
14ジャンルのランキングでTOP10入り
京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都らしいお庭が素敵な会場!
ガラス張りで明るくて、綺麗でした!お庭も見えました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
人も緑も心地の良い場所
見学で中に入らせてもらって、ガラス張りの空間に広がる光と水の煌めきに圧倒されました。喧騒を忘れさせる静かで神聖な雰囲気です。母と父と2人にバージンロードへの演出をしてもらえること、水の演出に想像しただけで涙が出てきました。ここでなら、心から感動する式が挙げられると確信し、即決しました。大きな窓から見える庭園の緑が美しく、開放感に満ちた雰囲気に心を奪われました。上質さと温かさを両立した空間で、ゲストとゆったり過ごす姿が目に浮かびます。大きな部屋と2階の少し小さいけど開放感のある部屋もあり、貸切なので使い方は色々考えることができると思います。ベビーベッドの対応もしていただけるようで、ゲストへの気遣いも嬉しいです最寄りの駅は叡山電鉄の修学院駅です。徒歩10分弱。京都市地下鉄では、松ヶ崎駅。徒歩だと20分はかかるので、タクシーがおすすめです。当日は、京都駅からのシャトルバスもご用意いただけるようなので、遠方からのゲストも心配なく会場へご案内できると思います。見学に伺った際のプランナーさんと、涙あり笑いありの時間を過ごしました。もう1件の見学を予定していたのでその場では即決しませんでした。2件目に有名な所を見ましたが、こちらの会場が忘れられず、終わってすぐに申し込みの電話をさせてもらいました。実際の申し込みから、改めて別のプランナーさんがついてくださいましたが、この方男性ながらとても共感力も高く、提案も丁寧でこちらの意図をとても理解してくださいます。おすすめするところはちゃんとおすすめしてくださり、思っていた以上の答えを出してくださいます。担当外の方々もとてもフレンドリーで、素晴らしいスタッフの皆様と結婚式を創り上げていくのが、今からとても楽しみです。会場自体は小規模だと思いますが、大きな会社の一会場なので、色んなことが叶います。ただ、色んなことができてしまうので、ある程度自分のイメージを持ってないと迷子になるかもです。各オプションも思っているよりバリエーションを持っておられるので、プランナーさんとしっかりお話することをオススメします。どこにお金をかけたいかをしっかり考えつつ進めていくと上手くいくと思います。詳細を見る (915文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
着物でもドレスでも似合って、お料理も美味しい結婚式場でした
透明感と光がたっぷりな美しいチャペルでした!二人が着物姿で挙式していたのがとても印象的で、あまり見たことがなかったのでより感動しました。ずっとニコニコ笑顔の二人にみんなも幸せをもらえるあたたかい挙式でした。大きな庭園が目の前に広がる、ガラス張りの美しい会場でした。70名?くらい参列されてましたがかなりゆったり居心地良く感じました。フルコースで本格的な和食でした。お酒もいただきつつでしたが、苦しい満腹感はなく美味しくいただけました。私は車で向かったので、駐車場を利用させていただきました。広々してたのでそんなに満車にならないのではないかな?と安心しました。友人たちは京都駅からのシャトルバスを利用していました。笑顔が素敵な方がおおく、心地よく感じました。日本酒の樽を、鏡開きしていた演出がよかったです!二人が着物でより映えましたし、なかなか見る機会がない華やかなシーンを見れて楽しめました!木桝も配られていて、ひのきのいい香りで日本酒をいただけました。記念に持ち帰らせてもらえていい記念になりました♪詳細を見る (451文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
記憶に残る結婚式でした!
全面ガラス張りで開放感があり、四季を感じられた、自然光もたっぷり入ってくるため、神秘的でもありつつ、とてもあたたかみのある良い雰囲気での挙式でした。披露宴会場からは中庭が見え、また階段などもあるため様々な演出ができるようで、新郎新婦が考えてくれた演出を十分に楽しめました。全てのお料理の写真を撮ってしまうくらい見た目も美しく、また大変美味しかったです。寿司ブッフェもあり、楽しめました。またランチでも利用したいです。最寄りの駅からは少し距離はありますが、シャトルバスが出ていたのであまり不便には感じなかった。閑静な場所にあり、館内に入ると立地のことなど忘れる程、非日常感を味わえる空間でした。卓を担当してくれたスタッフを含めどのスタッフも笑顔で清潔感もあり、とても良い印象でした。新郎新婦の人柄や参列者に対しておもてなしをしたいという思いが伝わってくる良い結婚式でした。会場スタッフが親身になって新郎新婦とお打ち合わせをしてきたことが伝わってきましたし、当日のサービススタッフの表情も清々しく、参列して良かったと思える会場でした。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
京都と雰囲気と今風が混合した素敵な会場
京都の雰囲気と今風の融合チャペルというオシャレな会場。コンパクトでスタイリッシュで無駄のないチャペル。自然光がしっかり入ってくるので新郎新婦様が映える。衣装も映えます。京都らしい緑が多く庭園が見える披露宴会場。登場の仕方が何パターンもあって、おふたりらしいしきにできる会場。どこの席からも新郎新婦がよく見える。ご飯も本当に美味しかった!お寿司のビュッフェもありましたが味覚も視覚も楽しめる素敵な演出でした。あまり行ったことのない駅ですが、そこから歩いて5分程度で到着します。行くまでの道に川があったりと京都を感じられます。京都駅からもバスが出ているので楽です!スタッフの方はみんな笑顔を絶やさずプロでした。サービスのスタッフさんもスマートで気がついてくれる人でした。社員同士が話している声も聞こえず、異空間を楽しむことが出来ました・トイレも綺麗。・チャペル・披露宴会場が綺麗・エントランスも広くて待合室も広くて京都が一望できるのでゲストも楽しい結婚式もおふたりらしさが出てる本当に良い式でした。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
圧倒的なおしゃれ感!
おしゃれで綺麗な雰囲気。出席人数が少ないので施設の規模は大きいがゆったりできると思います。綺麗なテラスにも出ることができ、当日、天気が良いといいですが。他と比較してないので何とも言えませんが、自分が考えていた予算内で対応可能でした。今度試食するのでわかりませんが、デザートビュッフェが気になります。京都駅から送迎バスで30分ぐらい。京都の北山にあり、おしゃれな印象。それぞれの担当者は、親切で丁寧な対応。色んな質問にも親身に対応してくれました。立地と会場の雰囲気が気に入りました。実際行ってみて、素晴らしかった。最初にある程度やりたいことを考えて、見積りを依頼。そこから、追加、削除を検討。年代問わず、対応してくれると思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 52歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
和風と洋風を両方堪能できる
ガラス張りで緑が映えててよかったシンプルかつ上品綺麗でガラス張りになっているため映える広くて動きやすい思ったより金額が高いなとは感じたが、色々オプションお米は少し固かったが、お肉が柔らかく美味しいフィナンシェもおすすめ駅近でシャトルバスもあり行きやすい車でも行きやすい親身になり話を聞いてくれるので、自分たちの望みなどが不可能でもできる限り可能に近づけてくれるガラス張りで景色が良い点制限はあるが、ペットが可能になった点ドレスレンタルなども含めた金額をあらかじめ聞いておくまた、夫婦間でやりたいことなどを明確にしておく景色を大事にしており、洋風ではなく、和風を取り入れたい方におすすめ結婚式を挙げるにあたり、決めることが多く、不安になることも多々あったが、プランナーの方が親身に聞いてくれて助かりました式当日まではバタバタですが、必ずお金には変えられない良い思い出になると思います詳細を見る (390文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/11/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方は頼りになり、自然がある貸切の会場
挙式会場は全部ガラス張りになっており、庭が綺麗に見えるため、どの時期に式をしても映えると思います。披露宴会場もガラス張りになっているので、披露宴会場からも自然が見えます。会場は程よい大きさで、料理人が料理してるところが見えるようになっており、パフォーマンスもしてもらえます。私は結婚式をしたい時期から直近で申し込みをしたので、特典が何個かもらえました。特典は7種類ありました。予算は申し込む時期により変わると思います。日本らしい京都らしい料理となっており、お箸で食べるようになってます。試食会で食べましたがすごく美味しかったです。アクセスは少し良くないですが、会場からシャトルバスが出ており、駐車場もあるので利用すれば問題ないと思います。スタッフの方々は皆さん本当に寄り添ってくれて担当してくれている方もいろいろ相談乗ってもらえるので、ほんとうにありがたいです。ガラスばりの会場が本当に綺麗で、自分たちの式の間は会場全部が貸切となるので、アットホーム感がある結婚式場だと思います。自分たちだけの特別な空間で式をしたい方はおすすめだと思います。また遠方に住んでいる方でもネットで決めていけるので、直接の打ち合わせが少なく済むのもオススメです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
非の打ち所がない結婚式場
全面ガラス張りのため自然光が入り非常にナチュラルな雰囲気を楽しめます。緑も多いため心地よい式にできるかと思います。日本庭園を中心とする作りとなっており、貸切でかつ、一つの建屋の中で完結できるので移動もしやすくて非常に過ごしやすい式場です。車であれば駐車場もあるので行きやすいのですが、公共交通機関であれば少し行きづらいです。ただ、京都駅からのシャトルバスを出してもらえるので、総じて交通の便は良くなるかと思います。みなさん明るくて話しやすい方が多いです。料理長も自らご挨拶していただき、プランナーさんだけでなくいつもはあまり表に出られない方ともスムーズにコミュニケートできる環境を整えられているのが素晴らしいです。日本庭園を活かして写真を撮れるのがよいです。加えてキッチン内で火を上げて料理する場面を演出として見せてもらえるので迫力があり盛り上がります。費用面はしっかりと検討した上で式場決定のご判断をされるとよいかと思います。貸切や施設の環境がよいので、その分他の式場と比べると高くなるかもしれません。ですが、それだけ魅力のある式場ですし、プランナーの方も費用を抑えることに協力していただけますので、納得感はあるかと思います。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
四季と建築美に包まれる、完全貸切のおもてなし邸宅
2,600 平米超の広々とした邸宅。まるで美術館のようなガラス張りの外観。大自然を感じられる設計です。自然と建築美、和の演出、細部にまで配慮のあるサービスを兼ね備えた贅沢な式場です。コストパフォーマンスは高い部類だと思う。ただし「ハイグレード×貸切」なので平均相場よりはやや高め。その分、満足度・演出自由度・非日常感が高いので、「少人数でも質重視」「貸切で自由な式がしたい」人には◎です。寿司ビュッフェやデザートビュッフェもでき、料理もシェフと細かに打ち合わせし提供時間も調整してくれる。自然に癒される眺望と、静かな住宅街に佇む“非日常感”が高評価です。無理な押しつけがなく信頼できる。アットホームな雰囲気に適している。「貸切・自然・建築美」を重視しているカップルにおすすめです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お洒落で自然があるとても素敵な式場
ガラス張りで自然の緑や太陽の光が入ってくるので他の場所では味わえない雰囲気でとてもよかった。披露宴会場も広く100人以上は入れる所で壁がガラスになっているので中庭が見えたり自然を感じられるとても素敵な場所でした。1番近くだと叡山電鉄の修学院駅が1番近いのですがあまり本数や乗り継ぎ等をしなければならないのでおすすめはしません。地下鉄松ヶ崎駅かjr京都駅からはシャトルバスが出ているのでそれに乗るか駐車場もあるので車で来られるののどちらかが良いと思います。厨房と料理長の紹介の際に電気が消えてフランベをして炎が上がるパフォーマンスがすごく良かったです。2人で計画を立てて得意不得意があるのでしっかり話し合って装花やムービー作りをやっていった方がいいと思う。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
日本庭園が素敵な和モダンな結婚式場
京都の閑静な住宅街にあり静かで落ち着いた雰囲気の結婚式場です。披露宴会場がガラス張りのため開放感があります。日本庭園には池もあり、とても素敵な雰囲気です。建物もモダンなデザインで、洗練された印象を受けました。和食フレンチのお料理でお箸で食べられます。メインのお肉料理とデザートが特に美味しかったです。見た目にもこだわりが感じられ、食べても見ても楽しめるお料理です。京都駅からは距離があるのですが、シャトルバスを出してくださいます。式場の周りは静かで落ち着いた雰囲気です。ただ、京都市の中心部に比べると二次会のお店は限られてくるかもしれません。とても丁寧な対応をしてくださり、安心して結婚式準備を進められています。質問に対するレスポンスも早く、こちらの希望にも柔軟に対応くださり大変有り難く感じております。素敵な日本庭園があり京都らしい会場であること、一棟貸切のためゲストの方とゆっくり過ごせるところ、バリアフリー対応であることからこちらの会場に決めました。会場の雰囲気はもちろんですが、(ゲストによるが)バリアフリーか、会場までのアクセス(シャトルバスの手配は可能か)、衣装やカメラマンの持ち込みが可能か・持ち込み料は発生するか等も事前に確認しておくと良いかと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
式場が透明でキレイ!!スタッフの方皆さんとても親切で丁寧です
チャペルが透明で自然光でとても綺麗です。水のある綺麗なところを探していて、ここがピッタリでした。披露宴会場からは緑が見え、秋には紅葉が綺麗です。会場は広く、120名まで入れます。大きな窓があり、そこからサプライズ登場できるのがイイなと思いました。割引が多く予算内で収まりそう…想定していたほどの金額より抑えられたので嬉しかったです。料理はどれも美味しく、コース間でメニューの差し替えも出来るので自由な選択ができました。駐車場があり、車でも来場可能で、電車は歩いて10分ほど近くに叡山電鉄の修学院駅があります。プランによっては京都駅からシャトルバスを貸し切り利用できるので遠方から来る方や高齢の方の来場に便利です。下見の時から、とても丁寧で感じの良いご対応です。ピーチティーがとても美味しいのでオススメです。式場の透明感と、水の流れる景色。自然に囲まれた結婚式を挙げたい方々におすすめです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
自然との一体感を味わえます!
全面ガラス張りで透明感、清潔感のある式場です。周囲の自然とも溶け込んでいて、特別感が味わえます!中庭を見渡すことができ、派手すぎず落ち着いた雰囲気の会場です。入場は、通常の扉から入場する場合と、階段から降りる2パターンが選べます!また、晴れていれば外から入ってくるパターンも。事前に、有料にはなりますが試食することができました!コースが5つあり、自分たちで選べます。量は丁度よく、お肉が特に美味しいです。式場の立地は、京都駅や四条と比べると決して良いものとは言えないかもしれません。でも、観光地と違い、落ち着いた雰囲気があります。また、京都駅からは送迎バスを出してくれるのは、ポイントです。自分たちを担当してくれたスタッフさんは、すごく話しやすい雰囲気を毎度作ってくれています。ガラス張りの式場は絶対気にいると思います!また、挙式会場の入り口手前には滝があって、他にはない特別な雰囲気を作りだしてくれています。自然が大好きなカップルには、是非お勧めしたい!詳細を見る (428文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
挙式会場が透明でそこから見える中庭が素敵
決め手の一つは会場の雰囲気でした。挙式会場は壁などが透明になっており、とても清潔感、清涼感に溢れていると感じました。中庭の庭園も素晴らしく、植物や周りの山々が見えるので新緑や紅葉など四季を感じられるようになっていると思います。式を挙げる時期に応じて四季の雰囲気を活かしたコーディネートを提案していただきました。食事会場も壁が一面透明で中庭を一望できるようになっており開放感溢れるものになっているのがとても良いと感じました。キッチンが隣接しており、料理のパフォーマンスも素晴らしく場が盛り上がるのは間違いないと思います。式場の周りは自然溢れる場所にあり、観光客等も少なく落ち着いた雰囲気がある。透明感に溢れた挙式会場四季を感じられる式場なので季節感がある式にしたい方におすすめ詳細を見る (337文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
日本庭園とクリスタルが融合した素敵な式場!
全面ガラス張りで白や透明を基調とした、キラキラ空間です!太陽の光に照らされ、お庭や山が見えるような明るい式になると思います!素敵だなと思ったポイントを以下にまとめました!・大階段からや窓の外の庭からの入場ができる・正方形のお部屋なので新郎新婦とゲストの距離が遠くなりすぎない・庭の植物が綺麗・オープンキッチン(窓がついていて会場から調理の様子が見える)を生かした演出あり。余興少なめでもみんな飽きることなく披露宴を楽しめそう!いくつかコースがありますが、「このお料理だけ他のコースのものと入れ替えたい!」という要望も可能だそうです。プリフィクス形式に近いです。松ヶ崎駅からは徒歩15分くらいorシャトルバス利用なので、駅にたどり着きさえすれば問題なく到着すると思います!松ヶ崎駅にたどり着くには、大阪や兵庫など京都以外の関西圏の方は少しハードかもしれません。逆に遠方の方は新幹線で京都駅まで来れれば地下鉄に乗るだけなので意外と楽かも?松ヶ崎は観光地がないので、シャトルバスは渋滞なく走ります。京都の観光地で式をするよりは快適かも。親切でしたし、些細な不安点も含め全て丁寧に説明してくださいました。・少人数を嫌がる式場さんもある中で、少人数婚も大人数でワイワイすることも許していただける式場さんだなと思いました。・本物の山を借景とした庭園が美しすぎる…!開放感もすごいです!式場比較する際、関西圏でも京都以外から来る人については、宿泊が必要かどうか・着替えやヘアセットをしてから来る時間はあるのかはご本人に聞いてみた方が良いかも!詳細を見る (664文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
見学1箇所で決まりました。
全面ガラス張りになっており、自然の光りが入りに入ってくるので、写真を撮ったら逆光になるんじゃないかと心配になるくらいです。会場が正方形の形で、カーテンを閉め切ることもできます。演出等をモリモリに盛り込みたい方にもおすすめかと思います。ちょっと不便な場所です。みなさんお酒を飲みたいって方も多い場合はタクシーで行くとかなりいい感じになります。それが往復となるといざ知れず。プランナーさん達の雰囲気や、実際に打ち合わせしている方々との雰囲気もほんわかしていて、人と人とでコミュニケーション取ってるんだなと思いました。見学してみないと分からないことがありました。実際に見学行ってみてください。いいと思ったら決めちゃえと思いました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
会場がとにかく魅力的!
・非常に落ち着く綺麗な空間・自然光が差し込み、明るく、静か・高級感を感じながらもナチュラル・庭が見える、水の流れが四方に見える・上品な洋テイストの会場・オープンキッチンでパフォーマンスも可能・大人数でも問題なさそう・カーペットがダークブルーのイメージ・親族だけでなら150万円ほどでできる松ヶ崎駅から徒歩20分叡電最寄りから徒歩5〜10分川が綺麗平和道は細い・元気があって明るくて優しい・とにかく会場が魅力的・条件次第で貸切可能!・見積もり書がどういう仮定で作られているか(見積もりの内容)・最初に話を聞く営業さんはプランナーではない・シャトルバスの自由が効かない・当たり前かもしれないが自分たちでやりたいことを見つけて提案していく必要がある・当たり前かもしれないが両親のレンタルウェアとかの管理、申し込みみたいなエリアは自分たちで管理進めていかないといけない詳細を見る (380文字)



- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
モノリスで、自分たちらしい式を。
透明のチャペルで、自然光も入りガーデンが見える美しいチャペル。和装での人前式もしていただけるとのことだったので、お願いすることにしました。ガーデンが見渡せる広窓の披露宴会場がとっても綺麗で気に入りました。子どものゲストも参列してくれるので、会場からオープンキッチンが見えるのも楽しんでくれそうだなと。扉から、階段から、ガーデンから、どこから登場しようかわくわく!見積り額としては平均だと思います。でも、式場オリジナルのグッズや特典が多く、かなり割り引いてもらえました。ただ、オリジナル推しなので持ち込み料金はかかりますが、オリジナルを強制されることはありません。費用の相談にも快く乗っていただき、節約ポイントなども教えてくれました。コースが全てお箸でいただけるというのも大きなポイント!ご高齢の方にも安心して参加していただけます。それに、和食ベースで重くなくて美味しい!京都駅からは遠いですが、シャトルバスが出ているので遠方のゲストにも安心。駐車場があるのも有り難かったです。周りは静かで、横に川も流れていてリラックスして過ごせるとても良い雰囲気です。見学なのにここまでしてくれるの!?と感動。みなさんとても良い雰囲気の方々ばかりで、見学慣れしていない自分たちでも安心して相談することが出来ました。式場全体の雰囲気も良かったですし、実際に演出なども見させて頂いたら自分たちがわくわくして楽しみになりました。それに、柔軟で自分たちらしい式が出来そうだなと思いましたし、このスタッフさんたちなら安心してお任せできると思ったのが決め手です。自分たちらしい式を挙げたい方におすすめ。自然がすきな方におすすめ。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/10/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気もスタッフさんも最高!とても素敵な式場です!
挙式会場の雰囲気は白を基調にした会場でとてもシンプルです。シンプルですが、お庭が素敵なので派手な飾りをしてなくても、雰囲気がでてとてもいいです。大きさはそこまで大きくはないですが、設備はしっかりとあるので、雰囲気を損なうことはありません。披露宴会場はとても広く、何より素敵なお庭を一望できるので雰囲気がとてもいいです。絨毯が色鮮やかなので、お花を飾らなくても素敵な会場になります。料理は一番料金が安いものでも、しっかりしたないようになってます。アクセスは正直にとてもいいとは言えません。最寄りの駅からは歩いて10分以上はかかってしまいますが、無料のシャトルバスが出ているので安心しました。色々式場の見学を行きましたが、その中でもスタッフさんの印象が一番良かったです!皆さんいつも笑顔で対応してくれますし、しっかりとわからなかったことはすぐに答えてくれます!・素敵なお庭を囲うように式場や披露宴会場があるので、雰囲気はとてもいいです。・スタッフさんが皆さん素敵です!・アクセスは面は確認した方がいいです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/11/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
会場の雰囲気がお気に入り
挙式会場からと披露宴から見える庭園の良さや料理がよく、挙式が楽しみである。会場を貸し切りで利用できるため、自分たちの理想を実現することができる。予算は他の式場と比べやや高いものの、特別な式にできる点がおすすめである。料理については、和食がメインであり、クオリティも非常に良く、大変満足である。やや最寄り駅等からのアクセスは悪いものの、シャトルバス等の手配が可能である。スタッフは親身で丁寧であり、自分たちの相談を真剣に考え、良き提案をしてもらえて大変満足である。会場全体の雰囲気や料理が惹かれ、おすすめである。会場は貸切であることから何でもできるため、何が自分たちの理想なのかを事前に相談した上で決めると良いと思料する。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/11/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都らしいお庭が素敵な会場!
ガラス張りで明るくて、綺麗でした!お庭も見えました。目の前が庭園で、京都らしい雰囲気があってよかった。庭園からの入場が素敵でした大人数でしたが、狭さを感じず過ごすことができましたヘアセットした美容室でも、お料理が美味しいらしいと聞いて楽しみにしていました。和食で品数も多くておいしかったです。ドリンクの種類も豊富でした。車で送ってもらいましたが、送迎バスもあるので便利そう。帰りは松ヶ崎駅までゆっくり歩いて20分かからないぐらいでした。みなさん笑顔が素敵でした!入り口を入ってすぐにクロークがありスーツケースを預けることができたので、助かりました。待ち合いのラウンジが広いお庭があり開放感があるお料理がおいしい詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お洒落で綺麗な結婚式場!
クリアチャペルが本当に素敵でした。自然豊かで滝が流れ、美しかったです。大階段があり、素敵な披露宴会場でした。自然光も入るのでお写真も綺麗に残りました。お食事はどれも本当に美味しかったです。見た目も綺麗で、五感で楽しむことができました。今まで参列した中で1番美味しかったです。他県からの参列でしたが、駅からも徒歩で行けるので助かりました。京都らしい落ち着いた景観も楽しみながら行けて、嬉しかったです。ドリンクのお伺いをしていただいたり、クロークでのご案内も丁寧にしてくれて、とても素晴らしいサービスでした。お料理の提供のタイミングにもお気遣いいただき、スマートでした。オープンキッチンの演出が、迫力があり、お料理が楽しみになる様な演出でとても素晴らしかったです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 22歳
- 申込した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
完全貸切おもてなし
光と緑に包まれたガラス張りのチャペルと、北山の自然を望む会場の雰囲気が決め手です。一日一組貸切のプライベートな空間で、ゲストとゆったり過ごせる点も魅力でした。60名ほどの挙式プランを利用しました。和食フレンチのお料理でお箸で食べられます。京都駅からは距離があるのですが、シャトルバスを出してくださいます。京都の閑静な住宅街にあり静かで落ち着いた雰囲気。披露宴会場がガラス張りのため開放感があります。とても素敵な雰囲気です。下見の際説明して下さったスタッフの方がとても感じが良くロケーションも気に入った事もありその時点でここに決めました。素敵な日本庭園があり京都らしい会場であること、一棟貸切のためゲストの方とゆっくり過ごせるところがこちらの会場に決めた理由です。衣装持ち込み等一部可。ただし制限あり詳細を見る (349文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/11/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
素敵な庭園、チャペル
チャペルがガラス張りで、とても綺麗な空間。庭園が見え、紅葉シーズンは貸切で紅葉が楽しめる雰囲気。また広さもあり、待っている間ものんびり過ごしてもらえる。オープンキッチンがあり、ファイヤーの演出あり。人数に合わせて、対応してくれる。料金についてはかなり相談に乗ってくれる。全てを会場のものを進めるのではなく、しっかりとさまざまな選択肢をもらえて助かった。試食会があり、コース全てを食べられる。またこちらの好みに応じてくれてる。シャトルバスを出してくれる遠方からの申し込みなため、リモートで対応してくれた。こちらに寄り添ってくれる。・平日は1組のため、時間などに融通を聞かせてくれる。子連れのため、子どもの昼寝時間なども、考慮して考えられるのは助かった。・紅葉シーズンでロケーションがよかった。またチャペルが素敵。・和食の提供・リモートでの打ち合わせをしてくれる。・自然光を大切に、緑溢れるところを希望な人・食事を和食にしたい人詳細を見る (412文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/11/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然いっぱいでスタッフの方も親切な式場
ガラス張りの作りとなっているため、自然光が入り周りには緑に囲まれていてとても素敵な雰囲気だった。入り口部分には石畳タイル風の壁から流れる滝もあり、入り口も素敵だった。ただクリアガラスの作りなので天気が悪い日が心配だったが、チャペルのデザイン・設計上、全体の景色の比率に対して、空の比率は少ないため、万が一雨や曇りの場合でも緑がメインとなり写真写りなども心配ないときいて安心した。見積額については他の式場と比べて高すぎず、安すぎるということもなく平均程度かと思う。ただ、割引については交渉などの余地はなく、そのかわり最初から最大限値引きをしている状態で提示をいただいた形。ドレスは持ち込み可能だが持ち込み料が1着7万円(タキシードは3万円)、フラワーシャワーも持ち込み料1万円がかからとのことだった。ここが正直一番の難点に感じている。緑がいっぱいで落ち着いた京都らしい雰囲気なところがよさである一方で、遠方から来てもらう場合は特に京都駅から距離があるのでよく考えないといけないと感じた。スタッフの方はとても親身になって案内、説明をしてくださった。私が担当していただいた方は、ご自身も北山モノリスで挙式・披露宴をされており、リアルな目線でご説明をいただけたのでとても参考になり、より詳細にイメージすることができた。・とにかく1日2組限定で、貸切の状態で挙式・披露宴ができることは良い点だとおもう。・ガラス張りのチャペル、披露宴からは緑がたくさん、自然いっぱいの景色が広がっている点・持ち込み料、持ち込みできるものをよく確認したおくこと。(細かいがお花関連は持ち込みできるものはブーケ、ブートニア、両親贈呈用の花束のみ等)詳細を見る (708文字)



- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/10/23
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
自然豊かで開放感のある空間
自然豊かな環境で庭園がとても美しいです。全面ガラス張りのチャペルは他にはない特別感があります。披露宴会場からも美しい庭園を眺めることができます。他の式場と比較すると、コストは抑えられた方だと思います。料理の試食ができる日程が限られており、遠方に住んでいたため提案された日程に伺うことができませんでした。駅から距離があり、バスを利用する必要があります。ゲスト用には送迎バスがあり、無料駐車場があります。遠方だったため、打ち合わせは全てオンラインで進めました。営業感は強くなく、親身に話を聞いてくださり、様々な提案をしていただけました。担当プランナーの方はとても親近感があり、楽しく打ち合わせを進めることができます。契約前と契約後で担当者の方が変わり、引き継ぎがあまりされていないと感じる点がいくつかあったのは少し残念でした。自然豊かで開放感のある空間全面ガラス張りのチャペル初期見積もりでは、料理や装花、衣装などがすべて最低ランクの内容で提示されており、その内容のままで進めるのは現実的に難しいと感じました。契約の前によく確認されることをおすすめします。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/02
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
くつろぎの空間
緑が多い式場を探していたため、式場の雰囲気はとても良かった。特に、庭に見える緑、式場内の綺麗さがとても良かった。ロビーから見える会場全体の景色は、一度見たら忘れられないくらい圧倒的だった。会場内も綺麗で、シンプルだけれど、大人で落ち着いている印象。待合スペースもゆったりできるところがとても良かった。家族、親族にゆったりくつろいでもらえて、空間を自分の招待する方に広々と使ってもらえそうなところが魅力的だった。また、長時間の勧誘もなく、説明も分かりやすくて、自分たちのペースで選ばせてもらえたところも良かった。自分が目立つより、来てもらいたい方達のことをメインで考えたいというカップルにはとてもお勧めです。広さは広すぎず狭すぎずと言った印象で、窓ガラスが大きく窓から見える景色がより開放感があってとても優雅な雰囲気でした。窓から見える景色からは緑が沢山見えて素敵なお庭が一望出来るので、披露宴会場の落ち着いた照明と青の床のフローリングがより落ち着いた印象を感じました。また見学させて頂いた際に披露宴会場のフランベの演出がとても感動しました。料理長の方にもご挨拶をして頂きよりゲストへのおもてなしやプロ意識を感じました。披露宴の演出に関して言うと2種類あり、1つは披露宴会場の中にある階段上からの登場ともう1つは開放感のある緑の素敵なお庭からの登場が出来るので北山モノリスならではのここでしか出来ない演出が出来るのも魅力の1つだと感じました。ロケーションは京都の中でも北山なので京都駅からは少し離れています。アクセスだけで見ると少し行きづらい部分はあるかと思いますが、車で行ける方は駐車場もあるので便利です。また最寄り駅からは徒歩で行けますし、バスで行くことも可能なので不便ではないと思います。また都市部から離れているからこその特別な空間というのが他には無い印象があってそこも北山モノリスにする決め手になりました。式場の周りには自然も多くて、山が周りにあったり川が横を流れているので自然の音が聞こえてくるのも、非日常感があってリラックス出来る場所だと感じました。自然な雰囲気で尚且つちょっと格別な独立したロケーションで式を挙げたいと考えている方にはピッタリな会場だと思います。式場の決め手・四季折々の京都に出逢える日本庭園と数寄屋造りの邸宅を貸切で使用できる特別感。・自然の優しい柔らかい雰囲気が醸し出す贅沢で尚且つゲストへのおもてなしが素晴らしいところ。・ゲストの子供へのおもてなしの中で、ベビーベッドや塗り絵などのお子様への配慮にもサービスが行き届いている印象を感じた。・貸切だからこその優雅さ結婚式というと1日の中で何組かがローテーションで行っているイメージがあったので、バタバタしていてゲストに対しても忙しいイメージがあったが北山モノリスであればほぼ貸切状態なので慌ただしくもなくゲストにもゆっくりして貰える点がゲストをメインで考えていた自分達にとってとても有難かったです。おすすめポイントあまり慌ただしくない方が良い方詳細を見る (1263文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
こだわりの料理に会場から見える素晴らしい景色
挙式会場はクリスタルチャペルで自然光がすごく綺麗でした。また、自然の緑や空の青さなど見える景色も素敵でした。扉部分もクリスタル仕様なため、入ってくる瞬間までに姿は見えてしまいますが、そのバージンロードまでの道も意味があると教えていただきました。会場全体の雰囲気は洋も和も取り入れている会場で全体的に落ち着いた雰囲気の会場です。チャペルでは80名程度座れます。披露宴会場はガラス張りになっているので、席から見える山の緑や庭園が綺麗でした。大きさは120名まで可能ですが、120名となるとかなり席と席の間隔が近くなります。ですが、大人数の披露宴も盛り上がりそうで楽しみです!階段もあって、階段入場をしたい方にもおすすめです!見積額はそれほど最初から下げていないのかなと思いました。あとからプラスになった時のことを考えたらありがたかったです。持ち込み料金はかかるものとかからないものがありますが、私たちはかからないものを持ち込みしました!どの料理も見た目がすごくいいです!見た目だけでなく、食材にこだわっているのが分かる料理ばかりです。京都らしさが楽しめる料理です。叡山電鉄や地下鉄が最寄りです。駅からのアクセスはあまり良くはないのかなぁと思います。シャトルバスが出ているので、よかったです。式場の周りの景色や環境は、京都市の中心の式場とは違い静かです。周りも自然が多く素敵な場所です。スタッフさんはどのスタッフさんもいつも笑顔で出迎えてくださいます。下見のときにも、詳しくわかりやすく説明してくださいました。式場や披露宴会場から見える景色がすごく綺麗だったのが良かったです。階段入場をしたかったので、階段があったのも決め手の一つです。会場の雰囲気もどの世代の方にもあった雰囲気だと思いました。料理のクオリティもこだわりたかったので、料理もおすすめポイントです!持ち込み料がかかるのか、披露宴会場は何人可能か、またその場合どのくらい会場に余裕があるのかを確認しておくのがいいかなと思います。特に見積額に入っていないものがないか確認しておくといいかなと思います。詳細を見る (877文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/06/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
自然光が入るグリーンな会場
会場に入ると自然光がたくさん入るロビーが印象的です。ガラス張りの大きい窓から庭のグリーンが見えて、非日常感がありながらリラックスできる雰囲気もあり、参列者の喜ぶ顔が目に浮かびます。衣装の持ち込み料が、一点につき新婦7万・新郎3万と割高に感じました。提携店のドレスのラインナップがあまり多くないので、個人的には他のお店でドレスを探すのがおすすめなのですが、持ち込み料を踏まえると割高になってしまいます。スタッフさんが実際に挙式した際に、料理の評判が特に良かったようです。フォークやナイフではなく、箸で食べるコース料理のようで、カジュアルながらコース料理としての品もありそうです。京都駅から少し離れており、駅からも少々歩くためアクセスはあまり良くないです。駐車場は20台まで、1箇所からのシャトルバスがあるので、それを上手く組み合わせる必要があります。スタッフの方々のほとんどがこの会場で結婚式を挙げているので、実体験ふまえた話を聞けるのは良かったです。この会場が本当に好きなことが伝わってきます。グリーンが見えて窓の大きい会場を探していたので、そこのニーズとは完全にマッチしました。衣装にこだわりがある方は、持ち込み料、衣装の郵送などは確認しておくのがいいです。詳細を見る (530文字)

- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/07/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
美術館みたいな結婚式場
独立型のチャペルです。全面窓なので透明感があって、秋では紅葉が見えます。当日の説明を聞いて、滝の演出があったり、バージンロードの手前に母親と歩ける演出がある事に惹かれました。2階、庭園、庭園へ続く横側からの登場と、3通り選べる会場です。特に気に入ったのは、階段から降りて登場する際にドレスが綺麗に見えて、参加者からもよく見えるところです。料理のフランベショーもありました。式場のプラン割で、ドレス割引がお得でした。当日はビュッフェも選べます。お寿司ビュッフェもありますが、値段が少し高い印象で、恐らくプラン追加はしませんが。。和食を提供いただけるのと、全てお箸で食べれられるのが良いと思いました。最寄駅から徒歩20分と遠めです。当日はシャトルバスが出るのと、駐車場の台数が多いので良いかと思いました。洗練された雰囲気で、スタッフさんも押し売りっぽくなくて丁寧でした。ワンフロアで移動が出来るので、小さい子供やお年寄りに優しいです。静かで、京都らしい雰囲気が良い方におすすめです。詳細を見る (439文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ352人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『北山モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1123日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『北山モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1124月
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『北山モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-706-5551
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
最大80万円OFF\9大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇(50名様)
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物 など80万円相当の特典!北山モノリスでご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | 京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)(キョウトキタヤマモノリス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-8005京都府京都市左京区山端川岸町14-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 叡山電鉄本線修学院駅より徒歩5分 地下鉄烏丸線松ヶ崎駅よりタクシー5分 名神高速京都東ICより車で30分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 修学院駅5分 松ケ崎駅15分 |
| 会場電話番号 | 075-706-5551 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休)年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 23台 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 水上チャペルの天井に揺らぐ波紋が神秘的な空間を演出。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り絵画のように美しい背景としてふたりのフォトスポットになる。 |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー食材は事前お申し付け下さいませ。 |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



