
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 披露宴会場の雰囲気1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気1位
- 北海道 ゲストハウス1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゲストハウス1位
- 北海道 チャペルに自然光が入る1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る1位
- 北海道 総合ポイント2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント2位
- 北海道 料理評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価2位
- 北海道 スタッフ評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価2位
- 北海道 窓がある宴会場2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場2位
- 北海道 挙式会場の雰囲気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気3位
- 北海道 クチコミ件数3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 宴会場の天井が高い3位
- 北海道 ロケーション評価4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価4位
- 北海道 緑が見えるチャペル4位
- 北海道 宴会場の天井が高い4位
- 北海道 コストパフォーマンス評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価5位
- 北海道 一軒家5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 一軒家5位
- 北海道 緑が見える宴会場7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数8位
- 北海道 お気に入り数9位
- 北海道 ナチュラル9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ナチュラル9位
ヒルサイドクラブ迎賓館(札幌)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
明るく透明感のあるチャペル、プール付きの披露宴会場
挙式会場にはいって真正面、つまり招待客から新郎新婦を見る時の新郎新婦の後ろ側が非常に大きな窓になっており、自然光が明るく照らしてとても美しくみえます。また、窓の外には木々の緑が映えており、会場全体の白い雰囲気と木々の緑のコントラストで一層綺麗に見えたのではないかと感じています。ゆったりとした披露宴会場で、落ち着いて披露宴に参加できる雰囲気です。また、サイドのカーテンを開くとプールがあり衝撃でした。もちろん人が入らないプールでしょうが、外からの光が入り明る披露宴会場にプールの「青さ」が合わさることでより美しさが増していると感じました。少し山側の道に入ったところにあり、若干わかりにくいロケーションですが、送迎バスもだせるのようなのであまり不便は感じないと思います。披露宴開始直後、不注意で食事用ナプキンを落としてしまったのですが、すぐにフロアの方が交換に来てくれました。ゲストへの配慮が非常に行き届いていると感じました。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
プールとプランナーさんが素敵な一軒家ウェディング
白を基調としたきれいな会場です。窓が大きく、緑が見え、かなり明るいです。素敵な会場。また誓いのキスのときに下からバルーンを飛ばして窓から見えるようにすることもできますと教えてもらいました。教会式も人前式も可能なようで、かなり自由がききそうな雰囲気です。ここの会場1番の特徴である、プール!どの会場にもプールはないので斬新で素敵と思いました。プールは写真で見るよりも小さく感じましたが、プールに花やバルーンを浮かべたり、ヨーヨー釣りなど水を使ったならではの演出ができたりと、結婚式慣れしてる人でも飽きさせない感じが魅力的でした。また披露宴会場はとてもきれい!ソファやグランドピアノなどもあり、リゾートホテルみたいなラグシュアリーな感じです!見学時は外でバルーンリリースをしており、ガーデンという感じではないですが外での演出も楽しめそうでした。事前にまぁまぁ高いよと噂を聞いていたので、とりあえず見るだけ見るだけと思い行ってみました。しかし季節により料金はかなりバラつきが。秋頃の結婚式を考えており、秋頃はやはり人気のようでそれなりの金額。しかし春先はなかなかお安く、頑張れば手の届く範囲でした。春限定サービスで、招待状無料サービスや、お好きな演出1点無料などお得あり。春頃のざっくりとした見積で100くらいだったと思います。スイーツ2品試食しましたが、絶品でした!お料理も美味しそうだったので、ぜひ参列者として来てみたいです。公共機関で行くには遠いですが駐車場ありました。でも送迎バスプランがあるようです。見学時担当していただいたプランナーさんが本当素敵な方でした。見学だけなのに、かなーりいろんな提案やアイデアをいただき、楽しい妄想が膨らみました。また実際に申込みした場合でも、こちらのプランナーさんがそのまま担当になるとのことで、そちらも魅力的でした。私の見学時に担当してくれたプランナーさんが知識豊富で明るい性格で気の利く素敵な方でした!オリジナリティを求める方には、いろいろアイデアいただけて楽しい式になると思います。そしてプールが珍しいので、参列者も楽しめると思います。見学のときのおもてなしが素敵でした。ミニブーケをくれたり、わざわざボードに私たちの名前を書いてくれたり!ほんとに値段も納得だし会場素敵なので最後までここにするか悩みました。しかしさらに魅力的な会場があったのでそちらに決めてしまいました。詳細を見る (1007文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
セレブ!サービス徹底充実!チャペルの景色や設備素敵!
まず、正面一面の窓からの眺めが素敵です。カーテンで閉じ、入口方面にあるスクリーンで今までの生い立ちなどの映像を流すことができます。挙式の意味を再確認できたしとても感動的でした。参列者にとっても、ただ参列するだけではない演出ができるのは魅力だと思いました。いままで考えたことはなかったのですが、たくさんの提案やアイディアを聞いて人前式での利用もとても魅力的に感じました。プールに惹かれてフェアに行くことを決意しましたが、プールは思ったよりも小さかったです。ですが、プールある会場なんてそうそうないですし、会場自体の天井が高く、外に出ることもでき、十分満足でした。プールスペースを用いて様々な演出もできるようです。ただ、子供のゲストが多い予定なのでプールに落ちないかなどは心配でした。装花も素敵でフラワーコーディネーターの人ともお話できました。装飾のもの、花をいれる器も私たちのリクエストやイメージに合わせて作っていただけるのだそうです。キッチンとの出入り口にはマジックミラーがついていて、料理長自らが会場を確認して進めてくれるのだそうです。気遣い凄すぎます!スクリーンも大きく、知らない人のライブエンドロールでしたが感動して泣いてしましました。このサービスでなら納得のお値段です。ゲストハウスだし安くはないですが、クオリティの高いものになるでしょう。私の紹介してもらえたプランは、他の会場とは異なってメイクリハ代や、フラワーリストさんとの打ち合わせ代など見積もりで見落としがちなものも混みになっているものだったのでそれらを加味してみると馬鹿みたいに高いということはなかったです。料理はとても温かく、お肉も柔らかくてしっかりと味付けがされていておいしかったです。子供が抱っこしていないとぐずってしまうのですが、料理を食べる時には預かって面倒を見ていてくれ、ゆっくり味わうことができました。デザートは2種類あり、大好きなカタラーナでした。温かくて中のとろみ感がちょうどよくて最高でした。もうひと皿はオレンジのムースでカタラーナとは対照的にお皿も冷たくさっぱりしておいしかったです。駐車場も広くてたっぷりあり、アクセスも分かりにくさはないと思います。眺めもいいですし、繁華街からは離れているので非日常感が高まります。が、ぬぐえない壁は駅からのアクセスです。バスは出してもらえるようなので、バスピックアップが気にならない方であればよいと思います。サービスはすごいです。アンケートを書くとまず支配人さんが挨拶に来ます。私たちのほかに2組いましたがそれぞれに回って挨拶をしていました。アンケートの内容もしっかり把握されていて安心感がありました。その後、私たちに合うと思われるプランナーさんが紹介され見学を行いました。今までipad等での案内は多かったですが、プランナーさんの手作りのファイルで紹介していて、経験値の高さや引き出しの多さを感じました。当日はスタッフみんなが背景を把握した上で無線?のようなもので連絡を密に取り合って対応してくれるのだそうです。両家親族にも一人ずつの専属スタッフがつくというのも驚きでした。とにかくクオリティの高さを感じました。ただ、試食付きのフェアで3時間半ほどの見学時間ですと言われていましたが(それでも他のホテルに比べると長い)、結局6時間かかりました。当方子連れでしたが、他の2組のかたも同様だったのであまり関係なかったかと思われます。他に特に予定がなかったとはいえさすがに長かったです。また、それほどの時間なのに飲み物の提供が見学前と見学後の二回だけで、飲み干してもおかわり等の気配りはしてもらえませんでした。見学でそれだけのクオリティを感じていたのになぜ?という拍子抜け感がありました。・親族控え室にもとても配慮がされていました。車椅子のゲストも外から入れば階段を使用しなくても済みます。・フィッティングルームの量がとても多かったです。・どこでも写真が写せるようにと、トイレの表示等はされていないようです。が、案内のスタッフがしっかり案内してくれるそうです。・フィッティングルームを授乳室などとして使うことも可能だそうです。・トイレも装飾の幅は広いと思います。・ゲストにクオリティの高いおもてなしを提供したいカップル、特別な気分で過ごしたいカップル。・ブライズルームの位置がゲストとはバッティングしないようになっているのですごいです。プランナーさんの熱意もとても良いです。アクセスが気にならないのならば、本当におススメの会場です。詳細を見る (1878文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おいしい空気を感じれる窓ありチャペルでした
屋外の憩いの風景と、そのおいしい空気を目で感じることができるような、窓ありのチャペル式場での式でした。透き通った雰囲気で、聖なる挙式にぴったりの雰囲気がありましたよ。ラグジュアリーさと癒しの雰囲気を融合させたような、上質な空間のパーティールームでした。部屋内は、茶系をベースに床も、テーブルもコーディネート。お花は、黄色の色ですごく鮮やかに見栄えよく映えていました。テラスのプールは、その部分まで屋内になっていて、雨天の際にもプールサイドでの楽しい時間、優雅な時間が過ごせるようなつくりになっていました。お野菜が色とりどりで、お皿の上で鮮やかな絵画のような見栄えでした。完成度の高いその美しさは、芸術的なセンスさえ感じましたね。味だけでなく、見栄えへの気遣いはナイスです。札幌駅からさらにタクシーに乗って15分くらいかかりました。明るい雰囲気の窓ありチャペルは、心地がよかったですよ。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ちょっと贅沢な自分達だけのオリジナル結婚式ができます
白く透明感のある素敵なチャペルです。自然光が取り入れられるので昼間は太陽を浴びて明るく、ナイトウェディングであれば季節によっては目の前の木々のライトアップがキラキラ輝いて素敵です。コンパクトですが、80名ほどなら入れるかな?と思います。私の場合は入場前にカーテンを閉め、ロウソクでバージンロードをライトアップして頂き、オープニングムービーを上映して頂きました。式中も外国人牧師様他スタッフの方々がサポートして下さったので安心出来ました。誓いの時のキスバルーンには皆さんバッチリ驚いてくれました♪会場内およびエントランス、お手洗いなどの装飾・装花は自分達で自由に決められます。何も飾らなくてもシンプルで素敵ですが、お花や手作りgoodsなどを飾ればオリジナリティ溢れる会場にできます☆ちなみに私は趣味の旅行カバンに手作りのフォトブック、ドレスの色当てクイズ、旦那さんにUFOキャッチャーで取ってもらったアルパカさんのビックドールをウエルカムボードがわりに飾り、会場内のプールには大好きなガーベラの花を浮かべてキュートな感じにして頂きました♪ムービ用のスクリーンも大きく、会場のどこからでも見やすかったと思います。招待客は60名ほどだったので余裕がありましたが、100名となるとちょっと手狭かな^_^;と思います。一般的に「装花をケチるとバレる!」というので装花にはお金をかけました。また、おもてなしの意味も込めてデザートビュッフェを全員にプレゼント!反面コストを抑えるため、ムーピーは4つのうち3つを自分達で作成、宛名書きも自分でしました。ドレスも残念ながら会場には好みのものがなかったので他を当たったところ、素敵なドレスを会場の約半額でお借りすることが出来ました☆また私たちの目標が「友人を中心」とした「アットホーム」な式だったので、エントランスには手作りのものを多めにしてコストを抑えました。6回ミーティングに行ける方であったら恐らく3回目か4回目辺りに料理長から料理の説明を受けます。また、試食会の案内も来ますので行ける方は是非!例の如く私たちは日程が合わず行けませんでしたが、説明の時に写真を見せてくれるのでイメージはしやすいと思います。ちなみに招待客の評価は上々!特にウェディングケーキは絶品でした!また、デザートビュッフェもさせて頂きましたが、これは老若男女問わず皆さん大満足だったようです(*^_^*)会場は札幌駅からは遠く、車で20〜30分はかかると思います。公共の交通機関では市電を降りてからも10分位歩きますのでちょっと不便…>_<…でもプラン内にシャトルバスが入っているので、招待状と共にシャトルバスの案内を出しておくと親切と思います!また、札幌市内であれば自由に停留所を決められるので、帰りは2次会会場も経由するということもできます!全6回のプランナーさんとの打ち合わせで少しづつ&詳細まで自分達で決めて行けます。最初は何をしたいかよく分からなくても担当のプランナーさんがうまくリードしてくださるので安心でした!特にフラワーデザイナーの方が描いて下さった会場装花・ブーケのイメージ画はとても素敵で感動しました!また、最終ミーティングでは会場を使って当日さながらのリハもして頂き、不安なく当日を迎えられました。残念ながら私たちの場合は飛行機を利用しないといけない遠方に住んでいたので、結局4回しか行けず、普段はメール、そして2ヶ月に一回のミーティングでは一気に6時間程度お話しさせて頂きました。根気強く丁寧に対応して下さった担当プランナーさんには感謝感謝です。エントランスは「夏」と「旅行」を掛け合わせたトロピカルな雰囲気に、会場内の装花は明るく爽やかな色使いにしてもらいました。また、所々をリース状にして「輪」を大切にするという意味を持たせ、カクテルドレスのネックレスの装飾(レモンの輪切りやぶどう、いちごなどがついていたので)にあわせて果物を散りばめて貰いました☆ヘアメイクは普段とあまり変わらない位のナチュラルに、髪型も挙式でのUPスタイルから一気にストレートのダウンスタイルにして花冠で飾って貰いました。普段通りの自分を貫きました^_^お色直し後はこれまた大好きな映画「塔の上のラプンツェル」をイメージした髪型に…。生花が散りばめられて一人でウットリしてしまいました☆全ての披露宴が終了後スタッフさん達が一丸となって素敵なプレゼントをくれました☆詳細は内緒です(*^_^*)自分達だけのオリジナルの結婚式をしたかったのでこの会場にしました。結果はとても満足!夢のような一日でした♪ちょっと贅沢だけどオンリーワンの結婚式がしたい方にはお勧めです♪詳細を見る (1936文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
新郎新婦との距離が近くアットホーム
白いお城のような外観です。挙式場と披露宴会場が隣あっているので、挙式から披露宴までの移動がなく、ゆっくりできます。ワンフロアなので、新郎新婦が用意したウェルカムスペースは自由にできるので、待ち時間はウェルカムスペースを眺めたり楽しめます。白を基調にしているので、今まで何度か参列しましたが、ナチュラルテイストやヨーロッパスタイルなどどれにも合っていました。トイレの向かえに個室があり、着替えなど行えます。わたしは授乳中だったため、そのスペースを借りて授乳していました。靴を脱げるので、座ってゆっくり授乳できました。披露宴会場は一番離れた席からでも新郎新婦の顔がしっかり見られる距離です。最初は新郎新婦の席の後ろがカーテンで仕切られていましたが、お色直しとともにカーテンが開かれると大きなプールが登場し、その前にはデザートビュッフェがあります。そこには、大きなソファヵあり、新郎新婦が腰掛けるので、写真撮影ができよかったです。彩りよく、見た目が美しかったです。パンもおかわり自由なので、大食いの夫も満足してました。地下鉄からは離れていて、坂になっているので徒歩では大変です。しかし、地下鉄から式場までのバスがでているので安心です。道路を挟んで横には広い駐車場もあるので、車でも行けます。夜にはイルミネーションがあり、キレイです。生後5ヶ月の子供を連れて行ったので、何かありますか?と声をかけてもらいました。マイクとイヤホンをつけているので、スタッフさんに声をかけると内容によってはすぐ他のスタッフさんが対応してくれ、迅速でした。挙式と披露宴会場が同じ場所なので、高齢な方もお子さん連れも安心です。個室があるので、授乳中でも大丈夫です。一軒家で貸切なので、お子さんと待合スペースで遊ぶこともできます。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルからの景色が綺麗だった
チャペルは正面がガラスの壁になっていた。挙式が行われたのが夕方頃だったが、ちょうど日が落ちるころの薄暗いなかでの式で、幻想的に思えた。バージンロードは飾り気がなくシンプルだったが、逆に主役の2人を惹き立てていたと思う。披露宴会場は天井も高く、とても広く感じた。特に、会場とプールがあるテラスとがつながっていて、一体感があったので、開放的なつくりになっていた。テラスには、新郎新婦と写真を撮るスペースが設けられていて、にぎわっていた。立地は小高い山の上にあって見晴らしがよく、自然にも囲まれていて、静かでいい場所だった。ただ、駅から遠いので、送迎バスかタクシーの利用は必須だと思う。ウェルカムスペースに、2人の子どものころの写真や手書きのメッセージが飾られていて、とてもアットホームな雰囲気があった。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
完全プライベート
こじんまりしていて広すぎず、リゾートの小さな教会って感じで、牧師さんの後ろは全面ガラス張り。最高の眺めです。また、入場前には二人の生い立ちムービーを流す演出があったり、少し違った挙式ができると思います。天井が高く、100名がはいっても広々していて、広くはないけれどテラスがあります。それに室内だけどガラス張りなので、とても開放感があります。また、プールがあるので素敵な演出ができるとおもいます。申し分ない会場です。雨も気にしなくて大丈夫なつくりになっています。かの有名芸能人たちもが挙げる式場であり、全国展開の専門式場で、また、施設をまるごと貸切状態。自由にすきなようにアレンジできるとあってやはりお値段ははります。場所は少し不便かなと思いました。しかし、そうげいバスを手配できますのであんしんできます。人とかぶりたくない。自由にアレンジして、邸宅ウェディング風がいいなど、完全プライベートなのがな望みの方にはいいとおもいます。自分達で飾ったり、こだわりがあるかたには素敵な式になるとおもいます。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
装花などでロビーなどの雰囲気を変えることができそう
アットホームな挙式を挙げたい人にはおすすめ。教会などの雰囲気を求めるなら、少し異なる雰囲気。ロビーに入った時の雰囲気は札幌の式場にはあまりない開放的な雰囲気で、全てを貸し切りに出来るため、ホームパーティーのような感じがする。必要最小限であれば良いが、ロビーなどが広いため、装花など豪華にすると、すぐに予算越えしてしまいそう。美味しいと思ったが、色々な会場を下見しているためか、普通という印象。試食だからだと思うが、温かい料理が冷めていて残念だった。駅からは遠いため、バスの手配がなければ、交通アクセスは不便のように感じる。特に二次会に行かない出席者は帰りが不便かと。若い人であったため、表面上の話は聞くことができたが、突っ込んだ内容ははっきりとした返答がもらえなかったため、会場が素敵なだけあって、少し残念だった。しかし、後日自分達の考えにそった手書きコメント付きの資料が届いたため、参考にすることが出来て良かった。アットホームな式にしたい方にオススメ。披露宴会場にプールがあるため、使い方次第ではとても楽しめそう。予算が高めの人には希望通りの式を挙げられてとてもいいと思う。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
プールがついてる披露宴会場
とても綺麗で、光が差し込む明るいチャペルでした。正面が全面ガラス張りになっていて、外の木のグリーンがとても美しかったです。チャペル前は階段になっていたので、そこでフラワーシャワーをしました。チャペルのすぐ隣に披露宴会場がありました。カラフルな花がたくさん飾られていて豪華な会場でしたが、ごちゃごちゃした感じはなくてスタイリッシュな感じがしました。でも、何より驚いたのは、テラスにプールがあったことです。プールサイドに出て写真を撮ったり、デザートブッフェをしたりと、リゾート気分が味わえました。交通アクセスは、札幌駅から送迎バスが出ていたので、それを利用するのが一番便利だと思います。貸切の一軒家スタイルでの結婚式場でした。なので、アットホームな式で楽しく過ごせました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
眺望や接客がステキ☆
披露宴会場にはいるや否やゴージャスな感じがして、現実世界ではない様な感覚に陥りそうな位素敵な会場でした。大きな窓ガラスやグランドピアノ、そしてプール等も併設されており日常の生活をしばし忘れさせてくれる様な素敵な空間で良い時間を過ごすことができました。当日の料理やスタッフのサービスも程良くとても良い印象の結婚式会場だったと思われます。少々山の上という事もあり、最寄りの駅からは少し遠いですが、バスやタクシーなどを利用し、そこまで不便な印象はなかったです。また山の上なので、景色については素晴らしいと思われました。妊娠中という事もあり、少々不安もありましたが、スタッフの方の対応がとてもよくとても快適な時間を過ごす事ができました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
一軒家貸し切り贅沢な結婚式
真冬にこちらの式場に下見に行ったため一面が銀世界でした。そのため好みが湧かれるかもしれません。私は木の葉は落ちて寂しい感じがしましたが、外の木はイルミネーションで照らすことも可能だそうなので、冬場でも夏場とは違った演出を味わえます。私の場合は夏の緑が生い茂った頃に観に行っていたら感じ方が異なったかもしれません。また時間帯に寄っても自然光の入り方が違うため、自分が実際に挙式を上げたい時間帯に下見に行くことをおすすめします。壁一面の窓から入る自然光が素敵だと思います。外にはプールがあり、プールに花や文字を浮かべたり様々な演出が出来るのが魅力的でした!一日に何組も結婚式を挙げる式場は時間や装飾にも制限がある場合があります。ですがこちらのヒルサイドクラブ迎賓館は貸し切りだからこそ、会場のあちらこちらに演出ができるため、結婚式は会場の装飾にまでこだわりたい方におすすめです。最寄り駅からは離れているため車での移動が必要です。札幌近郊にお住まいの方であれば車で来られる方が多いと思いますが、飛行機で来るゲストが多い場合送迎バスの手配が必須となります。東京か札幌のどちらかで結婚式を挙げるか悩んでいたのですがプランナーさんには親身に相談に乗っていただけて嬉しかったです。遠方に住んでいる場合は、スカイプ等での打ち合わせも可能だとお伺いしました。披露宴会場を除いて、チャペル等で一緒に結婚式を挙げることが出来ることはとても魅力的でした。大好きなペットと結婚式を過ごしたいと思う方にはとてもおすすめです。結婚式当日に他の花嫁やそのゲストとバッティングしたくない方におすすめです。季節ごとにチャペルの雰囲気がガラリと変わるため時間に余裕が有るのであれば、希望の時期に見学しておくと良いかもしれません。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/10/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
高級です。
挙式会場正面はガラス張りになっており、自然光が入ります。雨の日だと硝子に雨が当たっているのがわかるので、ちょっと残念な気持ちになりがちですが、スタッフさんから「雨は天と地を結ぶもので、お二人がいつまでも結ばれてる意味を持ちます」と説明があり、天気が悪くてもポジティブに考えられます。披露宴会場内にプールの設置(泳げないとのことです。)やゲストと一緒に座って写真が撮れるようなソファがあり、カジュアルな雰囲気でした。30名以下も平日であれば披露宴可能ということでしたが、会場が広いので少人数だと広すぎのように感じました。高いと思います。挙式、披露宴で最低限必要なものだけで100万円ほどの概算見積もりだったので、その他に必要なものを追加していくと、かなりの金額になると思います。某結婚雑誌に成約特典などで式場の割引の事を記載してありましたが、割引き金額はかなり高額てすが、割引がないと自己負担がかなり高額になってしまうので納得しました。試食付きの(二人でワンプレート、前菜、メインなど3品ほど)見学でした。料理は美味しいです。普通はメインに牛のヒレを使うと思いますが、こちらはポークでした。主要駅から離れているため、自家用車がないと行きにくいです。男性のプランナーさんが担当してくれましたが、大変勉強熱心で、一つ一つ丁寧に説明していただけました。特に何も言わなくとも「お写真は宜しかったですか?」と会場内の写真撮影を勧めてくれたりと打ち解けやすかったです。芸能人が挙式、披露宴を行う有名な系列の式場です。ここの式場も北海道出身で全国区の俳優になった方が挙式、披露宴を行ったと説明を受けました。ただ一軒家をまるごと貸し切りなので、特別感や贅沢感を感じたい方にはお勧めです。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
モダンな雰囲気で友人たくさん挙式に!
白の壁、目の前がガラス張りで光がたくさん入り、さわやかな雰囲気でした。天井は低め、バージンロードは短めです。重厚感のある礼拝堂で、という意味では向かないかもしれませんが、友人の多い挙式、人前式には向いていると思います。外にプールがあるのが特徴的でした。プールには、新郎新婦が好きなもの、いろんなものを浮かべることができるそうで、カップルによって雰囲気ががらりとかわるだろうな、という印象がありました。会場は100名以上入ることができるとのことでしたが、120名程度を想定してみると、すこしテーブルの間が狭くなってしまうくらいでした。多くても80~90名くらいがちょうどいいのかなーという印象です。やや高めという印象ですが、挙式会場と披露宴会場が一続きになっている点、また屋外のプールの利用ができる点など考えると、移動手段の手配も一つで済むためよいと思います。クレームブリュレを試食しましたが、とろけるような食感で、おいしかったです。他のお料理はいただいておりません。車で来られる人にはわかりづらいですが、シャトルバスの対応がいただける点、車通りが多くない丘の中腹にあるため、落ち着いた雰囲気であると思います。複数の式場を回りましたが、ここのスタッフさんの対応が一番素晴らしかったです。見学だけでも、一つ一つの情景が浮かぶように提案をしながら案内してくださいました。ちょっとしたエピソードですが、挙式会場にて本当に軽い模擬挙式をやらせていただいたのですが、とても真剣に両親や新郎のことをお話ししながらやってくださり、思わず泣いてしまった記憶があります。また、見学の後に記念写真を撮ってくださり、この方に式を組んでもらいたいな、と思いました。重苦しい挙式はちょっと・・・という方にはおすすめです!挙式会場の壁が白く、ガラスも開けているので、リゾート婚のような爽やかさがあります。そして何より、スタッフさんの対応が本当に良いです!!丁寧過ぎるくらい丁寧で、見学なのに気づけば5時間くらいたっていた記憶があります。挙式を最初に見学にいくなら、ここがいいかもしれません。詳細を見る (880文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ハウスウエディング!
神父側の壁一面がガラスになっています。新婦入場前に生い立ちDVDを流し両親に感謝の気持ちを伝えることができます。誓いの口付けではガラスの向こう側から風船を飛ばすこともできるので、ちょっとかわった演出も可能です。天井が高くて、プールがあり、女性であればとても憧れてしまう雰囲気です。プールサイドでゲームなどしてお客様をもてなしたりできます。なんと言っても憧れのハウスウエディングなので自分の家に招待するという雰囲気があり、とてもいいです。交通アクセスはあまりよくありませんが、大型バスを使えば問題ないと思います。予算があえば是非挙げてみたい会場だと思いました。自分たちにしかできない式を挙げてみたいという方におすすめです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
他にない!
挙式会場に入ると、正面がガラス張りになっているので、ライトアップされた木々がステキな雰囲気を演出してくれます。本番は入場前までカーテンがかかっており、挙式が始まる時に開きましたが、参列してくださった方々が「おおー!」と言っているのが聞こえてきました。新郎新婦入場の前にムービーを流してもらえるのですが、それも他にない演出で、入場前の会場を盛り上げてくれました。バージンロードはそこまで長くなく、緊張しながらひとりで歩く新郎にはちょうどいい長さでした。会場は教会などと比べると広くはありませんが、わたしたちは人前式でアットホームな雰囲気の挙式を希望していたので、参列してくださった方々との距離感もちょうどよかったです。披露宴会場は、主に進行を進めていく会場の後ろにプール付きの部屋があります。それがヒルサイドクラブ迎賓館さんを選んだ決め手でした。まるで外国の結婚式に来たかのような気持ちにさせてくれます。わたしたちが入場する前や、お色直しで退場している間、ゲストの方々もプールの付近で写真を撮ったりして、他にはない雰囲気を楽しんでいてくれたようです。プールの奥もガラス張りで、こちらもイルミネーションがとてもキレイでした。披露宴会場も挙式会場と同様に、それほど広い訳でもなく、高砂もゲストの方々と同じ高さなこともあり、アットホームな雰囲気の中で進めていくことができました。やはり他の会場と比べると高くなりますが、その分の価値はあると思います。コストを抑えるため、手作りできるものは作るようにしました。入退場のムービーや、席札、プロフィールなどです。挙式や披露宴のムービー撮影も高かったので友人に頼みました。その他細かい飾りなども、自分たちのイメージを崩さずに、なるべくコストが上がらないよう、プランナーさんとひとつひとつ話し合いました。花嫁はあまり食べられないと聞いていましたが、本当に披露宴の最中は全く食べられませんでした。披露宴終了後に控え室でいただきましたが、全てとても美味しかったです。ゲストの方々にも好評でした。少し山を登ったところにあるので、交通アクセスは特にいい訳ではありませんが、送迎バスもあり、駐車場も十分な広さがあるので、それほど不便だなと感じることはありませんでした。最初は自分たちのイメージを伝えるのが難しいと思っていましたが、どんな話もしっかりと聞いてくれて、とても意見が言いやすかったです。わたしたちは優柔不断で、毎回の打ち合わせがとても長くなってしまっていましたが、嫌な顔ひとつ見せずとことん付き合ってくれました。当日は担当のプランナーさんだけでなく、他のスタッフの方々も、みなさんステキな笑顔で対応してくださって、とても幸せな1日を過ごすことができました。ゲストの方も、スタッフさんの対応がとてもよかったよと言ってくれました。季節が冬だったので、会場全体は紺で落ち着きを出し、かすみ草で柔らかさを出しました。白ドレスとカラードレスではイメージをガラリと変えたかったので、白ドレスはタイトめな物にして、髪は全てまとめました。それに反し、カラードレスは胸の部分に白い小花がたくさんついた、くすんだ水色のドレスにし、髪は全ておろしてフワフワにしてかすみ草の花かんむりをつけました。なんと言ってプールが1番のおすすめです。プールがあるだけで、特別感があります。それと、控え室から挙式会場まで、ロビーなどを通らずに直に行けるので、挙式前にゲストの方々と鉢合わせることがないのがよかったです。プールの使い方がなかなか決まらなかったので、少しイメージを持っていた方がよかったかなと思いました。コストを抑えるためにいろいろ手作りするなら、早めに行動しなければ後半とても大変です。たくさん悩んで、プランナーさんとたくさん話して、忘れられない最高の1日を過ごしてください。詳細を見る (1591文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/04/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
風に揺らぐ木々が見える挙式場
挙式のチャペル会場には、窓があって閉鎖的な感じは一切なくて、開放感があります。外部の自然を取り入れることで、風でゆらぐ自然の感じが穏やかさをもたらして、すごく良い空気感だったと思います。まさにロマンティックの象徴のような、大階段が設置されたパーティ会場でしたので、各種シーンで会場を沸かせていました。やはり一番沸いたのは、新郎新婦の入場であり、階段を使うことですごく見やすかったです。ガーデン側に面した壁は大きく大きく開けていて、自然とも調和していて、贅沢な気分になれる雰囲気でした。札幌駅からは、そこそこ距離があってタクシーを使って15分以上は走行したと思います。便利さにおいては少しマイナスですが、都会からは少し離れた、静かな雰囲気というのは大きなプラスだと思いますね。大階段による入場がロマンティックだったこと。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれで素敵な空間です
こじんまりはしてましたが、神父さんの後ろがガラス張りになっていて、外の景色が映えていてとても綺麗でした。ロビーにはペットのワンちゃんがいて、みんなが会場に入った後は寂しくなったのか鳴き声がかなり聞こえてましたが式の妨げになるようなものでもありませんでした。会場内にプールがあり生演奏もあってとても素敵な空間でした。ちょっとした階段も中にあり、そこから降りてくる新郎新婦はとても綺麗でした。車で割と行きやすい場所にありました。周りは閑静な住宅街で静かで落ち着いた雰囲気です。参加当時は妊娠7ヶ月ほどで、新婦の計らいで、椅子にはクッションと膝掛けが用意されていて、ドリンクももちろんノンアルコールやデカフェが出てきました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
おしゃれな結婚式場
緑が多く、とても素敵な式場でした。外観からおしゃれな雰囲気。そんなに大きな会場ではないが、天井が高く、光もおおく入るので人数が多くてもあまり狭さは感じなかった。花などの装飾もこだわっていて洗練されている漢字を受けた。とても良かったように思います。デザートビュッフェ、ドリンクの種類も多かったので選ぶ楽しみもあり良かった。またウェルカムドリンクの種類も多かった。市内が一望できるので景色もとてもよく、開放的な式場です。少し山側なので不便かもと思ったが、友人の車で行ったので問題はなかった。サービスは全体的に丁寧にされているといった印象を受けました。アットホームながら、おしゃれな雰囲気の中での挙式はとても良い印象に残るものでした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とにかく豪華、プールが印象的
大きな窓がありそこから光が射し込む明るい会場でした。夜だとイルミネーションが綺麗だそうです。屋内ですが、建物全体が貸切。お手洗いまで新郎新婦のメッセージや心配りがあり感激しました。明るくきれいで、高級感のある会場でした。特に高砂の後ろにはプールがあり、そこにみんなで花を浮かべていくといった演出があったりしてとてもすてきでした。丘の上にあるので、交通の便はそう良くはありませんが送迎バスを用意してくれていました。市街地と離れている分、景色も綺麗ですし静かでまさに新郎新婦のためだけに用意されたプライベートな式場という感じです。ただ、難を言うなら二次会会場がすすきのや札幌駅周辺の場合、移動に時間がかかってちょっと面倒かもしれません。高砂後ろのプールはあるだけで珍しくロマンチックでしたし、写真を撮るのにもとても絵になる場所でした!詳細を見る (365文字)

- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
挙式会場も披露宴会場もとてもおしゃれです。
天井がとても高く、バージンロードも大変長く感じました。そして、チャペル正面から見える、大きなガラスから見える景色はとても素敵でした。大自然が広がっていて、様々な式を楽しむ事が出来ます。女性が好きな雰囲気です。お城の用な雰囲気があり、天井もとても高く施設の中はとても綺麗でした。そして、後半の演出で提案して頂いたのが、新郎、新婦席の後ろのカーテンをあけ、あけるとデザートビュッフェがプールサイドに準備されているという事を提案して頂きました。プールサイドにはソファがあり、そこで友人たちと記念撮影をする時間を作ったり出来るという事を聞きました。大変すばらし演出です。金額はかなり高いです。料理もデザートも大変美味しく、満足です。駅からは遠いので、送迎バスを使う事が出来るという話を聞きました。少し交通アクセスは悪く感じます。忙しかったのか、あまり時間をかけてはくれなかった感じがしました。お城で、友人を招くというイメージです。全てのものにこだわりがある結婚式上です。化粧室なども大変綺麗です。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
貸切で贅沢なひと時を過ごせました
ガラス張りのチャペルで、外の緑が映えていて光も差し込み、リゾート地の教会に来たような贅沢な気分になりました。外観は邸宅風でセレブの別荘の様です。内装もクラシカルで落ち着いた雰囲気が素敵でした。なんといっても印象的なのが大きな窓に面したプールです。硝子越しに水面が綺麗に見えて、他にはないお洒落な造りだと思いました。本格的なフレンチでとても美味しかったです。デザートビュッフェが種類も豊富で見た目も豪華でかなり力が入っていて驚きました。札幌の中心地から少し離れたところの小高い山側にあります。行きは札幌駅からタクシーで行き、帰りはシャトルバスに乗りました。物腰柔らかく、接客も丁寧で好感が持てました。貸切一軒家なので、式が始まる前もロビーが混雑することもなく、ゆったり過ごせます。建物の内装すべてがお洒落なので写真を撮るのによいスポットがたくさんありました。窓から見える景色も良かったです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスな結婚式場
祭壇の奥がガラス張りになっていて開放的なチャペルでした。窓から見える景色も緑が溢れていてとても綺麗でした。天井が高くて広々とした会場です。花束の飾り付けやテーブルコーディネートがとってもオシャレ。パーティー会場の隣にはプールも設置されていてリゾート気分を味わうことが出来ました。フランス料理を頂きました。盛り付けがとても綺麗で味も良かったです。特にフィレステーキが絶品でした。札幌駅から離れていますが、送迎バスが出ているので問題ありませんでした。郊外にあり、景色がとても綺麗でした。親切丁寧な接客対応で素晴らしかったです。若いスタッフの方が多く、テキパキ仕事をこなしていました。貸し切りなのでゆったりくつろぐことが出来ました。ロケーションが素晴らしく、設備が充実しています。エントランスやロビーも広々としていて綺麗です。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
上品な会場でした
挙式会場はとても上品な雰囲気でした。友人がお父様とバージンロードを歩く姿は感動的でしたし、挙式会場から披露宴会場前の階段もおしゃれでそこをウエディングドレスを着た新婦が歩く姿がとっても素敵でした。控え室はエントランス?のところだったので、もう少し落ち着いて待ち時間を過ごせる時間があったらいいなとおもいました。交通機関がない場所にありますが、送迎バスがあったのであまり困らなかったかなと思います。披露宴会場の雰囲気がかわいらしく、室内に小さいプールのような場所があり、プールを挟んでのブーケプルズはわくわくしました。ただ、新郎新婦の登場がどこから来たのかわからず、いつの間にか現れてたという感じだったので少し拍子抜けしました詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/05/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
明るくて開放感にあふれた素敵な会場でした
【挙式会場について】大きな窓が正面にあり、白が映える明るい雰囲気の会場でした。人前式のスタイルの挙式に初めて参列したのですが、アットホームな感じで良かったです。【披露宴会場について】高砂席のうしろにプールがあり、開放感いっぱいの会場でした。写真撮影のできるスペースもあり、あまり札幌の他の会場にはない雰囲気。室内なのに、屋外にいるような明るい雰囲気が味わえました。【料理について】どのお料理も大変美味しかったです。カクテルも充実していました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】行きやすいロケーションではありませんが、札幌駅からシャトルバスが出ていたので便利でした。2次会会場までもバスが出ていて、特に不便さは感じませんでした。【この式場のおすすめポイント】式場全体が明るくて綺麗。ウェルカムドリンクも美味しかったです。とにかく窓から自然な光がたくさん入って、明るい雰囲気の会場でした。プールがあるせいなのか、開放感があり、新婦の白いウェディングドレスがとても綺麗に映えていました。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
珍しいプールつきの式場
一面に窓があり、その向こうには木々がそびえている。白い壁や床に自然な彩りをもたらしてくれる。新緑のいい季節だけではなく、紅葉の季節などもまた違った雰囲気になると思った。御屋敷に来たようなワクワク感。広く、高砂席の向こう側にはさわやかな水色のプールがみえ、海外にいるような雰囲気である。お肉とデザートをいただいたが、柔らかく大変おいしかった。盛り付けもきれいで、高級感があった。最寄りの地下鉄駅から車で10分くらいなので、交通の便はあまりよくない。しかし、閑静な住宅街の一角、高台にあり、見晴らしはよい。宝探しをしたり、写真をとってくれたりと下見だけでも楽しませてくれる。また、最初に記入したアンケートを参考に好きな色で花束を作ってくれたり、披露宴会場に入るときに好きなアーティストの曲を流してくれたりと、心遣いも感じられた。挙式会場でも、腕の組み方を教えてもらい入場したり、出るときはフラワーシャワーをしてくれたりとサプライズをたくさんしてくれて、最初は恥ずかしかったが、結婚式のイメージをもつことができた。貸切感があるが、アットホームになりすぎず、主役であることを味わえる。新郎新婦は式の途中は忙しいからという理由で、式のあと、食事も出してくれるので、式の話などをしながらゆっくりとできると感じた。野球選手なども挙げている会場なので、少し高級感のある結婚式にしたい人にはぴったりだと思う。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑の見える丘で真っ白な式を
純白のバージンロードに自然光が輝く、まさにウェディング!というキラキラとした式場でした。バージンロードの先は全面ガラス張りで景色も良く、2人の門出を祝うにはぴったりの場所だと思います。開けたお庭にプール、階段からの新婦入場と写真スポットがいっぱい!いろんな演出のできるので、演出好きには最高の会場です!送迎バスに揺られて式場まで。気にならない程度の時間・距離だったと思います。挙式の最後、式場の窓の向こうをバルーンが飛んでいきました。スタッフの方が演出に協力してくれたんだと思います!・光いっぱい、真っ白なウェディングが大好きな2人にオススメです!・披露宴会場は演出好きな方にぴったりです。・テラスとプール、開けた披露宴会場が印象的でした詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフが素晴らしい自由度が高い式場です
大きな窓があり明かりが沢山入る所がお勧めです。夏は緑がはえるし夜だと夜景が綺麗みたいです。どこを取ってもオシャレで雰囲気があります。階段から入場もできます。ロビーやトイレも自分で飾り付けできます。あまり広くはありません。写真を沢山撮るので華やかになる様お花にお金をかけました。新郎新婦席など。春の式だったので桜をメインにしました。コストが高めの式場なので、招待状やプログラム等は自作で節約しました。各お客さまの名前を置くスタンドにビーズでクラウンを作りました。スイーツが美味しいです。見学に行った時出して頂いたスイーツが美味しくて美味しくて。スイーツバイキングがオススメです。駅が遠いのが難点ですが駐車場は広くてシャトルバスも出してくれます。札幌駅間をお願いしました。スタッフプランナーさんが本当に素晴らしいです!いつも笑顔で対応してしてくれますし、こちらに合わせた提案をしてくれて、こちらの要望にも真剣に相談に乗ってくれました。こちら側のハプニングにも冷静に対処していただきました。ホテルの披露宴のスタッフきよくいるヤル気ないバイトみたいな人はいません。提携先のドレス屋さんはあまり種類が置いてありませんでしたがお気に入りの物をカタログを見て取り寄せてもらいました。夫の手足が長く合うものが少なったです。式直前に夫の衣装を変更してもらうなど臨機応変に対応して頂きました。メイクさんもとても上手でした。映像のサービスです。通常のビデオ撮影の他に、式から披露宴の途中までを編集したビデオを披露宴の最後に流してもらいました。クオリティが高く好評でした。曲は自分で選べます。5分程度なので今でもたまに見ます。ペットの衣装(タキシード)をサービスで作ってくれました。式ではリングドッグとして犬に指輪を運んでもらいました。親族写真にも家族の犬も一緒に映れて嬉しかったです。カメラ目線になるようにプランナーさんが犬の名前を一生懸命呼んでくれたのが印象的でした。詳細を見る (824文字)

- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
すごくお勧めです☆
全体的にとてもきれいな会場でした。挙式会場も、披露宴会場もホテルとは違い、自分とゲストしかいない空間だったのでっても落ち着きました。挙式会場では、誓いのキスの瞬間にバルーンが飛んでくる演出をしましたが、とてもよかったです。料理もおいしかったとゲストから言ってもらえたし(ちょっと追加料金で料理の種類は変えましたが)デザートは本当においしかったです。スタッフさんたちもみなさんプロで、とても気持ちのいいものでした。親族への心配りもありましたし、全体的に満足です。コストの面は、他のところと比べると決して安いとはいえませんが(いろいろ省けば安くなるかもしれませんが)っこで挙げてよかったと全体的には思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
素敵なゲストハウスウエディング!
正面がガラス張りになっているので、光が入り、とても明るくさわやかなチャペルです。少し残念だったのは、冬の北海道ということもあり、天気が悪く、窓から見える景色が植木だけだった点です。せっかくの北海道なので、もう少し緑がたくさん見えたりするとパーフェクトだと感じました。披露宴会場にはプールがあり、会場内だけでも写真を撮る場所がたくさんあって、とても楽しかったです。高砂もなかったので、新郎新婦との距離が近かった点もアットホームで良かったです。また、控え室もちゃんとあったため、着替えなどがしやすかったです。会費制のためか、関東の披露宴に比べると少し量が少ない気はしましたが、どれもおいしかったです。駅からは送迎バスを利用したので、問題ありませんでした。飛行機が遅れて送迎バスに乗り遅れた友人はタクシーで来たようなので、大変そうでした。写真撮影を気軽に応じてくれたりと感じの良い対応でした。挙式から披露宴まで、すべてひとつの建物内で完結するため、天候に左右されず、安心できます。また装飾も白を基調としてとてもかわいく、素敵な会場でした。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(36件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 22% |
| 41〜60名 | 22% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 19% |
ヒルサイドクラブ迎賓館(札幌)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(36件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 44% |
| 401〜500万円 | 11% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
ヒルサイドクラブ迎賓館(札幌)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ541人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\当館人気No.1/自然光チャペル×プール付*貸切邸宅×道産牛試食
\大好評!公式HP限定BIGフェア/【最大120万優待】花嫁絶賛*眩しいほどの自然光!プール付き貸切邸宅は花嫁の憧れを叶える♪【1件目見学で】旅行券3万円+Amazonギフト5千円進呈【AM見学で】ドレス20万円分プレゼント!

1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\初見学オススメ/心躍る美空間*自然溢れる貸切邸宅×道産牛試食
【初見学*限定BIGフェア☆最大120万円優待】自然光チャペル×屋内ガーデン*憧れの貸切邸宅で特別感に溢れた1日を♪【初見学で】旅行券3万円+Amazonギフト7千円進呈【AM見学で】ドレスより20万円分プレゼント

1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催公式限定【プレミアム】道産牛試食×天空チャペル模擬挙式×10大特典
一番お得な<公式サイト>からフェア予約【限定開催!毎回満席!】ゲスト大好評*北海道の大自然を一望!天空チャペルでの模擬体験×道産牛試食♪さらに最大120万円優待【1件目の見学で】ドレス1着プレゼント!来館特典は5千円ギフトを全員にプレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2582
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理金額の総額から半額分をお値引き
適用期間:2025/09/23 〜
基本情報
| 会場名 | ヒルサイドクラブ迎賓館(札幌)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(ヒルサイドクラブゲイヒンカンテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0942北海道札幌市中央区伏見4-1-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR札幌駅より車で約18分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 新札幌駅より車で約18分 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2582 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 30台 |
| 送迎 | あり送迎バス手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ナイトウエディングではイルミネーションが美しく印象的に輝きます。冬は雪の降り積もるモミの木に囲まれた幻想的な雰囲気に包まれた北海道ならではの冬のリゾート挙式も叶います。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り屋内プール付ガーデンでの演出は天候に左右されることなく木々の自然に囲まれた雰囲気で開放感たっぷりに行うことが可能。 |
| 二次会利用 | 利用可能2次会プランあり。※詳しくはスタッフまでお問合せください |
| おすすめ ポイント | パーティ会場は自然光がたっぷりと入る明るい空間。テーブルコーディネートや装花が映えるよう、白を基調としたインテリアで統一
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りシェフとの打合わせ有り。ご遠慮なくご相談ください。 |
| 事前試食 | 無しご成約特典として、道産フルコース試食会への招待チケットを贈呈♪ |
| おすすめポイント | おふたりのテーマに合わせてお料理もトータルコーディネート。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお車約30台ほどお停め頂けます |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設※宿泊施設の紹介提携施設のご案内可能。詳細はスタッフまでお問合せください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
ゲストハウスGOLD


