
49ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 お気に入り数1位
- 軽井沢 お気に入り数1位
- リゾート軽井沢 お気に入り数1位
- 軽井沢 ガーデンあり1位
- リゾート軽井沢 ガーデンあり1位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る1位
- 軽井沢 ゲストハウス2位
- リゾート軽井沢 ゲストハウス2位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る2位
- 軽井沢 総合ポイント3位
- リゾート軽井沢 総合ポイント3位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気3位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気3位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気3位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気3位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価3位
- 軽井沢 料理評価3位
- リゾート軽井沢 料理評価3位
- 軽井沢 ロケーション評価3位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価3位
- 軽井沢 スタッフ評価3位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価3位
- 軽井沢 クチコミ件数3位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数3位
- 軽井沢 リゾート3位
- リゾート軽井沢 リゾート3位
- 長野県 ロケーション評価4位
- 長野県 ゲストハウス4位
- 長野県 ガーデンあり4位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル4位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- 長野県 リゾート4位
- 長野県 総合ポイント5位
- 長野県 挙式会場の雰囲気5位
- 長野県 コストパフォーマンス評価5位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル5位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気6位
- 長野県 スタッフ評価6位
- 長野県 クチコミ件数6位
- 長野県 チャペルに自然光が入る6位
- 軽井沢 緑が見える宴会場6位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場6位
- リゾート軽井沢 ナチュラル6位
- 長野県 料理評価7位
- 長野県 緑が見えるチャペル7位
- 軽井沢 ナチュラル7位
- 長野県 緑が見える宴会場10位
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
みんなが楽しめた結婚式
風の教会で挙式しました。人前式だったので、音響もサックスの生演奏でディズニーの曲が選べ、小さい子どもでも飽きない大人も楽しめる挙式が出来ました。ガラス張りのお花のバージンロードが大満足でした。式場の方のご好意で、光のチャペルでも写真を撮って頂きありがとうございました。アクトロの重厚感のある会場でした。雰囲気も落ち着いた感じで暖かみもあり、アットホームな披露宴が出来ました。3月でちょっと寒いかなと思いましたが、日中は、日当たりがよくポカポカしてて、雪が少しありましたが、ドレスで庭で写真を撮ったり楽しめました。犬を飼っているので、一緒に参加出来るワンダフルプランを重要視しました。外の庭で一緒に写真撮影したり、集合写真も参加出来て貴重な思い出が出来ました。その分、披露宴のテーブルの花を節約しました。長テーブルだったので減らしても問題なかったです。予め試食をして、決めたのですが、親族みんなに美味しかったと言って頂けました。優柔不断なので、基準の料理が決まっててランクアップしたり出来るシステムで良かったです。実家が農家だと伝えたら、実家のコシヒカリの持ち込みを提案して頂き、プチサプライズになり、父が一番喜んでました。野生のシカやリスに会える自然がありますが、軽井沢駅から近く、ピックアップバスが30分毎に出てたりと電車で来た人にも便利。隣の敷地には、プリンスホテルがあるので、宿泊するにも大移動しなくて楽チンでした。打ち合わせ3回ありましたが、軽井沢まで行かず品川でも出来たので移動時間もかからず出来たのが良かったです。何から始めていいかわからなかったのですが、親身になって話を聞いてもらい、順調に準備できました。当日は、ワンダフルプランをお願いしたため、犬も一緒に参加でした。写真撮影や挙式の間、お願いしてないのに、面倒見て下さってありがとうございました。朝メイクしてもらう時から話かけて下さり緊張がほぐれ、披露宴の時も甥っ子姪っ子が休めるようにソファの準備をして下さったりと心配りをして下さりありがとうございました。ナチュラルな軽井沢らしさがいいなと思ったので、ブーケやテーブルの花など緑があるものを取り入れました。挙式、披露宴会場は、雰囲気が違うタイプを選べるところスタッフの方々がフレンドリーで優しい特にチャペルが窓から入る光の加減で、雰囲気が違って見えるので、実際に足を運んだ方がいいと思います。詳細を見る (1006文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
結婚式当日が楽しみです!
挙式会場は2ヶ所でしたが、どちらも素敵なチャペルでした。綺麗で雰囲気もありとても良かったです。そのうち、自分達のイメージにも合う光のチャペルという所に決めました。軽井沢らしい自然が見えて、太陽の光が沢山入る素敵な場所でした。また、会場に入る扉が、観音扉ではなく引き戸だったのも個人的には良かったと思いました。披露宴会場も同じ施設内なのですが、例えば当日に挙式を上げる方がいた場合、全く顔を合わせず移動出来るという仕組みも素敵だなぁと思いました。こちらも2ヶ所のうちから選びましたが、どちらも落ち着いた雰囲気で素敵でした。あまりキラキラした感じが好みではなかったので、落ち着いた雰囲気の披露宴会場が好みの方は、とても良いと思います!窓も大きく、やはり自然光が入る感じが素敵です。窓の外にはガーデンがあり、色々出来る感じも良いと思いました。当初予定していました金額よりも下がり、満足しています。平日に行うプランが、週末よりもかなり違いましたので、もしコスト面で懸念されているようでしたら、是非平日の挙式をオススメします。自然溢れる素敵な場所です。軽井沢駅なので、新幹線で止まりますし、アクセスは申し分ないと思います。東京から1時間というのも有り難いです。駅からも、送迎バスがあるので全く苦になりません。車も駐車場は沢山ありますし。また、時間があればアウトレットやホテルの敷地内にレジャーもありますので、招待客も飽きなくて良いかと思います。ブライダルサロンの方々や、現地のサロンの方も大変良くして頂いてます。こちらも仕事の都合で、打合せの日程が難しい状況でしたが、それにも合わせて頂きとても感謝しています。まだ、打合せが数回残っていますが、安心してお任せしたいと思います。他にもいくつか式場を見ましたが、自分達のイメージに一番合っていたことが一番の決めてでした。ガーデンウェディングが出来るような、自然豊か場所で、落ち着いた立地です。また、プリンスホテルが経営されているので、控え室や化粧室、バリアフリーなど、参列者に優しい心配りが感じられる、素敵な式場でした。マタニティの方にも優しい、授乳室などもあり、とても良いと思いました。立地から言えるのは、自然が好きでアットホームな式場をお探しのカップルの方々に良いと思います!また、参列者にも配慮があり、ご高齢の方か、小さいお子様の参列者がいる方にも優しい式場だと思います。お互いのイメージを話しておくと、プランナーの方とも、話が進みやすいと思います。詳細を見る (1046文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
すごくおすすめです
2つのチャペルと4つのパーティールームを有する結婚式場です。リゾートウエディングの中に、手作り感のハウスウエディングで、四季折々の結婚式を挙げることができます。スタイリッシュな正八角形のフォルムがとてもすばらしいと感じました。壁面もすてきなライトベージュのカラーが美しく、ガラスのバージンロードがすてきだと思います。東京から新幹線で一時間ちょっとで着くのでとても便利でアクセスもいいと思います。お車の場合は、碓氷軽井沢インターチェンジになります。フォレスターナ軽井沢まで平常時12分程でございます。最寄り駅は北陸新幹線軽井沢駅でございます。駅の南口よりタクシーで3分です。控え室、化粧室の設備もとてもすばらしく、アフターウェディングも充実していていいと思います。どちらかといえば若い方に最適だと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理がとても美味しかった☆
光のチャペルでした。バージンロードがキラキラ輝いていてお花が埋め込まれていました。写真映えする綺麗な会場です。とてもシンプルかつ上品な会場でした。3.40名ほどでちょうど良かったです。品数も多く、新郎新婦がグレードを上げてくれたんだなぁ☆と感動しました。普段肉食なのですが笑、お魚料理がとーっても美味しかったです!駅⇄会場の往復シャトルバスが出ていますが、行きは時間が合わずタクシーに乗りました。千円弱で行けます。移動の際など、わかりやすく指示してくれました。受付会場やお手洗いも清潔感がありました。全体的にもとてもスタイリッシュな雰囲気で、ホテルならではの結婚式を満喫できると思います。ホテルなのでそのまま宿泊できるのがいいなぁと思いました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
非日常空間
自然光とチャペルの後ろに広がる自然がとても良かったです。挙式中に動物が後ろを通って行ったなんてことがあるそうです!大きすぎず、バージンロードも短すぎず、ちょうどいい大きさだと思います。東京にはない広々としたガーデンが印象的でした。非日常を味わえる素敵な式場です。チャペルへの移動や、会場へは外を通ります。屋根はあるので雨は大丈夫ですが、冬はかなり寒いかと思います。具体的な事が決まってない中での見積もりで、家族挙式の場合と友達も呼んだ場合で作って頂きました。リゾートですごく高いイメージだったのですが、そんなことはありませんでした!平均的なところかなと思います。シェフの説明付きで試食しました。焼きたてのパンや出来立てのお料理で、とても美味しかったです!デザートもインパクトがありました。新幹線が止まるので、立地もいいと思います。初めてのフェアでしたが、丁寧に教えて頂きました!冬に行ったので見学の際にはホッカイロをお渡し頂いたり、細かい気配りもして頂きました。非日常の中での挙げられるところ。東京から遠すぎず、家族には旅行も一緒にプレゼントとして楽しんでもらえると思い軽井沢を選びました。緑の中で写真を撮りたい方にオススメです。お料理も美味しく、設備も言うことがありません。リゾートで家族のみにするか都内で友人も招いて挙げるか悩んでいたので、旅行の帰りにフェアに参加させてもらいました。家族のみのリゾートにするなら、絶対ここだと決めてましたが、リゾート婚ではなく、都内で挙げることになった為、選びませんでした。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
全体的に満足
リゾート感が強くありつつ、それでいて落ち着いた雰囲気も兼ね備えていて良かったです。会場自体はやわらかい印象ですが、カラーコーディネート次第で様々な雰囲気にできそうな感じを受けました。平日であれば全体的にお手頃感のある金額になるのが良かったのと、色々指定できる食事部分も含めて考えると、コストパフォーマンスは高いと思います。大変美味しく、またデザートの演出がとてもユニークで、ゲストにも楽しんで貰えそうと感じました。軽井沢駅からも近く、また車でも来やすい立地です。とても親切かつ親身に対応頂けました。この会場にした決め手は、「コストパフォーマンスの高さ」「宿泊施設の充実」「スタッフの方の質」でした。プラン自体のコストパフォーマンスもそうですが、ハネムーンプレゼントや宿泊プレゼントなど、あまり余裕が無い人間にとってはとても嬉しい特典が多くて助かりました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
石のような質感の面がすごく美しく神秘的
チャペルについて、とっても印象的だったのは、ごろごろした質感の石が、1つ1つが大きく大胆な感じですがそれが重なることで壁面として表現されて、チャペル内の壁の大半を構成していたということです。バージンロードのガラス面と、前方のガラス張り面というちょっと未来的なスマート系素材とも意外とマッチして、空間全体を洗練されていました。明るく、淡く黄色くデザインされた披露宴会場は、ちょっと独特、壁紙、カーテンが黄色系で、居心地としてはちょっと落ち着かない感じではありましたが、明るく華やか。また、天井とか、そこのライトアップ表現も黄色っぽくて明るくて、表現としては一貫性があったと思います。壁は棚となって、いろいろとオシャレに飾ってあって空間を高級な場にしてました。軽井沢駅から、歩くとちょっとかかります。15分くらいはかかったと思います。帰りはタクシーで5分くらいでした。ごろごとした岩のような石が構成するその壁の大胆な表現の迫力がナイスです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 3.6
- 会場返信
教会がキレイな駅近挙式です。
ガラス窓が広く、自然光がたくさんはいるのがきれいでした。また、色調も落ち着いていてよかったです。敷地内のレストランを会食の場としましたが、眺めがきれいでした。コストパフォーマンスはちょっと予算オーバーしてしまいましたが、それは、自分達の要望が増えてしまったからなので仕方ないと思います。新幹線駅の近くで、シャトルバスも頻繁に出ているのが便利でした。また、近くにアウトレットもあるので、観光にも良さそうでした。スタッフの対応はてきぱきしていて、短い準備期間にも快く対応してくれました。決め手は立地でした。交通手段が新幹線利用があるため、駅近でシャトルバスも頻繁に出ているところがいいと思いました。招待する人の交通手段や宿泊などしっかり考えられるところがいいと思います。式場が何種類かあるので、神前、教会、人前など迷っている人にはちょうどいいかもしれません。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
光の神殿みたいな空間でした
白と光の神秘の洞窟という印象のチャペルですが、前にはしっかりと窓もあって、ちょっとした草木も見えまして圧迫感はなかったです。壁や天井に向かっていく部分の麺は、曲面が多用してあって、光の反射具合によって明るくなったりたり、暗めの輝きだったりと光のグラデーションが楽しめる空間となってましたよ!あと、バージンロードがガラス系でぴかぴかだったのも、綺麗で透明感へとつながってました。パーティスペースはクラシカル系の王道のテイストが出てまして、ブルー系絨毯、白い壁にブラウン調の柱、絵画などがセンス良く混じっていてさらには天井はぽっかりと四角くくり抜かれたような合間が、気持ち橙色に光っていて、センスのある美しい表現だなあと感じました。軽井沢駅からは専用のバスを使って10分、20分くらいだったかと思います。白と光のグラデーションの洞窟なチャペルは、内部の光の具合がすごく神秘的でとっても美しかったです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 30歳
-

- 申込した
- 4.6
- 会場返信
一目惚れしました
とても素敵な雰囲気の会場で一目惚れしました。光の演出がとても良いと思いました。当日どのようになるのかいまからとても楽しみです。こじんまりとしたアットホームな雰囲気だと思いました。白を基調としてるので自分のイメージしている披露宴会場にできそうだなと思いました。まだ全体像が見えず細かい料金がわからないのでなんとも言えませんが妥当な料金だと感じましたバスがあるのが良いです。ホテルもそこまで高くないかなと思いました。夜ごはんが付いていれば言うことなしだと思いました。会場の空が広くてよかったですとても優しい頼りになりそうな人でした。雰囲気がとてもよく開放的な空間が気に入りました。バルーンの演出が個人的にとても楽しみです詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
軽井沢らしさ
大きな窓から緑が見え、自然を目一杯感じることができる。大きすぎる会場ではないので、親族だけでの挙式でもさみしい感じはしないと思う。壁はブラウンでウェディングドレスの白がよく映えそう。バージンロードがガラス張りで、下にはフラワーアレンジメントがされており、とても綺麗。挙式会場と併せたブラウンの壁で落ち着いた雰囲気。会場からそのままガーデンに出ることもできて、天気が良い日はガーデンでゆっくりできる。外でデザートブッフェもできるとのことで、ゲストも楽しめそう。会場はゲストの人数に合わせて広さを選べる。他の式場に比べるとやや高い。ただ、式場のクオリティの高さから考えると妥当なのかなとも思う。彩りや盛り付けに一工夫されていて、楽しく食事ができた。シェフが試食中に料理の説明をしてくださり、分かりやすく、楽しかった。駅からは少し離れているが、シャトルバスが定期的に出ているとのことで不便はないと思う。大きな通りから少し入ったところにあるので、狭い道を走ったりすることがなく、初めて車で来るゲストにもわかりやすいと思う。初めて見学させていただいた日に新郎が遅刻をしてしまったが、新郎が到着するまでの間に新婦にドレスの見学等を提案してくださり、とても親切な対応をしていただきました。なんといっても式場の非日常感が気に入りました。緑がいたるところから見え、電線等の日常を感じるものは目に入らないようになっている。軽井沢のリゾート感を存分に味わえます。軽井沢らしい式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
バルコニーを使ったホテルウェディング
披露宴会場の天井は高く、大きな窓があり非常に開放感がありました。会場から直接出れるバルコニーがあり、演出の幅がひろがると思いました。昨年の12月に改装され綺麗でした。有名なホテルでありながら、納得のいくコストパフォーマンスでした。お料理を着席ビュッフェスタイルにさせて頂いたことで納得のいく料理でコストを抑えることができました。軽井沢駅から一番近くにあり、アウトレットに隣接しています。駐車場も600台で余裕があるのが良かったです。私達の希望に出来るだけ添えるようにと丁寧な説明と対応をしてくださいました。アウトレットやゴルフ場が近くにあり、駅に近く軽井沢内の観光も気軽に楽しめる立地です。宿泊施設もあるため招待客は結婚式以外の事でも色々と楽しめる事が魅力だと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
一目で気に入りました!
ガラス張りで緑の景色や外からの光が入る明るい開放感がある挙式会場でした。バージンロードもガラスの床で、季節ごとに変わる演出も素敵でした。白を基調とした綺麗な会場で、すぐ庭にも出れるのでガーデン演出もできます。下見の時にDVDの上映もしてくれたので、当日のイメージがとても湧きました。軽井沢駅からすぐ近いのでアクセスしやすい。ショッピングプラザやゴルフ場なども近くて、宿泊する場合ゲストの方にもとても楽しんでもらえると思いました。初めての会場見学で分からないことだらけでしたが、親切に対応していただき私たちの為のプランや提案もしていただき安心できました。チャペルがとにかく素敵で、一目見て気に入りました!軽井沢ならではのリゾート感があり、明るく開放的でイメージにぴったりでした。設備も充実していて、ゲストの方にも喜んでもらえると思いました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルに一目惚れ
チャペルを写真で見て気に入って、下見に行きました。バージンロードがガラス張りで、季節に合わせた演出をしている点は実際見ても素敵でした。少人数で考えていたこともあり、長いテーブルのスタイルを見せていただきました。披露宴会場それぞれにガーデンもあり、色々演出できそうです。前菜、オードブル、メイン(肉、魚両方)、デザートを試食しました。総料理長が料理の説明をして下さり、料理の相談にものっていただきました。どれも美味しかったので、料理の選択に迷いそうです。新幹線が止まる軽井沢駅やショッピングモールから近いですが、会場の近くは静かで周りの喧騒は気になりません。他に4組参加していましたが、会場内を案内する際は他の方と被らないように案内して下さいました。会場が新しく綺麗で、チャペルがとても素敵です。駅からのアクセスもシャトルバス等あり良いです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/25
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
惹かれる魅力が沢山あります。
チャペルの窓が大きくて緑が沢山見えるところに惹かれました。ゴージャス金額は予定よりも高くなりそうだけど、良い式になることを期待しています。美味しかった軽井沢駅からも近く、無料シャトルバスも利用できるので便利だと思いました。私たちの要望に一生懸命応えてくれるところが嬉しかった。当日までよろしくお願いします新婦側の親戚、友人が遠方から来るのでアクセスしやすいところがいいと思いながら探していました。フォレスターナはしきや披露宴の雰囲気もとても気に入りましたが、駅からも近く、バリアフリーなので、そこが決め手となりました。ゲストのみんなが過ごしやすいような設備だと嬉しいなと思ったので、フォレスターナは私たちのなかでその条件がクリアされました。これからの打ち合わせや準備などスタッフの方と楽しんで進めていけたらと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
第一印象◎実際見学◎
雑誌見ても◯直接見ても◯凄く洗礼されていて神秘的な雰囲気です!風の協会を成約しました!モダン、アットホーム、シックこの3つがバランス良く居心地の良い披露宴会場ブリンシュを成約しました!相場がよくわからないので金額だけ見れば一般的だがその他のアフターサービスキャンペーンが他とは大分違ったのでここに決めました☆一通りのメニューを無料で試食できその一つ一つがアレンジも効く素晴らしいの一言です!交通アクセスも駅から無料シャトルバスも出ていて当日飲む人も楽でいいと思います☆初めてのことでしたが初日の見学からよくわかりました。とにかく担当がよかったこと☆遠慮しないで、なんでも言いましょう笑合言葉、自動ドアこれで爆笑してくれるお姉さんいたらその人間違いないです←笑詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな結婚式
正面がガラス張りで景色が良かったです。広々としていて、素敵なチャペルでした。段差があり、二人の姿が後ろの席でしたが、よくみえました。豪華な感じではなく、ナチュラルな雰囲気でした。新郎新婦との距離も近くとてもアットホームな雰囲気でよかったです。トイレも可愛く飾り付けやメッセージなどがあり、二人のこだわりを感じました。東京などの遠方から来る場合は、最寄り駅が新幹線停車駅なので便利だと思います。ただし、駅からはタクシーやシャトルバスの利用が必須です。一組貸し切りスペースが多かったです。受付スペースやトイレも貸し切りだったので、過ごしやすかった。新郎新婦の写真もたくさん飾ってあって待ち時間も楽しく過ごせました。詳細を見る (305文字)

- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/05/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
現代アレンジが効いた神殿
和風の神社スタイルというか神殿式だったのですが、横がガラス窓でお庭が見えたり、天井が木造の三角屋根になっていたりと、普通とは違う面白みある要素が満載でした。とはいいながらも、由緒正しき伝統的空気感もあって、日本古来の神殿というものを現代的にアレンジしたような洗練がありました。外にはウッドテラススペースがあって、そのデッキにも出ることができたのが素晴らしかったです。晴れていたので、外がとっても気持ちよくて、さらにデザートが楽しめるようになっていて、贅沢な時間でした。パーティースペース内部は、グレーや薄いブラウン系の配色でシックですが、壁にはセンスある棚と装飾、かっこいいデザインの照明、鏡などが設置されて、ラグジュアリーなルームとしてつくられていました。軽井沢駅からバスに乗って、15分くらいだったかと思いますね。屋外にウッドデッキのような場があって、そこに出ることができたのが素晴らしかったと思いますね。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/09/05
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
軽井沢らしい爽やかなチャペル
それぞれ違うコンセプトの式場が3つあり、どれも軽井沢らしく自然いっぱいです。晴れでも雨でも写真映えしそうだと思います。それぞれの披露宴会場が独立しており、招待者の人数やコンセプトに合わせて選べます。特にガーデンが利用できる点は、披露宴の催しの幅が広がるので良い点ですね。平日、家族のみ招待しての挙式です。もう少しお安くても良いかなと思いますが、軽井沢という場所柄、致し方ないかと思っています。基本的なものはプランに入っていますが、どれも最低限なので追加することになるかと思います。プランには何がどこまで(何人分)含まれているか分かりにくいので、面倒ですが一項目ずつ確認した方が良いかもしれません。軽井沢駅周辺はショッピングプラザやプリンスホテルが点在しており、その一角に式場があるので、アクセスや買い物を考えると非常に立地の良い場所だと思います。遠方から来られる方でも分かりやすいです。駅近ですが、式場周辺は人通りも少なく、ゴルフ場やホテル敷地の裏側に隣接しているので落ち着いた式が挙げられると思います。美しい軽井沢の自然の中で式が挙げられること。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
綺麗で雰囲気がいい会場
光のチャペルも風の教会も選びきれないほど、素敵な雰囲気です。独立型のチャペルにも関わらず、雨が降っても一切ぬれずに会場全体の移動が可能となっていて、便利です。多少狭い感じはありますが、綺麗でとても雰囲気のよい会場でした。バリアフリーになっており、車いすも可能です。場所が限られますが、車いす用のお手洗いも近くに整備されており、便利だと感じました。シェフが一品一品説明してくれる、試食会でとても参考になりました。パンがとてもおいしかったです。オプションプランのデザートをいただきましたが、私たちの口には合わず残念でした。駅から歩いていくことはできませんが、頻繁にバスが出ているので移動は便利だと思います。駐車場は大きく確保されているので、車での参列者が多い場合も便利だと思います。ゲストの着替えスペースが個室で数も多く用意されており、便利そうでした。全体的に新しく綺麗な印象で、設備は整っています。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
屋外挙式が特徴的
軽井沢らしさや爽やかさをたっぷりに感じるような森のガーデンチャペルの感じが強くて、最高に良い思い出です。屋外の広場に椅子が丸く配置され、その茶色の石畳と芝生や、木々はすごく洗練されたナチュラルを表しており、格別の心地がしました。ホワイトのパーティールームは壁の飾りや装飾がとってもシックで、特に茶色をうまく活用した大人びた雰囲気づくりが上手だなあと思いました。壁に家具とかアンティークが並んでいたので、凝った感じがしましたよ。軽井沢駅から専用のバスが運行していたのは良くて、とっても便利でした。屋外の芝生に囲まれた爽やかな石畳の上での、はれやかな屋外挙式がとっても素敵だったのでおすすめです。外の新鮮な空気が、神聖な場に合ってました!詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/05/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
清らかな窓のあるチャペル
ホワイトと光の聖なるナチュラルチャペルという印象を受けたのですが、単なる箱型ではない内装の、アートのような形状は芸術的な美しさ。また、閉じた空間ではなくて、前方は三角の形になった窓がありまして、自然の景色が眺望できました。バージンロードは白や黄色のキラキラした質感で輝いて神々しくもあり、誓いの場にふさわしい清楚な雰囲気が強く感じられました。白い部屋でクラシカルなかっちりデザインの内装でした。壁ものっぺりせずにスマートにキャンドルが飾られて、スクエア型の模様が描かれてました。部屋の一角には暖炉みたいなデザインの部分があったり、そこに写真やアンティークが飾られたりしていて、欧風邸宅の情緒が表現されてました。軽井沢から、専用バスに乗って15分くらいだったと思います。緑のガーデンでの屋外団欒タイムは、新郎新婦とも触れ合えて、みんなが終始笑顔で和やかさでした。ドリンクやデザートもあって、幸せなひとときでした。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.5
幅広い年齢のゲストに
お洒落な2タイプのチャペルがあります。ガラス張りのスタイリッシュなデザインのチャペルからは外からの光がたくさん射し込みグリーンが見え美しいです。もうひとつのチャペルも違う美しさで、木とガラス張りとで外が見え、暖かい雰囲気の中にもお洒落さがあります。控え室もシンプルで、ゲストに不快な思いをさせる様な感じはしなかったです。立地が何と言っても、良い。軽井沢駅からアウトレットモール、軽井沢プリンスホテルと隣り合わせに続いていますが町とは感じさせない広大な敷地にあり、ゆったりとしています。割高かな。軽井沢だから仕方ないですが。お料理は美味しいです。新幹線の駅からタクシーで¥1000ほどかな?といったところです。建物的には駅から2件隣ですが、アウトレットモールが巨大なのですぐに会場へ向かいたい方には不便さも感じるかもしれません。しかしリゾート地ということもあるのでゲストの皆さま寛大に受け止めて下さると思います。可もなく不可もなくです。軽井沢の菜かでも幅広い年齢の方に楽しんで貰える立地です。ショッピングにもアクセス良く、ゴルフ、テニス、ウォーキング、ラーニングなどなど親しい方と旅行を楽しみながら結婚式を挙げられる方にお薦めです。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
ナチュラルでありながらスタイリッシュな挙式でした。
軽井沢の緑の中に独立して存在する教会は外観からしてとてもスタイリッシュでした。可愛らしいという印象とは違うものだと思います。中はアイボリー一色で、落ち着いていながらとても明るいところでした。ガラスのバージンロードが珍しく、これもスタイリッシュさが感じられました祭壇の後ろは三角のガラス張りになっていて緑が見えます。やはり緑が見えると、「軽井沢の結婚式だあ」と思えて、私は嬉しかったです。天井も高く、全体的にも広い立派な教会でした。友人のウエディングドレスもビジューがついているスタイリッシュな印象のドレスだったので、スタイリッシュな印象のチャペルとのトータルコーディネートが素敵だと感じました。落ち着いた薄いグリーンのお部屋でした。チャペルの照明と同じような丸いデザインの照明があり、少しリンクしているのかなと思いました。大きな窓があり、窓からは軽井沢らしい緑をのぞむことができます。二人とも距離が近く、アットホームな雰囲気の披露宴会場でした。デザートビュッフェが嬉しかったです。ウエディングケーキも海外のウエディングのようなお洒落な三段ケーキで、たくさん写真を撮りました。軽井沢駅から会場まで無料バスが出ているのが有り難かったです。もちろん軽井沢らしい緑あふれる庭があったり、敷地内にプールがあったり、立派なロケーションが揃っています。その場所で、バルーンリリースをしたのが青空に映えてとても綺麗でしたし、楽しかったです。お外でのケーキカットやデザートビュッフェもリゾートウエディングらしくて良かったです。ただ、やはり心配なのは天気かと思います。お天気であれば、最高に素晴らしいのですが、天候が悪かった場合、今回行われていたバルーンリリースなど決行できるのかが不安かなと思いました。軽井沢で結婚式を挙げるのであれば、やはり天気がいい時限定かなと。お天気の心配をしなければいけない所だけ、ちょっとネックだと思いました。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
リニューアル直後でとても綺麗
チャペルにて新郎新婦が立つ正面のガラスが水色に見えるようになっていて、そこから見える敷地の木が水の中に浮いているように見え斬新だなと思いました。敷地内には多くの緑があり、さながら、森の中のロッジのようです。上から下まで全面ガラスの壁面から、その敷地の木々がバーンと目に飛び込んできます。半ば屋外の屋根付きテラスもあるので、外の風に当たりながら歓談も可能です。フランス料理のコースでした。厚いお肉が柔らかく甘みもあり美味しかったです。北陸新幹線を使い、しなの鉄道軽井沢駅南口よりタクシーで3分でした。車では短時間で着きますが、徒歩では少し不便な気がします。森の中のガラス張り結婚式会場といった印象で、季節は夏でしたが、緑にウエディングの白が映え、この季節に来て正解でした。リニューアル直後で、とても新しく綺麗です。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
軽井沢ならでは!みどりにかこまれた美しい結婚式
厳かな雰囲気。とても綺麗なチャペル。小窓から緑が見えて、軽井沢ならではの雰囲気があった。こじんまりした会場ながらも美しく、装飾など雰囲気は良い。ガーデン併設で、すごく演出など、こだわっていた。特にケーキ入刀→ファーストバイトがガーデンで行われるのが良かった。美味しい。料理の説明も毎回あって満足。特にパンが美味しかった。新幹線の駅からはシャトルバスだが、本数は少ないので時刻に注意が必要だった。が、駅前にショッピングセンターもあり、かなり充実している。なんといっても軽井沢というロケーションがよい。料理に合わせたお酒を案内してくれる。おかわりも小まめに気を使ってくれた。マタニティ参加でお酒が飲めなかったが、乾杯はスパークリングワインの代わりにリンゴジュースを用意してくれた。設備はどれも綺麗でとても申し分ない。全てのゲストが満足できていたように思う。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然に囲まれたチャペル
光のチャペルを見せて頂きました。全面が大きな窓で開放感があり、軽井沢の自然を感じられる明るい雰囲気でした。また、バージンロードはガラス張りで素敵でした。アクトロという白と茶色をベースにしたシックな会場を見せて頂きました。ゲストとの距離が近く、ナチュラルな雰囲気が良かったです。自由度が高いですがその分費用も高めでした。決められたコースではなく、好きな料理の組み合わせで自分だけのオリジナルコースを作れるのが魅力です。軽井沢駅から近く、アクセスがいいです。ホテルの敷地が広大なので、時間に余裕を持って移動するのがいいと思います。バスも走っているので困ることは無いと思います。テキパキしていて質問にも的確に答えてくれて、安心感がありました。施設は新しく綺麗で、どの年代の方も過ごしやすいと思います。駅からも近く、アウトレットや観光地もあるので、遠方からの参列者の方も喜んでもらえると思いました。軽井沢らしい自然が溢れたチャペル、披露宴会場が魅力で、非日常感を味わえると思います。詳細を見る (437文字)



もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
ナチュラルウエディング
ブラウンと石のコントラストが素敵だった。バージンロードも光が差しており、綺麗だった。全体的に綺麗でホテルのクラシカルさとガーデンのナチュラルさが融合されていて素敵な雰囲気だった。コース料理は満足できる量、質にするために品数を増やし、グレードもあげた。個々で組み合わせることができたのがよかった。ガーデンが魅力だったのでガーデン装花をオプションでつけた。高砂の装花も海外のようなイメージで、料金追加しなければならなかったので追加した。ペーパーアイテムは節約して全て手作りした。試食せずに選んだが、彩りや味は良かった。ただ、写真のイメージと違うものもあった。デザートブッフェとピンチョスブッフェがとても好評で、種類も多くやって良かったと思う。軽井沢駅からのシャトルバスがあり、遠方からの参列者も歩かずに来ることができて重宝した。また、アウトレットもあるので参列者に好評だった。飲み物が欲しいと行っても行き届いてなかったテーブルがあったということを聞き、残念だった。プランナーさんは柔軟な対応をしてくださり、素晴らしい方だった。都心型ではなく、周りに緑しかない空間で挙式ができること。打ち合わせが3回でできるため、非常に楽だった。ただ、一回の打ち合わせが長いのでそれまでに自分たちのイメージを作り上げておかなければならない。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
リゾート挙式でも安心感抜群の式場
チャペルの奥がガラス張りになっていて、そこから軽井沢の新緑が見えて、リゾート感溢れる素敵なチャペルでした。披露宴会場がプールサイドにあり、バルーンの演出がとても綺麗で印象に残っています。またプールサイドでのデザートビュッフェも魅力的でした。とても美味しかったです。授乳中だったので、アルコール入りのものは、アルコールなしのものに変更してもらったりと助かりました。プリンスホテル内の式場なので、プリンスホテルのシャトルバスが利用でき、軽井沢駅まで送ってもらえて便利でした。式の前日には同じプリンスホテルに宿泊したので、式の当日はゆっくり準備をして式に参列できたのもよかったです。1歳の子供連れで行ったのですが、子供用にハイローチェアを用意してもらえてとても助かりました。また天気のよい日だったので、日傘なども貸してもらえて助かりました(披露宴では外のガーデンでの演出もあったので)軽井沢には素敵な式場がたくさんありますが、参列者側としては、プリンスホテルだと安心して参加できたのでよかったです(シャトルバスもあって交通の便がよかったり、同じプリンスホテル内で宿泊できたりするので)詳細を見る (489文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ロケーション抜群のステキな結婚式になります!
軽井沢の数ある会場の中でとても新しくキレイな挙式会場です。2会場あってどちらも素晴らしい会場です。リゾートというネームバリューに恥じない素晴らしい雰囲気で最高です。会場も新しくて洗練されていてとてもステキです。素晴らしいお料理の内容だと思います。味もとても美味しいです。ロケーションは抜群です。周囲の緑に囲まれて言うことありません。お天気が良ければ尚最高です。交通アクセスは、軽井沢駅が近いのでアクセスも便利です。スタッフ・プランナーさん、共に素晴らしい方が多いです。様々なきめ細かな対応がとても印象に残っています。設備が最新で控え室、化粧室などとてもキレイです。一度は、参列に訪れたい最高の挙式・披露宴会場だと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 46% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 8% |
| 81名以上 | 0% |
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 38% |
| 201〜300万円 | 29% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ489人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1027月
目安:3時間00分
- 第1部11:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催初見学に!リゾ婚ダンドリ相談×館内ツアー×ハネムーン特典*ランチ優待付
初めての式場見学もOKな相談会★結婚式準備のHOWTOや見積もりのチェックの仕方もしっかりサポートする初めてででも安心のダンドリ相談フェア。広大な敷地内のデザイナーズチャペルやパーティー会場見学も堪能♪

1026日
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 12:50
- 他時間あり
現地開催初見学に*広大な敷地とリゾートWDを体感!季節のコース無料試食フェア
プリンスグランドリゾート軽井沢の広大な敷地で非日常体験!料理重視派におすすめな秋限定無料試食。和牛のメイン・のどぐろ(赤ムツ)のポワソン食べ比べと、ホテルパティシエ考案の秋に彩られたデザートも堪能!

1101土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 12:50
- 他時間あり
現地開催【3連休プレミアムフェア】秋限定フレンチ無料試食会×会場見学
料理重視派必見!2.4万円相当の秋限定コースからメイン2品とデザートを無料試食。和牛のメインや旬ののどぐろ(赤ムツ)のポワソン食べ比べ!数々の国賓をもてなしてきた技術と伝統を堪能。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-43-5011無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢 ウエディングサロン長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016
- 地図を見る
- 0120-43-5011無料
- 東京品川サロン (プリンスウエディング コンシェルジュデスク)【相談・打合せOK】東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル アネックスタワー2F
- 地図を見る
- 03-6277-3547
- 横浜サロン【相談・ドレス選びOK】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 みなとみらい東急スクエア➀3F「Authentique横浜店」
- 地図を見る
- 045-273-1014
- 名古屋サロン【会場・ドレス相談OK】愛知県名古屋市中村区名駅4-26-22 名駅ビル1F(ワタベウェディング名駅サロン)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 札幌サロン【会場・ドレス相談OK】北海道札幌市中央区北三条西3丁目1-25 メットライフ札幌北三条ビル 1階(ワタベウェディング札幌店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 大阪サロン【相談・ドレス選びOK】06-6344-8622大阪府北区梅田2丁目17-1桜橋美幸ビル3F (ブライダルハウスTUTU 大阪店内)
- 地図を見る
- 06-6344-8622
- 神戸サロン【会場・ドレス相談OK】兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 三宮ビル南館2F(ワタベウェディング神戸三ノ宮店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 仙台サロン【相談・ドレス選びOK】宮城県仙台市青葉区立町27-21 仙台橋本ビルヂング1階 「Fiore Bianca 仙台店」内
- 地図を見る
- 022-721-1703
- つくばサロン【相談・ドレス選びOK】茨城県つくば市東新井17-3 クローバー1F(Fiore Biancaつくば)
- 地図を見る
- 029-817-0402
- 宇都宮サロン【相談・ドレス選びOK】栃木県宇都宮市大通り2-1-6 宇都宮サテライトビル5F(Fiore Bianca宇都宮)
- 地図を見る
- 028-346-3308
- 高崎サロン【相談・ドレス選びOK】群馬県高崎市江木町1430-1 「Fiore Bianca 高崎店」内
- 地図を見る
- 027-326-8848
- 松本サロン【相談・ドレス選びOK】長野県松本市島立848-1
- 地図を見る
- 0263-31-0024
- 富山サロン【相談・ドレス選びOK】富山県富山市安野屋町2-6-28
- 地図を見る
- 076-461-7212
- 金沢サロン【相談・ドレス選びOK】石川県金沢市本町1-1-8
- 地図を見る
- 076-255-6262
- 奈良サロン【相談・ドレス選びOK】奈良県奈良市角振町28 (Fiore Banca奈良)
- 地図を見る
- 074-285-3029
- 岡山サロン【相談・ドレス選びOK】岡山県岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山13階 「ブライダルハウスチュチュ岡山店」内
- 地図を見る
- 086-212-0322
- 広島サロン【会場・ドレス相談OK】広島県広島市中区基町6-36 メルパルクHIROSHIMA 2F・3F(ワタベウェディング広島店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 松山サロン【会場・ドレス相談OK】愛媛県松山市湊町四丁目10番地8 BE-FLAT 2F(ワタベウェディング松山店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 福岡サロン【相談・ドレス選びOK】福岡県福岡市中央区天神2-3-25 天神ZEROビル1F
- 地図を見る
- 092-263-6075
#会場の魅力
おすすめ
<国内ホテル3泊のハネムーンをプレゼント>北海道から沖縄まで選べる新婚旅行を応援!挙式後1年間有効
日本全国のプリンスホテルから選べる国内宿泊3泊分 対象:プリンスホテルで結婚式をする方 条件:ご結婚式の総額が110万以上(消費税別)※宿泊代・二次会・列席者着付・衣裳等は含みません。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢(カルイザワプリンスホテルフォレスターナカルイザワ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0193長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR北陸新幹線 軽井沢駅南口から車で3分/徒歩15分 または上信越道碓氷軽井沢I.C.より車で12分(平常時) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢駅
|
| 会場電話番号 | 0120-43-5011無料 |
| 営業日時 | 平日11:00~17:00、土休日9:00~17:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 350台婚礼、式場見学者は6時間まで無料(宿泊者は1泊につき¥1,000) |
| 送迎 | あり軽井沢駅南口 軽井沢・プリンスショッピングプラザより無料ピックアップバス運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 両チャペルとも軽井沢の四季を感じながらの挙式が叶う大きな窓があり、バージンロードは軽井沢唯一のガラスのバージンロード。 |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りゴルフカート入場、乗馬入場、デザートブッフェ |
| 二次会利用 | 利用可能ホテルレストラン、バンケットなど利用可能 |
| おすすめ ポイント | テイストの異なる4つのパーティールームにはそれぞれプライベートガーデンがつく。軽井沢ならではの景色、空気や開放感を感じることができる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り特定原材料8品目食物アレルギー(えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生、くるみ)をお持ちのお客さまは、係にお申し出ください。 |
| 事前試食 | 有り試食ありのフェアをご用意しております。お気軽にお問合せくださいませ。 |
| おすすめポイント | 軽井沢での国際会議で多くの国賓をもてなす料理を担当したホテル総料理長考案のウエディングメニューを組み合わせ、ふたりだけのプリフィックスのフルコースを作り上げることができる。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエントランス、チャペル、パーティールームなど車いす用スロープあり。チャペル内車いすのままご利用可能。多目的トイレ、エレベーターなどあり。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり優先駐車場をご用意しております。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設軽井沢プリンスホテル ウエスト、イースト、ザ・プリンス 軽井沢、ザ・プリンス ヴィラ軽井沢
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


