ラグナスイート名古屋 ホテル&ウェディング(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
利便性の高い式場
こじんまりしてる印象は強いですが、実際に会場に入ってみると参列者との距離が近いような印象を受けました。栄という土地柄、決してスペースが広い訳ではありません。ですが、雰囲気もよく、自分のアレンジが効くので独自色を出したい人にはおすすめです。無難だと思います。文句なしです。非常に美味でした。デザートの試食がなかったのが少し残念です。栄駅から徒歩圏内なのは非常に魅力的です。建物も綺麗で目立ちます。唯一残念なのは風俗店が近くにあるところ。一生懸命サポートしてくれそうな印象を強く受けました。立地良く、料理や雰囲気は文句ありません。少し狭いのを、密着感があるととらえれるかどうかかと思います。プランナーの方に相談してみてください。一生懸命対応してくれると思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
バージンロードが素敵でした。
ガラスが多くクリスタルな感じで広くて明るくて雰囲気はとても良かったです。バージンロードがガラス張りになっており、その下に花が飾ってあってとても素敵なバージンロードでした。茶色基調で全体的に落ち着いた感じでしだが、照明がたくさんあったので明るくて素敵でした。茶色の会場だったので、お花がカラフルで会場の雰囲気を明るくしていました。見た目も華やかで味もバツグンで、量もちょうどいい感じだったので大満足でした。特にお肉料理が美味しかったです。駅近なので遠方ゲストがいても大丈夫だと思います。問題ない立地でした。細かな心遣いを感じ落ち着いた感じのスタッフの方々でした。チャペル、特にバージンロードにこだわりがある方にはオススメな式場です。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理が最高でした!
白色を基調としたチャペルでキラキラ輝くガラス張りのバージンロードと色鮮やかな花の装飾が印象的でした。祭壇のオニキスも非常に綺麗でゴージャスな雰囲気漂うセレモニーでした。アジアのリゾート施設のような雰囲気で壁やインテリア、装飾などもスタイリッシュなデザインで非常にオシャレです。待合スペースも広々としていて快適でした。前菜のカルパッチョやメインのお肉料理が美味しかったです。デザートビュッフェも種類が豊富でパンもお代わり自由でした。地下鉄栄駅から歩いて2~3分で着きました。とても分かりやすい場所で迷うことは無いと思います。飲み物もお願いするとすぐに持ってきてくれました。皆さん親切で良かったです。化粧室は広くて使いやすかったです。授乳室もありました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
見学1件目で決めました♪
有名なガラスのお花のバージンロードはとってもキュートで乙女心くすぐられます♪すごく写真映えしそう。チャペルアクアではなんと滝(!)があり、流れる水の音が神聖な空気を醸し出しています。どちらのチャペルも素敵で、旦那も私も一目見て「ここで式を挙げたい!」と声を揃えました♪参列者が40人弱と少数なので、スカスカな印象になってしまうかな?と不安だったのですが広すぎず狭すぎずで、ちょうどいい広さでした。モダンスイートの会場の白×ダークブラウンの色味がナチュラル好きにはたまりません!アジアンスイートはまさに和!大人っぽい雰囲気です。ここしか回っていないので、相場等はあまり詳しくわかりませんが、そこそこ良いと思います。挙式日が誕生日と言うことで、たくさん割引してもらいました♪感謝です♪安い舌の旦那と私でも思わず唸りました(笑)苦手な茄子も美味しく調理されていて、食べやすかったです栄の錦と言うことで…周りに風俗店が多いです(笑)スタッフさんは遊び心のある方が多く、見学の際に造花で旦那と私のイニシャルをあしらってくれました♪担当して下さっているプランナーさんには大変お世話になっているのですが、書類の郵送時やメールで名前の漢字を間違えたり少し注意力不足なところがあるかな、と思いました。ワンフロア貸し切ってするので、他の式の参列者と鉢合わせになって少し気まずい思いをすることがなくて安心です。暑さや寒さ、天候にも左右されない点も◎。トイレも同じ階のすぐ近くにあり、嬉しいです。上の階がホテルになっており、宿泊もできます。結婚記念日には毎年来たい♪オシャレでラグジュアリーな雰囲気が好きな方におすすめです。クリスタルチャペル、ニューヨークスイートの会場はガーリーでとっても可愛いので、是非一度生で見てみてください!♪詳細を見る (756文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お花のバージンロードが素敵!
チャペルは、ガラスのバージンロードの下にお花がたくさん敷きつめられていて、とても可愛かったです。他にもナチュラルな感じのチャペルもあったので、好みに合わせて選べると思います。テーマの違う3種類の会場があり、ニューヨークスイートという会場が気に入りました。シャンデリアが飾ってあり、かわいらしい会場です。白と茶色が貴重となっているので、どんな色にも合わせやすく、新郎新婦のイメージで会場の雰囲気が作れそうです。新郎新婦側の壁が茶色になっており、ドレスがはえるようになっていると教えていただきました。最終価格は契約してないのでわかりませんが、見積もりは他会場よりかなり安かったです。駅から徒歩圏内なので、アクセスは良いです。錦にあるため、周りのお店を見ると少し治安が悪そうに感じました。結婚式の費用について悩んでいたので相談したところ、費用が少なくすむ日取りや時間帯を教えていただけ、とても親切でありがたかったです。控え室も各会場のイメージにあったものがそれぞれあり、貸切で使えるところがゲストもリラックスできそうで良いと思いました。ホテルが会場内にあるので、遠方のゲストにはとても便利だと思います。かわいらしい結婚式が挙げたい方にオススメです!詳細を見る (521文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/07/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
贅沢な大人の少人数挙式に
チャペルアクアです。それほど広くはありませんが、落ち着いた空間で、少人数挙式にぴったりです。トレーンが長いドレスでしたが、祭壇では問題なく広がりました。白い花で要所を飾れば装飾は十分なので、それほどお花の費用はかかりません。モダンスイートでした。少人数なのでサロンのみで披露宴を行なっています。タイルなので直接座れませんし少し冷えますが、子供がいる場合は汚れを気にせずによくて助かります。ダークトーンでまとめられているので、大人の雰囲気を出したい場合にぴったりです。カラードレスを一着追加し、40万追加。それ以外は想定通りです。ゲストが好まない飲みものを飲み放題から削除し、数万円マイナス。お酒を飲まないゲストが多いので、乾杯はノンアルにして数万円マイナス。オーダーメイドにしました。和洋どちらかをベースにし、そこからカスタマイズするという形式です。お刺身に抹茶塩をつける、前菜に地元の伝統料理を入れるなどにも対応していただけました。事前に試食できますし、当日食べきれない分は後で控え室に持ってきていただき感激でした。栄から徒歩5-10分ほどです。難しい道ではありませんが、パッと見で結婚式場と分かるかはやや難しいので、ゲストは名古屋駅からタクシー移動するのがスムーズです。経験豊富な方ばかりで、きちんと的確にサーブしてくださいました。新郎新婦にはかならずずっとついていて、急な要望にも対応してくれました。司会者は外注ですが、穏やかで上品な語り口で、年配者の多いゲストにとても評判が良かったです。3つの会場がありますが、それぞれ雰囲気が違い、階も異なりますので、プライベート感があります。また、庭もありますが基本室内なので、雨でも焦りません。はじめに全ての希望をあげて見積もりをすれば、急な金額上昇にあせらずに済むと思います。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/03/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
シンプルなホテルウエディング
2種類のチャペルがありました。可愛らしく華やかな会場と、ウッディで落ち着いた会場でした。好みで選べるのは良いと思いました。披露宴会場は幾つかあるようですが、私が見たのは一階の会場でした。披露宴はお部屋の前にバーカウンターのある広い待合スペースがあり良かったです。会場内は、ダークブラウンが基調のシンプルさが良かったです。錦にあるのでアクセスと二次会の会場選びには良いと思いました。逆に周囲は雑居ビルと居酒屋などの飲食店が立ち並んでいますので、その雑多な感じが気になる方もいるかもしれません。ご案内自体は丁寧で良かったです。ですが最後の最後で主人が気になったという点は、他で気に入った候補の会場の話をした際に、営業的なカウンタートークで気に入った会場を否定なさったところでした。これによって好感度が下がり、不信感に繋がってしまいました。全体を通して、これといった特徴はない会場でした。なので、好き嫌いが分かれないといったメリットはあります。一つ挙げるなら、ホテルですので親族が遠方の方などは宿泊ができて便利だと思います。ホテルウエディングをするなら、他にも格式高くて素敵な会場はありますが、費用を抑えたければこちらを候補に入れてもいいかもしれません。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
悪くない会場だと思いますが、ロケーションがあんまりでした
挙式会場の中はとても綺麗で、印象としては華やかな感じでした。ヴァージンロードの下がガラスになっており、下にお花が敷き詰められていたので特に周りを飾り付けていなくても豪華に見えました。とてもナチュラルな感じで、狭くもなく広すぎることもなく、丁度良い感じでした。余興用のスクリーンは高砂からみて斜左まえにあり、割と見やすいという印象でした。立地はとても便利なところにあるので、いきやすいとは思いますが、周りの雰囲気があんまりでした。周りにはスナックやキャバクラ、風俗などがたくさんあるためホテルの中はよかったのですが、一歩でると雰囲気があまりよくありませんでした。余興に関して予定の関係上リハーサルをとるのが難しいとのことでしたが、都合をつけて少し確認をさせてもらうことができました。ただ、新郎新婦に次の指示を出すときに後ろを完全に向いて、ゲストにお尻を向けたまま話しているのが気になりました。また新郎新婦の目の前にたつので、隠れてみえませんでした。控え室などは特に利用していないのでわかりません。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- -
- 会場返信
スタッフの対応が非常に良いです
【この会場のおすすめポイント】1.サービス精神たっぷりのスタッフ2.立地3.料理が美味しいブライダルフェア初がラグナスイート名古屋。初めてで不安マックス。しかし、対応して下さるスタッフのあふれるほどのたっぷりのサービス。一件目でしたが、結婚する上での私達の不安はびっくりする程に無くなりました。驚きですが、来店その日で申し込み完了。喜びの気持ちでいっぱいです。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/23
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お花のヴァージョンロード!
茶色の床に白い壁でモダンで落ち着いた雰囲気です。ヴァージョンロードに花が敷き詰められていてとても綺麗でした。ヴァージョンロードが派手なので、ドレスが負けてしまうと考える方もいると思い、好き嫌いが分かれるかなぁと感じました。こちらも、茶色の床に白い壁でモダンな雰囲気で落ち着いた雰囲気でした。受付をした待ち合い室とワンフロアになっているため、そこで披露宴前のウェルカムパーティーやデザートビュッフェをしました。披露宴会場の扉を開くとかなり広々として解放感がありました。オシャレで美味しかったです。デザートビュッフェで種類が沢山ありどれも美味しかったです。駅から近いですが雨の中パンプスで歩くのは少し大変でした。受付をしましたが丁寧に説明してくれました。ヴァージョンロードが他の式場にはない雰囲気なので、人と違う雰囲気がいいと思っている方にはオススメだと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/07/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 1.8
- 会場返信
花柄のバージンロード
挙式会場は白を貴重としていてバージンロードがクリアケースのようになっていてその隙間に花の造花が敷き詰められていました。可愛い、キュートな感じです。また、写真を撮ってもらいましたがキレイに自分たちが写るように入り口のまわりだけ茶色の壁になっており白のドレスが膨張されないよう工夫されていました。披露宴会場は3つあり、2つみましたがどれもモダンな感じでどこにでもある会場とあまり変わりませんでした。ホテルのラウンジのような感じです。茶色がところどころつかわれておりモダンでした。可愛らしい白い部屋を希望していたのでイメージとは違いました。前菜とデザートをいただきましたがこれといって可も無く不可もなくといった感じでした。錦のど真ん中でした。ホテル専用の立体駐車場があるにも関わらず、立体駐車場ではなく駐車場の敷地の坂のあるスペースに車輪止めをつけられ止められていて、それも乱雑に扱われた印象を受け残念でした。対応していただいた女性とは全くあいませんでした。さらに2つの披露宴会場はとてもモダンな感じで自分たちのイメージでないことを伝え、もう一つの会場をみたいと伝えても今は披露宴で使用しているのでみせられませんといわれました。それがしかたないとしても、見積書を作成してきて当日ならこんなに割引があるんですよといわれ、今決めてくださいと迫られました。が、パンフレットと実際にみるイメージとは違うので決められませんと断ると予定していた時間より早く帰ることになりました。ルクリアモーレの話も聞きたいと時間をとっていただいていましたが、何の話も資料もなくこちらから聞きたいんですがと聞きましたが、やんわりとお断りされました。特になしホテルといっても配慮に欠ける面が多く残念でした。料金はだいぶ安いんですよといわれましたが、一生に一度のこと値段より大事なものはいくらでもあると思います。14時に約束していましたが、プランナーが対応をはじめたのも席にとうされてから20分ぐらいは待たされ、なんのための約束なのかと疑問でした。その後、謝りもなく残念でした。詳細を見る (869文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 1.3
- 会場返信
あまりおすすめできません…
会場は2つありましたが、いずれも重厚感は感じられませんでした。椅子は普通の鉄製脚のものが並んでいます。バージンロードに花が敷き詰めてある部分はきれいでした。シンプルな造りで、少し殺風景に感じてしまいました。お花をたくさん飾らないと、さみしい印象になってしまうと思います。前菜とメイン(牛ステーキ)を試食しましたが、正直あまりおいしくなかったです…。色々な式場の食事を食べてきましたが、結婚式でこの料理が出てきたら少しがっかりしてしまうかなと思うくらいです。栄から徒歩3分ということで下見をしましたが、まさに錦の街中にあり、周りには飲食店などもたくさんあったりするので、結婚式場の立地としては少し驚きました。対応された女性プランナーのレベルの低さにびっくりしました。こちらの反応を見ることもなく、ひたすら延々と式場の売り込みを話し続けているのですが、なんだかマニュアルを読んでいるような印象を受けてしまいました。唯一、披露宴会場の隣にあるゲスト待合室はおしゃれでゆったりできそうでした。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
宿泊するゲストが多い方におすすめ
水が流れている挙式会場とバージンロードがガラス張りで花が敷き詰められている2会場があった。花が敷き詰められている会場はかわいらしい感じの挙式を行いたい人にはいいと思いました。シンプルな感じで少し味気ないような感じがしました。花をたくさん置けば雰囲気が良くなるかもしれませんが私の好みとは違う感じでした。ハーフコースなのであまり食べずに来てくださいと言われましたがちょっとした試食でした。本番もこんなかんじなのかと不安になりました。味も満足いくレベルではなかったです。駅からは近いので栄駅から徒歩でアクセスが可能です。繁華街にあるので夜の店が周辺にたくさんあり結婚式をあげるのにはどうかなといった感じです。私は親族や会社の方の列席が多いので気になりました。気にならない方はいいですが一度事前に見学されることをおすすめします。式場の見学の前に自身の会社がどれだけすごいか(一部上場企業、ゼクシーを作った人が作った会社)や他の会場は全くレベルが追いついてないとの話を30分近く聞かされました。他の会場の批判をするのはいかがかと思いました。ホテルなので宿泊ゲストが多い方におすすめです。友達メインなどで周辺環境が気にならない方におすすめです。詳細を見る (517文字)
もっと見る- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
アクセス抜群!
二つチャペルがあってどちらにしようかまよっちゃう!一つの会場には後ろに水が流れてて神秘的!前撮りで和装きて撮影したい!お手洗いや待合室、披露宴会場すべて1フロア式だからゲストもくつろげそう三つの会場があってどれもすてき!特に一番広い会場は大きなスクリーンがあっていいとおもった!フローリストやドレスショップもすべて自社でやっているそうなので会場により統一感がだせそうすごくおいしかったです駅から近いから電車できてもらってお酒飲んでもらえるのは魅力車ももちろん止めれるのでうれしい親切に対応してくれて、すべてが自社だからわがままもきいてもらえそう交通の面や設備、すべての面でくつろいでもらえそう!各地からゲストを呼ぶカップルにおすすめ!宿泊もできるのでじぶんや遠方から来るゲストにも気兼ねない詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
プランナーさんが柔軟に対応してくださいました!
授乳室があり、赤ちゃん連れの参列者の方も安心して授乳していただくことができました。アジアンテイストでロビーも天蓋付きベッドがあり、そこで写真もとれてロビーも素敵でした。とにかく安く!!でした。素敵なホテルだけあって一つ一つのお金がかかってくるので、プランナーさんやフローリストさんに相談しつつ柔軟に対応していただきました。また席札を手作りにしたり、演出もオリジナルのものをこちらから提案して費用を節約しました。おいしかったです。わたしたちは後で控え室に運んできてもらった料理をいただいたのですが、わざわざ温かいものをだしてくださったり、デザートに子どもようにプリンをシェフの方が作ってくださったり。デザートビュッフェのデザートも持ってきて頂いたので控え室で食べきれない量でお腹が満腹でした(笑)また、出席者の方々にはパンが大好評で後からあのパンは美味しかった!!と好評でした。繁華街のど真ん中にあるので、最初は「え?!こんなところにあるの?」と驚きましたが一歩ホテルの中に入ると落ち着いた素敵な空間で、その差にびっくりしました。駐車場もホテルに併設されているので雨でも安心でした。遠方に住んでいて、しかも子どもがいる披露宴だったので打ち合わせもなかなか行けなかったのですがこまめに電話やメールで連絡をとってくださり柔軟に対応していただきました。また、金額的にも相談に応じてくださり、こちらの無茶なお願いにも試行錯誤しながら対応してくださいました。テーブルに飾るお花は写真でしか見本がなく当日ドキドキでしたが、費用をある程度削ってもフローリストさんがとても素敵にお花を飾ってくれました。ドレスもウエディングドレスなしのカラードレス2点だったので、費用と相談しつつ、自分にあったドレスをドレスショップの方と選びました。なんといっても子供への気配りです。当日子どもが緊張しないように声をかけてくださり、控え室でもシェフの方が子供用にとプリンを可愛くデコレーションしてもって来てくださったりと本当にスタッフのみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。最初式場選びで見学に行った時は契約担当の方がすごい積極的で、嫌な気持ちになったりもしたのですが、アンケートに正直にかかせてもらったところホテルの方から丁寧な謝罪のお電話をいただきました。演出も最初はキャンドルサービス、ドライアイスなど演出一覧を見せていただくのですが、どれも私たちには高額で、いいのかな、いいのかなと思いながらこちらから低予算でできるやってみたい演出を提案してみたところ「それいいいですね!」とノリノリで一緒にどうしたらもっといいか、みなさんに楽しんでもらえるかを考えてくださいました。なので、なんでも言ってみることかなと思います。難しいことは難しいときちんと言ってくださるし、できることは柔軟に対応してくださいます。詳細を見る (1187文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
立地は‥ですが会場の雰囲気はセンス抜群
とてもセンスがあり会場の雰囲気は抜群。お花のチャペルは可愛かったし、もうひとつのチャペルもシンプルで素敵でした。キッチンがすぐ横にありできたてのあったかい料理が出てくるというところもよかった。貸切感があるし、待合室も広くてバーのような、雰囲気は文句なしでした。見積もりを出して頂きましたがとてもお得に色々と割引してくれました。ただやっぱり割高感はある感じ。自分たちでかなり工夫しないと費用は抑えられないと思います。美味しかったです。特別な感動はなかったものの、普通に美味しいな、という感想。栄駅から近いというところはいいけれど、錦なので近隣にはいかがわしいお店があるのが残念。会場の中にさえ行ってしまえば窓もなくそのことを忘れられるけど、参列者にはそこにたどり着くまでの間不安を与えてしまうような気がした。とても熱心な方に対応して頂きました。親身になって色々と提案してくれたり相談にのってくれたりしてくれるだろうな、という感じではあったが営業力がものすごく結論を急かされたので少し戸惑った。お花のチャペルが素敵。ホテルもあり貸切感もある、というところがポイント高いです。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
待合室が広く、すてきな会場です
チャペルは白くてキラキラです。壁に光を反射する石が使われており、ただ白いだけでなく光をはじいて輝いていました。バックには水が流れていて、そこにゲストの姿が反射するので、ずっと前を向いたままの式でもゲストの姿を確認できるのがよいと思いました。とにかく待合室が広くすてきなインテリアで、他の式場と比べてもダントツでした。披露宴会場はモダンな雰囲気なので、ホテル挙式を希望している方は気に入るのではないでしょうか。逆にガーデンの演出があるナチュラルな雰囲気を希望されている方には向かないかもしれません。アクセス良好。栄なので、とにかく行きやすいのがポイントだと思います。ただ、歓楽街なので、気になる人は気になるかも。とにかくスタッフが丁寧に結婚式について教えてくれたことがよかったです。最初の下見だったので、イメージも予算もゲストの数もあやふやなまま下見にいってしまいました。それでも、きちんと対応してくれました。また、「これにはこのくらいかかる」「プランアップするとこのくらいになる」と価格も明朗で、基準を教えてくださったので、結婚式について具体的に考えるきっかけになりました。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大満足の式が挙げられました!
念願のクリスタルチャペルで挙式しました。床がクリスタルになっており、バージンロードは綺麗なお花が敷き詰められて、これだけ綺麗なチャペルは他に無いと思います。チャペルのお陰で輝けるような気がしました。出席者が30名程と多くなかったのですが、広すぎず狭すぎず調度良い広さでした。私がお願いした「ニューヨークスイート」は天井にシャンデリアがあり、床は白、壁はダークブラウンで落ち着いたラグジュアリーな雰囲気です。30名ほどの出席者でも調度良い広さでした。当日は「アンティーク」というテーマに添って、少しトーンを落としたバラなどのお花で飾って頂き、イメージ通りになりました。一生に一度なので、ドレスやタキシードは金額にこだわりませんでした。しかし、独自ブランドのドレスショップも併設されているので、それ程大きな出費にはなりませんでした。招待状や席次表といったペーパーアイテムは少し高いように思ったので、ネットで購入して自作し節約しました。シェフの方が非常に良く、とても美味しいお料理でした。アレルギーや苦手な食材のある出席者のために別メニューで対応して下さったりして、非常に好評でした。栄駅から徒歩5分なので、非常に行きやすいです。また、周りに式に関係するものを購入できるお店も多く、とても便利でした。打ち合わせの回数が少なく最初は心配していましたが、少ない回数でもじっくり打ち合わせができ、充分に意図を組んで下さりました。メールでも何回もプランナーさんに問合せしましたが、その度に丁寧に答えて頂き、安心してお任せできました。また、当日も様々なスタッフの方が不安の無いよう細かくサポートして下さって、とてもありがたかったです。装花やコーディネートは「アンティーク」というテーマで、少しトーンの落としたバラなどの花や落ち着いたブラウンのテーブルクロスなどで統一しました。一回の打ち合わせだけでしたが、思った以上にイメージ通りになって嬉しかったです。美容面でも、カラードレスの際に生花を付けて頂いたり、ネイルやボディメイク(ボディ用ファンデーション)をして頂いたりと、綺麗に見えるようにこだわりました。ホテルのワンフロアを貸し切りにでき、他に式を挙げる方々と会うことが無いのが良いと思います。また、当日8時から準備をしなければいけなかったのですが、ホテルのため前日から宿泊できたので、余裕を持って行動出来ました。挙式をする場合は宿泊費が割引にして頂けて助かりました。何と言ってもチャペルの美しさは他の会場には無いと思います。このチャペルに惹かれて、一件目の見学で決めてしまった程です。実際に挙式をして、残った写真に満足しています。式の準備に関しては、打ち合わせが少ないのが助かりますが、スタッフの方々とイメージの相違や内容に間違いのないように、しっかりと意見を伝えて話し合う方が良いと思います。詳細を見る (1191文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
雨でも盛り上がるチャペル
完全室内なので雨の心配がありません。寒い季節でしたが外にでることなく、便利な構造の式場です。コンパクトな会場です。ホワイトを基調としており、お花が敷き詰められたバージンロードでとてもかわいらしい挙式でした。披露宴会場はとても落ち着いており、上質な印象です。備品などもかわいらしかったです。おいしかったです。栄駅からすぐなので迷うことなくたどり着きました。都会の中心ですが、がやがやした印象は全くなく落ち着いた立地です。当日のスタッフの方はとても親切でした。ホテルも併設しているのでホスピタリティーの教育がきちんとされている印象です。挙式を上げた新郎新婦からプランナーさんのお話も聞いてましたが、とてもいい印象です。待合スペースが広くゆっくりできました。またほかの挙式が同じ時間になかったので独立した空間でよかったです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
宿泊施設もあるので遠方の友人も誘いやすいです!
会場はオシャレで清潔感があります。バージンロードの下が透明になっていて花が敷きつめられていて素敵でした。ガーデンもありフラワーシャワーできました。バンケット、控え室もアジアンスタイルでオシャレで過ごしやすい空間です。料理もとてもおいしく大満足です。また、宿泊施設もあるので遠方からの友人も誘いやす気がします。立地が名古屋の繁華街の為、かなり周りが賑やかです。同世代にはうれしく楽しい街でしたが、親族の親御さんやお子さん等は夜であるくことをあまりおすすめできません。駅からは結構近いので距離感はGOOD。個人的には宿泊施設が素敵だなと思いました。料理がとてもおいしかったので今度宿泊してみて料理をまた食べてみたいと思いました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お花が敷き詰められたガラスのロードが美しかったです
ロードがガラス製で、下にはお花がたくさん敷き詰められていて、華やかでした。そのさらに下からは、明るいライトアップがなされていて、神々しいロードとして印象に残っています。色調トーンがとってもシンプルな、白や黒という色で、スタイリッシュに構成されていました。白や黒のみの世界の中では、お花とか、葉などの色がとってもくっきりと目だっていて美しかったですよ。絶品の和牛のステーキは赤ワインのソースと、付け合せの綺麗な緑色の葉のものとの相性が凄くよくて、一緒に食べるハーモニーの旨さが鮮明に思い出されますね。栄と久屋大通の両方に歩いて5分以内くらいで着けますので、問題ない便利さでした。シンプルなモノトーン空間の宴会場がすごくかっこよくて素敵でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ワンフロア貸切型でアクセス便利な結婚式場。
施設のエントランスから照明が抑えられており大人な雰囲気が素敵だと思いました。壁や床をよく見ると傷や汚れはそれなりにありますが、ぱっと見はそこまで気になりませんでした。挙式会場と同じく。ただ、披露宴会場は挙式会場と比べて白を基調とされていたため、正直きずや汚れが気になりました。特にゲストのイスの汚れ破れはけっこう酷かったですが、結局プランナーさんに何か相談することなく結婚式当日を迎えてしまいました。すぐ婚ナビ等を利用すれば、なにかしらの割引を適用してもらえたかもしれないことを、後から知りました。私たちはそれを知らず、式場に直接見学申し込みをして、価格交渉も何もせず定時された金額のままその日に決定してしまったことが一番の反省点でした。日取りに特にこだわりがなければ、先述のようなウエディングサイトを利用されることをお勧めします。見学会で2品ほど試食させていただきましたがとてもおいしかったです。デザートビュッフェはとても品数が多くてゲストに満足していただけました。車で来る他県からのゲストが多かったため、駐車場と宿泊施設があるところが気に入って決めました。会場は繁華街にあり、周りにはいかがわしい系のお店がたくさんあるため景観が気になっていましたが、それと同じく飲食店も多く、ゲストは外での食事が取りやすかったようで安心しました。見学会の時に対応してくださったプランナーさんと、後日決定した担当プランナーさんが別の方でした。引き続きはしっかりしていただけてましたが、同じ方のほうが話が通じやすい面もあったかなと思います。ワンフロア貸切型で、ゲストに気兼ねなく過ごしていただけるところ。特に小さい子どもが多くいたため、迷子になりにくい点がよかったです。また、上階が宿泊施設になっていることが、遠方からのゲストが多かった私たちたちの一番の決め手でした。私たちは他の式場を知らないため、どこも同じかもしれませんが、プランナーさんから確認される前でも気になることは自分たちからどんどん確認しましょう。宿泊施設が併設されていることが私たちの決め手だったにも関わらず、プランナーさんから何部屋いるか確認されて初めて動き出したため、希望部屋数全てを押さえることが出来ず、近隣のホテルに泊まっていただいたゲストもいました。結婚準備はこだわり始めるととことんこだわりたくなるものです。一生に一度のことですので、後悔のないように、やろうかどうしようか悩んだ内容は取り入れていくことをお勧めします。詳細を見る (1040文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
こんな素敵な結婚式場が栄にあったなんて!!
駐車場があり、確か、参列者は3時間分無料になったと思います。雰囲気はモダンでキレイ、栄ですが充分広く、こんな結婚式場が栄にあったなんて!という感じでした。良かったです。新郎がオリジナルDVDを作成していて、大きなスクリーンで見ました。スムーズに再生されてました。感動的で印象に残っています。どれも美味しかったです。デザートブッフェも良かったです。栄なので名古屋近辺の人の参列が多いのなら最高のロケーションだと思います。名駅からもタクシーですぐなので、いいと思いました。良かったです。妊娠中でお腹が大きくなっていたのですが、気を使ってクッションを用意してもらえました。マタニティ(参列者)向けのサービスは良かったです。妊婦の参列者が沢山いましたが、自分も含め、皆さんリラックスして楽しめました。待合室、化粧室も綺麗でした。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
女子にたまらないフラワーバージンロード
白を基調としたお洒落な挙式会場でした。入室した瞬間に可愛い!と思いました。クリスタルのチャペルのフラワーバージンロードは女性にはたまらないと思います。濃い茶色を基調としたラグジュアリーモダンな雰囲気の会場で高級感がありました。また披露宴会場だけでなく、控室や廊下までラグジュアリーな雰囲気で素敵でした。巨大スクリーンの映像がありましたが高さがないので、前の人が被り見えにくかったです。高級フレンチ料理は見た目良し、味良しで満足でした。ボリューム感も丁度良くて満足でした。駅から近い方であると思うが、少し歩きます。また、飲み屋の多い繁華街に立地しているので、周りのお店が気になります。中に入ってしまえば、気にならないのですが年配の方で気にする方はするかもしれません。余興の担当だったため担当プランナーさんと話をしましたが、あまり愛想がなく話していても淡々としていました。チャペルのバージンロードに敷き詰められたフラワーが一番印象的です。とても華やかで、なかなかほかにはないと思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
交通の便がとても良い式場
白を基調とした明るい雰囲気の挙式会場です。ビル状の式場なので、あくまで友人が式を行ったフロアのことしかわかりませんが、ホワイト・グレー・ダークブラウンでまとまった落ち着きのあるスタイリッシュな式場でした。設備もとくに困るようなことはありませんでした。普通においしかったです。シャンピニオンのポタージュはとてもおいしかったです。デザートブッフェは小さくかわいらしいものが種類も多くて、とても楽しかったです。子連れのため一足遅れてブッフェに向かったら、なくなっている種類も多くて少し残念でした。アレルギー持ちの子供のために対応のお子様プレートを用意していただきました。(事前連絡済み)卵と小麦がだめなのですが、海老フライを魚のソテーに、タルタルをケチャップに、パンをチキンライスになど。とても助かりました。ブッフェのケーキも食べられないので特別にフルーツのたくさん載ったゼリーを用意していただいて、子供も喜んでいました。地下鉄の駅からすぐで非常に便利です。ただ、遠方から来られる方は名古屋駅で地下鉄に乗り換えなければ行けません。招待状にタクシーチケットが片道分つけられていました。名古屋駅からタクシーで来る方が多かったようです。私は自家用車で向かいました。駐車料金は無料になりますが、地下駐車場は車高の低い車しか停められないので、軽でも車高の高い車は少し離れた駐車場を案内され、そこから歩いてくることになります。デザートブッフェで皆が自由に動き回っているタイミングで子供をお手洗いに連れて行きましたが、後何分で進行が再開するという連絡もなく(聞こえなかっただけとは思いますが)、おむつを変え始めたばかりの時に「お早めに席のお戻りください」と言われて焦りました。結局間に合わず、隅の入口から案内されました。が、席とは真反対の入口で、しかも「ご両親への挨拶中」。とても席に戻れる感じではありませんでした。入口こそ案内していただいたものの、そのあとは何も案内されず、仕方なく入口付近でしゃがんで進行を見ていました。一歳の子供が我慢できずぐずりだし、その近くの席だった新郎のお姉さまに「ここどうぞ」と新郎のご両親の席を貸してもらうことに。(両親へのあいさつ中なので席が空いていた)しかも、お姉さまにうちの子をあやしていただいて・・・。式の一番いいところなのにお姉さまは集中してみることができなかったのではないか、迷惑をかけたなぁという思いがぬぐいきれませんでした。お手洗いから戻るときにスタッフが、「今、ご両親へのあいさつ中です」ということさえ教えてくれれば、外で待つこともできたし、気を使ってくれれば席側の隅の入口から入れたかもしれないなぁ・・・・・・とは思います。妊娠中であったため、飲み物には気を使っていただきました。詳細を見る (1156文字)
もっと見る- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
おしゃれな会場
滝が流れているチャペルは落ち着いた雰囲気でした。白い会場に柱などが濃茶色でアクセントになっています。水音が響き渡ります。まっ白いチャペルは下がガラス張りで中にはお花が敷き詰められていました。若いかたが好みそうです。挙式会場まではエレベーターで移動するので便利です。アジアな雰囲気の会場ときらびやかな会場がありました。特徴と言えば、披露宴会場に行く途中に豪華な待合室がありました。参列者もリラックスして待つことが出来ます。安価でした。思っていたよりも普通でした。栄の繁華街にあります。たどり着くまでは雑踏の中を歩きますが、一歩足を踏み入れた途端に別空間が広がります。快活なトークで楽しませてくれました。少し話が長い印象を持ちました。若いカップルにオススメの会場です。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
茶系でラグジュアリーなパーティを演出
照明効果のオンパレードがとっても美しくて、見とれてしまいました。特に、黄金色のような色使いの照明が、少し弱めに照らすという効果は、目に優しくて癒されると同時に、幻想的な挙式をつくりあげる重要な要素になっていたと思います。白の部分と、同じくらいの配色バランスで黒の枠や柱があって、色彩的にはとてもバランスが取れていました。茶色のテーブルクロスや内装がとってもオシャレな色づかいで、ラグジュアリーな宴会場を絶妙に演出していました。テーブルの上には、背の高い華やかな装花が飾られていて、華やかに会場を雰囲気づけていて、絶妙に優雅な雰囲気を味わうことができました。歩いて3分~5分くらいに、栄があって、便利だなあと感じましたよ。挙式会場にたくさんのお花と、木のような装飾を飾っていて、自然空間を表現していたのには癒されました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
遠方ゲスト多い方におすすめ
NYスタイルの挙式会場はお花がしきつめられて、とても可愛らしい雰囲気でした。同じNYスタイルの披露宴会場も可愛らしい雰囲気でしたが、天井が低く、あまり開放感のない会場でした。悩んでいたら、はじめのお見積もりから、かなり下げていただけて、当日特典みたいなものがあるので、その日に決めたいという方はいいかもしれません。駅のすぐ近くで便利ですが、飲み屋さんのたくさんある場所なので、外に出た瞬間がやがやした雰囲気です。そのまま二次会の流れでしたら、二次会会場は周りに多いかもしれません。とてもやる気のあるプランナーさんで、一緒に結婚式を作り上げていくなら最高なものに出来るかなとおもいました。宿泊施設が整っていて、地下鉄の出口から近く、名古屋らしいものも近くで食べれたりするので、遠方からのゲストが多い方は喜ばれるかもしれません。色々なスタイルの会場があるのでモダンからキュートまで選べて自分らしいものに出来そうです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
料理が最高
会場の雰囲気はアジアンテイストでおしゃれだった。控室もその雰囲気に合ったモニュメントや装飾が施されており統一感があってよかった。また実際に見てはいないが、他にもモダンでスタイリッシュな雰囲気のフロアや、かわいらしい印象のフロアなど3タイプほどに分かれているらしい。BGNや照明も会場のイメージとあっていてくつろぐことができた。着替えをしたい友人が更衣室が見当たらないと言っていたがスタッフさんに尋ねたら用意をしてもらえたそう。全体として会場内は清潔感があり、サーバーの方もさわやかな好印象だった。しいていうならばもう少し会場が広いとよかった。(当日は50人ほどいたので椅子を引く際など、少し窮屈な場面もあった。)フルコースのフランス料理。前菜からスープ、お魚、お肉、デザートに至るまでどれをとっても非常においしかった。温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちにとサーブのタイミングも絶妙。出来立て手作りパンは何度でもおかわり自由というのもうれしかった。またドリンクメニューにはないカクテルなどアルコール類にも対応していただき大満足。シェフの方が両家のテーブルにご挨拶に行っていただけでなく、式中も裏から会場の様子を覗かれていたのが見え、その気遣いにも感心させられた。友人がアレルギー持ちであったが、他の方と同じタイミングで違う料理(しかもそちらもとてもおいしそうだった)が出されていたので事前の新婦の取り計らいとお店の対応に感動した。名古屋市中区栄の都心に位置する会場。立地条件としては少し不満が残った。アクセス面では地下鉄の栄駅から10分ほど歩かなければならなかったため、女性のヒールには少しきつかった。なおかつ場所が少しわかりにくく迷子になった。タクシーは呼びやすそうな場所で、地下に駐車場もあるようだった。建物自体が騒がしい街中にあるので、どうしても現実味が残ってしまうのはやむをえないかとも思う。夜終わるのが遅かったので帰り道、周辺のキャバクラや風俗店の雰囲気・キャッチの多さに少し恐怖心を抱いた。ただし、その建物自体がホテルとしての機能も兼ねているので、遠方からお越しの方はそのままゆっくり一泊してから帰ることができる点はおすすめ。全体的に笑顔もあり、好印象。かくテーブルにつくサーバーさんからはじめにあいさつがあり、そのあともドリンクやパンのおかわりなど最後まで対応してくださった。アルバイトの大学生と思われたが(会場にいたスタッフさんの8割ぐらいがアルバイトらしき20台のように見受けられた)、テキパキと料理の提供や皿の下げなどを行っており感心した。シャンパンを注ぐ際少しこぼしていたがご愛嬌といった感じであった。部屋が暗くなる場面や写真撮影の際などタイミングを見計らってサービスされているなという印象。披露宴開始前にテーブルで友人と写真を取り合っていたら「お撮りしましょうか?」と頼んでいないのにお声かけいただいたのは、それだけで安心感を覚えるものがあった。挙式が始まるまでの控室には、新郎新婦手作りのキャンドルやアルバム・写真が飾っておりいい雰囲気だった。またオレンジジュース・ウーロン茶といったサービスも気が利いていた。知人の男性はアルコールの用意がないことに不満を言っていたが食事の際にはアルコールの提供もあった。マタニティや車いすの方へのスタッフさんの対応はよかったと思う。子連れにもお子様ランチ、ベビーチェアなど配慮がされておりサービスは充実していると感じられた。詳細を見る (1450文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会のお洒落な結婚式場
こじんまりとした会場でしたが、とてもスタイリッシュでお洒落な会場でした。雰囲気も明るく、20代の新郎新婦のお式に参列させて頂きましたが、年齢を問わず使える会場だと思います。とても綺麗で都会的なシックな雰囲気のフロントやロビーを通り抜けると、ぱっと明るい披露宴会場が目に入ります。少人数のパーティーでも十分使える会場だと思います。装飾の趣味も良く、いい意味でとてもお洒落でクセのない会場だと思います。高砂から出入口までの距離も遠からず近からずで、ちょうど良く、参列者を飽きさせません。基本的にこじんまりとした、スタイリッシュなお料理だと思います。味もそれなりに美味しく、盛り付けも都会らしくて素敵でした。ただ一つ残念だったのは、食後のコーヒーが少ししか注がれなかったこと。お隣の席の人も同じで、後で継ぎ足しを持ってきてくださいましたが、既にコーヒーは冷めてしまい・・・せっかくいい雰囲気だったのに、少し残念に思いました。立地は名古屋栄錦。地下鉄からのアクセスもとても良く、分かりやすい場所だと思います。ただし、ビルやお店の立ち並ぶ中にあるので、土地勘のあまり無い方は駅からの道をよく調べておくといいかもしれません。スタッフの方はとても親切で、感じが良い対応をして下さいました。飲み物やお料理の配膳もてきぱきと感じよく思いました。ロビーの方から式場のスタッフの方までとても対応が親切で、良心的だと思います。一生に一度の結婚式なので、このように関わった人全てが気持ちよく過ごせる場所はお勧めです。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 40歳
ゲストの人数(23件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 22% |
21〜40名 | 26% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
ラグナスイート名古屋 ホテル&ウェディング(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 0% |
ラグナスイート名古屋 ホテル&ウェディング(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- ワンフロア貸切可能
この会場のイメージ706人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ラグナスイート名古屋 ホテル&ウェディング(営業終了)(ラグナスイートナゴヤホテルアンドウエディング) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0003愛知県名古屋市中区錦3-12-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |