
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 披露宴会場の雰囲気1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気1位
- 北海道 ゲストハウス1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゲストハウス1位
- 北海道 チャペルに自然光が入る1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る1位
- 北海道 総合ポイント2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント2位
- 北海道 料理評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価2位
- 北海道 スタッフ評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価2位
- 北海道 窓がある宴会場2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場2位
- 北海道 挙式会場の雰囲気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気3位
- 北海道 クチコミ件数3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 宴会場の天井が高い3位
- 北海道 ロケーション評価4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価4位
- 北海道 緑が見えるチャペル4位
- 北海道 宴会場の天井が高い4位
- 北海道 コストパフォーマンス評価5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価5位
- 北海道 一軒家5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 一軒家5位
- 北海道 緑が見える宴会場7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数8位
- 北海道 お気に入り数9位
- 北海道 ナチュラル9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ナチュラル9位
ヒルサイドクラブ迎賓館(札幌)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
チャペルムービー がある式場
窓が斜めになっているので雪や雨が窓に付いたりして景色台無し!ってことはないそうです。夜の挙式だと夜景が一望できるのでとてもきれいだし昼でも日光が入ってきてまた違う綺麗さがあると思います!天井が高くて解放的です。またプールもあり、プールの中にも装飾できたりするようで自分達らしい結婚式したい人達にはほんとにおすすめです!(^_^)収容人数も多くて盛大にやる方はいいかもしれません!他の式場と比べたら高いと言われましたが結婚式する時期にもよると思います!私は冬なのでドレスの値段がプランの金額を超えた分は無料ってなったのでドレス好きなの選べたし節約?になりましたよ(^_^)1番ドレスがお金かかると思うのでそこが抑えられて良かったです!伏見なので交通便は不便かも…でも車で来る方も駐車場狭いですがロードヒーティングひいてるあるらしいので止めやすいとは思いますし結構止められると思います!また自分たちでシャトルバスの止まる駅決められるのでお友達が多い駅に止めて貰うこともできるみたいです!決めてはチャペルムービーでした。私はバージンロードの意味がすごく好きでその意味をゲストの方に知ってもらってから入場したいって思ってました。チャペルムービーがあることでそれが叶えられるという思い選びました。あと担当のプランナーの方が若いのにすごく提案してくれてブライダルフェアのときにこれやりたい!って言ってもそれを上回る提案を下さったことが決め手でした。やっぱり値段をしっかり確認するべきだと思います。詳細を見る (644文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/08/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自然の光が差し込む挙式、披露宴会場
挙式会場は、ガラス張りで自然の光が差し込む作りになっており、とっても明るい印象を持ちました。披露宴会場もガラス張りで光が差し込み、とても明るい雰囲気でした。また、プールもあり英国の庭園を思い浮かべるような異国情緒あふれる素敵な雰囲気でした。クオリティーも高く大変満足でした。最寄り駅の札幌駅からは、タクシーで約20分ほどでした。特に冬の時期は、雪の影響で20分以上かかります。スタッフの方には、挙式から披露宴までスムーズにご対応頂きました。挙式、披露宴会場共に自然の光が差し込む構造になっておりとっても明るい雰囲気でした。挙式会場の外には、緑多いガーデンがありナチュラルでどこか異国情緒あふれる雰囲気でした。詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/10/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
結婚式にこだわりたい方には良さそう
誓約台がある所はガラス張りになっており、自然の光が入ってきて綺麗でした。緑も見えて、冬は綺麗な雪景色が見えます。白を基調とした会場でシンプルで清潔感がありました。披露宴会場の中庭的な所にはプールが設置されており、他の会場には無い演出ができそうだなと思いました。実際にゲームをしたり、プールを使ってフォトスポットを作ったりするみたいです。建物自体もとても綺麗で、自分がしたい様に飾り付けられそうでした。試食でメインのお肉料理をいただきましたが、柔らかく味付けも美味しかったです。住宅街にあるような立地でした。冬に行ったのもあってか、行くまでの道は狭く駅からも遠いので、ゲストのことを考えると面倒かなと思いました。駅からのバスはあるようですが…。結婚式のイメージや2人の情報を細かく聞かれ、下見の段階で私達らしい演出を考えてくれていました。とても丁寧な対応と下見の段階での演出には感動しました。一軒貸切式なので、アットホームな雰囲気で式を挙げられると思いました。プランナーさんも気さくで私達のために良い仕事をしてくれそうだなと感じました。自分達らしい結婚式がしたい方や、演出にこだわりたい方、ペット可なので、ペットも結婚式に参加してほしい方はとても良いと思います。下見当日に契約すると色々な特典が付くと言われますが、最初の見積もりと最終見積が全然違う!ってこともあり得るので焦らず沢山の式場を見学し検討した方が良いと思います。詳細を見る (611文字)



もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パーティスペースの真っ白な質感が爽やか
パーティルームのその光景として今でも鮮明に思い出せるのは、白い左右非対称のフレームがとっても清潔でスマートで、さらに前からの庭園景色を表現する要素としてうまく盛り立て役に回っていたその光景です。木々をバックにおこなわれた儀式は、とっても爽やかでしかも日差しがすごく気持ちよくまっすぐに入ってきていて、気持ちも和らぎました。かなり全体的に白色が徹底されたパーティスペースは、上から吊り下がるシャンデリアのみブラウン色というか黒に近い色でかっこよくて、空間にハリが出てました。側面は、横に長く長く窓面があって、扉のようにオープンにすることによって、ガーデンにひとつなぎみたいな状態にしていました。お庭を間近に感じられると、自然と気持ちもゆったりしますね。札幌駅からタクシーを使って20分程度というところでした!パーティスペースのその真っ白一色な内装がすごく気持ちまで晴れやかにしてくれるほどの効果があって魅力的。清潔さもものすごく強めに感じられました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
欧風のリゾート感がとても強い空間でした
雄大で壮大な森のようなその木々の癒し、緑の力強さを、ゲストながらも体全身に体感することになったそのポイントは、なんといっても前がガラス張り面になっていたからです。白くて細い骨組み部分以外は、全てガラス面であり、そこに2、3段あがったステージのような祭壇が広がっていて儀式はナチュラル系ながらも盛大!!!見ごたえのある場面となりましたよ。邸宅タイプで、ガーデンにそのまま繋がっていまして、内部は白亜で徹底。そんな中でしたので、上から吊られた黒い照明はとっても大人びたシックさをアクセントとしてもたらす要素になってました。絨毯ではなく、光沢の床面でしたのですごくスマートな感じで、お二人が歩くシーンはクラシカルでお姫様、王子様という感じでした。札幌駅から会場までは友人と車に乗り合わせて15分程度でした。遠からず、近くもない、という感じでしたよ。ガーデンがすごく広大で、しかも只広いだけでなく、欧風のリゾート感が徹底。プールがあったり、植物が綺麗にされていたり、また色使いは白亜で徹底されていたり。とにかく非日常的な欧風バカンスを味わえた1日となりました!詳細を見る (476文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スケールの大きな自然を拝めます
スケールが大きな自然美と、その緑いっぱいの風景をめいっぱいに感じることができるチャペルでした。というのは、前方のガラス面は、フレーム以外はガラス張りでそこからはたくさんの葉を茂らせるグリーンがたくさん目に飛び込んできたからです。青空も見えて、爽快でした。特にガーデンに面した側のその窓面の面積の大きさは素晴らしくて、7割方は占めていて、たっくさんの日差しを取り入れてました。白いフローリングのパーティスペースだったので、その外の明るさとか外の緑はおyり目立って感じられて、良さの1つとしてしっかり記憶に残っています。札幌駅からは、タクシーで10から15分くらいだったかと思います。ガーデンに面したところからの、お庭方向への開放感の影響は絶大で、心まで開かれるような感覚でした。おかげで気持ちから入っていけて、パーティを楽しむことができました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/24
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
少人数の方にはおすすめできません
大きな窓ガラスが印象的な挙式会場でした。天井が高く、開放感のある披露宴会場でした。プールがあるので、外国セレブ風の演出ができそうです。邸宅貸切ということで、お値段は高いです。また、少人数だと人気の日は最低人数保証があるとのこと。平日に式をお考えの方は、条件が合えば素敵な式が挙げられるとおもいます。高級住宅街のなかにありますが、かなりの坂道です。冬の参列者の方にはちょっと大変かもしれません。若い方が多いような気がしましたが、みなさんしっかり教育をうけてらっしゃるのだろうと思いました。可・不可の話が早く、無駄な時間を遣わなくて済みました。試食はできませんでしたが、参列の時にお料理はとてもおいしかったのを覚えています。ゴージャスな式を挙げたい方。招待人数が多い方。とても人気の式場のようで、土曜日の式は私の招待人数ではほぼ不可能な感じでした。絶対にここで式を挙げたいとお考えの方は、なるべくお早目に検討した方がよさそうです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
中々ないプールがある披露宴会場
プールがあってリゾート感があり中々他に見ない披露宴会場でした。新郎新婦のフォトスペースがあってオシャレに写真も撮れてプールの周りも可愛くて印象に残ってます。フレンチのコース料理のような感じでお肉もとても美味しくてデザートも好きでした。それとは別にデザートブッフェもあって大満足です。お料理が美味しいとテンションが上がりました。全てのクオリティが高いなと思います。地下鉄からは遠いのでタクシーかシャトルバスが出てたのでそれに乗りました。少し不便かもしれませんがシャトルバスの時間に行けたら問題はないかと思います。とても気配りをしてくださってお料理のタイミングや飲み物のタイミングもとてもよくすごい見てくださってます。プールがある披露宴会場詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
非日常的な時間を過ごせました
真夏の夕方からの式だったので、天井の高さまである大きな窓から差し込む自然の光がとても気持ちの良い挙式会場でした。全体的に白を基調としていて、テーブルコーディネートの差し色の水色が映える会場でした。披露宴の中盤で新郎新婦の背後のカーテンが開くとプールがあったのが印象的で、非日常感がとても素敵でした。お色直しではそのプールの横の階段で新郎が新婦の手を取って降りてくる演出があり、お姫様みたいでとても良かったです。駐車場がホームページを見てもよくわからず辿り着けるか不安でしたが、会場の近くでスタッフの方が待っていてくれたので安心できました。車の窓を開けると両家の名前を確認されて少し驚きましたが防犯上(?)良いことなのだろうなと思います。披露宴後に帰る頃には夜ですっかり日も暮れていたのですが、建物はイルミネーションでキラキラと明るく飾り付けられているのに、駐車場までの道のりと駐車場は街灯もなくスマホの光で照らしながら歩かなければならないくらい真っ暗で、とても怖かったです。ほとんどのスタッフの方はとても感じがよく、拍手をする際の手の高さは徹底されているようで、心から祝福されている様子が伝わってきて新郎新婦も嬉しいだろうなと思いました。なんといっても一軒家を丸ごと貸し切りにできるというのはとても魅力的だと思います。非日常的な素敵な時間が過ごすことができます。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/02/23
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
前から感じる明るさと陽気の心地よさが印象的
大自然を目の当たりにできて、前からくるその自然のエネルギーの充実した雰囲気と風は壮大でした。というのも、窓ガラス面が大きなデザインとして展開されていて、その先には木々とか空とか雲とかが見えたからです。着席していても、目には入ってきまして、とても優雅で良い眺めでした。パーティルームは、優しい風が入り込んでくるようなさわやかな空間となっていまして、外にはプールがあってリゾートのよう。また、そのテラスへは、そのまま開かれていて出入りがしやすい構造ともなっていてパーティのスペースとしてはかなり広く使ってありました。札幌駅からは、タクシーを使っていって10分から15分くらいといったところでした。ガーデンスペースはとってもとってもしっかりしたつくりで広々してまして、全体的には異国情緒があったので、海外バカンスみたいな気分で過ごせました。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
プールサイドでシャッターチャンス満載でした。
挙式会場は透明感あふれてました。天気が良いとなかなか良い景色です。披露宴会場は、白を基調とした広々とした綺麗な空間でした。プールサイドがついており、ゲストとしてはシャッターチャンス満載でした。写真用の小物も充実しておりました。駐車場が広かったため、車で参列したい人にはうれしいと思います。もちろん札幌駅から送迎バスが出ていたようですので、そちらを利用すればよいと思います。地下鉄は近くにありません。バスが近くで止まると思いますが、少し不便だと思います。お出迎えのスタッフはきちっとしていていい印象でした。挙式から会場に移動するさい(すぐ下ですが…)案内がわかりにくかったです。イチゴがアレルギーで苦手とお伝えしてましたが、飾りではありますがイチゴソースかかってました…。手違いだったのかな…。高台の上に会場がありますので、景色を楽しみながら向かいました。挙式会場は透明感があり綺麗ですので、印象に残りやすいです。座るだけではなく、プールサイドに移動したりできたので、楽しめました。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/03/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
貸切に魅了されました
カーテンが開くと、外が見える。残念ながら私が見学したときは雨でした。うーん、ちょっと残念。景色がいい!というわけではなかった。写真で見た通りの素敵なところ。プールは写真で見るほどではなかった。そして、よく掲載されているラブの文字はオプションということで、見学の時は置いてありませんでした。思っていたよりは、予算内で済んだ。ホテルや、他と比べても、大差はありません。美味しい!送り迎えありますので、公共の交通機関ではいきにくいですが、問題なし!付きっ切りで披露宴までお世話してくださるとのことで、魅力的自分の時間はすべての会場貸切!というところ。他の結婚の方とかぶることはないし、写真をどのスポットでも撮りにもどったりできる!親族にも専任スタッフさんが付くので安心です。写真いっぱい撮りたい!ゆっくり時間が欲しい!自分たちに寄り添ったスタッフさんが欲しい!そんな人たちにおすすめ!天候に少し左右されるかも?晴れてたらもっと、素敵だったかも!!詳細を見る (420文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
爽やかなガーデン印象的
白い枠以外が、ガラスとなっているチャペルの前方の面は、その外にグリーンが見えて、黄緑に近いその鮮やかな歯の色彩は会場にて元気とパワーをもたらしていたような感じでした。ガーデンの方面が、大きなガラスの壁となって、お庭が美しく視界に飛び込んできました。フローリングの茶系の色彩は、ラグジュアリーを表現して、大人なムードの漂う素敵ルームが完成されていました。あと、大きく階段が設置されていてその階段がが降り立つ部分も、ちょっとした数段の高台になっていてステージのように機能していて、見事に赤いドレスを披露していました。札幌駅からタクシーを使いまして15分程度だったと思います。広くて明るくて爽やかなガーデンをすぐそばに感じることができたガラスの多いデザインそのものです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペル前に広がる悠々としたグリーンが素晴らしい
美しく洗練された内装のその先に、一面のガラス張りの面があって外には広大な自然美を魅せる草木がたくさん見えました。参列しているだけでも、心が浄化されて清らかになれるような不思議なパワーのある空間でした。純白ドレスと会場の白は凄く綺麗なホワイトで、一緒に溶け込んで究極の清潔感にて表現されてました。プールのあるお庭がある欧風の邸宅という印象のパーティスペースはとにかく高貴で優雅さがすごいです。フロアーも白くて光沢あるデザインでしたし、壁も天井も同じく白。その効果でシャンデリアのブラックなデザインが引き立っていましたしテーブルクロスのピンクも、ドレスの黄色も目だって、色の美しさを鮮明に覚えています。札幌駅からタクシーを使いましてさらに10分から20分位のところでした。美しく洗練されたチャペルの目の前に広がる悠々とした自然のグリーンというその光景の雄大さが実に素晴らしかったです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/08/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
演出次第で雰囲気が変わる会場
喫煙場所が建物入り口のすぐ横だったので、喫煙者がたくさんいました。なのでちょっと入りにくかったです。トイレはキレイですが数が少なく披露宴終了後は並んで混み合っていました。化粧直しをするスペースがありません。披露宴会場は明るく清潔感のある空間です。大きな窓の外にはプールもあり、解放感はあります。新郎新婦の好みなのか、白を基調としたシンプルなセッティングでした。セッティング次第でどんな雰囲気にも変えられるような気がします。全体的に濃い目の味付けのような気がします。薄味が好みの方にはくどいと感じるかも知れません。お料理で十分お腹いっぱいでしたが、デザートはバイキング形式だったのでついつい盛りすぎてしまいました。20種類くらいあったかと思います。ただ、終わりまで時間がなく残すことになってしまいました。デザートを満喫したい方は遠慮せず早めに取りに向かった方が良いかもしれません。高台に在るため最寄り駅からは遠いですが、バスによる送迎サービスがあります。行きは札幌駅と地下鉄駅で乗車でき、帰りは地下鉄駅、二次会会場付近、札幌駅で降車出来ます。バスの他にはタクシーも呼んでもらえます。披露宴の終盤にバス利用か、タクシーを呼ぶか係りの人が聞いてくれます。学生のアルバイトという感じではなく、どなたも受け答えがはっきりしており、安心感がありました。広々とした会場ではないと思いますが、解放感はあります。演出次第で、エレガントにもキュートにも変えられる雰囲気を持った会場だと思います。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
プールがあることでグッと豪華なリゾート風に。
挙式会場は白一色でシンプルです。ステンドグラスなどの派手さはありませんが、前方が全面のガラス張りであることで光が差し込みます。ただ見学に行ったのが5月のはじめだったからなのか、木々がややショボい感じがあるのと、曇っていると光の入りも期待したほどではなさそうなのが残念でした。季節と天候が大切です。他の会場との違いは、バージンロード入り口の天井からスクリーンが降りてきて、二人のこれまでの生い立ちや歩みを流すことができるということでした。なんといってもウリはプールだと思います。プールがあることでかなり豪華さとリゾート感が増しています。水の上にバルーンなどで装飾もされており他にはない演出でした。またプールサイドにかわいらしいバルーンやお花などで装飾されたソファが置かれ、とてもおしゃれで写真、インスタ映えすること間違いなしです。施設全体的に清潔でかわいらしいおしゃれさが漂っています。それぞれの親族に1つずつ控室があるのも良かったです。他にいくつかの会場に見学に行ったのですが、一番高かったです。見積りの中には記録映像、演出の料金が含まれていませんでしたので、これから見学に行かれる方は必ず確認をした方が良いと思います。ビーフシチューの試食をしました。美味しかったのですが、結婚式でシチューが出てきたことは今までなかったので少し驚きでした。じっくり時間をかけて作られておりとても自信作だとのことでしたが、個人的にはやはりステーキなどの方が豪華さもあって良いなと思ってしまいました。中心街からは離れていますが、市内から送迎バスを出してくれるとのことで特に問題にはならないと思います。若い方でしたが、一生懸命でした。個人的に夜の雰囲気がかなり気に入りました。昼間も明るくて素敵なのですが、夜はライトアップされたプールや会場がキラキラと輝き、大人な雰囲気も感じられ良かったです。こちらで式を挙げるなら夕方から夜にかけてが良いと思います。また、ホテル以外の式場で親族用の控室があるところは意外と少なく、また両家別々にあるのもポイントは高いと感じました。詳細を見る (872文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/09/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ふたりの思いやりとオリジナリティが感じられる結婚式⛪
山の上にあるので、大きな窓から自然光がたっぷりはいってくるステキなチャペルでした!きっと四季折々で楽しめる風景だと思います!真っ白で清潔感がありました◎また大人数収容なので、ゲストを披露宴とわけなくてもいいのもいいなと思いました!その分の後ろの方はちょっと見づらいですけどね(´・・`)写真でみるよりこじんまりしてるかな?と感じました!ロビーは正直狭いです!女性ゲストはヒールを履いているので座りたいですよね...イスなども足りなかったように思います!披露宴会場に入ってしまえば、充分な広さだと思います!ここにしかないプールがあるのもゴージャスな雰囲気です◎迎賓館という名にふさわしいと思います!とってもおいしかった!のですが、量が多いことと全部こってりしていて食べきれませんでした。最後のメインのお肉やデザートがおいしく食べられなかったことが残念です。何しろ山の上なので、送迎バスがないと厳しいと思います。遠方から来た友人が送迎バスに間に合わずタクシーで来たのですが、結構かかったようです。帰りのバスはゲストがきつきつで座っていたように記憶しています!私たちのテーブルだけ、二次会の案内が置かれておらず、二次会はないのか?と近くのスタッフの方に聞いたところ、置いていないということは招かれていないとバッサリ切られました笑その後、招かれていないわけではなくただの置き忘れだったようで新郎新婦がちょっと慌てていました...他のサービスで印象に残ることがなかったので、マイナスなイメージが強いです。リングを持ってきたのが新郎新婦の愛犬だったこと◎詳細を見る (674文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/04/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
貸切の邸宅で可愛らしい結婚式
挙式会場は少し狭目でしたが、大きな窓があり、雰囲気は良かったです。人前式でパイプオルガンや聖歌隊はいませんでしたが、心地よい音楽がかかっていて、感動的でした。披露宴会場はとても綺麗で、白を基調とした内装がシンプルで可愛らしかったです。新郎新婦の高砂の向こう側にはプールがあり、リゾートにいるような気分を味わえます。お料理はとても美味しかったです。交通の便はあまり良くはありませんが、札幌駅から送迎バスを出してくれていたので、そこまで不便は感じませんでした。スタッフさんは親切で、少し肌寒いねーと友達と話していると、聞きつけてブランケットを持ってきてくださったりと、とても気にかけて頂きました。しかし、料理の持ってくるタイミングが少し早く、食べるのが追いついてなかったのですが、まだ食べているものを、お下げしてもよろしいですか?と聞いて下げて行ってしまったのは少し残念でした。貸切の邸宅で、リゾート気分を味わえます。詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/11/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然と対面できて壮大な感じでした
たくさんの自然に対面することができる、ナチュラル挙式会場でした。というのも、前がガラス窓ばりのしかも向こうには植木と空の風景。外で感じるようなおいしい空気を感じながらしっとりとした心地で穏やかな気持ちで楽しむことができました。天井の高い吹き抜けみたいなパーティースペースの、その窓が展開される壁の面に添うような形状で白い大階段が降りてきていて、奥からの自然光を浴びながらの入場場面は、特別に華やかでした。階段が降り立つ場所も、ゲストのテーブルのフロアーからは数段高台になってまして、惜しげも無く美しくお姿を披露していて、とっても美しいお二人でした!札幌駅からは、タクシーを使っても15分くらいと、少々時間がかかりましたね。非日常的で派手な演出にとっても向いているパーティールームでしたので、披露宴でいろいろ演出をしてみたいお二人さんにはおすすめですね。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/09/20
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
札幌でここまで出来るとは。
光のとても入るガラス張りの白が基調のチャペルです。オプションになりますがプロジェクターがあり小さい頃からの写真などを流せるようです。天井が高くプールがあり小さいながらも階段もありとやりたい事は大体なんでもで出来ると思います。ペーパーアイテムや引き菓子の袋などは持ち込みコストダウンさせましたが、写真やビデオ、エンドロールは全てオーダーしまひた。料理に定評があったので心配はしていませんでした。サービスももちろんそうですがゲストからも料理美味しかったよ!と言って頂けて嬉しかたったです。送迎バスかタクシーか自家用車でしか行きようがない所は少し不便だと思います。やりたい事を実現してくれて、おもてなしもとてもすごく全てが最高でした。披露宴が終わって二次会会場へ向かう時にスタッフ総出でサプライズをしてくれました。決め手は自由に出来る所です。融通はかなりききます。詳細を見る (379文字)

- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大窓からの景色が壮大で雄大でロマンティックです
前方の神々しさの規模が違いましたね。大ガラス面となっていて、そこから見えるのは、グリーンの豊かな風景。植木だけならず、太陽と空とが同時に目に入ってきまして、視覚的なところから気持ちの余裕やゆとりに繋がっていて、広い気持ちになってお祝いすることができました。あとは、大きな十字架や、祭壇のスペースとしてのゆったり広めのしっかりしたデザインは、見事で、祭壇に立つ二人のその光景を絵になる美しいものにしていました。パーティスペースが白系コーディネートの内装だったので、清潔感の面では抜群。ブラックのかっこいいシャンデリアがあったり、窓からの景色が非常に広大な庭園だったりと、つくづくスケールが大きくて驚いた記憶があります。札幌駅からタクシーを活用してアクセスしました。15分くらいはかかって、少し大変だと感じました。スタッフさんのサービス、応対能力は素晴らしくて、些細な要望などにも一生懸命こたえてくれました。テーブルサービスも充実していて、レベルが高かったので心地がすごく良かったですよ。パーティスペースの、その白系コーデの清潔感と透明感ですね。あと、キャンドルサービスは、大きくて華やかな、キャンドルに1つずつ灯していく共同作業であり、テーブルごとに団欒する時間がもうけられていました。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/11/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おもてなし度はどこにも負けません。
窓が大きく、光が多く入り明るい雰囲気でした。カーテンを閉めておいて、新郎神父の入場が檀上に上がったタイミングに合わせてカーテンを開けるような演出もできますと教えて頂きました。雰囲気がいいだけでなく、アイディア次第で様々な挙式が出るようです。白を貴重とした清潔間のある会場でした。階段やプールもあり、写真撮影を楽しめそうなスポットがたくさんありました。広々としており、ゲストに楽しんで貰う演出がたくさん出来そうでした。最初の見積りだとやや高めだと感じました。しかし、パック料金になっており、追加料金があまり出ないので、結果的には他と変わらないような値段になりそうだなと感じました。料理もとても美味しかったです。旬の食材を使って、シェフと献立を相談しながらメニューを考えられるそうです。アレルギーにも対応しており、安心してお任せ出来ると感じました。地下鉄駅からは距離があるため、移動は車がないと難しいなと感じました。当日は送迎バスがあるのでゲストは不便に感じませんが、打ち合わせ等で頻繁に通うには車がないと少し不便に感じるかもしれません。プロ意識が高く、こだわりを持ってお仕事をされておりました。きめ細かい気配りと配慮がなされていました。インカムで密に連携を取っており、進行に合わせたサービスをするため皆さん動いておりました。両親のサポート、ゲストへの配慮、料理を出すタイミング等その場に応じて対応してくれます。私が行った時は式の終盤だったのですが、スタッフさん達がゲストの車の雪下ろしをしていました。雪下ろしをせずに帰れるようにと心遣いのようです。スタッフさんの数が多く、目が行き届いているからこそできるものだと思います。スタッフのレベルはどこよりも高く、おもてなしやサービスに力を入れたい方はここの式場がいいと思います。満足度が段違いです。ただ、人気の式場で1年半近く待つこともしばしばあるようなので、気になったらすぐに決めてしまうのが後悔しないコツかなと思います。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お金があればここに決定!
とにかくゴージャス。専門式場だけあって、一つ一つに対するこだわりが凄かった。披露宴会場に隣接というか、数メートルしかはなれていないため、移動はほぼない。ゲストと近い。雰囲気もよく、お嬢様になった気分になれる。とても高い。驚いた。札幌市ではトップの金額だと思う。しかし、払う価値のある式場。すばらしい。アレルギーにも対応。個別に対応してくれるので、安心して任せられる。地下鉄から市電に乗り換え、さらに歩いて10分。しかも坂道だった。バスで移動する必要がある。スタッフの意識がものすごく高い。親切で細部にこだわったサービスがある。ここで挙式、披露宴をすれば、オリジナルティーのある、思い出に残る最高の結婚式ができると思う。しかし、コストが高い。今のうちから、たくさん貯金をしておけば、この会場で挙式をすることができる。お金があればここでやりたかったと私も思う。自分たちのイメージに合ったプランを考えてくれるので、自分たちのやりたい結婚式そのイメージを持ってどんどん提示するべき。どんなことにも対応してくれる素晴らしいスタッフがいる詳細を見る (463文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然美に溢れたチャペルです
チャペルが自然美にあふれていたように感じた記憶が鮮明にあるのですが、特に前方に視界目一杯に広がるガラス張り越しの草木が大きなポイントです。座席シートにも、白いお花と緑の葉がたくさん茂った装花が並んでいて、屋外から感じる自然系のテーマともあっていて、表現方法に一貫性がありました。ホテルのボールルームのような広さはなくて、テーブル同士の感覚もちょっぴり詰まってましたが、とにかく豪華な装飾と、プールガーデン含めた雄大なる景色のおかげで気持ち広々くつろげました。広さは関係ないですね。視覚的な開放感が大事です。また、おおきな階段もあって、演出系設備には妥協がない、という感じでした。札幌駅からは、タクシーを使って10分と少しくらいだったので、ものすごく便利ではなかったです。プールガーデン含めた、非日常感ある空間づくりのそのセンスと力の入れ具合には脱帽でした。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/11/02
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とても素敵な会場でした。
とても素敵でした。新郎新婦の後ろが大きな窓になっていて太陽光が降り注ぎ、緑に包まれている雰囲気が神秘的でした。大きな窓もあり、開放的でした。会社の同僚も多く、時間帯も夜でしたが、参列者が大勢いたにも関わらず圧迫感などは全くなく、明るい雰囲気でした。どのお料理も美味しかったです。送迎バスがあり、助かりました。お料理の出てくるタイミングも良く、皆さんとても親切で丁寧でした。とても素敵な会場でした。今まで参列した中で1番印象に残っています。スタッフの方の質もとても高かったと思います。披露宴は夜だったのですが外の木々にイルミネーションが施されていてとても綺麗で、写真も映えました。お料理もどれも美味しく、また、最後にサプライズでデザートビュッフェがあり、それが嬉しかったです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/06/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラス張りが斬新なチャペル
なんといってもよく覚えているのは、チャペルの前のガラス張り窓から見えるたくさんのグリーンのその明るくて活気のある葉の色彩感、オアシスのような癒される雰囲気です。視覚的な癒し効果がすごく大きくて、穏やかな心で式を迎えることができました。あと、バージンロードについては、真っ白色で、色彩の清潔感が印象的。ガーデンプール側の壁のところが、大きく窓になっていて、1階部分はもとより、2階に該当する部分の壁面にも窓が展開されていて、たくさんの日差しが入ってきていました。ガーデンにプールがあるって、その風景だけでバカンス気分になれますね。札幌駅より、タクシーでアクセスしたのですが、10分くらいはは所要したと記憶しています。ガーデンのプールによる穏やかなリゾートのムードが素晴らしくて、広がるような心地で過ごすことができました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
プール付きの一軒家で結婚式
白を基調とした豪華なゲストハウスで、邸宅風の建物を貸切にしていました。ディスプレイなども高級感があり、ロビーにいる時から期待感が高まりました。、初めはカーテンが閉まっていましたが、お色直し入場で開き、新郎新婦がプールのある庭から入場してきました。とても新鮮な演出でした。どれも、美味しかったです。デザートブッフェやウエディングケーキには新郎新婦の趣味が思い切り反映されていて素敵でした。近くに地下鉄駅などはないのでアクセスは不便そうです。しかし送迎バスを出してもらえるので問題ないと思います。招待したお客さんが拍手をしている時に、スタッフの方々も一緒になって拍手をしてくれていたのが印象的でした。プライベート感溢れる豪華な式をしたい人にピッタリの会場だと思いました。全て貸切なので、受付まわりからトイレまで新郎新婦の趣味の小物装飾で飾られていました。詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
インスタ映えしそうな明るい会場です
綺麗ですっきりとした印象です。派手じゃなくシンプルでそこが素敵でした。プールがあるのが綺麗で魅力だと思います。デザートブッフェのカーテンが開く演出だとか、プールがあることで見栄えがして綺麗でした。プールの中に写真を浮かべたり演出に使えるのも素敵でした。あとは高砂とは別に、プールサイドにソファを使った席を用意していてそこで写真を撮れるのがいいなぁと思いました。新郎新婦と写真を撮りましたが、高砂とソファでまた距離感やドレスの見え方も違って、より近づけて話しやすい雰囲気でした。多少行きづらいかな…という印象です。札幌駅から送迎バスを出してくれていたので困りはしませんでした。2度この会場に行きましたが、その人によってまったく違う印象にできていて、新郎新婦に合わせた演出ができるのだと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/12/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
札幌なのに札幌じゃない気分。
チャペルは白を基調としたとてもシンプルな空間。チャペル内はとても天井が高く、祭壇後ろがガラス張りになっているので開放感が凄くあります。ガラス張りの窓からは沢山の緑が見えて、札幌とは思えない景色の中での結婚式は最高の気分を味わえました。披露宴は一軒家を貸し切りにして行われました。バンケットは天井が高く開放的。内装は白を中心にナチュラルな色使いでとても落ち着いた雰囲気。窓からはプール付きのガーデンが見え、敷きの途中でそちらに出て色々な催しが行われたのも面白かったです。一軒家丸ごと貸し切りならではのアットホームなパーティーでした。送迎バスが出ていたので便利でした。とても気持ちよく過ごせました!札幌なのに札幌じゃないような気分が味わえます。プール付きガーデンのある披露宴会場ではリゾート気分も味わえますし、最高の式場だと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
雰囲気がとても素敵です。
ガラス張りになっているので、緑が見えてとても雰囲気が良かったです。山の中にある会場なので、四季で違う雰囲気が味わえるのが良いと思いました。会場は広く、落ち着いた品のある雰囲気でした。プールエリアがあり、プール側でイベントが行えるのが良いと思いました。とても上品な味で美味しかったです。前菜からスイーツまで、量もあったので満足しています。山の中なので、車以外の交通機関だと厳しいかもしれません。今回は新郎新婦がバスを手配してくれていたので、遠方の方も心配することなく向かうことができたと思います。しかし交通アクセスの点を踏まえても、それ以上に素敵な雰囲気が味わえますので、とても魅力的な会場だと思います。案内や受付、配膳や司会進行、どのスタッフの方も物腰柔らかく丁寧でした。チャペル、披露宴会場の雰囲気が抜群に良いです。披露宴会場からお手洗いへ行く時には結構な段数の階段を下る必要がありますので、冬や雨の日、高齢のゲストがいらっしゃる際には注意が必要です。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/29
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(36件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 22% |
| 41〜60名 | 22% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 19% |
ヒルサイドクラブ迎賓館(札幌)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(36件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 44% |
| 401〜500万円 | 11% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
ヒルサイドクラブ迎賓館(札幌)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ544人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\当館人気No.1/自然光チャペル×プール付*貸切邸宅×道産牛試食
\大好評!公式HP限定BIGフェア/【最大120万優待】花嫁絶賛*眩しいほどの自然光!プール付き貸切邸宅は花嫁の憧れを叶える♪【1件目見学で】旅行券3万円+Amazonギフト5千円進呈【AM見学で】ドレス20万円分プレゼント!

1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催公式限定【プレミアム】道産牛試食×天空チャペル模擬挙式×10大特典
一番お得な<公式サイト>からフェア予約【限定開催!毎回満席!】ゲスト大好評*北海道の大自然を一望!天空チャペルでの模擬体験×道産牛試食♪さらに最大120万円優待【1件目の見学で】ドレス1着プレゼント!来館特典は5千円ギフトを全員にプレゼント

1102日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\月1度*PREMIUM/自然美*天空チャペル×貸切W体験*10大特典
【公式HP限定*月に1度のPREMIUMフェア☆最大120万円優待】ゲストも大絶賛の美空間*自然光チャペル×貸切邸宅で過ごす1日を体験♪【初見学で】旅行券3万円+Amazonギフト5千円進呈【AM見学で】ドレス20万円分プレゼント貰える♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2582
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
11/1〜30に成約で、料理代が半額!(税・サ抜) 披露宴は2026年6月末まで対象。7〜8月は25%OFF! ※安心サービス・他特典との併用不可
適用期間:2025/10/26 〜
基本情報
| 会場名 | ヒルサイドクラブ迎賓館(札幌)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(ヒルサイドクラブゲイヒンカンテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0942北海道札幌市中央区伏見4-1-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR札幌駅より車で約18分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 新札幌駅より車で約18分 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2582 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 30台 |
| 送迎 | あり送迎バス手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ナイトウエディングではイルミネーションが美しく印象的に輝きます。冬は雪の降り積もるモミの木に囲まれた幻想的な雰囲気に包まれた北海道ならではの冬のリゾート挙式も叶います。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り屋内プール付ガーデンでの演出は天候に左右されることなく木々の自然に囲まれた雰囲気で開放感たっぷりに行うことが可能。 |
| 二次会利用 | 利用可能2次会プランあり。※詳しくはスタッフまでお問合せください |
| おすすめ ポイント | パーティ会場は自然光がたっぷりと入る明るい空間。テーブルコーディネートや装花が映えるよう、白を基調としたインテリアで統一
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りシェフとの打合わせ有り。ご遠慮なくご相談ください。 |
| 事前試食 | 無しご成約特典として、道産フルコース試食会への招待チケットを贈呈♪ |
| おすすめポイント | おふたりのテーマに合わせてお料理もトータルコーディネート。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお車約30台ほどお停め頂けます |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設※宿泊施設の紹介提携施設のご案内可能。詳細はスタッフまでお問合せください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
ゲストハウスGOLD



