セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
チャペルが自慢
長い真っ赤なバージンロードが印象に残った。天井も高く音が響く。ザ・結婚式という感じのチャペルだと思う。ステンドグラスも綺麗だった。全体的にはシンプル。大きな鏡や階段があり、豪華な感じを演出していた。部屋の大きさは大きめだったように思うので、大人数でも大丈夫だと思う。普段あまり食べたことのない味はだったが、美味しかった。駅からも歩ける距離で駐車場もあって便利。丁寧に説明をしてくれてわかりやすかった。大きなチャペルで式をあげたい人におすすめ。挙式の後に外の階段でフラワーシャワーもできるため、盛大に祝ってもらえる。チャペルが大きいので、ゲストをたくさん呼ぶ人はいいが、少ないと少し寂しいかも。挙式だけでも友人などを呼べるか確認するといいと思う。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
白の天井と赤のバージンロードが美しいチャペルが魅力の式場
天井が高く、長いバージンロードと正面のステンドグラスが印象的でした。重厚感があります。チャペルの外にある大きな階段ではフラワーシャワーができるようで、それも魅力の1つだと思います。披露宴会場は白色がベースでシンプルですが、シャンデリアや階段があり、豪華な雰囲気でした。また、高砂の後ろには鏡があるので、実際よりも広々とした印象でした。名古屋駅からは離れていますが、電車の駅からはとても近く便利です。駐車場もありました。チャペルにて、結婚式の流れやしきたり、伝統などを説明してくだいました。丁寧でとてもわかりやすかったです。大きなチャペルでの挙式を希望の方にはおすすめです。天井も高いので、拍手や音楽が響き、幻想的な雰囲気になりです。教会式、キリスト教式希望の方は気にいると思います。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
名古屋では人気の式場らしい
一般的な挙式会場。ステンドグラスがあり、パイプオルガンがあり、厳粛な雰囲気であった。トランペット奏者のお兄さんがとても迫力があった。披露宴会場はモダンで雰囲気は良い。テラスに池があり、それを使った演出もよかった。披露宴会場はその他2つ、合計3つある様だ。全体的に美味しかった。肉料理がよかった。駅から徒歩3分というロケーションは良い。ただし式場の周りは住宅街や空き地で、雰囲気は良いとは言えない。自分は受付を担当したが、スタッフの手際があまり良くなかった。いくつか細かい伝達ミス等あり、最初は少し混乱した。海が見えるロケーションということで、名古屋でも1、2を争う人気会場だそうです。式場の中はとても雰囲気がよかった。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大階段からふたりが登場します
まさに厳か、という言葉がピッタリの空間でした。全体はクリーム色で採光は少な目ですが、それがまた雰囲気を出していますね。港区にあると聞いて参加したので海沿いかな、と思っていて、あれっ?となりましたが、海が見えなくてもとても素敵な空間で素晴らしいと思いました。聖堂と同じく基調はクリーム色でしたが、随所におしゃれなピンク色を散りばめていて、花嫁(真っ赤なドレス)を引き立たせていました。設備は申し分ないですよ。これは友人がお金をかけた!と言っていただけあってかなりボリューミーでかといってくどいとかじゃないですよ(笑)、とってもおいしかったです。子供用のプレートもかわいく作ってくれていました。わたしたちは伊勢湾岸を使って車で行ったのですが、あおなみ線から目の前みたいでしたよ。海は少し車で走るとあります(笑)子供を連れていったのですが、新しいお皿が運ばれてくる度に気にかけてくれ、優しい方たちでした。とにかく新郎新婦だけでなく、ゲストへの気遣いの行き届いた式場だと思います。楽しい思い出になりました。ありがとうございました。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
超王道の式場
新婦さんの夢が詰まった会場でした!ながーい赤絨毯のバージンロードと高い天井&ステンドグラスが美しい教会での挙式は王道!って感じで大感動。ガーデンへ続く大階段でいっぱいフラワーシャワーしてきましたよとっても素敵な挙式場でした。プール付きの独立した邸宅でとても豪華な雰囲気の会場でした。オープンキッチンでの調理は迫力もあってそれ自体がアトラクションとして楽しめました。駅からは近いですけど名古屋駅から遠いので遠方から電車で行く方はちょっと気を使ったほうがいいかもしれません。靴を履き替えるようにするか車での移動がおすすめです。なんといっても超王道のチャペルがこの会場の魅力だと思います。挙式ではこれがほしい!というツボを的確に押さえる作りで研究を感じます。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
正統派のチャペル
ここのチャペルは、非常にクラシカルで荘厳な雰囲気がしました。バージンロードがとても長く、天井も高いです。祭壇側のステンドグラスもとても美しかったです。挙式終了後は、外の階段でのフラワーシャワーも盛大に行われていました。一軒家風の披露宴会場でした。インテリアがヨーロピアンで、オシャレです。階段が室内にあって、入場で2人が手を取り合って降りてきて、とても素敵でした。プール付きのお庭もあります。ボリュームたっぷりのお料理でとても美味しかったです。ドリンクも豊富で、シャンパンやカクテルなど様々な種類から選べました。あおなみ線ではありますが、最寄駅からすぐの場所なので、アクセスしやすかったです。ロビーが広くて、ソファーもたくさんありました。ウェルカムドリンクも充実していました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
一番最後に見学した方が良いかも
チャペルは大聖堂という事もあって壮大でした。天井が高いのも解放感があって◎。真っ赤なバージンロードはこの辺ではあまりないのでステキだと思う。最初の見積もりと説明時には言ってなかった事が契約後にあれこれ出て来ます。最初の時点で何がいるとか何が含まれてない(小物含め)って事を説明して欲しかったです。総合的に見て他所よりもお値段はだいぶ高くなると思います。持ち込みが出来ないので、ほとんど式場に発注をかけないといけないのでペーパーアイテム等を節約するのは難しそうです。駅の目の前なので良いと思います。ただ名古屋ではマイナー路線のあおなみ線なので、あまり本数も出ておらず、一本逃すと次の電車を15分ほど待たなくてはいけないのでその辺りが気になるかな。スタッフさんが契約を結構強引にして来たのが気になりました。「今日申し込まないと埋まっちゃいますよ~」等。一週間無料の仮押さえなどがないので少し不親切…あとは他挙式会場の悪口をたくさん言っていたのが気になりました。大聖堂で挙げたいと思っている人にはぴったりな式場だと思います。あとはゲストハウスなのでアットホームな式にしたい人にはオススメだと思います。化粧室はとても凝ったつくりになっていてオシャレでした。バージンロードが長いのでドレスはロングトレーンの物を着用するとステキだと思います^^詳細を見る (566文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気、施設 全て良し
大聖堂というだけあって、雰囲気がよくて立派な内装でした。会場も広くて窮屈感もなく、新郎新婦を見やすくて良かったです。大聖堂を出たところには緑があり、そこてフラワーシャワーとブーケトス、写真撮影ができました。参加人数が多かったようですが、会場が広かったので窮屈感なく、移動も楽でした。シェフ紹介の演出も良かったです。とても美味しかったです。新郎新婦の仕事に関連した料理も出されていたようで、同じく会社の人間としては面白かったです。あおなみ線という普段なかなか使わない路線ではありましたが、駅からも近いので迷わず行けました。二次会の幹事でスタッフさんから二次会に持っていくものを受け取らなければいけなかったのですが、スムーズで親切な対応をしてくださったので、とても助かりました。最も印象に残っているのは料理の美味しさと趣向を凝らしたメニューでした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
憧れのプリンセスになれます。
とてもゴージャスで、高級感のある素敵な式場でした。市の中心部ではないので、チャペル、披露宴会場、ロビー…全てが広くてゆったりとした空間でした。披露宴会場のロビーで乾杯とデザートビュッフェをさせていただきました。家具もとてもゴージャスな猫脚家具で素敵です。こだわってお金をかけたのは衣装です。持ち込みは持ち込み料金がかかるそうで、ベストブライダルのドレスから豪華な好きなものを選びました。節約したところら、お花、ケーキ、バルーンなどの演出をすこし減らしました。新郎新婦は中々お料理を食べることができませんでした。お料理はお値段によって異なるそうですが、私たちはお安いのを頼んだからなのか、イマイチでした…駐車場が両家で10台分と少し少なかったですが、近隣にお値打のコインパーキングもあります。あおなみ線の駅から近いので、車以外でも楽に会場に行けます。とても素敵にプランを考えていただきました。打ち合わせするところが少し狭いですが…毎回ワクワクするようなお打ち合わせでした。ブーケは大聖堂と同じ百合の花で作っていただきました。小物類のティアラ、装飾品は持ち込みしました。ハリウッドメイクもしていただきました。大聖堂から降りてくるときの大階段、披露宴会場にある階段を降りてくるときは、プリンセスになりきれます!大階段の雰囲気で決めました。実際にしてみて、1日お姫様にしっかりなれました。また結婚式をしたいなと思いました。準備期間は出来るだけ多い方がいいと思います。たくさんこだわってください。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/08/03
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
荘厳な洋風建築!美しい宮殿スタイルの結婚式!
挙式会場はその名の通り教会で、ロビーと同じ建物内にあります。入って最初の印象は、とりあえず広くて美しいです。最大収容人数は100人程で、周りの通路が広く、祭壇も広いため、かなりスペースに余裕を持って参列できると思います。大聖堂と言うだけあって、天井も高く、内装もきれいなので、教会式での挙式をしたいなら、かなり満足できるでしょう。教会が建物の3階にあるため、挙式後のフラワーシャワーを、長く高い階段を下りながら行うことができます。ブーケトスや、ミニパラシュートのトスもあり、ガーデンセレモニーも充分楽しめるイベントでした。披露宴会場は宮殿調の美しい内装で、上階からの長い階段もあり、とても綺麗でした。照明も明るすぎず、とても落ち着く雰囲気でした。ガーデンがすぐ隣にあり、新郎新婦入場が、いきなりカーテンが開いて入場ではなく、カーテンが開いた後ガーデンを歩いているところから見せていたのが印象的でした。あわびを提供する際に披露宴会場を暗転させ、お皿に火をともした状態で提供していたのが印象的でした。デザートビュッフェもお洒落なかき氷や色とりどりのケーキ、プティングなどとてもおいしくいただきました。あおなみ線の野跡駅が最寄で、名古屋方面から乗ってくるなら電車内から見え、駅改札出てからも右側にすぐ建物が見えるので迷うことはないでしょう。信号渡ってすぐなので駅から徒歩1分程度です。プランナーのかたは、こちらが声をかけなくてもいろいろしていただき、とても親切でした。内装がヨーロッパの宮殿のようで、広く高く、とても綺麗です。あとはスタッフのかたが優しいことですね。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
とにかく豪華!
挙式会場は白を基調とした豪華な感じです。フェアでは音楽が流されたりして、気分を盛り上げてくれます。会場は3パターンあり、それぞれ値段が違います。私は一番広い会場が好みでした。会場にはガーデンやプール付きのものもあり、とてもきれいで素敵でした。敷地内のすぐそばに式場もあり、会場から見える式場がとても美しく見えます。どこを取っても豪華なため、それなりの費用がかかると思います。フェアで料理を食べましたが、ここの料理が一番美味しかったです。スタッフの方いわく、ここほどたくさん試食ができるところはない、とのことですが、確かにその通りだと思いました。あおなみ線の駅から出てすぐのところにあります。皆さん礼儀正しく、ドアの開け閉め専用の人がいたり、すごかったです。式場から会場まで、すべてにおいて豪華で立派な物です。一生に一度の結婚式を盛大にやりたい人にはオススメだと思います。とりあえずいろんな会場をみて、納得の上でここに決めることでしょう。とても豪華で、きっと満足の行く結婚式が挙げられると思います。その分の対費用は考える必要があると思います。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
色んな演出が映える式場
独立型のチャペルでした。バージンロードも長いほうです。出席者は70名ほとでしたが一番後ろの席になったので式は見えずらかったです。厳かな雰囲気ですので、ザ教会式という感じです。新婦さんのドレスがとても映える式場だと思います。こちらも独立型の披露宴会場でしたので、ガーデンがあったりと雰囲気がとてもいいです。内装はシンプルでしたが内階段があったりして色んな演出ができそうです。横に長いタイプのお部屋でした。フレンチのコース料理という感じです。盛り付けやアレンジはとても綺麗でしたがあまり印象には残らない料理。お魚は柔らかく美味しかったですが、お肉がとても固くて残念。焼きたてのパンをもってきてくれますがパンばかり食べたいわけではないですよと感じました。駅から徒歩1分ほどです、使用はしてないのでよくはわかりませんがバスのロータリーも近くにありました。駐車場はありますが狭いのでたくさんは停められません。近くに有料の民間駐車場があります。チャペルも披露宴会場も独立型ですのでプライベート感があっていいです。化粧室は披露宴会場の中にありますが何枚かのドアで仕切られていていたので気になりませんでした。子連れの方が何名か見えましたが、小さな子にはベビーベッドを用意してくれてあったり、後ろに少しスペースがあって、ソファーもあったのでゆっくりできているようでした。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
女の子の憧れがつまった会場です
美しいステンドグラス、赤いじゅうたんに長いバージンロード…これぞ王道チャペル婚、という感じでとても素敵です。ユリの花の良い匂いも気分を高めてくれると思います。挙式後、大階段でフラワーシャワー、その後ガーデンでブーケトス、バルーンリリース等を楽しめます。素敵な写真がたくさん残せそうです。3つありますのでイメージにあう会場が見つかるかと思います。個人的にはどの会場も甲乙つけがたいほどすべて素敵でした。また御手洗いに全身の身だしなみをチェックできる大きい鏡があるので、これはゲストに喜ばれると思いました。決して安くはないです。けどこれだけの設備を考えたら納得です。試食していないのでわかりませんが、説明ではかなり力をいれているみたいです。名古屋駅からあおなみ線で乗り換えなし。到着すれば駅の目の前ですので、アクセスは悪くないです。ひとつひとつ丁寧に説明していただきました。スタッフさんの人数も多いと思います。年齢も年配の方から若い方まで幅広いですが、どの方も親切で礼儀正しい印象です。女子の憧れがつまった素敵な会場だと思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゆっくりできる結婚式です。
チャペルは天井が高く、荘厳な雰囲気がありました。雨の日でも濡れずに移動ができる作りでした。また、どこの席からでも祭壇が見える構造で、列席者も見やすいと思います。雰囲気の違う3種類の会場から選べるので、自分たちの好みの会場が見つけやすかったです。開放感のある披露宴会場を探していたのですが、こちらはガーデンもプールもあり、とても私達の希望に合う会場を見つけることができました。前菜、メイン、パン、デザートを試食しました。ひと皿ごと料理の説明があり、とてもわかりやすかったです。駅の目の前なので、便利だと思います。駐車場もあるので、車で行ける点も良いと思います。列席者の方が会場へ到着されたときに「結婚式場へ来たー!」という実感してもらえるような外観です。ゆっくり過ごせる1日になると思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理がおいしかった
大聖堂は思ったより感動しませんでしたが、大階段からの景色はとても良かったです。可愛い作りの部屋やアジアンテイストの庭などがあり、好みに合わせて選べるので気に入る会場があると思います。どの会場もガーデンがあるので、外での写真撮影も楽しくできそうだなと思いました。妥当だと思います。高齢者でも食べやすいサイズに切ってあり、前菜やメインなどどの料理もとてもおいしかったです。特にデザートにあったマカロンがおいしかったです。最寄り駅から徒歩数分なので近いと思います。ひとつひとつ丁寧に説明していただきました。白い外観で可愛い庭の作りが好きな方は良いと思います。女性の化粧室も設備が充実してて、綺麗でした。。。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大聖堂が立派です!
大聖堂と言う名の通り、ものすごく立派で厳かな式が執り行われました。天井がとても高く、バージンロードも長いので迫力を感じました。チャペルの扉の前が、階段になっていたので、挙式後のフラワーシャワーが映えました。ガーデン付きの広い一軒家が披露宴会場でした。会場内は天井が高くて、室内の大階段から新郎新婦が入場してきました。外からの光が差し込むので、会場は常に明るかったです。ガーデンはプールもあっておしゃれになっていました。お肉がしっかりと味がして、温かくて美味しかったです。名古屋からは30分位かかりますが、乗り換えなしで行けるのでそこまで不便に感じませんでした。最寄り駅からはとても近かったです。チャペルがとても立派なので、写真映えがすると思います。ロビーやガーデンも広めでゆったりと過ごせました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/01/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵な教会式
赤ちゃん連れで参加しました。何かあった時にさっと退席できるように、小窓のついた部屋を案内してくれたり、気を使っていただいて助かりました。赤ちゃん連れで参加しました。事前に新郎新婦へも言ってありましたが、披露宴の会場での対応もとても良かったです。小さめのベビーベッドを用意してくれていたので、赤ちゃんもゆったり過ごせたようです。和風フレンチでとても美味しかったです。メニューを見ながら味わって楽しみながら食べることができました。駅からの送迎バスがあるようです。今回は赤ちゃん連れで参加したので、車で行きました。駐車場は広くて良かったです。化粧室にはおむつ替えのスペースもあり、便利でした。挙式前には美味しくて可愛らしいウェルカムドリンクを頂きました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
雰囲気が良いです
大聖堂!という感じで高さや広さもあり、赤絨毯が素敵でした。挙式会場から大階段があるので、晴れていれば外で階段を使ってフラワーシャワーが出来ます。三会場あって、アジアンな雰囲気やクラッシック、可愛さなど雰囲気が選べそうでした。結構装飾が最初からあるので、何も飾らなくても雰囲気があります。ガーデンもついている会場で使い方次第で色々できそうです。試食をしましたが所謂結婚式で出されるような普通な感じでした。駅の目の前で近くて便利です。あおなみ線に乗ったことがないですが1時間に四本くらいはあるとのこと。駐車場もあります。各披露宴会場にお手洗いがついていて便利そうです。エレベーターも完備していて、バリアフリーでした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/10/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式が最高
挙式会場はちいさな教会のような雰囲気でとても清潔感があり、室内は明るく天井も高いため開放感がありました。入り口の扉が開くと花嫁、両親とともに太陽の光がぱーっと差し込んできてあたたかみがあり、とてもきもちよく感じられました。披露宴は新郎新婦の後ろが鏡張りになっており、太陽の光が全面から差し込んでくるためとても温かみがありました。人工の光とは比べ物になりません。すべてが完璧で本当に美味しかった。一つの料理でも、複数の食べ方があるものや、目の前で火をつけてあぶるなどの演出にもこだわりがあり、すべてが新鮮だった。あおなみ線の駅から歩いて数分の場所であり便利でしたが、あえて言うならば、あおなみ線の本数が少ないのが不便に感じました。スタッフの丁寧さは伝わってきましたが、もう少しサービス提供の速さがあると良かった。一番はフラワーシャワーとブーケトス。天気が良くとても気持ちが良かった。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大手なだけあって値段は高め…でも披露宴会場は素敵!!
「大聖堂あること」「フラワーシャワーを階段でできること」を条件にこちらへ見学させて頂きました。挙式前の階段は理想そのものでフラワーシャワーをするのには最適です。大聖堂は白を基調としていて新しいこともあり、とてもキレイでしたが、私には逆にキレイすぎてあまり重みを感じなかったです。「階段入場ができること」「ガーデンがあること」を条件に探していました。披露宴会場は3つあり、写真を見た段階で最初に気になっていた、ガーデンが広くかわいらしい会場には階段もあり良かったのですが、一番ないと思っていた(ごめんなさい)アジアンテイストなリゾートっぽい会場が最終的に一番気に入ってしまいました。見学の時にはその会場でウェルカムパーティーっぽい演出をしていて、試食もさせて頂きました。ウェルカムパーティがやりたいのと、披露宴会場が気に入ってしまったので、最後までセントグレースさんでお願いしようか悩んでました。しかしそのアジアンテイストな会場の階段は会場内というよりは待合スペース寄りにあり、階段をある程度下がってこないとみんなから見えないという事など気になる点があり、やめました。大手さんなので仕方ないですが、全てが高いイメージです。最初の見積もりの時点でつっこんでちゃんと聞いておいた方が良いと思います。ちなみに見学時に披露宴会場に置いてある小物は、見学用に置いてあるだけで、当日は貸してもらえないと言われました。料理はおいしく、試食中に料理長の方もあいさつにきてくれて、とても印象がよかったです。ロケーションは正直あまりよくないかなと思います。都心から離れていますが、シャトルバスを出してもらうのも有料でした。とても接客を徹底している式場だと思います。フレンドリーというよりは特別扱いしてくれる感じでした。やっぱり契約の話はしっかりしてきます。他の式場もですが、当日なら~という話はされますし、見積もりもある程度必要なものは全て入れて欲しいとお願いしましたが、何回出してもらっても、入れてもらえない項目や最低金額の見積もりを出される感じや、他の式場に行かせないようにしてくる感じが露骨にわかって、会場は良かったですが今後が不安な気持ちになりやめました。披露宴会場・トイレ等設備はとてもキレイで、素敵です。詳細を見る (947文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/10/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
教会はとても素敵でした!
天井も高く、真っ赤なバージンロードとステンドグラスが素敵でした。とても広いので100人以上入ることができると思います。披露宴会場も広く、階段などのあってゴージャスでした。私は車で行きましたが、駐車場もたくさんありました。電車できた友人はあおなみ線は乗り慣れていないので、あっているのか不安だったといっていました。挙式会場を出ると大階段でのフラワーシャワーでした。天気が良かったので、とても素敵でした。また受付のロビーのところで終わった後も二次会までの時間を潰すことができ、ソファー席でゆったりでき良かったです。デザートの際紅茶をお願いしたのですが、それがなかなか来なくて、結局私たちのテーブルは紅茶がこないまま披露宴が終わってしまいました。また、担当の方がドリンクが飲み終わりそうになると同じものを持ってきてくれたんですが、違う飲み物を頼みたくても次々と出てきて頼みづらく、聞いて欲しかったです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
豪華な式場です。
大聖堂という名前がついているだけあって、挙式会場の天井は非常に高く、しかもヨーロッパにありそうな作りになっていていました。落ち着いた雰囲気でおしゃれな大人の感じがしました。挙式会場の静粛な雰囲気とは変わって、参列者との距離が近くアットホームな披露宴ができそうだと思いました。窓も大きくて、暖かさを重要視していたので、いい雰囲気でした。電車で行くにはちょっと不便だと思いました。案内についてくれたスタッフさんは、笑顔が素敵で気のきく人でした。いろいろと不安なとこやこだわっているところを話すと、一つ一つ親切に説明や対応していただきました。ゲストの控え室は広くて、ウェルカムドリンクも出してもらえるとのことで、よかったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
ザ・チャペルが好きな方
チャペルは良かったと思います。ですが、同じ雰囲気の式場が名古屋市内にも多くて、その中で一番!とはなりませんでした。チャペルの中も、ゴージャスだなとは思ったのですが、ちょっと装飾がゴチャゴチャしているかなと思いました。階段がついている披露宴会場が良かったです。あの上から登場するのもいいかな、とか想像を巡らせることが出来ました。平均的な式場の相場だと思いました。あおなみ線です。電車で来てもらうゲストの方には少し不便かなと感じました。都市部の主要駅から近い式場も色々見たので、余計感じてしまいました。三河方面の方は車で来るのに便利かもしれないですね。丁寧に見学させていただいて、分かりやすかったです。チャペルから出て階段があり、そこでフラワーシャワー。といった王道パターンが叶います。ザ・チャペル!という感じのチャペルが好きな方には良いのではないでしょうか。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
披露宴会場のアットホーム感が◎!
とても豪華な、独立型の教会風チャペルです。天井の高さとステンドグラスはとても魅力的ですが、外観・内部ともに、どことなく作り物感(本物の教会!というよりはディ●ニーランドに近い雰囲気)を感じてしまいました。また、位置的に、披露宴会場から他の花嫁がチャペルを出てくる様子が見えてしまうのがやや気になりました。3会場あり、どれも一軒家のように独立して建てられています。どの会場も、海外の邸宅のようで、広々としたガーデンとプール、開放感のあるロビー(待合室)がそれぞれについています。特に晴れた日はとてもフォトジェニックな会場だと思います。会場毎にテイストが異なっており、アジアンテイストの会場もあるので好みに合わせて選べるのが良いと思いました。2品試食させていただきましたが、どちらも非常に美味しかったです。(特にパンとお肉)あおなみ線・野跡駅から徒歩すぐです。駅からのアクセスはとても良いのですが、あおなみ線自体の利便性があまり良いとは言えず(名古屋駅からの乗り換えが面倒)、また駅周辺は何もない点がややマイナスかなと思います。ただもちろん、シャトルバス等のサービスはあるようなので、あまり気にする必要はないかもしれません。見学は営業専門のスタッフが担当しているようで、プランナーさんは正式契約後に決定するとのことでした。私たちの担当になったスタッフさんは熱意のある若い方だったのですが、契約してほしい思いが前面に出すぎており、他に見学した会場のマイナス面を強調するなど、あまり印象は良くありませんでした。一軒家に友人をたくさん招いてパーティー!というイメージで披露宴を行いたい方におすすめです!見積もりを出す段階まで挙式日の空き状況は教えてもらえないので、その点は注意が必要です。割と人気の式場のようなので、下見は余裕を持って行かれることをおすすめします。詳細を見る (777文字)
もっと見る- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
きれいな式場ですが高い結婚式になります。
チャペルは非常にきれいで感動します。まさに結婚式を挙げるとイメージができるよい雰囲気でした。非常にきれいでよい雰囲気です。100人以上入る広い部屋もあり、おしゃれできれいです。トイレもきれいで細かいところもしっかりしてくれています。周りの景色もビルなどなく、非日常的な特別感を味わえます。お値段がしっかりと高いのでコスパにすると何とも言えません。一番こだわっていた料理ですが、非常においしく、感動するレベルのものでした。料理を売りにしている会場ばかり見学に行きましたが一番おいしかったです。駅前で非常に良い。名古屋駅からは20分といったところ。各スタッフの個々の対応は丁寧にお話しいただき、好印象ですが、お忙しい方々ばかりなのか対応いただくのにお時間がかかってしまうようです。こちらから意識的に働きかけないとなかなか進まない感じがします。・料理(デザートも)が非常においしい・チャペルが素晴らしい・ビルなどが周りになく、非日常的な気分を味わえる空間がある事前に結婚式の知識を自分の頭に十分入れて見積もりをしっかりとしたものを出してもらうようにしたほうがいいと思います。お金に余裕のある方がいいと思います。ご参考までに式場見学から打ち合わせまで(現在の段階)の流れを記載します。初回の見積もり時、式で行う内容など決めてあったのですべて提示し、金額は下記のように出すよう伝えました。(1)初めの見積もりにできる限り実際に使用するグレードものを入れて高めに見積もりをだし不要なものを後ほどグレードダウンなどして費用を下げる方法で進めたい(式の準備も楽しみたくて金額では一切もめたくなくて、あれもこれも金額アップしますといわれ気分が悪くなるといやなので初めにかかる費用を覚悟したかった)(2)そのため、みなさんが実際によく購入する金額を入れるよう指示(例 ドレスの値段 花の値段などのグレード)実際に出てきた初回見積もり約360万円初回打ち合わせを終えた今の金額約500万円まだこれからも見積もりから抜けている項目や花などの最低グレードのものを通常のグレードに上げたりする必要出てきそうなためまだまだ上がりそうです。初回見積もりに入っていた金額例 ドレス(2着) 30万円 タキシード 7万円 エンドロール 15万円 フォト関係 25万円 招待状などペーパーアイテム 0円 (ほとんどが一番低いグレードのも)実際に選ぶことになった金額 ドレス(2着) 41万円 タキシード 16万円 エンドロール 18万円~ フォト関係 32万円~ 招待状など(式場に頼む場合) 11万円~金額が高い分いい結婚式になることを期待しています。式まであと2か月となりました。2回目の打ち合わせの日時も決まりこれからまだまだたくさんのことを決めていくことになります。スタッフの方も非常に話しやすいのでいい打ち合わせができることを期待しています。詳細を見る (1223文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
デザートビュッフェの種類が豊富
独立型チャペル。カサブランカがチャペル内に飾られていてすごくいい匂いがしました。チャペルの外観も素敵で、天気がよかったので白さがまぶしかったです。私がフェスで行った会場は、ピンク系のキュートな会場でした。披露宴が始まる前の待機場所もかわいかったです。スクリーンが大きくて見やすかったです。お庭が広くて気持ちいいです。デザートビュッフェが楽しかったです。たくさんの種類のビュッフェがあります。私が行ったときは、パティシエさんがいて料理の紹介をしてくれました。車で行きました。特に迷わなかったです。チャペル、ガーデン、会場ともに華やかです。華やかな結婚式を予定しているならば、ここがいいとおもいます。私も仮予約しました。私がここにしなかった理由は予算面の問題です。見積りをとってもらって、問題なければすすめしたい式場です。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/03/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
セントグレース大聖堂 豪華プールガーデン付き
披露宴会場はまさに私にとってビンゴすぎましたね!プールガーデン付きの式場を探している私にとって最高でした!言葉を失ってしまうほどプールガーデンが綺麗で中の会場セッティングも物凄く綺麗でした!3つの会場からなっており全て見学しましたがどの会場も綺麗でした!エレガントな会場もよかったですが、ピンクでコーディネートされた会場が可愛い系が好きな私にとって一番よかったですね。プールガーデン付きという事で、なかなか他の式場にはない雰囲気で会場とプールガーデンの庭が繋がっているので自由感がすごく印象的でした!プールガーデン付きという事もあり、普通のホテル等の披露宴の値段より良い少し割高ですが次回しっかり見積もりとっていただけるということで、そこに特典や割引も入るようなので楽しみです!お料理をフレンチで試食をしたのですがさすがと言える美味しさでした!ハーフコースでしたが、フルコースだったら実際来てくれるゲストの方達は大満足して頂けると確信できるほどの中身だと思いました!電車ではあおなみ線で行けますし、不便ではないと思いました。立地的にはすごく静かなところにあり都心みたいにガヤガヤしたような場所にある訳ではないのですごく落ち着いた場所にあり、また名古屋港もさほど遠くないので海を見に行きたい方にもうってつけですね!スタッフさんもプランナーさんもどちらも物凄く親切かつ親身になって相談に乗ってくださりましたし、くどく同じような質問等しても嫌な顔1つせず最後まで事細かに相談乗ってくださり本当にいい人がいる式場だと思いました!この方達が居れば素敵な披露宴になると確信できました!それぐらい気づかいもして頂き、妊婦な私にとって安心できるようなものでした!披露宴だけをこの会場で考えているので、プランナーさんに、どうしたら楽しく華やかにできるかとかアドバイスわ沢山していただけてとっても参考になり、助かりました!私達は披露宴でしか利用しませんが、フェアの際式場を見学し、大聖堂という名にふさわしい豪華でとても大きな式場と感じます!参列者もきっと言葉が出ない程の圧倒感だと思いました!私達は披露宴会場探しという事でこだわりがプールガーデン付きだったのでどこの会場よりもここが気に入っています!子連れの友人も絶対喜んで頂けると思いますよ!詳細を見る (962文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ガーデン演出が印象的
白を基調としたシンプルでピュアな雰囲気で新婦のイメージにぴったりでした。ロビーにはたくさんソファがあり、受付をして待っている間もゆったりと過ごせました。挙式後にプール付きのガーデンに出たあと、風船をプールに投げ入れる演出があり晴れていたのでとても良かったです。披露宴会場は広く、クラシカルで落ち着いた雰囲気でした。2人がこだわった料理だと聞いたのでとても満足でした。駅からすぐなので電車で向かいました。外にガーデンがあり、チャペルから階段で降りてきていました。ブーケトスもこちらのガーデンで。プールや緑も多くガーデン演出は素晴らしいなと思います。1組貸切ではないので、披露宴後に次の参列者と顔を合わせてしまう場面がありました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
チャペルはナンバーワン!
こんなに素敵なチャペルは他にありません。ステンドグラスの式場であげたいとそのころはおもっていたので、名古屋市内のチャペルのある式場をいくつか回りましたがダントツでここがナンバーワンです。完成途中の同じベストブライダルの名駅近くにできる式場も素敵そうな完成予想図でしたが、実物で見た中ではダントツです。カサブランカの生花の良い香り、窓からの日の光、式場の明るい色すべて最高です。天井も素敵すぎます。見た瞬間ここであげたくなります!絶対チャペルは名古屋で一番だと思いました!残念なのは出てからのフラワーシャワーの階段が汚かったことです。でもチャペル内は何ひとつ言うことありません。とりこです。忘れられません。圧巻です。個性的な椅子の柄の披露宴会場があったり、別のガーデンがある会場はまだ7年しか経ってないのに鳥小屋?みたいなやつが劣化していてサビていました。ガーデンの小物など所々安っぽかったり汚かったりして残念でした。気にならない方は気にならないと思います。見積もりは嘘でしょってほど安かったです。こちらの出せる金額に合わせてくれます。実際は最初の3倍になった友人がいますので、やり方次第かと思われます。夫婦ともに口に合わないと感じました。ここの式場はやめようと思ったのはこの点です。フレンチジャポネと言われましたが、フレンチとジャポネが融合できていないように私は感じました。フレンチだけの料理もあるようですがそちらは食べていないのでわかりません。駅から近くて良いと思います。わたは県外からゲストを呼ぶのであおなみ線の乗り換えが心配で評価を下げましたが、名古屋市内の人ならもんだないとおもいます。ごり押し感すごすぎて必死すぎて引いてしまいました。今日のうちに契約させようという気迫がすごかったです。あの手この手で契約を取ろうとされていました。急いでいると言っているのになかなか帰ることができず、予定が崩れました。他者への否定的な意見も多く、見に行って気に入っていた式場のことまで否定的なことを言われたのは悲しかったです。この人と結婚式を作っていきたいとは到底思えませんでした。チャペルをぜひ見に行ってください。チャペルは最高ですよ!見る価値あります!詳細を見る (924文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大聖堂が豪華
大聖堂は天井が高く、ステンドグラスもあり豪華で上品で素晴らしかったです。天気がいい日には光が差し込み、素敵な写真が撮れると思います。他の式場のチャペルも色々見てきましたが、上位に入るほどの私好みのチャペルでした。会場は狭さを感じさせない広さで、窓からは緑が見え、ガーデンにはプールもあり雰囲気が良かったです。新郎新婦とゲストの距離も近く、アットホームでゲストも楽しめると思いました。とても美味しかったです。デザートビュッフェができるところも、ポイント高いです。遠方からのゲスト様は不便に感じるかもしれませんが、名古屋駅からは1本で、駅近です。しっかり教育を受けているスタッフさん達ばかりだと感じました。とても対応も良く、全てにおいて丁寧でした。ロングトレーンのドレスを着たい方には、ドレスが映える大聖堂はとてもオススメです。可愛らしい、ヨーロピアンテイスト、ナチュラル、ゴージャス…どんなテイストにも合う会場です。自分の希望通りの結婚式ができるのかを下見のときに確認しておくといいと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 0% |
セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 80% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ610人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)(セントグレースダイセイドウザガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒455-0845愛知県名古屋市港区野跡3-7-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |