
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 独立型チャペル1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 緑が見えるチャペル1位
- 東京都 緑が見えるチャペル2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルの天井が高い3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 夜景が見える宴会場3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ゴージャス3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 宴会場の天井が高い4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ナチュラル4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 窓がある宴会場10位
ザ・プリンス パークタワー東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都会にいながら緑が豊かな式場
チャペルが天井が高く緑が見えるのがとても素敵でした。都内でもこんなに広々とした独立方チャペルがあるのは珍しいかも。ロケーションは目の前に東京タワーがあり、都心なのに森の中にいるような雰囲気がとても気に入りました。披露宴会場は2つあり、地下の披露宴会場は、豪華なシャンデリアがあり天井も高くとても高級感がありました。33階のスカイバンケットは眺めが良く東京タワーが見える景色が素敵でした。親族だけですのでなるべくお金を掛けずにしたいと要望はしました。プラン割引などもあったので助かりました。ただ、司会など小物とかの単価は他のホテルよりも高めかなと思います。試食会でメインの料理を食べましたが美味しかったです。またパンの種類も4種くらいあり豊富で美味しかったです。お料理はフレンチで洗練されたメニューが多かったので良いと思いました。芝公園駅、御成門駅から5分くらいなのでアクセスは良いかと思います。浜松町駅まで送迎バスがある。また神谷町からも歩けるので割と色んな駅から歩けるかと思います。ホテルなので皆さんきちんとされてますし、立ち止まって挨拶していて丁寧ですので好印象でした。ホテルだとプランナーが1人で対応するというよりはそれぞれお花や音響の専任の担当がいてお任せするという流れになっています。ホテルだと設備も整ってますし宿泊などの特典が付くのも良いなと思いました。プランによって新郎新婦は式の前日、当日2泊できるのとプリンスホテルの契約特典で国内3泊宿泊券ももらえるので魅力的かと思います。私達はチャペルが気に入ったのと東京タワーが見えるロケーションが素敵だと思い決めました。予算も大切ですが2人の意見が合致した式場が良いかなと思います。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
格式高く、かっこいい式場
ホテルでは珍しい独立型チャペルです。扉を開けた瞬間、緑が目に入るところが素敵です。十字架や、サインをする机などが透明なのも好きでした。目の前に東京タワーが見える会場でした。50人程のゲストではゆったり使えます。キッチンもついており、お料理の仕上げをしてくれるそうなので、ゲストがより楽しめると思います。壁もおしゃれな装飾がされています。窓のカーテンがスクリーンになっており、2面で投影することができます。こちらの会場は一日二組限定です。格式高いホテルなのでいいお値段はします。ドレス等で上がってくるかとは思いますが50名で350万くらいになりました。ドレス小物、ブーケ・ブートニア、ペーパーアイテムは持ち込みが無料でできます。二次会は地下のお部屋でした。牛肉を頂きました。柔らかくて美味しいです。様々な路線から来れるのでアクセス面では心配いらないと思います。芝公園という落ち着いた場所なので、ゲストも気持ちが高まると思います。プリンス系列の中でも格式高いホテルなので、スタッフの方の落ち着いた立ち振る舞いは素晴らしいです。バルーンリリースができます。クレジットカード払いも可能でした。挙式会場の明るさを確認するべきです。写真よりは暗く感じます。(十分な明るさではあります。)格式高いホテルを求めている人、披露宴の景色を重視する人、東京タワーが好きな人詳細を見る (575文字)




- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
さすがのザ・プリンス
白を基調としたチャペルで、奥には一面ガラス張りの大きな窓があります。そこから緑が見え、ウェディングドレスがよく映える構図になっています。チャペルを出てすぐの場所にはブーケトスや全員の記念写真撮影が行えるスペースがあります。地下のボールルームを見学しました。部屋の広さや天井の高さに圧倒されました。室内には豪華なシャンデリアが並んでおり、とてもゴージャスな会場だと感じました。プリンス系列ということもあり、比較的お値段は張りましたが、ゴールデンウィーク来館特典で10万円の割引が適用されました。牛フィレ肉をいただきました。しっかりした味付けでとても美味しかったです。芝公園駅と赤羽橋駅から徒歩5分ほどの距離にあります。ホテルの庭園からは東京タワーが目の前に見えます。写真映えするスポットがたくさんあるように感じました。とても丁寧に対応していただきました。細かい質問にも嫌な顔一つせず答えていただき、とても嬉しかったです。ボールルームは地下2階の会場でしたが、喫煙スペースや授乳室も同じ階にあり、導線がよいと思います。比較的お値段は張ってしまうかと思われますので、ビッグフェアの時期に見学に行くのがよいと思います。詳細を見る (505文字)



- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
盛大な披露宴に!お料理とサービスも一流で安心できます!
チャペルはホテルには珍しく完全独立型で、前方は外の緑が見えて、自然光も入り、素敵なチャペルです。私は雨の日だったので、外での催し物はできませんでしたが、晴れてればプリンス芝公園で東京タワーバックで集合写真が撮れるのがこのホテルならではです!ボールルームは都内で1番天井が高いそう。音響や照明器具もかなりしっかりあり、バカラのシャンデリアが豪華な上、オプションでシャンデリアグラデーションができます!ディズニーみたいだったとゲストから好評でした!招待状はウェブに、プチギフトとブーケ(挙式用)は持ち込みにしました。ゲストから全体的に高評価でしたが、特に焼きたてのパンが4種類でてきてどれもおいしくてみんなおかわりしたと言ってました!浜松町からシャトルバスがあり、芝公園駅、赤羽橋駅からは徒歩圏内で、駅から遠いわけではないですが、雨だと濡れてしまいます。一流のホテルだけあり、サービスは完璧でした。ゲストの飲み物も無くなる前に減ったらすぐにお声かけをいただいていたようで、本当にこのホテルにして良かったなと思った点です!披露宴会場のボールルームは圧巻の一言です!ゴージャス、豪華に、盛大にのひとつにでも当てはまったら、パークタワーのボールルームに勝るところは無いと思います!!詳細を見る (536文字)



もっと見る費用明細4,543,201円(94名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストを大切に。記憶に残る結婚式をしたい方へ。
神前式が出来る会場を探し下見をさせて頂きました。・神殿は自然光が入り、都内いくつかの式場を見学しましたがとても開放感のある明るい空間は魅力的でした。・目の前に東京タワーと芝公園がありゲストにも喜ばれる演出等出来そうでした。・予定はありませんがチャペルを見学させて頂きました。開放感のある空間に白を基調とした内装。そのバックには緑が溢れ、東京を忘れされる素敵なチャペルでした。・本格的な披露宴はボールルーム・ナチュラルでカジュアルな披露宴はスカイバンケットボールルームは様々な演出や大人数が希望の場合は最適に感じます。天井が高いので高さのあるお花なども相性が良さそうです。スカイバンケットはゲストとの距離も近くカジュアルな雰囲気にされたい時はピッタリだと思います。また開放感あり33階からの景色を楽しめるのと時間により夜景などもとても素敵だと思いました。芝公園駅から徒歩5分迷わず行けるのでアクセスは良かったです。とても丁寧で親身にご提案して頂けました。また忖度なく、メリットデメリットをお話頂け色んな下見をした際の比較もでき安心して質問をすることが出来ました。夫婦共に地方出身のため、ゲストが遠方から来る方が多いです。・ホテルウエディングなので、宿泊が出来る。・プランの中に、ゲストへの客室を用意出来るものもあった・化粧室の数やアメニティ、同日開催の人数などゲスト目線に立った時に魅力的なことが多かったです。・神前式が出来るボールルームとスカイバンケットはイメージがガラッと変わりそうなので、2人がどう言った結婚式をしたいのかでイメージが変わると思います。詳細を見る (678文字)



- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
明るいガラス張りのチャペルが綺麗。スタッフとパンが惜しい。
チャペルは、屋外にあり、ガラスに覆われた作りになっていて、自然光たっぷりで明るく綺麗でした。すぐ隣に東京タワーがあり、晴れた日は東京タワーと一緒に集合写真が撮れるそうです。真下から見る東京タワーは大迫力でした。披露宴会場は、天井が非常に高く、シャンデリアも豪華で重厚感のある作りです。高砂も立派です。60名で360万円でした。料理のグレードを1段階上げ、プロフィールムービーなども込み込みの見積もりにしてもらったため、まだ価格を下げられる要素はあると思います。試食でお魚料理とお肉料理が出されましたが、特にお魚料理が美味しかったです。ソースが美味しく、濃厚でなめらかでした。お肉も柔らかかったです。パンがモソモソとしていて、パサついていてイマイチでした。せっかくお料理が美味しいだけに、もったいなかったです。後から担当さんにパンを変えられるか聞いたところ、変えて下さるとのことでした。気になった場合は聞いてみるといいと思います。芝公園駅から、ゆっくり歩いて7~8分かかります。芝公園の中を抜けていく道のりのため、緑が感じながら歩けます。晴れていたら気持ちが良いです。雨の場合、やや遠いので歩きづらさはあると思います。立地は、「洗練された都会」という雰囲気ではなく、「都会の中の緑」というイメージなので、ナチュラルが好みの方は好き、ラグジュアリー感が好みの方はあんまり、と好みは分かれると思います。案内を担当して下さった方は、非常に丁寧で、落ち着いた方で、こちらの質問にも1つ1つきちんと答えてくれました。ただ、宿泊ロビーにいるスタッフの方や、すれ違うスタッフの方が、ご挨拶が軽かったり、案内がラフな感じなのが気になりました。良く言えばカジュアルですが、あまりかしこまった感じではないので、適当・失礼だと感じるゲストもいると思います。ここが唯一、決め手に欠ける部分でした。全体的に、クリアなガラスと緑の雰囲気のため、綺麗めナチュラル系が好きな方は好みだと思います。東京タワーの真隣なので、東京タワーに思い出がある方は抜群に良いと思います。披露宴会場がかなり広いので、人数が少なめの方は、机の配置やお花など、どうやって空間を埋めるか検討したほうがいいと思います。詳細を見る (943文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/07/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
さすが一流ホテル!立地、サービス、料理どれも完璧です。
神前式の挙式会場・神明を見学し、自然光が入り明るい雰囲気で第一印象が良かったです。参列者に高齢の親戚と小さな子供がいて心配でしたが、控え室から挙式会場までエレベーターで上がってすぐなのも、参列者に負担が少なくポイントが高かったです。スカイバンケットの会場は一面が窓張りで、まず東京タワーが目に飛び込んでくるのでインパクトがあります!日の光が差しこんで、晴れの日に最高の会場です。こんな式場は他にはないと思いますし、参列者にも喜んで頂けそうです。モダンでラグジュアリーな会場なので、お値段はそれなりにします。ただロケーションやサービスの質、お料理などをトータルで考えると相応のお値段だと思います。魚と牛肉のお料理を試食しましたが、良い素材を使っていました。ソースまで美味しく、パンにつけて完食しちゃいました。あと盛り付けが華やかで、晴れの日にはピッタリです。赤羽橋駅からすぐで、タワーが目に入るので道に迷う心配はありません。ただ浜松町からは距離があり、シャトルバスを利用した方がいいかも。親身になって相談にのって下さり、分からないことや困っていることをメールで質問するとすぐに連絡下さるので安心です。交通アクセスが良く、都会の真ん中とは思えないくらい自然があり、落ち着いた雰囲気です。小さな子供がいてもなか抜けできそうですし、設備は申し分ないです。また挙式、控え室、披露宴会場の動線がよく、高齢者にもそれ程負担がかからないです。コロナ対策もしっかりされていて、参列者も安心できそうです。シックでモダンな雰囲気が好きなカップルにはピッタリです♪披露宴会場2つとも、それぞれ違った良さがあり、両方見て判断した方がいいと思います。自分がやりたい事があるなら、まずはプランナーに相談してみると親身に相談にのってくれます。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/02
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルや神式など様々な組み合わせを検討できる会場です
一つの施設にチャペル・神殿が両方あり、好みに合わせた式が実施できることも魅力的でした。公園の横にある施設のため、どちらの施設も大都会の中とは思えないくらい静かで、心地良かったです。宴会場の天井がとても高く、バカラのシャンデリアもとても素敵でした。プロジェクションマッピングの演出は実施可能なお部屋が限られますが、とても豪華です。また、ホテル最上階のスカイバンケットからの眺めは格別です。地下鉄ののみではあるものの最寄駅からは近く、jrの駅からもバスが出ているため、とてもべんん理だと思います。片方は芝公園の緑、もう片方は東京タワーと後ろのビル群と、様々な表情がある会場です。ご担当いただいた方は、とても丁寧に、またハキハキと案内をしてくださいました。こちらの漠然とした疑問にもしっかりとお答えいただき、式二体いて具体的なイメージを掴むことができました。披露宴の天井が高く開放感が高いこと、チャペル・神殿両方のパターンの式を検討できること日系の伝統あるホテルのため、両家安心感を重視する方にはおすすめです。また特に披露宴会場(宴会場)はラグジュアリー感が強いため、特別感や非日常のきらびやかさを楽しめます。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/10/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ゴージャスなホテルウェディング
東京タワーのすぐそばで、東京タワーと間近で写真を撮りたい方にとてもおススメです。とても大きなホテルで、有名な芸能人の方も結婚式を挙げている場所でした。チャペルは、雑誌などで見ていたように緑が見えて自然光も入るお洒落な他にない感じのチャペルでしたが、思ってたよりも古さを感じました。なんとなく、チャペルまでの導線もホテルというよりはビルといった印象ですこしイメージとは違いましたが、白、自然光、光が入る、緑が好みの花嫁さんにとっては候補に入るのかなと思います。バージンロードは長めの方だと思いますが、やや幅は狭く感じましたが平均的だとのことでした。聖歌隊などの音響効果もきっと響き渡る構造になっているとおもいます。披露宴会場は、とても広く、バカラのシャンデリアがとても素敵でした。ホテルウェディングならではのゴージャス感はあると思います。ひとつ残念なのは、導線がどうなっているのかわからず他の方とのすれ違いがありそうな感じがありました。披露宴は横にずらーっとある感じで、仕切りをして使用するようでした。音響などがとなりから聞こえてきそうな感じでした。実際にはどうなのかはわかりませんが、ほかの方とすれ違いやすい導線なのかなとも思いました。親族控室、友人控室は近くにありますが、いたって普通の部屋になりますので、とくにおすすめポイントはないのかなと思います。なにを重視するかなので、ステキなポイントはたくさんありますが、ところどころイメージと違うとこがあったことは正直なところです。都内であり、交通のアクセスはいいと思いますが、地下鉄からでたあとの行き方がいまいちわかりづらかったです。東京タワーや芝公園が近いので、ゲストに喜ばれると思います。写真も映えると思いますし、季節も感じられると思います。ホテルウェディングにこだわってさがしています。ゲストにも安心して、思い出に残るようにしたいので、ホスピタリティは重視しています。一生懸命考えていただきましたが、こちらの希望に添えないことが多そうなイメージでした。ホテルウェディングをしたい方ゴージャスな感じがお好きな方チャペルは白、自然光、緑をイメージしている方詳細を見る (903文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-

- 参列した
- 1.4
- 会場返信
感染対策をもう少ししてほしいと思いました。
フラワーシャワーはプラスチックのカップに入っていたのですが、大きな花びらが4~5枚程度入っていました。プラスチックのカップがちょっとぶつかるとすぐに倒れてしまい、倒してしまっている人が何人かいて挙式場に大きな音が鳴り響いていました。プラスチックのカップなので大きな音が出てしまうのですね。大きな花びらは珍しいのでしょうか、大きな花びらだったので投げにくく重さのせいかあまり飛ばせなかったです・・・バージンロードのすぐそばから投げた方がいいです。挙式会場が寒く感じました。挙式会場までの通路が一瞬外なのですが、挙式会場に入っても寒く、コートも預けてしまっているし寒さ対策はしてほしかったです。挙式が終わると外で写真撮影でしたが、当然寒く、大人数なので時間もかかり、密も気になります。披露宴会場からは東京タワーが見えて高層階にあるので眺めがいいです。小さいですが、スカイツリーも見えました。だけど、席に着くと東京タワーの真ん中の一部しか見えません。窓際まで行ってみると全体が見えてきれいです。動画演出のスクリーンはよくある演出です。スクリーンの大きさも普通です。披露宴会場はとても狭く、自分のテーブルと隣のテーブルがとてもくっついていて、同じテーブルの人と話すより、隣のテーブルの人と話す方が近いのではないかというくらい密集していました。自分のテーブルに着くのに大回りして他のテーブルを回って行かなくてはならず、不便ですし、とにかく密が気になった。ホームページを見ると収容可能人数が80人となっていて約半数の人数での結婚式なのにこの狭さと密度、換気のアナウンスもなくきちんとされているのかとても心配になりました。テーブルにはアクリル板がありましたが、当然ですが、隣のテーブルの人との間にはアクリル板はなく、感染対策が緩い感じがします。こういう時期なのですからこのもう少し人数を制限して、この会場の今はこの人数しか受付できませんなど、対策を取ってもらえた方が安心です。そして日がかげるとまた寒くなり、ドレスは普通の洋服より薄かったりするのに空調調整をしてくれていないのか、室内なのにずっと寒くて体調を崩すのではないかととても心配になりました。この時期体調を崩したら大変です。コロナがピークの時期の結婚式で、蔓延防止も出ていますし、しかも真冬の寒い時期なのに、コロナがとても心配な中出席したのに対策をきちんとしてもらえていない印象でとても残念でした。トイレにおいてある手拭き用のペーパーですが、ボックスなどではなくそのまま紙がむき出しに重ねておいてあり、前の人が取るたびに水が滴り、下にあるきれいなペーパーにまで水滴がついてびちゃびちゃでした。不潔さを感じるのでもう少し管理してほしいです。パンが食べ放題のため、量はあると思います。食べ放題でなければやや少なめかなと思います。パンは焼き立てで温かかったです。料理の味は普通です。ホテルの料理なのでおいしいのですが、最後に出てきたケーキはパサパサでおいしくなかったです。駅からだと少しかかるようです。車で行きましたが、入り口を少し迷い、警備員に聞いたところこちらで良いということで案内してくれました。東京タワーがすぐ近くにあって立地は良いと思います。丁寧な印象を受けましたが、ソフトドリンクを頼んだ時に持ってくるのに時間がかかっていました。女性の招待客たちが10数人くらいの大人数で固まっていてウエルカムスペースで待っているときも披露宴でもずっと写真を撮っていてマスクもしないで密集していてとにかく密が気になった。それなのにスタッフさんは何も言わず立っているだけで距離を保つことも案内していなく、とても不安な結婚式だった。パンが食べ放題でスタッフさんが持ってきてくれましたが、説明するときに、こちらは米粉のパンです、こちらはレモンパンですなど伝えていて、米粉が入っているのはその1つだけだと思っていたのですが、全てのパンが米粉パンでその上で味がついているものということだったようです。一緒に参加をしたゲストに、糖質制限がありお米を控えなくてはいけない人がいましたが、後から体調が悪くなっていました。かわいそうです。そういう人もいるのだからきちんと説明してほしいです。招待状にもアレルギーの欄はありましたが、特定の7品目のみで他の対処はしません。と冷たく書かれていました。では妊婦や他のアレルギーのある人、高齢者など食べられないものがある人は出席するなということかという印象を受けます。考慮したうえで出席してくださいと書かれていて親切さに欠けると感じました。化粧室は会場と同じフロアにあって、近くでしたので安心でした。披露宴前のウエルカムスペースにはカラフルなシャンパンがおいてあり、おしゃれだと思いました。とにかく密になる場面が多くてとても気になりました。毎日新規感染者がピークを更新している中、蔓延防止も出ている中、もう少し感染対策を徹底したほうがいいのではないかと思いました。対策していると思って出席しましたが、とても残念でした。食事が終わってもマスクをしていない人が多く、とても不安でした。その辺りもスタッフさんからアナウンスしてもらえるといいと思います。詳細を見る (2151文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
東京タワーの眺めが最高で少人数結婚式にもおすすめです!
教会式と神前式の二つがあります。教会式の会場は白ベースで透明感があり正面のガラスからの緑も映えてスタイリッシュな会場でした。神前式の会場も屋根や窓から光が入るため開放感がありお庭で参進の儀もできるとのことでした。どちらの会場も魅力的で、雨でも濡れずにホテルから移動できる点も良いなと思いました。地下の披露宴会場は天井が高く、シャンデリアが煌びやかでゴージャスな雰囲気です。最上階の披露宴会場はコンパクトですが、窓から東京タワーが大きく見え、唯一無二の魅力がありました。ふたつの披露宴会場の雰囲気が全く異なるためどちらも下見されることをおすすめします。魚料理と肉料理、パンを試食させていただきましたがどれも美味しかったです。赤羽橋駅、芝公園駅から近く、駅からも東京タワーがよく見えます。「東京らしさ」が感じられるロケーションです。会場を案内してくださったスタッフさんはとても丁寧でした。質問に対しても安易に答えることなく確認してから回答をくださるので、安心できました。最上階の披露宴会場からの景色がとても良かったです。ほぼ家族のみの少人数婚を予定していたため、会場の規模も希望通りでした。ホテルウェディングで神前式を希望する方、家族婚や少人数婚を希望する方におすすめします。詳細を見る (536文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/03/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
古さを感じるチャペルでした。
老朽化を感じるチャペルでした。白い壁面が汚れていて、洗練された雰囲気を感じませんでした。ラグジュアリーで豪華な会場でした。割引はほとんどつかず割高感がありました。仏滅に日にちを変えても割引は大きくありません。メイン二種にパンを試食させて頂きました。パンがかなりパサパサで美味しくなかったです。大きなホテルなので、提供に時間がかかり作りたてより少し時間が経ってしまうのかなと感じました。駅が近いので便利です。タクシーも入りやすいエントランスです。丁寧にヒアリングしていただいたうえで見積もりを作成して頂きましたが、割高感があるとお伝えしても、見積もりを下げるためのアイディアなどはアドバイスいただけませんでした。リニューアルされたので、ロビーや宿泊フロアが洗練された雰囲気です。宿泊の優待もあります。成約特典でプリンスの宿泊がつくので、プリンス系列が好きな方にオススメです。詳細を見る (386文字)


- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
正統派なホテルウェディング
芝公園に隣接しており、チャペルの中からガラス越しに見える緑がきれいでとても明るい雰囲気が素敵です。披露宴会場は地下のボールルームと、33階のスカイバンケットの両方を見学させていただき、両方ともとても素敵で最後まで迷いましたが、最終的にはボールルームに決めました。東京タワーが見える披露宴会場は他のホテルでもたくさんあると思いますが、33階のスカイバンケットは本当に目の前に東京タワーが見えるので、圧巻です。ボールルームは、地下で窓がないタイプですが、天井の高さがかなり高く、バカラのシャンデリアが本当に綺麗で、ゴージャスな雰囲気の披露宴会場です。見学の際に試食したメインのお肉もお魚もどちらもおいしく、申し込み後の試食会で複数のコースの試食をしましたが、ソースの味付けがどれもおいしく、万人受けしそうです。料理の見た目も華やかです。芝公園駅か浜松町駅など、複数の駅から徒歩でアクセスできます。見学の際のプランナーさんと、申し込み後の担当プランナーさんは別の方でしたが、お二人ともとても親切で感じの良い方で、安心してお任せできると感じます。芝公園に隣接した緑の多い明るい雰囲気と、ボールルームの豪華な雰囲気を同時に味わえることと、内資ホテルならではのサービスの安心感などが決め手となり、申込みさせていただきました。家族や親族なども安心できるような正統派なホテルウェディングがお好みの方におすすめです。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャスな披露宴会場
白を基調に、前方にはグリーンもある落ち着いた会場でした。前方が少し高くなっていたため、新郎新婦の様子がよく見えました。天井が高く、柱は大理石調のゴージャスな会場でした。絨毯や椅子、照明などにも、高級感がありました。フレンチのフルコースでした。盛り付けがおしゃれで、量・質とも満足できました。jr、都営地下鉄、モノレール各線から徒歩圏内のため、アクセスは比較的良いと感じます。一方で、jrやモノレールからは少し歩くため、アクセス抜群とまではいかないと感じました。飲み物やお料理の提供など、スムーズだったと感じました。ウェディングケーキが3段の見上げる高さで、すごく豪華でした。クリームの白のみのデコレーションでしたが、高さが際立っており素敵でした。詳細を見る (323文字)



- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/03/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
東京タワーのお膝元!
牧師さんの後ろがガラス張りになっていて、自然光がしっかり入ります。景色も緑が素敵でオシャレな印象を与えるチャペルでした。地下のため窓はありませんでしたが、その分、天井が高くてゆったりとした会場でした。シャンデリアもありとてもゴージャスな印象を受けました。ムービーを投影するスクリーンも吊り下げ式の大きいもので、後方の席からでも良く見えました。特に、お魚料理(真鯛のソテー)が触感といい、ソースとの相性といい絶妙で美味しかったです。赤羽橋から歩けばすぐホテルに着きます。東京タワーのお膝元で、夜はライトアップされていてとてもキレイです。コロナ禍ということもあり、スタッフさんは皆さん不織布マスクをされていました。ドアオープンする前までの待機スペースがコロナ禍だからなのかとても広くゆったり待つことができました。詳細を見る (354文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とてもかわいい披露宴会場。
写真で見るより、かなり開放感があり広々としていました。100までなら収容可能とのことです。都内ホテルにしては珍しく、独立型のチャペルでした。1番大きな会場を見学しました。王道のシャンデリアがとても可愛かったです。カーペットも赤を基調としているため、会場装飾をすごく頑張らなくてもそれなりに華やかな印象になると思いました。私たちはすぐに申し込みをしない体で見積もりを出していただきました。100名で530万ぐらいだったと思います。17000円コースのお肉とお魚料理をいただきました。美味しかったです。芝公園から5分ほどのところにあります。スタッフ、プランナーさんは非常に温かく優しい方ばかりでした。全体的にスタッフの数も多いような気がしました。1日の挙式数が多くない。館内のあらゆるところから東京タワーが見える。かわいい感じの結婚式をしたいカップルにはおすすめ。詳細を見る (380文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
東京タワーの麓で王道の結婚式
和装の挙式でした。お庭からの登場シーンがありましたが襖で見えにくかった。天井が高くゴージャスな雰囲気です。会場はとても広くムービーも見やすかったです。美味しかったです。スピード感も問題ありませんでした。芝公園駅か赤羽橋駅からすこし歩きます。何回か来場していますが、毎回微妙にアクセスが悪い(分かりづらい)なぁと思います。特に不満はありません。ただ、友人と席を隣同士でチェンジしたい(お互いにアレルギー無し)とお願いしたのですが「席は決まってますので」の一点張りだったので、もう少し融通が効いてもいいのではと思いました。王道の結婚式をしたい人向けだと思いました。お手洗い等は充実していますが、会場自体広いです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/28
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
洗練された都心の結婚式場
和装の結婚式で考えていて、東京タワーを一望できる景観が素敵な『ザ・プリンスパークタワー東京』に見学に行ってまいりました。会場の気に入った点は社殿もご立派で、何より東京タワーを一望できるので景観が素晴らしかったです。社殿からも披露宴会場からも、素敵な景観を見ることができます。披露宴会場を見学した際、ちょうど新郎新婦さんが撮影されていましたが、素敵なお写真を残せる。と確信いたしました。他の会場と比べて、少し割安に感じました。割安になった分、他に掛かる費用に回せるのは利点です。試食付きのフェアに参加させていただきましたが、お食事も美味しく、参列いただくゲストの方にもご満足いただける内容です。ロケーションに関して、様々な路線が乗り入れており、道のりも平坦なのでアクセス抜群です。打合せに関してはプランナーさんが段取り良くご説明してくださり、質問等も伺ってくださいますので聞きやすい環境が整っています。遠方からのゲストも宿泊できるので、安心してお式を挙げられると思います。ホテルだからこそ感染症対策にも余念なく、新郎新婦以外も参列者も全員pcr検査をしていただけるので、この時代には必要だと感じました。是非、東京タワーを一望できる披露宴会場をご覧になると良いでしょう。詳細を見る (533文字)


- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/04/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
東京タワーが上から下まで見えます!
独立型のチャペルで、自然光が入り綺麗な印象です。チャペルの横にはフラワーシャワーやブーケトスができる場所もありました。天井の高い、ザ・ホテルウェディング感の強い部屋もあるが、外が見れるスカイバンケットという会場もあり、そこが気に入った。スカイバンケットからは東京タワーも見える。プリンス系のホテルの割には、思ったよりも安心感のある価格だと思いました。お花や写真の特典もありました。お魚の料理の味付けが美味しかったです。パンは2種類(普通のものと、くるみのもの)試食できました。地下鉄の出口を出ると、すぐにホテルの建物が見える。また、その出口からは東京タワーも綺麗に見えて、テンションが上がると思う。至って普通な印象を持ちました。チャペルや披露宴会場までの案内はスムーズでしたが、見積もり作成等で少し待ちの時間も発生しました。チャペルや披露宴会場に自然光が入ることとがこだわるポイントであったので、その点は良かった。何と言っても東京タワーが目の前なこともポイントだった。ホテルでしっかりとしたウェディングを挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (468文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高級感あふれる披露宴なら東京タワータワーのそばで
挙式会場の中からお庭の緑が垣間見え、天井からは光が差し込みます。開放感があり、今風のチャペルでした。式場が白いため、少し経年劣化が見られる部分もあったので、気になる方は気になるかもしれないです。東京タワーが見られるスカイバンケットとボールルーム両方を見学させていただきました。スカイバンケットは、1面がガラス張りとなっているため、開放感がありました。会場自体は横長で最大60名とありましたが、そこまで広くない印象でした。ボールルームは、大きなシャンデリアと濃い赤のカーペット、大理石調の壁が高級感あふれる空間でした。天井も高く、スクリーンも大きく、とても印象的でした。人数によっては、フロアが貸し切りにはならないそうです。周りのお庭からは東京タワーを近くで見上げることができます。スタッフはさすがプリンスホテル。下見の時点でも大変丁寧にご対応いただきました。ボールルームが高級感あふれて印象的で最後まで悩みました。挙式会場は写真だけではなく、実際に見学に行かれるのが良いと思います。詳細を見る (441文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/12/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
あまり印象に残らなかったです
挙式会場周りが少し残念。挙式後集合写真撮るスペースが少し汚れている。錆びれている。東京タワーが見えるのはプラス。披露宴会場(ボールルーム)は、シャンデリアの演出ができたり、光の演出を色々とできるためよかった。ただ、費用がかかるので注意。他の会場に比べ安いですが、他の会場に比べてもクオリティがそこまで高くないと感じました。お料理は美味しかったのですが、他の会場と比べると、劣る印象を受けました。ブライダルフェアだから、あまり量も出していないと思うのですが、式場を決める上でお料理は大事なのでもう少し出してもらえると嬉しかったです。駅から少し歩くが、比較的近い方なのかなと思った。道もわかりやすいのでいいと思います。あまり印象に残っていません。流れ作業のような感じだったと思います。ホテル挙式を希望していて、とにかく安く済ませたい方にはおすすめです。施設に古さを感じたのでその辺りをチェックしていただくのがいいかと思います。詳細を見る (411文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/03/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
素敵なチャペル
チャペルは白と緑を基調とした空間になっており、透明な窓も開放感があり素敵でした。グリーンをバックにした新郎新婦の姿が印象的でした。披露宴会場はとても広く、天井も高くて高級感がありました。人数に対して会場が広い印象があり、感染対策としても安心でした。緊急事態宣言下でアルコール提供はありませんでしたが、ノンアルコールカクテルのメニューが充実していて楽しむことができました。食事の量も十分でした。駐車場が完備されており、4時間をオーバーした分も無料サービスを受けられて良かったです。スタッフの方はベテランが多い印象でした。感染対策もしっかりされていて対応も良かったです。緑と自然光が印象的なチャペル、東京タワーが見える東京らしいロケーションが印象的でした。詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
プランナーさんの対応が凄く良い!
聖歌隊や生演奏があり、木目の椅子でチャペルの雰囲気はすごくよかったです。また、天井も高く開放感がありました。見た目がこじんまりしているのでドアをあけたときのギャップがすごくありよかったです。プロジェクションマッピングができる会場ということで広々としてて、天井も高く、外の景色はみることができないがイメージにはすごくあっていた。したから二つ目のランクのお料理を試食しましたが、そこまで安っぽい感じはせず、美味しかったです。2駅利用ができ駅からすぐではあるが都営線なので若干^マイナスなのかなと思います。プランナーさんがすごく素敵なかたでした。こちらの要望にも答えていただき、嫌な顔一切せず対応していただきました。・トイレや喫煙所も近くにありわかりやすかった。・とにかくプロジェクションマッピングがすごかった・東京タワーが間近で写真が撮れるのは良い!豪華なのが好きな方にはすごく良いです。詳細を見る (392文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
東京タワーをすぐ近くに感じられるホテル婚
森のチャペルという名の通り、入ったら真正面に緑が見えます。ホテルのチャペルは独立型は少なく高層階にあったりするのが多いですが、ザプリンスパークタワー東京は完全独立型です。チャペルに入る前には東京タワーがすぐそこに見えます。都内で1番天井が高いとのことで10mあります。また、バカラのシャンデリアが豪華で、高さも変えられたり、シャンデリアグラデーションという演出もあり、さすがホテル!といった感じです。東京タワーのお足元、芝公園と繋がってて赤羽橋からは駅出たら建物がすぐ見えるのでわかりやすいです。特典が豪華で、プリンスホテル3泊無料券や、当日の宿泊はスイートルーム無料。ホテル婚のメリットが詰まってます。豪華に盛大に東京を感じて式を上げたい方詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/10/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
都心ながら緑豊かなチャペルが素敵です
都心にありながら緑豊かなチャペルです。白を基調とした明るい雰囲気です。生演奏をしていただき素晴らしかったです。ブーケ・ブートニアは持ち込みにして当初の予算よりも大幅に値上がりしそうなところをおさえました。ドレスのインナーも当初のプランからはずしてもらい、自分で購入して持ち込み、費用をおさえました。東京タワーのすぐそばにあります。当日も公園のお花がとてもきれいに咲いていました。芝公園駅から徒歩5分程度、浜松町からのシャトルバスもありました。きめ細かにご対応いただきました。家族のみの少人数での挙式でしたが素晴らしいチャペルで厳かな挙式を行うことができました。緑に囲まれたチャペルで生演奏もあり最高でした。挙式のみだったのでゲストにプチギフトのお菓子などを用意しておきました。詳細を見る (338文字)



もっと見る費用明細407,638円(8名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/01/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
東京タワーに思い出のあるカップルにおすすめ!
緑が見えて、自然光が入って素敵な雰囲気でした。ですが、若干季節によって緑の多さが変わると思うのでできるだけ近い季節のフェアに参加されるといいと思います。披露宴会場は2箇所見学しました。大きなボールルームはザホテル挙式というイメージでした。東京タワーの眺めが綺麗な披露宴会場が印象的でした。とてもいいと思いました。歴史あるプリンスのブランドのフラッグシップホテルで、あまり背伸びした価格でなく結婚式を挙げられるのは魅力的でした。美味しかったです。ですが、抜群に美味しい!というレベルではなかったように感じました。大門駅、芝公園駅、など色々な駅を利用できます。都会にあるので、遠方のゲストに喜ばれると思います。どなたもとても親切でした。チャペルの雰囲気とスタッフの方のおもてなしゲスト用のお手洗いなど、スタッフの方に通される以外の場所も確認しました。詳細を見る (373文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
東京タワーが一望できる。
独立型チャペルなので、チャペルまでの移動の時に、青空と東京タワーの赤色、公園の緑がよく映えます。ホテルウェディングでは珍しいなぁと思ったのが、チャペルはやはり独立型になっていたところです。ホテル内の移動距離も短かいので、便利です。バカラのシャンデリアにこだわっている会場なのですが、実際にゲストとして参加するときにはバカラのシャンデリアってことを知らない方、分からない方が多いので、実際は知ってる方しか気づかないと思う。サービス内容、料理の味に比べるとこの料金は正直高いなと思いました。写真で見るのと実際で見るのは会場内、施設内の差はありました。午前中の部だったからかわかりませんが、試食会場がたまたまジュニアスイートルームで、景色や眺めがとても良かったです。ただ、全体的に料理の味は普通かなと思いました。スイーツとしてショートケーキ頂きましたが、スポンジ部分がパサパサしていて正直あまり美味しくなかったです。浜松町から徒歩20分くらいあれば歩けます。また、モノレール浜松町駅と併設されている貿易センター内に無料シャトルバスがあり、1時間に1、2本出てるので、時間が合えばそれに乗ると便利だと思います。フレンドリーでとても接しやすく、親切かつ丁寧に対応して頂けました。バカラのシャンデリアを使った演出ができるところは他の会場にはない魅力の一つだとプランナーさんはとても推しておりました。披露宴会場は大きめで天井も高いので、装飾をしっかりしないと少し寂しくなる気がします。その分値段も上がるので、理想としてる装飾を事前にイメージした方がいいと思います。詳細を見る (681文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/07/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑が見えるチャペル
チャペル正面の窓から緑が見えます。自然光もたっぷり入るので神秘的な雰囲気でした。シャンデリアの演出や赤を基調としたカーペットがゴージャスに感じました。宿泊特典などがあり、トータルで考えるとコストパフォーマンスはとても良いと感じました。メイン料理とパンを試食しましたが、どちらもとても美味しかったです。お肉料理は柔らかく、魚料理は味が濃厚でした。駅から5分ほど歩いた場所にあります。こちらの質問に対して真摯に答えてくださいました。また、案内や説明もとても丁寧に対応していただけました。挙式後は披露宴ではなく、両家での食事会を考えている旨を見学した当日にスタッフの方に伝えると、ホテル内のレストランを下見させていただくことができました。その際に感染対策や席の配置などを知ることが出来たのでとても参考になりました。何にこだわりたいかをあらかじめ考えてから見学すると式のイメージが湧きやすく、気になる点もその場で質問できると思います。詳細を見る (413文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/08/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
芸能人御用達も納得、安心したサービスが受けられる会場です
ホテル奥のガーデンの中に佇む独立型チャペルです。ガラス張りなので、お伺いしたときはあいにくの曇り空でしたが明るい空間で晴れてたらもっときれいなのかなと想像しました。芸能人の方も披露宴を執り行われた大きな会場が10個以上もあり圧巻でした。天井から下がるバカラのシャンデリアが華やかでゴージャス。どんなゲストをお招きしても、あっと驚くことは間違いないと思いました。いくつかの会場をつなげると最大400名規模の披露宴もできるということで、都内随一の広さです。シャトルバスが出ているのでそこまでアクセスが悪いとは感じないかもしれません。赤羽橋駅からも慣れていれば歩くことは苦ではないと思います。ゲストが主役の結婚式(おもてなし重視)日系ホテルならではの良さが感じられました。サービススタッフの方やブライダルサロンの方も温かい対応でした。詳細を見る (364文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/04/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
安心感のあるホテルウェディング
正面が緑で雨の日も綺麗というのを伺って挙式会場の雰囲気は気に入りました。とても素敵でしたが、期待していただけに床の汚れがすごく気になりました。また、挙式会場を出てすぐのところに芝生があり、東京タワーが綺麗に見えるので写真映えするのは良かったです。準備中でしたので、広さのみの確認でしたが、人数に合わせて広さを変えれるのは良いと思います。お値段はホテルなのでそれなりにしましたが、スタッフの質も良いと思うので妥当だと思います。試食はなかったです。駅からはあまり遠くないので行きやすいのですが、場所が少し分かりにくかったのと、ホテルに入ってからも少し迷いました。プランナーの方は丁寧に案内をしてくださりました。チャペルの雰囲気がとても素敵でした。またホテルならではの安心感もよかったです。チャペル近くの芝生も魅力的でした。ゲストを多く呼びたい方にはおすすめです。披露宴会場がとても広く人数に合わせてアレンジできるのは良いと思いました。東京タワーの近くというのがすごく魅力的でした。式前の写真もすごく映える写真が撮れると思います。また遠方ゲストからも喜ばれるかと思いました。詳細を見る (484文字)



- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/08/20
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 40% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
ザ・プリンス パークタワー東京の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 80% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ザ・プリンス パークタワー東京の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ717人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催満席御礼【2万円相当試食&7大特典付】”THE 東京”の絶景ホテル体験
【人気の7大特典はこちら】国産牛フィレ試食◆絶品デザート試食◆ご結婚式当日スイートルームご宿泊◆「菊華会」入会◆ご見学当日駐車場無料◆沖縄はじめ国内プリンスホテル選べる宿泊3泊◆列席者さま宿泊ご優待

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【AM来館でレストランランチ付き】何でも相談&ギフト付きフェア
AM来館でレストランランチ付き!「見積もあるけど、どう見ればいいの?」など、式場探し特有の疑問や不安を解消したい方へ。プロの目線と丁寧なヒアリングで、おふたりの希望に沿ったスタイルをご提案いたします。

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【2万円相当試食など7大特典付◎】”THE 東京”の絶景ホテル体験
【人気の7大特典はこちら】国産牛フィレ試食◆絶品デザート試食◆ご結婚式当日スイートルームご宿泊◆「菊華会」入会◆ご見学当日駐車場無料◆沖縄はじめ国内プリンスホテル選べる宿泊3泊◆列席者さま宿泊ご優待
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5400-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ウエディングサロン東京都港区芝公園4-8-1 ザ・プリンス パークタワー東京
- 地図を見る
- 03-5400-1122
#会場の魅力
おすすめ
25年11月来館!3~9月挙式限定!挙式料割引&新郎新婦 スイートルーム2泊プレゼント
挙式料割引とスイートルーム2泊は11月来館・3~9月挙式ご成約で組数限定の特典となります
適用期間:2025/10/25 〜
基本情報
| 会場名 | ザ・プリンス パークタワー東京(ザプリンスパークタワートウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8563東京都港区芝公園4-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 都営大江戸線赤羽橋(赤羽橋口)徒歩2分、都営三田線芝公園駅(A4)徒歩3分、JR・東京モノレール浜松町駅徒歩12分(無料シャトルバスあり) 東京駅・品川駅から車で約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 品川・浜松町・芝公園 |
| 会場電話番号 | 03-5400-1122 |
| 営業日時 | 【土休日】9:30A.M.~5:00P.M.【平日】11:00A.M.~5:00P.M.(祝日を除く水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 437台4時間まで無料 |
| 送迎 | ありJR浜松町駅から無料シャトルバスを運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 聖壇の先に広がる緑、陽光が差し込む明るい独立型の「森のチャペル」。挙式のあとには全員での集合写真や、バルーンリリースもゲストと楽しめます。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り詳しくは担当者にお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくは担当プランナーにお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | フランス バカラ社製のシャンデリアが煌めく「ボールルーム」、最上階33階から都心の景色が見渡せる「スカイバンケット」
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーに対応したお料理をご用意可能となっております。 |
| 事前試食 | 有りウエディングフェアではメイン料理の無料試食あり |
| おすすめポイント | ザ・プリンス パークタワー東京のおもてなしお料理
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるその他バリアフリールームなど完全対応。お気軽にお問合せください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありぜひスタッフへお気軽にお申し付けください。資格取得スタッフ ぜひスタッフへお気軽にお申し付けください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・プリンス パークタワー東京
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



