ放題が付くそうです。アレルギーや苦手食材も個別に対応していただけるそうなので、ゲストの方も安心して食事してもらえると思いました。地元の人間ではないので、場所については詳しくは分かりませんが、タクシーチケットを無料で準備いただけるとのことです。ただ、他の方のレビューで見かけたのですが、タクシーの運転手がチケットを見ても場所が分からなかった等のトラブルがあったようですので、利用される際は、地図や住所が明確に分かる案内が必要かもしれません。スタッフの方々の雰囲気は、近隣の会場と比べてみても、教育が行き届いている印象を受けました。客を見かけた時は必ず挨拶、部屋から退室する時の黙礼、深いお辞儀の角度等、当たり前のことが当たり前に出来てるって、すごく気持ち良いです。オススメのポイントは、なんと言ってもアットホームな雰囲気。プランナーさんと一緒に楽しい式・披露宴を作り上げることが出来そうです。式場の厳かな雰囲気も、他とは比べものにならない点として、オススメです。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
雰囲気ある教会
教会で明るさはやや暗め、バージンロード正面のステンドグラスが大きく立派で雰囲気があった。福山駅が最寄り。車で行ったが迷わなかった。フラワーシャワーのときに花を渡してくれたり、ドアを開けたら新郎新婦にお花をまくようタイミング等教えてくれた。外見も式に立ち会う人たちの待ち合いのところも綺麗で、結婚式という感じがした。ステンドグラスが素敵だった。薄暗い感じも外の光の効果か式という気分になった。当日チェロの楽器の演奏がありこの雰囲気で生の演奏は特別な気持ちになった。教会の中は長椅子に座るが、板張りなので座ると硬く痛かった。それほど長い間でもないが、お年寄り等は座布団や椅子があれば良いと思う。ひざが当たったりはしなかったが、前の席とのスペースもあまりないように感じた。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/05/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
女性が憧れるクラシックな挙式ができると思います
とても厳粛な会場内で、伝統的な挙式という感じがしました。牧師さんもやさしそうでとても暖かい雰囲気に包まれていて良かったです。ただ、写真撮影はできません。柱が邪魔をして、場所によっては新郎新婦が見えにくいところもありました。。。雰囲気はアットホームでとてもよかったです。地域独自のメニューなどに気を使ってあり、よかったと思います。料理するところを見せてくれたのも楽しかったです。味も美味しかったです。駅からは遠いですが、バス送迎もあります。周りの雑多な雰囲気も気になりませんでした。親切丁寧で良かったと思います。新郎新婦が、チャペルから降りてくるところがとても印象的でした。女性はとても好きだと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
2人にとってオリジナルな結婚式。
私は以前ブライダルフェアに参加させていただいていたのでなんとなく雰囲気は知っていました。しかしブライダルフェアとはまた違って本場の演出はステンドグラスから自然光が入ってとてもキレイでした。写真撮影禁止だったので残念でしたが鮮明に覚えております。披露宴会場は天井は高くて広々としていましたが全体的に決して広くはありませんでしたが新郎新婦との距離が近くておめでとうが直に言えて嬉しかったです。前菜ではガラスの箱に入ってきたのには正直驚きましたがとても素敵だなぁって思いました。盛り付けもキレイだったし味もとても美味しかったです。福山駅からだと約15分くらいかかったので少し遠いなぁって思いますが駅から出るタクシーを利用させていただきました。スタッフの皆さまとても優しかったです。事前にシェフとの相談ができて2人にとってのオリジナルメニューを作っていただけるので思い出にのこる結婚式ができると思います。お料理の演出が特に印象的で美味しかったです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パイプオルガンの音色が相応しい雰囲気
パイプオルガンの音色がここまで似合う空間というのは訪れたことがないです。それだけ、外観、内観、内装、装飾などすべてにおいて異国情緒があって本物の教会のつくりでした。お城のような外観でしたし、目の前のガーデンには赤い絨毯でロードがしかれて、まわりは芝生。とにかくどこまでもこだわりを持って造られた本格教会だったという印象が強いです。木のてすりに鉄の格子、の階段があったことを鮮明に覚えております。そこを使って入場してきたわけですが、新婦の純白色のウェデイングドレスはその茶色と黒にすごく合っていて、オシャレに見えました。壁に骨董家具があったり、絵があったり、窓も欧風調のアーチのような形をしていたり、デザインがヨーロッパの雰囲気で徹底してありました。福山駅より、タクシーを使って会場に向かいました。少々遠くて、10分以上はかかった記憶があります。徹底した異国情緒が素晴らしいと思いました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
福山郊外のアットホームな感じの式場
アンティークパイプオルガンとステンドグラスが自慢だそうです。挙式後、ガーデンにレッドカーペットのようなものが引かれており、新郎新婦はその上を歩きながらフラワーシャワーを受けていました。1996年に造られたようですが、建物は少し古いかなと思いました。ムービングライトや大階段からの登場などの演出がありました。天井は低めで、宮殿のような感じではなく、もっとアットホームです。飲み物の種類が豊富でした。駅からあまり近くありません。行きは、タクシーチケットをもらいました。帰りは貸し切りマイクロバスでした。駐車場は46台と結構とめられます。特に悪かった記憶はありません。あんまり豪華な感じはしませんでした。親しい人たちとアットホームな結婚式をするのに合っていると思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
幻想的な式を
天井の高さと壇上の先にあるステンドグラスが、とてもインパクトが残っています。ステンドグラスからの光が、新婦をきれいに照らしいて、幻想的な空間に感じました。挙式だけだったので、お料理はありませんでした。通りに面した教会なので、初めての方でも分かりやすいリッチだと思いました。駅からも遠くなく、車で5分ぐらいで着ける距離です。スタッフの案内が分かりやすく、会場で困ることなどがありませんでした。静かな教会でこじんまりと式を挙げたい方には、オススメ出来るところだと思いました。派手な式を挙げたい方にはあまりオススメは出来ません。参列者にも好印象を与えることが出来る教会だと思います。駅からはシャトルバスなどがあると便利かもしれません。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/07
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 27% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 9% |
| 101〜200万円 | 27% |
| 201〜300万円 | 36% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- パイプオルガン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ366人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《1組貸切◆徹底サポート》本格聖堂×自然体パーティ*魅力体感
結婚式イメージが湧いてなくても安心♪2人の想いを元に全スタッフで当日までサポート!ステンドグラス輝く歴史ある教会の入場体験×ガーデンを使ったプレパーティ等、当館の魅力を体験しながらご案内<無料試食付>

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催「決め手は料理」想いを込めたおもてなし*記憶に残るコース試食
《口コミ評価◎卒花絶賛の料理でゲストをおもてなし》野菜ソムリエが前菜~デザートまで拘りぬいた本番同様コースメニューをフェアで試食!ゲストのおもてなしといえば、婚礼料理。ここなら!と絶賛するカップル多数

1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催「決め手は料理」想いを込めたおもてなし*記憶に残るコース試食
《口コミ評価◎卒花絶賛の料理でゲストをおもてなし》野菜ソムリエが前菜~デザートまで拘りぬいた本番同様コースメニューをフェアで試食!ゲストのおもてなしといえば、婚礼料理。ここなら!と絶賛するカップル多数
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
084-926-8811
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | 南蔵王・聖ペトロ教会(ミナミザオウセイペトロキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒721-0973広島県福山市南蔵王町3-3-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR福山駅より車で10分、福山東ICより車で5分。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 福山駅~車で10分*閑静な住宅街の教会
|
| 会場電話番号 | 084-926-8811 |
| 営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00〜18:00(毎週 火・水曜日定休※但し祝日は営業) |
| 駐車場 | 無料 46台優先駐車場有 |
| 送迎 | あり【無料タクシーチケット】JR福山駅~聖ペトロ教会 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 180年の歴史ある教会で行う日本人牧師による、カタチだけではない【本物】にこだわった挙式。ステンドグラスの光彩・木製パイプオルガンの音色に包まれた挙式は、夫婦の永い人生の支えとなる時間。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りシャンパンオープン・乾杯・デザートビュッフェが叶う貸切ガーデン。春・秋はガーデンの【ガゼボ】で人前式も!四季折々のガーデンを楽しんで…! |
| 二次会利用 | 利用可能20名以上から利用可。 |
| おすすめ ポイント | フィンガーフードを片手にウェルカムパーティから始まる非日常のひととき。ゲストをもてなす細やかな工夫が、パーティの雰囲気を決める!専属ピアニスの生演奏にのせて階段入場もドラマティックに叶う。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーは勿論、苦手な食材にもお一人お一人対応可能。 |
| 事前試食 | 有りゲスト絶賛の懐石フレンチをご試食頂けます。旬の食材を使用した華やかな盛付と、どの世代にもご満足頂けるこだわりの料理をお楽しみください。 |
| おすすめポイント | パーティ会場に隣接する厨房から運ばれる出来たての料理!家庭菜園の野菜を持込んで、ふたりだけのオリジナルメニューも叶う!料理をサービスするドリームキャストが、ゲストにも細やかなおもてなしを届けます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるご移動の際は、スタッフがご案内させていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり車いすでのご利用も可能です。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり駐車スペースを確保させて頂きますので、お問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設JR福山駅付近に提携宿泊施設をご準備しております。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


