クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.8
- 料理 4.3
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.4
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ25人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.4
開放感に満ち溢れた会場
【挙式会場について】人前式に参加させて頂きましたが、人同士の空間がしっかりとれていました。狭すぎず広すぎずです。【披露宴会場について】ゴージャスな階段を上がると2階に会場がありました。高砂と長めのテーブル4つがありました。大きな窓があり、開放感に溢れていました。「おしゃれな一軒家を貸し切ってアットホームに新郎新婦と近い距離感でパーティーをできると思います。【スタッフ・プランナーについて】スムーズに進行されていました。サービスも申し分ないです。【料理について】飲み物の種類も豊富でした。子どもも美味しいと満足気でした。前菜からデザートまで女性にはちょうどいい量でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】特に問題なく来て頂けるかと思います。【この式場のおすすめポイント】スタッフの方が子どもに優しかったのが印象的でした。窓なし密閉会場が嫌な方にはおすすめです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/09/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
パーティールームの大窓からの眺望良し
【挙式会場について】幻想的なライトの効果がインパクトに残っている式でした。絶妙に優しい明るさの照明は、式を優しく雰囲気づけていて、穏やかな気持ちで祝福することができました。部屋は、優しいゴールド色に灯っていて、そこはまさに「幻想式場」という感じでした。【披露宴会場について】パーティールームの大窓から眺望できたのは、青々した植物と木々の癒しの光景。優雅な音楽、上品なお料理をいただきながらの、癒しの風景でしたので、そこで過ごす時間は本当に贅沢な時間でした。壁とか天井とかは、白色でして、凄く清潔感を感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】結婚式当日、天気も良かったので、芦屋から歩きましたが、徒歩でも5分くらいだったと思います。【この式場のおすすめポイント】照明の使い方が上手で、場に幻想的な感じをもたらしていたチャペルが凄く素敵で好きです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/26
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
決めてはスタッフの皆さんでした!
【挙式会場について】大きくはないですが雰囲気のいいチャペルです。【披露宴会場について】大きな窓から陽射しが入り爽やかな印象です。【スタッフ・プランナーについて】芦屋のレストランのイメージからお高い雰囲気のスタッフさんなのかなと不安でしたが、担当していただいたプランナーとても気さくで頼りになる方でした。一軒家を売りにされてるので、時間もスペースの使い方も色々とわがままを言いましたが対応していただけました。小さい会場なのでシェフやサービススタッフの方も打ち合わせの度に仲良くお話させていただき、毎回エルデさんに行くのが、楽しみです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは5分くらい歩きます。比較的便利です。緑の並木道が印象的な住宅地にあります。【コストについて】アイテムやお料理も質が良く納得しています。【この式場のおすすめポイント】ゲストのみなさんとゆっくり時間を過ごせる会場を探していましたのでその点はピッタリでした。少々のわがままは聞いていただけるかと思いますよ!詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
おしゃれな一軒家でアットホームなパーティー
【披露宴会場について】別日に身内のみで挙式をした、友人の披露宴パーティーでの参加です。1階の待合は少し狭く感じましたが、受付が終わると順次案内されるので、さほど支障はないように思います。おしゃれな階段を上がると2階に会場があり、長テーブル4つと高砂がありました。大きな窓があり、「おしゃれな一軒家を貸し切ってアットホームに」「新郎新婦と近い位置で」、というパーティーを希望される方にはすごくいいと思います。ムービー用のスクリーンもありました。高砂の真正面に設置されていたので、どの席からでも見やすかったと思います。ただ、会場に大きな窓があるのですが、カーテン等がついていないようで、ムービー上映中も明るいままで少し画面が見にくくもったいないなと感じました。雰囲気づくりのためにも閉めれたらいいなと思います。友人は利用していませんでしたが、1階にチャペルもあるようでした。【スタッフ・プランナーについて】受付ではスムーズに案内していただきました。みなさん笑顔で対応しており、置き場に困った傘も預かっていただけました。【料理について】洋食で、パンが温かいままいただけるので3~4回おかわりをいただきました、おいしかったです。飲み物も頻繁に聞きに来てくれます。料理はどれも食べやすく魚も肉も出てきました、少し量が少ないなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】芦屋駅から平坦な道を徒歩5分で、道も一回左折するだけでわかりやすかったです。建物の前の道は広く、横に川があるのでスカッとした場所でした。【この式場のおすすめポイント】一軒家貸切が出来る、新郎新婦と近い、詳細を見る (688文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
緑が多く、アットホーム!
【挙式会場について】チャペルは小さいが、そのぶんゲストとの距離が近い。チャペルでのプロポーズの演出が人気らしい。【披露宴会場について】アットホームで、可愛いおうちのような雰囲気。天井の高さが新郎側と新婦側で違うのが気になる人もいると思う。ベランダがある。【スタッフ・プランナーについて】気さくな感じで話しやすい。「今日契約したら・・・」という話が何度かでたが、断ったらすぐに引いてくれた。【料理について】料理はおいしく、見た目も綺麗だった。一緒にだしてくれた水がおいしく感じなかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し歩くので、道を間違えていないか不安になる。地図で見ると細い道のほうが近く感じるが、直角に曲がればわかりやすい。【コストについて】普通。フェア特典でかなり割引があったが、フェア当日に仮予約した場合のみだった。【この式場のおすすめポイント】会場を丸ごと貸し切れ、広さもちょうど良いので、ゲストとの距離が近い。アットホームな式にしたい人にオススメ!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ガーデンでの演出が可能。虫が苦手な場合、プランナーさんにしっかり伝えたほうが良いと思う。クモの巣があった。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/01/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
披露宴会場
- 参列した
- 4.4
開放感に満ち溢れた会場
ゴージャスな階段を上がると2階に会場がありました。高砂と長めのテーブル4つがありました。大きな窓があり、開放感に溢れていました。「おしゃれな一軒家を貸し切ってアットホームに新郎新婦と近い距離感でパーティーをできると思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/09/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
パーティールームの大窓からの眺望良し
パーティールームの大窓から眺望できたのは、青々した植物と木々の癒しの光景。優雅な音楽、上品なお料理をいただきながらの、癒しの風景でしたので、そこで過ごす時間は本当に贅沢な時間でした。壁とか天井とかは、白色でして、凄く清潔感を感じました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/26
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
決めてはスタッフの皆さんでした!
大きな窓から陽射しが入り爽やかな印象です。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/06
- 訪問時 31歳
料理
- 参列した
- 4.4
開放感に満ち溢れた会場
飲み物の種類も豊富でした。子どもも美味しいと満足気でした。前菜からデザートまで女性にはちょうどいい量でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/09/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
緑が多く、アットホーム!
料理はおいしく、見た目も綺麗だった。一緒にだしてくれた水がおいしく感じなかった。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/01/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
まるごと貸切でアットホームに
わりと有名なレストランとあってとてもおいしかったです。見た目にも美しくドリンクも充実していて大満足でした。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | エルデアンジュ芦屋(エルデアンジュアシヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒659-0092兵庫県芦屋市大原町4-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


