
14ジャンルのランキングでTOP10入り
京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 3.2
- 会場返信
お庭が綺麗、スタイリッシュ、和装もあいます。
最寄り駅は京都駅から電車にのります。そこからまた距離があるのでタクシーをつけました。住宅街の真ん中にありますが周りはすごく静かです。エントランスから異空間が広がっており、お庭裏山の借景が素敵です。施設はガラスが多く明るいしとても綺麗です。和装で庭から登場したのが好評でした。100名程で500万円オーバー。どんどん高くなってしまいましたが、自分達で選んだので仕方ないかと諦めました。料理はすごく美味しいわけではなかったように思います。和風フレンチでした。松ヶ崎駅よりタクシーわ、手配しました。プランナーさんが途中で変わってしまいショックでした。とにかく設備が綺麗です。ドレスはモノリスとは場所が違い、四条にいきました。素敵なものがたくさんあり、一目惚れで決まりました。スタッフさんの対応もすごくよかったです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
開放感あるガラス張りのチャペル
全面がガラス張りで、白を基調としたとっても落ち着いた開放感のある魅力的なチャペルでした。ガラスの向こうに見える自然に囲まれての挙式で、雰囲気、空間共にナチュラルでとてもよかったです。新婦のウエディングドレスがキラキラとよりいっそう素敵に見えました。オルガンとバイオリンの生演奏も音色がきれいで、とても感動的でよかったです。窓から庭園が見えて、挙式会場と同様自然を感じながらの開放感あるゆったりとした時間を過ごすことができました。館内が貸し切りになっていて、特別感もあり、アットホームな披露宴パーティーだったと思います。美味しかったですし、和食とフランス料理が融合した感じのとってもおしゃれなお料理でした。地下鉄の駅からタクシーを使わせて頂けて、便利でした。歩いてだと少し不便かなと思いますが、ロケーションは自然を感じられて良いと思います。とても親切で丁寧な対応をしていただきました。開放感あるガラス張りのチャペル詳細を見る (406文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
新しくておしゃれな会場でした
ガラスの壁の挙式会場で自然光がいっぱいで、とても明るくて素敵な式でした。ガラスですので、遠くから歩いてくる新郎新婦が見えます。普通の式とはちょっと違った雰囲気でとても良かったです。広めのお庭と北山の借景がとても素敵で、披露宴会場の窓が大きかったのでよく見えました。私が参加したの12月でしたが、素敵な景色でした。緑の多い時期や紅葉の時期はまた違う雰囲気で素敵だろうなと思います。友人もこの景色にほれて会場を決めたと言っていました。厨房と披露宴会場がガラスで仕切られているのでお料理の様子が見えます。このお料理パフォーマンスも珍しくて楽しかったです。他の会場ではないことなのでよく覚えています。便利な場所ではないと思います。行くときも不便ですし、二次会へいくにも四条などから離れています。でも北山の景色をみると、この立地に納得です。また駅からは送迎のバスがありますので、これに乗れば問題なしでした。とてもおしゃれで、洗練された大人の結婚式ができる会場だと思いました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガラス張りで素敵な挙式会場です
水面に浮かぶ式場という雰囲気で、とても綺麗でスタイリッシュでした。雨がふっていましたが、式場の横に滝のようなイメージで水が流れており、雨でもすごく風情がありました厨房がオープンする演出に驚かされましたお色直し入場で和装をされていたのですが、ガーデンとマッチしていて美しかったです。綺麗に飾り付けられていて美味しかったです。行きはお迎えがあって良かったのですが、お開き後しばらくロビーにいましたが送迎アナウンスがなかったので他の列席者と駅まで歩こうとしたのですが、暗かったせいか道に迷い結局電話でタクシーを呼んで駅までいくことに・・。その後送迎があったことを聞かされ、先にアナウンスして欲しかったと思いました。良かったと思います。これは式場の問題ではないのかもしれませんが・・その日撮った写真や映像でエンドロールを作られていましたが、ゲスト一覧に自分の名前が入っていなくて悲しくなりました。(時期的にも話の流れ的にもおそらく追加で呼ばれたのだろうとは思っていましたが)⚫︎とてもスタイリッシュで綺麗な式場だと思います。⚫︎新婦からプランナーさんとうまくいかなかったという愚痴をたくさん聞いたのでそういうこともあるのだなぁと思いました。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
全てが絵になる、品のあるステキな会場
【挙式会場】ガラスばりの会場や、メインカラーが白の会場はなんとなくかわいらしいイメージがあるので正直苦手だったのですがこちらの会場はそんな苦手意識を超えてくるほど素晴らしかったです。ガラスを通して見えるお庭は落ち着きがありフロントから会場までの動線も隙が無いというか、世界観が損なわれません。ナイトウェディングの時間に下見に行ったのですが、照明の使い方が良かったです。チャペルの白い柱に区切られた間から、ぼんやりと落ち着きのあるお庭が見えて明るく照らしすぎていない分、ドレスの白色がよく映えそうでした。【披露宴会場】披露宴会場は正方形に近い形です。天井は高いですが、色味が落ち着いているので寒々しいかんじはしません。二面が窓になっており、再入場ではドアから入場すると思わせておいてカーテンを急に開くと、素敵なお庭に和装の二人が!という演出もできるそうです。一面は庭に面し、もう一面は庭へ出れるテラス?に繋がっています。【スタッフ(サービス)】プランナーさんは親しみやすい、というよりは敏腕プロデューサーといった印象。変な意味ではなく、余計なことを言ったり、情を感じさせるような距離の詰め方は少なくとも下見の時点ではしてこなさそうな感じの方でした。好き嫌いはわかれるとは思います。【料理】残念ながら試食はできなかったのですが、メニューを見ていると和テイストのものでした。盛り付けも品がありご年配の方にも、若い列席者にも良い反応をしてもらえそうでした。ただ、個人的には洋風といいますか、クリームなどをつかったしっかりした味付けのものを食べたいなー、とも思いました。【コストパフォーマンス】安くはないです。そしてあまり融通のきく感じではありません。【ロケーション】北山は式場も多く人気の地区ですがとにかく交通の便が悪い!最寄り駅からも少し歩きますし、京都駅からでも乗換必須、決して近い距離ではありません。バスを手配することもできるそうですが、春や秋の京都はの道路混雑を知っていると少し悩んでしまいます。【その他】入ってすぐのフロントや待合室?からもお庭が見えます。全面ガラス張りなので入った瞬間に「おぉ!」っと思ってもらえそう♪【ここが良かった!】しつこいですが、こちらのお庭は最高です!7件ほど式場見学をしましたがここに勝るものはありませんでした。【こんなカップルにオススメ!】かわいらしいというよりは、モダン・スタイリッシュかつ重厚感がある雰囲気がスキな人にオススメです。正直立地と時間さえ良ければだんとつでこちらでした。詳細を見る (1060文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/06/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑に包まれた会場
結婚式の下見で訪れました。初秋だったので、まだ緑が多くて自然に囲まれたセレブ邸宅風で素敵でした。☆挙式会場全面ガラス張りで自然光が差し込んで良かったです。また庭の木々も眺めることが出来て素敵でした。バージンロードがチャペル手前の通路から始まるらしく、お洒落な雰囲気でした。☆披露宴会場厨房が隣接していて、お料理の仕度が見えるそうで良かったです。また、壁がガラス張りなので新緑や紅葉の季節は借景にもなってパーティー感が高まりそうでした。高砂が一段高い方が似合ってそうです。☆ドレスノバレーゼ提携会場なので、見積りではドレスのレンタルがかなりお安くて惹かれました。weddingfairで行ったのでドレス試着も出来てとてもテンションが上がりました。ただ写真を自分で取れなかったのは残念です。☆料理試食会のフェアではなかったので、料理は分かりませんが、打ち合わせ時に出されたピーチTeaは美味しかったです。普段はレストランもやっていると聞いて、記念日に戻って来れるのは良いなと思いました。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/06/27
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
生演奏
チャペルからは、綺麗な緑が見えて景色も楽しめましたし、雰囲気も落ち着いていて素晴らしかったです。清潔感もあり印象的でしたし、オルガンとバイオリンの生演奏も響き渡り最高の式になったと思いました。式後はフラワーシャワーなどのアフターセレモニーも楽しめましたし、駅からも近くて最高の式場だと思いました。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/12/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
親友の結婚式
私の大学時代の親友が結婚式をあげました。教会はガラス張りでとても明るく、そして新郎新婦との距離もかなり近かったです。教会は参列者からみると、外の緑がとても鮮やかで、ロケーションを生かしていたのではないかなと思います。披露宴会場は、ほぼ正方形に近かったのではないかと思います。長方形ではありませんでした。そのおかげで、新郎新婦との距離も近く、とてもよかったです。料理の説明料理長がしてくださり、またキッチンが式場内から見れる、とても斬新な演出だったと思います。ひとつ気になったのが、参列者が披露宴の席につくと、大きな庭の向こうにさきほど挙式していたた教会が見えるのですが、その掃除や片づけをしていたのが丸見えだったことでしょうか。ちょっと気になりました。次の挙式の方がいらっしゃったからだと思いますが、なんだか残念でした。でも全体的にはとても良い式で、司会者さんの仕切りも素晴らしく、親友はとても幸せそうでした。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/09/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然が綺麗なチャペル
チャペルのガラスの向こうに綺麗な木々が見えていて景色も良くて最高でした。オルガンとバイオリンの生演奏も響きわたり雰囲気も良かったですし、感動的なセレモニーになりました。式後はフラワーシャワーなどのアフターセレモニーも良かったです。 詳細を見る (116文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/18
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
新婦の高校時代の友人として参列しました【挙式会場】全面...
新婦の高校時代の友人として参列しました【挙式会場】全面ガラス張りで開放感がありました実際の面積はさほど広くはないものの、圧迫感や窮屈な感じが全くなかったです本格的なチャペルではなかったですが、新婦のウエディングドレス姿を引き立ててくれるように感じました【披露宴会場】前方はガラス張りで、日本庭園に臨む会場でしたちょうど新緑の頃だったので、庭の緑が美しかったですまた、後方には厨房があり、スモークの切替付きで料理の紹介と共に豪快にフランベするパフォーマンスも行われて、非常に楽しかったです【料理】土地柄、京野菜や宇治の抹茶を使った料理が振舞われましたメインの前に口直しにゆずのシャーベットが出るなど、一つ一つの料理にこだわって作られていると感じました【スタッフ】少々早めに会場入りし、会場を後にするのも遅くなってしまったのですが、親切で丁寧な対応をいただきました【ロケーション】電車、バスともに最寄駅から少し歩きますが、歩道の幅があまりなく、横断歩道の位置も良くないので、タクシーで乗り付けるのが一番良いかと思います【ここが良かった!】【こんなカップルにオススメ!】大規模の披露宴や本格的な教会で挙式したいという方よりも、友達や家族と距離も近く、楽しい時間を過ごしたいという方、料理にこだわりたいという方、和洋折衷の個性的な披露宴にしたいという方に向いていると思います。2次会は同じ式場で、2階のフロアを使って行われましたが、そちらはホテルのラウンジの雰囲気でした2次会で振舞われた料理もどれも美味しかったです詳細を見る (654文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
中庭が醸しだす穏やかな雰囲気が素晴らしい
式場について: 挙式会場は、一般的なチャペルでしたが、綺麗な造りで荘厳な雰囲気が漂っており、素晴らしいものでした。 披露宴会場は、そこから中庭を挟んだ建物内で行われたのですが、一面ガラス張りの向こうに中庭を眺めながらの披露宴は、会場全体を穏やかな雰囲気が漂う素晴らしいものでした。新郎新婦がその中庭の小道や小さな橋を歩いてくるのを、参列者が屋内から眺めるという演出もありましたが、幸せそうな二人が絵になっていて非常に良かったです。料理について: 料理については、最初に、厨房がガラス張り(中庭とは反対側)になって、コックを紹介するという演出があり、料理に楽しみを持たせてくれました。料理の質もよく、随所に京都らしさを採り入れられており、満足でした。スタッフについて: 通常の親切な対応でしたが、とりとめて素晴らしいとは特に感じませんでした。その他: その他に挙げることといえば、ロケーションです。京都市内の繁華街からは離れているため、参列者からすると、不便であるとの思いは否めません。ただし、中心から離れているからこそ醸し出せる雰囲気が良かったので、一概に悪いとは思いません。 結局は、どの点を重視するかによるでしょう。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
明るくてスタイリッシュな結婚式場。隠れ家的
明るく緑が見えるチェペルでとても雰囲気はよかった。確か、川のような水が見えたが、とにかく天気がよいとまぶしくて仕方なかった記憶がある。ガラスがふんだんに使われていたので、とてもきれいなだけに、挙式をする時間を選んだ方がよいと思う。また、リングリレー?のようなことをしており、結婚指輪をチャペル後方からリボンを通して新郎新婦まで送るが、バージンロード沿いの人しか参加できず、その他の人は「え?なになに?」と置いてけぼり感があった。こちらもとてもガラスがたくさんあって明るくてきれいだった。広いお庭が見えたり、テラスのようなところにも出たりできた。新郎新婦のお色直しの登場が外の庭でびっくりした。結婚式に参加しているというよりは、ガラスの向こうで何かの撮影か?という感じだった。おいしかった。デザートはビュッフェスタイルで好きなものを好きなだけ食べれた。デザートまでついているコース料理が多いが、デザート前にお腹いっぱいになってデザートを残すことが多く、もったいないと思っていたが、ビュッフェだとそれも回避できる。これが残念な点。送迎バスがあればよいが、とにかく主要の駅から遠いしわかりづらい。遠方から来る人は京都駅からかなり離れて入り組んでいるため、難しいかもしれない。特に問題はないが、受付後会場までの案内が途切れてひとがごちゃごちゃしていたときもあった。基本は色々気遣って頂き、行き届いていた。明るくてスタイリッシュなところ。また、挙式をした友人いわく、たくさん意見を取り入れてもらった結婚式ができた、と言ってた。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/03/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュな式場でした。
下見に伺わせて頂きました。前々から知ってはいましたが実際行ってみて外観からとてもスタイリッシュでした。彼は気に入っていましたが私はもう少し可愛らしいお城の様な外観が好きなので意見が分かれてしまいました。でもガーデンは素晴らしく綺麗でした。夏場とか気持ち良いのだろうな~と心から思える式場です。全体的に男性には喜ばれるのかな~と思いました。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガラス張の素敵なチャペルです♪
チャペルがガラス張りです。計算された造りなのでしようね。光の入り具合がとても美しかったです。お庭の緑が印象的でした。ロビーの天井も高く座り心地の良いソファがあり待ち時間もゆったり出来ました。少し狭い感じもしまたが、少人数での参列なので特に気になることはありませんでした。ガラス張の会場も開放感があります。オープンキッチンの演出が良かったです。京都らしいのにモダンな雰囲気です。ステーキの焼き具合も ステーキハウスのようでした。みんなの連携がとれているなぁと感じました。駅から距離があるのでタクシーを使いました。場所は分かりにくいと思いました。ホテルの式場と変わらない サービスです。教育され プロ意識も高いと感じました。出すぎず 引きすぎずの心地よいサービスだと思います。これが一番難しいです。挙式会場・披露宴会場のガラス張りがとても印象に残ります。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/12
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
太陽の光と自然の調和が素敵な会場
チャペルは全4面ガラス張りで、周りには水が張ってあり、外の緑もいっぱい見えて、自然光も降り注いで、とにかく明るく洗練されたすがすがしさのある会場でした。天気が良かったので、特に周りの水が太陽光を反射してキラキラ光っていて、素敵な1日を感じさせる雰囲気でした。会場にある大きな窓の外には、庭園が広がり、バックに京都の山々の景色も見えて、素敵な会場でした。また、披露宴会場とキッチンはガラスで仕切られているだけなので、調理の様子や、シェフのパフォーマンスなど、料理での演出もいろいろあって楽しかったです。駅から遠いのか近いのかはわかりませんが、当日はシャトルバスが駅から出ていて、これに乗って行けたので全く問題なく会場に着くことができました。とにかく全体的に洗練された明るい雰囲気の会場です。自然光をうまく取り入れています。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】ガラス張りの教会が素敵でした。【披露宴会場...
【挙式会場】ガラス張りの教会が素敵でした。【披露宴会場】こちらも庭が見える面と川に面した窓はガラス張りになっており、木々の自然が感じられる造りになっていました。【料理】実際には食べていませんが、厨房は披露宴会場から見えるようになっていて、作っているところがみえるので他とは一味違うと感じました。【スタッフ】懇切丁寧に応対してくださいました。【ロケーション】立地はやや不便ですが、その分自然があります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの方はとても親切に説明してくださいました。とても気に入りました。【こんなカップルにオススメ!】やはり自然を感じられるところを考えておられる方にはおすすめです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大学時代の同じサークルの同期と先輩の結婚式に参列しまし...
大学時代の同じサークルの同期と先輩の結婚式に参列しました。●挙式会場全面ガラス張りの教会で、教会の中から庭が見えとてもきれいに感じました。ただ少し小さめなので挙式参列人数が多いと全員座れない可能性があります(現に当日参列者がとても多かったため、半分くらいの人が立ち見でした)●披露宴会場会場内に階段があり、そこからの登場はとても素敵でした。またその階段を利用してブーケプルズをしていました。観やすくてよかったと思いました。●料理京都の会場というだけあり、京野菜をたくさん使用していると思いました。しめにお茶漬けが出てきたのでびっくりしましたが、とてもほっこりしました。●スタッフスタッフの皆さんはとても教育が行き届いていると思いました。ただ、食べかけの料理を下げられてしまいそうになったことが残念でした、●ロケーション教会からも披露宴会場からもすてきなお庭が見えます。今回は春先だったので少し寒かったのですが、暖かかったらガーデンパーティーもすてきだなと思いました。●ここがよかったガラス張りの教会待合室が広いすてきなお庭披露宴会場の階段●こんなカップルにおすすめ落ち着いた雰囲気の中、式、披露宴をとりおこないたいお二人にはぴったりだと思いました。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ロケーション抜群!
独立型のチャペルは、全面ガラス張りになっており、今まで見た事ないような幻想的な印象を受けました。晴れた日なんかは、新郎新婦をキラキラと美しく見せてくれるのではないかと思います!披露宴会場は、窓から京都の山々が一望でき、季節折々の贅沢な楽しみ方ができると思います。美しい庭園からの和装入場が出来ることがとても魅力的でした。料理は試食していませんが、普段レストランをされているだけあり、自信が感じられます。また、ゲストの待合室がとても広く、ゆったり使えるのも一日二組限定ならではの長所だと思います。スタッフさんは、皆さん笑顔で対応していただけました。アクセスについては中心部から離れていることが少しマイナスですが、式場から見える景色はこの場所だからこそ味わえるものだと思うので、最終的には苦にならないと思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
披露宴会場のオープンキッチンは素敵
挙式会場または披露宴会場から“緑の見える・天井の高い”ゲストハウスを探していて、こちらの式場見学に参りました。【挙式会場】水上のチャペルは自然光が入り天井も高く素敵でしたが、HP写真のイメージよりバージンロードが短く、こじんまりとした印象で残念でした。【披露宴会場】披露宴会場はシックに飾られていて、マジックミラーを利用したオープンキッチンになっているためゲストにも喜ばれる演出が出来ます。非常に素敵です。また、大階段やお庭からの登場などを選べるのでお色直しを複数回お考えの方には良いと思います。会場の広さは普通です。【スタッフの対応】スタッフの年齢層は皆様お若く清潔感があり、接遇などの教育をお受けになっているんだと思いますが“マニュアル通りの対応・無難な対応”という印象を持ちました。第一印象で気さくに会話が出来るという雰囲気作りに欠けていたと思います。【コストパフォーマンス】結婚式の予算は250~350万円で考えておりました。個人的には和と洋を兼ね備えたラグジュアリーな空間を演出出来る会場を探しておりました。こちらの全体のクオリティを考えると、金額に見合ったサービスではないという印象です。ホスピタリティの向上に期待いたします。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素晴らしい式場
チャペルのガラスの向こうに見える木々の美しさにとても感動しました。オルガンとバイオリンの生演奏も響きわたり感動的なセレモニーもとても印象的でした。フラワーシャワーの花びらも良かったですし、素晴らしいし式場で、素晴らしい式になったと思います。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/01/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】外観からは全く分からないが、中に入ると大き...
【挙式会場】外観からは全く分からないが、中に入ると大きな日本庭園風の中庭に、全面ガラスはりのチャペル。京都らしいがモダンで落ち着いた素敵な雰囲気【披露宴会場】庭園側が全面ガラスになっていて、庭園をみながら(秋には紅葉します)過ごせました。【料理】とてもおいしい!生魚が食べられないゲストも「おいしかった」と食べていた程の腕前です。オープンキッチンなので、雰囲気も味わえ、冷めている料理は全くありませんでした。お箸で食べれますし、和モダンなので年配の方にも満足してもらえました。【スタッフ】完全貸切なので、誰に頼っても大丈夫な状況は安心感がありましたし、ゲストにとっても、すぐに対応し、またドリンクサーブやお皿を引くタイミングもバッチリだったと言ってもらえました。【ロケーション】駅から遠いので歩くには厳しいですが、専用のピストンタクシーを用意してもれるので、ゲストからも不満を聞くことはなかったです【ここが良かった!】・会場の雰囲気・料理の味、盛り付け・完全貸切による会場内飾り付けや、演出の自由さ【こんなカップルにおすすめ】・落ち着いた雰囲気で行いたい方・プライベート空間でゲストをもてなしたい方・京都らしさを大事にしたい方詳細を見る (513文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理と、綺麗でシンプルな会場設計が気に入った。
【挙式会場について】シンプルできれいな印象だった。【披露宴会場について】ガラス張りで周りの景色が見えるようになってたので良い雰囲気だった。【演出について】お色直し後の登場が外からで驚いたし、庭をバックにした登場だったので見ている方からすると面白かった。【スタッフ(サービス)について】飲み物の注文がしづらかったが、まあよかった。【料理について】おしゃれでおいしかった。量も少なめでちょうどよかった。【ロケーションについて】場所こそ駅から遠くて不便だったが、周りの雰囲気は良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】平均的だった。【式場のオススメポイント】ロビーがきれいで待ってる間も気分がよかった。更衣室がちゃんとあって遠方から行ったので安心した。トイレもきれいだった。【こんなカップルにオススメ!】1日1組で、こじんまりとしたおしゃれな披露宴をしたい人にいいと思う。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
すごく素敵でした。
場所はわかりにくかったのですが、一歩入ると素敵な庭が広がり、水をイメージしたような、それに京都らしさが融合したような素敵な式場でした。落ち着いたら雰囲気で、ゆっくりできる空間になっており、とてもよかったです。子連れだったのですが、可愛いお子様ランチを用意していただき、子供にたいしてのスタッフさんの対応もよかったです。午後式だったので、夜のライトアップされた庭も素敵で散歩もでき、とても印象にのこっています。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/05/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
前面ガラス張りのチャペルに感動しました。お勧めです。
前面ガラス張りのチャペルがとてもロマンチックな印象を受けて、より式が感動的に盛り上がりました。時間によってはガラスに新郎新婦が鏡のように映し出されて、幻想的な時間も過ごせます。イスも透明で、クリアな空間に統一されているからか、神聖な気持ちのいい気分になりました。参列できることが嬉しくなるようなチャペルです。一日に挙式できる組が少ないようなので、高額ではあると思うので、なかなか気軽に挙式できる会場ではないんじゃないかなと思います。広さはけっこうあるので、70人くらいは入れるのではないでしょうか。当日は会場のイスが足りず、一部の人は立ち見になりましたがそれでも二人の幸せな姿を見ることができて、とても嬉しかったです。設備はとても整っていて、トイレやロビーのソファなど清潔感があり綺麗でした。バリアフリーにもなっているので、お年寄りも過ごしやすくなっていました。雰囲気はモダンで、スタイリッシュな雰囲気。とても優雅な気分になりました。会場からシェフたちがお料理を作っている姿が見えるオープンキッチンなど、他にはない会場作りになっています。壁だと思っていたら、カーテンがあがり、チャペルと同じくガラス張りの壁に、緑がいっぱいのガーデンが見えて、自然に囲まれるような幹事でした。会場内には階段があり、新郎新婦がそこからお色直しで出てきて、それもとても感動しました。エピソードや生い立ちのビデオが流れるスクリーンですが、会場内に二つあり、スクリーンから遠い方は見えない。なんてことがないように工夫されていました。スクリーンも大きく、見ごたえがあってよかったです。お料理は新郎新婦がリクエストしたのか、一風変わったメニューでした。中でも一番印象に残っているのが、おしゃれなお茶漬け。披露宴のお料理にお茶漬けは初めてだったのですが、洋の印象が強いお料理に和のお茶漬けが入るのは斬新で満足でした。少し駅から歩いたので、もっと近ければいいなと思いました。とても丁寧でサービスが良かったです。あまり、存在を感じませんでした。前面ガラス張りのチャペルに、披露宴会場。詳細を見る (874文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理とロケーション
【挙式会場について】いい感じ。周囲の風景になじんでいる。変にごてごてしてない。【披露宴会場について】いい感じ。周囲の自然に溶け込むような外観。内装もあったかみがある。【演出について】シンプル。テラスなどでイベントがあるくらいの演出。【スタッフ(サービス)について】アルバイト新人が多かったのかサービスはいまいちだった。【料理について】野菜を中心としていて量もちょうどよかった。ヘルシーな感じ。若い男性にはものたりないかも。【ロケーションについて】絶景。【式場のオススメポイント】とにかく立地がすてき。自然がたのしめます。【こんなカップルにオススメ!】都会のホテルでの式にあきた人にはいいのでは。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
会場の雰囲気はよかった。
モダンでシンプルな印象でした。おしゃれな感じ。チャペルはガラス張りで開放感がある。待ち合い室が広かったり、披露宴会場もゆったりと使えて贅沢な作りになっていた。見積もりの時点で予算よりはるかにオーバーしていたので、保留にしました。車でうかがったのですが、よく知らないとこにありました。チャペル内、披露宴会場内を隅々まで案内してくれて、説明も丁寧でした。しかし挙式の日取りやここで挙げるか悩んでいると、この日にちしか空いていない、とすごく急かされました。結局保留にしました。名刺を頂くときも、私にのみ渡し、付き添いの母にはなく、あれ?と思ってしまいました。ガラス張りのチャペルが素敵でした。お色直しの登場のときは、ガーデンから入場でき、ちょっとしたサプライズ演出になるとおもいます。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
友人の結婚式で参列しました。
友人の結婚式で参列しました。挙式会場→とてもきれいな会場で、雰囲気もとても良かった。披露宴会場→まわり4面の内、2面がガラス張りで景色も緑が多くてきれいで、とても素敵だった。料理→とてもおいしかった!スタッフ→私が妊娠5カ月で、それを友人がスタッフにつたえてくれていたみたいで、席にひざかけが置いてあり、心遣いに、とっても感謝でした。ロケーション→披露宴会場のロケーションが非常にきれいだった。バルコニーみたいなところで集合写真もとり、緑に囲まれて、良い気持ちでした。オススメ→最初の披露宴入場の演出で、ガラス張りの部分もカーテンでしまっていて、音楽がなったので、ドアのところに注目していたら、カーテンが開いて、外の芝生の上に、新郎新婦がたっていた。思わぬところから、入場で、友人らしい演出で、印象に残っています。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- -
- 会場返信
広々しており、緑と光あふれる大人モダンな会場
【この会場のおすすめポイント】1.時間で区切られているが貸し切りで自由に使える。2.登場方法が3パターンあり。3.オープンキッチンの演出。4.来客がゆっくりすごせる待ち合いガーデン。5.明るいチャペル。はじめはシンプルで大人っぽい式場だなぁというふつうの感想でしたが、色々みていくうちにとても気に入りました。何よりも広々としていて緑にあふれているところがよい。来る人も気持ちよくすごせると思います。スタッフも感じよく、オリジナルのステキな式があげれそう。ただ…北の方という立地がネックとなり断念しました。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
夜の挙式がお勧め!
透明でクリスタルの挙式で水にうかんでるようでとても可愛かった。お昼に式はありましたが帰りは暗くなっていたので挙式がライトアップされてましたがとても綺麗でした。夜の式もいいと思います。披露宴会場は窓が大きく窓から庭が見え開放感があり広く感じた。披露宴会場からキッチンが見えるのが変わっていた。キッチンが見えるので安心ですしおいしかったです。駅からシャトルバスがでてました。二次会もこちらの会場でありました。踊り場のような場所でしました。ゲストハウスで二次会まで貸してくれるのは珍しいと思います。移動せずに参加できるのでゲストも助かります。すてきな庭もあるので和装でも洋装でもいけます。写真を撮れる場所がいくつもあります。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
京都和モダンな披露宴
友人の披露宴に出席しました。京都の和モダンな非常におしゃれな会場で、天気が良かったため、開けっ放しの窓からモダンな日本庭園風のお庭からいい風が入ってきます。スタッフさんはちょっと入り口にかたまりすぎかな?と思いましたが、クロークへの案内など親切でした。2階が控え室でしたが、お手洗いの数が少なく並びました。お料理は和とフレンチの融合?お茶漬けなども出て美味しかったですが、わさび風味のものが多く好みが分かれそうです。サービスの方はさりげなくて好感ありでした。立地がやや面倒な場所にあると思いますが、行きは駅まで送迎無料タクシーの手配がされており嬉しいサービスでした。詳細を見る (283文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/05
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 46% |
61〜80名 | 31% |
81名以上 | 8% |
京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 46% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 8% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 0% |
京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ338人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催北山モノリスブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
1005日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催誰とでもフェア
カップルはもちろん、おひとりでも、ご家族やご友人とも参加OK。「この人と行っても大丈夫?」という不安なく、気軽にご相談いただけます。
1011土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催誰とでもフェア
カップルはもちろん、おひとりでも、ご家族やご友人とも参加OK。「この人と行っても大丈夫?」という不安なく、気軽にご相談いただけます。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-706-5551
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

最大80万円OFF\9大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇(50名様)
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物 など80万円相当の特典!北山モノリスでご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
会場名 | 京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)(キョウトキタヤマモノリス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-8005京都府京都市左京区山端川岸町14-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 叡山電鉄本線修学院駅より徒歩5分 地下鉄烏丸線松ヶ崎駅よりタクシー5分 名神高速京都東ICより車で30分 |
---|---|
最寄り駅 | 修学院駅5分 松ケ崎駅15分 |
会場電話番号 | 075-706-5551 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休)年末年始休業:12/27(水)~1/2(火)、1/3(水祝)要予約 |
駐車場 | 無料 23台 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 水上チャペルの天井に揺らぐ波紋が神秘的な空間を演出。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り絵画のように美しい背景としてふたりのフォトスポットになる。 |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー食材は事前お申し付け下さいませ。 |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
