エルデアンジュ芦屋の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
開放感に満ち溢れた会場
人前式に参加させて頂きましたが、人同士の空間がしっかりとれていました。狭すぎず広すぎずです。ゴージャスな階段を上がると2階に会場がありました。高砂と長めのテーブル4つがありました。大きな窓があり、開放感に溢れていました。「おしゃれな一軒家を貸し切ってアットホームに新郎新婦と近い距離感でパーティーをできると思います。飲み物の種類も豊富でした。子どもも美味しいと満足気でした。前菜からデザートまで女性にはちょうどいい量でした。特に問題なく来て頂けるかと思います。スムーズに進行されていました。サービスも申し分ないです。スタッフの方が子どもに優しかったのが印象的でした。窓なし密閉会場が嫌な方にはおすすめです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/09/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
パーティールームの大窓からの眺望良し
幻想的なライトの効果がインパクトに残っている式でした。絶妙に優しい明るさの照明は、式を優しく雰囲気づけていて、穏やかな気持ちで祝福することができました。部屋は、優しいゴールド色に灯っていて、そこはまさに「幻想式場」という感じでした。パーティールームの大窓から眺望できたのは、青々した植物と木々の癒しの光景。優雅な音楽、上品なお料理をいただきながらの、癒しの風景でしたので、そこで過ごす時間は本当に贅沢な時間でした。壁とか天井とかは、白色でして、凄く清潔感を感じました。結婚式当日、天気も良かったので、芦屋から歩きましたが、徒歩でも5分くらいだったと思います。照明の使い方が上手で、場に幻想的な感じをもたらしていたチャペルが凄く素敵で好きです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/26
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
決めてはスタッフの皆さんでした!
大きくはないですが雰囲気のいいチャペルです。大きな窓から陽射しが入り爽やかな印象です。アイテムやお料理も質が良く納得しています。駅からは5分くらい歩きます。比較的便利です。緑の並木道が印象的な住宅地にあります。芦屋のレストランのイメージからお高い雰囲気のスタッフさんなのかなと不安でしたが、担当していただいたプランナーとても気さくで頼りになる方でした。一軒家を売りにされてるので、時間もスペースの使い方も色々とわがままを言いましたが対応していただけました。小さい会場なのでシェフやサービススタッフの方も打ち合わせの度に仲良くお話させていただき、毎回エルデさんに行くのが、楽しみです。ゲストのみなさんとゆっくり時間を過ごせる会場を探していましたのでその点はピッタリでした。少々のわがままは聞いていただけるかと思いますよ!詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
おしゃれな一軒家でアットホームなパーティー
【披露宴会場について】別日に身内のみで挙式をした、友人の披露宴パーティーでの参加です。1階の待合は少し狭く感じましたが、受付が終わると順次案内されるので、さほど支障はないように思います。おしゃれな階段を上がると2階に会場があり、長テーブル4つと高砂がありました。大きな窓があり、「おしゃれな一軒家を貸し切ってアットホームに」「新郎新婦と近い位置で」、というパーティーを希望される方にはすごくいいと思います。ムービー用のスクリーンもありました。高砂の真正面に設置されていたので、どの席からでも見やすかったと思います。ただ、会場に大きな窓があるのですが、カーテン等がついていないようで、ムービー上映中も明るいままで少し画面が見にくくもったいないなと感じました。雰囲気づくりのためにも閉めれたらいいなと思います。友人は利用していませんでしたが、1階にチャペルもあるようでした。【スタッフ・プランナーについて】受付ではスムーズに案内していただきました。みなさん笑顔で対応しており、置き場に困った傘も預かっていただけました。【料理について】洋食で、パンが温かいままいただけるので3~4回おかわりをいただきました、おいしかったです。飲み物も頻繁に聞きに来てくれます。料理はどれも食べやすく魚も肉も出てきました、少し量が少ないなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】芦屋駅から平坦な道を徒歩5分で、道も一回左折するだけでわかりやすかったです。建物の前の道は広く、横に川があるのでスカッとした場所でした。【この式場のおすすめポイント】一軒家貸切が出来る、新郎新婦と近い、詳細を見る (688文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
緑が多く、アットホーム!
チャペルは小さいが、そのぶんゲストとの距離が近い。チャペルでのプロポーズの演出が人気らしい。アットホームで、可愛いおうちのような雰囲気。天井の高さが新郎側と新婦側で違うのが気になる人もいると思う。ベランダがある。普通。フェア特典でかなり割引があったが、フェア当日に仮予約した場合のみだった。料理はおいしく、見た目も綺麗だった。一緒にだしてくれた水がおいしく感じなかった。駅から少し歩くので、道を間違えていないか不安になる。地図で見ると細い道のほうが近く感じるが、直角に曲がればわかりやすい。気さくな感じで話しやすい。「今日契約したら・・・」という話が何度かでたが、断ったらすぐに引いてくれた。会場を丸ごと貸し切れ、広さもちょうど良いので、ゲストとの距離が近い。アットホームな式にしたい人にオススメ!ガーデンでの演出が可能。虫が苦手な場合、プランナーさんにしっかり伝えたほうが良いと思う。クモの巣があった。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/01/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
まるごと貸切でアットホームに
とってもシンプルな作りですが演出次第でいろんな雰囲気になりそうな会場でした。私が参列させていただいたのは人前式だったのですがとっても温かい雰囲気で新婦がご両親に付き添われて3人で入場、バージンロードを歩かれていました。とっても微笑ましかったです。横に広い会場だからできる演出だと思いました。階段を上り2階のフロアがそのまま披露宴会場でした。披露宴会場というよりはレストランのような雰囲気でアットホームな雰囲気にぴったりでした。ご高齢の方には階段は少ししんどいかな?と思いました。わりと有名なレストランとあってとてもおいしかったです。見た目にも美しくドリンクも充実していて大満足でした。駅から少し歩きます。住宅街にある小さな会場ですので、はっきりと場所が分かっていなかった事もあり少し迷いました。挙式でのスタッフのみなさんの新郎新婦を見つめる温かい笑顔がとっても素敵でいい会場だと思いました。すこし寒かったのですがすぐにブランケットを用意していただきありがたかったです。レストラン1軒まるごと貸切でいろんな演出が楽しめるところだと思います。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 3.7
森のレストランのような場所です。
ひっそりとした小さな教会のような雰囲気でした。広くはありませんが、解放感のある大きな窓から木々が見え、森のレストランにいるような気分が味わえる場所です。予算から少しはみ出てしまいましたが、芦屋という立地とお料理の美味しさを考えると納得のお値段と思います。ランチメニューくらいの軽いお食事を頂きましたが、とても美味しかったです。披露宴のメニューも色々とアレンジしてくださるようでしたので是非食べてみたいと思いました。阪急、JRの芦屋駅から歩いていけ、街並みも芦屋ということだけあって美しいので歩くのも楽しかったです。小川があったり自然があってゆったりとした気分になります。屋根裏のような場所でプランの説明があり、ワクワクしました!実家で農業をしている事を伝えると、その食材を使った料理も可能ですよ、と提案してくださり、夢が広がりました。いつの間に準備されたのか、帰りに私が好きだと言ったキャラクターのポストカードにメッセージを添える心配りがなんとも素敵でした。挙式会場にもこだわりがあったため、こちらの式場とは別の式場で挙式しましたが、それ以外の点では申し分ない式場でした。式場の横を流れる小川とガーデンの木々がなんとも非日常感を感じさせてくれて、まるで別荘地にいるような気持ちになりました。レストランウェディングを考えている方は是非一度見に行ってみて欲しいです。一つ一つのお部屋はあまり広くありませんので、そういった点がクリアされるのであればとてもオススメな式場でした。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
少し昔の…
明るくてよい庭には色鮮やかな花々があり、いい匂いがしてとてもよかった。花だけを写真で撮りました。あかるい‼︎花が綺麗肉をもうすこし大きくしてほしいです。ソースはおいしかった。野菜も綺麗で美味しそうに見えた。駐車場もわかりやすい場所にあったまえ、お酒をこぼしてしまったときも、店の人はそそくさタオルをとってきてくださって、広い範囲に濡れるのを防いでいただきました。子ずれできている人もいました。店員さんは子供用のイスも用意してくださっていました。子供にもやさしくせっしてくれました。いとこの子が寝たいそうなのを店員さんはきずいてくれて、子供用の布団もあり、寝かせていました。本当にてんいんさんのたいおうはよかった詳細を見る (305文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 5.0
フレンチが美味しいです
チャペルは良い雰囲気でちゃんと十字架などがありました。レストラン会場の建物自体がおしゃれなのでセレモニーでは良いムードが出ていました。ウェディングドレスは純白のしっかりしたやつで、新婦さんがとても可愛らしかったです。天井が高くて、中から屋根部分の所を見るとオシャレで落ちついた空間です。アットホームな雰囲気で好きになれました。レストラン会場は貸し切りの状態で使えました。料理は配膳のタイミングが良かったです。食べやすいフレンチで結婚式という特別な日にぴったりの異国感のある贅沢なメニューでした。ボリュームもデザートビュッフェがあるのでたくさんあります。海の近くだし結婚式にぴったりの会場だと思います。駐車場は会場から離れたのを使いました。可愛いい雰囲気のレストランで、お料理も美味しかったのでまたいつか行ってみたいです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
可愛らしい一軒家の式場です
挙式会場はあまり広くないですが、可愛らしい雰囲気でした。披露宴会場はわりとこぢんまりしていて、アットホームな披露宴に向いていると思います。造りもオシャレです。ここは持ち込み料が無理だし、レストランウエディングってお手頃なイメージがありましたが、見積もり段階で某ホテルより高くなってしまい、断念しました。駅からも近く、静かなところにあるのでいいと思います。式場巡りをした中で一番親身になってくれたスタッフさんでした。一軒家で、一日一組なので、自分の好きなように会場やロビーをアレンジすることができるし、(実際にされているものを見ましたが、個性が表現できて素敵でした。)大型式場やホテルのように時間に追われることもありません。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.5
印象と少し違いました
こじんまりとして少人数で式を行うには良いと思います。一日一組限定というのもプライベート挙式にはピッタリだと思います。ただ新郎新婦、親族の着替えのスペースが少し狭いのと、アルバムのクオリティがいまいちのように思いました。そこを気にしないのであれば問題は無いと思います。JR駅から近いのと一軒家のかわいい外観は◎です。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
予算少なめで結婚式挙げたい若い人にはぴったりだと思う。
【挙式会場について】こじんまりしているが、演出面で工夫されており満足できる【披露宴会場について】50人前後の披露宴にはぴったりだと思う。芦屋というロケーションもおしゃれ。【演出について】神父が外人さんでなかなか楽しかった。【スタッフ(サービス)について】特別良くも悪くもないがもう少しテキパキさが欲しかった。【料理について】予算的なこともあろうが、そこそこな印象。量も質も平均レベル。【ロケーションについて】芦屋という街特有のおしゃれな雰囲気で良いと思う。駅からも近いので便利。【マタニティOR子連れサービスについて】出席者に数名いたが、特に問題なさそうでしたが、式場の2階が披露宴会場で階段しかないのでその点は不便かも。【式場のオススメポイント】カジュアルな雰囲気はグッド。予算少なめで結婚式をあげたい場合は重宝するかも。【こんなカップルにオススメ!】予算面が高くなさそうなので、派手な結婚式を望まないカップルにはよいのでは。若い人向けでしょう。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】一軒家の一つの部屋に教会がある感じで、小さ...
【挙式会場】一軒家の一つの部屋に教会がある感じで、小さくつつましい雰囲気。その分、ゲストとの距離も近く、アットホームな式になりました。人前式にしたので、さらに一体感が出て、笑いあり涙ありの素敵な式になりました。【披露宴会場】こちらも小さめでアットホームな雰囲気がとてもよかったです。手紙やスピーチの際には、ゲストの方々も一体となって参加していて一部だけが盛り上がるということも無く。とても満足いく披露宴でした。【料理】レストランということもあり、とてもおいしかったです。個人の好き嫌いや他コースからのメニューの交換など、細やかに対応してくださってとても助かりました。ゲストからの評判もとてもよかったです。【スタッフ】アットホームな雰囲気で、とても感じのよいスタッフばかりでした。私たちの希望する式にするためにたくさんの相談に乗ってくださり、当日もスタッフ全員が暖かい雰囲気を作り出してくれていました。【ロケーション】芦屋駅から10分かからないくらいの立地。当日は晴れていたから良かったですが、もし、雨だったら少し大変だったかも・・・タクシーの手配も式場側は請け負っていないようでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・一軒家、一日一組なので、自分達らしいゆったりとしたアットホームな式にできるところ・料理がとてもおいしい。個人個人にあったメニューを考えてくれるところ・ゲストと距離が近く、全員が参加できた式・披露宴にすることができたところ【こんなカップルにオススメ!】アットホームであたたかい雰囲気の式にしたい方にお勧めです。料理もおいしく、なにより、一軒家で自分たちだけの式・披露宴・希望すれば二次会までこの会場でできるところもお勧めポイントです。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.0
ちょうど結婚式が夕方で梅雨ではあったが天気にも恵まれた...
ちょうど結婚式が夕方で梅雨ではあったが天気にも恵まれたため、披露宴会場からの景色がとてもよく眺めがよかった。ちょうど結婚式が夕方で梅雨ではあったが天気にも恵まれたため、披露宴会場からの景色がとてもよく眺めが良かった。夕日が沈み会場が暗くなるタイミングでキャンドルサービスとなり雰囲気も大変良かったです。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.4
ゲストハウスみたいなレストランウェディング
ゲストハウスでの結婚式に憧れていたけど、お値段がはるので、ゲストハウスっぽいレストランウェディングていうのも良いかも、と思い訪問しました。【ロケーション】JR芦屋駅から歩いて5分くらい。オシャレな一軒家みたいなレストラン。外観が可愛くてオシャレ。ガーデンも狭いけど良い感じ。【挙式会場】レストランの中に教会を作ったという感じなので、本格的なチャペルではないです。イスも個別のイスでした。祭壇がないのが私は気になりました。【披露宴会場】バンケットはとても素晴らしかった!自然光がはいり、とても開放感があります。全体的にとてもキレイ。そうじが行き届いている感じ。階段を上がって登場する形式みたい。扉が開いて入場したいという新郎の意向もあり、ちょっとマイナスポイントに。【スタッフ(サービス)】とても感じよく接してくれていたのですが、一週間検討して、お断りの電話をしたとき、なんとなく態度が変わって少し気になった。【料理】食べてないが、レストランなのでそれなりに美味しそう。ちなみにテーブルコーディネイトはとてもオシャレ。【コストパフォーマンス】ホテルウェディングやゲストハウスのウェディングに比べて、とっても安い!この点ではとても惹かれました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)広く自然光の入るバンケットと緑の多いガーデンがとても良かったです。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/04/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
かわいいレストランでの結婚式
あまり大きくなく、こじんまりしたかわいらしいチャペルでした。反対に二人の顔が良く見えてよかったと思います。ヴァージンロードはあまり長くなく、お部屋の横幅の方が広く、アットホームな感じでした。チャペルから階段を上ると、窓のある広い宴会場でした。天井がとても高く、外の緑が見えて素敵でした。宴会場も横に広い感じなので後ろの方も二人とそんなに遠くないです。宴会場、というより、広い個人の邸宅でのパーティーという感じで芦屋らしいと思いました。美味しいお料理でした。いつもはレストランをされているということですが、さすがでした。ひとつひとつ派手ではないのに「凝っている」というのがよくわかるお料理でした。JR芦屋駅から歩けます。新快速が止まる駅なので、以外に便利なのでは?と思います。優しく爽やかな対応のスタッフさんが多かったです。アットホームに楽しみたい方にお勧めです。調度品もひとつひとつが可愛らしく、大きな邸宅のような雰囲気です。アットホームだけれどカジュアル過ぎない雰囲気を求める方にも良いと思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/11/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】駅から遠かった分、周りにはなにもなく、空がとても
【挙式会場】駅から遠かった分、周りにはなにもなく、空がとても広かったです。海が近くて、その時にみんなで、風船を飛ばしたんですが、とても美しく、感動的でした。【披露宴会場】広すぎず、また、狭すぎず、新郎新婦との距離も近くて、よかったです。お色直しの際は、バルコニーへのドアが開き、そこから新郎新婦が登場するなどの、サプライズの演出があり、これもまた感動でした。当日私は、友人代表で歌を披露しましたが、音響設備もよく、気持ちよく歌えました。【料理】見た目もきれいで、目でも楽しめる料理のほか、合間合間で、ビュッフェなどがあり、味も量も大満足でした。一番感動したのは、新郎新婦の誕生石をイメージしたカクテルがあったことです。【スタッフ】親切で丁寧なのは、勿論のこと、笑顔もたえず、フランクに接してくれたのがとても印象的でした。当日は式の受付、歌の披露、二次会の幹事と大忙しだった私にとっては、よきサポーターであったと思います。【ロケーション】挙式会場とコメントがかぶりますが、海が近く、空が広くて最高でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】きちんと新郎新婦のこだわりを具現化していたところだと思います。【こんなカップルにオススメ!】人と同じような結婚式はイヤ!一生に一度のイベントは是非こだわりたい!!!というカップルに超オススメです。私の友人(新婦)はデザイン関係の仕事をしているんですが、ブーケも自分でデザインし、ウェルカムボードや、テーブルに置く名札に各自、手書きのメッセージを書いたり、とにかく、新郎新婦の意見を尊重してくれるところだったようです。何度も何度も式場に足を運んで準備を楽しそうにしているのがすごく印象的でした。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
この会場ではなく、二人の母校である大学で挙げました。恩...
【挙式会場】この会場ではなく、二人の母校である大学で挙げました。恩師が司式を担当してくださり、非常に厳粛な雰囲気の中で緊張しました。挙式の写真を撮るのには芝生があったり、チャペルも伝統のあるものなのでいいです。【披露宴会場】2階が会場になっていて、もともとレストランなだけにこじんまりとしています。建物は白を基調とした感じで、イングリッシュガーデンのようなものもあります。決して広くはありませんが、天井が高く天窓があるので自然光もたくさん入ります。落ち着いた雰囲気です。1日自分たちだけの貸し切りになるので、披露宴後にそのまま2次会もできます(別途の会場使用料はかかりません)【料理】フランス料理を基本としています。普段がレストランなのでおいしいです。料理はいろいろなコースにあるものを組み合わせたり、材料もリクエストできたりと、かなり自分たち流にできます。シェフと直接打ち合わせする日があり、食べ合わせのアドバイスもしてくれます。ウェディングケーキについても、新郎新婦のリクエストにどこまでも応えてくれました。フリーの飲み物の種類が少ないのが難点ですが、無料で持ち込みできるのでカバーできると思います。【スタッフ】主催者側なので担当者について。ちょっと経験が少ないのか、微妙にたよりなかったかもしれません。でもベテランの方もいらっしゃるし、これはどの会場でも言えることですが若干の当たり外れはあると思います。私たちは当日とにかく自由に楽しくやれたので、不満はありませんでした。全く予定していなかったブーケトスも、お願いしたらさせてくれました。【ロケーション】立地はJRから徒歩5分ぐらいなのでいいと思います。行こうと思えば他路線もあるので便利です。【コストパフォーマンス】安くも高くもないと思います。自由にできるぶんお金がかかる時もあるし、特に何もしなければその分費用は安く済むし。私たちには「こんなもんかな」という感じです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・駅が近い・すべてといっていいほど、自分たちで考えられる(制限が少ない)・料理はバツグン!【こんなカップルにオススメ!】とにかくアットホームにしたい人たちに。私たちの場合は当日すごく自由にしていました。なので友達といっぱい写真も撮れたし、評判は良かったです。親戚と友達だけならキャンドルサーブスぐらいしかしなくても大丈夫だし、どこまでもオリジナルにこだわるのもいいしでオススメです!!上司がいても、会場も雰囲気があるところなので大丈夫です。詳細を見る (1057文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
シンプルでセンス良し。料理は最高。
JR芦屋駅から、大変近くて都合が良かったです。建物の外観や内観の装飾は華美でなく、披露宴会場は、庭園の緑が窓一面に見える構造で、落ち着いた雰囲気を演出していました。スタッフの方に伺うと、イギリスの邸宅をイメージしているそうです。チャペルも、白い壁と祭壇に、黒背もたれの椅子が並ぶシンプルでセンスの良いデザイン。椅子の座面がクッションなのも座り心地が良かったです。おいしい有名なここのフランス料理は、披露宴会場の真横で作っていて作りたて。確かに美味しかったです。詳細を見る (230文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/05/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
会社の上司として参加しました。 こじんまりとした会場で...
会社の上司として参加しました。【挙式会場】こじんまりとした会場でしたが、かえってそれがアットホームでよかった。【ロケーション】駅から5分以内なので便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・駅ちかのロケーション・スタッフの対応がよい・自由に選べる披露宴内容のオプション【こんなカップルにオススメ!】自分達らしい結婚式を希望しているカップル、アットホームな雰囲気のカップルにはお勧めです。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
準備期間から挙式まで大満足でした!
シンプルで、こぢんまりした一軒屋といったかんじです。緑が多くて落ち着いた雰囲気です。アットホームで、参列してくださる方と近い式がしたかった私達にぴったりだと思い、決定しました!【挙式会場】少し狭いですが、少人数での挙式ならば十分だと思います。全体的に白くてシンプルな内装。私達は人前式でしたが、1列目の参列者のかたとかなり近いので神聖というよりは、親しみがわくような感じだと思います。【披露宴会場】1階に挙式場、2階に披露宴会場という作りなのですが天井が高くて、窓から緑が見えます。自然光がはいってくるので、お昼の挙式ならばふんわりした光があったかい雰囲気にしてくれます。【料理】すごく美味しいです!ボリュームもあります。会場を決めるのに、料理ははずせないと思っていたので安心した覚えがあります。料理の試食会があるので、式の前に半額くらいでコース料理が食べられます。祖父母にも好評でした。オリジナルケーキを作ってもらえるので、予算内でもステキなケーキを作ってくださいました!【スタッフ】プランナーの方に、とてもよくして頂きました!!わがままもいろいろ聞いてくださって、二転三転するこちらの要望にもしっかり対応して下さいました。式当日は、進行もしっかりしてましたしトラブルなく進んでよかったと思います。【コストパフォーマンス】繁忙期を避ければ、かなり押さえた金額でしっかりと式をあげることができます。会場装花も外注できますし、提携のドレス屋さんも衣装が豊富で満足でした~!!【その他のオススメポイント】式のない日はレストランとして営業されているそうなので、結婚記念日に訪れようと思ってます。駅から近く、徒歩5~10分程度なので交通の便もいいです。なにより、芦屋という土地柄かとても静かで落ち着いた雰囲気が両親にも好評でした。詳細を見る (761文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/09/03
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
高校時代の友人の結婚式に参列させていただきました。会場...
高校時代の友人の結婚式に参列させていただきました。会場の外観からも素敵な印象でした。挙式会場は神聖な雰囲気であり、スタッフがおられることを感じさせない心使いが、大変気に入りました。会場のどの場所をとっても、写真撮影ができそうな背景にとても感じの良い明るい場所ばかりでした。幸せなひとときにとてもプラスアルファーしてくださる良いところでした。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.7
駅から近い2.料理が美味しくてきれい3.建物が新しくきれい…
【この会場のおすすめポイント】1.駅から近い2.料理が美味しくてきれい3.建物が新しくきれい4.プランナーさんが親身に相談にのってくれるまず駅から近く便利なところに惹かれ、新しくてきれいな所に一目ぼれした。中に入りチャペルを見ると、椅子が自由に並べられることを知り、オリジナルウェディングができることに期待。一軒家を貸し切りで他の新婦に会わないということで、即決しました。料理はフレンチでとてもキレイで上品です。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2007/12/08
- 下見した
- 4.8
親族・友人共、地元が...
親族・友人共、地元が多いので近くの披露宴会場を探していたのですが、エルデアンジュさんの落ち着いたお洒落な雰囲気が、イメージにピッタリでした♪春にオープンしたそうで、会場の中もピカピカでした!お料理もとても美味しくて、ゲストの方にも気に入ってもらえそうです!詳細を見る (128文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2007/11/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
一軒まるまる貸し切れ...
一軒まるまる貸し切れるので、ゲストもゆったり安心して過ごしてもらえそう。お料理も美味しかったし、スタッフの対応も親切でした。会場のアットホームな雰囲気が、派手なことをするより家族や友達とワイワイ楽しくしたいカップルにはいいと思いました!詳細を見る (118文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2007/11/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
駅から近いのがいい。...
駅から近いのがいい。試食をしたのですが料理がめちゃめちゃ美味しかったです!!フランス料理ですが和洋折衷にもアレンジしてくれるとのことでした。披露宴会場は天井が高くて緑がいっぱいでとても開放的でした。1件まるまるつかえるので貸切でホームパーティみたいなのがしたい方にオススメだと思います。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2007/10/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
シンプルかつ、落ち着...
シンプルかつ、落ち着いている会場でした。イメージとしては、優しい感じがしたかな?邸宅の一階にチャペルがありました。芦屋の駅から近いため、交通の便も良いです!!お値段もお手頃なので、落ち着いているシンプルな邸宅に興味がある人は、行ってみる価値ありです。まだオープンしたばかりだそうで、外観ともに綺麗でした。スタッフさんも優しく色々相談にのってくれそうな感じがしましたよ!詳細を見る (184文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/10
- 訪問時 22歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ25人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | エルデアンジュ芦屋(エルデアンジュアシヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒659-0092兵庫県芦屋市大原町4-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |