ベルヴィ アズグレイス(Belle Vie AZGRACE)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
細やかなサービスとあたたかい式
チャペルの天井が高く、真っ白な会場で、花嫁さんと花婿さんが映えました。また、中2階に聖歌隊がいて、みなさん歌が上手かったので感動が増しました。茶色を基調とした、シックな会場での披露宴でした。お花の飾り方が程よく派手すぎず、センスを感じました。設備も充実していて、とどこおりなくパーティが進んでいたと思います。どれも丁寧な味付けで美味しかったです。特にメインの牛肉は柔らかくて印象的でした。狭山市駅から徒歩10分程度のところにあり、まあまあのアクセスだと思います。また、川越駅や新狭山駅から送迎バスが出ているようで、それを使って来た友人もいました。赤いバスだそうです。みなさん手慣れた様子で、テキパキとお料理や飲み物をサーブしてくださいました。細やかなサービスで、あたたかい式が挙げられることです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アズグレイス最高
どこに座っても傾斜がついているので、見えないということがないです。また聖歌隊の方たちが歌ってくれます!二階席にいるため、挙式の邪魔にならないという配慮がなされています。白を基調としたお部屋と黒を基調としたお部屋があり、自分たちの雰囲気に合わせて選べます。私は白のお部屋でやりましたが、ガーデンもついているので晴れていたらデザートブュッフェも楽しめます。お花はどこの式場も高いので、なるべく手作りをしたらかなり節約できました!節約した分、やりたい演出にまわせました。すごく美味しかったです!和洋折衷でした!何と言っても、パンが美味しかった。ブイヤベースも最高です。川越駅と新狭山からバスが出てますし、関越自動車道の川越から近いので便利です。駐車場も充実しています。最高のプランナーの方に出会えます。皆さんすごく親切で、接客が行き届いています。色々アドバイスもしてくれるので、安心です。衣装はレインボー!装花は手作り!360度スクリーンは大迫力です。シーンに合わせて自分の好きなようにアレンジできるので、安心!!結婚式にはない炎や光の演出があり本当に今までに行ったことのない式場です。プランナーの方とのコミュニケーションをよく取り、プランナーさんにわかるような説明などすることをおすすめします。みんなで式を盛り上げていくという団結力必要です。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
友人の結婚式
挙式会場は全体的に白く、窓などはありませんが明るく感じました。広いので多くの人が挙式にも出席できそうです。天井も高く、誓いのキスのタイミングで上から白い羽根が舞い散るようになっています。広くて清潔感のある会場でした。中には階段があり、新郎新婦が上から登場していました。窓もあり、360度スクリーンの映像がいろいろな所で流れていてとても素敵でした。とてもおいしかったです。料理がでてくるタイミングもちょうどよくゆっくり食べることができました。どこから来るかにもよるけど、車で行くと少しはいりずらいかも。電車の場合は駅から少し離れていますが、バスがでているそうです。挙式会場と披露宴会場の間にスペースがあり、そこでフラワーシャワーをしました。天気がいいとなお素敵な演出になると思います。会場全体がとても清潔感があり、綺麗でした。映像もどこから見ても見やすい位置に流れていました。再入場の時のサプライズもとてもよかったです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/07/27
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
感動の演出がいっぱい☆ロマンチックな結婚式になりそうです!
挙式会場は中が緩やかな下り坂になっていて、後ろの方の列席者の方でもしっかりと新郎新婦を見られるように配慮されています。一番の見所は真っ白な羽が降ってくるところです!ホームページで見て、そういった演出があることは知っていましたが、実際に見ると腰を抜かすくらい驚きますし、とにかく綺麗でした!天井が高く、実際の面積よりも大きく感じられる会場でした。360度スクリーンはとにかく圧巻です!よくスクリーンに映像を映し出す演出はありますが、後ろの方はあまりよく見えないことも。でも360度なら心配なし!皆さんに楽しんで頂けるのではないでしょうか。流す映像は自分たちで編集できますが、羽やハートなど、もともと内蔵されている壁紙もあるそうなので所々で流してもらうのもいいと思います(*^-^*)おおまかな人数での見積もりを出していただきました。確かにびっくりはしましたが、どこが削れるのか、手作りできるとしたらどれかということもざっくばらんに話していただけてとても心強かったです。なので金額が心配であればひとまずプランナーさんに相談されるといいと思います。駅まで出てしまえば送迎バスがあるので遠方の方も呼びやすいと思いました。とにかく親切!!あまり時間がないと申し上げたところ、スムーズに、かつ見たいポイントを全て押さえた館内案内や挙式までのスケジュールの説明をしてくださいました。手作りのパンフレットも頂けるのですが、それがとにかく細かくて(余興が思い浮かばないカップルのための余興の提案やどちらの会場が合うかのチャートなど)スタッフの皆さんの熱意を感じました。チャペルに心奪われてしまったという感じです!後ろの方でもきちんと見える設計や、聖歌隊は2階で歌うので、前方には新郎新婦、牧師さんしかいないという二人と列席者の方のための式場だと思います。式場、披露宴会場ともにいろんな仕掛けが盛り沢山なので、予めホームページでざっくり見ておくと、これがホームページに書いてあった演出かー!と驚けるはずです!スタッフの方々は本当に笑顔が素敵で祝福してくださっていることが伝わってきます。挙式はまだまだ先ですが今からとても楽しみです。詳細を見る (906文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とっても良い思い出になりました!
チャペルで映像を流せたり羽が降ってくる所がすごく良かったです!あと、白を基調としていてすごく印象的でした!披露宴会場は白を基調としていて広々として360度スクリーンがすごく良かったです!天上も高くてゆったりと過ごせました!お料理はすごく美味しかったです!量も満足で見た目もすごく美味しそうで良かったです!立地は近くに駅もあり、送迎バスも出ていて良かったです!駐車場も大きくて車で来た方にもやさしい式場でした!皆さん笑顔で気さくでとても良い方たちでした!控え室が広々として綺麗でTVなどもあるのですごくゆったりと過ごせました!部屋には大きなソファやお手洗いなどもあるのでとっても良かったです!外観はすごくおしゃれでかっこよくて友達にも是非すすめたいと思いました!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵な式場
白っぽく、清潔感があり、とても綺麗でした!二階からの生演奏はとても素敵でした!何と言っても羽が降ってきたのは感動的でした。とてもいい演出だと思います。披露宴会場は2つあるようで、私が参加したのは黒っぽい部屋でした。かっこいい感じで、天井が高く、開放感がありました!二階から入場した時は私もワクワクしました!パンの食べ放題やデザートビュッフェもあり、お腹いっぱいになりました!とてもおいしかったです。川越駅までバスが出ていました!駐車場も広かったので、ゲストは来やすい!女性の方が多く、みなさん笑顔がとても素敵でした。披露宴でグラスが空くと、すぐに飲み物を聞いて持ってきてくれました!お手洗いがとてもきれいでした。式場内での移動も少なく迷うことがないのでゲストにとってはすごくいいなぁと思いました、新婦は妊娠をしていたのですが、打ち合わせや準備もスムーズにできるようにプランナーさんがしてくれたと喜んでいました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
狭山市の式場が良かった!
きれいで良かった!白くて天井が高くて聖歌隊の方々もとても上手く映像も映しだされ感動的な挙式でした!白い方の披露宴会場でしたが360°スクリーンがダイナミックでした!広くてゆとりのある席に座ることができました!おいしかった!コース料理全部がおいしかったです。フィレ肉とパンはまた食べたいですね!電車で行きましたが送迎車がすぐきて送迎してくれましたので車で参列した者も多く駐車場が広くて問題ないです。スタッフの皆さんはいつもニコニコしていて愛嬌もあり対応も早く親切丁寧な対応だったです。スタッフの皆さんも愛想が良く施設も充実していて料理も美味しいし言うこと無しです。自分が結婚式をした時はまだオープンしてなくこんなとこで結婚式ができたら良いなと思いました!詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/11/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
楽しい打合せが成功のもと。
純白と神聖を意識した内装はシンプルながら挙式の王道的な佇まいを維持しています。白と黒の二種類から選べます。白は窓がありガーデンの様子が見えるため明るいうちの挙式には最適。明るく楽しい雰囲気です。黒は室内ですが落ち着いたシックなイメージ。大人の雰囲気が強い印象です。節約したのは持ち込み料のかからないものは持ち込みしたこと。あとは比較して安い方を選択。招待状や席次表は自作しました。お金をかけたのはウェディングドレス。これは写真にも残るので妥協しないように心がけました。値段の高いプランが美味しいとは限らない内容でした。基本的に美味しいので問題はないですが和食、少なくともお寿司はアウトだと思いました。おかわり自由のパンは絶品。オプションですがおかわり自由にはしておいた方が良いと感じるほどには美味しいです。試食会には行くべきだと思います。試食会で私は食事プランを決めました。国道沿いにあるため車の移動には良いですが、最寄り駅からは10分ほど歩く必要があるため電車移動はやや難あり。丁寧かつ何度もご相談ができるため安心して式の内容を決められる。こうしましょうああしましょうと無理強いされることがないため、こちら側がしっかりとどうしたいかを伝えれば無理なプランにはならないと思います。あまり記憶にないのですが、装花は最低限に変に寂しくならないように相談して決めました。スタッフからのサプライズ。スタッフの丁寧な対応と信頼のおける打合せ。しっかりとどうしたいのか、どうすればそうできるのかを伝えれば問題ないと思います。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
郊外の落ち着いた雰囲気でゆったり挙式
郊外の独立した建物なので、広々としていて、ゆったりとした時間の中、親族として参列しました。都心の大きな式場のように、日に何組も挙式を行うタイプとは違い、貸し切りのような贅沢な雰囲気が楽しめます。チャペルは式場の中庭に位置するところにあり、まだ出来て日が経っていないので、とても綺麗でした。中庭が広く、フラワーシャワーやブーケトスも思いっきりできましたし、大きな風船を割り、小さなハートの風船がたくさん出てくる演出も行って、とても盛り上がりました。新郎新婦席の後ろが、全面ガラス張りになっていて、とても開放感がありました。ガラスの奥に南国風の庭が広がっていて、さながら海外を彷彿とさせるような雰囲気でした。色とりどりの飾り付けで、今っぽい明るく豪華な空間でした。会場内に階段があり、新郎新婦の登場はそこから。ショー的な見せ場もあって楽しめました。フレンチ料理が中心でした。色とりどり美しい盛り付けで特別な感じがしました。美味しかったのですが、普段食べなれてないせいか、もう少し日本人好みの味付けにしてもいいのかなと思いました。スタッフの方がよく気を使ってくれて、声をかけてくれたり、飲み物を色々交換してくたり、気持ちよく食事ができました。駅からは遠いので、迎えのバスが来てくれます。行きも帰りも待つことなく不自由なかったです。スタッフの方は、若い新郎新婦の友人が多く集まった式とあってか、あまり堅くならずに、アットホームな空間作りをしてくれていたように思います。出来てまだ日の浅い式場で、とても綺麗です。若い人好みの、豪華で演出にこった挙式をあげるのも可能だと思います。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
とてもよい施設ですが、それなりのお値段です。
スタイリッシュという感じでしょうか。とてもきれいで、現代的なチャペルが素敵でした。白と黒を基調とした2パターンがあり、白を基調とした会場は開放感があります。階段演出やガーデンでのデザートビュッフェと、色々な演出が可能な設備が整っています。見積もりはスカスカの内容で渡されるため、最低限の内容を盛り込んでも、それなりのお値段になります。そのため、コストパフォーマンスもお値段相応でしょう。デザートのみいただきましたが、フレッシュフルーツがトッピングされていて、とてもおいしかったです。大きな通り沿いで、高速道路のインターも近いです。ただ、駅からは10分前後歩くので、送迎バス(大きくて、とても乗りやすいです)を利用された方が、ゲストの方は助かるかと思います。全体的によい対応をしてくださいましたが、押しがつよいため、とりあえず見学…という方は覚悟して行かれたほうが良いかと思います。バリアフリーの館内で、とにかくきれいです。施設重視なら、おすすめです。見積もりがスカスカで渡されるため、やりたいことに伴う必要事項をしっかりとおさえておいたほうが、驚愕する見積もりにならないかと思います。自分たちの願いが叶えられる可能性はたっぷりの、自由なスタイルの式場です。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
珍しい!黒の会場
式場にはいった時、まず目に入ったのが正面の大きな十字架が飾られたガラスでした。模擬挙式を見学しましたが、まず新郎新婦入場前に正面のガラスに映像が映し出され、新郎新婦の軽い紹介があり、そのあとでお二人が登場、というものでした。オルガン演奏や聖歌隊の歌は後方の上部からでしたが、全体によく響き渡り、非常に感動的でした。外からの光などは遮断されており、天井を見上げると若干薄暗い気もしましたが、かえってそれが神秘的な雰囲気を匂わせていました。式の最中に行われる公開署名も夫婦になることと、招待客に祝福されることの実感ができ、すごく素敵な感じがしました。神父様の御言葉もとても身に沁みるもので、うっとりと聞き入ってしまいました。一日ふた組限定ということで、白の会場と黒の会場の二つがありました。どちらも内階段があり、二階からの登場も可能です。白は外の庭と繋がっており、集客数も100名以上が可能ということでした。また、壁全体が白塗りなので、360度の映像演出もできるということで、席が新郎新婦から離れていたり、新郎新婦が見えづらい場合でも、映像をすごく楽しめるものとなっていました。一方、黒の会場は集客数は白の会場より少ないものの、シックで大人な雰囲気でした。黒の会場は披露宴会場の中でも結構珍しいらしく、都内近辺でもあまりないそうで、スタッフの方も、自分もあげるならここがいい!ととても推していました。近しい方のみのお招きで行うなら、秘密めいた雰囲気があり、とても素敵だな、とわたしも大変気に入りました。ひとつひとつ丁寧で食べるのが勿体無いくらい綺麗でした。味も上品で大満足でした。駅から少し離れています。ゲストハウスなので、制限があまりなく、自分たちの自由に楽しめるものだと、色々な提案をしながら説明してくださりました。たまたま、スタッフの中で一番偉い方に当たり、細かいところもわかりやすく案内してくださいました。ゲストハウスの自由さで自分たちの提案をどんどん受け入れてくださるところや、白と黒の対なる披露宴会場は挙式場を中央に左右に分かれているため、時間帯が被っても他人とすれ違うことがなく、一日ふた組限定ということで、特別感が大変味わえると思いました。新郎新婦の控え室には会場を観察できるモニターもあり、空気を伺えるのはすごく安心できるポイントだと思いました。特別なことをしたい!というカップルには是非お勧めです。特に黒の会場は稀であり、生涯の思い出に残るのに相応しい会場です。ゲスト控え室は披露宴会場の出てすぐのところにあり、連動してシックな雰囲気に浸ることができます。詳細を見る (1086文字)
もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 19歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
地元でアットホームな結婚式をやりたい方向き
挙式会場はオーソドックスな感じでよくもなく悪くもなくといった感じで普通でしたが、フラワーシャワーができる場所が外にあったのが良かったです。聖歌隊は後方に2階があり、そこで歌っていました。神父様の話が長く、神父様の家族の話などもしていたので、アットホームな雰囲気の式場の印象でした。聖歌のパンフレットが席数分なく、2人で1つ分しか置いてありませんでした。またお手洗いが多くはなく、あまり広い印象でもありませんでしたので、地元周辺でアットホームにこじんまりとやるには良い挙式会場かと思います。フラワーシャワーの花は生花ではありませんでしたので、もしかしたら、使い回しかもしれませんが、エコでいいと思いました。披露宴会場の設備で一番印象的だったのが、映像が四方八方に映し出されていて、どの席に座っていても、前を見ていれば映像が見れるようになっていたのが楽で、とても楽しめましたし、華やかな印象を受けました。また窓も広く、緑も見え、明るく広い印象でした。上から登場できる階段もあって、芸能人風な披露宴ができる場所でした。料理もおいしく、サービスも悪くなかったと思います。披露宴会場用のお手洗いがあったようですが、それがどこにあるのかは分かりにくく、挙式会場用のお手洗いまで行ってしまいました。アットホームにみんなでわいわいやりたい方には向いていると思います。参列者用の着替えなどができる控室があまりない印象だったのと、帰りのお見送りの場所が狭そうだったので、そこが少し残念だったかなと思います。ロケーションは、あまり良いとは言えません。西武新宿線の新狭山という駅が最寄になると思いますが、都心からも離れていますし、駅からも徒歩5分くらいかかりますので、ちょっと遠いかなという印象です。この式場のおすすめポイントは、やはり、アットホームな雰囲気だと思います。新郎新婦との距離が近く感じられますし、神父さんも雰囲気がアットホームでした。詳細を見る (812文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/12
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
教会はきれい
教会は、ステンドグラスがとてもとっても綺麗です。日差しが入ると浮き出るように、あたたかいやわらかな雰囲気に包まれていました。生演奏も響きわたり、みんなで合唱したので、感動しました。雰囲気が良いので、新郎と新婦もより紳士淑女にみえました。ただ、挙式会場までの移動がめちゃめちゃ寒いです。また、挙式会場も寒いので、コートを着たままの方が多くいらっしゃいました。コートをもっていない女性はぶるぶる震えていて、空調をもっと入れればいいのにと思いました。またつめれば席に座れるのに、立っている方がいらっしゃいました。そこについては、かなりマイナスないイメージです。またスタッフの案内の仕方や会場への配慮がもっとあればなお良かったと思います披露宴会場は、わりとこじんまりとしており、新郎新婦がとても近いところにいました。壁と思っていたところが、空いて、テラスから新郎新婦が入場してきた時には、サプライズに驚きました。寒い中ドレスでたっていた新婦を考えると、すごいとしか言えません。またそこが壁に戻り、そこで歌の披露や日本舞踊の披露があり、演出には楽しむことができました。キャンドルサービスの際、新郎新婦が通る道が狭くて、二人が通る時に、座席に座っている人をかすめたり頭にぶつかっていたので、それはちょっとどうなのだろうかと思いました。雰囲気は、賑やかな感じで、カジュアルに楽しめるのは、良かったです。トイレとの導線も悪くはありませんでした。料理ももうひといきでしょうか。はじめて降り立つ駅で、シャトルバスがでるとは聞いていましたが、何時にくるかも、どこで待っていればいいかもわからず、駅で困りました。スタッフは、もっと訓練されたほうが、気持ちが良いと思いました。教会がきれいなところ詳細を見る (735文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
式場は荘厳、披露宴は明るい!
式場内は、薄暗く、荘厳な雰囲気でした。また、挙式会場の前でフラワーシャワーをする道が比較的長く、とても幸せな時間でした。冬でしたが、寒さもさほど気になりませんでした。広々としていて、全体的に白を基調とした明るい会場でした。お色直しの際に新婦が階段から登場したのが印象的でした。とても素敵で、私もここでやりたい!と思いました。駅からは少し遠かったですが、送迎の車があったので気になりませんでした。披露宴会場と二次会の会場が隣にあるので、招待客としてはとてもありがたいです。冬だったので尚更助かりました。また、ホテルでは1日に何組も新婦さんを見かけますが、ここではあり得ません。人生に一度の結婚式なので、貸切状態のこの会場で、ぜひお姫様気分を味わって欲しいです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
中庭のセレモニーがよかった!
シンプルめですが天井も高く落ち着いた雰囲気の会場でした。ギャラリーのようなかたちの2階で聖歌隊や楽器の演奏があり、上から響く音楽もきれいだったと思います。チャペル前の中庭は広々としていて、フラワーシャワーやブーケトスのセレモニーを楽しむことができました。高砂席の後ろのカーテンを開けると、開放感のある窓から緑の庭が見えるのが気に入りました。そちらでのでざーとビュッフェも気持ちよくいただくことができました。室内に階段もあり、お色直しの後の演出もできるのがよかったです。駅から少し歩きました。15分くらいですが、ハイヒールを履いた日では少し大変・・・。送迎バスのタイミングを逃してしまったので。場所は道路沿いでわかりやすかったです。とてもスタッフの人数も多く、快適に過ごすことができました。会場全体が広々としていたのがよかったです。待合室もたくさんの席・テーブルがありゆったりと待つことができました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
カッコイイです。友達と差をつけたいなら是非この式場をオススメ
建物はカッコ良くて、スタイリッシュの一言です、今までお友達の結婚式を何件か出席しましたが、天井が高くバリアフリーで挙式中に映像が見れるのがまた始めて体験しました。そして、誓いのキスのときに新郎、新婦の上から羽が落ちてくる演出もとても印象ぶかかったです。披露宴会場はシンプルな会場でした。横広の式場だったので、新婦新婦がとても近く感じました。それと、デザートビュッフェの時には外に出て新婦新婦がゲストにデザートを配る演出はとてもアットホームな雰囲気でこちらも緊張してた力が抜けてとても良かったですお料理は、とてもお肉が柔らかくて美味しかったです。それとパンが美味しかったのでお代わりが出来ればなお良かったと思います。でも女性ならまんぞくする量だっと思います。川越からバスが出てたので不便は感じませんでした。他の式場には無い設備や演出が盛りだくさんでした。それと最新な結婚式で新しい物好きな私にはあこがれの式場場です。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
狭山にあるお洒落な式場です
白を基調にした明るいチャペルでとてもお洒落でした。参列者も写真撮影が可能なので厳かな式を挙げたい方にはシャッター音が気になって向かないかも知れません。会場はモダンでちょっとラグジュアリーな感じがして、最近の主流の披露宴会場といった感じでした。階段を使った演出ができるので、お色直しのときの再入場で使うと面白いかもしれません。美味しかったです。どの世代でも食べやすい味付けで、とてもよかったです。西武線の狭山市駅から送迎バスが出ています。ロッテの狭山工場のそばだったり、幹線道路沿いなのでロケーションはあまりよくないと思う方もいらっしゃるかもしれません。落ち着いた丁寧な対応で、サービスも問題なくよかったです。新しい式場なので、とても綺麗です。中庭でフラワーシャワーなどのセレモニーもできて、素敵な演出ができます。お洒落な結婚式場でした。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ゲスト目線の会場!
白の大理石のバージンロードは坂になっていて、挙式に参列した方で後方部に座っている方でも、新郎新婦の姿が見える仕組みになっていました。また誓いのキスに合わせて上から白い羽が降ってくるようで、初めての演出に驚きました。披露宴会場は白の会場と黒の会場のふたつのみです。どちらの会場も天上が高く、また会場の中に階段もあるので、そちらから登場することができるようです。白い会場は360度スクリーンになっていて、どこの席に座っていても映像が見れるとかが素敵でした。温かい料理の時はお皿も温められていて、細かい気配りを感じました。またフォークやナイフを使うのが苦手なご高齢の方には予めカットしてからサーブしてお箸で召し上がっていただくよう配慮もしていただけるようです。大通りに面しているので、車で来られる方には便利だと思います。結婚式当日は川越からシャトルバスが出るようです。ゲストハウスウェディングなので、自分達で自由に作りあげたいカップルにオススメです!詳細を見る (422文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/07/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
綺麗な会場です。
チャペルは、ステンドグラスのあるチャペルではなく、近代的な白を基調としたモダンなチャペルです。正面の壁には、自由に、映像を流したりもできます。聖歌隊も後ろから、演奏してもらえ重厚感がでます。聖歌隊が後ろなので、新郎新婦(神父、カメラマン)のみ舞台に上ることも可能です。3段段差があるので、遠くからも見えます。チャペル内は、少し傾斜があります。後ろの人が見えるためだそうです。また、椅子も、クッションがありゆったり座れます。天井から羽を降らせる演出も可能です。うっとりします。中庭でのブーケトス、フラワーシャワー、写真撮影も可能です。入館、受付、チャペル、中庭の移動は、とても短く、よく考えて設計されております。エレベータで上下移動、長い距離を歩くことはありませんでした。車椅子等のバリアフリーも考えられています。2つの会場があり、2つとも見せてもらいました。白「THELUXE」と黒「THECLASSY」を基調とした綺麗な天井の高い会場です。THELUXEは、ガーデンのある明るい会場。庭があり、スイーツビュッフェも可能。夕方になると、赤くなる空、イルミネーションが見えます。THECLASSYは、大人カッコイイ会場です。机のクロス、ナプキンの折り方も沢山あり会場、季節に合った選択ができます。トイレですが、女性なので女性トイレについて、述べます。とても綺麗です。お化粧直しのするスペースもあります。手を洗う横で化粧直しということはありません。クロークもありますが、コインロッカーも、着替えるスペースもあります。国道16号沿いにあります。ロッテ狭山工場、西武学園文理小学校の近くにあります。結婚式当日は、新狭山駅、川越駅より定期バスが走っています。車の場合は、川越ICも近く、駐車場も式場横に青空駐車場で150台あります。16号沿いで1方向のみしか、入れないので、川越方向より来る場合は、どこかで周ってこないと入れません。私が下見した時は、2台県内バス送迎を無料で出してくれるプランがありました。16号沿いでしたが、施設内に入ると、前の工業団地、車、トラックの音は聞こえません。音を吸収する素材を使用しているので、静かだそうです。中庭に入ると、空が見えるのですが、とてもすぐそばに国道16号沿いだとは、思えませんでした。とても新しく、綺麗で細かく設計された会場です。女性の設計士さんが設計されたそうです。いろんな年代の方が来る式でしたので、過ごしやすい会場を選びました。会場内の移動も少なく、チャペルも、後の席でも見やすいようにされており、長い時間座っていても痛くならない優しい椅子。綺麗なトイレ。自分が友人の式、下見をした会場の不足分をよく考えて作られています。(綺麗な会場なのに、トイレが狭く古い。木の椅子が教会ぽいけど、お尻冷たい、痛い。チャペルの後ろだとないをしているか見えない。何階の会場なの?といろいろ体験しました。)ベビーカーに子供を乗せた、夫婦の見学者も居ました。移動が少ないので、負荷が少ないと思います。詳細を見る (1265文字)
もっと見る- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/03/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
聖歌隊や楽器隊が豪華な挙式でしたよ
細部まで洗練されたデザインが施された聖堂チャペルで特徴的でしたのは下から青白く光り輝くバージンロードです。そして2階を見上げると聖歌隊や弦楽器、オルガンの生演奏隊がいて、綺麗で本物の音色で式を盛り上げてくれていました。ブラック系のシックなパーティ空間でした。黒系の壁とグレーの石壁や、白黒の絨毯、などととにかくブラック系の色みをたくさん使った会場は大人な寛ぎスペースというイメージの会場づくりとしては最高に上手で、エレガンスなピンクのドレスもよく似合う会場でした。新狭山駅から歩くことはできましたが、駅自体は東京方面からは多少時間のかかる場所で、総移動時間はかかってしまいました。聖歌隊や楽器を演奏する人が数人いて、綺麗な音色で式を盛り上げていた点が印象的なポイントです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
白と黒をイメージした披露宴会場
国道16号沿いにある結婚式場です。下り方向からしか入れないから少し不便な感じがしました。チャペルはとっても素敵でした。聖歌隊の歌に合わせて入場。後ろにある十字架が光ったりと演出も凝っていました。披露宴会場へ白をテーマカラーにした部屋と黒をテーマカラーにしたお部屋の2種類です。白の部屋のほうがかわいい感じでした。小さなお庭があってそこを使うことも出来るみたいです。黒の部屋は少し大人っぽい雰囲気でした。光の演出などがありました。貸し切り感を出すために他のグループと式当日はバッティングしなないようになっているらしいです。ウェディングドレスはセミオーダーで作れます。いくつかのパターンの中からドレスを選べます。キャンペーンでプレゼントってこともあるみたいです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/06/11
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場が2つありますが、どちらもとても素敵な会場です。
【挙式会場】白を基調としたとても素敵なチャペルでした。正面に十字架がありますが、これは映像ということで、消すこともできるそうです。【披露宴会場】2つあります。ザ・リュクスは外の光が入るので、とても明るい雰囲気の披露宴会場です。ザ・クラッシィはとてもスタイリッシュな印象を受けました。【スタッフ(サービス)】とても感じがよかったです。希望する日時が空いておらず、ここには決められなかったのですが、お電話をいただいてそのことを伝えると、「決められた式場でよい結婚式ができますように」と温かいお言葉をいただきました。【料理】ブライダルフェアで試食しましたが、どれもとても美味しく盛り付けも綺麗でした。【マタニティOR子連れサービス】自分自身が、子供と一緒の結婚式を希望していたのですが、相談したところ自分の希望通りに子供と一緒のヶ結婚式ができると言われました。詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/07/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
新しく綺麗な会場で思い出に残る結婚式を!
天井が高く、開放感があり綺麗な式場でした。十字架が飾ってあり可愛くて印象的でした。とても幻想的な式場でした。グレーを基調としたモダンな披露宴会場でした。ウェディングドレスの白が映えるような式場でした。階段も高く花嫁がお姫様のように降りてきました笑。施設全体が綺麗で好印象でした。料理はとてもおいしかったです。特に肉料理が印象深いです。送迎バスがあったので特に気にしませんでした。バスがなければあまりよくないと思いますが・・・ブーケトスの時に一生懸命スタッフの方が盛り上げていたのが記憶に残っています。ただ披露宴の時はあまりスタッフの方が頻繁に対応してくれなかったのが残念な点でした。新しい会場でとても綺麗です。やはり結婚式は晴れ舞台なので綺麗な場所で行いたいと思うのでとてもお勧めです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュで綺麗な式場
ブラックを基調にしたシックで落ち着いた披露宴会場でした。外は見られませんが、天井が高く会場も広く感じました。お色直しでは、新郎新婦が階段から降りてくるという素敵な演出に、会場も拍手と歓声が上がっていました。また、大きなスクリーンはどの角度から見ても見やすくて良かったです。とても美味しかったです。味付けはもちろん、盛り付けもきれいでした。どの年代の方にも喜ばれる内容でした。車で行ったのですが、どこどこ?と言っている間に1度通り過ぎてしまいました。また戻リ、次はすぐに分かりました。駐車場は広くて停めやすかったです。どの方も笑顔で丁寧で、申し分ありませんでした。アットホームな会場をお探しの方には最適だと思います。とてもきれいでお洒落な会場でした。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/09/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロッパスタイルの邸宅のようなパーティ
新婦のドレスは、純白で少し艶のある輝く素材だったのですが、それがひきたつような白を基調としたチャペルでした。ドレス自体の輝きは、チャペルが白いからこそ目だっていました。黒い壁と、白い天井というモノトンの色はスタイリッシュに感じられました。そして何よりすごかったのが、上から羽が舞い降りるという一大演出で、これは見ごたえあるワンシーンでした。思わずたくさん写真も撮りましたが、羽がしっかりうつっていました。デザインがヨーロッパスタイルの邸宅のようなパーティ会場は、居心地として、優雅な気分になれる会場でした。欧風スタイルの建築物としての楽しさ、見栄えがある会場で、たくさん写真をとってしまいました。新狭山駅から、徒歩で行きまして5、6分という近い距離の場所でした。従業員さん方がとっても気持ちの良い挨拶、応対態度をとってくれたおかげで、いろいろなことを聞き易く、快適な気分で過ごせました。レベルの高いスタッフ陣だったと思いますね。建築物としての見ごたえがある会場でした。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/07/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームだけど、ややオシャレにできる
設備は新しくてキレイで雰囲気も良かったです。中庭みたいなところで、みんなで風船を飛ばしたりアットホームな感じで良かったです。写真も撮りやすかったです披露宴会場に階段があって、いいなと思いました。ハートの入ったテーブルクロスが可愛くて印象的です。スクリーンも皆が見やすくて大きくて良かったです。どれもおいしくて満足です。立地は、不便です。周りは何もありません。川越から送迎バスがあって良かったです。新狭山駅からは歩けるようですが、バスがないと不便で仕方がありません特に嫌なところもなく、満足ですそんなに大きくないので、アットホームにできていいと思います。1日に何組も同時にといった雰囲気ではなく、落ち着いてできるのではないでしょうか詳細を見る (315文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/03/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自分たちらしい結婚式
私が参列したときは、人前式スタイルの挙式でした。二人が織りなす雰囲気がチャペルの空間に広がり、とても素敵な挙式になっていました。可愛らしい雰囲気の披露宴会場で、大きな窓がありとても明るかったです。天井は高く、会場内に階段があり、新郎新婦の入場シーンで使用していました。開放的な披露宴会場です。どの料理もとても美味しくて、見た目もとても綺麗でした。新狭山駅から徒歩5分の立地ですが、実際はもう少しかかるような気がします。大通りに面した場所にありますので、大通りまで歩いて行くと、結婚式場が目に入りますので迷うことはなさそうです。とても丁寧に応対していただきました。控室や化粧室はとても綺麗で、充実しています。その他の設備も充実しているので、どなたも安心して利用ができるとおもいました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
新しくて広い式場
新しくて綺麗で、洗礼された雰囲気の式場だった。クリアなガラスを多く使用してあったので、とてもスタイリッシュに感じた。式場外でのフラワーシャワーも出来たのでよかった。天井が高く、広く感じた。風船などで可愛く装飾してあった。高砂の後ろに大きな窓があるのだが、開けた時と閉めた時の印象がガラっと変わったのが良かった。昼間の自然光はかわいらしい感じで、夜は重厚感が出る感じ。ウェディングケーキがハート型でオリジナルで作ってくれていたようですごく可愛かった。駅からは少し距離はあるが、新狭山駅から送迎バスがあるのでヒールでも問題なし。車で来ても駐車場が多くある点がよい。会場内のスタッフだけでなく、受付やクロークの方の対応が丁寧で良かった。余興の準備があったのだが、とても広くて大きな鏡のある控室を用意してくれたのが良かった。私たちが利用した部屋以外にもいくつか個室があるようで広い施設だった。小さな子連れでも、テーブルでのサービスを含めてとても親切だった。建物の中は白と黒で統一されていて、モダンでオシャレな会場だった。利用時は新しかったようで、すごくきれいな点も良かった。都心から離れてはいるが、サービスも細かくてゆっくりお祝いできる素敵な式場。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/02/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
国道16号沿いにあり、一見すると結婚式場に見えないシン...
国道16号沿いにあり、一見すると結婚式場に見えないシンプルな外観の建物。出来てからそんなに経っていないので外観も内観もとても綺麗でした。お料理もとても美味しかったと思います。ただお年寄りにはちょっと優しくないかなぁとは感じました。その点が反映されるとより良い式場になると思います。式当日は晴れてましたが、雨だと中庭のオープンスペースでイベントができなくなるのか?どうなるのか?気になるところです。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
とても良かったです
今回、挙式を挙げたのですがとてもよかったです。教会式にしたのですが、聖歌隊の生演奏や演出の天使の羽根、独特の展開で良かったし、披露宴は料理も良かったし、自由に演出出来てとても心に残る結婚式を開く事が出来ました。スタッフの方も親切丁寧に対応して頂きとても良かったです。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/27
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 25% |
ベルヴィ アズグレイス(Belle Vie AZGRACE)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 75% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ベルヴィ アズグレイス(Belle Vie AZGRACE)(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ196人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ベルヴィ アズグレイス(Belle Vie AZGRACE)(営業終了)(ベルヴィアズグレイス) |
---|---|
会場住所 | 〒350-1332埼玉県狭山市下奥富614-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |