
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 披露宴会場の雰囲気1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気1位
- 北海道 ゲストハウス1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゲストハウス1位
- 北海道 チャペルに自然光が入る1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る1位
- 北海道 総合ポイント2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント2位
- 北海道 料理評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価2位
- 北海道 スタッフ評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価2位
- 北海道 窓がある宴会場2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場2位
- 北海道 挙式会場の雰囲気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気3位
- 北海道 クチコミ件数3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 宴会場の天井が高い3位
- 北海道 ロケーション評価4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価4位
- 北海道 緑が見えるチャペル4位
- 北海道 宴会場の天井が高い4位
- 北海道 コストパフォーマンス評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価5位
- 北海道 一軒家5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 一軒家5位
- 北海道 緑が見える宴会場7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数8位
- 北海道 お気に入り数9位
- 北海道 ナチュラル9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ナチュラル9位
ヒルサイドクラブ迎賓館(札幌)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
式場もスタッフも明るくて素敵な式場
元々、白くて明るい雰囲気の会場を希望していました。実際に見学してみて、挙式会場の大きさは広すぎず、大きくて綺麗な窓が印象的でした。端まで自然光が行き届いていて全体が白くて明るく希望通りでした。当日の天候によって式の綺麗さが左右されてしまうことを心配していましたが、雨が降っていても雫が窓に付かない建物の作りで、一年中枯れない松が窓一面に広がっていることで、天候に左右されないところが魅力的に感じました。また、人前式を希望していたので、チャペルと聞いて、神前式しかできないと思っていましたが、人前式も行えることを知って安心しました。また、着席する椅子がふかふかで、参列者も苦痛なく過ごせるところもいいと思ったポイントの一つです。全体的に自然光が会場内の隅々まで照らし、とても綺麗でした。会場の広さも広すぎず、ゲストとの距離が近い結婚式をしたいと思っていた私たちにとってとてもピッタリでした。プールもついており、プールを使った演出もできるとのことで、ぜひそういった演出も検討していきたいと思います。また、装飾のお花にこだわりたいと思っており、ここの式場は専属のスタッフと1から考えられると聞いて、とても魅力的でしたし、実際に見学した日もとても花が綺麗で理想通りの雰囲気でした。全館を貸切って式ができ、自分たちのやりたい演出が自由にやりやすいということだったので、私たちらしい式を実現するためにぴったりの会場ではないかと思いました。式場が無料で送迎バスの貸し出しをしてくれるところや、送迎する際の経由地を自由に決められるところに魅力を感じました。ゲストの中には遠方から来られる方もいらっしゃるので、送迎バスが自由に使用できるのは私たちだけでなくゲストにとってもいいことだと思い、ぜひ活用していこうと思いました。駅の近くというわけではありませんが、その代わりに、式場の周りの雰囲気は人通りが少なく静かで落ち着いており、緑に囲まれているので自然を感じながら過ごすことができリラックスできる空間でした。また、フォトスポットもあり、たくさん写真に収めたいと思っている私たちにとってぴったりの環境でした。さらに貸切というとこで、別のイベントに参加するゲストとのバッティングもありませんし、安心して過ごせると思いました。式場が貸切ということで、ゲストが楽しめる披露宴をやりたいと考えていたので、自分たちがやりたい演出がやりやすいところに魅力を感じました。また、ロビーで他のゲストとのバッティングがなく、全て私たちの理想の空間にできるところがいいと思いました。そして、挙式場と披露宴会場が近くにあり移動が最小限で済むことで、ゲストとのコミュニケーションや写真撮影にとれる時間が増えてとても理想的だと思いました。コース料理のメインディッシュも試食させてもらいましたが、とても美味しく、既製品は一切使っていないというところにこだわりを感じました。プランナーさんもとても親切で様々なアイデアを発案してくださりすごく参考になりました。この式場は、貸切で空間を自由に使え、スタッフも専属となるので、自分たちのやりたい演出やこだわりがあるカップルにおすすめです。選択肢がたくさんあるので、その分決めていく作業が大変かと思うので、結婚式のイメージや結婚式に対するモチベーションが同じだと楽しくプランを立てられるのではないかと思います。一方でプランナーさんもたくさんアイデアを出してくれるので、こだわりがない方や知識がない方でも安心して利用できると思います。確認しておいた方がいいところは、自分たちのやりたい演出が実際に実現可能かということや、会場のつくりが札幌では珍しいとのことだったので、実際に足を運んで雰囲気を確認することが大事だと思います。詳細を見る (1556文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
リゾート感あふれる素敵な結婚式
窓からの自然光がたくさん入ってきて、白を基調としたチャペルであり、ウェディングドレスがとても映えます。リゾート感ある結婚式をイメージしていたので、披露宴会場は大きな窓からの自然光がたっぷりで、プールもあってリゾート感を出すにはぴったりです。衛生面から披露宴会場にはペーパーアイテムのみしか持ち込めず、バルーンやキャンドル装飾、装花に結構かかったなぁと思ってます。ドレスもテーマに合ったものとなると、それなりに金額オーバーしてました。でもリゾート感ある結婚式には必須な装飾、演出が出来たのでお金はかけてよかったなと思ってます。piaryやweddingdayなど外部サイト利用をしたり、ムービーをcanvaで自作した。招待状はweb招待状で作成!無料で送り放題だし、ゲストもポスト投函する手間が省けるのでお互いに楽な方法を取れました!!北海道メニューのあるコースにしました!試食会の時からとても美味しく、ゲストのみんなにも食べてもらいたいと思ったほど。食べ馴染みのある料理だけど、おしゃれで美味しく、ゲストみんなから大好評でした!!式場までは1往復ですが、無料貸切バスが利用できたのでゲストのアクセスは簡単でした!無料駐車場も完備されているので、ゲストが自家用車で来るかどうか選択しやすい環境にありました。ゲストに子ども連れが多かったのですが、式中も子供が飽きずに大人も楽しめるよう、キッズスペースを設けてくれたり、各テーブルに必ず1人担当スタッフがついてくれて、安心して楽しむことができたと好評ありました。貸切邸宅の会場なので、式中にゆっくり食べられなくても、ゲストをお見送りした後しっかり食べることができました!それは貸切の魅力ですし、アットホームな式にしたい人にはかなりおすすめです。早めに準備していても、仕事をしながらだと、なんだかんだギリギリになります。式場で頼めることもあるけど、費用がかさむこともあるので、外部サイトをうまく利用したほうがいいですが、探すのも大変なのでこちらもお早めに見ておくと後々いいです。美容関連は、食生活の見直し、ピラティスによる、姿勢改善を実施しました!ドレス姿がうんと変わります!身体づくりもしなければいけないので、準備は本当に大変ですが早めからの計画的な行動で、最高の結婚式になるので頑張ってください!!詳細を見る (973文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
幸せな気持ちになれる式場!
白を基調とした素敵なチャペルです。バージンロードは本物の大理石だそうです。プールがあり、キャンドルを置くととてもロマンチックな雰囲気になりました。広い会場なので、人の行き来もスムーズだったと思います。装花で金額がとても上がりました。ペーパーアイテムやフラワーシャワーなどは持ち込みにしました。デザートビュッフェは、親族や友人から好評でした。最寄りの駅からは遠いですが、シャトルバスが出るので安心しました。素敵なプランナーさんとスタッフさんでした。不安な気持ちにいつも寄り添っていただき、安心して準備を進めることができました。当日も見えなくなるまでお見送りをしていただき、すごく嬉しかったです。会場を自分の思いのまま使える点が良いと思います。ムービー作りにとても時間がかかったので、手作りされる方は早めの準備が大切だと思います。詳細を見る (363文字)
もっと見る費用明細3,698,580円(56名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフのホスピタリティが素晴らしい
窓が大きく光が出て入るところ、窓から緑が見えること、また、窓が斜めになっているため雨が降っても水滴が付きにくい?という点が雨女の私にとっては嬉しいポイントでした!全体的に白く、広く見えました!披露宴会場の窓が大きく、天井が高いところに惹かれました挙式会場と披露宴会場がまとまっているため、挙式後の動きがスムーズだったり、祖父母への負担も少なくできてよかったです!装花は寂しくならないようにと思い、当初のプランより値上がりしましたドレスも基準額に収めることはできず、すこしオーバーしました結婚式の5ヶ月前に申し込んだこともあり、若干価格を抑えられたと思います会場のウェブ招待状を利用したことで食事代が半額になったことはかなり大きかったです北海道産の食品を使用し、ボリュームもしっかりありおいしかったですノンアルドリンクが豊富なのもうれしかったです駅からそう近くはないですが、札駅と円山公園駅にからシャトルバスお願いできて助かりました披露宴会場のスタッフのみなさんのお気遣いが素晴らしくて、家族、ゲストからも喜ばれました装花担当の方もヘアメイク担当の方も、こちらのふわっとしたイメージを想像以上の形にしてくださり感動しましたカメラマンさんも細かく指示してくださったおかげでいい写真がたくさんでうれしかったですゲストのみんなに感動してもらえたのでエンドロールムービーもお願いして大正解でしたゲストに楽しんでもらうことを第一に考え、席札を持ち込み刺繍入りのハンカチにしたり、エスコートカードで1人1人にお手紙を書いたこと、プロフィールムービーでゲストみんなの写真を使ったことがとても喜ばれました!詳細を見る (694文字)
費用明細3,394,166円(74名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
豪華な式を挙げるならここ
天井が高く自然光が入る明るい雰囲気に惹かれて選びました同じく天井が高く自然光が入る明るい雰囲気。また、プールがや小さい庭がついているので、雰囲気も◯。また、会場内に階段もあるので入場の際は使えます。フラワーコーディネートテーブルが8卓がデフォルトでそれ以上になるとお金がかかります。ペーパーアイテムは節約できます。北海道の食材を活かしたメニューが豊富で、とてもレベルが高い料理です駅まで近いわけではないため、式場までは車かタクシー、式場手配のバスになります。当日はめちゃくちゃ盛り上げてくれます。ご飯が美味しい可能であれば式場を見て沢山イメージを広げて具体的な指示をすることでスタッフとのイメージの乖離がなくなります。詳細を見る (309文字)
費用明細3,378,291円(72名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたい!!叶えてくれる結婚式場
挙式会場全体が白く、大きな窓からは年中枯れない木があることで自然を感じられるキリスト教会式に限らず、人前式もできますまた、教会の中の机や祭壇もクリアなのですごく綺麗です披露宴会場には階段にプールがあり、すごく豪華でお城の中のような雰囲気ですムービー用のスクリーンも2面なのが参列の方にも好評で見やすかったとお話しがありました高座の場所も選べて、装飾も自由ですフォトスペースも作れますlove電飾があって可愛かったです昼夜どちらでも素敵な雰囲気です・花の装飾・衣装(衣装の保険があり、予算は上がったが当日、保険をかけていたことで安心だったためよかった)・ペーパーアイテムを自作・招待状を自作でweb形にした道産食材のメニューにしましたゲストの方々からも好評で、特にデザートバイキングは好きなものを好きなだけ食べれたのがよかったとお話しをいただけましたまた、ウェディングケーキもローストビーフでの対応をしてくださったのも面白くてよかったと好評でした駅から少し遠いですがバス停は向かいにあり、駐車場も十分にあります送迎用のバスも手配してくださりました開催日がgwで道路が混んでバスが遅れた際には臨時バスをもう一台出してくださったりと、すぐ対応してくださったことも素敵でした見学対応から、準備まで全てに丁寧で細かく対応してくださりました悩んだ際やわからないことなど本当に些細なことにも親身になって相談にのっていただき素敵な方でしたそして、無理な提案はなく正直に色々と教えてくださり自分たちの思い描く形の結婚式には何が必要で何が無くてもいいのかを予算に合わせて提案いただけた所も素敵でしたウェディングプランナーの方が素敵!!スタッフの方々みなさん1人ひとりが私たちの結婚式を盛り上げようとしてくださりましたそして、準備の中で自分たちがしたい結婚式を全て叶えてくださりました♪準備には細かい所で時間がかかるところがあるとは思うのでコツコツと進めて行けるといいのかなと思いますまた、ヒルサイドクラブさんであげる際には「thestep」というサイトを確認しなから進めていただけると間違いはないかなと思います!(自分たちだけのページで、進行状況がわかります。また、わからないことや礼儀、準備の進め方など全部説明してくれます)詳細を見る (954文字)
もっと見る費用明細2,777,758円(38名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場のサービスが完璧
自然光が入り大きなガラスの窓から見れる木々が綺麗挙式場全体が白く装飾されて、床一面も大理石で綺麗な場所階段やプール広い会場で全体を使っての披露宴にする事ができ、色々な演出が可能になっている。昼と夜で雰囲気が一変するところも素晴らしいドレスコース料理装飾(花など)持ち込みによるプチギフトなど北海道産のコースが味わえるコースもありとても満足できる車できても大きな駐車場があり、遠方の方でも安心して来れる。白い建物に対して緑の木々がそれを囲んでいるので自然の中にいるみたいになる。紹介から準備まで一生懸命に携わってくれる。みんなが心からお祝いしてくださり、スタッフの笑顔がまた気持ちを明るくさせてくれる。素敵なプランナーさんがたくさん早い段階で取り組めるところから手をかけるとスムーズにいきました。ポイントでノートにまとめておくと後戻りしなくて済む詳細を見る (372文字)
もっと見る費用明細2,792,321円(40名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てが温かい会場
挙式会場の雰囲気は雑誌やネットで見る通りとても開放的で華やかです。私たちの時の挙式の人数が70名程でしたが窮屈な感じは全くせず、祭壇からもみんなの顔がよく見える程でした。晴れの日に友人の挙式に参加したことがありましたがとっても明るく綺麗でした。今回自分たちの式では曇りでしたが、式場のライトなどもありとても自然で綺麗な式場でした。春夏秋冬すべての季節にとても合う式場だな、と思うので、自分たち以外で何度も訪れても毎度違う景色が見えてとても楽しいと思いました。変に装飾もたくさんありすぎず、シンプルすぎず全てがバランスの良い結婚式場だと思います。ロビーの雰囲気もかしこまりすぎずアットホームな雰囲気で素敵です。自分たちの披露宴の前にたまたま同じ会場で友人の結婚式があって、伺いましたが同じ会場のはずですが装飾の仕方でこんなにも雰囲気が違うのだな、と思いました。私は雑誌などで見た雰囲気ではとってもゴージャスで自分が結婚式をするとしたら華々しすぎるな、という印象でしたが全くそんなことはなく、むしろ夢のような空間でした。青いプールが映えるのが印象的でしたが、花やキャンドルを添えるだけでキュートな雰囲気にもロマンチックな雰囲気にもできると思いました。なんと言っても窓がとても大きくて開放的なので昼の部、夜の部で全く違う雰囲気を楽しむことができます。私は夜のほうが夕方、夜と2つ楽しめて好きでした!ドレスは着たいものを着たので大きく跳ね上がりました。想定していなかった出費は高砂のところをソファに変更で金額がかかること、装飾が細かいところに金額が設定してあるところでした。ペーパー類や、引出物袋、ウェルカムスペースは全て持ち込みしました。途中で変更しても嫌な顔せず快く引き受けてくださいました。ヒルサイドクラブ迎賓館さんはとにかくご飯が美味しいです!結婚式場で温かいご飯が出て来たのはこちらが初めてです。ご飯ももちろんですが、ドリンクもソフトドリンク、アルコールすべて種類が多く老若男女すべての年齢層が楽しめると思います。最寄りの地下鉄の駅からはタクシーで10分ほど。公共交通機関で行けないのはやや不便さはありますが、会場から少し歩けばコンビニなどもあります。また、送迎バスも行き、帰りと出ているので参列した時も不便さは感じませんでした。とにかくスタッフのサービスが凄いです。他の会場に見学に行った時とは全く違い、見学の時点でまるで私たちが今結婚式をしているかのように丁寧にご案内してくださいます。当日初めてお会いするスタッフの方もいましたが、両親への対応、自分たちへの対応含めてとても紳士的で丁寧でまた、フレンドリーでとっても素晴らしかったです。自分たちがやりたい式を全て叶えさせてくれます。もちろんできるできないはあるとは思いますが、できる方向へ全力で手助けしてくださいます。不安なところは不安が0になるまで一緒に頑張っていただけて、当日は不安ゼロ、楽しさ100でできました!コストについてはどこも最初の見積もりの倍は増えると考えていていいとおもいます。また、準備にはある程度時間もかかるので仕事がお互い忙しすぎない時期に準備できるとスムーズだと思います。詳細を見る (1327文字)
もっと見る費用明細3,824,848円(74名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
教会がおしゃれ
大きな窓があり自然の中にいるような雰囲気。色合いは冬だったので雪を活かした白系統にキャンドルの灯の色を散りばめたイメージ。大きさも60人くらいまでなら余裕で入れそうなサイズ。設備はチャペルムービーを上映することができて参列者の皆さんから好評だった。60人くらいであれば広いと思えるサイズ雰囲気や特徴としては好みの色や花、装飾また季節にあった雰囲気にプランナーの皆さんが調整してくれる。プールや階段、カーテンなどの演出もあって他とは被らない演出なども出来るのが特徴中心部からは少し距離があるものの無料送迎バスが出ているので安心プランナーさんは打ち合わせの時から様々な提案をしてくれたり、当日もサプライズ演出の動画を撮って送ってくれたり良い方でした!またゲストの各テーブルに専属スタッフさんがついてくれるので、ゲストにも高評価です挙式のチャペルムービーと大きな窓をカーテンで開ける演出どんな式にしたいかなどのイメージは見学の前から決めておいたほうがいいと思う。詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
白を基調とした会場がとても綺麗
白を基調とした会場でとても綺麗でした。雨天時でも窓に水滴が付かないよう工夫された造りになっていて安心です。ゲスト側から見てどの位置に座っても新郎新婦が見える点がとても良かったです。プールがあるので小さい子どもが参加しても楽しんでもらえそうです。自然が見えるので景色がとても良かったです。送迎バスがあるので誰でも参加しやすいと思います。私は白が好きなので、白を基調とした式場内がとても気に入りました。貸切になるので壁なども使えるとのことで、オリジナリティも出せると思います。プールがあるのでゲームを企画したりなどもできる点が斬新でした。明るくて綺麗な式場が理想であればぴったりだと思います。窓がある会場だと天候の影響を受けてしまいそうですが、そこまで気にならないと思うので、実際の写真なども見せてもらったらよさそうです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
開放感のある披露宴会場
挙式会場は大きな窓があり、開放感のある作りです。夏は木がたくさん見えるので、リゾート挙式をしたかった方なども十分楽しめると思います。白を基調としているので清潔感もあり、綺麗です。ヒルサイドクラブ迎賓館さんと言えば披露宴会場にあるプールが1番有名かと思います。他にはない大きめのプールがあり、プールに入ることはできないけど、プールの上にライトを浮かせたりできると聞いて、それも綺麗だなと思いました。アクセスはあまり良くないです。バスやタクシー、車で送迎が必要です。下見しに行きましたが、館内の案内はとても丁寧に説明してくださりました。ただ、最後の見積もりのお話を聞いて、その場では即決はしたくないので、検討します。と伝えると、何を検討するのか?と話をたくさん聞いてくるので、なかなか帰してくれません。強引な話の進め方もあり、ここでの結婚式はなしになりました。挙式会場、披露宴会場の開放感です。結構高くなるので、細かく見積もりは出してもらった方がいいです。料理についても事前に詳しく聞いた方がいいと思います。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/05
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
装飾がキラキラでお姫様になったかのような結婚式
冬のシーズンで午後からの挙式でした。木に積もる雪がステキで大きい窓から差し込む自然光のおかげでチャペルの雰囲気もステキで良かったです!窓ガラスが大きくて少し外に飛び出してるような形態なので自然光がすごく入ってきました!全体的に白を基調としたチャペルでウエディングドレスも綺麗に見えたかなと思います!すごく大きいチャペルではないけれど逆に親族や友達の顔が見える距離にいて嬉しかったし、安心しました!暗すぎず明るすぎない柔らかい雰囲気のチャペルなのでそういうところも良かったかなと思っています!携帯で写真や動画も撮れるので友達や家族が動画を撮ってくれました!プールとloveのライトが印象的です!また、披露宴会場内に階段もありお色直し後の登場に使わせていただきました!キラキラとイメージ通りの披露宴でとっても素敵です!ウエディングドレスには妥協しくなかったので好きなのを選んだらやはりお値段が高かったです!そこでだいぶ値段は上がりました!最初の見積もりの時よりも人数が増えたので、テーブルの数が2卓増えて少しですが料金アップしました。ソファ席にするか椅子テーブルにするかでも料金が変わりました。私はソファ席が良かったので高かったですが好きな方を選びました。ウェルカムスペースや席札、席次表、引き出物の袋、オープニング・プロフィールムービーは自分たちで作りました!だいぶ節約できたかと思います!初めて行った式場でしたので当日成約特典の20万円や、料理半額プレゼント、シーズン特典、成約特典など特典が多かったです!ピアノ演奏はプレゼントしていただきました!コース料理で、赤鶏のショー・フロワ旬野菜のマリネ添え、季節野菜のボタージュ、旬魚のポワレグレープフルーツのソースで、国産豚ロース肉のローストと豚足のクロケット、ウェディングケーキ、コーヒーまたは紅茶でした。スープもお魚もお肉もケーキも全て美味しかったです!おなかいっぱいになりました!特にお肉は牛ではなかったですが豚でもみんな大満足してくれました!飲み物もお酒、ジュースどれも美味しかったです!結婚式当日は札幌駅北口から送迎バスを無料て出していただけるので助かりました。駐車場もあるので車で来る方も問題ないと思います。入口近くはロードヒーティングなので冬でしたがすべったり転んだりする心配はありませんでした!新郎新婦や両親は早めに行かなくてはならないので札幌駅からタクシーで向かいました。最初は自分たちも結婚式のことを何も知らなくて、説明されることがわからないことも多かったですが、質問すると一つ一つ丁寧に答えてくださいました!結婚式当日も私たちの前に結婚式をする方がいなかったので、トイレの鏡にメッセージ書けますよと案内していただきました!友達も写真撮ってくれて喜んでくれました!とにかく会場全てが映えです。トイレなど見えないところも全てキレイでした!写真撮影なども家族で撮ってくれたり、飲み物を進めてくれたり、楽しめるようにしてくれました!準備は自分たちで用意すると大変かもしれませんが、料金を少しでも下げたいのであればやった方がいいです!当日はあっという間に終わっちゃうのでとにかく楽しむ事が大事です!やりたいことがあるなら早めにプランナーさんに伝えたり、やりたいことを聞いてくれるので写真のポーズや構図などはイメージしてから行くといいと思います!詳細を見る (1403文字)
もっと見る費用明細2,489,156円(62名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが決め手!好きな雰囲気に変えれる式場
私達は元々パーティのみの予定でしたが、挙式会場を見てとても気に入り挙式もすることにしました。会場自体の本来のイメージはゴージャスなイメージですが、私はカジュアルな雰囲気の式がしたく見学したところ机なども全てクリアで、背景も全てガラス張りなため、木の緑がとてもよく見えてカジュアルな雰囲気にもできることにとても惹かれました。(北海道の冬婚ですが一年中枯れない木に雪がのってとても素敵な景色でした)式中の音楽も好きな曲をかけても良し、ピアノ伴奏も良しでそちらもとてもよかったです。披露宴会場も本来はゴージャスや可愛らしい雰囲気が好きな方にとてもあっていると思いますが、私のしたかったカジュアルな雰囲気にもバッチリあいました。高砂も椅子やソファなどを選べたり、テーブルクロスの種類がとても豊富で私達はデニム生地にしたり、高砂やフォトスポットのお花の雰囲気もカジュアルでとても自分好みでした。床が白いので好きな色のテーブルクロスにするだけでがらっとイメージを変えれるかなと思います。札幌の式場は見学、友人の婚礼で数多く参列していますが、大体高砂とゲストの間に必ずと言っていいほど柱があり、見づらいのがゲスト側が気になる点ですが、こちらの式場は高砂とゲストの間には柱が一本もなく、どの席からも見やすいのが他の式場と比べてゲストの事を考えて選ぶにはとてもいい式場だと思います。最初の見積もりから値上がりした部分は、私達も親族友人たちもお酒が好きな方が多かったのでウェルカムドリンクをたくさんおかわりしてお酒を飲めるようにタップマルシェ(クラフトビールサーバー)をつけました。結果的に披露宴前の時点で11l中9lなくなっていて会場のスタッフの方が盛り上がってる証拠ですねと教えてくださりワクワクしながら入場することができ、とてもよかったです。お花類は高くなるとよく耳にはしていましたが普通の高砂なのか、ソファや椅子にするかだけでだいぶ変わり、プラス料金でソファに変えて満足はしていますが想定してはいなかったです。フラワーシャワーの持ち込みをしたのですが片付け+持ち込み料金があったので片付け料としては少し高いかなと感じました。最初の見積もりから値下がりした点は、最近はみなさんやっている方が多いとは思いますがペーパーアイテムを自分で作ったり、ウェルカムスペースの物も自分たちで準備したので節約できたかなと思います。特典といたしましては、冬婚だったのでシーズン値引きがとても大きかったのと、見学時に夫の誕生日月だったのもあり、そこに気づいてくださり値下げしてくれました。そこは私達の担当プランナーさんの気づきだとおもうので感動しました。持ち込みで一番下がったのは衣装かなと思います。元々ブライダルの学校に行ってたこともあり王道ドレスにときめかず、持ち込みをすることにしました。持ち込み料は大きいですがレンタル料よりは購入した方が汚す心配もなく、気持ち安かったです。個人的には私達の式はカジュアルだったので、タキシードはレンタルより、これからも使えるようにオーダーメイドでしたがこちらが大幅に安くなりました。食事会ももちろんあり、しっかり満腹になるメニュー内容で、色んなプランを選ぶことができました。私達は小麦アレルギーの妹がいたのでウエディングケーキをちらし寿司にしてもらい、デザートをプラスでつけました。甘いものが食べれない方もちらし寿司は人気でしたし、デザートもパフェだったので妹も食べることができてよかったです。そして式終わってからこのパフェが友人達にとても好評で美味しかったとの声が一番多かったです!式場までのアクセスは打ち合わせ等私達は全て自家用車で行き、参列者も車で来た方や車で送ってもらう方が多かったですが、他の式場と比べて駐車場が広く、近いのがとてもよかったです。シャトルバスも用意してくれ、帰りは二次会会場も経由して駅までだったので心配する事はほぼありませんでした。まわりは高級住宅街なので他の式場などが近くにあり、静かで山の方なので緑豊かで綺麗です。私達は会場の雰囲気はもちろんですが、見学時のプランナーさんがとても気に入り会場を決めました。とても明るく気さくな方で、自分の友達かな?と言うくらい私達のことを親身になって考えて色々提案してくださいました。少しでも気になることがあればその都度聞いてくださり心配事なく当日まで迎えることができ、とても感謝しています。基本気に入らなかった事はなく全てとてもよかったです。スタッフさんの対応、お花、料理大満足で後悔がなくいい意味でもう一回式したいね、じゃなくやり切った気持ちで終わった後過ごせています。コツコツ少しずつやっていたつもりですがやはりあれも足りないこれも足りないともちろんなりました。プランナーさんに相談したら必ずなんとかしてくれるので少しでも気になることがあればその都度聞いていいとおもいます。頑張ってください!!詳細を見る (2037文字)
もっと見る費用明細2,767,114円(87名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
親身になって対応してくれる式場です
挙式会場は外の景色が見えて大きい木があります。冬だと雪が更に良い雰囲気にしてくれます。会場の雰囲気はとても素晴らしいです。プールやloveのledライトがありとても写真映えします。最初の見積もりが飲み放題、料理ともに安いプランだったので、飲み放題はカクテル等つけてもらいましたので値上がりしました。料理半額キャンペーンだったのがとても助かりました。値上がりを抑えるため一番安いコースにしましたがとても美味しかったです。シャトルバスが出ます。車で行く場合も駐車場があり場所もわかりやすいです。スタッフさんを変更してから当日の挙式まで親身にご対応してくださり感謝しています。プールが良かったです。プランナーさんはこちらの要望に柔軟に対応してくれます。最初の見積もりは最低限のものなので(食事、飲み放題等)もっと注意してみるべきでした。詳細を見る (365文字)
費用明細1,969,155円(67名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/20
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
色々といい経験
挙式会場は外の景色が見えるので綺麗です。冬は雪が積もっていて写真映えします。披露宴会場からも外の景色が見えてるのと、プールがあり、「love」のライトアップもあります。なので、花の装飾を派手にしなくてもしょぼい感じにはなりません。車か、シャトルバスで来ることができます。場所は山の上といった感じです。スタッフによって差がある。実際に最初に担当だったウエディングプランナーさんは後々にもっと料金を上げるように誘導するような発言や不快感を覚える事ようなことが多々ありましたが、プランナーさんを変更していただき料金の交渉をしていただいたり親身になっていただき変更して良かったと思いました。料理はとてもおいしかったです。料金面はきちんと確認や要望を言った方がいいと思います。詳細を見る (333文字)
もっと見る費用明細1,969,155円(69名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
結婚式の時間は私たち専用の会場。
前面が自然。夏は緑が映え、冬もその木に雪が積もった景色がとても綺麗だった。室内プールがあった。とても広々しており、自然光が入るのがよかった。また、お色直し後の入場が階段上からの入場というのがロマンチックでお姫様みたいでよかった。札幌では平均的な料金。当日特典も平均的な金額だと感じた。お料理や飲み物の説明はなし。駅からは遠いが、駐車場・送迎バスがある。最初にあるスタッフが対応してくれるが、その方が私たちに合いそうなスタッフを選んでくれる。他の会場と比べて、結婚式の時間帯は挙式場にも出入り自由なのはよかった。他の会場は挙式の時間だけで他の時間は他の結婚式をやっているため、一発勝負だが、ヒルサイドは出入りが自由なのでファーストミートも挙式会場でできるのは魅力的だと感じた。他の結婚先の人とバッティングしたくない人にはおすすめできます。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の式場とスタッフさん!
ガラス張りの大きな壁があり、その一面から自然光が入るから写真を撮る時にすごくいい!木が見えるから挙式会場の白を基調にした色合いに緑の色味も加わって雰囲気も柔らかくなる!木があるから道路ら人が覗けるような隙間もなくてプライベート感もあり◎自分たちでお花やキャンドルなどアイテムも追加できるけど有料。無料プランだけでも十分かわいいですけど、夕方からの式で冬だったので暗くなるのも早いからキャンドル追加するとオシャレかなと思って追加しました。自然光が入って明るかったけどキャンドルの雰囲気が好きで、追加して良かったです!プールと、loveのオブジェ、その横に階段があるのがここのポイントかなと。プールを好きに飾りつけられるし、そこでゲームも企画してやることもオッケー!私たちはプールの飾り付けをして風船を浮かばせたりしました。loveのオブジェが光るのでプールに反射して綺麗!お色直しの登場を階段からにしたことで、カーテンで隠してあったプールと階段が見られてサプライズ登場っぽくて良かったです!高砂のバックに自分たちでデザインしたタペストリーとか板を用意してもらい、ブーケとの相性は抜群で会場全体の色味が合ってて大満足でした!高砂とプールだけ課金して可愛くしました。写真に残るのはそこだから!他のゲストテーブルに飾るお花はプランに入ってる物だけで十分可愛かったしボリューム感も気にならなかったです◎正直、最初の見積もりから何倍?ってくらい金額は上がりました、、、。そこだけ!悲しいのはそこだけです(笑)ただ、値段ほどの最高の思い出と会場の雰囲気を作り上げてもらえました!それは事実です!◎私たちはこだわるところだけお金をかけて、それ以外は安く済ませるために課金なし、自分たちで用意できるものは用意する!とメリハリつけてやったのですが...。私たちは子どもが生まれるのが10月、式は1月と決まっていたので早めに準備に取り掛かりたいのもあって早めに日程を抑えました。契約のタイミングが、式を挙げる一年くらい前に決めてたのが値段が上がるポイントかなと。ギリギリで決める方が安い!けど準備はつめつめ。とっちがいいかは夫婦で決めてください。こだわったのは「ロビーの写真撮るスポットを使ったこと・高砂の飾り付け・ブーケに使うお花・カメラマンを依頼し写真とムービーを撮ってもらうプランにした」だけです!あとは基本課金なし。しても安いやつ。持ち込みの方が値段上がるものもあるので注意です!手作りでいけるものは作る!(席札、席次表、ウェルカムボード、ロビーの飾り、ウェイトマイ、子育て感謝状、ゲームの景品、ゲームに使う物・・・くらいですかね?)特典は契約のタイミングで内容が変わります。ただ、それは契約してみて、たまたま知り合いも同じ式場で契約したから分かったことでした。どっちがいいとかは正直決められないですね...。時期によっていろんなプランを出してるみたいでしたよ!金額でいろいろですが、どれも満足いく料理なのではないかなと!◎北海道産コースにしましたが、すごく美味しくて式後に私たちも落ち着いて頂くことができました!ドリンクメニューも金額によって変わります。(ウェルカムドリンクが付く・付かない含め)ノンアルコールメニューの量が変わるとかですかね!中間のドリンクメニューで十分でした◎少し山の方、坂を登った上にある式場。1番近い交通機関は市電です。地下鉄からも距離あります。jr→地下鉄→市電、そこから徒歩やタクシーを使う行き方もできますが、正直そこまで乗り継ぐの大変かなと思います。新郎新婦さんは当日タクシーで行くことになるかと思います!お酒飲まない、2次会も主催しないなら自家用車でもありです!駐車場あります◎親族のみなさんも同様で、タクシーか自家用車です。着付けなどがあったり、サプライズで家族の時間を作ったりするなら!ゲストの人たちは送迎にバスを用意できるので、それで来てもらうか、タクシーか、自家用車。車の止められる台数は決められてると思うので確認するといいかなと。私たちは数人ゲストでも車で来てる人いましたが台数足りない!ってことにはならなかったです◎担当してくれたプランナーさんは、すごく良い人で全部に全力投球してくれる方でした!誰よりもいい式にしましょう!といつもアイディアを出してくれたり、準備のアドバイスもたくさんしてくれました。私たちは明るく楽しく、堅苦しくない挙式・披露宴にしたかったので、プランナーさんの性格も私たちのやりたい式とマッチしてました!最初から担当プランナーさんでよかったなと思ってます◎他のスタッフのみなさんも、いつも明るく、私たちのことを第一に考えてくれてました!私たちもですが、ゲストの人も子ども連れが多かったのでそういった人へのサポートも手厚かったのが心強かったです!自分たちの挙げたい式の内容にあった式場かどうかです!ホテルで挙げるのと、ヒルサイドでやるのとではできる内容が全然違いました!自分たちの「オリジナル」を大切にするならおすすめです◎挙式→披露宴が一つの建物で完結するし、綺麗だし!1日2組(午前と午後)で分かれてるので、私たちの知らない人には出会いません!ホテルの式だと全く知らない観光客の人とかとすれ違ったりして...ゲストで参加した時にちょっと嫌だなって思いをしたこともあったので、そういうことで言えば、おすすめポイントですね!なんせスタッフさんたちが素敵。そこも推しポイント!準備は想像よりも、もっと早くから準備するべきです!プランナーさんに「早いですよ!」って言われても、何でも聞いて早め早めに進めるのがいい。子育てしながら式の準備はハードでした...。旦那さんのサポートめちゃめちゃ大事!一緒に準備を進めるっていうのが本当に大事。私は有り難かった...!当日にどんな写真を撮って欲しいか等も考えておくべきです!私たちはカメラマンさんを付けてもらい、ムービー・写真を撮ってもらいました!出来上がりはまだなので見れてませんが、エンドロールムービーは感動的でした...!具体的にここのエリアで誰とどんな写真を撮りたいかって伝えてくださいね!当日乗るタクシー(家から式場)を予約しておきましょう!詳細を見る (2571文字)
費用明細4,720,419円(110名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
リゾートのような開放的な空間で非日常を体験できる
白を基調とした雰囲気のチャペルで開放感がありました。自然光が入るところがとても良かったです。プールがあり、北海道の式場ではなかなか見られない披露宴会場だなと思いました。他とは違う結婚式をしたかったので大満足です。リゾート感もあり、非日常を体験できました!ドレスやタキシード、装飾、エンドロールの部分では見積もりよりも値上がりしてしまいました。持ち込みできる所やこだわりたい所は自分たちで用意したので、値下がりになりました。北海道産の食材をふんだんに使ったお料理にしていただきました。お肉のソースも、私たちが希望していたものに変えてくれたりとこだわれる所が魅力です。シャトルバスが出ていたのと、駐車場が完備されているので良かったです。スタッフの皆さんは明るく元気で、会うたびにワクワクさせてくれる方たちばかりでした。お料理をこだわることができたこと。自分たちの納得のいくお料理にできたのがとても良かったです!ハウスウエディングは自分たちのこだわりの空間にできます。ウェルカムスペースはゲストが最初に見る所なので時間をかけて準備して損はないと思います!式場見学の時に写真を撮って装飾のイメージを膨らませておくと準備がしやすいな〜と思いました。当日はお肌の調子を含め、全てにおいてベストコンディションで迎えられるよう、できる準備は早めに行うと良いと思います!詳細を見る (576文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
プライベートな空間で明るい挙式におすすめ
天井が高く、また一面ガラス張りの奥面から光が差し込むようになっており、大変雰囲気のいい会場だと感じました。伺ったときは曇天でしたがそれでも十分に明るかったのを覚えていますとても広く、使いやすい会場だと感じました。プールと階段が奥に用意されており、どんな写真を撮ろうかという想像が働く空間でしたお見積もりについては大体の相場通りの印象でした。相談により手頃にもできるようでしたので率直なところをお話ししてお任せするのがいいのかと感じました。挙式会場は大きくガラス張りですが、木で守られていて外からは見えにくくなっているように見えました。アクセスのみ、駐車場への道路が坂道であり、車でいくのはすこし怖かったです。ただし当日本番は送迎があるそうなので参列する方々にとっては大きく問題にならないのかもと感じました大変ハキハキご案内いただいて助かりました。質問に対しても丁寧に回答いただき信頼できそうな印象を持ちました1日2組限定で時間帯が重複しないようにされており、プライベート感のある中での式を希望される方にはおすすめできると思いますプライベートな空間で落ち着いて式を挙げたいかたにはかなりおすすめです詳細を見る (498文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
キュートな結婚式
キュートなイメージでお姫様と王子様のような結婚式を考えている方はとてもピッタリです。挙式会場は自然光がたくさんはいり、とても綺麗です。広さは十分あり登場の仕方もたくさん考えれると思います。プールやガーデンも付いており、ミニゲームやガーデンを使った楽しめる披露宴になると思います。カーテンが開いて登場できるのが楽しそうです。車かバスにはなりますが景色はいいと思います。夏になると緑が生い茂るため式場から外の景色はより綺麗だと思います。式場が綺麗なのと一体型なので工夫された作りで面白いです。必ず直接見るのがおすすめです。自分がやりたい雰囲気などを2人である程度決めてから行くといいと思います。当日特典などもありましたが、私は会場を4つみに行きました。たくさんみて決めた方が悔いはないと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが親切で、全力で盛り上げてくれた
かなり広い。清潔感があり綺麗。フィッティングルームが充実している。会場は白を基調としているがところどころにアクセントで黒があって、落ち着いた雰囲気。プールがあり、階段から登場できる。天井が高く、スクリーンが2つあるためゲストがどちらでも見れる。お花の装花平日割で20%オフ道産コースが美味しい。スタッフがわかりやすく料理の説明をしてくれた。何より全てが美味しい。木で囲まれている。札幌市内からも近く、車でも公共交通機関でもアクセスが良い。すごく親身になってくれる。プランナーさんは、自分たちの提案に常に賛成してくれたり、こういうこともできますよなど案を提案してくれたりした。スタッフの対応前もって準備詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生で1番最高で幸せな時間を与えてくれる式場
明るく大きな窓が印象的です。綺麗で落ち着いた雰囲気の挙式会場でとても素敵です。階段やプールがあり、会場全体の装飾もすでにあるため、とても豪華です。the結婚式!花嫁が主役!というような、新郎新婦を引き立たせてくれる会場です。お花はお金がかかりましたが、全く後悔はありません。それほど素敵な仕上がりでした。ペーパーアイテムやプチギフトは持ち込みをしました。金額の不安を伝えたらそれに合わせたプランの提案をしてくれました。料理が美味しい。自分たちでメイン料理の付け合わせを選べたのが楽しかったです。デザートビュッフェやウェルカムドリンクも好評でした。駅から送迎バスを出していただけたので、参列者も大変助かりました。スタッフの方の対応が本当に素晴らしかったです。新郎新婦はもちろん、参列者への配慮も完璧で、参列者からの評判も良かったです。プランナーさんの提案力も素晴らしく、不安は全くなく当日を迎えられました。新郎新婦の控え室や家族控え室が個室で、参列者と遭遇することがない。安心して過ごすことができました。スタッフさんの盛り上げが最高で嬉しかったです。準備期間で夫婦で揉めることは必ずあると思いますが、必ず素晴らしい式になります。詳細を見る (513文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
話してたのと違う、がたまにあるけど雰囲気は最高な会場
チャペルの雰囲気が素敵でこの会場に決めたと言っても過言ではないです!海外リゾート婚も視野に入れていましたが、この雰囲気でゲストをたくさん呼べるならと思い、ここに決めました。チャペル全体がホワイトとガラスで統一されており洗練されたイメージです。正面(新郎新婦の背景)は大きなガラス張りで緑が見え、自然光が綺麗に入ります。常緑樹なので季節問いません。逆に冬は雪が積もって綺麗だろうなぁと思いましたが、私たちの場合は道外からのゲストを多く呼ぶ予定だったので飛行機の欠航リスクを考慮して辞めました。他にも、自作したチャペルムービーを上映できたり、イスを斜めに配置できたり、自由度も高いです。60人くらいでちょうど良い密度だったのでキャパはそんなに大きくないですが、天井が高く、プールや階段もあるのでとても開放感があります。晴れている日はプールに自然光が反射してキラキラと輝きます。淡いピンクの壁紙やモールディング等、洋風で可愛らしい要素が多く、チャペルとはまた違った雰囲気になっています。高砂はプール前でも逆の壁側でもどちらでも可能のようですが、私は壁側にして正解だったなと思ってます。元から壁に装飾があるので豪華に見えますし、プール側だと逆光になってカメラ写りが悪くなりそうなので。・料理コース内容の変更1万円→1.4万のコースへ変更・衣装の安心パック式場の保険は高く、内容を確認してあまり必要性を感じなかったので衣装の保険だけドレスショップで加入しました。全部で1.5万円くらい・衣装差額なるべく予算オーバーしないよう注意しながら選びましたが、2万円ほどはみ出てしまいました。・装花代基本プランは最低限の装飾しか入っていないのに相場より高いです。1棟貸切タイプの式場なので装飾したくなる部分が多く、装飾ポイントを増やそうとすると数万単位でどんどん金額が上がって行きます。費用を抑えようと思って装飾品を持ち込もうとすると、ngだったり、持ち込み費用で1万とかとられます。基本的に持ち込みさせたくない式場なんだなというイメージを受けたので、他の式場のように持ち込みで費用を抑えるという方法はあまり向いていません。・振込手数料契約前の話ではクレジットの分割払いができますみたいなお話をされたので(商談時のかなり漠然とした説明だったので夫婦2人で勘違いしてただけかもしれませんが)旦那とポイントもつくし良いねと話をしていました。しかし、実際支払いの時期になると、保証会社の審査をおろして各種手数料や金利を払わないと分割払いや後払いにはできないようでした。しかもクレジットではなく口座振込のみ。面倒だし逆にお金がかかるので式場の指示通り5日前に全額振り込みしましたが、振込手数料はこちら持ち。後から追加の請求もあったので振込手数料だけで千円ちょっとかかりました(たった千円ですけど、振込限定で指示してるのは式場なので手数料くらい差し引いてくれたら感じ良いのになぁと思ったり、、、)・イベント割引公式hpから予約してgw中に見学に行ったので各種割引を適用して頂きました。・ペーパーアイテム、フラワーシャワー、装飾品を持ち込んだので少し費用は下がりました。1万円のコースと北海道限定の1.4万円のコースで迷いましたが、北海道限定のコースにして正解でした。ゲストからすごく美味しかったとたくさん褒められました。ただ、試食会に招待してもらう時点では1万円のコースにするつもりだったので、てっきりそのコースを試食できるんだと思っていましたが、出てきたのは北海道コースでした。試食していないコース料理をゲストに出すのも気が引けるので変更せざるを得ないなと、、、式場の作戦ですね。笑費用は上がりましたが変更して良かったとは思ってます。伏見にあるのでアクセスはあまり良くないです。公共交通機関で行くなら市電ですかね。私たちは毎回車で打合せに行き、式当日は街中からタクシーで行きました。ゲストは送迎のバスがあるので活用すると良いと思います。駐車場は30台分くらいあるかな?と思います。ただその分街中の喧騒から離れていて特別感があります。プランナーさんはしっかりと対応していただきました。が、良くも悪くもザ・営業さんという感じで、周りから聞くプランナーさんのイメージとは少し違いました。寄り添って提案してくれるというよりは、要望を聞いて淡々と進めていく、という感じです。また、当初話していた内容と違う、ということが何回かありお互いに嫌な気持ちになってしまったのが残念です。フラワーコーディネーターさんはとても感じの良い方でした。装花内容確定の締切直前で雰囲気をガラッと変えてしまいましたが、嫌な顔せず対応してくれました。ただ、イメージ写真もお渡ししていたのに各テーブルのお花のイメージが伝えていたものと違っていて残念でした。(会場の雰囲気に合わせて白や淡いピンクを多くしてパンパスグラス等も使いたいと伝えたのに7割グリーンでした、、)テーブル装花のゲスト持ち帰り用ラッピングで費用もかけていたので、かわいらしいブーケにならなくて悲しかったです。・迎賓館=高級な式場というブランディングができているので、知ってる人からの反応は良いです。・なんといってもチャペルと披露宴会場の雰囲気が良いので、札幌で雰囲気重視ならここ以外ないかなとも思います。・道産食材コースは本当に美味しいので予算に余裕があれば変えることをおすすめします。事前に色々調べて、やりたいことや持ち込みたいもの、その場合の費用や支払い方法等を明確にし、不明点を契約前に聞いておくべきだと思いました。実際に打ち合わせが進んでから、想定外の支出や聞いていたこととちょっと違う、みたいなことが出てくるので。詳細を見る (2363文字)
もっと見る費用明細2,503,162円(57名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おもてなしがとっても素敵
挙式会場は大きな窓があって緑が見えるのがとても素晴らしい。バージンロードの長さも良いし、新婦が出てくる前にムービーも見れて感動した。披露宴会場も広くとても綺麗。プール付きでモニュメントも可愛かった。窓が大きくて緑もあって良かった。お料理も全部美味しかった!メインはもちろん、その他も全て美味しかった。普段デザートは残してしまうのに、フォンダンショコラが特に美味しすぎておかわりしたかった…駅からは遠いがシャトルバスが最寄駅やいろいろな駅から出てるのでとても良かった。二次会会場まで送迎してくれるのもありがたい。参列者としては、ウェルカムドリンクが豪華で嬉しかった。着いてすぐに瓶ビールや瓶でドリンク飲めてよかった。でもリップをつけてたから、瓶ビールをお願いした時に、女性には一緒にコップも提供してくれるとありがたい。新郎新婦からの距離(高砂)も近くとても嬉しかった。沢山写真も撮れて楽しい結婚式を過ごせて、更に幸せになって欲しいと思った。詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
本当に大好きな素敵な会場です!
白を基調としたチャペルで綺麗で落ち着いた雰囲気が良かったです。窓が大きくて多少天気が良くなくても明るいのも良かったです。チャペルの大きさは狭すぎず広すぎず。約60名のゲストが余裕を持ってはいるくらいでした。天井が高く、白を基調とした柔らかい雰囲気で開放感があります。色合いが落ち着いているので自分の色に染めやすいと思います。装花にお金をかけたことで一時は当初の見積もりより100万近くあがりました。ドレスもこだわりたかったため持ち込みました。妥協するくらいなら持ち込み料くらい払っちゃえって思いました。ペーパーアイテムは自作しておさえました。引き菓子は持ち込み料がかかりますが、プチギフトには持ち込み料かからなかったので、自分で用意した方が断然お安くすみます。北海道の素材を使ったコース料理がとても美味しかったです。最寄り駅からはタクシーを利用しないと行けない距離なのであまりアクセスがいいとは言えませんが、送迎バスの経由地を指定できるので問題ありませんでした。街中から離れた非日常感がいいと思います。美男美女揃いで、対応も丁寧で素晴らしかったです。チャペル、披露宴会場の雰囲気!可愛らしい、華やかな会場を作りたくて、私が思い描く理想にピッタリでした!準備はこつこつと。詳細を見る (535文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
綺麗でオシャレな式場です。
白を基調としたチャペルで、とても綺麗です。天気が良ければ光が入ります。ドレス、タキシード込みのプランですが、一番安いものでもプランの金額内で選べるドレスとタキシードはなく、追加料金がかなりかかりました。また、ドレス小物も費用がとてもかかりました。アクセスはやや大変ですが、駐車場があります。夜は会場周辺がとても暗いので注意が必要です。プランナーさんは皆さん明るい方で、相談に親身に答えてくださいます。こちらから、これはいつまでに準備すればいいかや、次回の打ち合わせ日程をメールで聞かなければ予定を過ぎることが多々で、受け身な印象を感じました。控室が多いです。人前式、キリスト教式どちらもできます。喫煙所があります。スタッフさんが丁寧です。気になる点があればこちらから積極的に質問した方がいいです。直前に色々と大変になったので、準備は早めに終わらせるといいかもしれないです。詳細を見る (386文字)
もっと見る費用明細700,074円(35名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
貸切ならではの良さあり。
挙式会場の景色が良いこと、動線がスムーズにいきそうなこと、会場の雰囲気が気に入りました。披露宴会場はシンプルでかつ、自分たちでアレンジがしやすそうで気に入りました。さまざまな人数にも対応できていると思います。北海道メニューなどもあり良かったです。式場までのアクセスはよくありませんが、シャトルバスの運行が可能とのことでした。この会場は貸切なので、自分たちやゲストなど自分たちに関わる人たち以外は会場にいないということが良いと思いました。説明が丁寧で良かったです。貸切なので自分たちに関わる人たち以外は会場にはいないというのが良かったです。動線や階段の有無など。貸切でやりたいカップルにはかなりおすすめだと思います。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
自分達だけの結婚式
大きな窓から差し込む自然光がとても素敵でした!季節にかかわらず緑が楽しめる松の木があることでどの時期に式をあげても綺麗な景色を背景に式を挙げられるのが魅力的です。大きなプールとテラスを背景にした作りでとても素敵な雰囲気です。大きな螺旋階段があり、そこに立てばお姫様の気分を味わえること間違いなしだと思いました!200万円ほどの予算で最初の見積もりがその半分以下だったのでそこから色々やりたいことを追加していく余裕があるなという印象です!交通の便は良いとは言えませんが当日送迎のバス等を手配すれば不便はないかと思います!どのスタッフもとても丁寧で親切でした!また、説明が丁寧かつ簡潔でとてもわかりやすかったです!貸切施設になるので全ての空間を自分たちで作り上げることができるのがとても良いと思いました!自分たちだけの空間を作りたい方たちは絶対に気に入ると思います!詳細を見る (381文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高!!
完全貸切なので他の人に会うことがなく結婚式に集中することができる。プールがありロケーションがよく感じる。 スクリーンが2つあり死角になる席がない。はじめに決まっている金額からは装飾等の金額が何も含まれていないので私たちは結果倍近くの金額になった。予算等上限がある方ははじめに説明される金額であげることは不可能であることお気をつけください。下見をいってその場で式を決めることでいくつかの割引きがある。またどこも同じかと思いますが式の日程が近いほど安い金額で上げることが可能になる。北海道の食材をふんだんに使ったコースがあり人気である。デザートブュッフェも可能。当日はバスが札幌市内であれば好きなところを回ることができる。札幌駅からタクシーだと2000円ほどで到着可能。週で式を上げることができる上限が決まっているので友人等の特徴なども把握してくれる。結婚式のスタッフが終わりで盛大にお祝いしてくれることで感動がすごい。サプライズする方や当日の進行等時間をかけたいところがありましたら伝えておくと良いです。詳細を見る (451文字)
費用明細4,465,078円(81名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プールが印象的な楽しめそうな結婚式場
チャペルは開放的な空間で写真撮影okなところがいいなと思いました。また、大きい窓から外の風景が見えるため北海道だからこその雪景色を楽しめるのも魅力的だなと感じました。あまり冬は出歩きたくない人間なのですが、チャペル、披露宴、親族の部屋など全て室内移動で場所も近いので友人や親が疲れなさそうですし、ずっと暖かい部屋に居れるのでいいなと思いました。冬に結婚式もいいなと思えるような結婚式会場でした。結婚式をあまり行ったことがなくてゼクシィでいい感じのところを探していました。最初に目に付いたところがヒルサイドクラブ迎賓館で華やかな結婚式の写真とプールがあることがとても印象的でした。実際にブライダルフェアで見学してみると披露宴会場が思っていたよりも広く、プールも印象的でした。プールの近くに階段があり色んなシチュエーションの写真が撮れそうでイメージが膨らみました。参列者にはバスを出していただけるみたいで良かったです。冬はロードヒーティングや除雪もしているとのことで安心しました。披露宴会場の雰囲気があまり堅苦しくなりすぎない結婚式が出来そうで自分が思っていた結婚式ができそうだなと思いました。披露宴会場、チャペル、親族控え室が全てひとつの家で完結するので移動距離があまりないのも魅力的でした。親族控え室がある結婚式会場はなかなかないみたいなので親にゆっくりして貰えそうだなと感じました。自分がやりたいイメージを膨らませてから行くといいかもしれないです。ざっくりでもいいので、やりたい結婚式が出来そうか雰囲気が自分たちに合ってるか大事です。料金が1番気になると思うので優待が使えるフェアか確認してから行くとよりいいかもしれません。かしこまりすぎず楽しい雰囲気で結婚式をしたい方におすすめな気がします。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(36件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 19% |
ヒルサイドクラブ迎賓館(札幌)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(36件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 6% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 44% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
ヒルサイドクラブ迎賓館(札幌)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ538人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\当館人気No.1/自然光チャペル×プール付*貸切邸宅×道産牛試食
\大好評!公式HP限定BIGフェア/【最大120万優待】花嫁絶賛*眩しいほどの自然光!プール付き貸切邸宅は花嫁の憧れを叶える♪【1件目見学で】旅行券3万円+Amazonギフト5千円進呈【AM見学で】ドレス20万円分プレゼント!
1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\初見学オススメ/心躍る美空間*自然溢れる貸切邸宅×道産牛試食
【初見学*限定BIGフェア☆最大120万円優待】自然光チャペル×屋内ガーデン*憧れの貸切邸宅で特別感に溢れた1日を♪【初見学で】旅行券3万円+Amazonギフト7千円進呈【AM見学で】ドレスより20万円分プレゼント
1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催公式限定【プレミアム】道産牛試食×天空チャペル模擬挙式×10大特典
一番お得な<公式サイト>からフェア予約【限定開催!毎回満席!】ゲスト大好評*北海道の大自然を一望!天空チャペルでの模擬体験×道産牛試食♪さらに最大120万円優待【1件目の見学で】ドレス1着プレゼント!来館特典は5千円ギフトを全員にプレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2582
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理金額の総額から半額分をお値引き
適用期間:2025/09/23 〜
基本情報
会場名 | ヒルサイドクラブ迎賓館(札幌)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(ヒルサイドクラブゲイヒンカンテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒064-0942北海道札幌市中央区伏見4-1-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR札幌駅より車で約18分 |
---|---|
最寄り駅 | 新札幌駅より車で約18分 |
会場電話番号 | 0078-6008-2582 |
営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
駐車場 | 無料 30台 |
送迎 | あり送迎バス手配可 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ナイトウエディングではイルミネーションが美しく印象的に輝きます。冬は雪の降り積もるモミの木に囲まれた幻想的な雰囲気に包まれた北海道ならではの冬のリゾート挙式も叶います。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り屋内プール付ガーデンでの演出は天候に左右されることなく木々の自然に囲まれた雰囲気で開放感たっぷりに行うことが可能。 |
二次会利用 | 利用可能2次会プランあり。※詳しくはスタッフまでお問合せください |
おすすめ ポイント | パーティ会場は自然光がたっぷりと入る明るい空間。テーブルコーディネートや装花が映えるよう、白を基調としたインテリアで統一
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りシェフとの打合わせ有り。ご遠慮なくご相談ください。 |
事前試食 | 無しご成約特典として、道産フルコース試食会への招待チケットを贈呈♪ |
おすすめポイント | おふたりのテーマに合わせてお料理もトータルコーディネート。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお車約30台ほどお停め頂けます |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設※宿泊施設の紹介提携施設のご案内可能。詳細はスタッフまでお問合せください。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
ゲストハウスGOLD
