
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 独立型チャペル1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 緑が見えるチャペル1位
- 東京都 緑が見えるチャペル2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルの天井が高い3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 夜景が見える宴会場3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ゴージャス3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 宴会場の天井が高い4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ナチュラル4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 窓がある宴会場10位
ザ・プリンス パークタワー東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
心から納得できる式場に出会いました。
芝公園で東京タワーを目の前にガーデン挙式が可能。万が一雨の場合でも森のチャペルにて挙式が可能。森のチャペルも全方位から自然光が入る作りかつ、緑豊か。天井も高く開放感もある。少し年季の入っているのを感じる部分もあるが、歴史がある部分を感じるところも良い。人数キャパから地下のボールルームを見たが、天井の高さから、会場の大きさの迫力を感じた。絨毯は赤基調で、椅子も赤色で統一されているが、テーブルクロスと一緒にイスにもカバーをかけられるので、会場の雰囲気を変えることができる。どこの会場よりもコストパフォーマンスに優れていると感じた。都内10件以上の式場を回ったが、最後にして1番のコストパフォーマンスだった。具体的には、持ち込みの自由度が高く、成約後の西武グループ特典などが手厚かった。幅広い値段の用意があり、差し替えやシェフとの相談など、選択の自由が大きく、希望を叶えてくれそう。東京タワーが目の前に広がる位置として文句のつけようがない。アクセスも4つの駅が最寄りにあり、立地も素晴らしい。ハウスウェディングとかやはり違うホテルクオリティ。丁寧な接客で、式に来てくれる親族や友人も気持ち良く過ごしてくれることが容易に想像できた。1.スタッフの方のホスピタリティと印象がとても良く、式の開催に向けてこの人たちと一緒に式を作りたいと思えた2.ホテルウェディングなのに持ち込みの自由度の高さ3.2に対するコストパフォーマンスの高さホテルウェディングをしたいが、一部は持ち込みをしたいカップルにおすすめ。自分たちの結婚式の要望を叶えようとしてくださる姿勢に、他の式場よりも温かさ感じました。詳細を見る (692文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都心の絶景
自然光が差し込み、緑の映える独立型チャペル。13m?のバージンロードと宣誓台の前の階段でドレスも美しく見えると思います。牧師先生も穏やかそうな素敵な方でした。スカイバンケットは東京タワーを眼前に臨む最高のロケーションです。ゲストにも喜んでいただけると思います。ボールルームは3~4階分もありそうなほど天井が高く、バカラのシャンデリアが輝きます。光の演出をしても盛り上がるでしょう。当日成約特典が魅力でした。また、持ち込み料等の一覧もいただけるので後から確認しやすいです。フレンチを試食しましたが、どのメニューも大変美味しかったです。特に雲丹とカブのアミューズが印象的でした。最寄駅は複数路線あり、駅からは坂もなく、5分以内に着くと思います。高速道路の出口もすぐ近くににありました。ハキハキした気持ちの良い方が多い印象です。スカイバンケットの東京タワーを含む眺望がイチオシです。披露宴会場は2種類あり、全く印象が異なります。よく比較すると良いと思います。詳細を見る (426文字)



- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スカイバンケットからの景色が圧巻!!!
印象的だったのは、ホテルでありながら独立型の式場があるという点です。都内のホテルではチャペルが館内にあることが多い中、こちらは独立した建物で、緑に囲まれた庭も併設されており、自然を感じながら挙式ができる環境がとても魅力的でした。ゲストを迎える雰囲気も格調高く、写真映えも抜群だと思います。披露宴会場で特に心惹かれたのが「スカイバンケット」です。高層階にあり、東京タワーを目の前に望むことができる絶景のロケーションで、昼間は明るく開放感があり、夜は夜景がロマンチックで、まさに東京でもトップクラスの景色だと感じました。最大で100名まで収容可能とのことでしたが、実際の広さを見た感想としては、80名程度がちょうどよく、ゲスト同士の距離感も適度に保てる印象でした。価格帯についても、他の都内の式場と比較して非常に良心的で、「この内容でこの価格はお得だな」と素直に感じました。また、契約すればドローン映像やスイートルームの前日からの宿泊等も特典として付与いただける様だったので、大変気に入りました。料理についても試食の機会がありました。名前は覚えていませんが、コンソメジュレにウニを乗せた1品目、魚にステーキを乗せた2品目、3品目にプリンスパークタワーと記載されたマカロンも提供され、どの料理もクオリティが高く、見た目も味も大満足でした。式場までは直結とまではいきませんが、5分くらいで他に周囲で高い建物がない為、道に迷うこともないかと思います。担当してくださったプランナーの方もとても親しみやすく、初回の打ち合わせから丁寧に対応してくださいました。料金についても、あらかじめ詳細な料金表を提示してくださったため、後から大きく費用が変わる心配も少なく、信頼感を持てました。結婚式の準備には不安も多い中で、こうした透明性はとてもありがたいポイントです。やはり景色が圧巻でした。東京タワーを一望できる夕方からの時間帯のスカイバンケットを強くオススメします。東京タワーが見えるので、地方出身の方や分かりやすい景色を検討されている方には強くオススメします。詳細を見る (871文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で、ロケーション抜群のホテル
挙式の窓から光が差し込みとても綺麗です。背景には緑があり、白を基調としていて落ち着いた雰囲気の会場だと思います。東京タワーが目の前にあり、昼・夜ともに景色を存分に楽しむことができます。スカイツリーも一緒に見えるのが特徴です。横に広くゲストとの距離感が近いのも魅力です。式場は芝公園から徒歩5分ほどで、わかりやすい道順です。周りには東京タワーや公園があり、遠方から来た方も楽しんで帰れるようなロケーションです。対応が丁寧でプロフェッショナルです。打ち合わせでも丁寧に準備いただき、連絡も取れやすく不安点もすぐに解消してくださいます。景色を楽しみたい、丁寧な対応を希望する方はピッタリだと思います。会場はコンパクトなので、参加人数的に問題ないかということはみておいた方がいいと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
東京タワーを独り占め!
挙式会場は独立式チャペルで、東京タワーの麓にあります。ゴスペルの歌声が響き、自然光や緑の景観が素敵です。バカラのシャンデリアや日本一また高い天井がありゴージャスな空間になっています。とても広い会場で、特別感が味わえます、、駅から徒歩15分ほどですが、無料シャトルバスが出ていますので、負担は少ないです。また東京タワーを眺めながら歩くと、あっという間に到着します。当ホテルでプロポーズしてもらったこと、顔合わせもプリンスパークタワー東京で行ったとこもあり、思い出深い場所だったからです。宿泊から結婚式当日の準備、挙式まで一貫してお任せできる点が魅力です。見積もりは、想定される項目を全て入れてもらいかために依頼しましょう。東京タワーが初デート、プロポーズの場だったカップルにはおすすめです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
東京タワーを望む開放感溢れる会場
東京の都心でありながらも緑豊かな芝公園に囲まれた贅沢なロケーションであり、自然光が入る素敵なチャペルにとても惹かれました。チャペルは大きな窓が多く、自然光が降り注ぐ開放的な雰囲気で緑や花に囲まれた空間です。他のホテルの式場では珍しい独立型チャペルである点にも惹かれました。扉を開けた瞬間に、正面に緑が目に入るところが気に入りました。実際に演奏も聞きましたが、会場内に響き渡る音楽で今から楽しみにしています。また挙式後にチャペルの外で緑をバックにした撮影ができるという点も親族を含めて楽しみにしています。東京のシンボルである東京タワーと共に人生の特別な瞬間を刻むことができる式場だと思い申し込みをしました。東京タワーが一望できる大きな窓と緑豊かな公園が美しかった。周辺に高いビルがなく見晴らしが良い。東京タワーが間近に見える抜群のロケーション。景色の良さを重視する方にお勧めします。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応もロケーションも上質な式場
挙式会場の森のチャペル・天井が高く、解放感有り。・白を基調としており、窓から光が差し込み明るい印象。・ヴァージンロードは大理石で品があり、とても気品がある感じ。2箇所見学1ボールルーム・シャンデリアがとても印象的。・大きなスクリーンもあり、映像が見やすそう。・会場の大きさもしっかり調整でき、大人数でも少人数でも対応可能2.スカイバンケット・東京タワーを間近に望めるロケーション。・昼は陽の光、夜は東京の建物の光で映えます。・カクテルグラスに入れた蕪のムースと蕪の葉のピュレ、ウニ添えレモンオリーブオイル・牛フィレ肉のポワレとアッシュ・パルンティエオーガニック茸のソテーボルドレーズ風ソースマルシャン・ド・ヴァン・マスタード風味・ショートケーキとマカロン東京タワーがとても映えるロケーション。中からも外からでも東京タワーが見えて、ロケーション撮影に最適。芝公園も近く、自然もしっかり味わえる。アクセス私たちは都営地下鉄三田線「芝公園」から徒歩で6〜7分で到着。大門駅から徒歩10分赤羽橋駅から徒歩5分浜松町駅から無料シャトルバスあり。私たちのわがままに真摯に対応してくれたという印象でした。若いプランナーさんでしたが、施設の説明や、挙式会場、披露宴会場での私たちの疑問に丁寧に答えていただき嬉しかったです。私たちはのポイントは料理とロケーション。お料理は、牛フィレ肉がすごく柔らかく、トリュフ塩とソースとの相性がとても良く美味しかった。ロケーションに関しては、東京タワーの見える会場が良いと思っていて、その条件にピッタリであった。披露宴会場の広さをちょうどよく、オープンキッチンで列席される方に美味しい料理を提供できることもポイントが高かった。特典もかなりあるので、会場予約の際は注意が必要。旅行が好きなカップルにかなりおすすめ。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
東京タワー好きにはおすすめ!
挙式するチャペルは窓が大きく、自然光がたくさん入って素敵でした。見学日はあいにくの雨でしたが、それでも会場内は明るかったです。きっと晴れていればもっと素敵なんだろうなと思います。また、緑も窓から見えるのでリラックスできる雰囲気だと思いました。33階のスカイバンケットは東京タワーがすぐ近くで見え、迫力満点でした。遠方から来るゲストは喜ぶと思います。収容人数は100人です。横長の会場でコンパクトな印象でした。また、ライブキッチンが付いていて、料理に関しては香りもより楽しめそうでした。ホテルウエディングなので少々高めではありますが、さまざまな部分での満足度を考えると妥当かなと思います。試食した3品は全ておいしかったですが、特にメインのお肉料理が柔らかくて臭みもなくおいしかったです。東京の街が広がっていて昼も夜も楽しめそうな景色です。アクセスは3つほどの駅から行けるので便利です。一番近い赤羽橋からは2分でした。丁寧かつはつらつとしていて、もしここで式を挙げるならこの方にお願いしたいと思えるプランナーさんでした。説明もわかりやすかったです。駅からのアクセスが良い。自然光が入るチャペル。親戚も一緒に泊まれるホテルウエディング。招待人数をあらかじめ考えた上で見に行ったほうが良いと思います。スカイツリーより東京タワー派!という方にはとてもおすすめです。びっくりするほど近い東京タワーとの距離は、遠方のゲストだけでなく友人や職場の方も喜ぶと思います。2人の思い出の場所でもあるので、見学する前からなんとなく惹かれていたような気がします。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
プランナーの方がとても親切なホテル型ウェディング
結婚式場を訪れましたが、その雰囲気の素晴らしさに感動しました。まず、チャペルは天井が高く、大きな窓から自然光がたっぷりと差し込み、明るく開放的な空間でした。白を基調としたインテリアが清潔感を演出し、厳かながらも温かみのある雰囲気が魅力的でした。披露宴会場も広々としており、ゲストがゆったりと過ごせるような工夫がされていました。私たちは料理にこだわりたいと考えていましたが、試食でいただいた料理はまさに理想通りの美味しさで、味はもちろん、見た目にも華やかで大満足でした。ゲストにも喜んでもらえそうで、安心感が増しました。複数路線から徒歩ですぐ伺うことが可能です。また、しっかりとホテルの方々が案内をしてくれるため下見の段階でも迷わず部屋まで行くことが可能でした。試食をした結果、料理を重視していた自分たちにとって納得のいく味でした。また、ホテルに宿泊が可能であるため、遠方の方々も来やすいと思います。不安がある点はプランナーの方々に納得いくまで質問をした方がいいと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 3.3
- 会場返信
披露宴会場から東京タワーがみれます!
正面が一面窓になっていて、緑が美しくみえました。見学時は冬でしたが、夏はもっと緑が濃くなるそうです。チャペル内から見える木に鳥もとまっていて、都会にいることを忘れる雰囲気でした。2会場あり、地下の会場は広く天井高で、高層階にある会場は地下よりはコンパクトですが東京タワーがみえる会場でした。やはり、少し高めのお値段でした。3泊分のプリンス系列ホテル宿泊や、当日新郎新婦はスイートルームに泊まれる。など宿泊系の特典が手厚かったです。が私たちはそのあたりの特典は重視していなかったので、その分安くして欲しいというのが正直な感想でした。ただその3泊分は両親にプレゼント可能とのことでしたので、親へのプレゼントとして考えるのはアリでした。試食でいただいた料理はどれも美味しかったです。東京タワーの近くなので、庭で東京タワーを背景に写真を撮ることができます。遠方ゲストは喜ばれるかもしれません。高級ホテルなだけありスタッフの方の言葉遣いなどは気になるところはありませんでした。東京タワーが見える会場という点がよかったです。あと、高級ホテルなので、建物内に入ったときの豪華さはとても感じました。大人数の場合地下の会場になるので、東京タワーが見れる会場が良い場合は事前に人数制限を確認するといいと思います。詳細を見る (546文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
洗練されたオシャレな雰囲気
自然光が入り、窓から見える緑が美しい。シンプル過ぎず騒がしくない、バランスのとれた挙式会場であると感じた。大きな窓から東京タワーが見えてとてもインパクトがある。鏡に反射した東京タワーも綺麗だと感じた。自然光が入ってきて会場全体が暖かい雰囲気不要なものはカットしながら、希望の予算の中で見積もりを作ってくださった。披露宴会場限定のメニューなどがあり選ぶ楽しさがある。会場の雰囲気にあったメニューは参列者も楽しんで食事ができるのではないかと感じた。披露宴会場にキッチンが併設されており、温かい料理が食べられるもの魅力的であると感じた。3路線が使えて便利。会場の周りも騒がしくなく、落ち着いた街並みで良い。常に笑顔で感じが良い。質問したことに対しても迅速に対応してくれて信頼できる。予算、思い出の場所、挙式、披露宴会場の雰囲気東京タワーが好きな人時間帯で雰囲気が変わりそう、イメージと時間に応じた式場の雰囲気のすり合わせ詳細を見る (407文字)




- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
原点にして頂点のホテルウエディングが叶います
独立型のチャペルですが、ゲストの待合室からは導線がわかりやすく、スムーズな移動ができます。チャペルのドアを開けると、まず最初に目に入るのは丁度いい明るさの自然光と窓から見える緑です。天気がいい日も明るすぎないので逆光にならず、写真撮影にさしつかえないと思います。また、天井の高さが8m以上あり、圧迫感が全くなく開放感と暖かさに溢れた空間でした。ゲストが座る椅子は背もたれがありリラックスして座れる高さでした。チャペル内は全体的に白色ベースで透明感があり、自分の好みに合わせたコーディネートができると思いました。私の中の式場選びの決め手は、天井高、会場が広くゲストが窮屈にならない披露宴会場でした。ゲストは友人や職場の上司の人数が多いので、窮屈で格好悪い披露宴はしたくないと考えていました。見学の際に披露宴会場を見て、天井の高さと広さ、バカラ製の豪華なシャンデリアに圧倒されました。床は赤い絨毯が敷いてあり、内装は全体的にゴージャスで大人な印象で、非常に気に入りました。夫は私のやりたいことを全部やろうと言ってくれていたので特に予算は決めていませんでした。料飲やドレスなどランクアップが予測できるものは敢えて高めの金額で設定して見積もりを出していただきましたが、この会場と良質なホスピタリティなら妥当だなと思える見積額でした。料理はグレードの違う3品を試食させていただきました。下から2番目に安いコースのステーキでも非常に美味しかったので、コストを抑えながらもゲストには満足してもらえるような内容だったと思います。新婦側はほとんどのゲストが北海道から来てくれるため、羽田空港や浜松駅からのシャトルバスが運行しているのが嬉しかったです。式場の周りは、東京タワーの目の前なのに緑が豊かで都心とは思えない程きれいな印象がありました。見学の際に担当していただいた男性のプランナーさんは、物腰が柔らかく相談しやすい方で本当に良かったです。他のスタッフさんも、丁寧に説明してくれたり明るく挨拶してくれてとても印象が良かったです。挙式会場、披露宴会場が広く、ゲスト人数が多い人におすすめです!式場見学に行く前に、自分たちでどんな式にしたいか、どうゲストに喜んでもらえる式ができるかを考えて望むとスムーズな相談会ができると思いました。ゲストが使用するトイレも広くてキレイで、スタッフさんの接客も気持ちがよく、良質なホスピタリティ!やはりホテルウエディングが原点にして頂点だと思いました。詳細を見る (1034文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ラグジュアリー感とシンプルナチュラル雰囲気の良いところどり!
都内のホテルでは珍しい独立型チャペルです。ホテル館内からチャペルまでは繋がっていて雨天でも安心なポイントです。チャペルからは下から全体が見える東京タワーが!これが絶景です。チャペルに入る前から観光地に来ているかのように楽しめる場所です。チャペルに入ると一気に変わり、正面に緑が見える落ち着いたチャペルです。天井、サイドにも窓がある作りで、閉塞感がなく、温かい自然光が入ってきてとても明るく素敵です。祭壇は数段高くなっており、ゲストにはドレスが下まで見てもらえる作りになっています。新郎新婦からも後ろのゲストまでしっかり見渡せるところもポイントです。キラキラした華やかな雰囲気というよりは、透明感ある落ち着いた大人っぽい式になるかと思います。都内のホテルで緑が見えるチャペルは珍しいので、キラキラしすぎないナチュラルな雰囲気が好きな方は好みだと思います。ホテル婚らしい華やかな雰囲気のボールルームと、高層階から東京タワーが見えるスカイバンケットの2つの披露宴会場を見させていだだきました。ボールルームは天井が高く、バカラのシャンデリアが煌めいて、ホテル婚ならではのラグジュアリーな雰囲気です。2つの部屋を開放した窓がない会場ですが、天井が非常に高かったので、閉塞感がなく、ある程度人数が増えても広々とした印象です。もう一つのスカイバンケットはボールルームと異なり、高層階の会場となります。会場に入った途端、180°壁一面の窓ガラスから見える大きな東京タワーが圧巻です。東京タワーだけでなく、都心ならではのビル群が見渡せます。夕方ごろに訪れましたが、自然光がよく入る会場で明るく、下から上まで窓なので、どの時間帯の式でも背景が移り変わる様子がよく分かり、披露宴の引き立て役になってくれそうです。窓には自動開閉のブラインド?があり、乾杯のタイミングで開けるサプライズもあるそうです。壁の装飾はホテルのロケーション写真?がオシャレに飾られています。壁を背景に写真スポットになりそうです。赤羽橋から徒歩2分、芝公園駅から徒歩3分の場所にあります。私は三田線の芝公園駅から歩きました。エレベーターあります。小さな駅で、駅ビルやコンビニなどはありません。必要な買い物は来る前に済ませた方がよさそうです。首都高が近くにあったりなどオフィス街かと思えば、すぐ近くに芝公園があり自然があって落ち着いた雰囲気です。近隣は公園があることもあり、大きい建物が少ない印象なので、ホテル自体はすぐに見つかるかと思います。都内のホテルは地下から入ったり、正面玄関が分かりづらい場所もありますが、こちらは地上から行くスタイル。大きい道路に沿って歩道を歩いていくので、ご高齢の方でも分かりやすい位置だと思います。ホテルには日曜日に伺いましたが、隣の芝公園は家族連れやカップル、グループなどで賑わっていました。ピクニックに来ている方も見られ、騒々しい雰囲気ではないです。30代で結婚式をするにあたり、キラキラした雰囲気というよりは、ホテルの上質さを残しつつ、シンプルで大人っぽい式を条件にしていました。まず決め手となったのはチャペルのナチュラル感です。ゲストに配慮すべく、十字架が控えめなところもポイントです。都心にありつつも、緑が見え、自然光が温かい柔らかい雰囲気に一目で気に入りました。そして披露宴会場のスカイバンケットは、チャペルの緑ある落ち着いた雰囲気とは一転、高層階にあって東京タワーと東京のビル群が見渡せるホテル婚らしいラグジュアリー感。挙式と披露宴とでこんなにもギャップ、差がつけられる会場に驚きました。子連れが多いので、窓一面の景色や高層階をたくさん楽しんでもらそうな会場なのも魅力でした。観光地に来たかのようなわくわく感があり、ゲストにはいろいろな楽しみ方をしてほしいという思いが叶えられそうです。・スカイバンケットは大人数向きではなさそうなので、参列者が多い場合は確認した方がよさそうです。・大人っぽい式を挙げたい、ナチュラルな雰囲気が好き、ホテルならではの上質なラグジュアリー感が欲しい、ロケーションにもこだわりたい方にはピッタリです。・スカイバンケットは高層階のため景色がよく、東京タワーがよく見え圧巻ですが、会場自体はボールルームとは異なりシンプルな雰囲気です。ホテル婚らしく豪華で華やかにしたい方にはボールルームの方がよさそうです。・スタッフの方々は明るく丁寧で、親切に対応していただきました。プランや考えなどを押しつけたりすることなく、一つ一つこちらの要望を聞いたり、一緒に考えていただいたりと気持ちよく話を伺うことができたので、何も分からない一件目の式場見学でも安心です。詳細を見る (1933文字)




- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
東京のシンボルとともに刻む最高の瞬間
チャペルは天井が高く自然光が差し込む開放感のあり、白を基調にした空間で、とても明る感じます。また、チャペルの隣には写真スポットがあり、東京タワーも近くにあるので、とても楽しめる空間だと思います。披露宴会場(スカイバンケット)は、出入り口が緑の扉で、会場内は横長の空間になっています。会場の窓は全面ガラス張りで、カーテンを開けると、目の前に東京タワーがあり、東京の景色を一望できる。また、晴れた日はスカイツリーも見られる。東京タワーのすぐそばにある、緑に囲まれた落ち着きのある雰囲気が魅力の式場です。アクセスも良好で、大江戸線「赤羽橋駅」から徒歩2分、三田線「芝公園駅」から徒歩3分、浅草線「大門駅」から徒歩9分、jr「浜松町駅」から徒歩12分と複数路線が利用可能。遠方のゲストにも案内しやすく、観光地も近いため、挙式前後の時間も楽しんでもらえる絶好のロケーションです。遠方ゲストに東京を感じてもらいたいという思いで式場を探したいたところ、東京タワーが目の前に広がる景色に感動し、即決しました。披露宴会場から見える東京タワーはとても素晴らしいです。白を基調としたチャペルも自然光も入り、落ち着いた雰囲気です。ホテルスタッフの対応も丁寧で安心感があり、温かくゲストを迎えられると感じました。東京タワーが見える都会的な雰囲気が好きなカップルに特におすすめです。費用は高めなので、見積もりの内訳を細かく確認し、何にどれだけかかるかをしっかり把握することが大切です。スタッフの対応も丁寧なので、価格聞きづらいことでも遠慮せずに質問・交渉をしておくと安心です。とサービス内容を納得した上で準備を進めた方がいいと思います。詳細を見る (704文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
披露宴会場がゴージャス!
とても静かチャペルでした。外にすぐ東京タワーの麓の公園があるので、ガヤガヤしている気がしましたが、入ったらとても静かで神聖な気持ちになれました。とてもゴージャスでした。赤の絨毯も特徴的だし、バカラのシャンデリアもすごかったです。ただ80名にはすこし大きすぎて、スカスカなイメージでした。そこまで高くなかったです。2泊ついてこのお値段ならコスパは良いほうかな?と思いました。正直お料理が合わなかったです、、、お肉がパサついてて固く思ってしまいました。デザートのマカロンも私には甘すぎました。芝公園駅から歩いていったのですが、迷いました、、、ホテルはすぐ見つけられるのですが入り口がわからず、難しかったです。とても優しくて寄り添ってくださる方でした。わからない事はなんでも丁寧に教えてくださいました。私たちのこともたくさん褒めてくれて、終始たのしい式場見学でした。ゴージャスさを求めている方にはぴったりだと思います。建物がちょっと古い気がするので、そこは注意してみた方が良いと思います。詳細を見る (441文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
シャンデリアがゴージャスで素敵でした
天井が広く開放的で太陽の光も入ってきたので明るかったです。また雨が降っても緑が沢山あるのでそこまで雰囲気変わらないのかなと思いました。バカラシャンデリアがとても豪華で素敵でした。まて披露宴会場の天井も高かったので圧迫感が無く開放的でした。華やかな披露宴会場を探していたのでイメージにぴったりでした。人数的にも60人で考えていたので60人でもバカラシャンデリアの会場の使用が出来たのが良かったです!駅からも近く、東京タワーのすぐ近くで良かったです駐車場も着いているのでお車でお越しになる方も、電車でお越しになる方もどちらも便利かなと思います。ホテルでは珍しい独立型のチャペルに豪華な披露宴会場が良かったです。天井が広い所で結婚式したい方にオススメです。詳細を見る (325文字)

- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
圧倒的な景色が素敵な会場です。
チャペルの雰囲気もよく、特に白を基調とした感じやガラスによる透け感がとてもよかったです。バージンロードの長さも、長すぎず短すぎずといった感じで、ちょうどよいと思います。披露宴会場からの眺めは、東京タワーはもちろんですが、アーバンビューが素敵でした。眺望の特別感は、満足度も高いと思います。当初、想定していたよりも費用が抑えられている感覚で、予算内で実現可能と感じました。車でのアクセスはもちろんですが、駅からのアクセス、バスや徒歩でも可能なことから、利便性が高いと感じました。必要な情報のみを、漏れなくしっかりと伝えてくださる感じのご対応でした。演出に関しましては、特にバリエーションがあるわけではなく、一般的な内容だと感じました。ただ、立地として目の前が東京タワーという環境なので、写真撮影等は東京タワーを背景にできるので、圧倒的なオリジナリティを感じました。打ち合わせの場所も落ち着いており、安心して様々な質問をすることができました。詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/01
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
東京タワーを望む贅沢な結婚式!独立型チャペルも魅力
独立型のチャペルは光が多く入り、とても明るく開放的な空間でした。緑に囲まれており、都会の中心にいながら自然を感じられる雰囲気が魅力的です。神聖な雰囲気の中での挙式に憧れる方にはぴったりだと思いました。披露宴会場からは東京タワーが見え、都会ならではのロケーションが楽しめます。関西から来た自分にとっては、この景色がとても特別に感じられました。夜の披露宴ではライトアップされた東京タワーがより一層美しく、ロマンチックな雰囲気を演出してくれそうです。東京タワーがとてもよく見える最高のロケーションでした。都会の真ん中にありながら、周囲には緑が広がっていて、まるで別世界のような雰囲気がありました。自然に囲まれた中での結婚式は、とても特別なものになりそうです。•独立型チャペル:光が差し込み、明るく開放的な雰囲気が魅力。•東京タワーの眺望:都会のシンボルを間近に望みながらの披露宴は特別感がある。•豪華な設備:ホテルならではの上質なサービスと洗練された空間。正直、あまり気になる点はなかったですが、駅から少し遠いのでゲストの移動手段を考えるとよいかもしれません。東京タワーを眺めながらの結婚式に憧れている方には、とてもおすすめできる会場です!詳細を見る (517文字)


- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
東京タワーが見える夜景は絶品
挙式会場は地下にある来賓控室から少し距離があり、階段やエレベーターを使って移動する必要があります。会場内はキラキラしており良い雰囲気です。全面には大きな窓があり外の緑がよくみえました。当日は晴れていましたが、雨でもあまり影響を受けなさそうだと感じました。また、今回の挙式は神前式のタイプでしたが、聖歌隊がおり生歌を披露してくれるところもよかったです。参列者は7~80名ほどおりましたが、会場はとても横長で、カーテンもしまっていたせいか、最初は狭く感じました。ただ、乾杯後にカーテンがあがり全面窓があらわになると一気に雰囲気が変わり、解放感もありとてもよかったです。また、新郎新婦が入場する扉が緑色だったことが印象に残っています。ホテルなので料理の全体的なレベルは高いですが、特筆すべきことがあまりないです。他の式場と違う点は、パンにつけるのがバターではなくオリーブオイルだったことです。私は浜松町駅から徒歩(10~15分)で向かいました。ホテルのホームページに徒歩ルートの案内があったため迷わずに向かうことができましたが、雨の日や暑い日はきついだろうなと感じました。ただ、無料のシャトルバスもでているのでそう言う日はバスで向かうのが良いかと思います。式場の周りは増上寺や芝公園がありとても良い雰囲気です。全体的にスタッフの人数が少ないと感じました。一つのテーブルに1人がついている感じはなかったです。また、気になったのは高砂で新郎新婦と写真撮影する際、公式のカメラマン撮影後自分達のスマートフォンで撮影しようとしてもスタッフが来てくれず、他の参列者に撮ってもらいました。高層階からの夜景はとっても綺麗でよかったです。目の前に東京タワーが見える立地は唯一無二だと思います。ホテルなので多少仕方ない部分もありますが、披露宴が始まるまでは頻繁に他の結婚式の参列者とすれ違いました。そこが気になる方は一定数いるかと思います。詳細を見る (808文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スカイバンケットは、他のホテルにはない唯一無二の会場
屋外の独立型のため、若干の劣化も見られますが、内部は自然光が差し込みとても綺麗。奥に緑が広がっており、自然とチャペルの組み合わせが◯33階のスカイバンケットは、ガラス張りとなっており、真横に代表的な東京タワーが見える。夜になると東京タワーのライトアップと夜景がとても綺麗。会場自体は、ホテルのフロントと同じようなクラシカルでオシャレな内装になっている。ホテルということもあり、金額自体は安くはない。初期見積もりでは、後から上乗せ分が乗ってこないので詳細見積もりの依頼がおすすめ。宿泊特典などは、嬉しい。下見時に試食をさせていただいたが、とても美味しかった。スカイバンケットでの披露宴専用の東京タワーを模した料理があったり、ゲストを楽しませる工夫もされている。メニュー自体は3種類〜4種類ほどから金額帯を選べる。大門駅から徒歩5分程度でアクセスはとても良い、周りに飲食店もあり、二次会などにも使えそう。担当スタッフの方以外の方も丁寧に挨拶や対応をいただき、スタッフの方の印象は良い。50名〜60名規模で景色の良いホテルウエディングを探していたので、パークタワーのスカイバンケットがこだわりと一致していた。見積もりは、詳細に依頼が必要。東京らしさでゲストを楽しませたいカップルにおすすめや、景色の良いホテルウエディングを行いたいカップルにおすすめ。詳細を見る (572文字)


- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
天気に左右される式場
聖壇の先には芝公園の緑が広がり、都会にいることを忘れさせる神秘的な雰囲気。天気がいいとチャペル無いがキラキラ。そこそこ広いものの、少人数でも全く違和感なく使える。沢山の人を招待する場合はちょっと狭いかも。パイプオルガンの音色が空間に響いて、挙式の感動を高めてました。大きな窓から東京タワーと都心の絶景を一望できる。最初はカーテンで外の景色を隠しておいて、乾杯でオープン。乾杯直後の拍手の中、素晴らしい景色に皆が歓声を上げていました。広さ的には30~40名が丁度いい感じ。何色のドレスでも合うと思う。ライブキッチンが併設されているので、シェフによる料理の仕上げをゲストの目の前で行って盛り上げてくれました。やりたいことにお金を書けるべき。ドレス、写真、動画、料理、花など、お金をかけるところは沢山あるけども、もっとも大事なところを良く考えた方がいい。お花は外部からもってきてもいいかも。動画撮影は、式場に持参のアクションカメラ等を置いてもらうのもありだったと感じる。スカイバンケットの限定プランを依頼。皆が美味しかったと好評。飲み物もこちらの希望で追加可能なので、プランナーの提案がなくても申し入れるべき。※プランナーからは「対応可能なこと」の提案はないので、どんどんやりたいことを質問する方がいい。アクセス面は全く問題なし。東京タワーがすぐ近くにあり、増上寺や芝東照宮など、歴史的な寺社仏閣も徒歩圏内にあります。プランナーは良くない。全くもって話になら無い。運が悪かったのかもしれないが、スケジュール感から何から何まで、フォローが浅い。不満の多い調整を強いられた。ここだけが悔やまれる。天気が良かったので、申し分なし。プランナーには遠慮しない。相性のよくないプランナーは、すぐに変えてもらった方がいい。詳細を見る (751文字)



もっと見る費用明細4,042,864円(32名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
「ザ」プリンスのクオリティ
独立型のチャペルは一歩中に入ると荘厳な雰囲気に包まれていて、都会の真ん中とは思えない静かな空間が広がっていました。白を基調とした内装で、自然光がしっかりと入り込むようになっているので、壇上から参列者の顔もよく見える式場でした。東京タワーを間近に会場は圧巻の景色でした。夕方に下見をしたのですが、ライトアップされた東京タワーを見ることができ、ナイトウエディングの光景が浮かびました。特にゲストの方が喜んでもらえる景色だと思います。是非、下見をされる際、夜景も見てみることをおすすめします。東京タワーから近く写真撮影にはうってつけのロケーション駅も近くアクセス良し全てのスタッフの方が心地よい接客を頂き、式場をゆっくり検討できました。2人で相談する時間も設けていただいたり、配慮が行き届いた対応をしていただきました。東京タワーの夜景を望むスカイバンケットからの景色ボールルームとスカイバンケットでは披露宴会場の雰囲気と招待可能なゲストの人数が異なるので、希望の雰囲気と規模感に合った会場を選ぶのが良いと思います。人気の式場なので早めに予約することをおすすめします。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
天井高が魅力的な式場
都内のホテルでは珍しい独立型チャペルがある。披露宴会場の天井が高く、会場内のシャンデリアが綺麗である。シャンデリアを使用した演出もある。こちらの要望や予算に関しての相談に真摯に対応していただけた。どの価格帯のメニューも、他の式場の同価格帯のコースよりクオリティが高く感じた。また、実際に試食したが美味しかった。東京タワーが間近に見える。jr浜松駅からシャトルバスが出ているが本数が少ないため、利用する場合は注意が必要。メインで担当してくださった方をはじめ、どのスタッフの方も非常に親切だった。披露宴会場の天井が高い場所で探していたため、条件にマッチした。加えて、なかなか決めきれずに2度見学へ伺ったが、2回とも非常に親切に対応してくださり、信頼感があった。もらった見積もりに加えてどれだけ実際に費用がかかるかを自分で試算してみるのが良いと思います。落ち着いた雰囲気や、料理、スタッフの対応等を重視する方にはピッタリだと思います。詳細を見る (414文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
挙式、披露宴会場に光がたくさん入る!
光が入る会場でとても良かった緑がたくさんナチュラルだがオシャレ白を基調で雰囲気がイメージ通りだった窓が大きく光が入って東京タワーが近くて景色がよかった小規模でもできる会場があってイメージ通り特典をたくさんつけてくれてとてもよかった色々持ち込みもできるのがとても安心したお肉がとても美味しく決め手になった東京駅からも来やすく、駅からも近くアクセスがとても良い丁寧な案内とても印象が良かった色々質問しても丁寧に答えてくれた挙式、披露宴会場に光がはいる明るい会場を重要視していたため想像通りだったホテルになるので、遠方からの宿泊や自分たちの宿泊も安心だったドレスも提携先が何社もあって気に入ったドレスを見つけられるのが良かったホテルになるのでシンプルだが落ち着きのある式したい方詳細を見る (336文字)

- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
東京タワーを間近にのぞむ披露宴会場が魅力
都内では珍しい独立型チャペルで、チャペル内には自然光が入り明るい雰囲気が素敵でした。白のチャペルに外の緑が映え、自然を感じられるところも魅力だと思います。地下にバカラのシャンデリアがインパクトのあるボールルーム、33階には東京タワーが間近に見えるスカイバンケットがあります。こんなに近くで東京タワーがのぞめる披露宴会場は他にはないので、東京タワー好きにはスカイバンケットがおすすめです。会場内も緑の扉やおしゃれな棚があり、品のある感じが素敵でした。相場通りだと思います。メインのお肉とケーキを試食しましたが、とても美味しかったです。赤羽橋駅からとても近いです。館内を回りながらとても丁寧に案内していただきました。東京タワーが間近にのぞめる披露宴会場ナチュラルかつ感動的な式をあげたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (354文字)


- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
東京タワーと共に、記憶に残る1日になります!
式場併設の神殿は窓も広く光が入り厳かな雰囲気と明るい雰囲気両立している。式へのこだわりはなかったが、見学の際に神殿をみて即決しました!神前式は芝大神宮さんから雅楽の方も来て下さり、その生演奏は参列者皆さんからお褒めの言葉を頂きました。33階のスカイバンケットを選択。乾杯とともにカーテンが開き、目の前に東京タワーが見える開放感のある景色に一同驚いてくださった。昼の会でしたが、夕方も夜も一日通して素敵な景色を楽しむことができる空間であると思います。衣装、料理にはお金を掛けました。また、鏡開きも追加しました。ウェディングケーキはなくしました。甘いものよりもお酒が好きだからです笑お酒は余ったものは持ち帰れるようにしました。親戚に大好評でした笑当日契約したので、写真装花等値下げ特典がききました。ペーパーアイテムは自身で作成して節約、プチギフトは無くし、引き出物も持ち込みしました。当日楽しんでいただける視点で取捨選択をしました。お味はもちろん、まだ楽しめる演出もありお料理もお褒め頂きました。事前に試食してましたが、2回目も満足して自分自身も味わえました。駅まではそれぞれ少し距離があるが、シャトルバスも出ているので色々な帰り方に対応できていて問題ないと感じます。帰りに東京タワーに寄って帰ったという方もいて立地はいいと思っております!一流ホテルだけあり、すべて対応下さった方おもてなしが素晴らしかったです。当日のゲストへのアテンドも素晴らしく参列者からお褒めいただきました。スタッフの皆様のサポート当日もいろんなスタッフの方にお声がけ頂き、卒業式のような温かい気持ちでした!!!ありがとうございます。どの結婚式も同じなのかもしれませんが、事前に新郎新婦で決めることを決めていくと打ち合わせもスムーズに進むと思います!詳細を見る (759文字)



もっと見る費用明細3,677,268円(24名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホスピタリティの高い式場
ホテルの敷地内にありながら、独立型の神殿で格式高い神前式が行えました。自然光が入る作りのため、とても明るい雰囲気です。33階にあるスカイバンケットは、東京タワーを目の前に楽しめる素敵な会場でした。乾杯と共にスクリーンが上がり夜景が現れる演出は、ゲストの皆さんにも喜んでいただけます。装花は最初の見積もりより大分上がりました。これから式を挙げる方は、成約の時期やタイミングによって割引等もあるかと思いますが、見積より上がると思って良いと思います。ペーパーアイテムは持ち込み料がない為全て持ち込みました。ムービーはエンディングだけをお願いし、他ムービーは自分達で作ったので節約になったかと思います。複数路線が使える立地の為、交通の利便性はとても良いです。浜松町駅とホテルを結ぶシャトルバスもあるので、遠方ゲストにも案内がしやすかったです。婚礼に関わるスタッフはじめ、ホテルの皆さまも大変良い印象でした。式場見学時に感じたホスピタリティの高さが、式場決定の決め手と言っても過言ではありません。とにかくスタッフの皆さまのホスピタリティが高い印象です。プランナー様は私たちに寄り添って様々な提案をしてくださったり、式当日に関わった介添さんやキャプテンも大変親切丁寧で気持ちの良い結婚式が行えました。動画の制作関しては、前撮りをしてない場合素材がない為、早めに素材集めや構成を考え制作に移しておく必要があったなと感じています。結婚式のテーマや色をしっかり決めておくと、各アイテムや雰囲気などの構成が決めやすいです。また、式当日はとにかくあっという間に全てが終わってしまい、ゲスト一人一人とゆっくり話す事ができないので、自分達の写真や動画だけでなくゲスト同士の様子なども沢山記録していた方が、後々見返して楽しめると思います。詳細を見る (755文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
東京タワーに近いロケーションが他には無く、1番の決め手!
東京で友人を呼んで神前式ができる且つ、参列者の移動の負担を考え、披露宴会場が併設されているホテルを中心に式場を探しており、こちらに辿り着きました。他と違うのは、密室ではなく太陽光を感じられる作りとなっており、開放感があるので厳かというよりは暖かい雰囲気で式を挙げられるのが理想でした。事前にhpで見ていた写真と大きく異なる点はありませんでしたが、庭の中に和室があるような造りなので、冬の式は少し寒いかもしれません。また、靴を脱ぐ必要があるので特に女性のゲストには事前に伝えておくと親切かと思いました。雨の日は参進の儀はできないそうです。また、使用予定はありませんが、チャペルも見せていただき、これも写真通りに素敵な式場でした。窓から見えるのは空ではなく緑なので、雨が降っても支障ないという印象でした。披露宴会場は地下のボールルームと33階のバンケットルームの2つが選択肢です。ボールルームは結婚式の披露宴以外にも大規模なイベントも開催する会場のため、かなり広く、天井も高いので重厚感がありました。仕切りを使用して部屋の大きさが変えられるので、ある程度の人数を呼ぶのであれば広すぎるということはないかと思います。バンケットルームは何と言っても東京タワーに近く、晴れている日は特に綺麗に見えるので思わず写真を撮ってしまいました。本棚に見立てた装飾があったり、ドアがカラフルだったりするので、お花が少なくても華やかになるのではないかと思いました。会場内のオープンキッチンはゲストにも楽しんでもらえそうです。また、先に書いたように様々なイベントを開催しているホテルのため、机や椅子もたくさん用意があるので、自由に大きさを変えられるようです。都営地下鉄の芝公園駅もしくは赤羽橋駅からの距離は近く、徒歩5分程度です。東京メトロの最寄り駅は少し遠くなってしまうため、若干利便性は良くないかもしれません。また、浜松町駅からシャトルバスが出ているため、新幹線や飛行機を利用する方のことを考えられていると感じました。景色はやはり東京タワーの目の前であることが一番ポイントです。遠方から来た人の東京観光には、33階の披露宴会場からの景色がそれだけでも十分なほどであると感じました。また、ホテルの近くには、高層ビルが少なく芝公園や増上寺が見えることから開放感のある景色となっています。最近オープンした麻布台ヒルズもよく見える景色となっています。やはり東京タワーの目の前であることが一番ポイントです。遠方から来た人の東京観光には、33階の披露宴会場からの景色がそれだけでも十分なほどだなと感じました。サービス面では、従業員の方やホテル全体からホスピタリティを感じるところが良い点です。そのうえ、1日2組に限定して結婚式をあげることとなっているのも、良い点だなと感じました。また、結婚式当日の宿泊だけでなく、1周年時に2人でプリンスパークタワーに無料で宿泊できることや国内のプリンスホテルに家族含めて宿泊できることなど、アフターサービスがとても充実しています。下見から数ヶ月経つと、最初の印象は忘れてしまうので、許される限りは色々と写真やメモを残しておくと良いかと思います。また、こちらのホテルではありませんが、見積もりにエンディングムービーの金額が入ってなかったりしたことがあるので、いくつかの会場の見積書を見比べると良いと思います。下見の際は色々と2人の考えについて質問をされるので、具体的にイメージやゲストの詳細を擦り合わせてから行くべきだと思います。詳細を見る (1465文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方のおもてなしがすばらしく、すべてがプリンス品質
緑が見え、光が入ってくるシンプルなホワイトのチャペルとっても素敵でした。大きすぎないサイズ感で私たちの70名くらいの挙式にはぴったりだと思いました。天井が高い!光の演出と音響をやっていただきましたが本当に豪華で感動しました。東京タワーの真下!東京感があります。駅もたくさん使えます。東京タワーの真下なのが、東京に来た感があって地方からの来客にもぴったりだと思いました。プリンスホテルなのでおもてなしもさすが。安心感があります。そして何よりお料理が美味しい!お料理が決めてだった気がします。ボウルルームもスカイバンケットも素敵で迷ってしまいますが、どういう雰囲気でやりたいかを夫婦で擦り合わせておくといいと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
頭の中に残る挙式、披露宴会場
中の照明が明るくて神聖な雰囲気のチャペルでした。また、外から直接自然光が入ってくる訳ではないので、木漏れ日の中にいる様な自然な明るさで、写真も動画も主役の顔が映えて綺麗に残るなと思います。披露宴会場が2箇所ありました。スカイバンケットという東京タワーが大きく見える高層階の会場と、天井が広くて、バカラのシャンデリアがある地下の会場。スカイバンケットは開放感があって景色がすごく良かったです。地下のボールルームは高級感があり、広々と会場を使えて、プロジェクトマッピングやキャンドルやシャンデリアを使った演出が凄く素敵でした。芝公園の中にあるので、景色は最高でした。会場までは浜松町駅からシャトルバスが30分に一本ぐらい出ていて便利でした。赤羽橋駅や芝公園駅からも徒歩でかなり近かったです。車でも都内の運転に慣れてる人なら大丈夫だと思います。披露宴会場に感動しました。スカイバンケットは、乾杯の時にカーテンが開くようになっているみたいで、カーテンが開いた披露宴当日の友人や職場の人の感動の歓声が聞こえてきそうでした。ボールルームも入った瞬間、凄く感動しました。絨毯の色もすごく綺麗で、シャンデリアを使った演出も素晴らしかったです。正直、事前にインターネットで調べた平均価格とは違っていたので驚きましたが、挙式会場や披露宴会場を思い返してみて価格に納得しました。スカイバンケットは、開放感のある披露宴にしたい方向け。ボールルームは高級感のある披露宴が理想な方におすすめです。料理もスタッフの方も一流の人だと思うのでここに任せれば間違いないと思います。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 0% |
ザ・プリンス パークタワー東京の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 83% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ザ・プリンス パークタワー東京の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ720人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【AM来館でレストランランチ付き】何でも相談&ギフト付きフェア
AM来館でレストランランチ付き!「見積もあるけど、どう見ればいいの?」など、式場探し特有の疑問や不安を解消したい方へ。プロの目線と丁寧なヒアリングで、おふたりの希望に沿ったスタイルをご提案いたします。

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席僅か!【1件目見学に!】試食×ドレス特典!午前中来館で更にランチ!
【1件目見学の方限定★衣装特典付き】チャペル入場体験やメイン料理試食で洗練されたホテルWDを体験。自分に合った会場の選び方やご準備の始め方、どんな疑問も丁寧にお答えします。※午前来館で更にランチ付き!

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席1!【豪華試食&7大特典付◎】”THE 東京”の絶景ホテル体験
【人気の7大特典はこちら】国産牛フィレ試食◆絶品デザート試食◆ご結婚式当日スイートルームご宿泊◆「菊華会」入会◆ご見学当日駐車場無料◆沖縄はじめ国内プリンスホテル選べる宿泊3泊◆列席者さま宿泊ご優待
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5400-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ウエディングサロン東京都港区芝公園4-8-1 ザ・プリンス パークタワー東京
- 地図を見る
- 03-5400-1122
#会場の魅力
おすすめ
25年11月来館!3~9月挙式限定!挙式料割引&新郎新婦 スイートルーム2泊プレゼント
挙式料割引とスイートルーム2泊は11月来館・3~9月挙式ご成約で組数限定の特典となります
適用期間:2025/10/25 〜
基本情報
| 会場名 | ザ・プリンス パークタワー東京(ザプリンスパークタワートウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8563東京都港区芝公園4-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 都営大江戸線赤羽橋(赤羽橋口)徒歩2分、都営三田線芝公園駅(A4)徒歩3分、JR・東京モノレール浜松町駅徒歩12分(無料シャトルバスあり) 東京駅・品川駅から車で約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 品川・浜松町・芝公園 |
| 会場電話番号 | 03-5400-1122 |
| 営業日時 | 【土休日】9:30A.M.~5:00P.M.【平日】11:00A.M.~5:00P.M.(祝日を除く水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 437台4時間まで無料 |
| 送迎 | ありJR浜松町駅から無料シャトルバスを運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 聖壇の先に広がる緑、陽光が差し込む明るい独立型の「森のチャペル」。挙式のあとには全員での集合写真や、バルーンリリースもゲストと楽しめます。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り詳しくは担当者にお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくは担当プランナーにお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | フランス バカラ社製のシャンデリアが煌めく「ボールルーム」、最上階33階から都心の景色が見渡せる「スカイバンケット」
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーに対応したお料理をご用意可能となっております。 |
| 事前試食 | 有りウエディングフェアではメイン料理の無料試食あり |
| おすすめポイント | ザ・プリンス パークタワー東京のおもてなしお料理
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるその他バリアフリールームなど完全対応。お気軽にお問合せください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありぜひスタッフへお気軽にお申し付けください。資格取得スタッフ ぜひスタッフへお気軽にお申し付けください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・プリンス パークタワー東京
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


