クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.6
- 料理 4.0
- ロケーション 3.7
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ78人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.0
チャペルが外国を思わせる式場
【挙式会場について】挙式会場はカラフルな窓や外国風な壁が非日常的な演出となっています。まだ、チャペルから出ると長い階段があり、赤い絨毯の上を歩いてフラワーシャワーができます。【披露宴会場について】披露宴会場は、新郎新婦が高い位置に座るため、親族席からも見やすくなっていました。また、新郎新婦の入場は階段から降りる演出で、プロジェクションマッピングを合わせると、とても新郎新婦が映える感じがしました。【スタッフ・プランナーについて】二人らしい披露宴になるよう、色々なプランの中から見積りを出していただきました。初めての見学だったので、わからないことが多くありましたが、聞きにくいことも聞ける雰囲気でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線のとまる上田駅から無料の送迎バスがでます。また、車の場合も駐車場は広くありました。【この式場のおすすめポイント】非日常的な演出が多くできる式場【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴会場は工事中で見学できないところもありましたので、見学や相談は必ず必要です。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
都市型の結婚式場ではあるが自然が感じられる他、豪華絢爛な建物
【挙式会場について】今まで見た挙式会場の中でこちらの教会が人一倍大きく、100名は余裕をもって入れる作り。ステンドグラスを装飾した内部はゴージャスで太陽光によって荘厳な雰囲気を醸し出す。内部に入ると、本当に教会という印象を残してくれます。【披露宴会場について】披露宴会場からは庭園と滝が望め、特に晴れた日には清らかな雰囲気で披露宴を楽しめます。披露宴会場とゲストの待合室がカーテンを隔てた同じ会場内にある構造であり、行き来が容易です。披露宴会場の中央にはまるで舞台のような階段があり、新郎新婦はスポットライトやプロジェクションマッピングの演出のもとで登場可能です。【スタッフ・プランナーについて】当日の流れを沿う形で建物内を全て案内していただきました。【料理について】試食をしましたが5品程度味わえました。牛肉の赤身がとても柔らかかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】上田駅から徒歩10分もあればアクセス可能で、都市型結婚式場だと感じました。上田の中心地に位置しているため、大型ショッピングセンターも近くにあり、急な忘れ物にも対応可能だと思います。【コストについて】様々な挙式プランがあります。平日や特に仏滅婚に拘りを持たなければ、よりリーズナブルに結婚式が行えます。【この式場のおすすめポイント】建物が大きく、中世ヨーロッパのお城を模した作りです。また、敷地内には貸し衣装店もあり近く便利です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】二人の理想に合うかどうかだと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
貸し切りの会場で、ゴージャスに式を挙げられる会場
【挙式会場について】アンティーク調の「大聖堂」と呼ぶにふさわしい挙式会場です。ステンドガラスの大きさ、多さもすごいですし、建物自体の規模が大きく、だれもが圧巻する会場です。ステンドガラスの前にあるパイプオルガンの音色に、だれもがうっとりするかと思います。【披露宴会場について】だれもがお姫様になれる、ゴージャスな披露宴会場です。入場の階段は白を基調としており、どんな色の衣装にも映えます。天井が高く、会場も広い。この特性を生かしたプロジェクションマッピングは規模が大きく、素晴らしいものでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】上田駅からほど近く、送迎サービスもしっかりしています。北陸新幹線が使えることが、遠方からいらっしゃるお客様にとっては強みです。近くにアリオ上田があり、急な買い物も大丈夫です。【コストについて】少しお高めだと感じました。その分、互助会コースがあり、互助会に入れば挙式料や衣装代等、リーズナブルな価格で式を挙げることができます。上田玉姫殿のプランを基本に、貸し切り料・プロジェクションマッピング料を上乗せするような料金になっております。けっして安いわけではありませんが、平日・仏滅プランなどもあり、時期によってはお得になる場合もあるようです。【この式場のおすすめポイント】格式ある会場でだれもが知っており、大きな会場を貸し切りで使用できる、特別感ある式にできると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】伝統ある「生島足島神社」や、上田城にある「真田神社」で式を挙げることもできます。特に、人気の武将「真田幸村」ゆかりの「真田神社」で式を挙げたい歴史好きの方にお勧めです。真田神社と披露宴会場が近いため、移動の負担が少ないと思います。また、余興で太鼓持ち込みもokとのことです。なかには、音が大きく響くため、ほかのお客さん・近所の方に迷惑なのでngのところもありますが、会場貸し切りの特権かと思います。詳細を見る (735文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
お城のようなチャペルとゴージャスな披露宴会場
【挙式会場について】お城を彷彿とさせるデザインは圧巻でした。中はステンドグラスがたくさんあり自然の光できらきらと輝いていて非常に綺麗でした。チャペルの扉から式場まではレッドカーペットが惹かれ、その上を新郎新婦が歩いていったのですが、豪華さがありました。【披露宴会場について】披露宴会場の中も非常にゴージャスな感じがありました。プロジェクションマッピングでの演出もあり非常にきれいでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高速道路を降りてから20分程度で到着しました。祝日だったので少し混んでいましたが、平日であれば、10分~15分程度で到着することができます。【この式場のおすすめポイント】ウェディングケーキが新郎新婦オリジナルのデザインでした。キャラクターのデザインだったのですが、見た目もさることながら、味のほうも格別でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/08/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
ロマンチックな式を挙げたい方におすすめ
【挙式会場について】ステンドグラスがとてもきれいな会場で、うっとりしました。生演奏や聖歌隊といった音楽も上手でとても幻想的な雰囲気でした。【披露宴会場について】とても広くてゴージャスな内装でした。大きなスクリーンや小さなスクリーンもあるので、首を曲げずに観ながらビデオなど楽しむこともできました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの皆さんとても優しく紳士的でした。飲み物など、すぐ持ってきてもらえました。【料理について】とても美味しかったです。お花があしらわれているお料理やデザートが印象的でしたが、見た目にも楽しく頂けました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】上田駅からシャトルバスが出ているので、遠方からでも行きやすく感じました。駅からもそんなに時間はかかりません。【この式場のおすすめポイント】まるで礼拝堂のようなロマンチックな式場が魅力的です。新婦入場が本当に感動的でした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 25歳
挙式会場
- 下見した
- 4.0
チャペルが外国を思わせる式場
挙式会場はカラフルな窓や外国風な壁が非日常的な演出となっています。まだ、チャペルから出ると長い階段があり、赤い絨毯の上を歩いてフラワーシャワーができます。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
都市型の結婚式場ではあるが自然が感じられる他、豪華絢爛な建物
今まで見た挙式会場の中でこちらの教会が人一倍大きく、100名は余裕をもって入れる作り。ステンドグラスを装飾した内部はゴージャスで太陽光によって荘厳な雰囲気を醸し出す。内部に入ると、本当に教会という印象を残してくれます。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
貸し切りの会場で、ゴージャスに式を挙げられる会場
アンティーク調の「大聖堂」と呼ぶにふさわしい挙式会場です。ステンドガラスの大きさ、多さもすごいですし、建物自体の規模が大きく、だれもが圧巻する会場です。ステンドガラスの前にあるパイプオルガンの音色に、だれもがうっとりするかと思います。詳細を見る (735文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
チャペルが外国を思わせる式場
披露宴会場は、新郎新婦が高い位置に座るため、親族席からも見やすくなっていました。また、新郎新婦の入場は階段から降りる演出で、プロジェクションマッピングを合わせると、とても新郎新婦が映える感じがしました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
都市型の結婚式場ではあるが自然が感じられる他、豪華絢爛な建物
披露宴会場からは庭園と滝が望め、特に晴れた日には清らかな雰囲気で披露宴を楽しめます。披露宴会場とゲストの待合室がカーテンを隔てた同じ会場内にある構造であり、行き来が容易です。披露宴会場の中央にはまるで舞台のような階段があり、新郎新婦はスポットライトやプロジェクションマッピングの演出のもとで登場可能です。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
貸し切りの会場で、ゴージャスに式を挙げられる会場
だれもがお姫様になれる、ゴージャスな披露宴会場です。入場の階段は白を基調としており、どんな色の衣装にも映えます。天井が高く、会場も広い。この特性を生かしたプロジェクションマッピングは規模が大きく、素晴らしいものでした。詳細を見る (735文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
料理
- 下見した
- 4.0
都市型の結婚式場ではあるが自然が感じられる他、豪華絢爛な建物
試食をしましたが5品程度味わえました。牛肉の赤身がとても柔らかかったです。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
ロマンチックな式を挙げたい方におすすめ
とても美味しかったです。お花があしらわれているお料理やデザートが印象的でしたが、見た目にも楽しく頂けました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
大スケールのゲストハウスを貸切♡
大変美味しかったです。ボリューム満点でした!ウェディングケーキが珍しくて、ながーーーーーいロールケーキでした。これを新郎新婦、新郎新婦の両親、3カップルで入刀したのがとても印象的でした!両親へのプレゼントにもなり、ゲストもなんとか全員を撮りたいとシャッター押すのに必死でした。笑 とても感動的なケーキ入刀でした。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 30歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 玉姫殿上田迎賓館(タマヒメデンウエダゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒386-0025長野県上田市天神3-9-40結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |