
ザ スタイル オブ エクセレントの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
とてもキレイな式場でした
黄色のバージンロードが素敵でした。スタイリッシュだけど厳かな雰囲気もあって良かったです。大階段でのフラワーシャワーや写真撮影が良かったです。スクリーンが何面かあるので、映像は迫力があって良かったです。ピアノの演奏があって素敵でした。美味しかったです。ケーキ入刀やデザートブッフェをお庭でできて楽しめました。お庭は狭かったですけど・・。駅から離れていてタクシーでもちょっとかかりました。関東から行ったので、ちょっと不便な場所にあるなと思いました。入口にスタッフの方が立っていて案内してくださったので気分が良かったです。式場内に大階段があるのはいいなと思いました。雨でも気にしなくていいと思います。全体的にキレイで無駄のない(?)感じがとても良かったです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
全ての願いが叶う場所
一言で綺麗です!チャペルに大階段は魅力的で当日は大きな窓も開いており広々としてブーケトスするにしても最適でした。フラワーシャワーがぴったりな大階段はココが一番だと確信しました。アンティークにしたい!と思っていたのでSーダイニングにしました。落ちついたオシャレな会場は、ありきたりのギラギラ会場と違い何処にもない雰囲気です。私はオレンジシャーベット色のドレスでしたが色が映えて綺麗だったと褒められました。大人婚の方には是非オススメですよく最初の見積もり書から金額が上がってしまった!とか聞きますが、私達はやりたかった事も全てしましたが金額も上がる事なくすみました。リーズナブルの上にボリューム満点で美味しい料理です。ゲストの皆様方からの好評が一番でした!寿司バーもして頂き、こんな事始めてだったよ!って喜んでくれました。料理重視の方なら間違いありません交通に関しては、わかりずらいかもしれませんが…そんなに迷うほどではありませんでした。まさしく大人の隠れ家ですね…一番の決めては、スタッフプライナーさんの対応の良さでした!!長い期間のお付き合いなので一番大切な事だと思います。私達のやりたかった事は全て叶いましたし、サービス精神の良さには驚きました!なにより思いやりの対応が感動でした。キャンドルサービスもLDEにして頂き違った出演ができ満足です。ブーケはカゴバックにしアクセサリーもマリアティアラにしたり全て思う通りにして頂きました。まわりとは違った結婚式パーティーにしてくれます。実際…式を挙げてみて当日は緊張で、あっとゆうまでした。ビデオ撮影は必ずしといたほうが良いです!!詳細を見る (690文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
全天候型のチャペルなので季節を気にしなくて良い
バージンロードがゲスト席より一段高くなっており、オニキスのバージンロードが一層映える。シャンデリアは大階段の延長線上に輝いており、チャペルから二人が登場する際も頭上に輝く設計となっていて、随所にこだわりを感じた。また、室内に大階段がある為、天候を気にすることなくフェザーシャワーやフラワーシャワーを楽しむことができる。プランナーさんに聞いた話によると、シャンデリアの装飾一粒一粒をスタッフの方が毎日拭いているらしい。チェペルには汚れひとつなかった。とにかくラグジュアリー!クロスや装花にこだわらなくても、そのままで充分素敵な会場です。ガーデンがあって広々とした会場、お寿司バー演出を楽しめる会場もあり。ウエルカムドリンクやフードを楽しめるフロアも併設されている。フォトを残したい人には特にお勧め!この式場のアルバムは前撮りのデータもくれます!通常は挙式当日のスナップ写真データしかくれません。ウェディングベアもサービスで作ってくれるし、チェペル式はフェザーシャワー演出込です。提供してくれるサービスの範囲を考えると、この式場のコスパは市内一だと思います。セレクトメニューとなっており、好きな組合せを選択することができる。全て試食可能で、オリジナルメニューにも対応してくださるとのこと。二人らしいコースを作ることができるので、シェフと相談しながら楽しく料理を選べると思う。閑静な住宅街の一角にあり、隣が公園となっている。式場から送迎タクシーを出してくれる為、交通センターや熊本駅等、公共交通機関を利用した移動にも困らない。とにかく説明が丁寧だし、押しつけがましいところがひとつもない。じっくり話を聞いてくださり、様々な提案もしてくれる。希望を考慮しつつも、予算の範囲内で納得のいく見積もりを出してくれた。コスパが素晴らしかった。全天候型の大階段!季節を気にせず利用できます。詳細を見る (786文字)
もっと見る- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
センスのある大人ぽい会場。
チャペル前の室内階段がすごく印象的でした。チャペルも階段も白の大理石で明るい綺麗な雰囲気です。室内の階段でのフラワーシャワーとなりますので天候にも左右されず天候が悪くても階段が白く明るくラグジュアリーな印象なので暗いイメージもなく、そこも好印象でした。モダンで広過ぎず狭過ぎず綺麗な印象を持ったので空間作りが上手だなぁと思いました。披露宴会場前の待合室もセンスがあって素敵でした。大人ぽい雰囲気が好みなので披露宴会場は特に気にいりました。会場脇には寿司カウンターも設置してあり、そこもお洒落でした。見積もり出して頂いたのですが少しお高いかなぁと感じました。特に自分の場合は少人数の身内婚希望なので、もう少しコスト抑えたい派だったので…少人数じゃなく普通の人数での結婚式であれば又違った面でサービスのやりくりできてコスト抑えれたのかもしれませんね。ちょっと入り込んだ場所にあるので少し分かりづらいですが熊本駅から10分程の場所なのでタクシーや車の方には良いと思います。バスで来館する場合は少し不便です。案内中にすれ違うスタッフさん皆さん挨拶して下さり好印象でした。待っている時間中も何かとお気遣いして頂き帰りには小さなお土産まで用意して下さり優しくして頂きました。建物自体、広過ぎず狭過ぎラグジュアリーな雰囲気を持った大人ぽい印象でしたので条件に凄く合っていました。教会も白を基調とした清潔感がすごくあるので高級感があって良かったです。教会前の階段が凄く素敵でここでフラワーシャワーをしたら良い思い出になりそうなので階段にあったドレスを考えると写真が映えそうです。階段登っている時のロングベールの後ろ姿も素敵そう。絵になる階段です!見学した時ここの披露宴会場の装花やテーブル飾りのセンスか凄く気に入りました。全体的に綺麗で良かったです!詳細を見る (767文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
もう一度結婚式をしたいくらい素敵な場所
挙式会場は、神殿とチャペルと両方あります。ゲストハウスに神殿があるのはなかなか聞いたことがなかったですが、見学した感想は古臭くなく「モダン」という言葉が合う空間でした。私は、チャペル式でしたが、前撮りで神殿を利用させていただき、満足です。チャペル内は温かみのある空間で、光り輝くバージンロードに感動しました。当日は思っていた通り、友人や両親との距離がとても近くに感じられ、みんなから祝福されているという気持ちが大きかったです。距離が近いため、みんな沢山写真を撮ってくれていて、挙式後いろんな方から現像していただけました。披露宴会場は、雰囲気の違う会場が二つあります。どちらも外が見えるため開放感有。私は人数の兼ね合いで、大きい会場にしましたが、もう一つの会場もアンティークな雰囲気が魅力的でした。私が挙げた会場には、会場を包み込むような形で全面にスクリーンがついています。(計5面)映像にはこだわったため、しっかり見ていただけて満足しています。また、カーテンひとつで明るい空間とムーディな空間にかわり、メリハリのある結婚式になりました。招待状は手作りしましたが、当日の席次表は字の間違いなどでゲストの失礼にならないように会場にお願いしました。ペーパーアイテムもかなりの種類があります。逆に迷ってしまうほどです。ラウンジに飾るアイテムは、こだわりのアイテムを自分で用意していたので、お花のスタッフさんがいい感じにアレンジして飾ってくださいました。お金をかけた分、理想以上の仕上がりでした。お料理は文句なしです!!見学の際、試食をして、これなら会社の方や親族にもお勧めできると思いました。レストランなどはされてないようなので、参加しないと食べれない…こんな贅沢ないと思います。市内にあり、バス停、電車の駅も近いです。通りから一本中に入っているため、騒音なども感じません。路地裏感が私はおしゃれな隠れ家Cafeのイメージだったので、いいところを見つけたような気分でした!また、送迎バスが出ます。親族で利用してもよし、友人用に使用してもよし、使い方が自分たちで決められました。プランナーさんが本当に一生懸命で、とにかくこだわった結婚式にしたかった私に対して、親身になって話を聞いてくださいました。一緒に悩んで、提案してくれる姿勢に、ここで結婚式をしてよかったと感じています。会場のスタッフさんやヘアメイクさんもとても話しやすい方々だったので、当日は緊張もしましたが楽しく過ごせました。駐車場のスタッフさんもいつ見てもお元気で、「いらっしゃいませ」とさわやかに声をかけてくださいます。・装花 冬っぽく、ナチュラルに、ゴールドやホワイトをベースで・会場のイメージ クリスマス感はあまり出さず、おしゃれな冬の結婚式がテーマ・メイク 基本お任せ(要望も聞いてくださいます)・衣装 一目ぼれの新作ドレス(提携サロンにはかなりの種類の衣装があります)挙式後、大階段をおりるとき、大好きな音楽を流しながらおりました。途中、上から真っ白な羽を降らせたのですが、その瞬間、ゲストから「おぉ~!!!!」という歓声が聞こえてきたのが、すごく印象に残っています。室内でフラワーシャワーができたので、冬でも寒くなく、よかったです!一回見学に行っただけではすべてがわかるとは思いません。スタッフさんもとても親身なので、何度も何度も足を運び、話を聞いてもらいながら相談するといいと思います。実際に結婚式をしてみて、式後も何度も写真やDVDを見ているほど、当日はあっという間で楽しいです。私は手作りやアイテム集めをこだわりたかったので、予定日の1年前に見学に行き契約しましたが、決して早すぎるということはありませんでした。のんびり決めるのもいいですが、のんびりしすぎると、良い日取りも時間も会場も、衣装まで先越されてしまいますよ!詳細を見る (1595文字)
もっと見る- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/07/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
アットホームな会場で、階段でフラワーシャワーが出来ました。
会場内は壁が白く、シンプルな会場です。バージンロードは光に照らされてキラキラしていました。あまり大きくないので、アットホームな雰囲気で挙式ができました。式の後に大きな階段でフラワーシャワーもしました。白で統一された、シャンデリアも豪華な感じの会場で、明るくて雰囲気がよかったです。外には庭も付いています。オープンキッチンにもなっていて、料理も温かいまま出てきました。フレンチがベースの料理でした。特に、野菜や魚がおいしく感じられました。温かいものは温かい状態で出てきたので、おいしくいただけました。最寄の電車の駅、平成駅からだと10分程度、バス停だと5分程度歩く必要があります。それでもJR熊本駅からは、それほど遠くない立地です。とくにこれといって、サービスを受けてないので細かい部分はわからないのですが、特に気になるところもありませんでした。料理が個人的においしいと感じました。挙式後の階段でのフラワーシャワーも良かったです。披露宴会場は広めではありますが、雰囲気としてはアットホームに感じました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/03/06
- 訪問時 33歳
-
- 参列した
- 4.2
スタイリッシュな会場
外観は真っ白で、よく言えばシンプルでした。ただ、一見、結婚式場と分からなかったです。中に入ると、綺麗な挙式会場でした。出席者が多かったのか、控室の椅子が足りなくて立っていました。挙式会場は小さめですが、新郎新婦の顔がよく見えて良かったです。移動後の階段が長く大きくて、そこでのフラワーシャワーはとても絵になるものでした。広くて綺麗な会場です。大きな窓があったので、さらに広く感じたのかもしれません。窓からは木がたくさん植えてあるのが見えて、まるで森の中のウエディングのようで素敵でした。披露宴会場も白を基調にしたもので、シンプルかつおしゃれな披露でした。高砂も低めで新郎新婦の顔がよく見えて良かったです。おいしいフレンチでした。ケーキ入刀のケーキがブルーのプレゼントボックスの型で、とてもかわいかったのですが、これも後のデザートビュッフェで食べれて良かったです。デザートビュッフェは種類も多く、美味しくて満足でした。立地は正直良くはないです。私は車で送ってもらいました。ただし、二次会に行くときはシャトルバスを出してもらえたので良かったです。ちょっと気になったのが、新婦側の友人代表スピーチの際、結構ザワザワして騒がしかったのですが、スタッフの方達は静かにして頂けるよう注意してもよかったのではないでしょうか?もちろん大人なのに騒ぐ方が一番悪いのですが…。楽しみにしていた演出だけにがっかりです。化粧室も綺麗で使いやすかったです。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/07/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神秘的な美しさ
白を基調とした作りでシンプルなのに満足感があります。天井も高く、シャンデリアが吊るされており、特別な一日を過ごすのにもってこいです。外には大階段もあり、ゴージャスな演出可能でついほほえんでしまいす。収容人数は多くて80人なのでたくさんの人に祝福されながら結婚式を行えます。こちらも天井にはシャンデリアが吊るされています。音響や照明設備も整っているので、満足のいく演出が出来ます。また、シェフが会場内にいるので出来立て料理を頂けます。量、味と申し分ないです。見た目もきれいです。バスなどを利用すると便利です。丁寧かつ迅速な対応をしていただきました。バリアフリーなので、お年寄りや体の弱い方にも安心な作りになっています。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/11/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
こだわり婚派にオススメ!
比較的こじんまりしたチャペルですが光の入り具合が美しく、ドアをあければ、大階段があり、目の前が公園なので、スッキリ開放的にみえました。大きい方の披露宴会場は白で統一されており、ガーデンもあったので、かなり大きく感じました。対面式のキッチンがあり、シェフが目の前で料理の仕上げをして出してくれるそうなので、演出としても、素晴らしいと感じました。結婚式の平均的な金額ですが、ひとつひとつ自分たちで選んで、考えられるところが素晴らしいと思いました。早割とか限定パックのようなものもあるようです。ケーキをいただきましたが、甘さ加減も程よく、パサパサ感もなくて美味しかったです。すごく遠いというわけではないですが、少し、道路からは見つけにくいので、バスかタクシーがあった方がよいかもしれません。スタッフの皆さんは常に笑顔で、受付の方の対応も良く、サービスが徹底されていると感じました。私の場合は、人数が多い結婚式なので、来ていただく方がゆっくり食事ができる広さがある会場を探していました。あと年配の方もいらっしゃるので、バリアフリーがあるところを探しました。この会場には、スクリーンが5箇所ほどあったり、ガーデンから登場という演出もできるので、演出にこだわりたいカップルにオススメです。会場見学に行くと、スタッフの方が、実際の演出を体験させてくれます。そして、駐車場の案内の方もすごく対応がよかったです。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.2
アットホームな雰囲気の式場
チャペルはとても明るくて祭壇と参列者席が近かった。バージンロードの幅もそこまで広くないためみんなの距離が近くてとてもアットホームな雰囲気が出ていた。挙式後の階段でのフラワーシャワーは階段の白にとてもお花の色が映えて綺麗だった。外でするよりも迫力がでていた。私の友人は階段の中央あたりまで降りてきたときに両側からフェザーが機械から勢いよく出てきてかなり見応えがあったしそごく綺麗だったし後で写真で見てもものすごく素敵でいい演出だなと感動した。会場は横に広くて祭壇が若干低い気がした。そのためテーブル数が多すぎるとメインテーブルが見にかったが入場の時にゲストテーブルをたくさんまわって入場していたのはいいなと思った。プロジェクターが色んな角度に設置してあったのでとても見やすかった。パンが特に美味しくて私のテーブルはみんなお代わりしていました。お肉が脂っぽすぎてあまり食べれず残している人も多かった。ガーデンで行われたデザートビュッフェがとても楽しくデザートの種類も豊富だったため選ぶのでみんなで盛り上がった。コーヒーと紅茶があったのも嬉しかった。大きな通りから少し入ったところなので迷うかなと思ったけどすぐわかった。駐車場がとても広くてよかった。式場周辺は車通りが少ないので静かだった。飲み物もスムーズに頼めたしバタバタした感じがなくてよかった。お酒を飲まれる男性ゲストのテーブルから飲み物が来るのが遅いという声が聞こえた。全体的に綺麗なのでとても好感が持てた。挙式の案内時間が挙式開始の10分前の時間だったから案内時間の通りに行ったけどチャペルに入れず10人くらい階段の下で新郎新婦の入場が終わるまで待っていた。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
気遣いができるスタッフと一緒に挙げるウエディング
披露宴の参列者も多かったですが、会場が窮屈な感じは全くなく、余裕もをって座ることができました。当時妊娠中だった私には、新婦の配慮もあってブランケットが準備してあり、その心遣いとスタッフの人の配慮に嬉しく思いました。会場の前後に大きなスクリーンがあり、二人の馴れ初め映像などもとても見やすかったです。JRの平成駅というのが近くにあるので、JRを使うのがおすすめです。熊本市にはありますが、中心街からは少し離れているので、その分駐車場は十分な広さがあります。2次会の会場へは、式場のバスを出してもらえるので、その点は心配ありません。当時私が妊娠していることは、友人である新婦からスタッフの方へ伝えてあったらしく、ブランケットが用意してあっただけではなく、要所要所でテーブルについてくれていたスタッフの方が声掛けをして気遣ってくれました。アルコールメニューばかりが充実しているところも多いですが、ノンアルコールのドリンクも充実していて、飲めない私でもいろいろなドリンクを楽しむことができました。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/10/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
カジュアルな結婚式を望まれる若い方には良いかもしれません
教会式を挙げるお部屋は白を基調として黄色系の大理石風バージンロードで、それなりに綺麗です。神前式のお部屋は、バックの竹林がスクリーンに映された映像で、ちょっとビックリしました。白が基調のお部屋で雰囲気がいいです。雛壇に高さがないので、友人が多いアットホームな披露宴にはおすすめです。寿司バーが一押しのようで、予約して下見に行ったので、お寿司をいただくことができました。妊娠中だったので、お野菜のお寿司をいただきましたが、ちょっと変わっていて、でも奇をてらうことなく上品なお味でよかったです。牛肉のレアをいただいた主人は、お肉がとても美味しかったと言ってました。自家用車で行きましたので、交通の便がイマイチ把握できていませんが、少し街中からは離れていて、JRの駅も近くはなかったと思うので、バスか最寄り駅からタクシーになると思います。スタッフさん、プランナーさん皆さん若い方ばかりで、フレッシュさもありつつ、少しマニュアルどおりな感じの対応も見受けられました。式を挙げる本人たちも若ければ、フレンドリーな感じで準備も楽しく進められるのかもしれません。ドレスのカタログをいただいて帰りましたが、あと10歳若ければ来たかったと思うような、可愛らしいデザインのもの、よそには無さそうな個性的なものなど、たくさんありました。若いカップルにはおすすめです。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 38歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
- 会場返信
皆に喜んでもらえる挙式ができる
シックな会場(S-ダイニング)と華やかな会場(オランジェリ)の2会場あります。白を基調としたオランジェリで披露宴を行いました。オランジェリの方は、S-ダイニングよりも会場が広く、ガーデンスペースも広かったためです。どちらかの会場で交互に披露宴が行われるため、希望日に、先に予約が入っている方の会場によって、前後にできる会場が決まってしまうようです。スクリーンが各所にあること、ゲストが待つスペースの雰囲気、トイレが綺麗で数が多くあること等も良かったです。プランで、いろんな所で割引をしてもらえました。他会場よりも割安で、よい披露宴が出来たと思ってます。料理にこだわったろうと思っていたのですが、飲み物込で1人15,000円未満になりました。招待状等のペーパーアイテムは自分で作って持込みました。お花はすべて生花で、お花屋さんとの打合せもあるので、希望の金額等とイメージを伝えて抑えました。衣装にとてもお金がかかりました。提携のお店があります。プランでドレスの割引きがあります。料理はとても美味しいです。自分たちで好きな組み合わせのコースを作ることが出来ます。試食会があるので、じっくりと料理を選ぶことができます。また、ゲストによって料理を変えることもできるのも魅力的でした。試食時に、シェフと話しながら好みの味に要望を出せました。ゲストからは、料理がとても好評で「おかわりしたかった!」という友人もいて、満足しました。料理にこだわりたい方には、おススメです。平成なので、街中からは近いです。ただバスの時間となかなか合わないと思います。送迎バスやタクシーチケット(街中までの距離)をいただけました。スタッフの皆さまの笑顔が素敵で、いつも温かく迎えて頂けました。何度も打合せに通うので、当日お世話をしてくださるスタッフさんや会場を取り仕切る方、シェフをご紹介していただけるので、当日も安心してお任せできました。ここの会場が初めてだったのですが、カクテルドレスの時にケーキ入刀をしそのままデザートビュッフェになりました。新しい感じでゲストにも好評でした。毎年2月に、オープン記念のパーティーが行われます。披露宴を行った会場で、コース料理を食べ、披露宴に携わってくださったスタッフの方と思い出話をしたりと楽しい時間を過ごせました。なにより、私たちを覚えていただけてたことが嬉しかったです!スタッフの人柄重視で式場を選んで良かったと思います。どんなに会場が素敵でもスタッフ次第で、普通の結婚式をもっと素敵に盛り上げてくれるんだなと感じました。会場の前に公園があり、そこに桜の木がたくさんあります。春に考えている方は、桜の咲きそうな日にちを選ぶとおススメです♪詳細を見る (1124文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
大階段にポイントが!
ヴァージンロードは、イエローオニキスというあかるい黄色の道になっていて、ウェディングドレスのレース部分がとってもきれいに見えます。また、部屋全体が明るく見えるので、明るい挙式をあげたい人にはお勧めです。聖歌隊の声にしびれます。また、大階段ではフラワーシャワーを行うことができ、また、フェザーシャワーという鳥の羽根を使った演出も可能です。私たちのときもフェザーシャワーのときに歓声があがりました。羽を拾っている子もいました。普通はプロフィールビデオなどを再生するためのスクリーンは1~2個で、円卓から見るときには体をそっちに向けたり無理な姿勢になったりしがちですが、ここはスクリーンが6個あるため、いろいろな角度から席に座ったまま見ることができます(スクリーンのサイズはちょっと小さくなりますが・・・)。またガーデンからの登場などいろいろなリクエストが可能です。普通です。おいしかったです。参加者に聞いてみたときも、おいしかったといっていました。事前に試食ができますし、苦手なものやアレルギーに関しても、個別に細かくリクエストをだすことができます。オリジナルカクテルも可能です。車で来るときにはわかりやすいと思います。また送迎バスもあります。電車の場合は近くに駅があるため(徒歩10分ほど)便利です。ただ住宅街の中にあるため、場所の説明が難しかったです。いろいろなところに気を使ってくれるスタッフさんばかりで、とてもいい式をあげることができました。また、私たちがバカな会話をしていると、きちんとのってくれました。すごくいい方々でした。アイテムは手作りできるものは手作りしました。ドレスについては専属のお店があるので、多くの中から気に入るものをとことん試着して選ぶことができました。なんといっても大階段でのフェザーシャワーです。参列者からも評判がよかったし、写真をうつすときにもきれいな感じになります。本当にお勧めです。基本的にはデフォルトでフェザーシャワーがついているのですが、有料でフェザーの量を増やすことも可能でした(私たちは追加をしなかったのですが、それでも十分でした)。チャペルのイエローオニキスが気に入りました。明るい感じで大好きです。あっという間に楽しい時間が過ぎてしまったため、もう一度したいなぁと思ってしまいました。式場を決定したときには挙式まで半年を切っていたのですが、プランナーさんの進行がよかったため、特に焦ることもなく、急ぐこともなく、余裕を持って準備することができました。詳細を見る (1048文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
ヨーロピアン風の美しい式場
式場には見たこともないような大階段があり、映画のワンシーンのような錯覚に陥ります。会場内には頭上にシャンデリアがあり、結婚式の神秘的な空間をうまく作り上げています。100名程は余裕に入る会場で、大きな窓からは美しい緑と柔らかな光が入ってきて、とても和やかなムードです。一皿一皿選べるセレクトスタイルで、招待者を喜ばせます。オープンキッチンでは職人さんが目の前でお寿司を握ってくれ、見ているだけでも飽きませんし、デザートビュッフェも大変人気でした。電車、バス等を利用することをお勧めします。懇切丁寧で、礼儀正しいスタッフの方ばかりでした。式場の階段は、白く輝くように美しく、ウエディングドレス姿がよく映えます。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/06/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
凄くオススメ
黄金色のバージンロードが凄く印象的でウェディングドレスがとても映えそうな会場でした。二つ会場があり、どちらも全然違った雰囲気ですてきでした。少し狭い方は会場自体がモダンで家族や親族が喜んでくれそうなイメージでした。もう一方はシンプルながら天井も高く綺麗な会場でした。金額も他に比べて内容の割にかなりお得だと思いました。オプションにあるお寿司の試食を出して頂きましたが、職人さんも一つ一つ説明しながら出して下さり、味も良かったです。もう一つの会場ではコース料理を一口ずつ試食させて頂きましたが、どれも美味しく、金額によってメインが変わったりする様ですがそれぞれ試食させてもらえて選べるので良かったです。場所は少し分かりずらく駐車場は狭い気がしました。ロケーションはちゃんと手入れのしてある庭がありました。皆さん親切で無理やり薦めるわけではなく、しっかりと要望を聞いて下さいました。二つの会場が完全に分かれて、時間もずらしてあるので個別感がありました。私はこちらで挙げる友人と時期が近かった事と招待する友人が被っていたので辞退しましたが、もう一度挙げるならゴールドのチャペルを歩いてみたいです。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の式場!!
会場全体が白で統一されており、清潔感があった。また、会場を出たフラワーシャワーをする階段は、室内設備になっており、雨でもフラワーシャワーが出来るところが魅力的だった。広すぎもなく、狭すぎもなく、ほどよい広さであった。イメージビデオを上映するスクリーンが二台もあり、どこからでも見られる点がよかった。会場横にガーデンがあり、そこでスイカ割りをしたり、ゲストにカクテルを配ることができたのがよかった。予算の関係上、節約するところを主に考えていました。まず、映像関係を第一に節約しました。電器店に売ってある結婚式用のムービーメーカーを購入し、主人と二人、試行錯誤しながら作成しました。次に、前撮りをしなかったことが節約につながりました。元々、ドレスを着ることに恥じらいがあり、前撮りを希望していなかったことがあります。前撮りをすることで、カメラマン代やロケーション代など、多くの費用がかかるので、それらを省けたことは節約につながりました。また、会場を後にするゲストに渡す、プチギフトは、自分たちで購入し、自分達で袋づめしました。こだわってお金をかけたところは、ゲストへの引き出物関係です。これまでお世話になった方々への感謝の気持ちが伝わるよう、精一杯の品物を選びました。特に、職場の上司には、高級お肉を後日宅配で届けることにし、大変喜ばれました。お値段のわりにボリュームがとてもあり、満足のいく内容だった。また、ご年齢や性別にあわせた料理もたくさん揃えられていて、ゲストの要望に応えることができたのがよかった。駅の徒歩10分内で立地はよい。中心部からの、無料シャトルバスも運行されていて、ゲストも安心して参加できたようだった。また、大通りに面しており、タクシーを使う際など、利便性もよかった。公園の目の前にあり、場所も分かりやすかった。スタッフ、プランナーさんは、大変親身になってくれ、申し分がなかった。元々、別の会場で結婚式をあげる予定だったが、その会場が経営不振で潰れてしまった。見積書も、内金も支払ったあとであったため、ショックをうけていたが、スタッフさんが事情を察して下さり、同じ費用で挙式できるよう、とりあってくれた。本当は、その式場の方がもとの式場よりも費用はかさむはずだったが、そのように手配してくれ、大変助かった。式の計画自体も、ケーキ入刀のかわりに、スイカ割りをしたいというこちらの要望を全面に指示してくださり、様々なアドバイスをくださった。また、スイカを割ったあとにゲストにカクテルを配るという粋なサービルを考案してくれた。当日、ゲストの皆さんも大変喜んでくれた。当日のスタッフさんもみなさん親切な方ばかりで、たくさん心配りいただいて感謝している。やはり、天候に関係なくフラワーシャワーが出来る大階段は素晴らしかったです。高い階段の一歩一歩を降りながら、たくさんのゲストに迎えられたことは印象的です。また、披露宴中にサービスで行われた、寿司バーも素晴らしかったです。通常、ケーキバイキングはよくありますが、この寿司バーは、性別年齢問わず、たくさんのゲストが参加できていました。披露宴後に、寿司美味しかったよと、多くのみなさんから反響があり、嬉しく感じました。とにかく、スタッフさんが親切でアットホームな雰囲気であったところが、この式場に決めた理由です。挙式披露宴を計画する中で、私達夫婦の意見を最大限に引き出し、広げてくれました。自分たちとスタッフさんで一緒に考えて、自分達オリジナルの結婚式を考えることができました。そのため、式の最中も、たくさんの笑いと感動と、思いに溢れた自分達らしい式にすることができました。これから結婚式をあげる予定のみなさんは、自分達がどんな式をあげたいのか、ゲストにどんな気持ちになってほしいのか、パートナーとしっかり話し合っていくことが大切だと思います。とにかく、スタッフさんが親切で素晴らしかったです。様々な要望も親身になって受けてくれます。自分達オリジナルの結婚式をあげたい人には是非、おすすめの式場です。詳細を見る (1677文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
アットホームな式が出来る!
天井が高く、挙式が終わったあと階段からフラワーシャワーが行われたのですが雰囲気もよくフラワーシャワー後の写真撮影もアットホームな感じでよかった。設備はしっかりしており、窓も大きく光が入りゲストハウスらしい会場でとても良かった。また白い壁の会場で天井も高く落ち着いた雰囲気だった。コースすべて大満足でした。お酒を飲んだのですが、すべてお酒に合う料理ばかりでした。立地も駅から徒歩15分?くらいです。駐車場も広く、近くに公園、スーパーなどもあるのでよい。スタッフのかたの最後の挨拶が印象的でした。サービスもよくドリンクを頼むと早く席にもってきてくれた。化粧室はしっかりと掃除が行き届いておりよかったです。ウェルカムドリンクも美味しかったです。新郎新婦と、ゲストの席が近かったのでとても良かった。アットホームな雰囲気が良かった。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
素敵な披露宴会場だと思います!
【披露宴会場について】モダンで洗練され尽くした会場というイメージです。天井が高く、大きなも窓があるので採光が素晴らしく、二人の門出を祝うには雰囲気の良い披露宴会場だと思いました。新郎新婦との距離もほどよく、良い会場だと思ったのが率直な感想です。【料理について】美味しかったです。コース料理だったのですが、特に、パイ生地を使ったデザートが印象に残っています。ジュースやお酒の種類も豊富でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で行ったのですが、大きい道路に面していて、非常にわかりやすかったので良かったです。また、駐車場も広々としており、余裕を持って駐めることが出来ました。徒歩圏内にコンビニも有り、何かあればすぐに用を済ませることも出来ます。【この式場のおすすめポイント】スタッフの方の手際がよかった印象があります。司会進行はもちろん、例えば、宿泊先のホテルまでのタクシー手配に気を使うことなく出来ました。化粧室も非常にきれいで、落ち着ける場所でした。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
オリジナリティー溢れるかわいらしい結婚式
【披露宴会場について】白を基調としていて清潔感があり素敵でした。ゲストハウスということで、全体的に新婦らしいかわいらしい雰囲気に包まれていて大変良かったです。全面バリアフリーで年配の方にも安心だと思いました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はみなさん親切で、サービスの高さを感じました。【料理について】とても豪華なお料理で大満足でした。苦手な食材を別の食材に置き換えてくれていたりと、細やかな気遣いに感動しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】移動にはタクシーを使いました。駅からは少し距離があると思います。【この式場のおすすめポイント】外観はスタイリッシュな印象ですが、中に入ると新婦らしいかわいらしい空間になっていて温かい気持ちになれました。演出などもオリジナリティーにあふれていて、ゲストハウスならではの素敵な結婚式でした。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
キレイな施設でスタイリッシュな方にオススメです。
【披露宴会場について】白基調のお部屋だったので、テーブルコーディネートや新婦の衣装が映えてイイ雰囲気でした。VTRを使用する場面が何度かありましたが、前だけではなく両サイドにもスクリーンがあり見やすいと思いました。招待客も多めだったのもありますが、通路が狭い気がしました。【スタッフ・プランナーについて】特別良かったと思うサービスはないのですが、不快に思うこともなかったです。【料理について】見た目華やかで味も良かったが、凄く美味しかった〜と思うインパクトはなかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車がないと不便と思いました。駐車場は広かったし、車で来る人が殆どなので困る人はいなかったですが。【この式場のおすすめポイント】友人が乳児を連れて来てましたが、授乳室もあり、途中の授乳もできて子連れでも安心して出席できると思いました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/10/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
大階段が長くて素敵でした
チャペルは、黄色のバージンロードが印象的な綺麗なチャペルでした。挙式の後は、外の大階段でのフラワーシャワーがありました。階段が長いので、参列者がずらっと並んで迫力がありました。写真撮影もあり、階段を使った演出が色々と素敵でした。ソファがあるおしゃれなラウンジからはじまり、披露宴会場もスタイリッシュで大人っぽい素敵な会場でした。入口から入場するという司会者の方のアナウンスで一同が扉に注目していましたが、反対側のお庭から入場してくるというサプライズもあって、楽しかったです。市内の中心地から離れていて、熊本駅からはタクシーで10分以上かかりました。そのぶん、静かな場所でゆったりとした時間が流れていたように思います。洗練されたおしゃれな、一軒家の建物での結婚式場です。化粧室もとても綺麗でした。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
素敵な会場でした
綺麗なチャペルでした。写真のチャペルに続く階段が本当に綺麗でそこでフラワーシャワーをされてたのが印象的でした。光が入る大きい窓があり明るくきれいな会場で、ガーデンも広くてよかったです。ガーデンでデザートビュッフェがあったんですが、色んな種類のデザートが用意されていてどれにするか迷いました料理もボリュームがあったしおいしかったですデザートは緑いっぱいのガーデンでビュッフェでしたが、種類もたくさんでおいしかったです場所は少し分かりにくいかなと思いますが、大通りが近いのに静かでよかったです控え室も化粧室も広くて綺麗です披露宴会場もチャペルも綺麗です写真のチャペルに続く階段でフラワーシャワーが出きるので素敵だと思います詳細を見る (309文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
新しく綺麗な式場、披露宴会場
セントジェームス迎賓館の姉妹会場にあたるTHECLUBOFEXCELLENT挙式後、チャペルから降りてくる新郎新婦に白い羽が沢山階段両脇から出てきて、友人たちからのフラワーシャワーができます。その花嫁姿は、とっても素敵で白い羽は今どきで可愛らしく素敵です。披露宴会場も広く、建物が建ってからまだ新しいので綺麗です。プランナーさんに頼んで自分好みの披露宴プランをたれられるので、ゲストの皆さんと楽しいひとときを過ごせると思います。また、料理の自分の好みによってチョイスできる点もいいと思います。お色直しで、ガーデニングから入ってくる新郎新婦はまた一段と感じも変わりガーデンビュッフェは、気分もまた晴れやかにさせてくれます。とても素敵な式場でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/05/16
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
まずは、試食を。
大きな公園と道向かいにあり、桜の季節にはゲストが美しい景色の中会場入りできます。チャペルは白とオレンジ色を基調にした明るい雰囲気。神前式会場は黒を基調に、厳かな空気が漂います。シックな雰囲気の「S-DINING」と、モダンな雰囲気の「ORAGERIE」が選べ、「S-DINING」を選択。ガーデンでのデザートブッフェや、カウンターでの寿司ブッフェができ、ゲストの方々が大変喜んでくださいました。料理にはお金をかけました。ブッフェはとても盛り上がるので、おすすめ。わざわざ足を運んでくださったゲストへの感謝の気持ちを、美味しい料理でもてなすことで表したかったので、料理にこだわって会場を探しました。さまざまな会場の試食をしましたが、抜群に美味しかったです。今では夫と「誰かあそこで結婚式してくれないかなぁ?」と、ゲストとして出席することを待ち望んでいます(笑)。JR豊肥本線「平成」駅から徒歩15分ほど。駅前にはタクシー乗り場があるので、タクシー利用も容易です。バス停も近くにありますが本数は少なめ。とても丁寧に対応してくださいました。ドレスサロンにはなかったシンプルなデザインのドレスを着たくて、希望の色や素材などを詳しくお話したら、スタッフの方が県外まで探してくださいました。運良く理想通りのドレスがあったのだと思いますが、スタッフの方の熱心さにほんとうに感激しました。上記の通りです。自分が理想とすること、譲れないことは、具体的に詳しく話すと良いと思います。スタッフの方が、きっと親身になって一緒に考えてくださいます。お料理がほんとうにおいしいので、ぜひ試食をしてください。会場の豪華さやドレスの美しさよりも、おいしい料理にゲストは喜ばれると思います。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
主役は勿論、親族・招待客も満足できる式場
昨年末に挙式。バリアフリー対応ですが、その他希望にも別注品での対応など◎!親族の控え室も広々でゆっくりしてもらえます。ゲストハウスなので、最大で一日二組まで。天候に左右されない式場・披露宴なので安心。大階段からのフラワー・フェザーシャワーは花嫁感動!披露宴会場の横にガーデンもあり、暖かい日にはガーデンを使用した演出も記憶に残るかも♪明るく楽しい披露宴希望の方にはオススメ!料理も◎!季節感のあるスープや地元の食材を用いた料理の数々。味噌ベースの特製ソースは新郎イチオシ!プランナーさんには色々迷惑を掛けましたが、いつも笑顔で親身に相談に乗っていただきました。そのおかげで幸せな結婚式となりました。ありがとうございます!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/01/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
会社の同僚の結婚式に参列しました。【挙式会場】参列なし...
会社の同僚の結婚式に参列しました。【挙式会場】参列なし【披露宴会場】広い窓があり、外にはちょっとしたガーデンがあって、周囲が見えないように壁もあって、ちょっと特別な空間でした。【料理】途中に、寿司職人の方が握りずしを振る舞うという演出もあり、列ができていました。ウェディングケーキをカットしたものもとても美味しく、お料理もおいしかった。【スタッフ】アルコールやドリンクを注文したのに持ってきてくれないことが何度かあった。不慣れなのかな?と思いました。【ロケーション】一歩外へ出ると、街なので、もうちょっと郊外の落ち着いた場所であればいいのになぁと思った。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】白を基調にした建物で、入口から受付のカウンター、披露宴会場まですぐです。こじんまりしているけど、雰囲気はすてきです。【こんなカップルにオススメ!】少人数でこじんまりしたパーティーとかにあいそう。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
昨年12月に職場の同僚の結婚式に参列したとき。【披露宴...
昨年12月に職場の同僚の結婚式に参列したとき。【披露宴会場】白い建物で、周辺を通りがかったときにいつも気になっていました。披露宴会場は、そこまで広くないですが、こじんまりとしたパーティーというかんじです。【料理】フランス料理でしたが、途中に寿司職人の方が握りずしを握ってくれるサービスがありました。私は寿司がニガテですので食べませんでしたが、周りからは評判が良かったですね。料理は美味しいです。【スタッフの対応】飲み物などのオーダーがすぐ来なかったりすることがあった。手荷物やコートなどの預かりはスムーズに対応。【ロケーション】最寄駅から徒歩10分ほど。わかりやすい場所です。詳細を見る (288文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スタッフが親身でいい
そんなに広いと言う印象は、なかったけど式場内が見渡せるくらいでちょうどいいと思う。スタッフも色々と聞いてくれて話しやすいし、説明も丁寧で分かりやすくて嬉しい。料理も結婚式場にしては、美味しい方だと思います。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
明るくてきれい
[挙式会場]残念ながら、雨が降る中の挙式でした。しかしそんな天気でも、光が差し込み、とても明るくて、キラキラと輝いていて綺麗でした。フラワーシャワーの時、真っ白の羽が飛び交っていたのが、新郎新婦をより一層引き立てている様に感じました。[披露宴会場]広さ的には広すぎず、狭すぎず、100人前後のゲストの方々が入るのにちょうど良い広さでした。[料理]フランス料理で、どれも全て美味しく頂きました。料理が出されるペースもちょうど良かったです。デザートビュッフェまで楽しむことができました。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/16
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 50% |
ザ スタイル オブ エクセレントの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ザ スタイル オブ エクセレントの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ104人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ スタイル オブ エクセレント(ザスタイルオブエクセレント) |
---|---|
会場住所 | 〒862-0968熊本県熊本市馬渡1丁目3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |