クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.5
- 料理 3.7
- ロケーション 4.3
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ7人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.4
晴れれば最高です
【挙式会場について】ガーデンウェディングで晴れていたのでとても気持ちのいい景色の中での挙式でした。天気の都合ではチャペルでの挙式みたいですが、気候の良い季節はガーデンウェディングは最高だなと思える挙式でした。【披露宴会場について】ややこじんまりした感じでしたが、喫煙者は屋根のついたテラスみたいなところもありとても良かったです。少し古びた感じはありましたが、それが返っていい雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】予算の都合上なのか飲み物などの注文はしにくい感じでした。もう少し会場の隅々まで気を配っていただけたらなあと思いました。【料理について】量的には満足でした。味はとびきり美味しいものは特になかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山に囲まれていて少しわかりにくく、近くに駅などもなく車以外ではとても行けそうにはない場所です。道もせまいです。【この式場のおすすめポイント】テーブル同士の間隔が広かったのでちびっこが走り回っていても気になりませんでした。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
写真が映えそう
【挙式会場について】ガーデンにたくさんの花や緑があり綺麗です。教会式はとても映える設備ですが、我が家は和装神前式でしたのでちょっとちぐはぐな感じはしました。【披露宴会場について】披露宴会場は窓が大きいので、景色が楽しめます。とても明るい雰囲気でしたが、時間帯によっては日差しがキツイかもしれません。床が板張りなので、ヒールの音が少し気になるかもしれません。【スタッフ・プランナーについて】みなさんとても丁寧な対応でした。かと言って、過剰すぎることもなく好感がもてました。【料理について】美味しかったです。見た目が綺麗で、年配層への配慮も随所に見られました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市街から離れています。マイクロバスの手配をお勧めします。【この式場のおすすめポイント】和装も可能ですが、断然洋装をお勧めします。写真撮影に良さそうなポイントが沢山ありました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
自然いっぱい山の中のアットホームなウェディング♩
【挙式会場について】結婚式の下見で訪れました。この式場は、唐沢山に行く途中にあり、ハーブ園があることで有名です。チャペルは、坂を上っていった正面にあり、外には鐘があります(式後の演出として、この鐘を新郎新婦さんで鳴らすそうです)。大階段はないものの、木の暖かみのある素敵なチャペルです。また、坂の上からお庭を見下ろせるのも良かったです。チャペルの前には噴水のあるスペースがあり、ブーケトスやフラワーシャワーもこちらで出来るとのことでした。ヴァージンロードも広くて素敵でした。周りが山で囲まれているので、とてもプライベートな雰囲気です。ちなみに、ペットとの挙式も可とのことです。なお、チャペルの裏側は広い駐車場になっています。【披露宴会場について】披露宴会場は、木とレンガの暖かみのあるデザインで、特に天井が布のドレープが、とてもきれいで気に入りました。会場は広くはないものも、70人くらいは収容できると思います。また、ベランダからは唐沢山がよく見えます。一階はロビー(カフェ)になっており、こちらのガーデンで育てたハーブティーを頂けるそうです。披露宴会場はその建物の2階部分になっています。ヨーロッパのアンティーク調のインテリアが可愛らしく、自然に囲まれたウエディングをしたい人には良いと思います。食事は、ビュッフェスタイルでもコーススタイルでも可能とのことでした。また余興として音楽の演奏もOKとのことでした。個人的には、ゲストと近い距離のテーブル配置や、あまり気取っていない会場の雰囲気が好印象でした。【スタッフ・プランナーについて】良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスはあまりよくありません。駅からも高速からも遠く、狭い山道(少しの間ですが)を通っていきます。ただし、シャトルバスがあるので、それを利用すればそれほど問題ないかと思います。【コストについて】他の結婚式場に比べて、やや安めだと思います。【この式場のおすすめポイント】ハーブが有名な会場なので、到着したゲストにハーブティーのサービスが出来る点は良いと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自然に囲まれた、アットホームな結婚式をしたい方や、あまり予算がない方にはおすすめだと思います。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
緑の木々に囲まれた素敵な式場
友人(花嫁)の結婚式で訪れました。【挙式会場】CMで見るような、森の中にある綺麗でパイプオルガンやステンドグラスのある教会でした。外国人牧師がいました。【披露宴会場】挙式会場のすぐ隣にあり、100名以上は入る広い会場でした。新婦の好きなリサ&ガスパールのぬいぐるみが入口や各テーブルに置いてあり、可愛い空間を演出していました。ただ、横に長い会場のため、スクリーンの映像が席からは見えなかったのが残念でした。【演出】周囲の緑を生かし、会場だけでなく入り口周辺も凝った作りになっていました。【スタッフ(サービス)】司会のお姉さんがとても丁寧で好感が持てました。【料理】場所柄、車で来場した方が多いからだと思いますが、乾杯の飲み物は微炭酸のぶどうジュースでしたが、これがとても美味しかったです。料理は、洋風だけではなく、魚料理もありました。お肉が食べられないのですが、友人(花嫁)が気を利かせてくれてメインは私だけ肉を魚に変えてくれました。【ロケーション】まさに名前通りの森の中に立地していて、リラックスした気分になれます。チャペルは独立しているので、雰囲気があり素敵でした。【マタニティOR子連れサービス】ベビーカーで小さい子供を連れている方もいましたが、サービスに関しては特に印象には残っていません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)やはり、ロケーションが素敵でした。入口には星座のオブジェ(夜になると点灯)があったり、庭の木には電飾がつけられていて、流れ星を演出したりしていました。【こんなカップルにオススメ!】緑の中で挙式を挙げたい方、ゲストにリラックスしていただきたいという方におすすめだと思います。詳細を見る (708文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
スタッフの方が様々な相談に乗ってくださいます
去年8月に結婚式場探しに下見をしたのですが、山と森の中に囲まれた美しい式場でした。式場は高台にあるのですが、開放感があり、そこから眺める景色は絶品です。チャペルは白を基調とした建物で、100人は入れるでしょうか。正面のステンドグラスに向かって長いヴァージンロードが敷かれています。スタッフの方はとても気さくな方で、こちらが挙式の為に金銭的にシビアになっていることを相談すると、貸衣装のことやヘアメイクのこと、当日の写真撮影の段取りまで兼ねて27万円以内で可能だということを算出してくれました。また金銭的なことばかり気を配っていた私たちに対して、「結婚式というのは門出であり、今までお世話になった人達へ感謝の気持ちを表す場所なんだよ」というスタッフの方の言葉を聞き、何の為に挙式をするのか、ということをじっくり考えなおすよい機会になりました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/06/23
- 訪問時 24歳
基本情報
| 会場名 | 6月の森 オーベルジュ(ロクガツノモリオーベルジュ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒327-0801栃木県佐野市富士町963結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


