
2ジャンルのランキングでTOP10入り
神戸北野ハンター迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
1日1組なので時間を気にせず存分に祝福できる
【挙式会場について】神戸北野のロケーションは素敵。但し急坂の上に立地しているので車で行くのは無理。【披露宴会場について】こぢんまりとしてアットホームな雰囲気ではあるが会場自体が狭い。【演出について】派手ではなく手作り感がある【ロケーションについて】北野なのでおしゃれであるが坂道がきつい。【式場のオススメポイント】もちつきサービス【こんなカップルにオススメ!】アットホームな雰囲気の中で友達に祝福してもらうカップル詳細を見る (207文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
兄弟の結婚式で参列しました。和風の神社での結婚式と、洋風の披
兄弟の結婚式で参列しました。和風の神社での結婚式と、洋風の披露宴、場所が狭く80人近くはいったので、身動きがとりにくかったけれど、その分、くだらない余興がなかったし、映像を駆使していてよかったです。スタッフの対応がよかったのと、披露宴会場のすぐそばでのヘアメイクがあり、助かりました。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
海の見えるロケーションで神前式
式が屋外で夕方始まりだったため寒かった。夏季なら海が見える高台で厳かな式ができると思う。式は簡素な雰囲気。屋外のためきらびやかな神前ではない。披露宴は和の雰囲気でお正月のムードもあり、おめでたい感がいっぱいでよかった。坪庭のようなものがあったが外に出ていないのでよく分かりません。写真は撮れると思う。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/25
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
近くの神社の青空の下で挙式ができ、景色がとてもよい。 ...
【挙式会場】近くの神社の青空の下で挙式ができ、景色がとてもよい。人前式、教会式も対応できる。【披露宴会場】やや狭い会場ですが、契約時間帯は貸し切りなので、自分たちのしたいことができる。アットホームに、やや少人数の人に向いている。【料理】和洋どちらも試食しましたが、とてもおいしかった。特にすまし汁がすばらしい。【スタッフ】一生懸命な感じを受けた。【ロケーション】坂道を登ってこなければならないが、神戸の町並みがとてもきれい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和の雰囲気。外装と内装のギャップ。【こんなカップルにオススメ!】少人数、アットホームにしたい人向け詳細を見る (300文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
北野天満宮にて、神式。参拝者も見ているけれど、いい緊張...
【挙式会場】北野天満宮にて、神式。参拝者も見ているけれど、いい緊張感があってよかった。【披露宴会場】ハンター迎賓館にて。古きよき洋館で、待合室も落ち着いていた。新郎側の待合室のほうが、お庭に面していて羨ましかったが、仕方のないこと。会場はこじんまりとしていたが、反対にみんな近くてよかった。広いお家での結婚式、という感じで、なんとなくアットホームな感じが良い。【料理】基本的に洋。味は悪くない。若者にはOKの内容。ただ、日本人のお年寄りには、全部食べきれないかも。それでも、洋食をたくさんたべられないお年寄り用として、特別に和食を用意してくれた心遣いはありがたい。よくあることかもしれないが。【スタッフ】さばさば、きびきびと動いていた覚えがある。特別愛想が良いわけでもなく。ただ、特に嫌な印象もない。あくまで主役は新郎新婦なので、ある意味スタッフの地味さは良かったのかもしれない。【ロケーション】北野のハンター坂を上ったところ。坂がきついため、祖母が辛そうだった。タクシーも出せるが、観光客が多い上に道が狭く、タクシーが詰まってしまった。あれは良くない。がんばって歩くしかないか。観光名所というだけあって、周りも落ち着いた雰囲気。とてもよい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく、雰囲気が特別。結婚式でもないと、あんな迎賓館に訪れることもない。(休日公開しているのかな?よく分からないが)後々自慢できるかも。【こんなカップルにオススメ!】派手な結婚式は遠慮したいが、思い出に残るような雰囲気の場所で、結婚式をあげたいというカップル。洋の中に和を感じたいカップル。神戸(北野)が好きなカップル。他(ホテルとか)にはない、ケバケバしさを抑えた、上品な結婚式を挙げたいカップル。若者もお年よりも、雰囲気になじめる、そんな会場を探しているカップル。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
[挙式会場]和の雰囲気で行いたかったのですが、チャペル...
[挙式会場]和の雰囲気で行いたかったのですが、チャペルだったのが残念でした。でも明るくて光がたくさん入って良い会場でした。[披露宴会場]70名程度だったのでちょうどよい大きさでした。高砂の後ろの全面窓から和庭園か臨めてとても気持ちが良かったです。[料理]あまり食べられなかったのですが、ゲストからはとてもおいしかったという感想を多数聞きました。[スタッフ]ベテランというよりはフレッシュな方が多く、至れり尽くせりという感じではなかったのですが、憎めない愛嬌で乗り切ってくれました。[ロケーション]北野坂をずんずん上ったところにあるので、静かで穏やかな環境でした。一軒家を貸切というのもぜいたくでのびのび過ごさせてもらいました。[ここが良かった]準備時間や費用が足りずケーキカットもビデオも花嫁の手紙も省いてかなりシンプルな内容にしましたが、かえってその方がこの会場に合っていたと思います。夕暮れ時の中庭でのデザートバイキングがとってもいい雰囲気でした。[こんなカップルにおすすめ]少人数でアットホームに披露宴をされたい方にはおすすめです。大がかりなことにはあまり合わない会場だと思います。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
式場は空だけが見えるようにされていて、披露宴会場はとに...
式場は空だけが見えるようにされていて、披露宴会場はとにかく洗練されていました。デザートになると、幕があき、奥の外が見えるお部屋、バーがひらかれて、お花の置き方などセンスのある会場でした。とにかく、ほかではみたことのないセンスのよさでした。全体が白にまとめられていて、お花はうるさくなく、さりげないのですが、かわった種類のものが置かれてあったり、お水もドイツ、フランス、日本の各種名水がおかれていました。驚きです。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
プロポーズされたキッカケから、式場見学をはじめました。下見は
プロポーズされたキッカケから、式場見学をはじめました。下見は全部で4つ。結婚式場でとか、ホテルでとかは最初から考えず、一件貸し切りの和テイストでできる場所をさがしました。しかし、結婚したい。っという気持ちだけで、あとの計画はなにもなく、話していてもわからないので、とにかく行ってみよう!!っといったかんじから始まりました。『挙式』ここは邸宅になっており、チャペルは別邸になってました。もとの邸宅とはかなろ雰囲気は違い、どこにでもあるシンプルなスタイルのチャペルでした。見学の際は特別な思いも出ず、判定は普通。あとから思えば、おしゃれな方だったのかもしれません。『披露宴会場』邸宅が和モダンな雰囲気で、高砂から招待客までの距離が近く、アットホームな形でした。中庭もあり、春にはさくらが満開になるそうです。ちなみに春の頃は予約はいっぱいになりがちと説明してくださいました。『料理』実は料理の試食まではしていません。でも洒落ただけのよくあるフレンチではなく、お箸でいただけるようにアレンジしてくれたりと、かなりリーズナブルにできるようで、今思うと良心的かと思います。『スタッフ』ここが一番のいいところでもあります。最初、下見を始めたころに行き、逆にいろいろ教えてくださいました。料金の上がるポイントだとか、演出のことだとか。とても親切で、無知な私たちには助かりました。このことがあり、ここで式を。っと思いましたが、定員オーバーのため私たちは断念しました。今は別の所で計約し、式の準備をしていますが、今でも『あそこの式場の人だとココのアドバイスしてくれるんだろうなぁ』っとよく二人で話します。『おススメ』以上の事から、ホントにおススメの式場です。私はココでやるべきでした。無理だったけど。。。。。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
挙式会場着物を着たかったので、和風の式場をさがしていま...
挙式会場着物を着たかったので、和風の式場をさがしていましたが、こちらは洋風のチャペルだったのが残念でした。披露宴会場や建物、お庭がとても素敵だったのとロケーション、コスト等を考えて妥協しました。披露宴会場70名程度での披露宴だったので、広すぎずちょうどいい大きさ。また、高砂の後ろの窓から日本庭園が望めるのがすばらしかったです。お庭にでてデザートブッフェというのも斬新でした。料理出席者からはとてもおいしかったという声をたくさん聞きました。予算からいってそんなに期待していなかったのでうれしかったです。スタッフ担当してくれた方はすこしたよりなかったかな、、、ロケーション北野坂の一番上ということで、ほとんどの方がタクシーや車利用でした。でもそれがかえって非日常な感じでよかったと思っています。ここが良かったやはり着物がとても似合う和風の落ち着いた雰囲気ある式場だったのがよかったです。こんなカップルにおすすめありきたりなホテルウェディングでは味わえない、列席者との距離の近さがあったので、アットホームな披露宴を希望される方におすすめです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/26
-

- 参列した
- 3.6
- 会場返信
和風な神戸感あふれる挙式
挙式は近くの神社の外で、夜に行われた。10月末だったからか、やや肌寒かった。式の途中でその場の雰囲気が壊れてしまう出来事があったので残念だった。 披露宴はそんなに広くない部屋だったが、みんなと席が近いことでアットホームに。料理は抜群に美味しく、外で行われたデザートビュッフェもよかった。少し駅から遠く坂も多いのでそこが少し難点だったが、神戸感あふれるよい式場だった。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/09/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
挙式会場・・こじんまりとしてますがなかなかよかったです...
挙式会場・・こじんまりとしてますがなかなかよかったです。披露宴会場・・夜に行いましたがお庭のライトアップが素敵でした。でもちょっと狭いかな・・料理・・料理は打ち合わせの時お願いしたこちらの希望通りのメニューにしてくださりお味も最高でした。出席者にも好評でした。スタッフ・・とても親切でした。でも当日前に一組あったのが遅れたようですべてにあわただしかったのが残念です。ロケーション・・北野の一番上の方で神戸の魅力が満載の地区にあります。オススメポイント・・担当の方がとても親切で思いでに残る披露宴になります。人まかせではなく手作り感のある温かい結婚式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 55歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
異人館の雰囲気が素敵な会場
自分の結婚式のための見学に行きました。駅から遠くはないのですが、かなり急な坂道があり、徒歩でゲストに来てもらうのは大変な場所ですが、当日はタクシー券を出してもらえるとのことだったので安心しました。挙式会場もありますが、近くの北野神社で挙式して披露宴だけここでするということもできるそうです。挙式会場が和風と洋風ミックスの異人館らしい素敵な雰囲気でとても惹かれました。和装も映える会場だと思います。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/13
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
【挙式会場】 チャペルだけど、和婚式もできるなど、和...
【挙式会場】チャペルだけど、和婚式もできるなど、和服で式をあげたい人もバッチリです。【披露宴会場】会場自体は定員60人程度で大きくないけど、来賓との距離が近くアットホームな雰囲気で楽しく過ごせます。【料理】各コースの好きな料理をいいとこ取りができ、自分好みのコースが作れます。味もおいしく文句なしです。【スタッフ】すごく親しみやすく、あれこれ相談やお願いも親身に聞いてもらえます。【ロケーション】神戸北野で異人館街(式場自体も異人館の文化財です)の中にあります。駅からは少し距離と坂道がありますが、最寄駅からタクシーワンメーターで行けます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】異人館の雰囲気がすばらしい。異人館だけど和風家屋で近隣の異人館とはまた違った風情があります。チャペルの二階バルコニーからお菓子撒きができます(笑)来賓にすごく喜ばれます。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりと和気藹々とした挙式をしたい人におすすめです。異人館だけど和風家屋なので和服がよく似合うので和婚の方にお勧めです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ハンター迎賓館ハンター迎賓館特に美容の方がいいです。 ...
【挙式会場】ハンター迎賓館【披露宴会場】ハンター迎賓館【スタッフ】特に美容の方がいいです。日本髪を自髪で結ってくださいます。【ロケーション】神戸北野の異人館にあり、景色よし!新幹線で来られる方の利便性もいいですよ【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】前撮りや写真だけって方にも、建物もお庭も素敵ですよ。【こんなカップルにオススメ!】和の会場で和の結婚式をしたい人にお勧め詳細を見る (205文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和風な感じな結婚式場
車で来たのですが道が狭くて結構ギリギリでした。来るときは電車やタクシーで来るのをお勧めします雰囲気は和洋折衷でした。和風のイメージのほうが強いかもしれません。値段は普通に比べると安いと思います。スタッフさんは丁寧で気持ちが良かったです詳細を見る (117文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/03/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
2009年8月に挙式、披露宴をしました。【挙式会場】白いチャ
2009年8月に挙式、披露宴をしました。【挙式会場】白いチャペルでとてもきれいでした。【披露宴会場】異人館街の中にあっても、和風のモダンな建物で年配の招待客にとても好評でした。披露宴会場の雰囲気が和装にとても合います。【料理】とてもおいしかったし、試食会もあったので招待客に安心して食べていただけました。ウェディングケーキのデザインも希望を伝えたら、それ以上のものにしてくれました。【スタッフ】打ち合わせの間からとても丁寧な対応で、式や披露宴の演出もこちらのリクエストにこたえてくれました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和装の衣装がたくさんあってじっくりと選ぶことができました。またレンタルのウェディングドレスの補正の採が式の2週間ほど前なので、体型が変わって合わなくなったりする心配がないのが良かったです。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気の式をあげたい方にオススメです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和の迎賓館
和の迎賓館は珍しく、どんなところかわくわくしていました。お料理は今時のおしゃれでかわいい見た目で、お味も最高においしかったです。お庭がまた素敵でした。完全貸切なので、別の挙式者と会うこともなく、「当人だけの心残る日」になるのではないでしょうか。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/05/24
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれな和婚!!
モダンな和の会場で、和装も洋装もどちらも映えます!!異人館なので、建物も庭園も、重厚感があって雰囲気がとてもいいです。友人は人前式の和婚でしたが、建物はチャペルでも後ろに金屏風を立てれば完全に和。地酒合わせの儀をしたり、筆で誓いの書に署名をしたりと、神聖かつ和やかな雰囲気でした。お料理も和洋折衷でとてもおいしかったです。アレルギーや好き嫌いにも対応してくださいました。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/06/15
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和装にも洋装にも◎!!
<挙式会場>こじんまりとしていながらも光の入る明るくて神聖な空間で、おちついた感じの式場でした。<披露宴会場>少しオリエンタルな雰囲気もありつつ、基本は白い壁と木のぬくもりのある40人くらいがぴったりくらいの会場でした。<スタッフ>毎回の打ち合わせが楽しみになるくらい、友達感覚でお話ができ、丁寧で親身な対応に安心感満載でした。<お料理>和食・洋食・和洋折衷とあたしのわがままにも答えていただき、味はほんとに大満足です!!!<コスト>予算よりは少しオーバーしましたが、たくさんのプレゼントをつけて下さり、思い描いていた以上の結婚式になりました。<ロケーション>北野の坂の上にあるので、ゲストの方には来ていただきにくいかな・・・と心配していましたが、無料タクシー券がついているので安心です。<おすすめのカップル>30~40人の少人数でアットホームなあったかい結婚式にしたいと思ってる方や、和装も洋装も絶対したい!!という方にはほんとにオススメです。美しいお庭もあるので、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉が楽しめて、お庭でのデザートビュッフェもとっても楽しいですよ。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
【挙式会場】 全体的に真っ白で洋風の雰囲気の式場は嫌だった
【挙式会場】 全体的に真っ白で洋風の雰囲気の式場は嫌だったので、木のぬくもりのあるちょっと和風の要素もある式場 で探していてやっと見つけた場所でした。【披露宴会場】 40人くらいのアットホームで楽しい雰囲気で披露宴をしたかったので、それにぴったりの広さで、和洋折 衷な内装がとてもよかったです。また、ここにも木がふんだんに使われてるところもすごく気に入りまし た。【料理】 和・洋・和洋折衷から選ぶことができ、ゲストの方に合わせた食材を使ったり、おはしを用意してもらえた りと心配りをしていただけました。私たちは和洋折衷を選びましたが、さすが神戸!という感じでとてもお いしくて大満足でした。【スタッフ】 担当していただいた方は、まるで友達のように、お姉ちゃんのように親しみやすくて楽しくておもしろく て、毎回の打ち合わせが楽しみでした。また、結婚式当日のゲストの方々への配慮も行き届いていて、素敵 な結婚式・披露宴でした。【ロケーション】 山の上にあったので色々心配しましたが、駅からの無料のタクシー券を付けていただいて、安心してみんな を呼ぶことができました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】 ・少人数で考えてる人にはぴったり。 ・お料理・スイーツは本当においしい。 ・北野の頂上にあるので、景色がいいし、観光できるところがある。 ・和庭園がものすごく美しく、春夏秋冬でまったく違う雰囲気を楽しめる。【こんなカップルにオススメ!】 ・30〜40人くらいで結婚式を考えてる人にはおすすめ。 ・和装も洋装もしたい方にもおすすめ。 ・お料理はみなさんに満足していただけるはず。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
趣と心遣いの会場
建物は異人館の中にあるにしては和式のレトロな建物でした。ですが話を聞くと、どうやらこの建物を建てたのは異国の方らしく、普通の和風の建物とは違った雰囲気が楽しめます。また庭には季節さえよければ素晴らしい桜の木が植わっていて、満開の花が咲くのだそうです。チャペルは和装洋装どちらでも合うような造りで、これもまた異国の方が建てた和建築の良い面かと思われます。披露宴会場から見る神戸の景色も中々に見ものでした。そしてコストパフォーマンスも素晴らしく、大変満足できました。ただ、会場がそこまで広いとは言えず、親類だけで披露宴を行ったのですが、50人を超えると席が窮屈になってしまいます。それから会場への道がとても狭く、大型のマイクロバスなどは停められないことはおろか、辿り着くことすら困難です。その辺は事前にリサーチした方が良いでしょう。しかし新幹線の止まる新神戸駅から近いので、交通のアクセスは良いと思われます。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2013/06/10
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ハンター迎賓館の
まず、雰囲気は和風ですが、飾る花によって洋風にもなります。小さいですが庭園もあり、とても落ち着いた雰囲気になっています。和洋折衷にしたい方にはお勧めです。しかし車での来場は気をつけたほうがよいでしょう。道が狭く観光客も多いため、危険でミラーをこする可能性があります。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
和洋折衷で雰囲気もよく 落ち着く感じ
自分のしたいように和風にも洋風にもでき、親族の待合室は和室で年配の方も安心してくつろげる。庭があり季節により花が咲き 美しい。趣のある会場である。披露宴会場は60人入るが広いわけではないので みんなとの距離がとても近いのも良かった。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/04/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ここで挙げたかった
入り口は昔の和のお家という感じですが、趣があって清楚な感じがしました。披露宴会場は、天井が低めなのが気になりましたが、窓が多く、和の庭園を眺められるのが良かったです。挙式場は、チャペルという感じで天井も高く、独立型だったのが良かったです。というのも、和装も良かったのですが、式はドレスで挙げたかったので。結局、旦那に他の式場がいいといわれて、ここでは挙げませんでした。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/12/13
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで和の雰囲気を楽しめる素敵な会場でした
式は近くの天満宮で神前式を行いました。慣れない白無垢でしたが着付けのスタッフさんもとても親切で安心してお任せできました。神社も桜が満開でしたが、披露宴会場も中庭に立派な桜の木があり、デザートビュッフェの際はゲストの皆様に庭に出ていただいて、桜の舞い散る中で思い出に残るひと時を過ごせました。会場自体はそれほど広くはないですが、そのぶんゲストの方々との距離が近く、本当にアットホームで和やかなパーティーとなりました。スタッフの皆さんも親切で、打合せのときから親身になって相談に乗っていただき、安心して私自身もパーティーを楽しむことが出来ました。平日挙式は1日1組なので、好きな時間帯を選べて、貸しきり状態でとてもリラックスできました。会場のつくりの随所に時代を感じる和の趣があり、母や祖母が大変喜んでいました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/11/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お仕着せな感じではなく、家にいるようにくつろげた
【挙式会場について】式場は北野天満宮でした 新郎が外国人なので家族の方々も純和風な式に大感激されえてました境内でのお式で外だったので 観光客にも祝福されて ちょっと恥ずかしそうでした【披露宴会場について】日本家屋のお屋敷を改装してあり 絨毯敷き、テーブル席なので着物でも楽でしたお庭の桜が見事でした【演出について】両家家族のみの少人数の食事会という雰囲気で 和気あいあいで和やかでした【スタッフ(サービス)について】色々と気を配っていただきました平日は一日一組限定とか至れり尽くせりでした【料理について】試食の段階で好みや調理方法をフレキシブルに対応していただけました【ロケーションについて】お屋敷も純和風ですてき何より庭の桜が見頃で見事でした【マタニティOR子連れサービスについて】そのような方はいらっしゃらなかったのでわかりません【式場のオススメポイント】一日一組なので急がされる事も無く こちらのペースでゆっくりできてよかったです【こんなカップルにオススメ!】派手な披露宴より 少人数でファミリーライクに祝ってほしいカップルにおすすめです詳細を見る (472文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
【披露宴会】和風建築が好きなので、ピッタリはまりました。お庭
【披露宴会】和風建築が好きなので、ピッタリはまりました。お庭に縁側・・・最高です。眺めもいいので、夜景を見ながら・・・というのもいいかもしれません。大きくはありません。アットホームな式向きです。大人数だと着替える場所とか、待っている間とか、大変かも。。。【ロケーション】駅からは遠く、ずっと上り坂です。その代わりといっては何ですが、山の上の方なので眺めがいいです。観光地なので、敷地の外は通行人が多いです。近くの神社で式をあげることもできますが、そこまで歩いていくとか。。。見知らぬ人に見られたい人にはいいですが、注目を浴びたくない人には苦痛かも。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気に
異人館というオリジナリティあふれるロケーションに純和風のたたずまい。チャペルは洋館風ですので、和洋ともの雰囲気を演出したい方にはお勧めできます。30人~40人くらいのアットホームな式を希望される方にはちょうど良い広さだとおもいます。60人程度のゲストハウスやホテルでの披露宴を検討している人にはこじんまりしすぎていますので、比較してはいけないかな、と思います。少人数で温かい式におすすめです。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/09/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
可愛らしい和の空間。
車で行きましたが会場内に駐車スペースがありますが、とても大変でした。車では行くべきでは無いと思いました。。北野自体、坂なので大変ですが、タクシー代を会場負担して頂けるとの事で良いと思います。会場内の雰囲気はとても良かったです。和の邸宅でやはり段差、狭さは気になるところもありましたが、破損したままになっていたりする所はあまりなく、ちょうど庭の石を洗っていたりと手入れが行き届いていると思いました。何よりも庭園がちょうど紅葉もあり素敵でした。大きな桜の木があるので桜の季節は本当に良いと思います。庭園からポートタワーや風見鶏くらいしか見えなくなっているのが本当に良かったです。ただやはり披露宴会場は凄く狭くて、50人以上だと難しいと思い断念しました。少人数であれば、堅苦しくなく楽しめる会場だと思いました。チャペルも天井が高く、十字架が無いので神前式でも素敵だと思います。雨の日に行きましたが、当日が雨でも暗い気持ちにならずに過ごせそうなのが本当に魅力的でした。人数が厳しかったので相談したら二部制を提案されましたが、予算はオーバーせずに出来そうで、比較的、リーズナブルな印象を受けました。和装を希望していたので、日本髪を地毛で結えるのが凄く魅力的でした。スタッフの方は話しやすく、無理に勧める事もなく、会場を決める上での注意点等も教えて下さり、とても親切でした。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/04/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.2
素敵なロケーション
結局、式は挙げませんでしたが、下見をした感想を。西宮駅から徒歩で20分ほど坂を登りますが、その坂を登り切った先にあり、異人館など雰囲気の非常に良い中でした。また景色も良く、立地はとてもよかったです。ただ、やはり坂を登っていく事と、少し駅から遠い事、また金額もなかなかであることから、式を挙げる事を断念しました。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/01/16
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ166人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【月1bigフェア】試食×試着が叶う体験相談会
当館シェフこだわりの和フレンチ試食会・実際の衣装店での試着を体験できます。「どんな結婚式にしようかな」「ドレスも和装も気になる」「結婚式の開催を悩んでいる」等すべてのお客様が対象

1101土
目安:3時間00分
- 第1部17:00 - 20:00
現地開催【おもてなし重視の方必見】邸宅貸切W × 和フレンチ試食
歴史を重ねた調度品や品格あるしつらえ、心地よいおもてなし空間で、和と洋、洗練と温もりを兼ね備えたハンター迎賓館の料理を試食。おもてなしが体感できるフェアです。※各回2組限定

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催迷ったらコレ!仮予約も試食もできる安心相談会
1日のスタートはハンター迎賓館から。色んな会場を見学したい方や何から始めていいか悩まれている方におすすめ!結婚式の準備やダンドリ、そして費用の事など、何でもご質問ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-241-5015
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
ベストレート保証
当公式HPより、フェア予約・見学予約をいただくと他の式場紹介サイト、式場紹介デスクにてご予約いただく場合よりも、仲介紹介料がかからないためお客様へ100%還元することができ、お得にご案内ができます。
適用期間:2025/08/29 〜
基本情報
| 会場名 | 神戸北野ハンター迎賓館(コウベキタノハンターゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町2丁目13-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新幹線・地下鉄新神戸駅より徒歩10分 三ノ宮駅各沿線より車で5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 新神戸・三ノ宮 |
| 会場電話番号 | 078-241-5015 |
| 営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日10:00~19:00(火曜・水曜定休日) |
| 駐車場 | 無料 5台【要予約】敷地内2台・敷地外3台 |
| 送迎 | なし初回ご見学時・ご結婚式当日、ワンメータータクシー代金(往路)を当館でご負担いたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 和装での人前式では、両家のご縁を結ぶ「水合わせの儀」 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り樹齢130年の夫婦桜が佇む和庭園で季節ごとに様々な演出が可能です |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

