クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.3
- 料理 3.8
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.4
- 主な人数帯
- 20人以下
- 費用相場
- 100万円以下
この会場のイメージ124人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 80% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
小さな結婚式 品川ベイサイド店(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 60% |
101〜200万円 | 40% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
小さな結婚式 品川ベイサイド店(営業終了)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式
- 4.2
良質なスタッフが多い。こじんまり派にはダンゼンおすすめ!
【挙式会場について】雰囲気は白・茶・緑というナチュラルな感じで落ち着いた印象です。式場のスケールはこじんまりしているので二人だけ、または親族のみ、少人数での挙式にはもってこいだと思いました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんがお金がかかること、逆に抑えれることなどハッキリ仰ってくれたので、コストは最初に検討していた予算より10万ほど抑えれました。二人だけの式の中身のイメージにあまりピンと来ず悩んでいる私たちにこんなのはどうですか?こんなことしてる新郎新婦いますよ!など具体的に教えていただけたので打ち合わせ時はすんなり決めることができました。メイクリハーサルを行わず当日メイクをお願いしたのですがしっかりヒアリングしていただき、仕上がりは大満足でした。リハーサルしなかったので要望を言いすぎると厚かましいかな、、と時間や手間を気にしてこちら側が遠慮していると納得行くまで試して見ましょう!と4回もリップを塗り直してくれました。嫌な顔せず対応してくれて会話も楽しくとても嬉しかったです。式が終わった後、プランナーさんが私たちの携帯で写真を撮ってくれる時間を作ってくれて、こんなポーズしてみます?などポージングの提案をしてくれたり、わきあいあいと楽しい時間を過ごさせていただきました。50カットのフォトオプションも付けましたが、プランナーさんのカメラ技術が異様に高く今ではiphoneで撮ってもらった写真が一番気にいってます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】電車、モノレールを使って通っていましたが、駅から式場は近く、周りは綺麗な住宅地で人もごみごみしてなくて非日常的な感じが良いなと思いました。近くに飲食店も多かったので午前中に打ち合わせをして昼食を取って帰ったり、挙式当日も式場近くで昼食を取ってから行けたので良かったです。【最初の見積りから値上りしたところ】ドレスはプラン内だとデザインが単調なものになるので、プラス5.5万のものにしました。ドレスは高くなってもいいからこだわりたいなと思っていました。式場規模が小さいのでドレスもあまり種類がないのかなと期待していなかったのですがそうでもないです。【最初の見積りから値下りしたところ】タキシード、ブーケ、ブートニア、新婦アクセサリーを持ち込みしました。式場の用意してあるタキシードの中から3着試着させてもらいましたが、カラーバリエーションが少ないので新郎の希望により、よそで用意して持ち込むことに決めました。持ち込み料も当日持参であれば無料とのことで良心的だなと思いました。【この式場のおすすめポイント】二人だけの挙式を希望していたので、大きな式場じゃなくていいと思っていました。制約前に式場の中を見せてもらったとき、小さすぎず大きすぎず丁度良いスケール感だったので品川店に決めました。装飾や壁、床、椅子などベーシックな式場という雰囲気でした。ゲストがいない式なのでとくに悩むことなく、こんな式場がいい!というこだわりのない私達には無難な式場がありがたく、ピッタリでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】とにかく抑えたい方におすすめです。ブライダル会社は小物一式を自分で集めないといけなかったり、持ち込み料は有料だったり、式場に支払う額以外でかかる出費が多いイメージでしたが、こちらは小物一式無料だったり、他社ではインナー類のレンタルなど高額なお話をよく聞きますが、こちらは良心的な額でした。詳細を見る (1321文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
少人数挙式ができる
【挙式会場について】シンプルながら、小さくなく大きすぎなく、程よいサイズの挙式会場でした。挙式会場はウッド感がある優しい雰囲気が印象的です。エントランスからの景色が眺めます。品川エリアの高層ビルが遠くに見えて素敵でした。挙式会場は少人数でも利用が可能なところが良かったです。【披露宴会場について】色はホワイトの統一感でウェディングにぴったりでした。インテリアは落ち着いた雰囲気でくつろぎ感を演出していました。全体的に清潔感のある会場のようです【スタッフ・プランナーについて】親切に対応して頂けて嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは徒歩でも無理なく来られるロケーションだと思います。駅から雨に濡れずに来られる行き方があるのが便利だと思いました。【コストについて】必要最小限の金額であってもご相談にのってくださり、色々と提案して下さるので遠慮なくわからない事を相談するできるように感じました。【この式場のおすすめポイント】少人数挙式 家族参列の挙式が相談できる【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】シンプルな挙式ができそうです詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
少人数婚で派手にしたくない人向け
【挙式会場について】チャペルが小さいので、少人数でも寂しくない。ベンチが斜めになっており、新郎新婦を見てもらいやすい。【披露宴会場について】隣に運河があり、外に出ると開放的。式場の中はこぢんまりとしている。少人数婚には必要十分。広くはないが待合室や更衣室があり、小さな結婚式の東京圏の会場の中ではここが1番設備が整っている?式場は2階にあり、かわいい階段で上がれるが、階段の横にかなりカジュアルな飲食店があり、看板等が出ているので、高級感はない。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】モノレール天王洲アイル駅から近いが、商業ビル内に入っているので、入り口で少し迷う。【コストについて】オプション料金までウェブサイトに載っていて、明朗会計。挙式だけならかなり安く出来る。ただ、こちらから見積書を作って欲しいと言うまで見積書の話が出なかったのが、少し不思議に感じた。挙式と同時の申込みで前撮りが安くなるキャンペーンをやっていた。【この式場のおすすめポイント】挙式のみで披露宴をしない人のために、チャペル内で出来る演出がたくさんある。通常の照明、または照明を落として、オプションでキャンドルをつけることができる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】案内してくれた方はベテランの方で安心感があった。とりあえず今日決めましょう、という感じで勧められたが、嫌な感じの営業の仕方ではなかった。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- オンライン活用
リモート配信可能で、こじんまりとしたアットホームな式場
【挙式会場について】結婚式の打合せ場所、前撮り撮影場所、衣装試着室、参列者控室および式場が1つのフロアにまとまっているこじんまりとした式場になります。結婚式に関することはほぼそのフロアで完結するため、式当日も慣れた雰囲気の中で式を挙げることができ、緊張感というよりはアットホームでしっくりした感覚で式が挙げられると思います。挙式場はこじんまりとしており、バージンロードも10m程度と短いですが、ドレスで歩きなれない自分にはちょうど良かったです。バージンロード脇の参列者用の長椅子には白っぽいキャンドルや造花があり、シンプルで清潔な雰囲気があります。有料ですが生花やキャンドルの変更などができたと思います。長椅子は10個程度で、最大40人程度収容可能と思います。こじんまりとした挙式をしたい方にはよいと式場かと思います。リモート配信を行いながらの挙式をしましたが、リモートでの参列者の映像は新郎新婦が立つ一段高いところの目の前の壁(バージンロードの正面)に映してくれていました。新郎新婦も、実際の参列者も見やすい場所への投影を行っていただきました。【披露宴会場について】挙式場から徒歩5分以内の近い場所にあるホテルの会食会場です。参加人数に合わせて会場を選択でき、小規模から大規模まで人数構成に合わせて場所を選択可能です。また、窓が大きく海の見える会場もあり、参列者に喜んでいただけるポイントも兼ね備えています。しっくり落ち着いた雰囲気で、高級感も兼ね備えていると感じました。【スタッフ・プランナーについて】挙式までの基本的な打ち合わせは打合せ会場での対面もしくはオンライン相談になります。担当のプランナーさんがついてくれ、日々の質問や相談は基本的に電話もしくは式場の提供する掲示板(チャットのようなもの)への書き込みを行うことで進めます。コロナ渦ということもあり、非接触の打合せができることは有難かったです。対面での打ち合わせでも、新品のペンを提供してくださったり、紙コップで飲み物を出してくださったので安心して相談できました。【料理について】参列者と会食を行いましたが、場所は式場の提携する「第一ホテル東京シーフォート」さんのフレンチをいただきました。ランクアップし、1人15,000円での会食になりましたが、量は男女ともに満足できる量で、味も参列者にかなり喜んで頂けるものでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅は天王洲アイル駅になりますが、品川駅からもタクシーで1メーターくらいであるため新幹線で来られる場合や飛行機の場合もアクセスには困らないと思います。実際の式場が商業施設、オフィスビルの中にあるため若干立地はわかりづらいと思いますが、目安になるものを伝えていれば迷わず来ることはできると思います。【最初の見積りから値上りしたところ】・会食の費用をランクアップさせた→結果的に参列者に喜んで頂けたのでよかったです。・会食時にウェディングケーキを追加した→ファーストバイト、サンクスバイトを行うことができ、参列者にも喜ばれたので良かったです。・リモート配信を行うことにより、スタッフを追加する方がよいと勧められ、人件費が追加でかかりました。【最初の見積りから値下りしたところ】・結婚式の招待状はオンラインで独自に作成しました。参列の可否をオンラインで回答してもらえるもので、またご祝儀もその招待状の会社で集めて振り込みしてくれるというサービス付きでした。非接触を最重要にしたため紙の招待状は年配の親戚の方に1通送ったのみとなりました。・ドレスの費用キャンペーンによって、どんなにランクの高い衣装を着ても、男女合わせて定額に収めてくれたため、かなり費用が浮きました。・前撮りになりますが、平日割や衣装のランクアップ半額割などを適用してくれたため、満足のいく衣装で撮影できました。【この式場のおすすめポイント】・もともとこじんまりとした式を希望していたため、式場の規模や会食場などの大きさが自分の希望に合っていました。参列者は実際には4人と、リモートで15人程度でしたが、実際の参列者が閑散とした感覚を受けることのないこじんまり差が逆に良かったです。参列者の人数はコロナの影響でぎりぎりまで悩みましたが、もし参列者がもう少し多くても、逆に少なくてもよい雰囲気の中で挙式できたと思います。・オンライン配信しましたが、ツールはzoomを利用しました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・こじんまりした式を望んでいたため費用がコンパクトに収まることを希望しており、最終的に予想と同じくらいになったのでほぼほぼ満足しました。選ばなければもっと費用は抑えられたのかもしれませんが、せっかく挙げる式なので少しのこだわりはあった方が楽しめると思います。・結婚式は短期間でかなりの内容を決めていかないといけないので正直かなりしんどかったです。しかし、当日の感動する式での経験で疲れも帳消しになりました。・夫婦2人で式を挙げるので、協力と役割分担が必要だと思います。どちらかが頑張りすぎると喧嘩のもとになりますので、お互いの役割と進捗に感謝し準備を進めていくことをお勧めします。・zoomの接続テスト、接続方法の説明は丁寧に行っておいた方がよいと思います。アプリを使用したことのない人にはアクセス自体が難しいですし、新しいやり方になるため受け入れづらい人は少なからずいると思います。場合によっては式当日、若い親戚の参列者に、年配の方の手助けをしていただき、一緒にオンライン参加してもらうことをお勧めします。・zoomは配信時間に制約があるので、アクシデントが重なると最後まで配信が収まらない可能性があります。・オンラインで参加される方には開始時間と日時をしっかり伝えた方がよいです。参列する人は移動したり準備で結婚式を意識しますが、オンラインの場合は新郎新婦からリマインダーしてあげるくらいがちょうどよいと思います。詳細を見る (2326文字)
費用明細1,004,596円(6名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
少人数でのウェディングにぴったり!
【挙式会場について】商業施設の中のワンフロアが式場となっており、その他の階は、飲食店やオフィスなどになっています。こじんまりとしており、少人数の挙式を希望していたので、ちょうど良い感じでした!小規模ながらも、控室やゲストの更衣室などの部屋もあり、最低限のものは揃っているという印象です!雰囲気は、シンプルで落ち着いた感じでした。装飾は、あまりたくさんはカスタマイズできなそうな様子でしたが、本当にシンプルに安価に抑えたい!という方にはぴったりだと思いました^^【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧に対応していただきました^^対応は丁寧でしたが、実際にどんな形の結婚式ができるかなどの話はあまりできませんでした。まずは、「日程」と「場所」を決めて!という風に言われ、どんな演出ができるのか、などの例を聞いてから式場のイメージを具体的に考え、式場を決定したかったので、そこは残念でした。【料理について】お料理は、向かい側のホテルと提携しているようで、おいしさは間違いないと説明を受けました。実物はみれませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近くて、アクセスは最高です!バリアフリーにもなっているので高齢の方を招待する際にも、問題ないと思います!【コストについて】バツグンです!最低限のものがパックになったお値段なので、あとは必要なものを足すという形です。派手にしたい!という方には向いていませんが、シンプルにしたいけどある一部はちょっとだけこだわりたい!という方にはぴったりだと思います!【この式場のおすすめポイント】駅から近いこと、少人数でできることなどが第一条件でしたので、そこはぴったりでした!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】あまり派手にやりたくない、シンプルが好き、安価で式をやりたい人が気にいりそうな式場です!詳細を見る (679文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式
- 4.2
良質なスタッフが多い。こじんまり派にはダンゼンおすすめ!
雰囲気は白・茶・緑というナチュラルな感じで落ち着いた印象です。式場のスケールはこじんまりしているので二人だけ、または親族のみ、少人数での挙式にはもってこいだと思いました。詳細を見る (1321文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
少人数挙式ができる
シンプルながら、小さくなく大きすぎなく、程よいサイズの挙式会場でした。挙式会場はウッド感がある優しい雰囲気が印象的です。エントランスからの景色が眺めます。品川エリアの高層ビルが遠くに見えて素敵でした。挙式会場は少人数でも利用が可能なところが良かったです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
少人数婚で派手にしたくない人向け
チャペルが小さいので、少人数でも寂しくない。ベンチが斜めになっており、新郎新婦を見てもらいやすい。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
少人数挙式ができる
色はホワイトの統一感でウェディングにぴったりでした。インテリアは落ち着いた雰囲気でくつろぎ感を演出していました。全体的に清潔感のある会場のようです詳細を見る (375文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
少人数婚で派手にしたくない人向け
隣に運河があり、外に出ると開放的。式場の中はこぢんまりとしている。少人数婚には必要十分。広くはないが待合室や更衣室があり、小さな結婚式の東京圏の会場の中ではここが1番設備が整っている?式場は2階にあり、かわいい階段で上がれるが、階段の横にかなりカジュアルな飲食店があり、看板等が出ているので、高級感はない。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- オンライン活用
リモート配信可能で、こじんまりとしたアットホームな式場
挙式場から徒歩5分以内の近い場所にあるホテルの会食会場です。参加人数に合わせて会場を選択でき、小規模から大規模まで人数構成に合わせて場所を選択可能です。また、窓が大きく海の見える会場もあり、参列者に喜んでいただけるポイントも兼ね備えています。しっくり落ち着いた雰囲気で、高級感も兼ね備えていると感じました。詳細を見る (2326文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- オンライン活用
リモート配信可能で、こじんまりとしたアットホームな式場
参列者と会食を行いましたが、場所は式場の提携する「第一ホテル東京シーフォート」さんのフレンチをいただきました。ランクアップし、1人15,000円での会食になりましたが、量は男女ともに満足できる量で、味も参列者にかなり喜んで頂けるものでした。詳細を見る (2326文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
少人数でのウェディングにぴったり!
お料理は、向かい側のホテルと提携しているようで、おいしさは間違いないと説明を受けました。実物はみれませんでした。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
小さくも温かい結婚式をあげることができました
和懐石料理をご準備いただき、高齢ゲストにも大変喜ばれました。試食サービスがないので、量などに少し不安もありましたが、非常に美味しく、また量も十分でした。通常白飯のところを、わがままを言って炊き込みご飯への変更も叶えてくださいました。詳細を見る (960文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 小さな結婚式 品川ベイサイド店(営業終了)(チイサナケッコンシキシナガワベイサイドテン) |
---|---|
会場住所 | 〒140-0002東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |