
14ジャンルのランキングでTOP10入り
京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
四季折々の庭園を楽しめる式場
全面ガラス張りで周囲は庭園になっているため、自然に囲まれた雰囲気での挙式に期待できます。また、下見の際は晴れでしたが、雨の場合でも見栄えが良いように感じました。挙式会場と庭園を挟む形に位置しており、こちらもガラス張りのため解放感があります。最寄り駅から式場までは最寄りから少々距離があるものの、当日に関しては最寄りもしくは京都駅からの送迎があり遠方のゲストにも対応しやすいです。周囲は静かで建物に入ると周りの音が聞こえず良い立地です。担当プランナーの方は余興の相談などにも柔軟に応じて下さり、自分たちなりの結婚式を考える上で大変心強く感じました。気になった点として、メイク担当の方の腕前に若干の不安(リハーサル時にリップがずれていたりなど)はありますが、下見、試食会と同日に行ったため、普段より限られた時間での作業だったのだと思います。会場はバリアフリーな作りのため、高齢な親族を呼ぶ際も安心できます当方も反省しなければならないのですが、コース料理(最低○○名以上)の数え方に認識相違があり、結果的に存在しないゲスト1名分のコース料金を支払うこととなってしまいました。契約書類にも細かい点まで記載されているわけではないため、不明点はメール等の証跡が残る形で確認しなければ、言った言わないの水掛け論が生じるので、後悔しないためにも気を付けなければならないと感じました。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- -
- オンライン活用
- 会場返信
自分達の結婚式をしたいかたへ
まだ式は行っていませんが、会場は自然があり綺麗でドレス映えするとおもいます。こじんまりしてますが、そこで完結するのも良さの一つかなと!わたしはすき!披露宴をまだ行っていないのでなんとも言えませんが、綺麗で落ち着いた雰囲気でできると思います。北山の静かな場所にあり、私的には隠れ家チックな感じかなと。そういった部分も気に入っているポイントです毎回のオンライン打ち合わせも丁寧に行ってもらえて、全然想像がついてなかった結婚式ですが楽しみになってきております。自然が入っている場所で、抜け感があり堅苦しい感じもしなさそうだったのが決め手です。他の人と合わないので、自分たちだけの結婚式をゆったり行いたい方におすすめです詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/09/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
モダンな雰囲気の中で華やかな式を挙げれます
全面ガラス張りで自然光が入るチャペルなので、すごく雰囲気がいいと思います。意外だったのは、雨でも暗いと感じないのであまり天候に左右されない点が素晴らしいと思いました。建物の広さに驚きました。これまでゲストハウスやホテルなどを見学していて、ゲストハウスだとこぢんまりとした印象で、ホテルでは宿泊の方もいるので特別感が薄れると感じていたので、広大かつ建物がシックで洗練されているこの会場が私たちにとってぴったりだと思いました。最寄駅から距離があるので、不安がありましたが、キャンペーンで駅から式場までのシャトルバスを無料でつけて頂いたのと、京都の式場では珍しく駐車場があるので、問題ないかと思います。ブライダルフェアの中では、会場の各所をまわせて頂き、披露宴での演出を実際に見ることができて、式のイメージを膨らませることができました。また、担当者の方が親身になって対応して頂き、特に費用面について丁寧に分かりやすく説明して頂いたことが会場の決め手となりました。手書きで多く見積もった場合の金額をプランナーさんに記載してもらっているのですが、大体のイメージがこれでついたので、実際に結婚式をした場合の想定で金額教えてくださいと聞いてみるのがいいと思います。詳細を見る (525文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
和モダンのオシャレで落ち着いたら式場
挙式会場はガラス張りで、日本庭園が見えるナチュナルなものです。入り口には水が流れる音が聞こえ、和と洋が入り混じった素敵な空間です。ゲストの椅子も透明な椅子でした。披露宴会場も挙式会場同様ガラス張りで、緑が見えて開放感があります。季節によって新緑や紅葉が楽しむことができます。カーペットは紺色で落ち着いた雰囲気で、和かつモダンな雰囲気になっています。正面入り口、階段、お庭など様々な出入り口があるため演出も色々なパターンを考えることができると思います。アクセスは正直よくはないと思います。叡山電鉄修学院駅は徒歩圏内です。交通の便のよさをとるなら地下鉄松ヶ崎駅ですが、徒歩20分かかります。しかし、松ヶ崎駅or京都駅までの送迎バスもありますのでどうにかはなります。この式場の決め手は京都らしい和とモダンでおしゃれな雰囲気が両立した式場であること、貸切制なこと、料理が美味しく演出も面白いことです。料理に関しては、どのコースを選んでもシェフによるオープンキッチン演出があり、この迫力がすごいです。せっかく京都で結婚式をあげるから和の要素がありつつ、モダンでおしゃれな結婚式をあげたい方におすすめだと思います。最初の見積もりはランク低めで設定されているため、平均金額のコースで見積もりをとっていただく方がいいと思います。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/08/02
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルシンプルな式場
窓が大きいため、会場全体に光が入り、曇りの日の見学でしたが、明るい印象を持ちました。また、会場からは庭園が見え、季節ごとに綺麗な景色を楽しめると思いました。雨が降っても窓に水滴がつかない構造になっているとのことでした。会場には入場口が正面扉、大階段、庭からと3パターンあり、色々な演出を楽しめそうです。京都中心部の喧騒からは離れた場所のため、自分たちだけの空間で挙式及び披露宴が開催できると思います。無料のシャトルバスを、京都駅から出してくれるとのことで、少し離れた場所ではありますが、問題ないと感じます会場を一棟貸切にできるところが何よりよかったです。また、食事も、和食のコースでお箸を使っていただけるところも嬉しいです。少人数婚を希望していて、自分たちだけの空間を作りたい、こだわりのある方におすすめです!詳細を見る (355文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑に溢れた、非日常を味わえる会場
挙式会場は自然光が入り、透明感が溢れていて、神聖な雰囲気があります。65名ほどのゲストですが、十分に座れるとのことでした。披露宴会場も自然を感じることができ、常に綺麗な庭を眺めることができます。階段があるので、少し変わった入場もできるかもしれません。試食会を経て決めることができ、とっても美味しい料理ばかりです。試食会は本番と同じ内容・量で料理を出していただけるので当日をイメージしながら決めることができます。式場周辺は静かな地域なので、落ち着いた雰囲気です。スタッフさんは皆さん非常に親切で優しく対応していただけます。見学の段階から丁寧な説明をしてくれますし、営業色が強くなく、親身になって相談に乗ってくれます。挙式会場、披露宴会場、料理がとても良いです。見学したどこよりもよかったです。ただ、最大の決め手はスタッフさん達が魅力的で、ここで結婚式を挙げたいと思ったからです。優しくて親身で対応が素晴らしいです。ひとつの会場なので、他のカップルやゲストがいないので、落ち着いた雰囲気で自分たちだけの式を挙げられることができます。ゲストを大切にしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/07/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
開放感抜群で清らかな雰囲気
ガラス張りの自然光が入るとても綺麗なチャペルでした。白のウェディングドレスが絶対に映えると思います。チャペルの横に滝があり、水が流れる音も聞こえてとても清らかな雰囲気です。ガラス張りなので、開放感が抜群ですし、緑がたくさん見えるともとても良いと思いました。天井が高く、ガラス張りでとても開放感がある披露宴会場です。京都らしい庭園をバッグに披露宴を行うことができるので、素晴らしいなと思いました。オープンキッチンなのも、とても良いです。階段から登場することができるので、そういう演出に憧れがある方はとてもおすすめ。見積もりも、高すぎず安すぎずで丁度良かったです。ドレスの値引きなどの特典をつけてくださったのがありがたかったです。試食はなかったのですが、とても美味しそうなメニューでした。自分たちでアレンジしてコースを決めることができそうなのも好印象でした。京都駅からはやや遠いですが、シャトルバスをつけてくださるので問題ないかと思います。松ヶ崎駅からだとシャトルバスで数分で着きます。そばを川が流れており、とても落ち着く雰囲気です。説明も簡潔でわかりやすく、とても好印象でした。営業もそこまで強くないのも好印象で、契約した後も丁寧にサポートしてくれそうでした。案内してくれた方以外も、挨拶してくださり印象がとても良かったです。ガラス張りのチャペルと披露宴会場は開放感抜群で、他の京都の式場ではないと思います。京都の式場は披露宴会場が窓が少なく狭めのところが多いのですが、ここは開放感抜群です。開放感と緑を求める方に非常におすすめです。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
クリスタルのチャペルが素敵!
挙式会場はガラス張りでお庭の景色が季節によって楽しめます。自然光も入りとても素敵です。披露宴会場はこじんまりとしていました。披露宴会場もガラス張りになっているのでお庭の景色を楽しむことが出来ます。式場までのアクセスは京都駅から送迎バスが出ているので遠方から来ていただくゲスト様にも問題ないかと思います。式場の周りは、京都らしい雰囲気が味わえてとても良いです。クリスタルのチャペルが素敵でここに決めました。双子の小さい子供がいながらでしたがいつも私達にも子供にも気にかけて下さり楽しく一緒にミーティングが出来ました。シンプルで自然が好きなカップルにオススメです。二次会をするなら早めに確認する事をおすすめします。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/05/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
自然の中のチャペル
自然で緑が多い中にガラス張りのチャペルがとても素敵でした登場する場所が階段やお庭からなどがあり雰囲気作りにも良い内容の割に値段はかなり高い持ち込み料金や持ち込み禁止が多いので、金額も上がるスイーツバイキングやお寿司バイキングがあり良いスイーツバイキングをお願いしましたアクセスはあまり良くないただ挙式当日は参列者が乗れる送迎バスが無料であるスタッフは見たかぎりほとんど若いスタッフばかりだったプランナーとの打ち合わせはもっと色々考えてくれるのかと思ってたが、違った…自然の中にガラス張りのチャペルがはやり素敵ちゃんとプランナーとの打ち合わせはしないと曖昧な点が多い気はします心配症なところもありますが…詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/06/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理がとにかく絶品!!
どこからでも広々とし庭園を流れることができ、自分達だけの穏やかかつゆっくりとした時間の流れを感じることができるような式場でした。11月下旬で紅葉がとても綺麗に映えていました。会場がとても広く、また他の式と被ることがないので会場全体をおもてなしスペースとして使えること、料理がとても美味しいことに惹かれ、この会場を選びました。料金は明瞭に説明いただけたので、特段不安な点は無かったです。料理に関しては少し高めなプランを選びましたが、最終300万程を目安にしていたので、大きな乖離は無かったです。プチギフトや装花が最初の見積より、少し値段が上がったので、調整しながら計画的に進めれば問題なし。挙式会場の装花を無くしました。当日まで少し不安でしたが、全体的に透明な会場で、お庭の綺麗な紅葉が一面に見えたので、特に違和感なかったです。杜若のコースに寿司ビッフェをつけました。ボリュームも十分で、味も本当に美味しいとみなさんに喜んでいただけました。最寄の松ヶ崎駅からと京都駅から送迎バスがあったので、遠方からくるゲストの方も不便なくお越しいただけました。メイク、撮影スタッフの方達の温かい対応にリラックスして式に臨むことができました。打ち合わせも自分達の要望(スパイダーシャワーやシャボン玉を使った演出等)も肯定的に一緒に考えてくださるプランナーさんのおかげで、回数を重ねるたびにイメージが湧きやすいものになりました。プランナーさんだけでなく、提携しているドレスショップやフラワー担当者、メイク担当者も全員素晴らしかったです。1番のこだわりは食事。杜若のコースを選びましたが、他のコースの料理との調整が出来たり、何よりオプションとして寿司ビッフェを頼んだことで、たくさんの方から今まで行った式の中で一番食事が充実していたと喜んでもらえました!当日も気さくに話しかけてくださるスタッフさんや、緊張している自分達を笑顔にさせてくれるカメラマンさんのおかげで、素敵な写真もたくさんとっていただけました。親族の子供が多かったのですが、子供の親がスタッフの方の対応が本当に良かったとすごく喜んでくれました。私達だけでなく、見えないところで、ゲストへの心遣いもしてくださってました。また料理の試食には費用がかかりましたが、食べ比べることをお勧めします。私たちは試食をすることで、真ん中のコースから一つ上のコースに変更しました。詳細を見る (1002文字)
もっと見る費用明細3,050,807円(47名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とてもお洒落な式場
京都を感じれる唯一無二な雰囲気!ガラス張りになっており圧迫感がない感じがいい挙式会場からも庭園がみえて緑に囲まれてる会場庭園が見えて和すぎず洋すぎず唯一無二な雰囲気の披露宴会場披露宴会場もお洒落で色んな演出ができてゲストにも喜ばれそうウエディングドレスの持ち込み料金がかかるのが少し残念だとおもった見積額は他の会場より少し高いとは思う式場までのアクセスは電車だと少し不便かも車で行くには分かりやすい。式場の周りは庭園で緑に囲まれている京都らしさのある会場初め案内してくれた方がとても良かった唯一無二な雰囲気な式場に惹かれたご飯も美味しいところが条件と一致した自分達だけの特別感ある結婚式にしたい方におすすめ詳細を見る (303文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和と洋のハイブリッド
透明なガラス張りのチャペルは、緑豊かな庭園に囲まれており、自然光が差し込みます。挙式の際には、お庭の新緑や紅葉など、季節の風景が映えることが期待されます。披露宴会場もガラス張りとなっており、会場が広く感じられ解放感があります。また、入場できる個所もシンプルな扉入場、庭園からの入場、二階からの階段入場と様々な入場方法が考えられます。また、会場自体が正方形に近く、参列者との距離感にも定評があります。京都駅、京都河原町からは行きづらさは否めません。しかしながら、挙式当日は、京都駅もしくは松ヶ崎駅からシャトルバスを出すことができるので、特に問題になることは少ないでしょう。なお、京阪であれば修学院駅から徒歩5分で到着することができます。兎にも角にもスタッフの対応が素晴らしく、満足のいく結婚式を挙げることができると確信が持てました。自分たちが行いたいことをスタッフにお話しすることで、様々なアイデアを提供いただくことができました。アットホームな雰囲気や一棟貸しを希望される方に、大変おすすめです。自分たちの色に染められることが期待されます。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルウェディングにぴったり
外観からは想像できないような景色が会場には広がっていました。式場に入らないとわからないくらい隠れ家の様なプライベート空間があります。持ち込み可能なことが多くこちらの希望に沿って提案されているのが好印象。お箸で食べられる和食も用意可能。京都らしいお料理に期待。駅から徒歩でアクセス可能。送迎バスや駐車場も充実。スタッフの方々がとても親切に丁寧に説明されている。とても明るく話しやすい雰囲気でお話ししていて任せたいと思える。サービス内容も充実していて丁寧に対応される。チャペルがガラス張りで透明感抜群の式場。自然を大切にされており背景が京都らしい雰囲気で参列者も喜ばれると思う。ナチュラル思考な方や参列者の事を1番に考えて結婚式を行いたい方におすすめ。、京都で結婚式を挙げるならモノリス。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
最高の日本庭園
式場全体が綺麗で自然もあり、自分たちのイメージと近いものがあったから。チャペルから見える自然も良いです。ラグジュアリーな感じと、窓から見える自然の日本庭園が魅力的だった自分達の披露宴のイメージができたプチギフトに関しての飲食持込禁止は無理があるのでそこだけは柔軟に考えてほしい鴨川に接しており、自然が多く、アクセスはあまり良くないがそれなりにしっかりと対応してくれた人によるが、今のプランナーさんは素敵で寄り添ってくれている感じがあり満足している綺麗な日本庭園と、綺麗な内装が決め手どんなことをしたいか、どんな式にしたいかをしっかり2人でイメージを持っておくと進めやすいのと、プランナーさんのフィーリングは大事だと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
素敵なスタッフの方々とナチュラルで開放的な空間
挙式会場が前面ガラス張りになっていて、どこからでも京都らしい素敵なお庭や滝を見ることができて素敵でした。挙式会場と同じくガラス張りになっているため、お庭が見渡せて開放感のある空間でした。オープンキッチンの演出や、テラスでのデザートビュッフェ、お庭からの登場など、ゲストの方を楽しませることができそうな演出が沢山ありました。挙式当日は京都駅からの送迎があり、遠方からの参加なので嬉しいポイントでした。観光地から少し離れているので、静かな雰囲気でゆっくり自然を感じられて癒されそうです。京都らしい庭園です。ガラス張りのところが多いので、庭園を眺められる機会が多く、開放感も感じられて素敵な空間でした。自然でナチュラルな感じがお好きな方におすすめです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然溢れる素敵な式場
挙式会場自体は写真で見ていたより広くありませんでしたが、全面ガラス張りになっていて自然光が入り、庭園もとても綺麗です。下見の際は紅葉がとても綺麗でした。写真で見せて頂きましたがどの季節でもそれぞれの良さがありました。落ち着いた雰囲気の会場で、披露宴会場もガラス張りで庭園の景色を楽しめます。入場は庭から、もしくは階段からの2パターンから選べるようです。最寄駅から式場までは近いが、そこまでのアクセスがあまり良くない。京都駅もしくは松ヶ崎駅からのシャトルバスのサービスがあります。対応がとても良かったです。丁寧かつ簡潔な説明で、『今日決めてくれたら~』のような営業スタイルでなかったのがとても好印象でした。挙式会場の雰囲気、スタッフの方の対応がとても良かったです。少人数や40名以下だと少し広すぎるかもしれないです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/02
- 訪問時 36歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
解放感溢れる貸切会場
披露宴会場は落ち着いた雰囲気で、ガラス張りで景観がとても良いです。メイン扉、階段、庭園と登場する場所も選べました。お料理は値上がりしましたが、試食会で納得して選択できるのが良かったです。引出物はカードタイプにしましたが、持込料がかかりました。アクセスはそこまで良くありませんが、送迎バスを出してくれます(松ヶ崎駅or京都駅発)。二次会後のバス時刻も融通がきいたので有難かったです。スタッフさんはどの方も親切で、なるべく理想の演出となるように尽力していただきました。オープンキッチンがあり、お料理紹介の際に少し演出してくれます。決め手は披露宴からの景色と貸し切りできる点でした。ゲストの方にも、待ち時間ゆったり過ごしていただけたと思います。二次会も同会場で行えたので、移動の必要もなく楽しめました。詳細を見る (350文字)
費用明細2,946,643円(67名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしい
全て透明のクリアチェアで統一されているのでスタイリッシュな雰囲気です。大きな窓が沢山あり、そこから入場なども可能です。また、控え室から出てすぐに階段もあり、色々な入場演出が可能になっています。キッチンダイニングからのパフォーマンスが無料でお願い出来ます。緑豊かなお庭があり素敵です。バスの送迎もあります。打ち合わせの際は電車の場合徒歩で向かう必要かありますがダイエットにちょうど良い距離ですので歩いて向かうことが多かったです。周りにカフェやパン屋さんもあるので特に困ることはありませんでした。式場スタッフの皆さんがとにかく丁寧で決め手になりました。指導が素晴らしいのだと信頼できる点でした。挙式のバージンロードの装花に造花ngなので少し予算がかさむかと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
開放感あふれる素敵な会場
ガラス張りの挙式会場であり、太陽の光や自然の温かさを感じられます。また、会場全体の屋根が普通より長い造りとなっており、雨の日も雨粒がガラスに張り付かないよう工夫されております。ガーデン入場、階段入場ができ、結婚式らしい会場だと感じました。食事や衣装などの希望を伝えた上でも見積もりを用意してくださいました。割引も多く、低予算でやりたいことが叶うと思いました。アクセスはあまり良くないと感じますが、シャトルバスのサービスもあり、安心して利用できると思います。スタッフさんの対応がとても良かったです。初めての会場見学でしたがひとつひとつ丁寧に教えていただきました。当日予約のゴリ押しもなく安心して見学ができました。バルーンやキャンドルなど結婚式らしい演習ができます!自分たちらしいカジュアルな結婚式に向いていると感じました。詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
透明感のあるチャペル⁂
ガラス張りで自然光がはいるキレイなチャペルです。お庭もあるので、四季や天気を選ばずどんな日でも素敵に演出してくれると思います。お庭が見える大きい窓の会場です。落ち着いた色使いなので、日本らしさのある和モダンなイメージです。階段があるので上からの入場や、お庭からの入場などもできます。もともと少人数でなるべく価格をおさえてする予定でしたが、どんどん値段はあがりました。持ち込み可能なものは多めだと思うので、値段を気にするのであれば持ち込みアイテムを増やすのもありかと思いました。お箸をつかって食べる和洋食で日本人らしさを感じます。どの料理も美味しく、演出などのこだわりも見せていただき素敵でした。市内からやや離れていますが、送迎サービスがあったり、少なめですが駐車場が完備されています。いつも明るく出迎えてくださります。打ち合わせもこちらの都合を優先してくださったり、メールでも迅速に対応してくれます。見学時にお世話になったプランナーさんも毎度挨拶にきてくださったり、みなさん笑顔で親切な方々ばかりです。決め手となったのは透明感のあるガラス張りのチャペルです。水の音もしっとり聞こえ、雨の日でもキレイに演出されるのがいいと思いました。また建物のデザイン性にもこだわりを感じたのも決め手となりました。王道のチャペルというよりは、ちょっと違った個性的なデザインだと思います。シンプルなデザインなので自分達らしさを創り出したいカップルにオススメしたいです。また和でも洋でもどちらでも合うロケーションもオススメです。詳細を見る (653文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
親友に薦めたくなる式場
挙式会場がガラス張りであり雰囲気が最高にいいです。和を存分に感じることができ、非日常を味わうことができます。季節さまざな庭園も眺めることができることも素晴らしいです。アットホームな会場で開放感があり、落ち着いた雰囲気もあったので良かったです。駅を利用する方は送迎バスをつけたほうがいいと思います。式場の周りはラーメン屋街があるのでいろんなラーメン屋にいけると思います。とても、優しく悩んでいると色々な案を出してくださいました。親身になって考えて下さって助かりました。京都らしい庭園が素晴らかったです。挙式会場がガラス張りで、庭園を眺められる機会が多く、開放感も感じらる所です。京都らしい庭園、ロケーションで選ぶならここは特にお勧めします。1日2組しか結婚式を実施しないので知り合い以外会わない所も良いと思います。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
教会がおしゃれ
透明なチャペルが清潔感があり、お庭の緑がとっても綺麗でひとめぼれしました。また、バリアフリーの施設なので、足腰が悪い親戚や、妊婦さんも誘いやすかったです。清潔感があり、高級感もあった。人数も大人数入るし、調理室が見える演出もいいなと思いました。正直、そこまでお安いわけではありません。衣装にこだわりのある会社ということもあり、衣装代がかなりかかります。料理は4種類から選べます。スイーツやお寿司のビュッフェもありました。送迎バスがあるのと、専用駐車場も無料で使用できるので安心です。明るく、綺麗なスタッフさんが多いです。当日はアルバイト等は使っていないと伺いました。バリアフリーお庭が綺麗京都北山という立地大人な雰囲気、貸切感を感じたい方におすすめです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方も親切で、式場もガラス張りで景色も素敵
•挙式場自体はそんなに広くはないがガラス張りで開放感がある•カーテンをあけると、窓から緑が見えて開放感と、落ち着く空間•ドレスは持ち込み料は7万円かかります•食事プランも4つあり、選べる•シェフの方が披露宴会場にいてて、カーテンオープンでお肉を焼く演出などもできる•式場の周りは閑静な住宅街•スタッフさんはとても気さくで素敵です•私は自然が好きなので、北山モノリスのガラス張りで自然の景色がみえ、開放感がある所がとても好きです•マタニティーの参列者にブランケットとクッションのサービスも素敵•貸切なのでアットホームにできる•実際に見学に行き雰囲気をみる•自然の景色が好きで、アットホームに落ち着いた雰囲気を好むカップル詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
広々とした庭園と開放感のある会場が素敵
クリスタルチャペルが綺麗で大人っぽい雰囲気。会場から庭園が見えるのがとても素敵。庭園が見えて開放感がある。階段からの入場、庭園からの入場ができる。diyなど持ち込み無料な物で節約をした。見積もりから数十万上がったが想定内。ドレスを持ち込みにしようとしたら20万程上がったので諦めた。下見では試食はなく、契約してから試食会があった。メニュー内容はとても良い。和食で様々な年齢が楽しめる。主要都市からは離れていて少し不便。京阪、jr、地下鉄などの駅が徒歩圏内にない。強引な勧誘がなく、わかりやすい説明だった。全体的に広々としていて開放感がある。清潔感があり大人っぽい雰囲気。貸切であり、他の結婚式の方と被らない。シャトルバスがあるが27人乗りなので、人数が多い場合全員乗らない。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/06/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
透明感溢れるチャペル
緑豊かで自然に溢れたチャペルに一目惚れ時期や時間帯によって景色や会場の見え方も変わるので素敵大階段が素敵でそこから入場する演出が楽しみ大きな庭園もあるため、そこから入場する演出も出来て素晴らしい初期見積もりからだいぶ予算オーバーしていて、現時点正直予算を抑えるのに必死です2種類のメニューを頂きましたが、どちらもとても美味しかったです緑に囲まれた式場で見渡す限りの景色が良すぎる駅からは送迎バスがあるためアクセスしやすいと思います。話しやすく毎回とても楽しい打ち合わせで当日が待ち遠しいです景色が良すぎる透明感のあるチャペルが素晴らしい決定する前に初期の見積もりはだいぶ高めで見積もって貰った方がいいと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応が丁寧で、洗練された会場
挙式会場がガラス張りなので、中庭の新緑が背景になって、とてもきれいです。新緑や紅葉の時期が人気だと思います。重厚感があります。披露宴会場は和・洋どちらの雰囲気にもマッチしていると思います。少人数から大人数まで対応してもらえます。費用は安くはないです。ただ、相応の対応をしてくださっていると思います。初めの式場案内の際に、スタッフさんから式場の魅力だけではなく、費用が安いわけではないという説明もあったので、誠実な印象があります。駅からは少し離れていますが、ゲスト用にシャトルバスがでています。スタッフの方はどなたも親切で丁寧に対応してくださります!対面もしくはweb打合せと、wedoというアプリで動画や席次サンプル等を確認しながら準備を進めます。アプリなどを見て、結婚式で何をしたいかをある程度イメージを持ったうえでプランナーさんに相談する方が進めやすいと思います。(私はあまりイメージがないまま打合せをはじめてしまいましたが...その場合も丁寧に対応してくだりました!)・会場のオープンかつ洗練された雰囲気と、スタッフさんの雰囲気がよかったこと。・少人数婚のプランがあったこと(他に候補に挙げていた式場は少人数だと希望の披露宴会場を選べなかったことも要因)どの会場でも共通していますが、お色直しを1回、動画を流したいなど、やるかもしれない要望を含めた見積もりをとってもらうと、最終の見積もりと想定予算との乖離が少ないと思います。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和モダンな雰囲気が唯一無二で、とても素敵です。
挙式会場が全面ガラス張りで珍しい雰囲気だなと思いました。庭園の緑がとても綺麗で、ホームページの写真どおりでした。とても素敵だと思ったので、他の式場も見学しましたが、迷わずこちらに決めました。披露宴会場もガラス張りで庭園を見渡せます。キッチンの様子も見ることができ、贅沢感が味わえます。壁や床は、シックな色です。式場までのアクセスは、車で行きました。電車やバスだと、京都駅から30分位かかるので、少し不便かなと思います。式場によくある壁に覆われた部屋でなく、オープンな雰囲気が良かったので、希望にぴったりでした。一棟貸しで貸切にでき、ゲストにゆっくり過ごしてもらえる点も素敵だと思いました。私は3会場くらいしか見てませんが、色んな式場を見るといいと思います。徐々に自分達の希望が決まっていくと思うので。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
自然美が間近に感じられる特別な場所
・挙式会場はチャペルになっています。・チャペルは全面ガラスばりとなっており、外の庭園が見えます。・披露宴会場はモダンな雰囲気です。階段より、2階からの登場も可能です。・ゲストテーブルは円卓です。・ガラスばりで外の庭園が見えます。夜は、庭園にキャンドルをセットできます。・最寄りの地下鉄駅まで徒歩20分ほどですが、シャトルバスが利用可能です。・京都駅から最寄り駅までは、乗り継ぎ無しでアクセス可能です。建物内の開放感とゆったりと落ち着き、外の庭園からは京都らしい自然の雰囲気が感じられ、他にはない特別感があります。自然に包まれながら自分たちだけの特別な時間を過ごしたい方達に、北山モノリスでの挙式をおすすめしたいです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
中庭がきれい
披露宴会場やロビーからはお庭が見えてとても綺麗でした。ウェルカムドリンクも充実していて、のんびりとすることができました。新郎新婦がお庭から登場していてとても綺麗で感動しました。広さはちょうど良い感じで新郎新婦と近い距離で楽しめました。和食を頂きましたが、どれも美味しかったです。ボリュームもありお腹いっぱいになりました。京都駅からシャトルバスが出ています。30分程かかりましたが、京都の街並みを見ながら向かうことができてよかったです。運転手さんが親切で帰りは駅ではなく宿泊先の施設まで送ってくださいました。とても助かりました。ありがとうございました。中庭が綺麗だったことが一番印象に残っています。夜は綺麗にライトアップされていました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
素敵な挙式会場がある会場
チャペルがガラス張りになっており、とても神秘的で素敵な空間でした。当日の天気によって、印象が左右されますが、天気の良い日には、ベストな挙式会場だと思いますかなり広いので少人数で行うと、少し寂しい印象になるので、60名以上で行う方なら向いてそうです。絨毯の色が特徴的でした。少しホテル感がありました。とても美味しく、日本料理だったのが少し珍しく印象的です。お箸で食べれるのが楽でした。最寄り駅がない?ので、両親に車で送迎してもらいました。京都駅から向かう場合、バスになると思います。挙式会場がとても良かったです。また披露宴からも庭を見渡すことができ、開放感がありました。前撮りや中座のパフォーマンスにも最適だと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/09/29
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 46% |
61〜80名 | 31% |
81名以上 | 8% |
京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 46% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 8% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 0% |
京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ338人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催北山モノリスブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
1005日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催誰とでもフェア
カップルはもちろん、おひとりでも、ご家族やご友人とも参加OK。「この人と行っても大丈夫?」という不安なく、気軽にご相談いただけます。
1011土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催誰とでもフェア
カップルはもちろん、おひとりでも、ご家族やご友人とも参加OK。「この人と行っても大丈夫?」という不安なく、気軽にご相談いただけます。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-706-5551
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

最大80万円OFF\9大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇(50名様)
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物 など80万円相当の特典!北山モノリスでご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
会場名 | 京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)(キョウトキタヤマモノリス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-8005京都府京都市左京区山端川岸町14-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 叡山電鉄本線修学院駅より徒歩5分 地下鉄烏丸線松ヶ崎駅よりタクシー5分 名神高速京都東ICより車で30分 |
---|---|
最寄り駅 | 修学院駅5分 松ケ崎駅15分 |
会場電話番号 | 075-706-5551 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休)年末年始休業:12/27(水)~1/2(火)、1/3(水祝)要予約 |
駐車場 | 無料 23台 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 水上チャペルの天井に揺らぐ波紋が神秘的な空間を演出。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り絵画のように美しい背景としてふたりのフォトスポットになる。 |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー食材は事前お申し付け下さいませ。 |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
