クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.7
- 料理 4.1
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 201〜300万円
この会場のイメージ135人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 17% |
BISHO EN -美翔苑-(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
BISHO EN -美翔苑-(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
本格的な家族婚を安価な価格で挙式できました
【挙式会場について】天井が高い式場で、牧師さんが外国人の方だったのでホンモノの結婚式を楽しめました。【披露宴会場について】両家の両親のみを招く、計6人での使用でしたが、机の配置を工夫していただき、寂しくならず、とてもよい雰囲気となりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大曽根駅から近いため、電車利用でも便利な立地だったので、招待がしやすかったです。駐車場も完備されているので、車の利用も、問題ありませんでした。【最初の見積りから値下りしたところ】食事中、ウエディングドレスを着たままですと、プラス一万円です。これをやめて、平服に着替えることにしましたが、食事中に着替えいるとバタバタしますので、ウエディングドレスを着たままのものにすればよかったかなと思いました。【この式場のおすすめポイント】トイレなどの設備も新しく、快適でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】家族婚という少人数の挙式を挙げられるということで選びました。また、食事会場も一緒にあるので、大変便利でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.3
お値段を抑えた式ができそうでした
【挙式会場について】チャペルと神殿があり和婚を考えていたのでとても良かったです。花嫁行列も短い距離ですが入り口でできるそうです。【披露宴会場について】私たちは少人数だったのでチェーロという1番小さいお部屋を希望しました。披露宴というよりはこじんまりお食事会にもぴったりだと思います。【料理について】お料理は美味しかったです。試食のデザートはパフェのような形で出てきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で行きましたが駐車場はありました。【コストについて】色々見学した中でダントツにお手頃価格でした。色々とプランに入っているものがあり、それに不足分を足していくような感じでした。【この式場のおすすめポイント】マタニティ婚ではありませんでしたが子供にも優しい式場だそうです。おむつ替えスペースがあるなど。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】他の会場に比べてとてもお安かったです。神殿もあるので移動せずに挙式→披露宴ができます。足の悪い参列者もいたのでありがたかったです。詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
挙げる人達の気持ちを考えてくれる式場です。
【挙式会場について】チャペルの雰囲気がイイです。すごいです。自然光がキレイに入り、とても明るく天井も高く一目惚れしちゃいます。協会のイメージもあり、気に入りました。【披露宴会場について】マッピングをする事ができる場所と和装が似合いそうな会場とあり、迷いました。きちんと密接などしないように対策をしてあるし、席も広くとれるように間をあけて座る事が出来るので、いいなぁ〜と思いました。【スタッフ・プランナーについて】コロナウイルスの時代なのに自分達がやりたい事を全力で考えてくれる人達です。【料理について】試食のお願いも出来ます。ケーキが美味しいし、料理も美味しかったです。フェアーに行くと一目惚れします。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近くにドームという目印があり、分かりやすい【この式場のおすすめポイント】チャペルの雰囲気がイイ所が気に入りました。化粧室もキレイにしてあり、いろいろな物が揃ってました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】当日でも、アレルギー等の対応をみておくとイイ!もし、子供ができても、挙げる場所があるという安心感があります。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
愛知県内では和風婚の第一候補
【挙式会場について】神前式対応しており、綺麗で厳かな雰囲気がありよかった。また、自然光が入るため厳かながら暗くはなく、雰囲気が良かった。コロナ禍の中で神前式だとスペースが狭いことを懸念していたが、広さが申し分ないため、年配の祖父母を招待するにも安心できると感じた。【披露宴会場について】和婚を希望しており、披露宴会場が和風にも違和感のない雰囲気で、落ち着いていてよかった。和洋折衷で気兼ねなくゲストに楽しんでもらえると感じた。【スタッフ・プランナーについて】コスト面についての相談が気軽にでき、コスパがよいプラン等まで提案してもらえて、参考になった。【料理について】下見時の試食したが、がっつり量がありお腹いっぱいになった。肉料理パン等美味しかったが、デザートが特に良かった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】複数駅、複数路線が利用でき、アクセスがよい。【コストについて】節約しようと思えばかなり節約して結婚式ができると思う。【この式場のおすすめポイント】式場内で神前式ができるところ(神前式での神社等を利用は避けたい場合におすすめ)和ドレスがレンタルでき、一味違った披露宴ができる【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】和風が好きで、落ち着いた雰囲気を希望する方はおすすめ。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とにかく料理が美味しい。ゲストハウスに近い雰囲気。
【挙式会場について】神前式は、少人数の身内婚にちょうど良い大きさで、外から日の光が入りとても明るい雰囲気です。会場内はヒノキの良い香りがします。会場内の装飾も柔らかい雰囲気で纏まっています。外から入場する際にも水に囲まれた石畳みを歩いてから入場することもできます。【披露宴会場について】和の雰囲気の大きい披露宴会場を見学しました。披露宴会場に入る前に室内ガーデンがありますが、全て和の装飾で統一されています。和の雰囲気の会場では珍しいと思ったのが、階段を降りて入場する事が可能です。会場内は、とても広々としていてモダンな雰囲気です。【スタッフ・プランナーについて】支配人の方が直々にご挨拶していただけます。新郎新婦だけでなく、招待する両家の事も含めて対応いただける姿勢は身内婚の私達には嬉しかったです。見学の案内が男性だった為、歩くスペースが早くついて行くのが大変でした。性格にもよりますが男性との話が苦手な私は、見学の時点ではあまり突っ込んで聞けなかったです。見積もりの段階ではズバズバ聞きましたが・・笑プランナーさんとは成約後にお会いする事になるそうなのでスタッフさんの雰囲気が分からない状況で決めるのが不安な部分ではあります。【料理について】本当に美味しかったです。4件ほど式場の見学をしましたが、1番おいしかったです。フォアグラに全く臭みが無くて感動しました。他のお料理も、完璧に美味しかったので、自信を持って招待できると思いました。デザートもお料理の後に出てきましたが、海外で賞をとられた方が担当されているようなのですが、私の好きな絵が描かれていて、クオリティが高くて感動しました。お料理もデザートも文句を付ける部分が無いです!!クオリティが高いです!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩15分以内で着きます。jrと地下鉄があるので、市内の方を招く場合、交通の弁は良いと思います。ただ、県外の方だと少し分かりにくいと思います。【コストについて】ゲストハウスの様な造りだけれど、お値段はお安く設定していただける会場さんだと思いました。持ち込みも相談をさせていただくと、色々と調整してくださいます。(ドレスや花などは持込料がかかります。)【この式場のおすすめポイント】和装で身内婚ができる会場を探していましたが、神前式は本当に丁度よい規模で行えます。式場と披露宴会場どちらも雰囲気は抜群です。子供も、安心して預けられる様にきちんとされている会場さんなので、招待客にお子さんが多い方は安心して来てもらえる会場だと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゲストハウスの様な雰囲気で、費用をゲストハウスよりも低く抑えたい方。和装の身内婚を考えている方。自分のやりたい事を把握した上で会場を見学すると良いと思います。やりたい事を提案させていただくと、考慮して見積もりを作っていただけますし、必要になってくる物を入れて見積もりを出していただけます。詳細を見る (1127文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
本格的な家族婚を安価な価格で挙式できました
天井が高い式場で、牧師さんが外国人の方だったのでホンモノの結婚式を楽しめました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.3
お値段を抑えた式ができそうでした
チャペルと神殿があり和婚を考えていたのでとても良かったです。花嫁行列も短い距離ですが入り口でできるそうです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
挙げる人達の気持ちを考えてくれる式場です。
チャペルの雰囲気がイイです。すごいです。自然光がキレイに入り、とても明るく天井も高く一目惚れしちゃいます。協会のイメージもあり、気に入りました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 40歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
本格的な家族婚を安価な価格で挙式できました
両家の両親のみを招く、計6人での使用でしたが、机の配置を工夫していただき、寂しくならず、とてもよい雰囲気となりました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.3
お値段を抑えた式ができそうでした
私たちは少人数だったのでチェーロという1番小さいお部屋を希望しました。披露宴というよりはこじんまりお食事会にもぴったりだと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
挙げる人達の気持ちを考えてくれる式場です。
マッピングをする事ができる場所と和装が似合いそうな会場とあり、迷いました。きちんと密接などしないように対策をしてあるし、席も広くとれるように間をあけて座る事が出来るので、いいなぁ〜と思いました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 40歳
料理
- 下見した
- 3.3
お値段を抑えた式ができそうでした
お料理は美味しかったです。試食のデザートはパフェのような形で出てきました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
挙げる人達の気持ちを考えてくれる式場です。
試食のお願いも出来ます。ケーキが美味しいし、料理も美味しかったです。フェアーに行くと一目惚れします。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
愛知県内では和風婚の第一候補
下見時の試食したが、がっつり量がありお腹いっぱいになった。肉料理パン等美味しかったが、デザートが特に良かった。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | BISHO EN -美翔苑-(営業終了)(ビショウエン) |
---|---|
会場住所 | 〒461-0040愛知県名古屋市東区矢田5-3-51結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |