
49ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 お気に入り数1位
- 軽井沢 お気に入り数1位
- リゾート軽井沢 お気に入り数1位
- 軽井沢 ガーデンあり1位
- リゾート軽井沢 ガーデンあり1位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る1位
- 軽井沢 ゲストハウス2位
- リゾート軽井沢 ゲストハウス2位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る2位
- 軽井沢 総合ポイント3位
- リゾート軽井沢 総合ポイント3位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気3位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気3位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気3位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気3位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価3位
- 軽井沢 料理評価3位
- リゾート軽井沢 料理評価3位
- 軽井沢 ロケーション評価3位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価3位
- 軽井沢 スタッフ評価3位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価3位
- 軽井沢 クチコミ件数3位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数3位
- 軽井沢 リゾート3位
- リゾート軽井沢 リゾート3位
- 長野県 ロケーション評価4位
- 長野県 ゲストハウス4位
- 長野県 ガーデンあり4位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル4位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- 長野県 リゾート4位
- 長野県 総合ポイント5位
- 長野県 挙式会場の雰囲気5位
- 長野県 コストパフォーマンス評価5位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル5位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気6位
- 長野県 スタッフ評価6位
- 長野県 クチコミ件数6位
- 長野県 チャペルに自然光が入る6位
- 軽井沢 緑が見える宴会場6位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場6位
- リゾート軽井沢 ナチュラル6位
- 長野県 料理評価7位
- 長野県 緑が見えるチャペル7位
- 軽井沢 ナチュラル7位
- 長野県 緑が見える宴会場10位
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
実際に行ってみたらわかる!!
白を基調としていて、とてもシンプルな教会です。バージンロードはガラス張りになっており、下には季節の綺麗な花等で装飾されています。私の時は冬の挙式だったので、白い花と羽とクリスタルがちりばめられていてとてもきれいでした。作りもほかの教会とは違っていて天井がとても高く開放感があります。主人も私もとても気に入り、富山に住んでいるのですが長野での挙式を一発で決めました。一生に一度のことなので、ドレスにはこだわりました。招待状や、ブーケなど手作りできるものは、自分たちで頑張りました。軽井沢駅から近く、また、駅までの送迎もあるので交通の便には私たちも、ご来賓いただいた皆様にも不都合を感じることはありませんでした。とても親切にしてくださいました。遠方だったということもあり、緻密にメールでのやり取りをして、安心して当日を迎えることができました。打ち合わせでは、段取りよく物事を進めてくださったおかげで数回で行うことができました。挙式後の宿泊はとても広くきれいなところをサービスしていただいて、とても素敵な一夜を過ごすことができました。親族、本当に親しい友達だけの少数の挙式だったのですが、宿泊者全員コテージをサービスで用意していただいたおかげで、かなりコストダウンすることができました。ブログや、カタログで写真を見るよりも、実際に行ってみたら本当にため息が出るほど、素敵な場所でした。他とは違ったロケーションで、違った形の教会で、二人だけの思い出の式を挙げることができました。結婚式の準備は、何からどう初めて良いかわからないと思いますが、ここのスタッフさんたちは何を聞いても笑顔で親切に一から教えてくださいます!!ここで挙式できて本当によかったなと思います。軽井沢駅に隣接しているアウトレットにもとても近く、打ち合わせの後にはいつも寄っていました。親族も、友達も、挙式とアウトレットでお買い物ができて大満足だったと聞いています。詳細を見る (811文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/10/21
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ラグジュアリーな雰囲気や大人の結婚式にピッタリ
祭壇の奥には大きな窓があり、優しく降り注ぐ光が印象的でした。参列した時期が冬だったので雪化粧を楽しめましたが、春や夏は緑があってさわやかなんだろうなと思いました。比較的こじんまりした会場。親族や親しい友人達と新郎新婦の距離感が近く、アットホームな挙式にしたいカップルにはお勧め。温かみのある木のブラウンと壁やテーブル&椅子はオフホワイトで統一されており、明るくやわらかい印象。窓から自然光が入り、軽井沢らしいさわやかさや、落ち着いた中にも華やかさがあり、とってもきれいでした。大きなスクリーンも設置しており、ビデオレターやフォトムービーを楽しめました。ハウスウエディングに近いゲストハウスなので待合室やウエルカムスペースを自由に演出ができて、カップルの要望をたくさん取り入れることができそうです。フレンチのコースでした。野菜も多く、色どりがよく鮮やかでした。お肉も柔らかくて、年配の方でも安心して食べられそうでした。新幹線軽井沢駅から離れているため、バスで向かいました。フォレスターナからでているバスもあったのですが、新幹線到着時間との差があったため、軽井沢プリンスホテルの敷地内を循環にしているバスに乗って式場へ行きました。帰りも同じく循環バスに乗ったのですが、他の地点から乗ってきたスキー客やファミリーが多く、ぎゅうぎゅうでした。駅からの直行バスは時刻表通りで良いのですが、会場から駅までの直行バスはゲストに合わせてだしてもらえたらなお良いのになと思いました。スタッフの方が少ないように感じました。写真を撮ってもらいたくても近くにいなくて頼みづらかったです。みなさん笑顔ですてきでした。控室や着替え用の部屋があり、女性ゲストはとても使いやすいと思います。会場はとても広く、敷地内に緑がたくさんあったので、春や夏にまた来てみたいなと思いました。リゾート地ならではで、高級感や清潔感があり、とても良い結婚式でした。詳細を見る (807文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
立地の良さと施設の充実は一番かもしれません。
独立した教会が二つあって、好きな方を選べます。施設は新しく綺麗です。私は、ナチュラルな雰囲気がよかったのですが、こちらは重厚な雰囲気で、ナチュラル感はあまりないです。壁の一面がオープンになるタイプで、自然光たっぷりです。施設は、ホテルの系列という感じで高級感もあります。やはりプリンスホテルの系列なので、お高めだと思います。ただ、立地条件がいいこと、ネームバリューがあること、施設も高級感があることを考えると、理不尽に高いとは言えないかなと思いました。軽井沢駅から、アウトレットと軽井沢プリンスホテルを越えてくる感じです。シャトルバスがあるので、アクセスは問題無いと思います。プランナーさんは、新人の方ですごく親切に、式場や会場をいくつか案内してくれました。系列のプリンスホテルの式場まで、車を出して案内していただき、親身になっていただきました。とにかく、立地の良さ・施設の充実などは、軽井沢では一番かと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
コンパクトでアットホーム
教会式と神前式の両方の会場を見せてもらいました。チャペルは披露宴会場からすぐで綺麗なチャペルでした。神前式の会場は車でプリンスホテルの方へ数分移動します。そんなに遠くはありませんが、ゲストの移動が大変そうだなと感じました。会場は木で出来ていて雰囲気もとても良かったです。とても上品で綺麗な会場でしたが、広さがありませんでした。60人くらいでいっぱいかと思います。ゲストが少なめならアットホームな雰囲気で出来て良いと思います。軽井沢駅からは歩けなくもないですが荷物があったり冬だったら大変だと思います。プリンスホテル専用のバスが出ていましたが披露宴会場へ直通ではありませんでした。会場がそんなに広くないのでゲスト数が多いと厳しいかもしれません。ホテルにそのまま宿泊してもらって次の日アウトレットで遊んでもらって帰れたりするのは軽井沢ならではなので良いと思いました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/12/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
デザートブッフェがおしゃれ!
2つチャペルがありますがどちらも素敵でした!バージンロードが季節ごとに装飾が変わったりとこだわってキレイでした。外に見えるのが森ではなくてゴルフ場というのが少しだけ残念です。新しいだけあってキレイです!2つのチャペルが左右に別れているので貸し切り感もあります。どこにどのくらいこだわるかによってかかる費用はもちろん違いますが軽井沢の中では高めでしょうか。フルコースではなくワンプレートを頂きましたが大変美味しかったです!デザートブッフェもおしゃれでやりたいなぁと思いました!軽井沢駅すぐ横のアウトレットの隣に有りますが歩くには遠いのでシャトルが出ています。遠方から来る方も、プリンスホテルは皆知っているので安心だと思います。ゆったりとしていて話しやすいですし、気が利くスタッフさんが多いと思いました。すべて良くて最後までフォレスターナで悩みましたが、人数がどうしても入らないため諦めました。下見に行ったら、気に入ること間違いないと思います!ネームバリューもあるのでここであげられたらかっこいいですね。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
広い庭があり印象が強いゲストハウス
式場の下見でこの会場は行きました。会場はゲストハウスウエディングをメインとしている感じでした。またパーティーができる施設がいくつかあり、どの会場にもプライベートガーデンがあるのには驚きました。披露宴で出されるお料理もとても豪華に造られているようですし、この会場のチャベルは昼と夜では印象が違う雰囲気があるとお聞きしました。とても素晴らしい会場だと思いました。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- -
- 会場返信
静かで落ち着いた雰囲気
友人の式の参列してきました。チャペルがガラス張りで晴れはもちろん素敵だと思いますが、私が出席した時は曇っていて少しがっかりでしたがそれがまた幻想的でとても良かったとおもっています。軽井沢では少し高めの式場だそうですがその分内容がしっかりしていて満足できるのではないかと思います。スタッフの方がとても親切で安心して結婚式をあげられそうです。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/03/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
サービスが行き届いていてとてもよかったです。
バージンロードがガラスで出来ていて、季節によってバージンロード下が違うのでよかったです。四季が感じられました。またフラワーシャワーとバルーンリリースも出来てよかったです。会場はやや小さく感じましたが、リゾート地感もありつつのアットホームで落ち着けました。ガーデンテラスにプールがあり、外にも出れたので、いい気分転換ができました。見た目も味もよかったです。車で行きましたが、会場の目の前に駐車場があり、広くて便利でした。また、二次会会場のホテルまでバスが出たのでよかったです。とても親切かつ丁寧で、さすが軽井沢って感じでした。化粧室にコットンなどあり綺麗になっていて、よかったです。雨が降ってきた時に傘をすぐさま準備し貸して頂きました。サービスが行き届いていて、とても感動しました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/02/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お花のバージンロード
独特のフォルムをした教会です。バージンロードがガラスになっているのですがその下にはお花が山のようにつめられていました。中心の窓からは軽井沢の景観を楽しむことが出来て洗練されていました。個性のある教会とはうって変わり、親しみ感じさせるアットホームなバンケットルームでした。コーディネートが落ちついていて安心できました。料理は美味しく食べやすかったです。お皿に綺麗に盛りつけてあって心がこもっていました。大自然にある結婚式会場なので開放的な気分でセレモニーとパーティーが出来ます。会場のイメージと合った明るい方達で、堅さもなく自然な振る舞いで仕事をしていました。独特なフォルムをした教会の個性が強くて、普通と違う特別な結婚式ができます。お花のバージンロードがドレスとも合っていて花嫁さんがすごく格好良く見えました。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/01/30
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
本格的な披露宴を検討している方におすすめです
私が参列した披露宴会場はとても広く、端まで見渡せないほどでした。会場からは木立のある中庭を見渡すこともでき、開放感のある雰囲気です。大人数の披露宴でしたが、席の配置にはゆとりがあり、優雅な雰囲気を味わえました。料理はとても本格的なフレンチでした。見た目も美しく、一皿ごとに驚きがあって、ボリュームもあり満足です。料理が出てくるテンポがよく、食べ残していても次の料理が出る前にさりげなく声をかけてくれたりと、配膳スタッフの気配りも感じられて、ハイレベルなサービスだったなという印象です。最寄りの軽井沢駅からシャトルバスが頻繁に出ているので、迷うこともなく移動はとても楽でした。また駅の近くにはアウトレットもあるので、式の前後にショッピングも楽しむことができました。フロアスタッフの中には、キャンドルの点火に手間どったりと、経験の浅そうな人も見受けられましたが、ベテランスタッフのサポートがしっかり行き届いているなという印象でした。司会進行もしっかりしていて、中だるみすることもなく楽しんで出席できました。控え室は広々として立派で、待ち時間にはドリンクが振る舞われ、ゆったりと過ごせました。化粧室も十分なスペースがあり、着替えも楽にできました。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
好みに合わせた2種類の挙式会場
式場は「光のチャペル」と「風の教会」の2種類があり、今回は「光のチャペル」での挙式でした。祭壇の大きな窓から降り注ぐ光、十字架の元を流れる水、広がる緑、軽井沢の自然がチャペル内を幸福に包まれる安心感で満たしてくれました。会場にはガーデンがあり、テラスに出ると花が散りばめらたプールがありました。窓から差し込む太陽の光と軽井沢の自然が、落ち着いた雰囲気で満たしてくれました。見た目も綺麗で種類も多く、とても美味しかったです。軽井沢駅からタクシーで行きましたが、時間は5分くらいでした。シャトルバスを利用すると20分程かかるそうです。子供に対しても、大人に対しても親切丁寧に対応している姿が印象的でした。スタッフ教育の素晴らしさに感心しました。式場が2種類あり、結婚式に合わせて選ぶことが出来ます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
駅からも近いリッチな雰囲気の披露宴
プリンスホテルということで会場も広くリッチな雰囲気でした。豪華なホテル披露宴といった感じでしたが温かみがありアットホームな雰囲気も感じられる素敵な会場でした。花嫁の友人での列席でしたがとにかく彼女が「お料理は美味しいものってことを第一に考えた」と言っていただけのことはあって、本当にどれも美味しくて豪華で、披露宴に列席した中でいちばん料理に満足感がある披露宴でした(笑)披露宴後それを彼女に言うととても喜んでいました。軽井沢では大きなホテルですが周りに緑が多く高原の雰囲気を楽しめて県外から参列されたお客様も軽井沢らしいロケーションに満足されているようでした。駅からも近くアウトレットのショッピングモールもすぐなのでついでにそちらを楽しんで帰る親戚の方もいらしたようですよ。さすがにプリンスホテルのスタッフという感じでサービスも行き届いていましたが、場慣れしすぎているというのか、少し事務的な感じもちょっとありました。不快に感じたことはありませんでしたが,大きなホテルなのでその辺は仕方ないことですね。すべてにおいて平均点以上だと思います。ハズレがないので安心して列席できる会場です。その分こちらもちょっと気合いが入りますが(笑)軽井沢にはロマンチックで素敵なホテルウエディングの会場がいくつかありますが、こちらはロマンチックというよりももうワンランク上の大人の披露宴ができる会場のように感じます。お料理やサービスも含めて県外などからの列席者にも安心して楽しんでもらえる会場ではないでしょうか。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
良いお天気の中、緑でいっぱいの結婚式は本当に素敵でした♪
中学の友達の結婚式に参列しました。当日は本当にいいお天気で、まさにリゾート婚といった感じでした。【挙式会場】バージンロードには花が敷き詰められており、季節によって花が変わります。写真はNGでしたが、厳かな空間のなかで、行われる挙式は最高でした。チャペルからも外の景色が見えるので、森の結婚式という感じです。【披露宴会場】披露宴会場はさすがホテルといった感じの豪華さがありました。また落ち着いた色合いのため、森の中にいるということを忘れさせるような空間でした。【演出】バルーンを飛ばす演出や、デザートをお庭で食べるといった演出がありました。開放的な空間で飛んでいくバルーンは、都心とは違った良さがありました。お庭も広く、伸び伸びとした印象が残っています。また、記念日のバルーンを持って写真を撮ったのは初めてだったので、面白い演出だと思いました。【スタッフ(サービス)】ホテルでの結婚式にしては... といったスタッフの対応もありましたが普通ぐらいのレベルだと思います。【料理】洋風のお料理でした。盛り付けも可愛らしくアレンジされていて、ハート型のパンが出てきたりしました。女の子が好きそうな料理のアレンジだと思います。【ロケーション】車で来られる方がほとんどでしたが、駅からもシャトルバスが出ているため、電車で来ても不便ではありません。車で来る場合は、プリンスホテルは広いために迷われる方もいました。【マタニティOR子連れサービス】わかりません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)チャペルが一番良かったです!何回か結婚式に参列していますが、ここが一番可愛らしく、素敵なチャペルだったとう印象が強いです。【こんなカップルにオススメ!】森の中でのリゾート婚にあこがれている方は良いと思います!!詳細を見る (750文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/01/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然に囲まれたナチュラル&リゾートウェディング!
風の教会はお天気も良く、緑がみえて綺麗でした。終了後に新郎新婦と一緒に写真を撮れたり、ナチュラル感満載でした。アットホームな披露宴にぴったりで、新郎新婦のおうちに呼ばれたような感覚になります。ブラウンが落ち着いていて大人な印象もあります。美味しかったです。駅から少し距離があるのでタクシーで行きました。お子さんの参列者にも気配りが行き届いていました。中庭のプールでの演出は、他の披露宴ではない特別なものではないでしょうか。リゾート感もあり、友人達とも話せて盛り上がりました。緑が綺麗な季節だと、挙式も披露宴も素晴らしいものになると思います。お天気に左右されるということでもありますが。。。新郎新婦は、翌日家族でゴルフをしたそうで、そのような楽しみにあると思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が好きな方へおすすめ
モダンで明るい印象でした。光のバージンロードに花びらが散らしてあり可愛かったです。晴れていたらとても景色もよかったのではないかなと思います。モダンな雰囲気でした。ただ、窓はあったもののカーテンがしまっていたので、残念でした。お野菜が高原野菜でとてもおいしかったです。デザートビュッフェも楽しく参加できました。軽井沢で、リゾートウェディングを楽しめました。東京からであれば問題はないが、関西から行くのは少し遠く感じます。控え室や着替え室などがきちんと用意されていたため、余興や着替えの準備がとてもしやすかったです。駅までのバスがあったのもよかったが、時間が限られているためタクシーを利用しました。ホテルは古い印象だったが、結婚式場は新しくお洒落でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/10/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
最高の雰囲気です!スタッフさんのサービスも良好!
式場はモダンな雰囲気で広い窓から緑が見え、春~秋は緑がとても美しいと思います。冬は冬で銀世界でしょうから思い出に残る結婚式ができるのではと思います。式場の前で風船を上げたのですが、みんなでまとまった結婚式にできたという一体感が感じられてとてもよかったです。式場から披露宴会場までもすぐなので、スケジュール組みやすいと思います。挙式会場と同様にモダンな雰囲気で、天井が高く素敵な会場でした。外が見えなかったのが若干残念でした。フレンチのコースでしたが、多すぎず少なすぎず適量で、とてもおいしかったです。新幹線軽井沢駅から無料でシャトルバスが出ており、乗ってる時間も5分程度と非常に短いので良い立地です。静岡からの出発だった為、時間に余裕をもって出発したら、大分早くついてしまった。スタッフさんは準備中だったにも関わらず、荷物を預かっていただいたり、控室を早めに用意してくれたり、大変助かった。妻が妊娠中だったので、その辺りも気を使ったサービスをしていただいた。大分時間があったので、近くのショッピングモールやホテルの設備を紹介してもらった。妻が妊娠しておりましたが、各施設で妊婦や子供連れの対応ができるようになっており、スタッフさんのサービスも行き届いていました。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/01/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
軽井沢で非日常の結婚披露宴を。
【挙式会場】軽井沢プリンスの中にあるフォレスターナは柔らかい日差しが新郎新婦に差し込み盛り上げていました。【披露宴会場】式場にくっついているので、助かります。(軽井沢プリンスは広いので別の場所かと思っていました。)【演出】特になし【スタッフ(サービス)】駐車場から各施設に待機してくれていて、しっかりしています。調度雨が降っていたのですが、貸出用の傘もスタンバイされていて助かりました。【料理】おいしいです。お肉も当然のようにおいしいですが、デザートがバイキングで食べ放題?でした。女性には嬉しいと思います。【ロケーション】軽井沢駅を降りてすぐプリンスです。ですが、フォレスターナまでは結構距離があるので車が必要かと思います。私は自家用車で行ったのですが、送迎の車もあるのかもしれません。都内からの移動では、途中に交通渋滞に巻き込まれる恐れもありますので早めに移動されることをおすすめします。親戚は高速で事故があったようで通行止をくらっていました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/03/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
憧れの軽井沢挙式は、やっぱり素敵!
重厚感があり、洗練された雰囲気。教会の外は軽井沢ならではのリゾート感にあふれています。軽井沢プリンスホテルへ移動しての披露宴。高砂の後ろがガラス張りで、乾杯後にカーテンが開くと、素晴らしい新緑が広がり、感動的でした。親族控え室、ゲスト控え室、化粧室も隣接していて良かったです。お料理にはこだわって、しっかりお金をかけました。試食をして、メインをランクアップしました。席札と席辞表は手作りして節約。テーブルサービスも、オリジナルで考えて、かなりの節約になりました。プリンスホテルのシェフが作る料理は見た目、味ともに楽しむことが出来、招待客の皆さんにも好評でした。最寄り駅が軽井沢駅で新幹線もあり、高速道路のインターもあります。都会からのアクセスも抜群です。常に親身に相談にのってくださるプランナーさんで、安心して準備を進めることができました。装花やテーブルコーディネートは、カラードレスに合うよう選びました。メイクは式場スタッフ、ヘアは知人にお願いし、ブーケは恩師にお願いしました。私の祖父は足が悪く、歩き回ることに不安がありました。それをプランナーさんに相談すると、移動が必要な場面(式場から披露宴会場のホテルまで)で祖父を車にて送迎する手配をして下さいました。軽井沢というリゾート地ですが、季節によって、とても色々な景色が楽しめます。準備期間に余裕があるのなら、それぞれの季節の様子を見ても。ちなみに私達の時は準備中に桜が咲き、式当日は素晴らしい新緑に囲まれました。ちなみに、余興に関してもとても協力的で、寛大でした。他の式場では、何かと制限がある中、「盛り上げて下さい」と言っていただき、とても安心出来ました。とにかく大満足な式が出来ました!詳細を見る (723文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
最高の結婚式会場
未来を感じさせる近代的な挙式会場で参列者の盛り上がりが凄かったです。建物の外観だけ見ても芸術的なセンスが感じられます。教会にあるお花の敷き詰められたバージンロードもきれいでした。また演奏をする方達もいて、オルガンや綺麗な声を披露してくれました。設備が良く、演出にも力が入っており新郎さんや新婦さんを含め、みんなで朗らかな結婚式ができました。窓に掛かったカーテンのふんわりしたところ、天井の高さ華やかなコーディネート、至る所に高級感が感じられました。窓の景色も開放感があるもので素晴らしい披露宴会場でした。お料理は凄く美味しかったです。会場のオシャレなセンスに負けないくらいにキレイな盛りつけがされていました。緑の豊かな場所にあるので心が安らぎます。思い出に残る景色です。受付や飲み物の補充やお料理のサーブ時などには誠実な態度で接してくれました。会場、演出、スタッフ、景観、お料理、どれをとっても一級品ですべてがおすすめです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルが最高♪
2つあるうちの白いチャペルでした。外観も内観も可愛らしく、ガラスのバージンロードに花が敷き詰められていてとてもステキでした。外国人の牧師さんの雰囲気もよかったです。親族だけだったので人数が少なく、少し寂しいかなと心配しましたが、フラワーシャワーの時はスタッフの方々も一緒に盛り上げてくれていました。会食だったので、プリンスホテルの会場で行われました。チャペルが新しかっただけに、古く感じましたが、乾杯とともにカーテンが開くと広々としたお庭が見えました。全員でお庭で記念写真が撮れたのも良かったと思います。リゾートならではの景色だったと思います。お料理の見た目もセンスよく、全て美味しかったです。生ケーキもオーダーが出来たようで可愛らしいハートのケーキでした。軽井沢のアウトレットの側です。式の翌日にはみんなでアウトレットも楽しめました。皆さん、とても親切でした。東京から1時間ちょっとで行けるので、1泊旅行もでき、家族みんなでいい思い出が作れたと思います。新郎新婦がチャペルに一目ぼれをして決めたようです。その気持ちがわかるくらいステキでした♪詳細を見る (472文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/04/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
リゾートタイプのホテル結婚式
【挙式会場について】スタイリッシュな雰囲気の教会ですが 緑あふれる軽井沢らしい挙式会場です。式に入るまでの待合室もオープンな場所で新緑の風が気持ちよかったです【披露宴会場について】吹き抜けのレストランで 全面の窓で 浅間山がとても綺麗でした。演出で 映像を流すときは タイミングよくスタッフが暗幕をおろしてくれて暗くしてくれたり柔らかな日差しが 入るようにレースのカーテンに変えたり細やかな配慮と演出をしてくれで 参列している私も楽しかったです。【スタッフ・プランナーについて】プリンスホテルの 伝統と格式あるサービスがすばらしかったです。プランニングも 若い人から祖父母も楽しめる企画でした【料理について】洋食ながら 細かに切ってくれておはしでも食べられるフルコースでした。量もちょうどよく 食事の出すタイミングも すばらしかった【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは 離れていましたが シャトルバスなどあり 不自由は感じませんでした【この式場のおすすめポイント】リゾート感覚に遊べる素敵なロケーションでした。新しく家族になった親族で 朝のゴルフを楽しんだり近くの碓氷峠に散策に出かけたり 式だけではできないコミュニケーションができて よかったです詳細を見る (533文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/08/24
- 訪問時 50歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
理想の教会に出会えた瞬間この教会で式を挙げたいと思いました!
チャペルの扉が開いた瞬間、わぁーっと感動でいっぱいの気持ちになりました。バージンロードがガラス張りでその下に季節の花が散りばめられ、正面は緑いっぱいの軽井沢らしい景色が広がっています!なんと素敵な教会と景色!旦那さんと二人、一目でここだと決まりました。担当のウェディングプランナーさんも私達の挙式の為に本当に親身になって打ち合わせをしてくださり、フォレスターナさんに決めて本当に良かったと思っています。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/11/11
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】きれいで雰囲気が良かった【披露宴会場】照明...
【挙式会場】きれいで雰囲気が良かった【披露宴会場】照明の明るさもちょうど良く、広さもいい【料理】最後のデザートバイキングがたのしかった。【スタッフ】子どもへの対応もやさしかった。【ロケーション】緑がいっぱいでよかった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】プールまわりでの風船とばしがよかった【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにいい詳細を見る (173文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
デザイン性があるチャペルでした。
姉の結婚式です。結婚したお義兄さんとの思い出の場所の軽井沢を選んだそうです。家族のみの少人数で挙式をして、プリンスホテルに宿泊しました。チャペルでの挙式でしたが、今まで見たことがない変わった造りのチャペルでした。なんていう形なのか分かりませんが、三角形が合わさっった感じのおもしろい形のチャペルの建物。チャペルの中は、明るいベージュ色の内装で、バージンロードは透明でピンクのお花が入っていました。照明も丸くて、姉が言うには天使の輪をイメージしているようです。当日は、天気も良かったので、ガラスの窓から光が入ってきて清楚な明るいチャペルでした。おしゃれでデザイン性がある外観、内装のチャペルです。日中は、照明で演出して綺麗というより、きちんと自然の光をうまく利用した明るさです。自然に囲まれた素敵な場所でした。自然の緑の森に囲まれた別世界にいるようで癒されました。駐車場はプリンスホテルにとめることができます。姉もすごくここで挙げた事を誇りに思っているし満足していると思います。挙式のみだけではなく、ホテルでの食事会の時も色々と御世話になりました。両親も喜んでいました。私たちは遠方といえば遠方に入るので軽井沢ということで観光もかねた挙式だったので良かったです。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/01/07
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
軽井沢で挙式、披露宴をやりたいというのが2人の希望だっ...
軽井沢で挙式、披露宴をやりたいというのが2人の希望だった為、軽井沢で3箇所の会場を下見。最終的にフォレスターナに申し込んだ。【挙式会場】白と茶色のチャペルのうち、茶色の方を選択。会場が狭く、着席できるのは70人くらい。十字架の向こうが全面ガラス張りで、旧ゴルフ場の草原が見える。落ち着いた雰囲気と景観は非常に軽井沢らしい。【披露宴会場】白と茶色それぞれに大と小、総計4つの会場があるうち、茶色の大きい方の会場を選択。MAX80名くらい招待できる、フォレスターナ最大の会場。内装は茶色と白を基調とし、シックで高級感がある。ガーデンにはプールもあり、景観も素晴らしい。【料理】フェアで試食したが、とにかく野菜がおいしい。長野名物を使った、軽井沢ならではの料理が味わえる。子供・アレルギー・好き嫌いなどの要素にはゲストごとに対応してくれるとのこと。【コストパフォーマンス】軽井沢の式場では一番割高。お得感はない。どの演出もほぼ東京並みの値段を取られる。ドレスも、挙式プランの基本料金で借りることはほぼ不可能。【スタッフ】礼儀作法は、安心してゲストを任せられる水準。あとは、全体的にコストが割高なので、予算を抑えようという姿勢を見せてくれれば言うことなし。【ロケーション】軽井沢駅から徒歩で20分かかり、ゲストを徒歩で招くには恐縮。しかし車で来るにはとてもわかりやすい立地で、アウトレットも近くゲストには楽しんでもらえそう。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペル、披露宴会場からの景観は、恐らく軽井沢で一番軽井沢らしい。民家などは見えず、車も通らず、草原と山が見える。「緑に囲まれた軽井沢挙式」に憧れているなら、割高ではあるがフォレスターナに申し込むのが一番良いと思う。詳細を見る (739文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
【挙式会場】 正面のガラス越しに見える景色がきれいだっ...
【挙式会場】正面のガラス越しに見える景色がきれいだった。【披露宴会場】思ったよりだいぶ小さい会場でだったけど、逆にアットホームな感じでした。【料理】メインの肉料理の質もよく、大変おいしかった。【スタッフ】結婚式場のスタッフとしては、ちょっと礼儀がなっていなくて残念だった。ただ、ドリンクをこぼしてしまった時の対応は素早く、気配りができていた。【ロケーション】軽井沢の雰囲気が存分に味わえる広々とした感じがよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴の途中で、会場の外にあるプールに全員でいって、乾杯をした。その時に、風船を使ったイベントがあって、ほかにはないオススメポイントでした。【こんなカップルにオススメ!】ゆったりとした結婚式を行いたい、落ち着いたカップル。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
新郎の趣味の仲間として出席させて頂きました。【挙式会場...
新郎の趣味の仲間として出席させて頂きました。【挙式会場】窓が広く開放的でした。教会のつくりではありましたが人前式というのもあって比較的こじんまりとした印象を受けました。【披露宴会場】こちらも割りと小さめなつくりになっていて、アットホームな感じで和やかに和気藹々な感じで過ごせました。【料理】量も調度よく、料理が出てくるタイミングも絶妙でした。それに合わせて注がれるワインの種類と量もベストだったと思います。食べ終わるのと同じぐらいに飲み終わったので。【スタッフ】こちらの質問にも丁寧に答えて下さいました。【ロケーション】駐車場がたくさんあるので置く場所には困らない。また式場からホテルまでの送迎もあるので飲んでしまっても問題なかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式場が個別になっているので他カップルのゲストと鉢合わせすることがない。これはたまたまだったのかもしれないので正確ではないですが・・・。【こんなカップルにオススメ!】暖かい家庭的な披露宴をしたい方にオススメです。式場にいるみんながあたかも家族のような雰囲気になれました。豪華ではないけれどほっとするような式や披露宴をしたい方はぜひ。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大学時代の友人の挙式?結婚式に参加しました。【スタッフ...
大学時代の友人の挙式?結婚式に参加しました。【スタッフ】雨が降り寒い中、出迎えをしてくれて、一人一人に傘を差し出してくれた。【挙式】神前式は初めてだったが、とても良かった。ありきたりの誓いの言葉でなく、本人らしい自分の言葉で話していたのがとても良かった。2人の背後に見える外の風景も良かった。ただ雪が残りとても寒い中、2人を迎えるのに待機するのがとても辛かった。【披露宴会場】個室の更衣室が複数用意されていて助かった。ただ建物の構造上、二階の左右が繋がっておらず、一度一階に下りなければいけないのは面倒だった。引き出物も2人の個性が出ていてとても良かった。【ロケーション】東京から車で行ったが比較的わかりやすかった。二次会はロッジで家飲み風に行われたのがインパクトがあった。軽井沢ならでわで1番印象深い二次会になった。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
特別な空間での結婚式
とにかく綺麗です。チャペルがガラス張りになっていて、光が差し込み、ドラマのワンシーンを見ているようでした。お色直しの時に、式場側で作ったと思われる新郎新婦の紹介DVDがあったのですが、それ以外に新郎友人が作った面白いDVD上映があったり、歌のプレゼントがあったり、余興も色々対応してくれるんだなぁと感心しました。長野の地元の食材を使ったとてもおいしい料理をいただきました。ウェディングケーキも含めると結構なボリュームでした。宮城県の私にとってはちょっと遠いですが、前日に宿泊したのでそこまで苦になりませんでした。ただ、宿泊費がやや高めで自己負担だった上、髪のセット料金も高め、交通費、宿泊費と少しかさんだのが気になりました。あまり関わりはなかったのですが、特に不快に感じることはありませんでした。結婚式翌日は近くのアウトレットなどで買い物をしたり観光を楽しむことができました。こういう機会でないとなかなか来れる場所ではなかったので、少しお金はかさみましたが良い思い出になって良かったです。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/12/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガラス張りの素敵なバージンロードでした
【挙式会場について】周りを緑に囲まれた独立型のチャペルでの挙式でした。建物は壁面が石で造られていて内部には木が使われている個性的で温かい雰囲気の会場で、祭壇の奥がガラス張りになっているので周りの自然を見渡すことが出来ました。バージンロードはガラス張りで、ガラスの下に沢山の花がちりばめられていて大変綺麗でした。【披露宴会場について】あまり広くはない会場でしたが、白色が基調で清潔感があり、明るい素敵な雰囲気でした。テーブルに飾ってある花が大変大きく華やかで、調度品に高級感がありました。【料理について】洋食のコース料理で、信州の食材が沢山使われていて大変美味しかったです。特にデザートは種類が多くて見た目が鮮やかで、味も素晴らしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】長野新幹線の駅から歩いて行くことが出来て、アウトレットモールや宿泊施設が近くにあるので便利でした。【この式場のおすすめポイント】駅から近くて、自然が豊かな素晴らしいロケーションです。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/07/29
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 46% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 8% |
| 81名以上 | 0% |
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 38% |
| 201〜300万円 | 29% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ489人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1027月
目安:3時間00分
- 第1部11:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催初見学に!リゾ婚ダンドリ相談×館内ツアー×ハネムーン特典*ランチ優待付
初めての式場見学もOKな相談会★結婚式準備のHOWTOや見積もりのチェックの仕方もしっかりサポートする初めてででも安心のダンドリ相談フェア。広大な敷地内のデザイナーズチャペルやパーティー会場見学も堪能♪

1101土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 12:50
- 他時間あり
現地開催【3連休プレミアムフェア】秋限定フレンチ無料試食会×会場見学
料理重視派必見!2.4万円相当の秋限定コースからメイン2品とデザートを無料試食。和牛のメインや旬ののどぐろ(赤ムツ)のポワソン食べ比べ!数々の国賓をもてなしてきた技術と伝統を堪能。

1102日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催初見学に*100万坪の広大なリゾートを体感&無料試食スペシャルフェア
プリンスグランドリゾート軽井沢の広大な敷地で非日常体験!料理重視派におすすめな秋限定無料試食。和牛のメイン・のどぐろ(赤ムツ)のポワソン食べ比べと、ホテルパティシエ考案の秋に彩られたデザートも堪能!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-43-5011無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢 ウエディングサロン長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016
- 地図を見る
- 0120-43-5011無料
- 東京品川サロン (プリンスウエディング コンシェルジュデスク)【相談・打合せOK】東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル アネックスタワー2F
- 地図を見る
- 03-6277-3547
- 横浜サロン【相談・ドレス選びOK】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 みなとみらい東急スクエア➀3F「Authentique横浜店」
- 地図を見る
- 045-273-1014
- 名古屋サロン【会場・ドレス相談OK】愛知県名古屋市中村区名駅4-26-22 名駅ビル1F(ワタベウェディング名駅サロン)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 札幌サロン【会場・ドレス相談OK】北海道札幌市中央区北三条西3丁目1-25 メットライフ札幌北三条ビル 1階(ワタベウェディング札幌店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 大阪サロン【相談・ドレス選びOK】06-6344-8622大阪府北区梅田2丁目17-1桜橋美幸ビル3F (ブライダルハウスTUTU 大阪店内)
- 地図を見る
- 06-6344-8622
- 神戸サロン【会場・ドレス相談OK】兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 三宮ビル南館2F(ワタベウェディング神戸三ノ宮店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 仙台サロン【相談・ドレス選びOK】宮城県仙台市青葉区立町27-21 仙台橋本ビルヂング1階 「Fiore Bianca 仙台店」内
- 地図を見る
- 022-721-1703
- つくばサロン【相談・ドレス選びOK】茨城県つくば市東新井17-3 クローバー1F(Fiore Biancaつくば)
- 地図を見る
- 029-817-0402
- 宇都宮サロン【相談・ドレス選びOK】栃木県宇都宮市大通り2-1-6 宇都宮サテライトビル5F(Fiore Bianca宇都宮)
- 地図を見る
- 028-346-3308
- 高崎サロン【相談・ドレス選びOK】群馬県高崎市江木町1430-1 「Fiore Bianca 高崎店」内
- 地図を見る
- 027-326-8848
- 松本サロン【相談・ドレス選びOK】長野県松本市島立848-1
- 地図を見る
- 0263-31-0024
- 富山サロン【相談・ドレス選びOK】富山県富山市安野屋町2-6-28
- 地図を見る
- 076-461-7212
- 金沢サロン【相談・ドレス選びOK】石川県金沢市本町1-1-8
- 地図を見る
- 076-255-6262
- 奈良サロン【相談・ドレス選びOK】奈良県奈良市角振町28 (Fiore Banca奈良)
- 地図を見る
- 074-285-3029
- 岡山サロン【相談・ドレス選びOK】岡山県岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山13階 「ブライダルハウスチュチュ岡山店」内
- 地図を見る
- 086-212-0322
- 広島サロン【会場・ドレス相談OK】広島県広島市中区基町6-36 メルパルクHIROSHIMA 2F・3F(ワタベウェディング広島店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 松山サロン【会場・ドレス相談OK】愛媛県松山市湊町四丁目10番地8 BE-FLAT 2F(ワタベウェディング松山店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 福岡サロン【相談・ドレス選びOK】福岡県福岡市中央区天神2-3-25 天神ZEROビル1F
- 地図を見る
- 092-263-6075
#会場の魅力
おすすめ
<国内ホテル3泊のハネムーンをプレゼント>北海道から沖縄まで選べる新婚旅行を応援!挙式後1年間有効
日本全国のプリンスホテルから選べる国内宿泊3泊分 対象:プリンスホテルで結婚式をする方 条件:ご結婚式の総額が110万以上(消費税別)※宿泊代・二次会・列席者着付・衣裳等は含みません。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢(カルイザワプリンスホテルフォレスターナカルイザワ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0193長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR北陸新幹線 軽井沢駅南口から車で3分/徒歩15分 または上信越道碓氷軽井沢I.C.より車で12分(平常時) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢駅
|
| 会場電話番号 | 0120-43-5011無料 |
| 営業日時 | 平日11:00~17:00、土休日9:00~17:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 350台婚礼、式場見学者は6時間まで無料(宿泊者は1泊につき¥1,000) |
| 送迎 | あり軽井沢駅南口 軽井沢・プリンスショッピングプラザより無料ピックアップバス運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 両チャペルとも軽井沢の四季を感じながらの挙式が叶う大きな窓があり、バージンロードは軽井沢唯一のガラスのバージンロード。 |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りゴルフカート入場、乗馬入場、デザートブッフェ |
| 二次会利用 | 利用可能ホテルレストラン、バンケットなど利用可能 |
| おすすめ ポイント | テイストの異なる4つのパーティールームにはそれぞれプライベートガーデンがつく。軽井沢ならではの景色、空気や開放感を感じることができる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り特定原材料8品目食物アレルギー(えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生、くるみ)をお持ちのお客さまは、係にお申し出ください。 |
| 事前試食 | 有り試食ありのフェアをご用意しております。お気軽にお問合せくださいませ。 |
| おすすめポイント | 軽井沢での国際会議で多くの国賓をもてなす料理を担当したホテル総料理長考案のウエディングメニューを組み合わせ、ふたりだけのプリフィックスのフルコースを作り上げることができる。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエントランス、チャペル、パーティールームなど車いす用スロープあり。チャペル内車いすのままご利用可能。多目的トイレ、エレベーターなどあり。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり優先駐車場をご用意しております。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設軽井沢プリンスホテル ウエスト、イースト、ザ・プリンス 軽井沢、ザ・プリンス ヴィラ軽井沢
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



