
49ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 お気に入り数1位
- 軽井沢 お気に入り数1位
- リゾート軽井沢 お気に入り数1位
- 軽井沢 ガーデンあり1位
- リゾート軽井沢 ガーデンあり1位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る1位
- 軽井沢 ゲストハウス2位
- リゾート軽井沢 ゲストハウス2位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る2位
- 軽井沢 総合ポイント3位
- リゾート軽井沢 総合ポイント3位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気3位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気3位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気3位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気3位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価3位
- 軽井沢 料理評価3位
- リゾート軽井沢 料理評価3位
- 軽井沢 ロケーション評価3位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価3位
- 軽井沢 スタッフ評価3位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価3位
- 軽井沢 クチコミ件数3位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数3位
- 軽井沢 リゾート3位
- リゾート軽井沢 リゾート3位
- 長野県 ロケーション評価4位
- 長野県 ゲストハウス4位
- 長野県 ガーデンあり4位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル4位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- 長野県 リゾート4位
- 長野県 総合ポイント5位
- 長野県 挙式会場の雰囲気5位
- 長野県 コストパフォーマンス評価5位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル5位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気6位
- 長野県 スタッフ評価6位
- 長野県 クチコミ件数6位
- 長野県 チャペルに自然光が入る6位
- 軽井沢 緑が見える宴会場6位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場6位
- リゾート軽井沢 ナチュラル6位
- 長野県 料理評価7位
- 長野県 緑が見えるチャペル7位
- 軽井沢 ナチュラル7位
- 長野県 緑が見える宴会場10位
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
緑一面のリゾート結婚式場
軽井沢でも特に広大な敷地をもつ、プリンスホテルグループでの結婚式場を一度見てみたいと思い、見学を決めました。時期的にちょうど新緑が深まった時期で、見渡す限り鮮やかな緑一面で遠くまで緑が続いている景色が印象的でした。教会については2種類あり、バージンロードがガラス張りで季節に合わせたお花の装飾がガラスの中にされており、光の反射でドレスが綺麗に映えるような作りになっていました。また会場外側に水が流れている教会もあり、水の流れが光に反射し会場内にゆらゆら動きのある幻想的な光が入ってくるのも不思議な感覚でした。披露宴会場はテラス付きとなっており、屋外で開放的にデザートブッフェを楽しんだり、サンセットや夜の灯りと共に違った表情を楽しめることも可能な会場でした。40名で200万前半の見積りでした。特典は新郎新婦一泊宿泊無料でつきます。リゾート地のため、土地も広く緑が遠くまで広がっていました。駅からは近いですが、タクシーなどで来られるのがおススメです。駐車場は多くあるため、台数の心配はないかと思います。1時間だけの見学をお願いしていましたが、テキパキと的確に要望にあった会場や施設を案内して下さいました。情報もたくさん盛り込みながら説明して下さり、とても分かりやすかったです。リゾートとして他にもゴルフ場やホテル、スポーツ施設、アウトレットの買い物なども併設しており、結婚式に加えて宿泊しながら違った場面でもたのしめる空間になっています。敷地が広い為、見学にはたっぷり時間をとらないと見切れない可能性があります。ゆったりスケジュールで見学されるのがおススメです。詳細を見る (681文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフが親切で、雄大な自然に囲まれた、素敵な式場です!
神前式が可能なもみの木神殿は、事前と池に囲まれつつ、建物自体は新しさも感じられる、光のよく入る素敵な会場でした。東京にはない、大自然に囲まれた場所にあり、披露宴会場はガーデン付きの素敵な場所でした。但し、施設自体には少し古さも感じられました。・参加予定人数について初期想定30人だったのに対し、実際32人となり、以下記載事項に関して全体的に値上がりとなっています。・お料理について初期見積もりが12,000円/人だったところ、お料理にこだわりたいという私達の考えから、試食会で気に入ったお料理のコースへと変更した結果、20,000円/人へと値上がりしました。変更後のお料理は非常に美味しく、ゲストにも満足いただけました。・衣装&美粧について新婦の白無垢にこだわりたく、初期見積もり140,000円のところ、結果200,000円となりました。また、新郎新婦の父のタキシードのレンタルや、列席者のメイク分で、衣装の保険代、追加となった小物類で合計150,000程追加されました。・装飾について初期見積もり範囲内で装飾できる範囲が限定的だったため、追加費用を払い、装飾をグレードアップしたり、スイーツバーしたりしたため、この点でも値上がりしました。また、ゲスト人数が増えたこと、また席次の割り振りにより、使用卓数が4卓増え、その分の装飾代が増えました。早い時期での予約、また他候補会場との見積り比較により、400,000円程度は正規料金より減額になっています。また、会場装飾は自分達でできる範囲はなるべく自分達で行うことにより、費用負担を抑えました。夏をモチーフにした、見た目が良い素敵ななお料理でした。味もとても美味しく、ボリュームも十分であり、ゲストにもご満足いただけました。軽井沢駅から近く、会場までの無料シャトルバスが出ていましたが、遠方から来る方はまず東京を経由しないと行きづらい場所ではありました。プランナーの方はこちらの様々な要望に対して柔軟に対応いただきました。連絡も早く、またお話ししやすい方でしたので、打ち合わせはスムーズかつ楽しく出来ました。介添え人、メイクスタッフ、司会者、撮影スタッフの方々もいずれもお話しが弾む方で、サービス提供レベルも高かったと感じています。・雄大な自然に囲まれた、ガーデンのついている式場・柔軟な対応をしていただけ、またお話しがしやすいスタッフの方々初期見積もりをベーシックな内容で作ると、その後のプラン追加などでかなり額が嵩むため、なるべく盛り込んだ内容で見積りを出してもらうことをおすすめします。また、今回は発注しませんでしたが、プロフィールムービー作成、会場の追加装飾、写真撮影、ドレスのグレードアップなど、その気になればさらに500,000円から1,000,000円はかかるので、お金をかかるべきポイントを絞り、自分で対応できそうな部分はなるべく自分達で対応するのが良いかと思います。詳細を見る (1217文字)



もっと見る費用明細3,041,551円(32名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
コストパフォーマンスがよい
白を基調とした会場でお花を飾るのが楽しかったです。おおよそ60名ほど入るチャペルで透明感と暖かみがありました。白を基調とした会場で金色の飾りつけが良く映える会場でした。白がベースの会場なので好きな差し色が良く映えるとおもいます。写真を見返してみると人物もよりはっきりと写っておりました。花飾にこだわりかなりお金を掛けました。それ以外はまったく想定内だったと思います。挙式料金を契約時に半額にして頂きました。好きなメニューを選んでオリジナルのコース料理を作ることができます。また、季節のスペシャルコースも選ぶことができます。ドリンクは種類が多く軽井沢らしいメニューも豊富です。駅から無料バスが巡回しているので多少遠いですが問題にはならないと思います。歩きの場合は10分程度かかります。とても親切な方ばかりで、こだわりをうまく汲み取って形にして頂きました。軽井沢らしいリゾート感、高級感が随所にに出ていた所がよかった。海外でのリゾートウエディングをもともと希望していましたが、それに勝るとも劣らないリゾート感とコストパフォーマンスの良さで契約をしました。詳細を見る (475文字)
費用明細4,395,959円(45名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
トータル【優しい】
暑い季節にも関わらず、丁度良い室温でした挙式場所もお天気に恵まれていたので自然光も素敵で、新婦が入ってきた瞬間の光がとても神々しく先の初っ端から涙ぐんでしまうほどでした開けていて、開放感が満載風邪通りも良く、無駄な壁がなかったです暑い季節にも関わらず、避暑地といわれている理由がわかりました緑が多く、なのな虫も少なくありがたかったです破天荒なお子さんがいるにも関わらず優しく接していてくださってました写真を撮るときも、保育士さんのような対応や参列した人、一人一人に声がけもとても丁寧で最初からから最後まで不甲斐なく感動する時間を過ごせました雰囲気がとても落ち着いていてよかったですお化粧室もとても清潔感がありありがたかったです詳細を見る (313文字)

- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
子どもがいても安心して挙げられる式場
白を基調とした雰囲気で、窓からはグリーンが見えてとても素敵な空間でした。バージンロードの床はガラスっぽくなっていて、床に敷き詰められている花やビーズのようなものが見えていてとても綺麗でした。外はとても暑かったですが、式場内はとても快適でした。披露宴会場も白を基調とした雰囲気で、所々に花や緑が飾られていてとても綺麗でした。すぐ隣にはガーデンスペースがあり、その雰囲気もまた素敵でした。お料理はどれを食べても外れがなく、また長野を感じる食材が上手く使われていてとても大満足でした。時間がなくすべて食べられなかったのが心残りなくらいです。スタッフの方が飲み物がなくなるとすぐに声をかけてくださったのも印象的でした。式場までは軽井沢駅から無料のシャトルバスが出ていたり、車で来ても比較的わかりやすいところにあり、迷わず到着することができました。式場からプリンスホテルに泊まる際は提携のバスが送迎を行なってくれたため、荷物が多かったのですが人を気にせずに移動することができてよかったです。スタッフの方は皆さん、優しく素晴らしい対応でした。ご迷惑をおかけしても嫌な顔1つせず対応してくださいました。子供が迷惑をかけましたが、常に気にかけ、時には遊んでくださいました。誰か式を挙げるときにはこちらを紹介したいと思います。スタッフの人柄がとても良いのでそこをオススメしたいです!詳細を見る (582文字)




- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
何もかもが最高
挙式会場は軽井沢の別荘のような雰囲気を放っており、新緑の映える季節であったため、非日常感を味わえる会場でした。参列者待合から、挙式会場まではかなり距離があり、行き帰りバスを使用しました。披露宴会場は、外のガーデンと繋がっており、ここもまた軽井沢ならではの別荘感を味わえる会場でした。周りに商業施設などが無いので全く遮るものが無く、ナチュラルさを感じます。駅直結のアウトレットにほぼ併設されたホテルですので、関東圏からのアクセスは全く問題無いかと思います。ただ、駅を降りたあとは美容室などは一切ないので、自宅周辺でお願いしてきてもらうなどの対応は必要。何も無い分、景色は最高!高級避暑地のブランドホテルなので、質は高いです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/05/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然に溢れて良い雰囲気
軽井沢だったので、緑、自然が多く、会場も白基調で爽やかで、とてもよいロケーションでした。あいにくの雨でしたが、ジューンブライドでしたし、フランスの方では、雨の日の挙式の言われは、雨は神様の涙で、これからのふたりの辛いことや悲しいことに対して代わりに涙を流してくれているので、その分2人は幸せになるとの言い伝えがあるそうです。なので、雨で逆に良かったと思います。雨と緑のコントラストでとても良い雰囲気で良かったのではないかと思います。ホテルへの入り口が多数あったので、宿泊客と参列者と色々入り混じっていました。参列者はウエストの方にと案内にありましたが、ロビーにはどこにも表示がなく、フロントの方に尋ねて控室まで辿り着きました。なので、参列者用に何か案内表示があれば親切だと思います。披露宴会場は、とても広々としていて良かったと思います。新郎新婦の高砂の後ろはカーテンがかかっており、イベントのタイミングを見計らって、開けたら閉めたりしていて、外の明るさが会場の煌びやかさをより一層引き立てていたので、「わぁ〜すごい!!!」と皆言っておりました。私もそれを見て感動しました。そういう演出もとても良かったのではないかと思います。あとは、ライトアップなどとてもタイミングがよく良かったと思います。披露宴会場からお手洗いまでの道のりが割と遠かったので、お色直しの再入場の前にお手洗いに行くタイミングを見計らっていたのですが、行けると思ったタイミングで行きましたが、ヒールで猛ダッシュしました。ちなみに、ホテル内が迷路のようでお手洗いの位置が分からず、ホテルの係の人にお手洗いまでの道のりを尋ねましたが、人通りも少なかったので、看板など立てておいたりと、その披露宴時間の間だけでも案内表示をしておいてもいいかと思いました。今回は、自家用車で行かせてもらいました。自宅からはおおよそ一時間ていどでつく距離なので、ドライブがてら、出掛けさせていただきました。軽井沢の駅にも近く、軽井沢プリンスアウトレットショッピングモールにもとても近かったので、挙式・披露宴の後に、気軽に買い物に行くことができたのでよかったとおもいます。軽井沢駅からはシャトルバスが出ていたようで、私の友人たちが利用していました。循環型だったようなので利用しやすくて良かったとそれぞれ言っていました。立地は、軽井沢というリゾート地なので、自然も多く、緑に癒される雰囲気で、とても良いのではないかとおもいます。リゾート気分を味わいつつ、結婚式に参列できるなんて、非日常的でいい気分転換になるとおもいます。妊婦に対してブランケットなど用意があってよかった雨が降っていたが、スタッフの方々が傘をさして立っていてくれてありがたかった詳細を見る (1139文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
開放感溢れる式場です
チャペルは2つから選べます。どちらも自然光ご入り、バージョンロードは光が照らされてとても幻想的でした。大小様々な会場があるようでした。少人数向けの会場を2つ見せていただきましたが、どちらも専用のガーデンがあり開放的です。プリンスホテルの宿泊特典があるなど、アフターサービスも充実で、価格も良心的かと思います。メインのお肉料理が美味しかったです。車でしたので、駅からのアクセスは分かりませんが、ナビでは迷うことなく到着できました。テキパキと無駄がなく対応していただけました。自然光の入るチャペルを探していましたが、ここはどちらのチャペルも開放感がありました。特に光のチャペルの方はガーデンを見晴らせるので、晴れている日は最高だと思います。一方で、綺麗に手入れされたガーデンなので、静かな森の中というイメージではないです。犬はガーデンのみokとのことでした。少人数でも大人数でも可能な式場だと思います。詳細を見る (399文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
理想の軽井沢リゾート婚ができた
挙式会場が広く綺麗でしたが、家族婚で人数が少なかったた少しガラリとした印象でした。窓からは緑の景観がよく綺麗でした。窓から緑が見えて、ガーデンでケーキカットや演出ができました。高額な物はドレスの追加料金10万円、料理のグレードアップ10万円程です。ペーパーアイテムや会場装飾、新郎小物は持ち込みしたため費用が節約できました。当日はドレスの締め付けであまり食べられなかったのが残念でしたが、夫やゲストの家族には好評でした。牛フィレ肉のステーキは柔らかくて美味しいと評判でした。本人・ゲスト共に自家用車で伺いました。駐車場も広くて停めやすく良かったです。プリンス系列のホテルに宿泊しましたが、式場からも移動しやすい距離です。スタッフ皆さんとても親切です。プランナーさんは年齢も近いので話しやすい印象で、介添さんもトイレや飲み物のタイミング等いつも気にかけてくださり安心でした。メイクスタッフさんは年上の方でしたが、明るく気さくで当日の緊張をほぐしてくださいました。カメラマンの方もとても熱心で本当に良かったです。子供ゲストが多かったため、有料ですがキッズスペースを設置したのがとても好評でした。敷地内にホテルや観光施設もありリゾート気分で結婚式ができます。持ち込み料は一部高いため要注意です。詳細を見る (544文字)
費用明細1,503,314円(12名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
非日常空間、緑を楽しむ
緑豊かな自然の中に綺麗な教会があり、周りも の空気も澄んでいて結婚式には持ってこいの雰囲気でした。チャペルは二種類あり、どちらもとても素敵で選ぶのがむつかしかったです。少人数でも寂しさ感じないつくりで設備もとても綺麗でした。二種類から選ぶことができ、私は落ち着いたトーンの部屋がとても気に入りました。なにより品川プリンスホテル内にあるにも関わらず、ホテルと離れているので、まったく人混みを感じず、非日常な空間で式を楽しめるなあと思いました。宿泊費が高いのでは?と心配していましたが、参列者用の予約はリーズナブルな価格でする事ができるようで、安心しました。コースが決まっているわけではなく、自分たちで、一品ずつ選ぶことができ、オリジナルなコース料理を作るスタイルでした。軽井沢駅からすぐです。軽井沢駅直結のアウトレットパークを超えたむこうがわにあり、アウトレットの中を通って買い物を楽しむこともできますし、バスも運行していましたので直接バスで向かうこともできます。非日常的な緑の空間で、旅行も楽しめる少人数で挙式以外も楽しみたい、と思う方に合っていると思いました。詳細を見る (481文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが素敵な会場
挙式会場は2つありどちらも違った雰囲気で素敵でした。バージンロードがガラスでできており、とても綺麗でした。また、自然光も入り、緑も見えます。披露宴会場は人数に合った会場を2つ案内して貰いました。披露宴会場はどちらともお庭が付いていて良かったです。最低限必要なプランの見積もりを作成していただき、料金の説明を項目ごとに細かく説明していただきました。軽井沢という土地柄なのか少し高いなという印象でした。駅から近いのでアクセスはいいです。敷地が広いので意外と歩くかなという印象ですが駅から無料のバスが走っているのでそちらに乗れば楽に移動できます。スタッフの方はみんな親切で案内してくださった方も話しやすく色々聞けました。若い方が多い印象です。挙式会場が素敵です。2つあるので式の雰囲気によって選べます。挙式会場が素敵なので希望の雰囲気であれば是非オススメです。詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自然豊かな軽井沢でガーデンウェディング
白を基調とし、正面に緑が見える軽井沢らしい挙式会場。バージンロードがガラス張りになり、下から照明が当たるため、ドレスのレースが透けて綺麗に演出してくれる。天井が高く挙式会場と同様に白を基調としている。シンプルなつくりで他にも会場があったがここが1番気に入り即決定した。ドレスはプラン内に含まれる種類だとかなり安っぽいため値上がり。カメラマンは持ち込みが不可やプランが決められており、不要な50枚入りのアルバム(手の込んだ手作りのものらしい)の購入なければデータ納品がなかったため高額になった。ペーパーアイテムは全て手作り。花もプラン内の1番安いものに収めたが満足。前菜からデザートまでランクを選び組み合わせられるようになっている。お肉だけ1番高いコースにした。軽井沢駅から循環バスが出ているが、式場直結ではなく、アウトレットなどを回るルートなので少し時間がかかる。タクシーを使った方が早い。特に気になるところなかったが、キャンペーン内容がわかりにくい箇所があり少しトラブルがあった。披露宴会場にガーデンとプールが付いていて、そこでケーキカットからファーストバイトを行った。せっかくなのでバルーンリリースも実施しとても素敵な思い出になった。天候に左右されるがガーデンがあるところ、軽井沢らしい自然豊かな場所で非現実的な式を挙げたい方にはおすすめ。詳細を見る (572文字)
費用明細2,535,580円(30名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルがとにかく素敵
光のチャペルで挙式しました。正面の景色が大きくひらけていて自然光がしっかりと入って来て、とてもすてきな会場です。石の壁やクリアなバージンロードも雰囲気がとても良かったです。施設自体は年数が経っていることもあり、チャペルの階段には少し欠けなどありましたが、清潔感はありました。光がしっかり入ってくるからこそ、素人が写真を撮るとほぼ逆光になりますが、実際の体感の良さはゲストに褒めてもらいました。また、親族控室からチャペル、披露宴会場まで他の挙式の人たちと交差することが無いような形になっていて、特別感がありました。会場は天井が高く、白っぽいクリーンな雰囲気でした。10人ほどの披露宴だったので、広すぎるくらいでしたが、装花のおかげかこじんまりした感じになりすぎず良かったです。庭がついているので、天気に恵まれて庭でイベントをすることができ、思い出に残りました。少人数だったので料理にはお金をかけました。前菜からデザートまで、選択肢が想定よりたくさんあって迷いました。値段は上がりましたか満足しています。フラワーセレモニーをしたかったので、ブーケも金額を上乗せしました。メニュー表などのペーパー類は自作しました。動画撮影が想定より高く、その分クオリティが高そうだったので悩みましたが諦めることにしました。別料金にはなりますが、試食をすることができてメニュー選びの参考になりました。軽井沢ご当地の食材を使っている料理や飲み物を選択できたのが良かったです。駅も近く、高速道路の降り口も近いため、東京からも田舎からもアクセスしやすい場所でした。駅からは巡回バスも出ているので、荷物が多くても問題ないかと思います。周りの景色は軽井沢らしく自然がたくさんでした。全体的にどのスタッフさんも親切で、結婚式に慣れている感じが心強かったです。お花の担当の方は要望を実現できるようアイディアをくださったり、メイクの方には打ち合わせ後にメールで不安点をやりとりさせていただけたり、とても助かりました。当日付いてくれるスタッフさんは初対面で、メール等でやりとりしてくださっていた担当の方とは違う方なのでやや緊張感があります。でも問題なく対応していただけたので、不満等はありませんでした。光のチャペルがとても好きでした。天候が良かったこともあり光がたくさん入って晴れやかな雰囲気で挙式することができました。また生演奏の楽器もピアノ以外に選択することができ、サックスの音がかっこよかったです。様々なところと提携している大きな式場なので当然だとは思うのですが、打ち合わせ項目ごとにスタッフさんが変わるので、都度同じ情報を書いたり伝えたりすることになり、時間はかかりました。高齢の家族が参加していましたが、車椅子等も準備していただき、宿泊場所も近いため安心でした。詳細を見る (1165文字)




- 訪問 2022/04
- 投稿 2024/02/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
教会がとても素敵で、スタッフの方々の対応が素晴らしい式場様
クラシカルな雰囲気があり、伝統的でありながらも、硬くなりすぎないカジュアルさがあります。とても窓が大きくとられていて、緑や空がよく見え、開放的です。わたしたちの挙式の日は雨が降っていたのですが、それでも採光は十分で、とても気持ちよかったです。生のパイプオルガン演奏があり、またバイオリンも生演奏で演奏してくださいます。パイプオルガン、バイオリン共に式場の雰囲気にぴったりで、とても素敵でした。式は緊張するものかと思いますが、2つの音にとても心癒され、笑顔で挙式をすることが出来ました。フォレスターナ軽井沢には2つのチャペルがあり、わたしたちが利用したのは光のチャペルです。あの会場の素敵な雰囲気は一生の思い出になりました。披露宴会場は何箇所かあったのですが、私たちは招待したゲストの人数が少なかったこともあり、人数にあった会場を選びました。会場によっても雰囲気が全然ちがいますので、必ずお好きな雰囲気の場所が選べるかと思います。アクトロはブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の会場で、そのままテーブルコーディネートをブラウンやホワイトで揃えればシックな雰囲気になります。わたしたちは少し明るさをプラスしたかったので、コーディネートにピンクや白、緑、水色などを取り入れて、全体的に可愛い印象にしてもらいましたが、ブラウンの会場とも違和感なくマッチしており、素敵でした。選ぶ会場やテーブルコーディネートによってもかなり雰囲気が変わりますので、そこを決めていくのもとても楽しかったです。ウエディングドレスやブーケをこだわったので少し値上がりしました。プチギフトやウエルカムスペースに飾るものを持ち込みしました。軽井沢駅のすぐそばで、アクセスは全く問題ないかと思います。担当のプランナーさんだけでなく、スタッフさん全員とても良くしてくださり、相談に乗ってくれます。なんと言ってもチャペルが素敵なので、それが1番の推しです。詳細を見る (807文字)

費用明細1,753,814円(18名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
新郎、新婦だけでなくゲストも幸せな時間が過ごせる場所
ヴァージンロードがガラスになっており季節のお花などが散りばめられライトで照らされていました。ウェディングドレスがとても映えるので透け感のあるものがオススメです。披露宴会場は広くゆったり過ごせました。ゲストハウスのようだったので、ゲスト向けのお手洗いも挙式が終わった後の花婿、花嫁が待機したりお色直しするところも披露宴会場のすぐ横にあります。移動もスムーズにできるので歩き疲れることもなかったです。またプールがあるので写真撮影がとても楽しめると思います。花婿の衣装をグレードアップしたので値段が上がりました。披露宴のヘッドパーツは持ち込みをしたので、持ち込み料だけで安くすみました。お料理の見た目は美しく野菜も多く食べごたえがありました。お肉のボリュームもすごくかなりお腹いっぱいになります。またコースの1品ずつを自分達でチョイスできるセミオーダー式?だったので、食べたいものが選べるところもよかったです。プリンスホテルの敷地なので式が終わった後の宿泊施設への移動はかなり楽です。宿泊施設からショッピングモールやゴルフ、スキー等前日や翌日もかなり遊べる立地で旅行気分で楽しめました。スタッフさんは常に笑顔で素晴らしい方々でした。事前の打ち合わせも親身になって提案をしてくれたり、私達のこうしたいというお願いも真剣に聞いてくれました。当日のスタッフさんもフォローが素晴らしくかなり細かいことにも注意を払ってくれました。最後まで素晴らしい時間にしてくれ感謝しかありません。挙式会場が真っ白でとても幻想的でしたが、夕方はライトで照らされオレンジ色っぽくなる雰囲気がとても素敵でした。他の式場も下見しましたが、スタッフさんのサービスのレベルが高かったです。またアクセスが良いのでゲストにも負担になりにくいと思います。私は家族挙式だったので、家族へのおもてなしという意味でも良い場所でした。詳細を見る (789文字)
もっと見る費用明細1,320,914円(11名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
広大なゴルフ場に併設するラグジュアリーな式場
チャペルは2つあり、木や石をメインに使ったチャペルと、白を基調としたお洒落なデザインのチャペルです。どちらもバージンロードはガラスで下からのライトがあるのでドレス姿が映えるようです。また、ガーデン挙式もできるようで、とてもナチュラルな雰囲気で参列の方も含めてあまり緊張せずにリラックスして挙式が出来そうでした。披露宴会場も何箇所かあり、見学させて頂いたのは中規模の会場でした。プール付きのガーデンもあるので、いろいろな演出ができます。お料理もこだわられているようで大変美味しかったです。軽井沢駅から南へ少し車を走らせると会場の駐車場があります。とても広大な敷地でとても静かです。スタッフの方もとても手際が良く、知りたい内容を簡潔に教えていただけたので、好感が持てました。宿泊と合わせて結婚式をしたい方におすすめゴルフが好きな方にはとても気に入りそうです。詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
緑豊かなロケーションとモダンな会場のあるホテルウェディング
光と風の二つの教会がありました。どちらも入って正面は大きな窓になっていて、緑が見えます。風の教会の方は歩いている人が目に入るので少し気になりました。モダンな雰囲気で、都内の結婚式場のイメージと近いと感じました。教会ごとに披露宴会場があり、土日だと教会とペアの披露宴会場を使うことになるそうです。ライトの形などが教会と揃っていてかわいかったです。風の教会とペアのデリシュタールは壁紙の色などで白っぽい可愛らしい印象でした。光の教会とペアのブリンシュはブラウンが基調で少し落ち着いた雰囲気でした。どちらも広いガーデンがあり、演出などにも使えそうでした。軽井沢で4つ式場を見ましたが、コストは他よりぐっと抑えられます。ハネムーン特典などもあり、式以外のことも含めコストパフォーマンスは高いと思います。プリンスグループの強さを感じました。プリンスホテルの循環バスがあり、駅からのアクセスは良いと思います。アウトレットやホテルにも循環バスで行けるので、式の前後も安心だと思います。控室から教会、披露宴会場までが近く、移動距離がないのとプライベート感が感じられるのが良かったです。緑も多く、軽井沢らしさが感じられると思います。軽井沢らしい緑豊かなロケーションを希望しつつ、都内の式場のようなモダンな雰囲気を希望されるカップルにぴったりだと思います。詳細を見る (568文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神前式が可能
膨大な敷地面積で、アウトレットやホテルも隣接していました。また神前式が出来るのも特徴かと思います。白を基調とした会場や木を基調とした会場など様々でした。色々ありますが、新郎新婦席をソファに変更したり、丸テーブルや縦長テーブルにしたり融通が効きそうでした。軽井沢では妥当な料金だと思います。未見学です。駅からバスが循環しており、交通の便は良さそうです。駐車場は有料ですか、参列者は時間指定で無料になるようです。時間の融通を効かしてくださったり、希望の施設を見学させてもらえたり良かったです。挙式や披露宴会場がたくさんあり、好みに合わせて選択できそうです。軽井沢で神前式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
どれをとっても最高の式場。
白を基調とした神聖な教会。正面の窓からは庭が見え、グリーンがとても映えてすごく綺麗。12月なので、グ 芝が若干茶色だったが、季節によってはよりきれいに見えると思う。親族のみでやったので、ちょうど良い広さの会場。壁の色が淡い色ですごく可愛い。お花。チャペルに花を追加したり髪飾りに生花をつかった。初めて話を聞きに行ってその場で契約をしたので特典が付きかなり安くなった。後、ウインター割引などたくさんついた。どれも美味しく、特にお肉が美味しかった。駅からも近く、シャトルバスが出ているのですごくよかった。またホテル隣接なので、コロナの影響で中々旅行に行けなかった親族にちょっとした旅行をプレゼント出来た。近くにアウトレットもあるので次の日買い物に行っていた。すごく丁寧で、最高でした。白を基調とした教会。この式場の決め手は人の温かさです。関わってくれたスタッフさん全員が丁寧で、優しくさまざまなことに協力して頂き、温かい挙式、披露宴となった。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方も会場もキラキラ素敵なところ
見学に行く前はそんなに興味がなかったのですが、実物を見るとチャペルがとても素敵で冬以外は緑も見えてとても綺麗だということに惹かれて決めました。コロナの影響で会場の大きさのグレードアップを無料でしていただけるということで、少人数婚ですが雰囲気もそちらが好きだったので大きい会場にしていただきました。会場以外の待ち合いスペースなどもかわいくインテリアされていて、招待客の方にも快適に過ごしていただけたのではないかと思います。衣装代のサポート金額が式場外の衣装店だと少なかったので、足りない分が多く上乗せされました。前撮りをプレゼントしてくれるパックだったので、喜んでいたらまさか前撮りの衣装代が別でかかるとは知らず、高い金額になる為前撮りをキャンセルしました。前撮りは別に自分で探して、お詫びに両親用のアルバムを2冊プレゼントしていただきました。季節が冬間近でロケーションが少し寂しいということで割引料金だったのと、乾燥する時期なので当日朝化粧前にスチーマーサービスがありました。グローブ、ヴェール、ピアスを持ち込みましたが、料金はかかりませんでした。どれも美味しくてドレスでなければ完食していました。家族もとても美味しかったと満足してくれていました。新郎新婦がよく食べてくれて嬉しいとシェフが申しておりました、とスタッフの方からの言葉がある程でした!軽井沢駅から車で5分程度ですし、駅からホテルのバスが出ています。お願いすれば式場の方でお迎えかタクシー券を出して頂けたと思います。駐車場も完備されていますが、有料なところだけが少し残念でした。皆さんとても丁寧で親切な対応で、とても満足です。接客サービスはとても優秀だと感じましたので、そういった面を重視される方はお薦めです。結婚式までの打ち合わせは計3回ですが、リモートでもできるそうですし、引き出物などウェブサイトで登録したりと簡単にスムーズにストレスなくできました。メールのお返事も素早く頂けて良かったです。施設は綺麗で言うことはありません!決めては式場の雰囲気です。それに付け加えてプリンスグループということでとても高い値段を覚悟していたのですが、意外とお安い値段だったということも大きかったです。会場の雰囲気など自分の好きなように飾り付けを選べるタイプもあれば、私はそんなに凝ったものを望んでいなかった為、サンプルの中から選んで決めました。凝る方もそうでない方も両方対応できる会場ではないかと思います。詳細を見る (1029文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
光が差し込む開放的なチャペル
光のチャペルと風の教会を見学しました。光のチャペルはその名の通り、全面に大きな窓から光が差し込む開放的なチャペルでした。風の教会は白を基調とした可愛らしい内観のチャペルでした。どちらもバージンロードがガラスで中に好きな花を飾ることが可能です。下からライトが照らされるのでロングトレーンのドレスが映えそうで素敵でした。アクトロとデリシュタールを見学させて頂きました。どちらも天井が高く広々とした披露宴会場でした。ガーデン付きなので、晴れた日にはガーデンに出ることもできます。軽井沢駅から送迎してもらえました。プリンスショッピングプラザのお隣なので空いてる時間にショッピングも出来ます。少人数で行える挙式場を探していました。駅からのアクセスも良く、軽井沢らしい自然に囲まれた場所で行いたい場合、最適だと思います。全体的に広々としていてゴージャスな印象を受けました。実際に現地に見学に行くことをおすすめします。現地の雰囲気を掴んで自分の理想に近い挙式場を探すことが出来ると思います。詳細を見る (438文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とにかくスタッフさんの対応が素晴らしい!
白を基調にしたとても素敵なチャペルでした!正面の大きな窓から自然光がすごくキレイに差します。こちらもチャペル同様に白を基調にした会場でしたので、会場内の装飾(お花やクロスなど、)とてもコーディネートしやすいです。やはり、ドレスをこだわったのでだいぶ予算オーバーしました。プロフィール映像を自分達で作成しました。中間見積もりを出して頂いて、最後にすこし予算を抑えたくて、席次表、席札は外部にお願いしました。残念ながら当日は思ったよりバタバタとしており、ゆっくりと食事はなかなか出来ませんでしたが、ゲストからはすごく美味しかったという声が多数ありました。軽井沢駅直結していて、とても便利です!当日のゲストはもちろん、打ち合わせで何度か足を運ぶ事を考えると駅近は助かりました!とにかくスタッフさんの対応が、素晴らしかったです。私の細かいこだわりや要望、質問などにも一つ一つ丁寧に対応してくださり、本当に感謝しています。フォレスターナさんはホテルのパターンがたくさんあってゲストも色々選べるのがとてもいいと思います!新郎新婦もスイートが1泊サービスで、とても良かったです!また、前撮りで軽井沢の大自然の中での写真撮影も大好評で私達も大満足な写真が撮れました!私はヘアメイクをどうしても友人にお願いしたくて、、他の式場では高額な持ち込み料や、断られたりしましたが、フォレスターナさんは最初から上司の方に相談して交渉して下さったり、とにかくスタッフさんが丁寧に親身になって対応してくださりました。最初から最後まで、スタッフさんは素晴らしかったと思います。結婚式の準備をするにあたって自分のイメージやを明確にあるとすすめやすいと思います!質問や疑問点などはどんなに細かい事でも一つづつ確認していった方がいいと思いますよ。詳細を見る (753文字)



もっと見る費用明細3,262,165円(42名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/16
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
軽井沢らしい結婚式ができます!
軽井沢らしい自然が感じられる場所でした。11月だったので、綺麗に紅葉している場所もありよかったです!外に出るときは、11月だと結構寒かったです。敷地内にホテルもたくさんあるので、旅行も兼ねて来るのがオススメです!ホテルはダントツでウエストがいいです!キレイな会場で事前に予約すると、ベビーカーなども貸してもらえるの小さい子ども連れのゲストにも有り難かったと思います。離乳食なども、スタッフに言うと温めてもらえるので助かりました。料理や飲み物は、お金をかけました。お花の金額が特に高いなと感じました。ペーパー類は全て持ち込みにしました。ウエディングドレスも持ち込みにして、金額を抑えられたと思います。とても美味しかったです。ウエディングケーキのマジパンは、思っていたデザインと違いました。画像と全く同じに作るのは、難しいようです。できれば先にどのようになるか知りたかったです。軽井沢駅のすぐ近くなので、遠方からも来やすいと思います。アウトレットにもすぐに行けるのでゲストも楽しめると思います。zoomでの打ち合わせだったので、不安もありましたが皆さん良い方でした。スタッフの方に式前にガラスのピアスを落とされて割れてしまいましたが、その後対応も丁寧でした。ハプニングはありましたが、無事に終わって感謝しています。チャペルが綺麗です。下はガラスでキラキラしていて、正面は窓なので晴れていれば綺麗な写真が撮れると思います。プランナーさんとの相性とても満足しています。持ち込み料はかかりますが、意外と何でも持ち込みokだったので金額を下げたい方は、どちらが安いか比べてみてもいいと思います!詳細を見る (691文字)



もっと見る費用明細2,016,153円(22名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で、軽井沢の自然と開放感のある式場です。
目の前にはゴルフ場があり、緑が広がってて開放感がある。見える景色は軽井沢らしく緑が溢れており、目の前の大きな窓から太陽の光と空の青さと緑で開放感あふれる雰囲気だった。チャペル内も天井も高く、壁は石調で出来ている部分もあり、幻想的な雰囲気だった。ブラウンを基調しておりナチュラルな雰囲気が自分たちの理想と合っていた。少人数だったが、広すぎず狭すぎず丁度良かった。あとはスクリーンもあり、映像上映も可能だった。衣装持ち込み料とヘアチェンジで値上がりがあった。お料理は味は普通だった。量は丁度よさそうだった。お肉が冷えた時にしかタイミング的にも食べれなかった。軽井沢駅からすぐ近くだった。親族は空き時間など、近くのアウトレットを利用して便利な立地だった。担当してくれたアシスタントの方常に声かけをしてくれて本当に親切だった。その他のスタッフ方もとても丁寧で細かいところまで気にかけてくれて、感謝しかない。とにかくスタッフが親切。気持ちよく結婚式が出来た。親族婚でリゾート感を味わいたいならおすすめである。詳細を見る (449文字)



費用明細1,217,700円(9名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自然がたくさんな結婚式
挙式会場はとても晴れていたので、日光が差し込み、とてもいい雰囲気でした。光に加え、ガラス張りのところから緑も見えることもあり、軽井沢らしさが味わえました。また挙式会場の外に出ると芝生になっていて、ペットとも写真撮影ができました。披露宴会場には、晴れている場合、バルコニーでも乾杯やウェディングケーキの披露ができたりしたのがとても良かったです。ウェディングドレスは10万円ほど値上がりしました。ゲスト含め、車での来場だったので、交通アクセスは全然問題なかったと思います。コロナ禍ということもあり、打ち合わせがすべてリモートでできたのはありがたかったです。初めはあまりこだわりがなかったのですが、特にオプションを付けなくても楽しめるような結婚式ができました。豪華な飾りがなくても、広大な自然だけでも十分すぎるくらい雰囲気がよかったです。詳細を見る (366文字)
費用明細1,189,461円(9名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
高原のリゾート結婚式
二つあるチャペルのうち私たちが選んだのは白を基調としたチャペルで、中央奥に窓があり、自然光が入ります。八角形の建物で、高原の教会のような外観です。バージンロードがガラス張りで、中に季節の花が入っていました。光のチャペルというもう片方のチャペルは前面がガラス張りになっていて、外側に水が流れているので、天気が良ければ光がキラキラと反射してきれいだと思います。ただ、その分天気の影響は受けやすいと考え、そちらは選びませんでした。挙式会場に合わせた白を基調とした会場です。ガーデンにプールとちょっとした広場があり、ガーデン挙式の会場にもなるそうです。私たちはその広場でケーキカットをしましたが、ほかの演出にも色々使えそうです。披露宴会場自体は30人程度でちょうどよい感じでした。映像演出のスクリーンは高砂席からみて左手でしたので、そちら側の席のゲストは振り返ってみている様子でした。コロナ対策ですが、会場の上限人数を32人に制限し、親族以外の卓については基本パーテーションを設置していただいてありました。お料理や飲み物については、直接おもてなしにかかわる部分だったため、ランクアップしてお金をかけました。衣装代ですが、初期見積もりに小物の代金が入っていないため、ブライダルインナーや新郎の買取シャツ、蝶ネクタイ等当初より値上がりしました。お花屋さんが2つのお店から選べるのですが、私たちが選んだお花屋さんは最初にある程度見本があり、それにアレンジをしていくという形でした。しかし、見本の中にプラン内で収まる装花がなく、値上がりしました。強くお願いすればプラン内で収まるようにやってくださるかもしれません。また、親族の衣装レンタルや着付け代については新郎新婦に請求がくるため、見積もりよりは値上がりします。ペーパーアイテムのうち、招待状以外は外注して持ち込みしたため、会場にお願いするよりも安く抑えらえました。また、プチギフトも持ち込み料がかからないとのことだったので、自分たちで用意し、節約しました。新郎新婦については提携のプリンスホテル1泊プレゼントでした。お願いしてみたところ、今年オープンした新しい客室に宿泊することができました。また、参列者の宿泊についても特別料金で宿泊させていただき、通常よりもかなり抑えられました。100万円以上の結婚式で国内プリンスホテル3泊プレゼントの特典があり、うれしかったです。そのほかにも、挙式料無料特典や、料理・飲み物10%オフの特典を適用していただけました。基本プランをベースとして、料理ごとにランクアップが可能でした。私たちは魚、肉、デザートのランクアップをし、ほかの料理は基本プランのものを選択しましたが、量も味も満足のいくものでした。小学生以下の子どもはお料理が無料という点がありがたかったです。パンはホテルのオリジナルパンがおかわり自由でした。スタッフの方からドリンクと一緒にパンもおかわりを勧めていただき、ゲストの方もお願いしやすかったと思います。駅から30分毎くらいで無料のピックアップバスが出ていますが、時間が合わないとなかなか利用が難しそうです。(30分待っているのであれば歩いたほうが早いです)ただ、ほとんどのゲストが車利用だったため、そこまで不便は感じませんでした。式場はプリンスホテルのコテージやゴルフコースがあるエリアだったため、森の中というよりは芝生が広がるエリアでした。打ち合わせはプランナーさんを中心にして、衣装、装花、音響、司会、写真、メイクとそれぞれ直接担当者と打ち合わせをしました。基本は式場で対面で打ち合わせしましたが、日程の希望が合わないときは、オンラインでも対応していただけたので、ありがたかったです。全体的に、ゲストへ丁寧に対応していただいた印象です。アルバムの写真撮影をお願いすると、当日ロケーション撮影をしていただけるので、前撮り等でロケーション撮影をしなくてもいいのがありがたいです。披露宴後にお色直し後の写真もガーデンで撮っていただけたのがおすすめポイントです。プチギフトを配るときに使う手持ちのかごを、会場にあるものをつかわせていただけました。ウェルカム装飾用のイーゼルも貸していただけるとのこと。事前に確認しておけば、装飾品等で会場で用意していただけるものがほかにもあるのかもしれません。会場にお勧めされるものを選択していくとどんどん追加料金がかかってしまうので、事前によく検討して何にお金をかけてどこを節約するのか決めておいたほうが良いかと思います。詳細を見る (1872文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた自然いっぱいのリゾート挙式が叶う場所
アイボリーの優しい色合いの空間と八角形の開放的な作り、ガラス張りのバージンロード、この教会の中に入った瞬間の神聖な雰囲気、三角窓から注ぐ太陽光の差し方が好きで風の教会を選びました。披露宴は、風の教会とセットになっているシルールで行いました。グレーと白を基調とした空間でとても明るかったです。家族婚だったのでゲストは子ども含め9名でしたが、広すぎず狭すぎず丁度いいキャパシティで少人数婚にはぴったりでした。それぞれの会場にはガーデンも付いているので演出に合わせて自由に使える点も魅力的でした!初期の見積もりから中間の見積もりでかなり料金が跳ね上がってしまったので削れるところは削り、持ち込みも料金がかからない範囲で行うことができました。プランナーさんにも何にどれぐらいかかるかなど詳しくお伝えしてもらったので戸惑うことはありませんでした。アルバムはいらないかなと思っていましたがスナップ写真とセットだったのでそこは削れずかなりの料金アップでした。映像も高かったですが、記録ムービーはとてもよかったので頼んでよかったです。また、ドレスとタキシードは気に入る衣装にしたのでプラン料金よりはみ出したのと、料理は1番力を入れたのでかなりランクアップし、プラスで料金がかかりました。ペーパーアイテム、プチギフト、ムービーは全て持ち込みしました。式場に頼むよりかなりお得だと思います。また、お色直しやヘアメイクリハーサル、フォーマル撮影をやめたのでかなり見積もりが下がりました。友人からの紹介特典や成約特典で10万ほど割引がありました。どのランクのものでもどれもおいしく、盛り付けや色合いも素晴らしかったです。さすがプリンスホテルさん!という感じでした。夫婦ともに食べることが好きで、招待した家族にも満足してもらえるよう料理にはこだわりたかったので、信州さも取り入れられるよう、フェアでの試食や最終打ち合わせ時に参加した試食会で色んな料理を食べながら何度も組み合わせを変え、沢山悩みました。予算に合わせながら考えられるプリフィックススタイルはとてもよかったです。家族からも料理はどれもおいしかったと好評でした。軽井沢駅やインターからも近く、ゲストである親族はそれぞれ自家用車や新幹線で会場に向かいましたが、駐車場も広いことや駅から循環バスも出ているので不便はありませんでした。私たちのゲストはみんな日帰りでしたが、プリンスホテル系列ということで、宿泊の場合もお得に手配できる点はとてもいいなと思いました。また、土地が広大なのでプリンスの敷地内で自然に囲まれた中さまざまなロケーション撮影を撮ることができました。打ち合わせは全部で3回あり、何度も軽井沢まで足を運ぶのは交通費をふまえて大変だなぁと思っていたので、品川サロンで2回打ち合わせを行えたことはとてもありがたかったです。3回目の最終打ち合わせで現地担当のプランナーさんとは初対面でしたが、品川サロンのスタッフさんともしっかり連携されていて気さくに話していただき、毎回メールでも相談しやすく式の前日まで私たちの要望を多方面から叶えて下さいました。挙式当日はどのスタッフの方も温かく迎え入れてくださり、私たちだけではなくゲストの家族への対応も丁寧でとても好感が持て安心して過ごすことができました。挙式前のロケーション撮影は時間を延長して撮っていただきました。1時間→2時間半に伸びたので色々な場所で撮影しました。夫婦共々大満足で、沢山撮ってもらえてよかったねと話しています。また、特典で国内プリンスホテルが3泊無料だったり式当日の新郎新婦1泊無料が付いてくるのもとてもよかったです!長野は新婦の出身地で新婦父の憧れもあり軽井沢は1候補でした。2人とも雑然とした都会の式場より自然いっぱいの場所の方が好きで、静かで緑に溢れた軽井沢の式場をとても気に入りました。あまり直近すぎずできるだけ早めに挙げられる日程でベストな日を見つけられたことも理由の1つです。当日は始まってみると体感時間は本当にあっという間でしたが、友人を招待しての式よりも家族とゆったり穏やかな時間を過ごすことができ、みんなにも満足してもらい、笑いあり、感動ありの思い出に残る結婚式になりました。家族婚、おすすめです!このコロナ禍の中で諦めたことも多かったですが、結婚式を無事に行えたことにとても感謝しています。詳細を見る (1806文字)



もっと見る費用明細1,642,828円(11名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/06/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
立地と併設の宿泊施設がとても良い!!!
白色基調のシンプルなデザイン。花を飾れば華やかな雰囲気になるところも良い。演出は生演奏が良かったです!!!こちらも白色基調のシンプルなデザイン。こちらも花を飾れば華やかな雰囲気なる!!!ガーデンが付いていて外に出られるのも良いです。衣装代金、送付用の引き出物。ゲスト減少による料理代金、式場使用料、引き出物。お肉をグレードアップしたものにしたところ、とても柔らかかった。デザートもグレードアップしたものにしました。こちらもとても美味しかったです!!!新幹線が停まる駅の近くなのでアクセスが良い!また、高速道路のインターチェンジも近いのでなお良い!!!こちらの要望を丁寧に聞いてくれた。当日もそれらを実現してくれた。立地と併設の宿泊施設。最初の見積もりより値段が上がるので資金を準備しておくこと。詳細を見る (347文字)



もっと見る費用明細1,541,849円(12名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
軽井沢の自然を感じられる少人数婚にもオススメの会場です。
2つの独立型チャペルがあり、披露宴会場とセットで選ぶことができます。風の教会を選びましたが、白を基調としたチャペルでバージンロードはガラスになっています。ガラスの下には季節ごとに変わるお花やガラスの石などが飾られ、光が入るとキラキラしてとても綺麗でした。正面は窓があり、緑が見えます。白いチャペルに引き立てられ美しく見えました。人前式を選択すると、生演奏を3種の楽器から選ぶことができ新郎が好きなサックス+ピアノをお願いしました。思い入れのある曲を素敵な音色で演奏していただき、参列者からも好評でした。少人数だったので、小さい方の会場で長テーブルを囲むスタイルにしました。ガーデンが付いていて、乾杯やケーキカットをガーデンで行いました。天気も良かったため、自然光と緑、青い空で写真もとても綺麗に撮ることができました。大きい会場だとプールも付いているようでした。会場内は綺麗なグレーと白を基調としていて、上質な空間でした。司会者はお願いしませんでしたが、会場キャプテンの方が丁寧に進行をしてくださり、段取りよく披露宴を終えることが出来ました。衣装は新郎新婦合わせて13万円プラン追加となり、装花も少しだけ値上がりしました。挙式から披露宴までのムービーをお願いし、22万円ほど支払いとなりました。初めから見積もりに想定できるものを組み込んでくださっていたので、その他予想外の大きな値上がりはありませんでした。宿泊は参列者用のプランでしたが、ハイシーズンでもあったので30万円ほどかかりました。新郎新婦は1泊無料で宿泊できました。メニュー表・ウェルカムスペースなどは持ち込みとしました。家族婚のため招待状は作成しませんでした。ハイシーズンで宿泊代がかさむこともあり、グリーンウェディング特典を適用して頂きました。特典はゲスト1人につき4000円の割引と、ガーデン装花10万円分がサービスとなりました。試食会に参加した時から、見た目も華やかで味も美味しく、お料理も会場選びの決め手となりました。コース料理を前菜からデザートまでそれぞれ自分たちで選ぶことができ、ゲストの好みや量、値段を考慮することができました。子供のゲストには無料でお子様プレートorお子様コースを提供してくださいました。立地の良さが決め手の1つでした。軽井沢駅から無料の巡回バスが出ており、所要時間は20分程です。歩いても20分ほどなので、打ち合わせの時などはお散歩をしながら向かっていました。今回はゲスト含めほぼ全員プリンスホテルに前泊していたので、ホテルから会場まで個別に送迎してくださいました。初回の打ち合わせは品川のサロンで行ないました。演出の提案など親身になってくださり、メールでの質問の回答もいつもスピーディーでした。軽井沢の担当の方への引き継ぎもしっかり行なって頂き、遠方の挙式でしたが不安なく打ち合わせを進めることができました。当日の美粧担当の方、アテンドの方がずっと付いていてくださいましたが、こまめな衣装やメイクのお直しだけでなく、様々な面でお気遣い・お声がけ頂きリラックスして1日を過ごすことができました。衣装が若干大きく、当日美粧担当の方とアテンドの方がこまめに気にしてくださっていたのが印象的でした。会場キャプテンの方は当日の朝初めてお会いしましたが、意向をよく確認してくださり、司会者をたてなくても段取りよく披露宴ができました。また、ウエディングケーキはプラン内でお願いしましたが、形や飾りを選ぶことができ、当日は想定より大きくとても素敵なケーキにゲストだけでなく私たちも歓声をあげました。家族婚のため宿泊施設が充実していること、自然を感じながらリラックスした雰囲気で1日を過ごせること、お料理が美味しいことが決め手となりました。実際に、コロナ禍ではありましたが、家族旅行の気分で楽しい1日を過ごすことができました。詳細を見る (1602文字)



もっと見る費用明細1,624,976円(10名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
軽井沢らしく自然に囲まれた上質な場所
軽井沢らしく自然に囲まれた上質な場所が気に入りました。こだわってお金をかけたところは、やはり衣裳です。グリーンウェディング特典や宿泊プレゼントがありました。軽井沢は気軽に行ける距離ではなかったので、事前準備は品川サロンのプランナーさんと基本的に電話やメールで行いました。度重なる変更にも親身になって相談に乗ってくださり大変助かりました。特にこだわったポイントは後撮りです。ゴルフ場でのドレスフォトは、自分たちらしくできたのでとても楽しかったです。軽井沢らしく自然に囲まれた上質な場所が気に入り、特典や宿泊プレゼントが付いていたことも嬉しくこちらに決めさせていただきました。また、平日だったためか貸切状態だったことも良かったです。コロナ化でしたが、両親も大変喜んでくれて親孝行ができました。詳細を見る (344文字)



もっと見る費用明細1,036,000円(6名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 46% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 8% |
| 81名以上 | 0% |
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 38% |
| 201〜300万円 | 29% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ489人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1027月
目安:3時間00分
- 第1部11:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催初見学に!リゾ婚ダンドリ相談×館内ツアー×ハネムーン特典*ランチ優待付
初めての式場見学もOKな相談会★結婚式準備のHOWTOや見積もりのチェックの仕方もしっかりサポートする初めてででも安心のダンドリ相談フェア。広大な敷地内のデザイナーズチャペルやパーティー会場見学も堪能♪

1026日
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 12:50
- 他時間あり
現地開催初見学に*広大な敷地とリゾートWDを体感!季節のコース無料試食フェア
プリンスグランドリゾート軽井沢の広大な敷地で非日常体験!料理重視派におすすめな秋限定無料試食。和牛のメイン・のどぐろ(赤ムツ)のポワソン食べ比べと、ホテルパティシエ考案の秋に彩られたデザートも堪能!

1101土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 12:50
- 他時間あり
現地開催【3連休プレミアムフェア】秋限定フレンチ無料試食会×会場見学
料理重視派必見!2.4万円相当の秋限定コースからメイン2品とデザートを無料試食。和牛のメインや旬ののどぐろ(赤ムツ)のポワソン食べ比べ!数々の国賓をもてなしてきた技術と伝統を堪能。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-43-5011無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢 ウエディングサロン長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016
- 地図を見る
- 0120-43-5011無料
- 東京品川サロン (プリンスウエディング コンシェルジュデスク)【相談・打合せOK】東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル アネックスタワー2F
- 地図を見る
- 03-6277-3547
- 横浜サロン【相談・ドレス選びOK】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 みなとみらい東急スクエア➀3F「Authentique横浜店」
- 地図を見る
- 045-273-1014
- 名古屋サロン【会場・ドレス相談OK】愛知県名古屋市中村区名駅4-26-22 名駅ビル1F(ワタベウェディング名駅サロン)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 札幌サロン【会場・ドレス相談OK】北海道札幌市中央区北三条西3丁目1-25 メットライフ札幌北三条ビル 1階(ワタベウェディング札幌店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 大阪サロン【相談・ドレス選びOK】06-6344-8622大阪府北区梅田2丁目17-1桜橋美幸ビル3F (ブライダルハウスTUTU 大阪店内)
- 地図を見る
- 06-6344-8622
- 神戸サロン【会場・ドレス相談OK】兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 三宮ビル南館2F(ワタベウェディング神戸三ノ宮店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 仙台サロン【相談・ドレス選びOK】宮城県仙台市青葉区立町27-21 仙台橋本ビルヂング1階 「Fiore Bianca 仙台店」内
- 地図を見る
- 022-721-1703
- つくばサロン【相談・ドレス選びOK】茨城県つくば市東新井17-3 クローバー1F(Fiore Biancaつくば)
- 地図を見る
- 029-817-0402
- 宇都宮サロン【相談・ドレス選びOK】栃木県宇都宮市大通り2-1-6 宇都宮サテライトビル5F(Fiore Bianca宇都宮)
- 地図を見る
- 028-346-3308
- 高崎サロン【相談・ドレス選びOK】群馬県高崎市江木町1430-1 「Fiore Bianca 高崎店」内
- 地図を見る
- 027-326-8848
- 松本サロン【相談・ドレス選びOK】長野県松本市島立848-1
- 地図を見る
- 0263-31-0024
- 富山サロン【相談・ドレス選びOK】富山県富山市安野屋町2-6-28
- 地図を見る
- 076-461-7212
- 金沢サロン【相談・ドレス選びOK】石川県金沢市本町1-1-8
- 地図を見る
- 076-255-6262
- 奈良サロン【相談・ドレス選びOK】奈良県奈良市角振町28 (Fiore Banca奈良)
- 地図を見る
- 074-285-3029
- 岡山サロン【相談・ドレス選びOK】岡山県岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山13階 「ブライダルハウスチュチュ岡山店」内
- 地図を見る
- 086-212-0322
- 広島サロン【会場・ドレス相談OK】広島県広島市中区基町6-36 メルパルクHIROSHIMA 2F・3F(ワタベウェディング広島店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 松山サロン【会場・ドレス相談OK】愛媛県松山市湊町四丁目10番地8 BE-FLAT 2F(ワタベウェディング松山店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 福岡サロン【相談・ドレス選びOK】福岡県福岡市中央区天神2-3-25 天神ZEROビル1F
- 地図を見る
- 092-263-6075
#会場の魅力
おすすめ
<国内ホテル3泊のハネムーンをプレゼント>北海道から沖縄まで選べる新婚旅行を応援!挙式後1年間有効
日本全国のプリンスホテルから選べる国内宿泊3泊分 対象:プリンスホテルで結婚式をする方 条件:ご結婚式の総額が110万以上(消費税別)※宿泊代・二次会・列席者着付・衣裳等は含みません。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢(カルイザワプリンスホテルフォレスターナカルイザワ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0193長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR北陸新幹線 軽井沢駅南口から車で3分/徒歩15分 または上信越道碓氷軽井沢I.C.より車で12分(平常時) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢駅
|
| 会場電話番号 | 0120-43-5011無料 |
| 営業日時 | 平日11:00~17:00、土休日9:00~17:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 350台婚礼、式場見学者は6時間まで無料(宿泊者は1泊につき¥1,000) |
| 送迎 | あり軽井沢駅南口 軽井沢・プリンスショッピングプラザより無料ピックアップバス運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 両チャペルとも軽井沢の四季を感じながらの挙式が叶う大きな窓があり、バージンロードは軽井沢唯一のガラスのバージンロード。 |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りゴルフカート入場、乗馬入場、デザートブッフェ |
| 二次会利用 | 利用可能ホテルレストラン、バンケットなど利用可能 |
| おすすめ ポイント | テイストの異なる4つのパーティールームにはそれぞれプライベートガーデンがつく。軽井沢ならではの景色、空気や開放感を感じることができる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り特定原材料8品目食物アレルギー(えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生、くるみ)をお持ちのお客さまは、係にお申し出ください。 |
| 事前試食 | 有り試食ありのフェアをご用意しております。お気軽にお問合せくださいませ。 |
| おすすめポイント | 軽井沢での国際会議で多くの国賓をもてなす料理を担当したホテル総料理長考案のウエディングメニューを組み合わせ、ふたりだけのプリフィックスのフルコースを作り上げることができる。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエントランス、チャペル、パーティールームなど車いす用スロープあり。チャペル内車いすのままご利用可能。多目的トイレ、エレベーターなどあり。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり優先駐車場をご用意しております。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設軽井沢プリンスホテル ウエスト、イースト、ザ・プリンス 軽井沢、ザ・プリンス ヴィラ軽井沢
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


