
49ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 お気に入り数1位
- 軽井沢 お気に入り数1位
- リゾート軽井沢 お気に入り数1位
- 軽井沢 ガーデンあり1位
- リゾート軽井沢 ガーデンあり1位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る1位
- 軽井沢 ゲストハウス2位
- リゾート軽井沢 ゲストハウス2位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る2位
- 軽井沢 総合ポイント3位
- リゾート軽井沢 総合ポイント3位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気3位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気3位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気3位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気3位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価3位
- 軽井沢 料理評価3位
- リゾート軽井沢 料理評価3位
- 軽井沢 ロケーション評価3位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価3位
- 軽井沢 スタッフ評価3位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価3位
- 軽井沢 クチコミ件数3位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数3位
- 軽井沢 リゾート3位
- リゾート軽井沢 リゾート3位
- 長野県 ロケーション評価4位
- 長野県 ゲストハウス4位
- 長野県 ガーデンあり4位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル4位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- 長野県 リゾート4位
- 長野県 総合ポイント5位
- 長野県 挙式会場の雰囲気5位
- 長野県 コストパフォーマンス評価5位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル5位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気6位
- 長野県 スタッフ評価6位
- 長野県 クチコミ件数6位
- 長野県 チャペルに自然光が入る6位
- 軽井沢 緑が見える宴会場6位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場6位
- リゾート軽井沢 ナチュラル6位
- 長野県 料理評価7位
- 長野県 緑が見えるチャペル7位
- 軽井沢 ナチュラル7位
- 長野県 緑が見える宴会場10位
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
石やガラスの質感が新鮮でした
とっても新鮮で普通の空間とは違う特別感が出ていたポイントとしては以下2つが大きいです。まずは、壁の面に石がたくさんデザインされていたことです。結構1つ1つが大きめなゴロゴロしたものが壁を下から上まで埋めるようにデザインされて非常にシックでした。もう1つは、ガラス製によるバージンロードのそのきらめく質感と、光沢、の素晴らしさです。透明なので下に敷き詰まった華やかな装飾も際立っていて、足元が非常に晴れ晴れしてました。とっても広い洋風のバンケットタイプの会場でした。内装として印象的だったのは、可愛らしいイエロー色をした壁紙の、キュートな感じ。そしてカーテンも黄色いものが大きくデザインされていまして、明るさと可愛さというものをどちらも追求したような空間となってました。軽井沢駅からは、歩けなくはないですが私は友達とタクシーを使いました。5分とかからないくらいで着けました。チャペルの、石素材と、ガラスの素材による、ちょっぴり無機質なスタイリッシュ性です!!詳細を見る (428文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
自由度が高い披露宴会場
チャペルは2つあり、好みにあわせて選べます。どちらも、素敵でしたが風の教会は形も変わっていて素敵でした。もうひとつの教会は、檜の題目が置いてあり香りが素敵でした。披露宴会場は広くはないが、ガーデンもあったりと、全て含めれば広々つかえると思いました。プリンスホテルならではの広大な自然だと思いました。プリンスホテルだから仕方ないが少し高いと感じた。料理長に一品一品丁寧に説明していただきこだわりが感じられた。ウェディングケーキは肉などでもよいと言うことで、面白い。インター降りて比較的すぐであるため立地はよいと思う。笑顔で、親切に答えてくれました。チャペルは二つとも綺麗です!披露宴は、ガーデンもあるなど自由度が高く自分達の理想の結婚式に組み立てられそうでした。ガーデンや自然豊かな結婚式詳細を見る (343文字)




- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
軽井沢で家族だけの小さな結婚式
ホテルの敷地内にありながらゲストハウスにように結婚式に関する設備が独立している。宿泊棟から離れているが循環バスが走っているので心配がない。桜が綺麗な時期だったので、親族はコテージから歩いて来たが十分かからなかった。チャペルは二つあり、茶色いナチュラルかつ荘厳な雰囲気のものと、白を基調にしたモダンかつ可愛らしい雰囲気のものの二つから選べるのが魅力的だった。これは好みが大きく分かれるところだと思います。実際に見学して比べてみるのも面白い。どちらにもバージンロードには季節の花が埋め込まれていて、写真映えもバッチリだと思う。バージンロードは長くなく、ゲストとの距離は比較的近い感じがした。挙式の時間帯によってもチャペルの雰囲気が変わると思う。ガーデン付きの会場で天気が良かったので当日急遽外でケーキカットをさせてもらった。少人数のためロングテーブルで対応してもらった。会場が広すぎる感じがしたが、あまり立ったり座ったりしないので気にならなかった。ドレスの価格を試着の際に確認しておらず、予想していたよりも高くなった。大きなアルバムは不要だったのでフォトデータのみのプランでお願いした。その結果値下がりした。プリフィックススタイルで自在に選べるのが楽しかった。試食を二度もしたほど美味しかった。当日はドレスを着ると苦しいので、試食でたくさん食べておくのをお勧めします。軽井沢駅と敷地内の循環バスがあり、無料のため気軽に利用できる。ちょっとしたアウトレットまでの外出も、車を動かさなくていいのでよかった。当日は司会を立てなかったのでサービススタッフの方が進行してくれた。司会者なしでも十分な進行をしていただき、追加料金を払わないと申し訳ないくらいに感じた。プランナーの方も最初色々ありましたが、一貫して誠実に向き合ってくださり、安心して当日を迎えることができた。ファーストバイトを結婚式を挙げていない私の姉夫婦までやらせてもらったこと。素敵な写真が残りました。決めては料理と自分たちのイメージを実現することができるかどうか。もしも少しでもイメージと違うところがあれば妥協せずに色々見ること。また不安な点はなんでもプランナーに相談すること。結婚式が終わった後の達成感は格別で、当日の夜も興奮が冷めないくらいでした。詳細を見る (953文字)



もっと見る費用明細1,139,853円(9名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アウトレットが近くて交通の便が良いです!!!!
バージンロードが少し長く綺麗夏は緑に囲まれていて、秋には紅葉が綺麗教会は2種類あり、どちらともに個性のある建物落ち着いている全体的に狭いため、大人数より少人数の方がおすすめゲストとの距離が近い軽井沢価格でプリンス系列だから他に比べると気持ち高い。自分たちで選択できる料理種類も豊富で選ぶのも楽しいスイーツビュッフェやウェルカムドリンクもある信州産の食材を使った料理が美味しい駅近でアクセスしやすいアウトレットが近くて交通の便も良い自然に囲まれてる大通りにある都心からも来やすい新幹線も通ってる観光地のためゲストも時間を潰せる旅行がてら来れる上手く連絡が取れないときがあるこちらから聞いた方が良い色々と親身になってくれてアドバイスをくれるアウトレットが近くて交通の便が良い小学生以下はお子様プレートがつくアウトレットが近くなのでゲストも時間をつぶせる披露宴会場は広い方が良いです詳細を見る (388文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
営業営業しない感じの心地のよさ
1軒家が2つ連なった感じです。ホテルのロビーのような待ちのエントランスがあり左右2つに分かれて式場・披露宴会場があります。式場自体はホテルから離れており別荘のような雰囲気でした。全部で3,4つあるようです。すべて、庭とセットになっており、バーがついていたりプールがついていたりと選ぶ披露宴会場により雰囲気は変わる印象でした。品川プリンスホテルや、市川海老蔵さんの式を担当された方が今料理長をされてるようです。おいしかったです!シャトルバスもでており、循環しているようなので便利かもしれません。若い、説明が微妙・・・という口コミがあり、不安でした。しかし、私達についてくださったプランナーさんが一生懸命に説明してくださったり、他と比べると営業営業し過ぎない感じはいいかなと思います。挙式から披露宴の導線が短いのでバリアフリーを意識される方にとってはいいかなと思いました。まだ式を挙げていないですが見積もりの中に不要なものがあれば必要ない、と伝えるようにしています。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
贅沢感の優れた式場でした
独特な構造と質感表現といインパクトのある挙式会場はすごく印象としてもはっきりしていて、特に具体的にいうと、石のその大きなごつごつした面がそびえる壁面は、デザイン的なスケールが圧巻!!!自然美をうまく組み入れた壮大なデザインと言わざるをえません。また、前が大きくガラス張り面となって、視覚的にかなり悠々としていたので、心地としてもすごく楽な感じでした。巨大なエレガントな箱ルームに、黄色系の優美なカーテンがあり、また、たくさんの照明機器が天井を飾っていて、それは可愛さとエレガンスとの両立という感じでした。軽井沢駅から、車にて5分ほどであり、遠くはなかったです。控え室などまで、とってもしかりしたものが備わっていたので、待つ時間さえもすごく優雅に贅沢感を味わいながら過ごすことができまして、良い思い出となってます。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
流石のプリンスです。安心して任せられます!
挙式会場の教会が2つあるのですが、私は白が基調の風の教会を選びました。外からの太陽がはいってくるので、真っ白な教会のなが更に白く美しく映えます。また床がガラスになっていてそこに季節の綺麗なお花が敷き詰められいます。お花のバージロードとなっていてとても幻想的ですし、写真映えもします。家族だけで自分たちを入れて6人の小さな食事会をしました。場所はザプリンス軽井沢内のボーセジュールというレストランの個室でした。個室からはホテル内の池と森が見え、リゾートを感じられます。音楽がなく無音だったのが少し緊張しました。写真撮影も挙式前に同日にしました。そのときに使用するバルーン10球分が値上がりしました。15,550円。また、ドレスを持ち込みましたのでこの分も値上がりしました。写真を撮るときに使う小道具は自分たちで持ち込みました。持ち込み料はかかりませんでした。全て美味しかったです。最後は苦しくなるくらい量もありました。フォレスターナまでは軽井沢駅からシャトルバスで15-20分ぐらいです。タクシーで行けば真っ直ぐ行くので10分もかからず着けると思います。ザプリンス軽井沢からの移動であれば、ザプリンスの方の車をリクエストしたら出していただけます。挙式当日は身内のヘアメイクや自分のヘアメイク、食事会場所への移動などすべてザプリンスの方で車で行ったり来たり往復していただき不便は一切ありませんでした。全てのスタッフさんが祝福して下さり、最高のおもてなしでした。とにかく施設が綺麗!!またロケーションフォトもプリンス内の大きな敷地内の緑で行えます!しかも、人がいないので観光客に見られて緊張するとかも恥ずかしいとかもありません。ゆったり撮影できたのら本当に良かったです!プリンスなので間違い無いだろうと思いましたが、本当に間違い無いので安心して任せられます。詳細を見る (777文字)
費用明細1,109,380円(6名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ゲストウエルカム
神殿はとても落ち着いた感じがあり、雨が降ってもアーケードがあり参進も問題なくでき安心だと思いました。アクトロで披露宴で約40名がゆったり入り、落ち着いた雰囲気です。さらに外のガーデンが素晴らしい。今回は夜なのでちょっと残念。最初はかなり予算オーバーでしたが色々と相談にのってもらい予定金額に近づけることができました。割引もしてもらい満足してます。最寄りの軽井沢駅があり、遠方からのアクセスも楽だし軽井沢駅、フォレスターナ間の循環バスも充実している。皆さん、どんな場合でも優しく対応してくれてありがたい。打合せの遅刻したときも優しく対応してくれました。決めてはやはり、神聖な神殿です。その他設備も充実しているところ。神前式を希望するカップルには1番だと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ポップで可愛らしい黄色のルームは凄くキュート
すごく造形、インテリアとして珍しかったのが、両サイドに積みあがる石のそのゴツゴツした面の美しさ。グレーやら、茶色やら白というまだらな色のゴツゴツしたものが壁をつくっていて、それが茶系の何もない面と交互になって壁をつくっていてそれがすごく洒落てました。ガラス面は、ロードと、あと、前方に大きく広がっていて軽井沢らしいグリーンいっぱいの光景が視界に広がりました。すごくポップで可愛らしい黄色いルームとなっていました。それは壁紙、そしてカーテンにも共通していてそのテーマの持たせ方、徹底はすごく素敵でした。棚とか、フレーム、のところは白くデザインもされていて、頭上には黄色く輝く天井があって、すごく気持ちを明るくさせてくれるような不思議なパワーを感じました。軽井沢駅から、車を使いまして4、5分くらいというところでした。ポップで可愛らしい黄色のルームとなっていて、パーティはどちらかというと、キュート寄りの雰囲気が強くでていました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 32歳
-

- 申込した
- 3.3
- 会場返信
チャペルが素敵!
閉鎖的なチャペルも多い中、ここのチャペルは窓から緑が見えて、解放感のある素敵なチャペルです。披露宴会場の入り口に写真映えするスポットが用意されており、記念写真の撮影には困りません。各会場にはガーデンが併設されていて、そこでデザートビュッフェなどを、軽井沢の豊かな自然の中で楽しめそうだと思いました。駅から近く、周遊バスも走っているので、電車でのアクセスは良さそうです。また、駅近ということもあり、軽井沢駅近くのショッピングプラザなどにも気軽にいけるので、列席する方にも観光を楽しんでもらえそうです。都会から離れたゆったりとした自然の中で、軽井沢らしい式が挙げられます。チャペルはやや小さいながらも特徴的で、ゲストの印象に残るような式にしたい方にはオススメです。式の準備は早く始めるに越したことはないです。意外と色んなことに時間がかかります。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
もみの木神殿が気に入りました。
軽井沢では珍しい神殿があり、周りの景色も良く、とても気に入りました。明るく、日差しが入る会場で、ガーデンも使用出来るのも軽井沢ならではだと思います。元々の見積もり額より大幅に増えてしまいました。信州料理がメインなので、素材の味が生かせていると思います。コースで決まっているのではなく、一つ一つ選べるのも良いです。軽井沢駅より、徒歩15分。無料の巡回バスも出てるので、比較的行きやすいと思います。とても親身になって、相談に乗ってくれました。ただ、打ち合わせ内容が品川と軽井沢間で伝達ミスがあったことには少し不安でした。決め手はとにかくもみの木神殿です。控え室や化粧室などはとても使いやすいと思います。リゾート感を味わいたい方にオススメです。あとは直感だと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれた素敵なチャペル
緑の多い中で、外見はシンプルめな会場でしたが、中に入るとバージンロードがガラス張りで、中にお花が散りばめられていてとてもきれいでした。あんなにすてきなバージンロードを見たのは初めてです。あそこを歩く新婦さんは幸せだなと思いました。写真はngだったので撮れなかったのですが、ぜひカメラにおさめたかったです。披露宴会場からも見える緑がきれいでした。大きさも広すぎずアットホームな感じでよかったです。お色直しは最初と同じドアからかと思いましたが、ガーデンの方からの入場で驚かされました。お肉が柔らかくてとても美味しかったです。パンも美味しかったです。途中でおかわりも回ってきました。インターからも駅からも近めで行きやすいです。ショッピングモールの近くなので、休日や連休、あとは時間によっては道がとても混みます。ドリンクは声をかけなければ来てもらえず、さらにドリンクメニューがなく司会の声や音楽でスタッフさんの声がかきけされるため二人ずつに口頭で伝えられ、時間がかかりました。ドリンクメニューが紙ベースがあると頼みやすかったです。一番は素敵なバージンロードをおすすめしたいです。周りは緑豊かできれいだったので、自然の中で挙式したいという人にもとても良いと思います。前撮りも自然豊かな中でロケーション撮影ができていて、羨ましかったですミキハウスの指定を受けているということで、旦那と子どもをロビーで待たせていただくよう、新婦から会場の方にも伝えていただき、安心して子どもを連れていくことができました。でも、指定を受けているからか、他にも子連れが多く、授乳室はなかなか空かずに案内されず、結局車の中であげました。式が終わった後にあげたので、時間を見計らわないと混雑するので気を付けた方が良さそうです。他のことでも赤ちゃん連れには安心だと期待していただけに、とても残念でした。他の会場でスタッフさんたちにいろいろとご配慮いただいたことが基準になり、自分の中でハードルを高くしてしまっただけかもしれませんが。参列していればそれなりに子どもへの待遇が良かったのかもしれません。詳細を見る (879文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
プライベート感があり、雰囲気も素敵
バージンロードを進むと階段があり少し登ったところで誓い合うことになる。窓が大きく景色は最高。晴れることを祈っています。列席者の椅子もお尻が冷えないソファー作り。チャペルとの雰囲気の統一感があり落ち着く。大きいスクリーンもあり設備に劣ったところはないと思う。かなりお金はかかるがリゾート地で、料理もこだわったので仕方ないかなぁと。装花が高く、結局追加しないと寂しい雰囲気に。料理長がとても親しみやすく、素晴らしい!自分たちの希望を伝えて、基本プランにはないメニューを考えてくれた。新幹線がとまるので全国各地からゲストに来てもらいやすい。駅からは時間が決まって便は少ないが無料シャトルバスが走っている。なかなか忙しくてもまめにメールでのやり取りをしてくれるので、聞きたいことを聞きやすい。親切に話をきいてくれるスタッフさんですマタニティで妊娠7ヶ月の結婚式となりますが、ドレスもしっかり担当さんがついてくれるし、一貫して固定のスタッフだったので意見や好みを言いやすかった。体調も気にかけてくれてとても嬉しかった。会場が限られていますが、その雰囲気が気に入ればプライベート感ある式になるなと思います。全国各地からゲストを呼ぶ場合は宿泊も観光もできるのでオススメです詳細を見る (529文字)

- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ガラス張りのチャペルが素敵
光のチャペルで申し込みをしました。晴れの日に見学させていただきました。前面がガラス張りで自然光が入り会場は明るいです。雨の日もそこまで暗くならないとのことです。ガラスがとても広く見晴らしもいいため、式中に人や車が横切ることがないか心配でしたが、式中は規制が入るようでそのようなことはないとのことです。バージンロードもガラス張りで、下に季節にあった花を入れているそうでとても写真映えしそうです。会場内は綺麗です。窓から光が入り中も明るいです。会場横の庭に出ることができます。希望すればそちらで乾杯やケーキ入刀ができるようです。軽井沢という立地もあり値段設定は高めに感じます。緑の中でリゾート感を味わいたいなら、払う価値ありだと思いました。前菜、魚・肉料理、デザートのハーフコースの試食をさせていただきましたが、どれも美味しかったです。特に不満もありませんでした。軽井沢駅からは無料シャトルバスが出ているようです。プリンスグランドリゾートは敷地が広大なため、宿泊先からショッピングプラザに行くにも、宿泊先から挙式場に行くにも車が必須のように感じました。質問にも丁寧に答えていただき、特に不満に思うことはありませんでした。挙式後に食事会を計画しておりますが、とにかく移動の動線が短いので楽です。挙式場も食事会場も綺麗で雰囲気もいいです。プランナーさんの対応も不満もなく、総合的に見て一番いいと思ったのでこちらで決めさせていただきました。会場から自然を感じることができる、ただし雨でも影響の少ない所がいい。という方にはおすすめだと思います。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
はじめての軽井沢での結婚式参列
白が基調で、窓からは自然光が射しており、とてもきれい。バージンロードもガラス張りで下に花が飾られており、思わずかわいいと声が出るくらいきれいだった。聖歌隊とフルートの生演奏が聞いていて心地よかった。ガーデンも出てすぐのところにあり、ケーキカットを外でやったのもとてもよかった。大きなスクリーンに向けて撮った写真をすぐに送れる設備がすごいと思ったし楽しかった。料理、デザートがどれを食べても美味しかった。軽井沢アウトレットのすぐ近くということもあり、道が混んでおり交通が大変だった。緑が多く静かな場所にあったのはよかった。料理がとても美味しい。緑が多く、写真がとてもきれいに撮れる。人数に合わせた会場の大きさで、狭すぎず広すぎず、新郎新婦も近かったのでよかった。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
軽井沢らしい素敵な式場
自然光が入って明るいチャペルでした。バージンロードがガラス張りで足元にお花が見えるのが他にないつくりで素敵だと思いました。神前式の式場は天井が高く、木のぬくもりがあり厳かな雰囲気でした。こちらもガラス張りで緑が見えるので厳かな神前式でも軽井沢らしい、リゾート感も感じられる式場だと思います。また、式場に併設された神殿としては大きく大人数で参列できます。天井が高く明るく華やかでした。ガーデンやプールを使った演出ができるとのことでした。リゾートウエディングらしい開放感ある演出ができそうです。人数によって使用する会場が変わるようです。軽井沢駅が最寄り駅です。新幹線停車駅が最寄り駅で遠方からのアクセス良好です。神殿が他にない素敵な雰囲気軽井沢らしい開放感あるリゾートウエディングどの世代でも気にいる、自然溢れる式場だと思います詳細を見る (362文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
料理以外は良い
2つの挙式会場があるが写真で見るよりもどちらも実物の方が綺麗だし緑が綺麗でパンフレットよりも魅力的に感じました。自分たちはナチュナルなのが好きなので茶色をベースとした作りがとても良かった。良いとは言えません。特に料理のことを考えると良いとは言えないでしょう。正直、美味しいとは思いませんでした。値段は高いのに、、と残念に思いました。軽井沢によく出かける人ならば分かりやすいところにあると思います。聞きたい、お願いしたことを一週間ほど経ってもお返事をもらえず、プランナーの方からまた今日中に連絡すると言って来なかったりと信頼できない方でした。どこを見ても緑が溢れているので良い。電線がない、ゴルフ場に面しているが当日はその時間たちはプレーさせないなど工夫がされているので現実を忘れたい方にはオススメ。小さなガーデンもあるので色々楽しめる。アウトレットが近いのですぐにいける。挙式会場にこだわる方にオススメ詳細を見る (401文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然の中にも都会的な雰囲気
ガラス張りの窓から自然光が入る。バージンロードはガラス張りで足元には四季ごとに違った花で装飾されておりロマンチック。良くも悪くも一般的な披露宴会場といった印象です。綺麗で清潔感あり、基本的には白が基調。どの会場も大小のガーデン付きでガーデンでの演出も可能です。ただ、都会的なよくある会場といった印象ですのでナチュラルウェディングをイメージしてる方にはちょっと違うかなと思いました。とってもお得です。お値段自体も軽井沢全体の相場よりは安く、国内もしくは海外でのプリンスホテルの宿泊がプレゼントされる点はとても魅力的でした。東京でも活躍された有名なシェフがいらっしゃいます。料理も美味しいですが、正直これもよくある結婚式の料理といった印象でした。ただ、自分たちでのオリジナルメニューも可能とのことですのでアイデア次第でひねりのあるメニューが作れそうです。軽井沢駅から近いですが、プリンス通りにありますので時期を選ばないと渋滞に巻き込まれてしまいそうです。アウトレットがすぐそばなのでゲストの方も時間を潰したりなどはできそうです。丁寧でとてもよかったです。招待人数や時期にもよりますが軽井沢の相場よりはお値段は安かったです。同じ敷地にプリンスホテルがあるためゲストの宿泊も可能です。また敷地内のドレスショップはドレスがずらりと並んでおり選びごたえがありました。時期やお日柄によって値引きがありますので、そのあたりをうまく活用するとお値段を下げることができます。比較的値段交渉しやすい印象でした。教会が2箇所、披露宴会場は複数ありますので同じ時間に複数組行なっているためバタバタしそうな印象ではありました。また、見学の際には実際に披露宴が開始される前の待合にあるトイレに通されました。ゲストの方々のいらっしゃるところを何度も通ることになってしまい自分たちが結婚式をしている際に知らない方々に入って来られるのは嫌だなと思いました。詳細を見る (810文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/01/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデン挙式が壮大で雄大
いっぱいの植物と木々とに周りを囲まれたような雄大な庭園スペースに、茶系のまだら模様の石畳区間があって、そこに椅子が並んでいて挙式が爽やかに執り行われました。その日は天気もとってもよくて、青空のもとでロマンティックな時間となりました。屋外スペースとしてウッドデッキがあるパーティ会場は、ブラウンとホワイトの2色使いに近いシンプルな色使いでクラシカルに表現されており、とってもスマートに感じられました。床面も、光沢系のクリアーな質感でスタイリッシュでした。軽井沢まで到着できればあとは、タクシーでも5分以内くらい、と近かったと記憶してます。広大なお庭の、自然の植物や木々によるマイナスイオン、おいしい新鮮な空気、が心を浄化してくれて、良い心持ちで祝福することができたという点です。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ウッド調の雄大なガーデンあり
一面が真っ白な挙式スペースは、基本三角の構造なのですが、壁から天井においては、多面体の面のようなスタイリッシュな凹凸があって、白さの美しい輝きにもバリエーションをもたせていました。あと下からお花が綺麗に装飾するガラスのロードとか円形のスマート家具みたいな照明などがあって、装飾系も充実していましたよ。ウッド調の屋外テラスが備わったパーティスペースは、さわやかな純白のチャペルとはちょっと異なるテイストの、大人なかっこよさがある空間という印象でした。白地の基本色の中に、焦げ茶色の木造がたくさん使われて、トータルでは半々くらいだったので、ひじょうに引き締まって見えました。軽井沢駅がとても近くて、歩いて5分くらいだったかと思います。ウッドテラスまであって、なんだか優雅な休日のような時間をゆったりと過ごせて、純粋に幸せでした。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
軽井沢の自然の中での結婚式
挙式会場の待合室は席が少なく、立って待っている人もいました。チャペルからは軽井沢の豊かな自然が見ることができて、ステキな雰囲気でした。挙式の後はチャペルから外に出て、記念撮影を行いました。楽しい雰囲気で新郎新婦と写真が撮れて良かったです。落ち着いた雰囲気の披露宴開始でした。ガーデンが隣接しており、軽井沢の自然を感じることが出来ました。シェフによる料理の解説も詳しくあり、楽しみながら食事をとることが出来ました。結婚式場はホテルの敷地内にあり、敷地自体はとても広いです。駅から式場のシャトルバスがありましたが、本数は多いわけではなかったためタクシーを利用しました。歩けない距離ではないかもしれませんが、バスやタクシーを利用した方が負担がないと思います。緑の中でチャペルが素敵でした。自然やガーデンウェディングを好まれる方はとても良いと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
明るくて爽やかなガーデンが壮大
外の美しいガーデンに対して開けている神殿式場というとっても斬新なつくりの挙式スペースでした。具体的にいいますと、横の面がオープンになってそこからそのままガーデンが拝見できたのです。かなり解放的でありましたし、一方で内部はしっかりと伝統的な和の儀式らしい質感のものに囲まれていて、神棚とかテーブルとか椅子とか、それもしっかりと日本風のしっかりしたものとなっていて統一がとれていました。四角くいくつかに区切られた天井のところは、明るくオレンジ色に輝いていて、シャンデリアとは違った華やかな輝きを放っっていました。また、縦に長い窓が3つ4つ並んだ壁面からは、元気なグリーンの庭園が顔みせていて、ついこころが弾むような心地よい明るさが充満していました。軽井沢駅から専用のバスに乗って、15分くらい乗ったと思いますね。和の神殿なので、お庭の開かれている斬新性はなによりも特徴的でしたし印象的だったのでそのままおすすめしたいと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/02/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
軽井沢の自然を120%楽しめるロケーション
挙式は、プリンスホテルから少し離れたコテージがある所に移動しました。白が基調の式場で、天気が良かった当日は日がとてもキレイに入り、とても幻想的な空間でした。ウッドデッキがあり、ウエルカムシャンパンもありました。軽井沢の自然を存分に楽しめるロケーションだったと思います。持ち込み可という事で、お酒はとても美味しく飲めました。食事も長野ならではの蕎麦などが出てきて、とても美味しく食べる事ができました。軽井沢駅からシャトルバスが出ており、新幹線などを使う遠方からの方でもアクセスは良いと感じました。列席者用のお得な宿泊プランもあるようなので、一泊して観光地を楽しめるのも魅力だと感じました。担当して下さった女性スタッフさんがとてもフレンドリーで良かったと思います。ホテルという事もあり、各種設備は充実していました。有名な観光地のホテルですので、サービスは問題ありません。おすすめです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
リゾートウエディング
比較的新しい建物でとても綺麗でしたチャペルは壁が石で出来ていて重厚感のある雰囲気です。正面のガラスからは外の森がよく見えてリゾートウエディングっぽくて良かったです。4つあるバンケットの内で1番人数が多く入れる会場でした。70名弱でしたが、会場内はちょっと手狭でした。茶色を基調としているので少し落ち着いた大人っぽい雰囲気に合うと思います。テーブル飾花とブーケが基本プランだとちょっと物足りなかったのでグレードアップしました。ペーパーアイテムはすべて手作りしました。基本プランにグレードアップでいろいろ変更が出来たのでほぼ好きなメニューを選びました。数百円の差額でどれでも選べるのはとても良かったです。特にメインのローストビーフは参列者から大絶賛でした。デザートブッフェにしたのですが食べきれないほどでした。軽井沢駅からシャトルバスが出ているので新幹線利用でも便利でした。ホテルと隣接しているので宿泊もできますし駐車場の心配もありませんでした。プランナーさんは細かい変更もすぐに対応してくださったりお花屋さんや写真屋さんとのやりとりの間に入ってくれたりしてとても頼りになりました。当日のスタッフのみなさんもアクシデントがあったりしましたがすぐに対応してくださっていました。参列者の宿泊を隣のプリンスホテルでプランナーさんが予約してくれました。婚礼料金で普通に泊まるよりもお安く設定されていたので負担が少なくて良かったです。県内からと東京から来る列席者が多かったのでどちらも交通の便が良かった。宿泊施設が隣接している。会場が若干狭かったかなと思いましたが、来てくれた方々とふれあえたので広いかいいって事も無いのかなと思いました。人の入っていない披露宴会場は広く見えますが、椅子を引いて座ると距離が近くなるのでそのぶん狭くなることを考えて会場を決めるといいと思います。無理に人数を増やさないこと!詳細を見る (795文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑に囲まれてペット同伴挙式
3つある挙式会場をそれぞれ見学しました。それぞれコンセプトや雰囲気が違いどの会場もとても綺麗でした。私達はペット同伴を希望していたので、ガーデン挙式の会場を詳しくご案内いただきました。その日はお天気も良く、周りは緑に囲まれて開放感がありとても素敵でした。窓からは緑も見えて、お色直しでお庭から登場もできたりとリゾートでの披露宴を楽しめそうな会場だと思います。リゾート挙式という環境を考えると妥当かなと思います。お料理がオリジナルのコースを組めるので気をつけないとどんどん上がっていきます。季節の野菜やフルーツがたくさんで、彩りも美しく目で楽しみながらとても美味しくいただきました。料理長さんが、一品づつ説明もしてくれて勉強になることもありました。東京駅から新幹線で1時間ちょっと、軽井沢駅から送迎バスも出ているということでリゾートとはいえ、移動が大変という印象はありませんでした。敷地がとても広いので、式場から宿泊するホテルの部屋まで車や循環バス移動となるようなので、年配の方が多いと少し大変かなとも思いました。こういうサービスがある、こういう演出ができるという事を細かく案内して下さりイメージができました。ペット同伴を希望していたので、ガーデンでの挙式に一緒に参加できるのはとても嬉しいポイントでした。披露宴会場は入れないようなので、預けることになりますが、宿泊はペット可のお部屋があるので安心です。アウトレットなどもあるので、なかなか会えない友人や親戚と宿泊からの観光も楽しめるので、参加者には軽井沢を楽しんでもらいたいと思っている方にはとてもオススメの会場だと思います。詳細を見る (688文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
自然にあふれているチャペル
緑にあふれていていて素敵なチャペルでした。2種類ありますが、私たちは風のチャペルにしました。チャペルとつながっていて、移動が楽な感じでした。装飾品もきれいで、周りの景色にマッチしていました。直前割引がきいたので、20万円ほど割引してもらいました。また、宿泊もプリンスホテルの割引が効くので、宿泊も含めてこのお値段です。軽井沢駅から徒歩15分程度。近隣にはアウトレットもあり、ホテル内には様々なレストランや遊べるところがあります。色々こちらの希望に対応していただきとても良かったです。オプションもそんなに勧められることもなく、なるべくプラン内でやるようにしました。メールの対応も早くとても良かったです。自然にあふれている。近場のリゾートでの結婚式を考えてる人は是非。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
家族婚におすすめ
教会を見て一目惚れでした。当日雨でせっかくの新緑がかなり残念な形でしたが、良かったです。マタニティ婚だったんで少しお値段を抑えてしまい挙式のみにしましたが、夜はみんなでブュッフェも食べて色々考えると安く済んだかなとは思います。軽井沢駅からも送迎で近いですしアウトレットもあり、新緑も最高です。家族婚でしたが満足です。泊まれて遊べるので楽しかったです。教会がとにかく良かったです。みんなで泊まりで行けて、宿泊代も安くなるし一生に1度の舞台なので家族婚の方にはおすすめかと思いました準備がやはりリゾート婚なのでなかなか現地には行きずらいので、電話などで色々もっと相談したら良かったかなとは思いました。当日に知った内容もあったりしたので。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パーティスペースのスタイリッシュなかっこよさが特徴です
神秘的な、薄黄金色に光るガラスによるバージンロードは、とっても神秘的な美しさで、儀式の質感さえもをたかめるような役割を果たしてました。またチャペルの構造は、前がガラス面張りによる三角窓となっていてその構造に沿った形で壁や天井も表現されていて、スタイリッシュな内装に見えました。白いルームに対して、フロアー上にはブラウン色のラインが縦に横にと通っていましてそれによる大人びたかっこよさが非常に強く出ていました。天井は、白い面に、オレンジ色のライトアップが光っていたのですごく温かみのある優しい色合いで、白いパーティスペースをぼんやりさせていました。軽井沢駅から専用のバスが運行していたのは非常に良かった点です。パーティスペースのその、白地にブラウンのスタイリッシュなラインが入ったフロアーによる大人びたかっこよさが非常に良かったと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/10/30
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
軽井沢らしい爽やかな結婚式ができそうです。
軽井沢らしく緑豊かで爽やかです。大きな窓からは外がみえるので、天気がよければ最高だと思います。また、自然の光がさしこみ、雰囲気もとても良いです。会場の壁は石が積み重なってできていて、現代的でおしゃれです。ガラスのバージンロードも本当に素敵です。季節に合わせたお花が敷き詰められていて、光に当たってキラキラと輝いています。白を基調とした会場ですが、とても素敵です。結婚式らしい会場です。窓からは外も景色も眺められます。ガーデン演出ができるところもとても良いです。いろんな使い方ができそうです。プールもあるので、リゾート感があります。軽井沢は高いイメージがありましたが、そんなこともなかったです。割引もあって、そう感じたのかもしれませんが、あらかじめ決めていた予算からそこまで外れることはなかったです。コストパフォーマンスも良い方かなと思います。試食会のお料理しか食べていませんが、美味しかったです。高いランクのものだとは思いますが、品のよい味でした。見た目も素敵でした。デザートも美味しかったです。軽井沢駅の近くなので、わりと良い場所だと思います。シャトルバスもありますし、タクシーもすぐつかまえられます。軽井沢の他の式場よりはアクセスが良い方かなと思います。担当していただいたスタッフ、プランナーさんはとても素敵な方々でした。親しみやすい雰囲気で、打ち合わせのたびに会うのが楽しみでした。説明も丁寧で、相談にもすぐに対応してくれます。わたしがこの式場を決めたのは、素敵な挙式ができる!と思ったからです。それに加え、美味しい料理、プランナーさんの対応の良さに惹かれました。自分達らしい結婚式がしたい!という人にはとても良いと思います。素敵な結婚式があげられると思います!詳細を見る (734文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
光のチャペルがとにかく素敵です
光のチャペルは窓の外には緑が広がり開放的でありながら茶色を基調としているため温かみも感じられます。バージンロードの下には季節により素敵な花が飾られています。バージンロードとウエディングドレスがとても写真映えします。披露宴会場はさほど大きくなく割とシンプルな造りです。しかしテーブルクロスや装花により自分達好みの会場になり、とても華やかになりました。料理はプラン内のものだと物足りなく寂しい感じがしたのでグレードアップさせました。もともと衣装の持ち込み予定はなかったのですが、和装を持ち込みをしたため持ち込み料がかかってしまいました。またウエディングドレスは提携先のものにしましたが、プラン内で気に入ったものがなく想定していたより値上がりしてしまいました。特典としてデザートブッフェをサービスしてもらいました。持ち込み料がかからないペーパーアイテム、引出物、花束は持ち込みにし、披露宴でのムービーは手作りしました。軽井沢駅を降り、ショッピングプラザから無料巡回バスが出ているため便利です。打ち合わせはほぼ品川サロンだったため、プランナーさんとは正直いまいち打ち解けられなかったという印象です。当日の介添えの方やスタッフのサービスはとても良かったです。子供の食事メニューが無料(キッズフリー)だったため、子供のゲストを沢山よぶ際はオススメです。この式場に決めたのはとにかく光のチャペルが素敵だったからです。実際に結婚式をしてみて、全体的には良いものになりましたが、打ち合わせがほぼ品川サロンのみだったため、音響が大きすぎたり小さすぎたり、思い通りのものならなかった点がありました。最高の一日にするためにもきちんと現地の軽井沢のスタッフにも自分達のやりたいことなどを伝えておくといいかと思います。詳細を見る (745文字)



もっと見る費用明細1,804,388円(29名)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 46% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 8% |
| 81名以上 | 0% |
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 38% |
| 201〜300万円 | 29% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ489人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1027月
目安:3時間00分
- 第1部11:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催初見学に!リゾ婚ダンドリ相談×館内ツアー×ハネムーン特典*ランチ優待付
初めての式場見学もOKな相談会★結婚式準備のHOWTOや見積もりのチェックの仕方もしっかりサポートする初めてででも安心のダンドリ相談フェア。広大な敷地内のデザイナーズチャペルやパーティー会場見学も堪能♪

1026日
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 12:50
- 他時間あり
現地開催初見学に*広大な敷地とリゾートWDを体感!季節のコース無料試食フェア
プリンスグランドリゾート軽井沢の広大な敷地で非日常体験!料理重視派におすすめな秋限定無料試食。和牛のメイン・のどぐろ(赤ムツ)のポワソン食べ比べと、ホテルパティシエ考案の秋に彩られたデザートも堪能!

1101土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 12:50
- 他時間あり
現地開催【3連休プレミアムフェア】秋限定フレンチ無料試食会×会場見学
料理重視派必見!2.4万円相当の秋限定コースからメイン2品とデザートを無料試食。和牛のメインや旬ののどぐろ(赤ムツ)のポワソン食べ比べ!数々の国賓をもてなしてきた技術と伝統を堪能。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-43-5011無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢 ウエディングサロン長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016
- 地図を見る
- 0120-43-5011無料
- 東京品川サロン (プリンスウエディング コンシェルジュデスク)【相談・打合せOK】東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル アネックスタワー2F
- 地図を見る
- 03-6277-3547
- 横浜サロン【相談・ドレス選びOK】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 みなとみらい東急スクエア➀3F「Authentique横浜店」
- 地図を見る
- 045-273-1014
- 名古屋サロン【会場・ドレス相談OK】愛知県名古屋市中村区名駅4-26-22 名駅ビル1F(ワタベウェディング名駅サロン)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 札幌サロン【会場・ドレス相談OK】北海道札幌市中央区北三条西3丁目1-25 メットライフ札幌北三条ビル 1階(ワタベウェディング札幌店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 大阪サロン【相談・ドレス選びOK】06-6344-8622大阪府北区梅田2丁目17-1桜橋美幸ビル3F (ブライダルハウスTUTU 大阪店内)
- 地図を見る
- 06-6344-8622
- 神戸サロン【会場・ドレス相談OK】兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 三宮ビル南館2F(ワタベウェディング神戸三ノ宮店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 仙台サロン【相談・ドレス選びOK】宮城県仙台市青葉区立町27-21 仙台橋本ビルヂング1階 「Fiore Bianca 仙台店」内
- 地図を見る
- 022-721-1703
- つくばサロン【相談・ドレス選びOK】茨城県つくば市東新井17-3 クローバー1F(Fiore Biancaつくば)
- 地図を見る
- 029-817-0402
- 宇都宮サロン【相談・ドレス選びOK】栃木県宇都宮市大通り2-1-6 宇都宮サテライトビル5F(Fiore Bianca宇都宮)
- 地図を見る
- 028-346-3308
- 高崎サロン【相談・ドレス選びOK】群馬県高崎市江木町1430-1 「Fiore Bianca 高崎店」内
- 地図を見る
- 027-326-8848
- 松本サロン【相談・ドレス選びOK】長野県松本市島立848-1
- 地図を見る
- 0263-31-0024
- 富山サロン【相談・ドレス選びOK】富山県富山市安野屋町2-6-28
- 地図を見る
- 076-461-7212
- 金沢サロン【相談・ドレス選びOK】石川県金沢市本町1-1-8
- 地図を見る
- 076-255-6262
- 奈良サロン【相談・ドレス選びOK】奈良県奈良市角振町28 (Fiore Banca奈良)
- 地図を見る
- 074-285-3029
- 岡山サロン【相談・ドレス選びOK】岡山県岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山13階 「ブライダルハウスチュチュ岡山店」内
- 地図を見る
- 086-212-0322
- 広島サロン【会場・ドレス相談OK】広島県広島市中区基町6-36 メルパルクHIROSHIMA 2F・3F(ワタベウェディング広島店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 松山サロン【会場・ドレス相談OK】愛媛県松山市湊町四丁目10番地8 BE-FLAT 2F(ワタベウェディング松山店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 福岡サロン【相談・ドレス選びOK】福岡県福岡市中央区天神2-3-25 天神ZEROビル1F
- 地図を見る
- 092-263-6075
#会場の魅力
おすすめ
<国内ホテル3泊のハネムーンをプレゼント>北海道から沖縄まで選べる新婚旅行を応援!挙式後1年間有効
日本全国のプリンスホテルから選べる国内宿泊3泊分 対象:プリンスホテルで結婚式をする方 条件:ご結婚式の総額が110万以上(消費税別)※宿泊代・二次会・列席者着付・衣裳等は含みません。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢(カルイザワプリンスホテルフォレスターナカルイザワ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0193長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR北陸新幹線 軽井沢駅南口から車で3分/徒歩15分 または上信越道碓氷軽井沢I.C.より車で12分(平常時) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢駅
|
| 会場電話番号 | 0120-43-5011無料 |
| 営業日時 | 平日11:00~17:00、土休日9:00~17:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 350台婚礼、式場見学者は6時間まで無料(宿泊者は1泊につき¥1,000) |
| 送迎 | あり軽井沢駅南口 軽井沢・プリンスショッピングプラザより無料ピックアップバス運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 両チャペルとも軽井沢の四季を感じながらの挙式が叶う大きな窓があり、バージンロードは軽井沢唯一のガラスのバージンロード。 |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りゴルフカート入場、乗馬入場、デザートブッフェ |
| 二次会利用 | 利用可能ホテルレストラン、バンケットなど利用可能 |
| おすすめ ポイント | テイストの異なる4つのパーティールームにはそれぞれプライベートガーデンがつく。軽井沢ならではの景色、空気や開放感を感じることができる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り特定原材料8品目食物アレルギー(えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生、くるみ)をお持ちのお客さまは、係にお申し出ください。 |
| 事前試食 | 有り試食ありのフェアをご用意しております。お気軽にお問合せくださいませ。 |
| おすすめポイント | 軽井沢での国際会議で多くの国賓をもてなす料理を担当したホテル総料理長考案のウエディングメニューを組み合わせ、ふたりだけのプリフィックスのフルコースを作り上げることができる。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエントランス、チャペル、パーティールームなど車いす用スロープあり。チャペル内車いすのままご利用可能。多目的トイレ、エレベーターなどあり。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり優先駐車場をご用意しております。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設軽井沢プリンスホテル ウエスト、イースト、ザ・プリンス 軽井沢、ザ・プリンス ヴィラ軽井沢
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



