
1ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.7
- 料理 4.1
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ89人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
今回の式だけでなく、これからも利用することができる場所。
【挙式会場について】和式の結婚式を理想としていたため生演奏などとてもおごそかな式ができました。【披露宴会場について】礼寿の部屋からは桜が綺麗に見え、とても風情のある雰囲気がありました。家族婚などのこじんまりとした式を希望していたためちょうどいい部屋だと思います。スクリーンなどを利用することも可能です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】問題なし。駅からも歩いて来れます。僕たちは車を利用して訪れることが多かったです。駐車場代も毎回出してくれました。【この式場のおすすめポイント】家族婚などこじんまりとした式で和装の結婚式を行いたい方はおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】奥さんの母もここで式を挙げたということもあり、親子ともに同じ場所で挙げることができてよかった。また、自分の娘もこれから生まれてくるが、七五三などでも利用できる。詳細を見る (301文字)
費用明細1,243,316円(15名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
伝統あふれる会場での神前式
【挙式会場について】神前式専用の会場のため、広くはないが趣がある。神社のため決まりが厳かで、雇ったカメラマン以外の撮影は禁止。エアコンがないため夏は暑いそう。【披露宴会場について】披露宴会場は見学なし。【スタッフ・プランナーについて】快活なスタッフの方が多く、値段を抑えるためにはどういうやり方があるかなど、気さくに相談に乗ってくださった。【料理について】披露宴利用は考えていなかったため、見ていない。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】姫路駅からタクシーで10分ほど。【コストについて】想定より安く驚いた。フォトプランをつけても予定金額内に収まった。【この式場のおすすめポイント】神前式を親が希望していたため、イメージの合う会場だった。提携している撮影会社、衣装会社、美容会社がいくつかあり、自分の好みに合わせてカスタマイズできるのが良かった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】親族のみ、あるいは少人数でのお式であれば問題ないと思うが大人数になる場合は収容人数を事前確認しておくべき。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
和とプロジェクションマッピング
【挙式会場について】拝殿が挙式会場でした。親族だけの参加だったため、広さは十分あり、椅子も用意されていたため特に問題は感じませんでした。【披露宴会場について】披露宴会場は和過ぎず、洋の要素も入っており、おしゃれで良い会場でした。プロジェクションマッピングなどの設備もあり、とても良かったです。【スタッフ・プランナーについて】とても親切なスタッフさんばかりでした。親族としての参列だったので、早い時間からお邪魔し、誤って勤務前のスタッフにサポートをお願いしてしまったのですが、快く引き受けてくださり、助かりました。【料理について】和食ということで、汁物がとてもおいしかったです。また全体的に陶器も色々なデザインのものを用意いただき、見ていて楽しいこともありました。和食がメインではありましたが、所々洋食も含まれており、披露宴に適している内容だったと思います。また年配の参加者はやはり和食の方が食べやすいみたいで、喜んでいる方が多かった印象です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からかなり距離があるので、タクシーの利用をおすすめします。【この式場のおすすめポイント】プロジェクションマッピングによるオープニングがとても良かったです。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
初めての神前式でとても印象に残りました
【挙式会場について】本殿の中は厳かな雰囲気でとても良かったです。写真撮影とうるさくするのは禁止です。小さい子が泣いてしまうと退場しなければいけません。【披露宴会場について】親族のみの結婚式だったので、披露宴会場はとてもゆったりとしていて、右側は緑がとても綺麗なお庭になっています。【スタッフ・プランナーについて】料理の提供スピードが早めなのであまり味わえなかったのと、食べている最中のものを下げられるのは残念でした。【料理について】量は少し多い印象で、最後の方残してしまいましたが、料理はどれも美味しく、個人的には留椀とデザートのメロンがとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩いて15分から20分程かかります。結構遠く感じるので場合によってはタクシーを利用した方がいいです。【この式場のおすすめポイント】挙式では、参拝に来られた人達に見守られながらの挙式で、普段見る機会のない巫女さんの踊りが見れたのが印象的でした。披露宴では、新郎新婦が入場する前にプロジェクションマッピングがあり、終わると左側の扉が開き、新郎新婦が入場してきます。意外性があり、素敵な演出だなと思いました。他にもケーキカットは刀でしたり、鏡開きの演出があったり、最後はカラオケで歌のプレゼントや、各卓の装花のプレゼントもありました。詳細を見る (490文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
伝統的な神社での挙式
【挙式会場について】とても伝統的な神社での挙式でした。厳かな雰囲気で執り行われ、すごく印象的でした。寒い中でしたが、境内の中はストーブが準備されていて、温かかったです。【スタッフ・プランナーについて】巫女さんの舞を拝見して感動しました。司会の方が、式前も式の途中も丁寧に順番を説明してくれたため、困ることなく安心して挙式に参列することができました。【料理について】今回はいただいておりませんが、お写真を見るととても美味しそうでした。すごく気になります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅前からタクシーでの送迎があったため、移動も楽でした。また、姫路城のすぐ近くにあり、姫路観光にも適した立地でした。【この式場のおすすめポイント】待合室が広くて綺麗でした。新郎新婦と写真撮影する時間もしっかり設けられていて満足です。化粧室も綺麗でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/25
- 訪問時 30歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
今回の式だけでなく、これからも利用することができる場所。
和式の結婚式を理想としていたため生演奏などとてもおごそかな式ができました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
伝統あふれる会場での神前式
神前式専用の会場のため、広くはないが趣がある。神社のため決まりが厳かで、雇ったカメラマン以外の撮影は禁止。エアコンがないため夏は暑いそう。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
和とプロジェクションマッピング
拝殿が挙式会場でした。親族だけの参加だったため、広さは十分あり、椅子も用意されていたため特に問題は感じませんでした。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/07
- 訪問時 28歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
今回の式だけでなく、これからも利用することができる場所。
礼寿の部屋からは桜が綺麗に見え、とても風情のある雰囲気がありました。家族婚などのこじんまりとした式を希望していたためちょうどいい部屋だと思います。スクリーンなどを利用することも可能です。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
伝統あふれる会場での神前式
披露宴会場は見学なし。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
和とプロジェクションマッピング
披露宴会場は和過ぎず、洋の要素も入っており、おしゃれで良い会場でした。プロジェクションマッピングなどの設備もあり、とても良かったです。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/07
- 訪問時 28歳
料理
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
伝統あふれる会場での神前式
披露宴利用は考えていなかったため、見ていない。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
和とプロジェクションマッピング
和食ということで、汁物がとてもおいしかったです。また全体的に陶器も色々なデザインのものを用意いただき、見ていて楽しいこともありました。和食がメインではありましたが、所々洋食も含まれており、披露宴に適している内容だったと思います。また年配の参加者はやはり和食の方が食べやすいみたいで、喜んでいる方が多かった印象です。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
初めての神前式でとても印象に残りました
量は少し多い印象で、最後の方残してしまいましたが、料理はどれも美味しく、個人的には留椀とデザートのメロンがとても美味しかったです。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/27
- 訪問時 29歳
ハナレポ(投稿レポート)
しおさん
2023.11開催
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 播磨国総社(清交倶楽部総社店)(ハリマノクニソウシャ セイコウクラブソウシャテン) |
---|---|
会場住所 | 〒670-0015兵庫県姫路市総社本町190結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |