クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.5
- 料理 3.6
- ロケーション 4.3
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ32人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.6
チャペルも素敵です!
【挙式会場について】挙式会場からはバッチリ海が見えます。天気の良い日だったので、白いドレスに青い海が映えてとても素敵な式でした。また、挙式後は新郎新婦にフラワーシャワーでのお祝いをすることもできました☆【披露宴会場について】披露宴のはじまりの乾杯は室外のテラスでした。新郎新婦の愛犬も一緒に参加することができました。乾杯後は披露宴会場へ。披露宴会場の窓は大きく、とても解放感のある会場でした。【料理について】お料理は普通です。少しまぐろが生臭かったように感じます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からはバスもあるようですが、今回はタクシーで行きました。10分強だったと思います。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場からも挙式会場からも海がばっちりと見えますので、何といっても雰囲気やロケーションは抜群だと思います。今回参列した式はお天気だったので、本当に素敵な式でした。ただ、雨だとこの式場の良さというのが、半減してしまうかと思いました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/12/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
ゆったりした外国にいるような気分になります
【披露宴会場について】白を基調としてゆったりとしたスペースとロケーションが素晴らしいです。足元も歩きやすく、祖父・祖母なども心配なく歩けます。【スタッフ・プランナーについて】行き届いた心遣いと、対応もスムーズでした。特に気になるところもありませんでした。【料理について】魚介ありお肉ありでおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し遠いのですが、私は遠方からでしたので、同じ敷地内のマンションタイプの宿泊施設を新婦が予約してくれ、何名かでシェアしました。【この式場のおすすめポイント】参列者の着替えができる場所が確保されていて(ほかの式場ではあまり見かけないように思います)、当日直接披露宴にくる場合、スーツケースなども預けることができ、大変便利でした。朝食を、式場の一角になるレストランでいただきましたが、おいしかったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
料理がとてもおいしいかったです
【披露宴会場について】とても広く披露宴っぽい雰囲気でした。大きな会場で、大きいテーブルに皆で座って食事をしました。会場の広い窓から海の景色が見え、とても素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】あまり印象は無いですが、丁寧に対応していたと思います。【料理について】とてもおいしかったです。飲み物も種類が豊富でよかったですし、料理もおいしく、今まで行った披露宴の中でかなり上位のほうだと思います。(友人がとてもいいコースをしたのかもしれませんが・・・)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】とりあえず、駅からは遠いです(泣)歩いてはいけず、駅からバスが出ています。それがかなり残念なポイントだと思います。【この式場のおすすめポイント】なんといっても、景色ですかね。窓が広く冬とかは寒いかもしれませんが、全体が海という感じで素敵でした。また、料理が最高でした。特にございません。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
思い出深い、吹雪の中の結婚式
【挙式会場について】葉山マリーナは敷地の中に建物が数軒建っていて、手前にある参列者控え室から挙式会場へはマイクロバスで移動しました。全交通機関が麻痺した記録的大雪の1日目、雪が吹き荒れる中「寒いのでコート、ブーツは履いたまま挙式会場へ移動願います」というスタッフの方の指示があり、靴も履き替えないで完全防備で移動しましたが、バスを降りて挙式会場へ入る数十秒でも外を歩いた時は本当に寒かったです。ただ、全体が南国のような葉山マリーナは、挙式会場までのほそ道も南国さながらの草木が道の両側に植えられていました、もう少し天候に恵まれればもっと南国雰囲気を楽しめたと思います。挙式会場はあまり覚えていませんが、ステンドグラスがある開放的なチャペルだったと思います。挙式会場には、着てきたコートを預かってくれるクロークがありました。【披露宴会場について】とにかく開放的な印象が強く残っています。高い天井、会場の1/3ほどの壁が全てガラス張り。会場内のテーブルとテーブルの感覚も広く、ゆったりできました。天気が良いと、会場からは周りにヤシの木が生えてるプール、その奥には海が見えるそうです。あいにく当日は薄暗い中吹き荒れる粉雪が全ての景色を隠していました(笑)【スタッフ・プランナーについて】異常気象のせいもあったのかもしれませんが、会場に着いた時から挙式会場、披露宴会場への移動時、また披露宴終了後の対応まで、終始親身で丁寧で安心できました。特筆すべきは披露宴後の対応です。夜7時ごろ終了しましたが、正午前後から降り出した雪により交通機関は完全に麻痺、動くかどうか分からない、最寄りの逗子駅へ送り届けたところでビジネスホテルも何もないので、帰れない方にはホテルを提供するとかしないという話になり、ロビーで待機させられている時に泊まるかどうするかと話が来ました(無料、有料等は不明)、ロビーで1時間強待ちましたが、その際おにぎり等の食事が提供されました。私は翌日早朝から大事な用事があり、また地元の友人のひとりが赤ちゃんを旦那に預けてきた為、地元の5人でタクシーの列に並び帰ることにしました。結局式場のホテルに泊まらず帰宅を望む人が多かった為、逗子駅と式場を往復する式場のバスに乗れたのが夜8時半を過ぎた時、普段起きないハプニングだらけで施設のスタッフもてんやわんやだった事と思いますが、最後まで親切にご対応頂きました、ありがたい気持ちでいっぱいでした。【料理について】お酒をたくさん飲んでいたせいで料理はなかなか進みませんでしたが、創作和風料理で見た目も味も楽しめました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】シャトルバスはなく、逗子駅や藤沢駅からバスで行くしかなかったと思います。電車で行くのは多少面倒に感じる方も多いと思います。ただ、式場の施設一帯が南国のような雰囲気なので、人の思い出に残る結婚式になるような気がします。【この式場のおすすめポイント】とにかく施設がゆったりしていて開放的でした。日本の都会の式場では味わえない“ゆったり感”を味わえ、参列者もリラックスできる式場だと思います。次回はぜひ晴れている日に伺い、ヤシの木プール、その奥に広がる海を見たいと思います。詳細を見る (1255文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
逗子にある式場
【挙式会場について】外でも参列できました。海の見えるチャペルで、開放感がありました。友人は、知り合いの牧師先生を呼んで挙式をしていただいてました。天井が高く、清潔感もあり、控え室ではドリンクサービスもありました。また、クロークがあったので助かりました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんの対応はきちんとされていました。わからないことがあると丁寧に答えてくれました。印象は非常に良かったです。【料理について】控え室でのドリンクサービスは、オレンジジュースやコーヒーがありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からバスが出ているようです。駅から徒歩で来た方はいませんでした。車で行きましたが駐車場の停車できるスペースは結構ありました。ただしコンクリートではなかった気がします。駐車料金は無料でした。【この式場のおすすめポイント】クロークがちゃんとあったことが印象に残っています。海の側なのでクルージングが楽しめるようです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/24
- 訪問時 39歳
基本情報
| 会場名 | 葉山マリーナ(ハヤママリーナ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒240-0012神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



