ラグナスイート名古屋 ホテル&ウェディング(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- -
- 会場返信
ワンフロア貸切なところ
【この会場のおすすめポイント】1.待合ロビーが広いところ2.駅がちかいこと3.有名シェフの料理が食べられること4.白・茶を基本の落ち着いた雰囲気栄の賑やかな町の中にあるけど、中に入れば落ち着いた雰囲気のある所でした。会場は広めで、すっきりした印象。待合ロビーの広さ、ソファやインテリアがとてもよかったです。試食で食べた料理もとてもおいしく、当日の料理にもとても期待ができます。スタッフの方もよく話をきいてくれて親切に対応してくださいました。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/10/29
- 申込した
- -
- 会場返信
フロア貸切でオリジナル
【この会場のおすすめポイント】1.選べる会場3タイプ2.同階にキッチン3.滝のあるチャペル4.有名シェフ5.ホテル有り駅近でホテルも有り、遠方からのゲストにも対応できる館内は全体的に落ち着いた雰囲気で、ゆったりとしていてよかったです。チャペルに滝があり、写真に撮ってもいいと思います。明るさの調整も可なのでムーディーにもできるのが◎。会場内のテーブルも大きすぎず、友達同士ゆっくり会話できるのではないかと思いました。何よりスタッフさんが親切にお話し聞いてくれてよかったです。アットホーム希望さんにはおすすめです。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/09/16
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
少し年上の友人の結婚式と披露宴に行きました。挙式会場は花を主
少し年上の友人の結婚式と披露宴に行きました。挙式会場は花を主体としたイメージで、女性にはとても良い印象を与えると思いました。また、狭すぎず広すぎず親族・友人をたくさん呼べる広さでした。披露宴会場は大人の雰囲気でシンプルな感じでした。夏だったので少し寒かったです。お料理はそれなりに美味しかったです。デザートがもっと美味しいと良かったと思います。スタッフの方々はとても気遣いをしてくれてとても良かったです。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 29歳
- 申込した
- -
- 会場返信
都心にありながら郊外の一軒家貸切並み
【この会場のおすすめポイント】1.貸切であること。2.交通アクセスがよい3.宿泊施設あり都心にありながら、郊外の一軒家貸切と同じことができる点。なおかつ宿泊施設がある。あと料理がおいしかった。ゲスト待合室、クローク、バスルーム全てが専用で、他のパーティのゲストと共有でない点。ウェルカムドリンクとパンがある点が気に入りました。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/09/16
- 申込した
- -
- 会場返信
名古屋へ遠方のゲストをまねかれるかたへ
【この会場のおすすめポイント】1.名古屋駅からタクシーで千円以内2.宿泊施設がセット3.2次会を考えての立地が良い。私は長崎が地元のサラリーマンです。今名古屋で仕事をしています。名古屋で結婚するにあたり遠方からゲストを呼ぶ必要性があったので交通のアクセス条件宿泊施設を優先して考えました。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/08/19
- 下見した
- -
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のホテル付会場
【この会場のおすすめポイント】1.落ち着いた雰囲気の会場2.ホテルが併設されている3.フロアを貸し切ることが出来る自分の出身地が会場の近くではない為、リーズナブルな価格のホテルが併設されているのは大きなメリットだと感じました。会場は3つから選ぶことができ、自分の好みに合った会場を選べるのでその点も良いと感じました。担当の方のお話は、こんな式になりますと言われるのではなく、一緒に作っていきましょうというもので、好感が持てました。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/09/16
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
センスが素晴らしい
同期の同僚の結婚式&披露宴に参加しました。狭すぎず広すぎずの絶妙な大きさの感情が良かったです。またスタッフさんの手際の良さ(飲み物を頼んだら直ぐに出てくる等)が印象的でした。料理も美味しくいただくことが出来たし、充分な量でお腹も一杯になりました。特に印象的だったのはカメラマンの方で、自己主張をし過ぎずにほどよい距離感で全く邪魔と感じず、新郎新婦に集中することが出来ました。余談ですが、後日、このカメラマンの方が撮影した写真を拝見したのですが非常にセンスを感じていい雰囲気が出てました。こういった後に残るものがいい味を出しているといいなと強く思いましたね。全体的に雰囲気もいいしスタッフさんもいい感じで気持ち良く楽しめた式場さんです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
自分達の挙式・披露宴を行いました。遠方からのゲストが多...
自分達の挙式・披露宴を行いました。遠方からのゲストが多かったので、名駅近くを希望していましたが、栄でも名駅から地下鉄ですぐなので、交通の便はスムーズみたいでした。ホテルウェディングをうたってる割には宿泊者の朝食が無く、結局近くの朝食付きホテルに泊まってもらいました。料理はフレンチの有名シェフ監修で、値段もまずまず高めの設定でした。1万円のコースでは使用材料で見劣りしたので、単品でメニューを入れ替えてもらって、1万3千円くらいになりました。ウェディングケーキは、初めの設定価格内でたくさん希望を聞いてくれて、フルーツもたくさん乗っけてくれたり、味もおいしかったです。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- -
- 会場返信
料理は有名シェフがいるので満足
【この会場のおすすめポイント】1.料理は有名シェフがいるので満足出来る。2.栄に立地しながら、打合せや用事で行く度、駐車場があって無料。3.名駅からタクシーで10分なので交通に便利フレンチのコンクールで賞を取ったという有名シェフの料理なので、ゲストに満足してもらえると思います。又、毎回の打合せや近くのショップに寄る際にも、快く駐車させてくれるのは意外と有難いです。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/09/03
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれ
先日友達の結婚式に参列しました。わたしももうすぐ結婚するので、色々とチェックしました。会場全体的にどこも壁のインテリアなどもとてもおしゃれでわたしの好きなインテリアが多かったです。会場は少し狭めですが、アットホームな感じでいいと思います。また待合場所などもおしゃれでよかったです。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/06/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
前の職場の同僚として参加した。今どきの式場だなあと思っ...
前の職場の同僚として参加した。今どきの式場だなあと思った。【挙式会場】キリスト教式の一般的な会場だったが生のコーラスがすてきだった。【披露宴会場】ウェイティングルームでのドリンクサービスがあり、待ち時間が退屈なく過ごせた。【料理】フォアグラやステーキなど高級感があり、しかもおしゃれな盛り付けだった。ウェディングケーキがおいしかった。【スタッフ】細やかな気配りをしていた。【ロケーション】駅近くで便利。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】他の結婚式の参列者と会わないように工夫された設計だった。【こんなカップルにオススメ!】駅近くで宿泊施設も併設しており、遠方から来客の多い人におすすめ。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテルのウエディングでも、こだわっている空間でした。
会社の同僚の結婚式に参列しました。栄駅から、近かったので、便利です。外観は、ホテルですが、中に入ると、綺麗な結婚式場でした。ゲストと写真を撮る時も、中庭があり、フラワーシャワーもできたので良かったと思いました。披露宴会場も大きく、広々していました。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/05/16
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
要望を細かく聞いてくれる
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの対応が丁寧&親切2.デザートがおいしかった(試食でたべてみて)3.こちらの要望を聞き流すことなく聞いてくれる4.打ち合わせの時の飲み物のサービスがサイコウ!!5.3パターンの会場からえらべて、何よりチャペルが言うこと無し!!要望を細かく聞いてくれて、スタッフの方の対応が丁寧で親切です。あと長時間の打ち合わせで疲れていても飲み物のサービスが癒してくれます。味はサイコウで言うことなし!!初回の打ち合わせ(会場見学)の時のデザートの試食で、今までにないおいしさを感じました。そして何よりもチャペル!!!新感覚でひと目で心うばわれました!!式をあげるのがとても楽しみです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/06/09
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
繁華街の中にいることを忘れさせてくれる空間
姉が結婚式をラグナスイートで挙げました。名古屋の中心・栄のド真ん中にあるにも関わらず、とても落ち着いた素晴らしい空間でした。料理の試食会には、姉と母と一緒に参加しました。スタッフさんの対応もすごく良いです。ただ、これはどこの式場でも同じことが言えますが、式場側にお任せにすると高額になってしまうようです。式場が持つ雰囲気、スタッフ、設備、料理等は本当に良いものでした。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/11/22
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれ!!
久しぶりに友人の挙式・披露宴に参加しました。建物も近代的でおしゃれな分ちょっと行き着くまでが大変だったけれど・・・・内部はびっくりするくらいおしゃれ!!いままで参加したどの挙式・披露宴のなかでも一番素敵だったと思います。しかもワンフロワー貸切の充実感・・・。いつもなら隣の会場の音やゲストと鉢合わせして気まずい思いもするのに。ゲストがくつろげる空間の確保がとても大人の結婚式だと感じました。会場を飾ってあるお花も雰囲気にあっていて素敵だった。友人も打ち合わせ時からお花には期待していたみたいだったから、きっと思ったとおりに出来上がっていたと思います。かっこいいお花だったから写真いっぱい撮りました。出来上がりが楽しみ。お料理もとてもおいしかった。見た目も繊細で目で楽しみ舌でたのしみ・・・とても満足でした。同じところで挙式となるとちょっと気がひけるけれど。もっと素敵なところを見つけるのは結構たいへんかも・・・・非現実的な素敵な1日をありがとうと友人に感謝しております。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
3会場、それぞれ別の階にあり、貸切感が味わえます!
【挙式会場】シンプルでオシャレな感じです。【披露宴会場】披露宴会場は3会場あり、それぞれ別の階にある為、新郎新婦だけでなく、列席者も別会場の列席者と会うことがなく、トイレまでもが貸切のような空間になります。【スタッフ(サービス)】スタッフのミスによるウエディングドレスのトラブルがありました。挙式後、友人が撮った写真を見て私が気付いたのですが、ウエディングドレスのレンタル会社と式場担当者の確認不足による不手際でした。ドレス代返金と写真撮り直しをお詫びとしてしていただいたのですがとても残念でした。【料理】式中、ほとんど食べることが出来なかったので、分かりませんが、美味しかったと思います。【フラワー】希望のものにしていただけました。【コストパフォーマンス】みんな同じくらいなのかもしれませんが、高かったです。【ロケーション】錦のビル街の中にありますので、それなりです。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティや子連れの出席者がいなかった為分かりません。【ここが良かった!】披露宴会場が3会場あり、それぞれ別の階にある為、貸切感が味わえます。また駅から近く、駐車場もある為、交通の便がいいです。【こんなカップルにオススメ!】私たちは遠方からの列席者が多かったのですが、駅から近く、駐車場もあり、式場の駐車場に停めれない場合、指定された駐車場に停めれば駐車券もいただけるところから、遠方からの列席者が多いカップルにオススメです。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
ケーキが残念
式場は小規模なホテルの為とてもアットホームな感じで仰々しくなくてよかったです。お料理についてですが、前菜、メインディッシュはそれなりに美味しかったです。ただ、ウエディングケーキがちょっと・・・・。素人の自分が作るよりも美味しくなかったです。スポンジはパサパサで、ただ甘いだけの物体を食べているような感じでした。あの日のケーキが失敗作だったのか・・・。残念です。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
周辺環境を除けば外れは無い
名古屋最大の歓楽街、錦三丁目の真ん中にあります。名古屋近辺の方にとって利便性はまずまずですが、周辺環境という意味ではちょっと渋い顔をされる方もいるでしょう(知り合いにも実際にいました)。いちおうはホテルですが、専門式場と言った方がよいでしょう。ただし各フロアごとの貸切で、他の会場の人とは一切合わないように設備が整えられています。ウェルカムコーナーから披露宴会場、そしてお開きと動線も無駄がありません。難を言えば、少々狭いということでしょうか。土地が狭いなりに最大限うまく作ってあるのですが、それでも窮屈感は否めません。式場はとくにこれといった特徴はありませんでした。チャペルにこだわる人にはあまりおすすめしません。スタッフは教育が行き届いている感じでした。高級ホテル並みとは行きませんが、結婚式場として及第点でしょう。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- -
- 会場返信
雨でも気にしないで結婚式ができ
【この会場のおすすめポイント】1.ワンフロア貸切りで、アレンジがたくさんできる。2.クロークが専用で、他の参列の人とまじらない。3.雰囲気がとにかくいい。4.ウェルカムパーティーができる。5.喫煙を自分たちでえらんで設定できる。雨でも気にしないで結婚式ができ、ホテルと一体になっているので、ゲストの人にはとってもよいと思いました。私たちのやりたいこともたくさんやれそうです。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/11
- 下見した
- -
- 会場返信
ロケーションが他の会場にはない
【この会場のおすすめポイント】1.ロケーションが他の会場にはないオリジナリティにあふれている2.全て、来場者の視線に立った細かな心配りがなされている3.長所、短所を考慮し、オーナーがよりよいと思う機能を選択できた会場会場のロケーションは、被ることが多いと思うが、ラグナスウィートは、どの会場にもないオリジナリティがあるが、目新しさが目立つわけでもなく、落ち着いていてくつろげる空間。会場の造りがいろんな長所、短所を考えた上で機能的。ソフト面でも来場者に立った細かな心配りにあふれている。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/04/23
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストが満足できる素敵な会場!
まず、ゲストの方々の待合スペースがとにかくオシャレで広く、しかも貸切なので好きなように飾り付けができ、待合時間を非常に楽しんでいただけます。また、キッチンが会場の真横にあるため、料理が熱々の出来立てを食べることができ、料理長も有名な方なので、大変満足できます。そして、なんといっても、プランナーをはじめ各スタッフさんが常に笑顔で接してくれて気配りもしていただけたので、最高の結婚式になりました。本当に感謝しています。ありがとうございました。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/14
- 訪問時 27歳
- 申込した
- -
- 会場返信
1フロア貸切りで自分達だけの空
【この会場のおすすめポイント】1.フロア貸切り2.料理3.スタッフの対応1フロア貸切りで自分達だけの空間が出来る。また有名シェフのできたての料理が味わえる。スタッフも親切、ていねい気配りが出来ている。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/03
- 申込した
- -
- 会場返信
フェアで頂いた試食メニューがと
【この会場のおすすめポイント】1.料理がおいしい2.ワンフロア貸切3.会場の雰囲気が良い1.フェアで頂いた試食メニューがとてもおいしかったです。2.ワンフロア貸切の為、自分たちらしい会場作りが出来ると思った。3.照明等が自在にあやつれるところ。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/03
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
いいとこ取りをした会場で、最高の立地!!フロア貸切の結婚式!
会場見学に行った時に、笑顔のスタッフがお出迎えしてくれました。その時他のスタッフは歩道の掃除をしていて、しっかり教育が行き届いてるな~と関心したところから会場見学がスタートしました。中は広く、凄くキレイ!!案内してくださったプランナーさんも気さくで面白い方で凄く楽しかったです。人気の会場で日にちの空きが相当厳しかったみたいですが、自分達の希望日時が空いていたので、決めちゃいました!!金額も担当の方が親身に相談に乗ってくださったので、なんとかなりました。当日がすっごく楽しみです!!詳細を見る (242文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/05/09
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ステキ!
友人の結婚式に参列しました。挙式は人前式でした。会場はガラス張り?でとてもシンプルできれいな印象をうけました。挙式が終わった後小さいガーデンみたいなとこに出てフラワーシャワーをしました。そのあと違う会場に案内されそこで新郎新婦と写真会みたいなかんじな時間がありました☆その後披露宴だったのでかなり時間は長かったと思います☆お料理もおいしく、スタッフの方も親切な方でした!!!詳細を見る (187文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/15
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
スタッフさんの対応が…
ちょっと厳しく評価しすぎかもしれませんが、今まで出席した中では一番マイナス面の多い式場でした。遠方からのため余裕を見て早めに着いたのですが、時間より早いためか荷物を預かってもらえず、階の移動も大きな荷物を下げたままで大変でした。その辺は臨機応変に対応してもらいたかったです。着いてから着替えることになっていたのでまずは着替え室へ。カーテンですが個室になっていたのはよかったです。そのときに「化粧室は別の階にあるのでここではお化粧しないでください」とのこと。なるほど…と思って言われた階に行ったのですが、どこを探してもそれらしい場所がなく、他のスタッフさんに聞くと「特別そんな部屋は用意していない」とのこと。仕方なく大きい荷物は外に置いたままトイレで簡単な化粧をするしかありませんでした。しかも案内された所には座って直せるパウダールームがなかったため、ポーチも片手持ちの状態でした。別の挙式参列者も来られるので邪魔になって申し訳なかったし、とても狭かったです。ヘアセットもお願いしましたが、びっくりするくらいピンの使用本数が少なく、これで大丈夫なの?と非常に気になりました。そしてその不安は的中し、まだ披露宴の中盤にも関わらず髪が落ちてきて、なんとか無理やり固定し直してやり過ごしましたが気になって仕方なかったです。そこでセットしてもらった友人も同じ状態だったので、改善した方がよいのでは…。二次会に行くときにはすっかり落ちて髪型が変わっていました。高い料金を払って、この状態ではちょっと…。今までこんなことがなかっただけに、残念でした。料理もどうもいまいちでした。安いプランだったのかもしれませんが、今まで食べた中でもオススメ出来るものではありません。更に、時間がおしてたのか出てくるペースが速く、結局最後のデザートやケーキは食べきれませんでした。そして映像を流しているとき、スタッフさんが前を横切ったり、映像が見えなくなるような位置に立っていたりと、非常に注意したい状態でした。そのため、私より端の方にいた人は映像が見えなかったようです。挙式が立て込んでいたのかもしれませんが、案内するスタッフさんがいなくて早めに来られた方々がどこに荷物を預けたらいいのか、どこに行けばいいのかわからなくて右往左往されておりました。私はもう利用しないと思いますが、少しでも改善されることを願っております。詳細を見る (995文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お洒落パーティー☆
1.ホテルなのに貸切できて、ゆっくりできた3.ロビーの雰囲気がカッコ良かった4.パーティーは一体感があった友人のパーティーでした。挙式は人前式でしたが、二人らしいアットホームな雰囲気で◎。パーティー会場はお洒落な感じで照明の使い方がすごく素敵でした☆お料理もとっても美味しかったです!!詳細を見る (143文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/05/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
近代的な式場でした。
控え室は使っておりません。式場はチャペルでした。床がガラス張りでその床の下に、大きな花など、飾りは女性好みになっており一目惚れする女性は多いと思います。披露宴会場も式場も共通して空間がちょっと狭いように思えました。天井が低かったです。駅からちかいロケーションで都心のホテルなので仕方ないのかなとも思いました。でもチャペルは上記のとおりかわいらしく良かったです。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/12/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
及第点
結婚式と披露宴を両方やりました。披露宴では入場のBGMがオトトビしたり、司会が少しとちったり。まぁ細かいミスはどうしてもありますよね。ゲストの友達にその事を話しても全く気付かないくらいの些細な事なので及第点だとは思います細部までモダンなところがゲストウケしていました詳細を見る (133文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/05/11
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
自分の結婚式を挙げるために会場を訪れました。【挙式会場...
自分の結婚式を挙げるために会場を訪れました。【挙式会場】・ラグナスイート名古屋ホテル&ウエディング某結婚情報誌を見ていて、一目で気に入り、一番最初に下見に行きました。お金の関係(割引がある)もありますが、彼も下見をして気に入ってくれて、下見をした当日に決めちゃいました。バージンロードは10mほどなので、会場自体は小さいほうだと思います。しかし、正面はガラス張りで、参列者との親近感が味わえる柔らかい雰囲気の式場です。ビルの中の一角とは思えず、しかも中庭もありました。ただ、見渡すと雑居ビルが見えるのでそこは気にしないように。(挙式当日は雨あがりだったため私たちは外でのフラワーシャワーや写真をとることができなかったです。)【披露宴会場】・アジアンスイートこの式場は会場は3つあり、1つは100名用だったのでそこを除く2会場でどちらで行うか悩みました。ニューヨークスイートかアジアンスイートか。ニューヨークスイートは白を基調とした会場で、結婚式=白というイメージがあり、結婚情報誌を見て「この会場がいい」と思っていました。しかし、下見をしたら同じ会場の広さでもアジアンスイートのほうがガラス張りになってる部分もあり、天井も格子になっているので茶色を基調としていても空間が広く感じました。反対にニューヨークスイートのほうは圧迫感を感じました。ビルに囲まれているため窓がないので、少しでも居心地のいい方を選びました。スイート名のとおり、バリのようなアジアチックな作りのため、テーブルフラワーは単色の花(赤い花や白い花など)ではなく色鮮やかな花を使い彩りました。披露宴会場隣にあるスイートロビーは参列者に好評でした。【料理】年配の方が多かったため、フレンチ料理よりはフレンチ料理なんだけど食べやすいフレンチジャポネを選びました。西京味噌を使っていたり、お肉料理で牛肉のロール巻があったり、味とお箸で気軽に一口サイズで食べれる点で母と一緒に決めました。もちろん、一番やりたかったデザートブッフェ(和&洋)も盛り込みました。【スタッフ】対応はよかったと思います。通常持ち込みする小物(ウエルカムボード等)以外に挙式で使う小物・ブーケ・花束・記念品(自作したので)を一週間ぐらいまえから持ち込みをしていましたが、その都度快く対応していただきました。ただ、心残りはウエディングケーキです。もちろん希望のケーキを作っていただきましたが、一番望んでいたケーキ(というよりはケーキをおく土台がなくてケーキが作れなかった)ができなかったので、もう少し土台がないからと突っぱねるのではなく、土台をさがして欲しかったです。【ロケーション】彼は故郷が四国、大学時代は大阪、現在は愛知のため式に参列してもらう方々は遠方から来てもらうため、駅周辺でと考えていました。中区錦にあるため、式場のまわりはビルばかりで、式場がわかりずらかった人もいたようです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・1フロア1会場のため、ほかの挙式の参列者と会うことがない。・披露宴会場の横にウエルカムパーティーや一息つけるスイートロビーがある。(ここで、デザートブッフェを行いました)・引き出物の引菓子の持ち込みができたこと。(持ち込み料はかかりましたけど)【こんなカップルにオススメ!】会場や通路、トイレは自分たちと参列した人しかいないため、自分たち仕様に飾ることができるので、そういう人におすすめです。詳細を見る (1431文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/24
ゲストの人数(23件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 22% |
21〜40名 | 26% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
ラグナスイート名古屋 ホテル&ウェディング(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 0% |
ラグナスイート名古屋 ホテル&ウェディング(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- ワンフロア貸切可能
この会場のイメージ706人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ラグナスイート名古屋 ホテル&ウェディング(営業終了)(ラグナスイートナゴヤホテルアンドウエディング) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0003愛知県名古屋市中区錦3-12-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |