
49ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 お気に入り数1位
- 軽井沢 お気に入り数1位
- リゾート軽井沢 お気に入り数1位
- 軽井沢 ガーデンあり1位
- リゾート軽井沢 ガーデンあり1位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る1位
- 軽井沢 ゲストハウス2位
- リゾート軽井沢 ゲストハウス2位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る2位
- 軽井沢 総合ポイント3位
- リゾート軽井沢 総合ポイント3位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気3位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気3位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気3位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気3位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価3位
- 軽井沢 料理評価3位
- リゾート軽井沢 料理評価3位
- 軽井沢 ロケーション評価3位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価3位
- 軽井沢 スタッフ評価3位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価3位
- 軽井沢 クチコミ件数3位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数3位
- 軽井沢 リゾート3位
- リゾート軽井沢 リゾート3位
- 長野県 ロケーション評価4位
- 長野県 ゲストハウス4位
- 長野県 ガーデンあり4位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル4位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- 長野県 リゾート4位
- 長野県 総合ポイント5位
- 長野県 挙式会場の雰囲気5位
- 長野県 コストパフォーマンス評価5位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル5位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気6位
- 長野県 スタッフ評価6位
- 長野県 クチコミ件数6位
- 長野県 チャペルに自然光が入る6位
- 軽井沢 緑が見える宴会場6位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場6位
- リゾート軽井沢 ナチュラル6位
- 長野県 料理評価7位
- 長野県 緑が見えるチャペル7位
- 軽井沢 ナチュラル7位
- 長野県 緑が見える宴会場10位
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスで緑豊かな式場です
昼間でも夕暮れでも、それぞれ違った雰囲気ですごく良かった。とにかく緑豊かで、雄大な自然が広がっておりアウトドア派にもぴったりです。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスで緑豊かな式場です
昼間でも夕暮れでも、それぞれ違った雰囲気ですごく良かった。とにかく緑豊かで、雄大な自然が広がっておりアウトドア派にもぴったりです。上品な感じのインテリアで、広さも十分でした。クロスの色や、食器の色など、色々アレンジ可能との事で楽しみです。式場の最寄り駅は、新幹線が停まりなおかつ式場から送迎サービスがあり参列していただく方にとっても◎スタッフの方は、とても熱心でこちらの話を真剣にきいてくださいました。価格とのバランスを見て、満足のいく式が挙げられそう。春夏秋冬それぞれで趣の違う景色が楽しめると思います。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.2
挙式会場が素敵だった。
窓が大きく、自然光が入るところがいいなと思った。軽井沢らしく緑が見えるところが魅力的だと感じた。ゲストの人数はそこそこら入れると思う。ほどよく広く、プロジェクターもあった。自由度がききそうだった。軽井沢駅からは近い。周りは広いガーデンがあり、前撮りとかで使うことも可能だとおっしゃっていた。明るく笑顔で対応してくださった。挙式会場がきれいだった。軽井沢らしく緑が見えて素敵だった。、何をやりたいか考えておく。自由度がききそうだったので、こだわりがある人は事前にやりたいことを考えておくといいと思った。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
一生の思い出になりました
自然光が入り、目の前には緑が広がっていてとても良かったです。式場自体はやや狭めですが、50名程度であれば全く問題ないです。ガーデンが隣接しており、ケーキ入刀やスイーツビュッフェなどをガーデンで行うことができてとても良かったです。引出物は持ち込みにすることで節約できました。式場で頼めば持ち込み料はかかりませんが、やや割高です。軽井沢らしい長野県産の食材を多く取り入れており、味も美味しかったです。参列者からも好評でした。軽井沢駅から徒歩だと20分程度ですが、宿泊していたホテルからは徒歩5分程度で、参列頂いた方には宿泊もプレゼントしていたのでアクセスは良かったです。式場の周りは自然が広がっており、都内近郊ではなかなか体験できないかと思います。とても親切で式当日の段取りもよく、何も不満はありませんでした。ガーデンが隣接していたのが何より良かったです。天候に左右されるため、天気次第ではガーデンなども使用できませんが、晴れればほんとに最高です。詳細を見る (422文字)
費用明細2,726,855円(27名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アレンジ可能
光のチャペルは横広い感じ。とても明るい。風のチャペルは高さがあって、少人数でも空間の空きが気にならない。演奏の楽器は指定可能。チャペルによって披露宴会場が決まっているため、人によってはうまくか組み合わせれないかも。披露宴会場は一般的な結婚式のデザインだが、30人前後でも可能な小さめの会場がある。特典などでかなり安くなる。ホテルの特典も嬉しい。持ち込みも結構自由。親しみやすい味で美味しい。変に加工しすぎていない味付け。アウトレットの近くで、バスもあってアクセスは◎丁寧で一生懸命。自由度がきく、スタッフの柔軟性がある。特典が豊富。ちょっとアレンジを効かせた結婚式がしたくて、結婚式のホテルの特典などが欲しい人はおすすめ。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応も良く、式場も綺麗で写真映えします。
とても綺麗で虫も居なく、緑豊かでした。チャペルなどからの移動も多かったですが、景色が綺麗で気にならなかった。窓が大きく外の風景と内見がマッチしていた。妊婦様に作って頂き、お肉もちゃんと火が通っていて安心しました。キレイに料理が盛られていて、とても美味しかったです。観光地なので車で行くと混み合ってますが、会場近くなると広いので分かりやすかった。とても忙しそうでしたが、注文の際などは声をかけてくださり気配りが良くされていました。ケーキやデザートの工夫や、司会の方の進め方などとてもスムーズで飽きずに楽しめました。写真を撮ってくださる女性の方が、とてもノリが良くユーモアあふれる方でとても楽しかったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
教会が特徴的で素敵です!
挙式会場は独立しており、形も特徴的でした。シンプルながらも厳かな雰囲気もありました。色合いも白よりのベージュを基調としており、バージンロードの造花もグリーンを中心にしていました。披露宴会場はホテルの中にありました。ゲスト待合室には大きな窓があり、軽井沢の自然を感じることができました。披露宴会場はとてもシンプルでしたが、新郎新婦が座る方はガラス張りになっており、開放感のある会場でした。料理は旬の食材をふんだんに使用したもので、春を感じることができました。特にお肉料理はお肉がジューシーで柔らかくとてもおいしかったです。飲み物も桃やりんご、ぶどうのジュースもあり、長野県ならではのものもありました。セルフサービスで飲み物を取りに行くこともできたため、たくさん飲むことができました。軽井沢駅が最寄りのため、アクセスはしやすかったです。会場までも無理のシャトルバスが出ていました。バスに乗らなくても徒歩15分かからないくらいでした。参列者は駐車場も無料で使用できます。近くにアウトレットやホテルもあるため、式場の周りも充実していました。自然も多かったです。スタッフの方は外国の方が多い印象です。クロークやフィッティングルームのことについて聞くと、丁寧に教えてくれました。披露宴中のスタッフも飲み物をすぐに聞きにきてくれました。ゲスト控室にあった飲み物が、長野県ならではのカクテルでした。ノンアルコールも用意してあり、お酒を飲まない方でも楽しめるように工夫されていました。詳細を見る (633文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
希望が叶う軽井沢ウェディング
挙式は風の教会を選びました。白を基調とした教会で自然光が入り、顔色がとても良く見えます。1人1人の顔をよく見ることができ、ゲストとの思い出が蘇りとても感動的でした。静かで声が通るので人前式の誓いをはっきりと皆様に伝えることができたかなと思います。ワンダフルプランを利用しました、愛犬のフォローについてどこまで対応いただけるから不安な点もありましたが、移動からロケーション撮影時の待機までフォローしていただき心置きなく挙式を楽しめました!披露宴はシルールで行いました。当初、家族婚も検討していたので、比較的小さめな会場を選びました。前日準備の際、40人も入るとゲストとの距離も近く、狭いかも!と不安でしたが、披露宴開始後は距離が近いことで高砂からもゲストと話しやすく、一番遠くにいるゲストの顔もよく見えたため、いい意味でコンパクトで私たちの希望していたアットホームな結婚式になりました。当初から値上がりすることを考え、装花代や衣装代、希望している演出を高めに設定し、見積もりを出してもらっていたのであまり値上がりはしなかったかなと思います。当日契約することで飲み物代の割引やケーキのプレゼントがつきました。衣装も割引特典がつきましたが、衣装店が限られていました。ペーパーアイテムは全てdiyしこだわりつつも節約になりました。引き出物も式場を通さずゲストに渡すことで持ち込み料もかからず、良い品をゲストに渡すことができました。フェア時の試食と本格検討の際の試食会で2回食事を食べてメニューを決めました。味はどれも本当に美味しくメニューも標準コース内容が決まっているので検討がしやすかったです。飲み物は軽井沢特有の地ビール等をオプションで提供することもでき参加ゲストからの評判はとても高かったです。軽井沢駅から会場まではプランナーさんに相談し、専用マイクロバスを手配していただきました。式場までは30分ごとにシャトルバスが出ていますが、バスがそれほど大きくはなく、ホテルを利用する方と一緒になる可能性を考えると全員にシャトルバスで来てもらうのはゲストの負担になるかなと考え、依頼しました。ロケーションは最高です。緑豊かで会場も広く、他の新郎新婦に出くわすこともなく、プライベート空間を味わえました。バルーンリリースを行った中央の広場も青空で景色がよく、やって大正解でした。スタッフの方々は皆さま親切で笑顔が素敵でした。連携もしっかり取れており、どなたに伝えても、担当の方に引き継ぎがされていて不安になることは一切ありませんでした。・ワンダフルプランおすすめです。ペット婚ができる式場でも「挙式会場には入れない」や「ペットシッターは自分たちで手配する」等決まりがある式場も多いですが、フォレスターナ軽井沢では挙式前から終了後までシッターさんが預かってくださり、式に参加できる時間も90分程度としっかり時間がありました。・プライベートガーデンが披露宴会場にあるのも良かったです!プライベートガーデンを利用し、撮影や乾杯、ケーキ入刀なども可能だそうです!・カメラマンの指名もおすすめです!指名した場合は事前打ち合わせ時に私服での撮影を30分程度してくださり要望をヒアリングしてくださったのも嬉しいポイントでした!当日は2回目の撮影だったため、緊張感もなくリラックスできました。打ち合わせの回数は少ないので、気になることがあればプランナーさんに都度確認、相談するのがおすすめです。一般的な流れよりも自分たちがやりたいことは全て組み込んだ方が後悔なく結婚式を結ぶことができると思います!無理だからと諦めず、プランナーさんに相談してみてください!詳細を見る (1514文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
開放感ある軽井沢らしい式場
当日は生憎の雪でしたが、その雪も映える開放感ある会場でした。軽井沢駅からのアクセスもよく、綺麗なロケーションでした。白を基調としていて統一感ある、軽井沢らしい佇まいでした。飲み物が長野を意識していて良かったです。駅から近く車で5分くらいでした。式場自体もかなり広々していましたが、そのまわりも閑静で落ち着いた場所でした。入り口が広くわかりやすかったです。料理の説明や配慮が行き届いていたと思います。演出の幅が広いのが印象的でした。中座からの再入場では、新婦はカーテンをバッと開いた先にいてドレス当てに繋げたり、新郎は馬に乗って入場したりするなど楽しませてくれました。また、控室も十分な広さでリラックスすることができました詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が親切で式場も温かみがあり自然豊かです
挙式会場に入った瞬間、外の光が入って温かい雰囲気です。祭壇の向こう側が開放感あって、外の景色が1面見えるのがとっても良かったブラウンと白基調で温かい雰囲気最大8卓で最初狭いかな?と思いましたが実際はそんな事全くなくゲストと程よく近くて顔も全員見渡せるので凄くいいですエンドロールは当日撮りのものにしました、来てくれたゲストの人たちをできるだけみんな写して欲しい事をカメラマンの方に伝えていましたが式当日エンドロールを見てから退場しましたが式中は自分たちの事でバタバタしてゲストの表情などを全員見れないのでそういった点ではお金をかけてよかったと思いました、式終わってからも何度も見返していて、結婚式やって良かったと本当に思います!だからエンドロールは絶対当日撮りのエンドロールにすることをオススメします!・ペーパーアイテム(席札、席次表、メニュー表、ドリンクメニュー、キッズ用のメニューetc.)・映像関係(オープニング、プロフィール)・ウェルカムスペース関係全て自作で持ち込みしました。メニューはベースのメニューがありますが何種類か別に用意されていて自分でセレクト式でした。やっぱりメインの肉と魚は本当に美味しくて式中バタバタであまり食べれないですがメインだけはしっかり食べました!飲み物は信州プランにしましたが種類も多くノンアルのカクテルやソフトドリンクも信州産が用意されていてアルコール飲めない方も楽しめると思います軽井沢駅出てすぐに軽井沢ショッピングプラザもあり買い物や観光も楽しめること、またその観光地の雰囲気と違って式場の周りは緑が多く非日常が味わえます担当のプランナーさんがとっても親身で不安なことがあるとすぐ確認してくれたり、良い提案をしてくれたりで打ち合わせもスムーズに進められてこの人が担当で本当に良かったと思いました打ち合わせ時は再入場をガーデンからにしていたりウェルカムドリンクをアイスにしていましたが、寒いかもしれないから室内から再入場の方がいいかな?と当日の気温などが不安だったので、プランナーさんに相談した所当日決めることにしてくれました!結局朝方に雪が降るくらい気温が低かったのでドリンクはホットにしてもらい、式が始まる頃には雪もなく晴天でしたがギリギリまで待ってもらい再入場の時には少し暖かくなっていたのでせっかくならと当初の予定通りガーデンからにしました!臨機応変に対応して頂けて不安なことがあっても妥協せずに結婚式をすることが出来ました!自作するものは特に映像関係は誤字脱字やお直しがあったらと不安だったので、式場納品は1.2週間前ですが1か月前に納品しました、ペーパーアイテムもすぐできましたがやっぱり式が近づくとバタバタして確認などミスが起こりやすいので持ち込みで自作するものは早め早めに準備することをおすすめします。詳細を見る (1180文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵すぎる会場
チャペルが2つ併設されており、両方見学しました。風の教会は、アイボリー調のデザインの中で高い天井と三角窓が特徴的で祭壇に向けて吸い込まれるような美しさがありひと目で気に入りました。少人数での開催を希望していたので、シルールを見学しました。アイボリーやグレーを基調としたモダンな雰囲気ですが、どこか優しい可愛いらしさがあり、大人可愛いのが好みの私としてはぴったりの雰囲気でした。予算どおりの見積金額でした。ウェディングケーキやお花はプランに組み込まれているようで、コストカットを検討するにはやや柔軟性に欠けると思いました。ただ、全体的に金額がそこまで高くないので、妥当な水準かと思います。お品ごとにグレードを選べるとのことで、コスト管理に良さそうでした。新幹線停車駅であり、東京からの乗車時間も1時間程度で便利ですが、軽井沢駅からはシャトルバス等での利用になるので、参列者への案内は丁寧に行う必要がありそうです。ただし、バスに乗れば10分程度なので遠くはないです。細やかな丁寧さを持ちながら、はきはきと対応いただき非常に好印象でした。打合せでは飲み物を何度も変えて出してくださり、長時間の打合せでは助かりました。・軽井沢らしい、緑や自然光を活かした挙式や写真撮影ができるところ。・宿泊施設やアウトレットがあり、親族との思い出づくりに最適であるところ。アウトレットや観光地もあるので、親族での思い出作りにもぴったりの式場だと思います。駅からのアクセスや宿泊利用するかどうかなど、家族や参列者と相談しながら決めていくのが良さそうです。詳細を見る (664文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが優しい式場
挙式会場ではバックに大きな窓があり、十字架のオブジェと、バイオリンの生演奏でとても素敵だった!バージンロードがクリアになっていて、中にお花が散りばめてあり、とっても可愛かったです!新郎新婦と近い距離でふれあえるちょうどいい大きさの式場!ブラウンを基調とした大人な雰囲気で素敵でした。スタッフの方もテキパキとしていて進行がスムーズでした。お料理もとてもおいしかった!信州りんごジュースがおいしかった!授乳中で伺いましたがカフェインにまで気を遣っていただき驚きました!車で3分ほどにあるホテルに泊まれました!観光地なのでたくさん宿泊施設があり遠方からでも行きやすいですブーケトスをする広場の木が紅葉していてとてもきれいだった!詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
親切丁寧なスタッフと自然の中で最高の時間を作れる式場
挙式場は、正面が大きなガラスになっていて外の景色がよく見えて自然光も入りとても綺麗でした。秋の挙式だったので紅葉も見れました。バージンロードもガラス張りで下にドライフラワーや秋の色味の花が入れられていてとても素敵な雰囲気になっていて感動でした。披露宴会場は、ブラウンを基調もしていてとても落ち着いた雰囲気と暖かみがある会場でした。外のガーデンにも出れたので使用しましたが開放感がありゲストも写真撮っていました。お色直しのドレスにはお金をかけて気に入ったものにしました。グランドフェスタに参加したので割引特典が多く、ホテルと提携しているので宿泊や送迎のサービスがありがたかったです。料理のメニューも一品づつ選べました。どの料理もシェフのこだわりがあり美味しかったです。ケーキもイメージ通りでとても素敵なものを用意していただきました。式場までは、駅からシャトルバスが出ていてアクセスが良かったです。式場の周辺にはショッピングモールもあり、系列のホテルもあって宿泊したのですが宿泊者は送迎のサービスもありとてもありがたかったです。スタッフさんがみんな親切で、説明も丁寧でありがたかったです。音響やお花のプランナーなどそれぞれ専門の方がいたので相談もしやすくとても助かりました。ガーデンがあり使用できるので演出のバリエーションもあり、開放的な空間で楽しめた。披露宴会場にはペーパーアイテム持ち込めるので作るなら早めに作りはじめていいと思う。フォレスターナはホテルと提携しているので当日バタバタしないように前泊できるならした方が落ち着いて式に望めると思う。詳細を見る (673文字)
もっと見る費用明細3,621,375円(64名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然を感じるオシャレな教会
自然の光が照らす中、温かい雰囲気で式が行われました。窓ガラスだけでなくバージンロードもガラス張りで、床にお花が敷き詰められていて素敵でした。全体的に色合いが落ち着いていて、オシャレな印象です。プール付きのテラスがリゾート感があり開放的でした。そこで行われたデザートビュッフェが見た目はもちろん、味もとても良く、楽しくてとても良い思い出です。肉、魚、バランスが良くどれもとても美味しい。ビュッフェは洋菓子のクオリティも高く、さらに和菓子が沢山あって良かった最寄りから数個先の駅からシャトルバスが出たので有り難かったです。緑が多く自然豊かなとてものどかな場所です。会場がキレイ。デザートビュッフェの美味しさと種類の多さ。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
光のチャペルが幻想的
光のチャペルが気になり、見学に行きました。いざ見ると感動してとても気に入りました。チャペルから見える緑も素敵でした。披露宴会場は一般的な結婚式場と同じ感じです。特別にすごい!!と惹かれるところはなかったですが綺麗でした。やはりネームバリューがあるので少し高いと思います。削れるところは削ったり工夫をしないと金額がどんどん膨らみます。食べていないので分かりませんがかなり自信があるとのことです。新幹線の最寄り駅なのでアクセスも良いですがリゾート内が広いので巡回バスを利用した方が良さそうです。明るく気さくな方でした。こちらからの確認や依頼もスピーディーにしてくれました。とにかくチャペルがお気に入りで私のイメージにぴったりでした。わんちゃんも大丈夫というところもポイントですし、良いホテルに安く泊まれるのも嬉しいです。とにかく見積もりは最大限に作ってもらった方がいいです。それでも何十万かは増加すると思います。詳細を見る (404文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然豊かな式場でした。
披露宴会場はこじんまりしていてアットホームな雰囲気でした。道に迷わないか心配でしたが、道に迷うことなく会場には入れてスタッフのさりげないおもてなしが良かったです。会場はモダンな作りですが、お庭も緑豊かで落ち着いた雰囲気でした。無料の送迎バスがあったので、バスで行こうと思ったのですが、電車の都合で歩きにしました。軽井沢駅から20分ほど歩くと着きました。軽井沢散歩をしつつ、式場にむかえて良かったです。プールつきの緑豊かなお庭が見られて素敵でした。お部屋の扉もいつくかあり、新郎新婦がどこから来るのか予想するのも楽しかったです。デザートがビッフェ形式となっており、お庭で楽しめたのもとても良いおもてなしだと感じました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然豊かな落ち着いた雰囲気の式場
光のチャペルは白を基調とした洗練された雰囲気で、大きなガラス窓からは綺麗な緑が見えたレストランの一角を使った披露宴会場は、木目を基調とした落ち着いた雰囲気で、大きなガラス窓からは池と緑が見えたドレスとタキシードでコスト増になった披露宴会場はレストランの一角を使ったため、会場使用料は安く済んだ。量が多かった。女性は少し残すかもしれない。東京からだと新幹線で1時間程度で行けてアクセスが良い。式場の周りは豊かな自然があり、落ち着いた雰囲気で挙式ができた。夏場は東京よりもかなり涼しく、快適な環境であった。スタッフは皆親切で、宿泊したプリンスホテルのスタッフは我々が挙式したことを把握しており、祝福してくれたことに感動しました。結婚式で疲れたとしても、すぐそばに宿泊するホテルがあるためゆっくり休むことができた。見積内容はしっかり確認すること詳細を見る (369文字)
もっと見る費用明細1,244,764円(13名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
快適な教会
挙式会場には太陽が差し込み、芝生が見えて、最高の背景のもとで結婚式が行えると思います。座席の間の間隔もゆとりがあり、会場から眺める里の景色もプールや芝生があり、当日はベンチもあってくつろげました。肉料理がとても美味しかったです。飲み物を切れ目なくもってきていただけて嬉しかったです。高崎駅からのシャトルバスが運行しており、自宅の近くから行くことができて助かりました。軽井沢は都会の喧騒からも離れており、落ち着いた良い雰囲気の中で挙式ができると思います。スタッフの方も丁寧なサービスをしてくださり、快適に過ごすことができました。待合室も広く、施設の外も適度に日陰あることもあり、挙式や披露宴の待ち時間も快適に過ごすことができたと思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑とゆったりとした雰囲気が味わえる式場
式場から披露宴会場まで動線がわかりやすかったです。軽井沢の緑とマッチしてナチュラルでヘルシーな雰囲気でした。東京のホテルで行うよりも開放感があってリラックスして楽しめました。他の参列者と会うこともなくて、興醒めすることなく、新郎新婦たちに集中できたのも良かったです!また、スケジュールも手際がよく全てがスムーズに進んでいてレベルの高さを感じました。可愛らしくて素敵でした飲み物も軽井沢ならでは感があってよかったです。都会よりも窮屈感がなかったのでそこが魅力的でした。夏でしたが比較的涼しかったので夏の式でも乗り越えられました誘導や披露宴の飲み物や職場の運びもスムーズでした。着替えられるところがある都会から離れてるのでリラックスして楽しめた詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
親しみやすく自由度の高い環境がある
2種類のチャペルがあり、両方見学させていただきました。光のチャペルは大きな窓があり、広い緑の敷地が見えるのが軽井沢ならではの景観で魅力的でした。収容人数によって会場の雰囲気は異なりますが、どれもガーデン、プールな付いており開放的な雰囲気です。私たちは友人達と近い距離で交流できる場所を探していたため、会場の雰囲気やガーデンの使用の幅に魅力度を感じました。駅からのアクセスがよく、宿泊施設もついているため式後に友人と宿泊して楽しむなど、過ごし方の幅が広いと感じています。駅からとても近いという立地と、広大な敷地内に宿泊施設や温泉、ショッピングモールなど楽しみ方の幅が広いところです。結婚式そのものを開放的に過ごしたいため軽井沢を選択しまきたが、式の日だけでなく、その前後で友人や家族、自分たちも存分に楽しめると感じました!見積もりがかなり最低金額で提示されるため、希望を伝えて細かかイメージを伝える必要があると感じます。詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフのホスピタリティあふれる素敵な式場
落ち着いた雰囲気で、親族のみの会食にぴったりでした。スタッフのサービスも素晴らしかったです。駅を降りてからすぐ近くに、ピックアップバスがあり、便利でした。大自然の中、落ち着いた雰囲気でした。式の前から終わりまで丁寧に対応していただき嬉しかったです。1日分の宿泊プレゼントで、式の後もゆっくり過ごすことができました。系列グループの宿泊プレゼントも嬉しかったです。写真撮影では、いろいろなロケーションで楽しい雰囲気で撮影していただき嬉しかったです。メイクも親身になってサービスを提供していただき良かったです。式場までのアクセスの確認。特に今回はメイクの場所や会食の会場が違ったので、しっかり確認したほうがいいです。スタッフの方が丁寧に説明してくれたおかげで、当日は無事に開催することができました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
軽井沢での結婚式に
二つほどチャペルがありました。雰囲気が異なり、選択ができる点が嬉しいと思いますこちらもいくつか会場がありました。ガーデンにつながる会場もあり、外でのイベントにも対応しているとのことでした。結婚式を挙げると提携の全国展開ホテルに泊まることができるとのお話がありました。新婚旅行を考えている人などにとっても素敵な特典だと思いました。軽井沢駅が最寄りです。駐車場がタイムズの提携でした。とても広いです。とても丁寧にご挨拶いただき、説明いただきました。価格帯も軽井沢の中では良心的だと感じました。軽井沢、と言う点に重きを置いている方におすすめかと思います。どちらかと言うと若いカップルの方が多かったと思います詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/08/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
大自然の中での結婚式
挙式は、神前式、人前式、チャペル式全て選択できます。特に神前式は、もみの木神前という緑がガラス越しから見える場所で執り行うことができ、厳格ながら軽井沢の自然を感じることができます。披露宴会場は、広く、過ごしやすい印象を受けました。会場によっては、スタンディングでラフに参加できる披露宴会場もありました。軽井沢という土地柄、プリンスというネームバリューから少しコストパフォーマンスは悪い印象です。しかし、自然を感じながら、唯一無二の結婚式にはできると思います。神前式を実施する場合、自由度が制限されます。ゲストの洋服など、ラフにしたかったですが、なかなか難しいようです。ナチュラルでラフなイメージの方は、人前式をおすすめします。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
カジュアルで綺麗な式場
こじんまりしているが窓が大きいので広く感じるました。参列者が多く、席が足りずに立って見ていたので人数は考えた方がいいとおもいました。新郎新婦と距離が近くていい意味でとてもカジュアルに感じました。壁とか装飾がおしゃれでした。よく晴れていてとても綺麗なロケーションでした。披露宴会場でも接客に驚きました。色々な場面で残念なことが多かったです。披露宴でのスタッフの対応に嫌悪感を抱いたのははじめてでした。綺麗な式場なのにもったいないです本当に。あとは受付前にいたスタッフも冷たい言動が目立ち、友達とあれはやばくない?ってなるほどでした。カメラマンの方は子供の扱いも慣れていて対応が良かったです。接客スタッフの教育をもう一度見直すべきだと感じました。接客さえよければとてもいい式場だと思います。残念です料理がおいしかった詳細を見る (356文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親身になって下さいます
自然の中にあり、チャペルの大きなガラス張りの窓から緑を臨むことができるオフホワイト、ブラウンを基調としたナチュラルな会場とホワイト基調としたシックな会場と2つあり選択が可能。信州産の野菜や果物をふんだんに使ったお料理やお酒はどれも美味しく、ゲストの方も口を揃えて『美味しかった』と言ってくれました。グリーンに囲まれた式場はまさに“軽井沢リゾート”。お天気が良いと式場のまわりに生えている芝生のある庭で写真を撮ってもらうことができます。ドレスやタキシードを選ぶ際、フォレスターナ軽井沢ドレスサロンを利用するのがオススメです。他にも提携店に行きましたが1番丁寧で予算などの相談にも親身になってくださいました。(この式場に限らずですが)プランナーさんが計画的に進めて下さいますが、割と挙式間近に打ち合わせが行われるので、日取りが決まったらsnsなどで何が必要かを調べて打ち合わせ前にイメージを膨らませまり、あらかじめ準備物などのリストアップをしていくことがおすすめです。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切
挙式会場は白を基調としており日中で天気も良かったので光が差し込んでとても綺麗でした。披露宴会場はあまり広くないので席が密集していました。新婦のドレスが椅子や机に当たっていました。モダンな雰囲気で挙式会場とはまた違った感じでそれはそれでよかったです。外にはプールもありました。お料理はとても美味しかったです。アレルギー対応もしていただき助かりました。大きな駐車場があるので車で行く時も安心です。料理を運んでくれるスタッフの方はとても印象がよかったです。駐車場入り口にいらっしゃるスタッフの方もすぐにこちらに気づいて案内をしてくれたのでスムーズに控室に行くことができました。着替える試着室などがあるのがよかったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
広大な敷地内、自然の中で挙式ができる
光のチャペル、風の教会の二つの挙式会場があり、今回は二つとも見学させていただきました。バージンロードがガラス張りとなっていて、季節毎にガラス下の装花は変わるようです。どちらの教会も自然光も入ってきており、あたたかみのある雰囲気でした。私たちは今回、シルール、アクトロの2会場を見学させていただきました。どちらの披露宴会場にもガーデンがついていました。シルールの方が会場のサイズは小さめのようです。シルールは白を基調とした雰囲気で、アクトロは茶を基調とした雰囲気で、どちらも素敵でした。軽井沢駅からアクセスがよいです。自然の中で挙式をあげたいと思っていたので、広大な敷地内にあるこの会場はとても魅力に感じました。自然の中で挙式をあげたいという方におすすめです。詳細を見る (329文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然がとても美しい
チャペル前面がガラス張りでその向こうには緑豊かな景色が広がっています。5月の挙式だったので緑がとても綺麗で最高でした。冬でも積雪があればとても綺麗な景色になると思います。ブラウンを基調とした披露宴会場で落ち着いた雰囲気でした。参列者の人数に応じて会場を選べるのでちょうどいい大きさでした。参列者との距離が近くて良かったです。どの料理も本当に美味しく、とてもおしゃれでした。またデザートビュッフェを付けたのでボリュームも満足でした。駅からバスが出ています。新幹線の駅も近く、遠方からも参列しやすいと思います。景色や環境はさすが軽井沢、美しかったです。披露宴会場にガーデンがあり、デザートビュッフェやケーキ入刀ができました。式当日は晴れていたので景色も良く、空気も美味しい最高のシチュエーションでした。グッズの持ち込みも可能なのでこだわりがあれば持ち込みをするといいと思います?詳細を見る (387文字)
費用明細3,794,759円(57名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
選べる2つのチャペル
挙式会場が2つあり、選択することができます。一つは白を基調とした可愛らしい雰囲気で、もう一つは石の壁があり重厚な感じです。どちらの会場からも緑が見え、明るい会場です。披露宴会場は選択したチャペルに対応した会場となります。どちらの会場も十分な広さがありゆったりとしています。天井が高く開放感があります。ガーデンも利用することができます。式場までのアクセスは車となります。またプリンスホテルなので、アントレットおよびホテルを巡回しているバスを利用してくることもできます。チャペルと会場の動線がよく、またバリアフリーなためお年寄りや車椅子の方でも参加しやすいと感じた。チャペルからは芝生が広がり、軽井沢らしい雰囲気です。プリンスホテルの結婚式場ということもあり、ホテルとの巡回バスが出ているので遠方から参列される方がいる場合は、ゲストも来やすいかなと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
軽井沢の魅力が詰まった素敵な式場
挙式会場が二つありどちらも軽井沢らしい緑豊かな雰囲気を感じられた。光のチャペルは前面がガラス張りで目の前に見える芝生や青々とした木々に目を奪われて、リゾート感溢れる雰囲気だった。風の教会は若干趣きが異なり前面がガラス張りなのは同じなのだが、建物の形に合わせた三角形で作られており幾何学的な内装とマッチしていた。どちらもバージンロードが透明で中の装飾やライティングが目を引き他の会場では中々味わえないオシャレさを感じた。挙式会場とイメージがマッチするようにそれぞれ雰囲気が異なっていた。光のチャペルに対応している方は全体に茶色系の色調で、落ち着き感と共に温かみを感じさせる印象だった。風の教会に対応している方は白を基調にしている会場でとても爽やかな雰囲気だった。どちらの会場もテラスが併設されており、天気が良い時であれば外に出て参列者と会話をするのもいい演出になると思った。個人的には軽井沢で式をするのであれば白の会場がとても雰囲気が合うように感じた。軽井沢駅からも車ですぐアクセス出来るので利便性は抜群。軽井沢プリンスホテルの敷地内なので近くにはショッピングモールもあって買い物も楽しめる。その割には会場は緑あふれるロケーションなのでやはり避暑地に来たなという感じを味わえて特別感を感じる。軽井沢で結婚式をあげるという事で非日常感を感じられる場所を探していたので、この式場はまさにその思いを叶えられる場所だと思います。都会での結婚式ではないので車や新幹線などの交通アクセスの利便性の確認は重要だと思います。都会の喧騒を抜け出して旅行気分を感じながら身内や親しい友人たちに囲まれて、ワイワイ結婚式をあげたいというカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (721文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/19
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
軽井沢らしい自然が豊かで綺麗な式場
チャペルは二つあり、光のチャペルにしました。正面がガラス張りで緑がみえ、自然光が入りとても綺麗です。バージンロードの床はガラス張りで中には季節のお花が入っておりこちらも綺麗です。披露宴会場は光のチャペルとセットになっているアクトロにしました。ダークブラウンをきちょうとした落ち着いた雰囲気で綺麗です。お庭つきで開放感があり良かったです。式場まではプリンスホテルのシャトルバスが随時出ているので便利です。プリンセスホテルの敷地内の式場のため、人の出入りが限られているので安心です。緑が豊かでとても気持ちがいいです。関わるスタッフさん全員が、とても丁寧でホスピタリティでした。軽井沢らしい緑が綺麗な式場で、スタッフのサービスはとても素晴らしいです。お料理もとても美味しかったです。持込料が発生するものを最初の段階で確認することで、式場でお願いするものと自分で準備するものを決めることができ、準備もスムーズにできました。詳細を見る (407文字)
費用明細3,338,082円(25名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(24件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 46% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 8% |
81名以上 | 0% |
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 38% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 21% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ488人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1022水
目安:3時間00分
- 第1部11:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催初見学に!リゾ婚ダンドリ相談×館内ツアー×ハネムーン特典*ランチ優待付
初めての式場見学もOKな相談会★結婚式準備のHOWTOや見積もりのチェックの仕方もしっかりサポートする初めてででも安心のダンドリ相談フェア。広大な敷地内のデザイナーズチャペルやパーティー会場見学も堪能♪
1025土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 12:50
- 他時間あり
現地開催まだ予約可能!料理重視派★秋限定フレンチ無料試食会×会場見学
料理重視派必見!2.4万円相当の秋限定コースからメイン2品とデザートを無料試食。和牛のメインや旬ののどぐろ(赤ムツ)のポワソン食べ比べ!プリンスホテル100年の伝統と技術を堪能しよう。
1026日
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 12:50
- 他時間あり
現地開催初見学に*広大な敷地とリゾートWDを体感!季節のコース無料試食フェア
プリンスグランドリゾート軽井沢の広大な敷地で非日常体験!料理重視派におすすめな秋限定無料試食。和牛のメイン・のどぐろ(赤ムツ)のポワソン食べ比べと、ホテルパティシエ考案の秋に彩られたデザートも堪能!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-43-5011無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢 ウエディングサロン長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016
- 地図を見る
- 0120-43-5011無料
- 東京品川サロン (プリンスウエディング コンシェルジュデスク)【相談・打合せOK】東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル アネックスタワー2F
- 地図を見る
- 03-6277-3547
- 横浜サロン【相談・ドレス選びOK】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 みなとみらい東急スクエア➀3F「Authentique横浜店」
- 地図を見る
- 045-273-1014
- 名古屋サロン【会場・ドレス相談OK】愛知県名古屋市中村区名駅4-26-22 名駅ビル1F(ワタベウェディング名駅サロン)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 札幌サロン【会場・ドレス相談OK】北海道札幌市中央区北三条西3丁目1-25 メットライフ札幌北三条ビル 1階(ワタベウェディング札幌店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 大阪サロン【相談・ドレス選びOK】06-6344-8622大阪府北区梅田2丁目17-1桜橋美幸ビル3F (ブライダルハウスTUTU 大阪店内)
- 地図を見る
- 06-6344-8622
- 神戸サロン【会場・ドレス相談OK】兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 三宮ビル南館2F(ワタベウェディング神戸三ノ宮店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 仙台サロン【相談・ドレス選びOK】宮城県仙台市青葉区立町27-21 仙台橋本ビルヂング1階 「Fiore Bianca 仙台店」内
- 地図を見る
- 022-721-1703
- つくばサロン【相談・ドレス選びOK】茨城県つくば市東新井17-3 クローバー1F(Fiore Biancaつくば)
- 地図を見る
- 029-817-0402
- 宇都宮サロン【相談・ドレス選びOK】栃木県宇都宮市大通り2-1-6 宇都宮サテライトビル5F(Fiore Bianca宇都宮)
- 地図を見る
- 028-346-3308
- 高崎サロン【相談・ドレス選びOK】群馬県高崎市江木町1430-1 「Fiore Bianca 高崎店」内
- 地図を見る
- 027-326-8848
- 松本サロン【相談・ドレス選びOK】長野県松本市島立848-1
- 地図を見る
- 0263-31-0024
- 富山サロン【相談・ドレス選びOK】富山県富山市安野屋町2-6-28
- 地図を見る
- 076-461-7212
- 金沢サロン【相談・ドレス選びOK】石川県金沢市本町1-1-8
- 地図を見る
- 076-255-6262
- 奈良サロン【相談・ドレス選びOK】奈良県奈良市角振町28 (Fiore Banca奈良)
- 地図を見る
- 074-285-3029
- 岡山サロン【相談・ドレス選びOK】岡山県岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山13階 「ブライダルハウスチュチュ岡山店」内
- 地図を見る
- 086-212-0322
- 広島サロン【会場・ドレス相談OK】広島県広島市中区基町6-36 メルパルクHIROSHIMA 2F・3F(ワタベウェディング広島店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 松山サロン【会場・ドレス相談OK】愛媛県松山市湊町四丁目10番地8 BE-FLAT 2F(ワタベウェディング松山店)
- 地図を見る
- 0120-363-230
- 福岡サロン【相談・ドレス選びOK】福岡県福岡市中央区天神2-3-25 天神ZEROビル1F
- 地図を見る
- 092-263-6075
#会場の魅力
おすすめ

<国内ホテル3泊のハネムーンをプレゼント>北海道から沖縄まで選べる新婚旅行を応援!挙式後1年間有効
日本全国のプリンスホテルから選べる国内宿泊3泊分 対象:プリンスホテルで結婚式をする方 条件:ご結婚式の総額が110万以上(消費税別)※宿泊代・二次会・列席者着付・衣裳等は含みません。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢(カルイザワプリンスホテルフォレスターナカルイザワ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒389-0193長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR北陸新幹線 軽井沢駅南口から車で3分/徒歩15分 または上信越道碓氷軽井沢I.C.より車で12分(平常時) |
---|---|
最寄り駅 | 軽井沢駅
|
会場電話番号 | 0120-43-5011無料 |
営業日時 | 平日11:00~17:00、土休日9:00~17:00(火曜定休) |
駐車場 | 無料 350台婚礼、式場見学者は6時間まで無料(宿泊者は1泊につき¥1,000) |
送迎 | あり軽井沢駅南口 軽井沢・プリンスショッピングプラザより無料ピックアップバス運行 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 両チャペルとも軽井沢の四季を感じながらの挙式が叶う大きな窓があり、バージンロードは軽井沢唯一のガラスのバージンロード。 |
会場数・収容人数 | 8会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りゴルフカート入場、乗馬入場、デザートブッフェ |
二次会利用 | 利用可能ホテルレストラン、バンケットなど利用可能 |
おすすめ ポイント | テイストの異なる4つのパーティールームにはそれぞれプライベートガーデンがつく。軽井沢ならではの景色、空気や開放感を感じることができる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り特定原材料8品目食物アレルギー(えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生、くるみ)をお持ちのお客さまは、係にお申し出ください。 |
事前試食 | 有り試食ありのフェアをご用意しております。お気軽にお問合せくださいませ。 |
おすすめポイント | 軽井沢での国際会議で多くの国賓をもてなす料理を担当したホテル総料理長考案のウエディングメニューを組み合わせ、ふたりだけのプリフィックスのフルコースを作り上げることができる。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエントランス、チャペル、パーティールームなど車いす用スロープあり。チャペル内車いすのままご利用可能。多目的トイレ、エレベーターなどあり。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり優先駐車場をご用意しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設軽井沢プリンスホテル ウエスト、イースト、ザ・プリンス 軽井沢、ザ・プリンス ヴィラ軽井沢
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
