
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 ガーデンあり1位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 緑が見える宴会場1位
- 千葉県 緑が見えるチャペル2位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 緑が見えるチャペル2位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 デザートビュッフェが人気2位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 ナチュラル3位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 お気に入り数5位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 駅から徒歩5分以内5位
- 千葉県 ナチュラル5位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 ゲストハウス6位
- 千葉県 駅から徒歩5分以内6位
- 千葉県 緑が見える宴会場6位
- 千葉県 デザートビュッフェが人気6位
- 千葉県 お気に入り数7位
- 千葉県 ガーデンあり7位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 チャペルの天井が高い10位
- 浦安・舞浜・幕張・千葉 チャペルに自然光が入る10位
The Chelsea Court ~ザ・チェルシーコート~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ガーデン演出ができる会場
チャペルは基本白を使用しており綺麗でした。窓から見える緑も映え、天気が良ければすごく光がはいってきていいと思いました。待合室が綺麗でおしゃれと思ったのが印象的です。入口から出口まで一方通行なのがおもしろいなと思いましたが、階段が多い気がしました。ガーデンがあるので、やはり緑がきれいです。シャンデリアがたくさんあり、高級感も出せる披露宴会場だなと思いました。ソファースタイルもあり、かわいかったです。駅からすぐなので楽でした。装飾がかわいかったのと、待合がおしゃれだったこと。ガーデンも広くて、隣の公園も使用できるところ。ガーデンやナチュラルもとりいれたいけど、ナチュラルすぎるのもなぁと悩んでいる方にはお勧めだと思います。詳細を見る (312文字)



もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
憧れるガーデンパーティー&デザートビュッフェ!
夫婦で参列しました。新郎新婦両方とも友人なので、挙式の際は新郎側の席に座って見届けることにしました。当日は快晴で、チャペルはかなり開放感があり窓も大きかったので、太陽の光が差し込んでいてとてもステキな雰囲気でした。ヴァージンロードは白の大理石で全体の雰囲気とマッチしててオシャレでした。挙式が終わった後は外に出て、長い赤い絨毯の両側に参列者が並び、フラワーシャワーを行いましたが、凄くキレイで新郎新婦の幸せそうな顔がすぐ近くで見れて声もかけられたので良かったです。披露宴はウッド系のナチュラルな雰囲気で、天井が高く太陽光が入ってくるステキな空間でした。また、バーと喫煙所が会場内にあり、好きなタイミングでドリンクを取りに行けるのが自由度が高くて良かったです。煙草を吸う方は、喫煙所でご親族の方とお話しする機会が多々あり、間柄は関係なく和気あいあいとしていました。会場内から直接ガーデンに出られるようになっており、デザートタイムにはガーデンにデザートビュッフェが用意されていて、ガーデンに設置された白いソファに新郎新婦と座って写真を撮ったり、デザートビュッフェの前に立って新郎新婦が直接参列者にデザートを振る舞っていました。お料理はコースだったのですがどれもすごく美味しくて、ハズレがありませんでした。創作料理のような一風変わった味でもなく、かといってありきたりなフレンチというわけでもなく、見た目もキレイで写真を撮りたくなるお料理ばかりでした。また、ウェディングケーキは新郎新婦と話し合って決めたらしく、レモンを使ったシンプルな、でもすごく可愛らしいケーキで、装飾もシェフのセンスがすごいと思いました。ロケーションは駅から2,3分歩けばすぐなのですが、駅が少しマイナーな場所で、自分の最寄り駅からは2時間以上かかる場所だったので、そういう意味では少し大変でした。地方から来られる方は帰りに東京駅までのシャトルバスがあるので良かったようです。この会場内で二次会まで行うことができ、余計な移動は全くないのでここだけで全て出来るのがいいなと思います。詳細を見る (872文字)


- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ユーカリを使った白&グリーンの草花が似合うナチュラルさ!
◎入り口と、階段を下りた所は若干狭めです。広い画角の写真は期待できないかも・・・◎ゴージャス過ぎたり、厳かすぎる印象がなく、素朴でナチュラルでした。(もっとナチュラルにしたい方はガーデンウエディングも可能)会場は2つあります。◎大きい方は、ガーデンに面して一面ガラス窓で、そのままガーデンへ出られるようになっています。◎小さい方は室内にバーカウンター有り。2fまでの吹き抜けで開放感があります。少し面白い形(l字型?)をしているので、高砂の見えない場所があります。●千葉県産の野菜やお肉を使った地産地消のコース料理。●ベーカリーが併設。ステーキ:「絆牛」(千葉県産のブランド牛)!名前がおめでたくすばらしい上、お肉は柔らかくて、さしが多いです。特性ソース:トマト風味のステーキソースはリピートしたくなる味でした。デザート:チョコで入れ物を作ったデザート。中には指輪が!!女性ゲストに好まれそうです。◎駅の隣です。◎駐車場完備。△学園前という千葉の中でも都心から離れた場所です。△千葉の方のみの出席であれば近くて便利ですが、遠方の方は前泊・後泊が必要かもしれません。★「ユーカリをメインにした緑と白の草花」で装飾したウエディングがとっても似合いそうな会場です。 グリーンがすてきなので春から夏にかけてが良さそうです。プランナーさんは秋もうっすら色づくガーデンが美しいとおっしゃっていました。★イギリスのチェルシー地区をイメージして作られたそうで、作り込みすぎていない自然な感じがとてもいいです。ホテル挙式や、白亜の城系のゲストハウスとは違った趣でおすすめです!△段差が多いイメージでした。高齢のゲストさんが多い場合はチェックした方が良さそうです。★1日2組限定なので、貸し切りで使えます。プランナーさんと演出などをどんどん打ち合わせすると良いかと思います。ガーランドやデザートビュッフェ、キャンドルなど、多くの案をだしてくださいます。ガーデンにガーランドやリース、バルーンなどをかざると、まさにパンフレットでみる世界そのものになりそうでした。★ペット同伴可能詳細を見る (878文字)



もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/03
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
食事は本当に美味しい。安く挙式したい人向きではありません。
教会は自然光が入ってきて、明るいです。人前式とチャペル式と選べますが、私の場合はチャペル式で牧師さんは外国人の方でした。皆さんの口コミにもありますが、緑の多い会場ですので、ガーデン挙式したい方もお勧めかと思います。会場は天井も高く、ガラスドアから光が入ってきてて自然な感じだと思いました(午前中の挙式でした)。カジュアルすぎず、でも自然な雰囲気を演出して貰えたと思います。【こだわってお金をかけたところ】お料理と飲み物です。デザートブッフェも当初は検討していましたが、年代的に30オーバーでしたので、コースで充分お腹一杯でした(料理・飲み物は式前の試食会で是非出ておいた方が良いと思います)。【節約したところ】 ペーパーアイテムは持ち込み可能でしたので、自分の方で用意しました。ゲストブックと結婚証明書も持ち込み可能です。チャペル挙式後のフラワーシャワーを他のものにすることも可能です(天候の影響あり)。プランナーの方に相談されるといいかと思います。最もお薦めできる点は、お料理です。私たち夫婦も、親族も満足してます。ゲストの方々も、美味しかったよ~とメールたくさん来ました。アレルギー持ちのゲストへの細かい対応も助かりました。 ウェディングケーキも写真とイラストだけで、あそこまで再現できるのかと、職人さんの本気は凄いなと思いました(笑)。式後に頂いたマジパンの部分は、ニスを塗って家宝にしようかと新郎が喜んでました(笑)。 私たちの式は一切の余興はなしでしたし、料理はかなり重視しました。本当に皆さんに美味しいと喜んで頂けたので、よかったと思います。学園前駅徒歩1分で立地はいいと思います。近いのですが、式場の入り口が2か所あって、どっちから入ればいいのかなと最初思いました。あと駅出てすぐに案内板があるといいなあと思いました。良かったです。式は、新郎の方がやる気があったので、新婦のやる気の無さには多分スタッフの方も苦労されたと思いますが、なんとか新婦も乗り切れました。感謝しています。当日メイクを担当していただいたスタッフさんも、ドレス介添え以外にも色々と気遣いして頂いて、当日はとても助かりました。ブーケ、会場の花は式場にお願いしたのですが、特にこだわりがありませんでしたので、スタッフの方と打ち合わせをし、大体お任せで綺麗に会場を飾って頂きました。ブーケは季節の花、会場は夫婦の好きな色で飾って頂きました。 ドレスはタカミブライダルさんで、東京まで行って衣装合わせしないといけない点が面倒でした。ドレスはこだわりがある方は、色々と相談されるといいと思いますが、多分まず衣装プラン内に収まらないと思った方がいいと思います。ちなみに手袋とベールは新婦買取です。スタッフの方は相談しやすい感じでした。料理です。いくつかコースがあります。挙式前の試食会は、自分たちの分の料理代はかかりますが、両親は無料で試食させてくれます。新郎新婦と両親は、当日忙しくて食べれないのもありますし、ゲストが実際味わうものをフルで食べれます。実際にゲストにお出しする食事を、試食会に是非行って食べておくべきだと思います。式場の決め手は、料理とプランナーさんの対応でした。もう1つ検討していたホテルがあって、予算は断然そこが安かった(見積もりなのでわかりませんが)のですが、この2点を重視して最終的に選ばせて頂きました。実際に式をしてみて、ゲストが喜んでくれた(男性も結構ウェディングケーキ食べてくれた)様で、終わってみてよかったと思ってます。 式準備のアドバイスとしては、ある程度お金を貯めとかないと、多分この式場での挙式は厳しのかなと思います(事前に任意の金額銀行振込み+当日ご祝儀払いも可能です)。やはりゲストハウスという点からも、サービスが良い分お金はかかります。新婦のドレス+小物とメイクとエステはけちったつもり(元々こだわりない)ですが、それにこだわりがある方は400万はかかると思った方が良いと思います。新婦の装備品をけちってもそれ近くの金額はいきましたから、こだわる方なら尚更でしょう。あとは料理と飲み物の予算を変えて、どこまでいくか…ですが、個人的なチェルシーコートさんの魅力は食事だと思ってますので、そこはあまりケチりすぎない方が良いと思います(多分どれも美味しいとは思いますが)。あえて不満点を加えさせていたくと、クレジットカード決済ができなかった点です。前金がカード決済できたのに、何故?と思いました。正直そこは納得いきませんでした。詳細を見る (1870文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラル、アットホームにしたい方必見!
全面大きな窓で囲まれているので緑がたくさん見え陽もよく入ります。見に行った時は気にならなかったのですが、実際式が始まってからは少々狭く感じました。扉が開いた瞬間、すぐ目の前に友達がいてあまりの近さに思わずびっくり。まぁ、逆にいえば参列者との距離が近いのでアットホームな式にしたい方はおすすめです。好きな曲をオルガンで生演奏してくれるサービスがありました。天井も高く解放感あり、大きな窓から素敵なガーデンが見えるのでとても素敵です。天気が良ければガーデンにも出れるので、お色直し中にそこを散歩する方や小さい子が遊んだりしていました。カウンターバーみたいなものもあり、希望であればそこでお酒を作ってくださることもできるそうです。遠方から来てくださる方が多かったのでドリンクと料理のランクはあげ、ウェルカムお菓子のオプションもプラスしましたが、費用を抑えるため持ち込めるものは自分たちで用意しました。フラワーシャワー用の花びらだけ片づけ料1人108円かかりますが、その他ペーパーアイテムやブーケ、ムービーなどの持ち込み料はすべて無料だったのでそこで費用をかなり抑えられ、最初の見積もりから最終的に30万ほどプラスで済みました。ムービーは頼むと高いので、パソコンがあるなら自分たちで用意したほうがおすすめです。初めての下見で契約すると数十万の割引きや特典もありお得なので、気になっていたら最後に見に行かれたほうがいざというときお安くなります。お肉料理がとにかく最高です。味も量もかなり評判がよかったです。アレルギー対応もしっかりしてくださり、デザートのこれを甘さ控えめに…という指定もできかなり助かりました。駅から徒歩1分以内ととても便利です。迷う心配も参列者を無駄に歩かせることもないので、天候が悪くても安心です。プランナーさんがなによりも決め手になりました。本当に丁寧で親切。ごり押しすることなく、あくまでこちらの予算に合わせ対応してくれます。すべてにおいてスムーズに対応してくださり、安心して当日を迎えることができました。一生に一度しかない式をここであげてよかったです。緑がとても綺麗な式場なのでナチュラルを意識して「緑、白、ピンク」で統一しました。花を指定すると料金が高くなってしまうので色のみ指定であとはお任せしました。全体的に綺麗で広いです。お手洗いも綺麗で鏡が大きく化粧直しなどもしやすそうでした。そこが自分的にポイント高かったです。とにかくスタッフさんの対応がいいです。不安なこと、心配なことがあればなんでも相談に乗ってくれます。当日はとにかく緊張していましたが、ずっと付き添いで傍にいてくれた美容係の方がとても気さくで色々話して和らげてくれました。式が11月末だったのでとても寒く、前撮りのときに体に塗るファンデが冷たくてブルブル震えていたのですが、当日は「この前寒そうだったので少しあたためてみました!」と、ぬるいファンデを塗ってくれました。そういった小さな気遣いも嬉しかったです。詳細を見る (1247文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/07/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラル系なパーティスペースでした
シンプルホワイトの空間を、天然派の華やかさで表現していたのが植物系の充実であり、ロード脇のところから、さらに祭壇の奥側のところにまでたくさんありまして、グリーンの魅力を存分に発揮していました。部屋全体がナチュラル系のテイストでまとまってまして、木のフローリングに、部屋の端には階段があり、窓は壁の下部にも上部にも展開してあって、さわやかな太陽を呼び込んでました。食事はフレンチのコース料理で、特に和牛と、新鮮な野菜の付け合わせのメインは赤ワインがすごく合う絶品のもので、幸せな時間でした!学園前から歩いてすぐ近くという好立地ではありました。部屋全体が、木目による緩やかな柔らかさ、開放感に包まれていて、いるだけで気分が明るくなれるような感じがあったという点です。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然に囲まれたガーデンウェディング
駅近で、行きやすかったです。今日は残念ながら雨で天気は悪かったのですが、問題なく過ごせました。タオルや小さいタオルの準備もあり濡れたゲストへの配慮がされていたり、照明が綺麗で雨で暗い日でも特別感を味わえました。チャペルは白を基調にグリーンが生えていましたし、花びらをバージンロードに敷き詰めていてとても綺麗でした。フローラルな香りは雨の日でも楽しめる心遣いですね。披露宴会場の広さはゲスト数と合っていて、主役との距離感や移動のしやす移動の会場でした。映像系はどの席からも見やすく、私の席からは真横で最高でした。ケーキバイキングがあったのですが、サプライズでその場所が隠れていて驚きました!スペースはゆとりがありました。披露宴の途中で、一時晴れ間があったのでババルーンリリースも出来ました。お料理は和食でした。お酒は最新はワインが無かったのですが、聞いてみたら準備できるとのことで飲めました。和食だから、特に秋の季節感を感じることが出来ましたし、食材の説明を受けて食べれてより味わうことが出来ました。量もちょうど良く、温冷もしっかり管理されていました。ケーキバイキングがあり、3つ頂きましたが、どれも美味しかったです。ただ、ケーキバイキングがすぐに終わってしまったのが少し残念!牛肉のポアレが一番美味しかったです!和食は珍しいので意外でしたが、和食もいいなと思いました。立地は、学園前駅から徒歩で行けます。特に送迎は無かったですが、近いので問題なしです。坂道や段差は少ないので、行きやすいです。緑に囲まれたガーデンと名前がつくだけあるロケーションです。他の方はいなかったので、1組だけの会場なのかな?と思いました。スタッフの方は細かく声をかけてくださり、食べ終わったお皿は手際よく下げてくれました。ワインをこぼした時も声をかけるとすぐに対処してくれました。アレルギーがあったのですが、きちんと対応されていて、スタッフが声をかけてくれたので、食べても大丈夫なものに変更してくれていたので安心して食べれました。ただ、時間がおしていたのか、少しバタバタした食事に感じてしまいました。雨だったので、傘をしまったり預かったりをすぐに声がけしてもらえてすごく助かったです。雨でしたが、駅近で、スタッフさんも慣れているような手際の良さでとても助かりました。また、ガーデンウェディングということで、とても季節感を感じることのできる式場だと思います。まだ紅葉まではいきませんでしたが、自然に囲まれた挙式会場はこちらも幸せな気分になります。特別感があります。お子様連れの方もいらっしゃいましたが、ベビーチェアやベッドも用意されていましたし、ブランケットもありました。トイレもアメニティが用意されていて助かりました。メイク直しに綿棒があると助かります。雨だったので小さなタオルも助かりました。食事も和洋中選べるのかもしれませんが、和食は少ないのでインパクトがあります。ゲストは食事が一番楽しみなのでケーキバイキングなどイベント様なものがあるとより楽しいです。詳細を見る (1267文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
欧風ガーデンがとっても美しかったです
すごく綺麗な欧風庭園の空間の中に、ヨーロッパのちょっとした街並みのようなものが再現されていて、1つ1つの建物にさえ味がありました。さらに、挙式会場の中に入ると透き通ったホワイトの明るさと清潔感があたりを充満していて、そこに自然光が入っていたので、とっても神秘的な場になってました。ホワイト系の素地の上に木目をうまく組み合わせたナチュラル系ルームとなっていまして、床面フローリングと、天井の四角い木の枠みたいなデザインなどに現れていて、優しいナチュラルルームという感じが出ていました。学園前駅のすぐ目の前という好立地な会場でしたので便利でした!ホワイトの素地と木材とのセンスある融合が果たされていてすごく爽やかだったのでパーティスペースはおすすめです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/05/23
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アットホーム
ナチュラルでかわいらしいチャペルでした。大人数でやる方だと結婚式感もあってよかったです。少人数だとレストランでやるので、レストラン感が抜けない感じでした。やはり貸切なので高いです。可愛いですが高いです。料理はとてもおいしかったですし、量も本当に満足できました。駅近なのですが、駅周辺にはホテルなどないです。カフェもないです。時間つぶしはできなさそうです。担当の方が今日契約して感をめちゃくちゃ出してきたので本当に疲れました。四ヶ所行きましたが、ここが一番疲れましたね。月9のロケ地にもなった場所みたいです。そこは友達に自慢できるかもです。貸切ウエディングができる場所なので、そこらへんもイメージしながら見るといいかもです。アットホームな式にはぴったりだと思いました。お金はかかりますが写真映えするいい結婚式ができると思いますよ。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/09/12
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森の教会の感じが素晴らしい
森に囲まれているように感じるほど、木々がまわりに茂っているスペースにある独立チャペルは、さらに内部からも前のガラス面を通して木々が見えました。ちょうど葉も茂っている時期でして、青々したさわやかさが白い空間のアクセントになっていました。隅の方に、おしゃれなリビングを表現したようなコーナーがあって、そこはソファーあり、おしゃれな家具ありでとってもラグジュアリー。空間の印象において重要な役割をになってました。また、シャンデリアがとっても巨大で、階段もあって、演出系には一切の不足がないような充実した設備となっていました!!素材を丁寧に選んだようなこだわりのフレンチは、香味野菜も珍しいものなどが取り入れられていて、1口1口楽しみながらいただきました。蘇我からタクシーを使っていくのがおすすめ。10分以内くらいでした。チャペルのその、森の教会のような感じがとってもロマンティックで、気分を盛り上げてくれる要素となっていました。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/10/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
無難な会場
チャペルは天井も高く、緑も見える為開放的かつナチュラル志向の方には、適していると思います。ガーデン挙式に力を入れているとの事で、当方の希望もガーデン挙式であった為見学に伺いました。が…挙式を行うには狭すぎます!!着席10名程度って…カウンセリングの段階から100名程度の人数で話を進めていたんだけどなぁ。。親族のみで検討されている方であれば、ガーデンもとてもきれいなのでいいかもしれません。ただし、HP等に掲載の写真は広角で撮影しているようでとても広く見せていますが、驚く程小さなガーデンですので、一度見学されるにこした事はないと思います。大きな窓もあり、そこからガーデンの緑も伺えとても気持ちのいい会場です。壁・床の色も調和していて、落ち着いています。床が絨毯ではなく木製床の為、トレーンのあるドレスでも歩きやすくていいと思います。ただ挙式会場、披露宴会場ともにこれといって大きな特徴がない為、良くも悪くも無難な会場。という印象です。駅が目と鼻の先にあり、好立地に思いました。小さな駅でかつ隣に森がある為、景観は損なわれず上手に共存しているなぁという印象です。緑はとても多く、きれいです。ブライズルームが各個室で複数用意されているので、プライベート感は高いと思います。待合室も多く、1way方式を採用されているので他組のゲストの方とばったり!ということは無さそうです。(その空間が自分たちのゲストのみになるので、親御さんはお声替えがラクかもしれないですね!)詳細を見る (630文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
一軒家ウェディング
少人数のため一軒家を貸し切ったアットホームな雰囲気で20名には広いくらいゆったり使えそうです。DJブースやキッチンもあり、レストランのようです。二階にはお風呂もあります。飾りみたいですが。水も出るそうです。ベランダもあり喫煙する場合はそこを使ってもいいとか。ガーデンウェディングを期待していくとこちらの会場は緑感が少ない感じです。大人数の会場が緑溢れる感じなのかなと思います。残念ながら結婚式中で見れませんでした。トイレがそれぞれの会場とレストランから真ん中の共通で、それが気になりました。ホテルに比べると高めです。その分食事や会場の貸切感にはこだわっているそうです。お肉料理に二種類のソースと新鮮野菜、併設のパン屋さんで焼いた焼き立てのあったかいパン、デザートの詰め合わせ。ゲストハウスなので料理の移動距離が短く温かいものは温かいまま食べることが出来るそうです。駅の側ではありますが、あんまりメジャーな駅ではないのでどうなのかなと思います。千葉神社からは30分くらいです。丁寧な対応でいろいろ説明してもらえました。貸切感があり、アットホームな雰囲気で素敵でした。車イスは二台あるそうです。若い人も呼んでわいわいやるのは楽しそうだと思いました。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
森のロマンティック教会という感じ
白い独立チャペルは、まわりの森のようなグリーンの中においてはとっても鮮明に見えまして、色合いの抑揚がうまくきいていて光景としても綺麗でした。森の教会っていう感じは、映画とかドラマ世界のようにうつくしくて、さわやかな感じでした。壁がとっても鮮やかにホワイト一色で構成してあったので、天井の木目デザインとか、シャンデリア、そして窓景色といったものが浮かび上がって際立っていました。階段が部屋に対して正面向きに降りてくるという構造は、演出に向いていて、ドレスの広がりが美しかったです。学園前駅すぐ目の前という好立地条件の会場でしたよ。白と木と、外の植物という3種のカラーと質感によってほぼ構成されていて、ナチュラルさがとっても気持ちよかったというのが素晴らしかったと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/08/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルかわいい会場
披露宴会場は珍しいフローリングに白を基調としたナチュラルで可愛らしい会場でした。自然光があたたかい雰囲気を出しています。ガーデンもあり、近くに公園があるだけあって鳥の声がしたりと自然たっぷりでした。ここでデザートブュッフェをやったら素敵だろうな〜と思いましたよ。最近流行りのソファー高砂もできるそうです。お料理自慢なだけあり、すごく美味しかったです。有機野菜を使ったり、パン、デザートなども全て手作りだそうで、こだわりを感じました。京成の駅の真横なので、電車利用の方にもいと思います丁寧に対応していただきました。何よりチェルシーコートが好きで働いている方ばかりは感じがしたので安心して任せられると思いますガーデンがあるお料理がおいしいスタッフの対応が素晴らしい詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホーム
白と大きな窓が沢山ある、少しアットホームな挙式会場でした。窓からは緑が見えて、森の中のような雰囲気でした。天井も高くとても開放的です。披露宴会場も天井が高く、二階が吹き抜けのようになっており、二階から登場もできるようになってました。大きな階段があり、新郎新婦が登場した時はとても綺麗でした。1つ1つのテーブルも大きく広々としていました。デザートビュッフェが少し狭かったかなと感じてしまいました。お手洗いに行く時の手前だったので人が多くなってしまったかなと。駅から近くでしたが、周りにお店が少なく二次会をするのは適してない気がします。会場が全体的に広く開放感がある式場でした。新郎新婦が大階段から登場したのがとても印象的でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
清楚な雰囲気のチャペル
白色を基調としたオシャレな挙式会場です。窓がたくさんあり、陽射しが入ってきて明るい雰囲気が良かったです。チャペルの周りも緑が溢れていてナチュラルな雰囲気のセレモニーでした。白色中心で清楚な雰囲気の披露宴会場です。こちらの会場も自然光が入り、明るい感じでシャンデリアがとても綺麗でした。バーカウンターが設置されているのもオシャレで良かったです。どのお料理も盛り付けが美しく、とても美味しかったです。特にデザートビュッフェやお寿司が絶品でした。駅から近く、分かりやすい場所でアクセスは快適でした。終始笑顔での対応でリラックスして披露宴を楽しむことが出来ました。待合室やテラススペースが広々としていて快適でした。ガーデンも緑いっぱいでとても綺麗でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
開放的な雰囲気の披露宴会場
白色を基調としていて自然光がたっぷり入ってきて明るい雰囲気が素敵でした。天井が高く、シャンデリアもあり、インテリアに高級感がありました。バージンロードが長く、十分なスペースがあります。披露宴会場もホワイト中心のコーディネートで窓からお庭の景色も見えて明るく開放的でロケーションが素晴らしかったです。テラスやソファー席もあり、リラックスして披露宴を楽しめる会場だと思います。ワンプレートで試食させて頂きました。お肉料理の味付けが濃厚でシーフード料理やデザートも美味しかったです。学園前駅のすぐそばでアクセスは快適でした。ゆっくりと会場見学させて頂き、丁寧な説明もあり、とても接客対応が良かったです。待合室や化粧室も清潔で綺麗でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
友人の挙式にて
とても綺麗でした。シンプルでありながら華やかで…お庭での挙式はドレスと会っていて素敵でした。タクシーで行ってしまったのであまり参考にはならないと思いますが、そこまで交通の弁が悪いわけではないと思います。とても親切で、嫌な顔1つせず対応して下さいました。友人も、不満などなさそうに楽しそうにしていたので、多くの願いを叶えていただいたんだなぁと感じました。化粧室もとても綺麗で、気持ちよく利用できました。子供がいないのでそこについて感想は述べられませんが、友人のお子さんが少しぐずった時も、スタッフさんが対応していて多くのことに気を回しているのだなと思いました。印象に残っているのはお庭です。神秘的な感じがして凄く綺麗で忘れられません。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/08/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
階段演出をしたい方におすすめな式場
挙式会場は独立型チャペルで自然の光が入り込む明るい雰囲気の会場でした。新郎新婦との距離は近めなので写真も撮りやすかったです。会場はアットホームに披露宴を行われるような広さの会場です。大きな階段もあり、新郎新婦で素敵な階段演出もできます。お料理もとてもおいしく、お腹もいっぱいになったので満足です。京成線になるので沿線は不便かもしれませんが駅の目の前なのでそこは便利です。また閑静な街なのでとても静かで自然の中で結婚式が挙げられるといったロケーションです。ドリンクや料理を持ってくるタイミングや気遣いなど満足しました。特に印象に残ってる設備は階段演出ができるところです。他の式場に行ってもなかなか階段演出ができる場所がないのでシンデレラ?になりたい方はここは非常におすすめかと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
人気に納得の、女性好みの会場
ゲストハウスのイメージが女性好みだと思います。キラキラしつつ、緑に溢れて穏やかな雰囲気が来賓の方々にも喜んでいただけそうです。披露宴の会場は割と小さめな気もしますが、その分ゲストと新郎新婦の距離が近くてアットホームなお式でした。会場は外の光もふんだんに取り入れる事ができて昼は森の中でのお式のようでとても綺麗でした。夜のお式にも参列した事がありますが、やはり昼間の方がいいなぁと思いました。夜は普通です。美味しかったです。デザートがビュッフェ形式で、ケーキカットのケーキもいただけるのが嬉しかったです。こういう事ができるのもゲストハウスならではだと思いました。京成線の駅前なのでアクセスは良いです。皆さんサービス良く接していただけました。控え室はバルコニーもあり、ロケーションもよかったので参列者にも満足していただけると思います。人気のある会場だと思いますし、実際私も二度参列しましたが、どちらもステキなお式でした。検討していなら是非見学に行ってみてくださいね。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
しっとりとした雰囲気の素敵なナイトウェディイング
初めてナイトウェディングに参列させていただきました。夜の挙式は初めての経験だったのでとても楽しみでした。夜のチャペルは暖色系の照明に照らされてとても落ち着いた雰囲気になっており落ち着いた雰囲気の新婦にとても合っていて素敵でした。照明が暖色系で壁にもそれが反射して、純白のドレスがとても際立って白く見えました。時間が夜なため私達夫婦を含め、子供を連れた参列者がいなかったのも雰囲気を落ち着いたものにしたのかもしれません。個人的に昼間に行う挙式よりも感動してしまいました。ナイトウェディングということで挙式しか参加できなかったのが残念でしたが、披露宴会場は新郎新婦の希望が沢山盛り込まれたものだったそうなので、披露宴もきっと素敵だったと思います。京成線で行ったのですが、最寄り駅から2,3分で着くのでとても近いです。車よりも電車のほうが便利だと思います。駅周辺もとても綺麗で歩道も整備されているので段差などにヒールを取られることもありませんでした。今まで行ったことのある挙式会場で一番駅から近かったです。ガーデンウェディングもできるということもあって広いお庭でしたがスタッフの方々が夜ということも有り足元などとても丁寧に配慮して下さり高いヒールを履いていたため助かりました。化粧室の場所なども丁寧に説明と案内をしてくださって好印象でした。皆さんアットホームな雰囲気で全員で結婚式を創っているという意識の高さが感じられるサービスだったと思います。夜だったのと挙式のみの参列だったのでお庭の雰囲気などはよくわかりませんでしたが、希望をかなり取り入れてくれると新郎新婦から聞いていたので、とても満足のいく式が挙げられると思います。ウェルカムボードやエントランスまでの装飾もかなり凝ったものでしたし、スタッフの方々も雰囲気作りにとても熱心でした。都心でナイトウェディングができるというのも魅力の一つだと思います。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれた、最高のロケーション。
千葉のおゆみ野という立地ならではの、自然豊かなガーデン挙式でした。草のいい匂いを感じながら、開放感たっぷりです。ホテル内挙式などでは味わえないような大空の下で、純白のドレスが映えていました。駅からすぐの場所にいるのに、周りの騒音などはほとんど聞こえませんでした。ウッド調のオシャレな披露宴会場でした。高い天井には、光り輝くシャンデリアがあり、お姫様になったような気分になれます。白と木目の調和が美しい空間です。地元の食材を使っている美味しいお料理です。私はお肉が苦手(硬いイメージ)だったのですが、ここのお肉は柔らかくて、お肉好きになってしまいました。色どりと盛り付けも、新郎新婦をイメージしているのか、二人らしさを感じました。ケーキはフルーツたっぷりのケーキでした。甘いケーキと甘酸っぱいフルーツがマッチしていて、とても満足でした。学園前駅よりすぐの場所です。雨でも安心です。蘇我駅からも車で10分程度の場所なので、便利な立地だと思います。駅前という立地ですが、とても静かな場所です。皆にこやかで、感じの良いスタッフさんでした。こちらが声をかけた際も嫌な顔一つせず対応してくれました。化粧ポーチを取り出したときに、聞いてもいないのに化粧室の場所を教えてくれてビックリしました。周りに良く目が届いているなと感じました。ロビーとエントランスは、さほど広くはありませんが吹抜けがあり、明るい空間です。友人との待ち合わせが楽しくなるような場所です。特におススメなのが、料理です。子連れで参列したのですが、子供がアレルギー持ちで、その旨を伝えると子供に合わせた料理を作ってくれました。詳細を見る (688文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれていてナチュラル
白を基調としていて天井が高く、すっきりした明るいチャペルでした。両側と祭壇側が窓ガラスになっているので、自然光が入って明るかったです。周りの木々の緑も、ナチュラルな雰囲気を出していました。披露宴会場は広すぎず狭すぎず、ちょうどよい大きさでした。自然に囲まれたとてもナチュラルな会場です。一軒家になっているので、2階のバルコニーからブーケトスをしたり、お庭でデザートを食べたりと色んな演出がありました。どれも美味しくて、ボリュームもありました。お野菜が新鮮で彩りが良かったです。最寄り駅と、目と鼻の先で交通アクセスは良かったです。住宅街の中にあって、周りも静かでした。式が始まる前に待っていた部屋が、ゆったりしたソファが置かれていて広かったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
階段演出がとっても感動的!
オリジナリティにあふれていて、何組もまわってますっていう雰囲気がないのがいいですね。ガーデンがとてもきれいなので、それだけでも雰囲気がとってもほんわかするいいところです。ハウスウェディングのような雰囲気があるすてきな披露宴会場でした。なんといっても階段がすてきで、お色直しで出てくる階段演出はとても感動しました!シンデレラ的な雰囲気が出るのでよりいっそう花嫁のきれいさが際立ちます。ここで披露宴をするなら絶対に使ってほしい階段演出です。ボリュームたっぷりでどれもとってもおいしく、千葉の緑の中とは思えないほどのおいしい料理が堪能できます。デザートも種類が多く女友達もとっても大はしゃぎでした。千葉のちょっと奥に行くので、都内や県外だとちょっと時間がかかるのが大変ではありますが、駅からは徒歩1分程度なので、小さい子供を連れた友達も全然苦ではなかったようです。駅近なのはとてもポイントアップな部分です。とても気配りのできるスタッフさんがたくさんいらっしゃり、安心して色々とご相談することができました。すごくいいタイミングで色々とフォローしていただきとても助かりました。年齢層もそこまで若年層だらけではないので、安心感が出ます。いっしょに二次会もここの別館でできるので、移動をしなくていいのがとっても助かりました。挙式や披露宴会場とまた雰囲気も違うので、全然飽きることなく1日中楽しめました。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
コーディネートをこだわる方にはいいかも
ガーデンがあるのでそこで乾杯とバルーンリリースをしました!周りのロケーションも高いビルとかがないからいいです。披露宴会場は壁が白いので自分らしくコーディネートできるなと思いました。ただ高砂の席で写真を撮ると個人のケータイなどのカメラだと逆光。お手洗いのお掃除がイマイチかな。隅の方とか以外とホコリもあった。あとは親族控え室がゲストの控え室と同じフロアだったので親族控え室の扉が開けてあると友人とかと常に顔を合わせている感じ。そこを気にする方ならオススメしないです。焼きたてパンが特に美味しかったです!千葉から出ている京成千原線に乗り学園前駅を降りてすぐなので便利です。台数は限られるようですが車でも行けるみたいです(^o^)披露宴が始まる前キャストさんが立って並んでいましたが、お喋りをしていて結構気になりました。披露宴の合間ももう少し飲み物とか気を遣わせて聞いて欲しかったです。キャストの対応を気にする方なら私ならちょっと、、って思ってしまうかも。晴れていたらガーデンが素敵な所です詳細を見る (442文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵なガーデン
全体が真っ白でとても綺麗なチャペルです。窓から自然光が入ってきてナチュラルな雰囲気でした。ブーケトス、フラワーシャワーもあって非常に華やかなセレモニーでした。窓からガーデンの景色が見れてとても開放的な雰囲気の披露宴会場です。テーブルコーディネートは白一色で清楚な感じ。装飾や薔薇の花束がとてもオシャレで素敵でした。メインディッシュの牛フィレステーキがとても美味しかったです。デザートビュッフェもあり、バラエティーに富んだメニューで大満足でした。駅のすぐ近くにあってアクセスが快適でした。料理の配膳や説明が丁寧で非常に好印象でした。皆さんテキパキしていて披露宴の進行もスムーズでした。待合スペースにはバーカウンターも設置されていてウエルカムドリンクのサービスもありました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
チャペルのドーム型の窓が素敵
レンガの屋根、白い壁、鉄の門、芝生のお庭など、南仏のような雰囲気でした。チャペルで印象的なのは祭壇のドーム型の大きな窓。ステンドグラスではなく、お庭から透明な光が差し込んで、とてもピュアなイメージです。披露宴会場は白を基調にしたシンプルな内装です。丸いテーブルがランダムに置かれているのですが、椅子を配置して着席するようにもできるし、椅子なしで立食パーティ形式にもできます。庭は外から見るよりも、広く感じました。ライトやキャンドルを飾り付けてナイトガーデンパーティーもできるようです。スイーツを試食できるフェアに参加してみました。一口で食べられるケーキや焼き菓子などが出てきました。アイシングなどが可愛くて、女の子の夢が詰まったようなスイーツでした。京成千原線「学園前」駅からすぐ。アクセスは良好です。プランナーの方は「徹底的にこだわりを叶えます!」という感じで、かなり熱心という印象でした。ペット可です。広いお庭で愛犬もパーティに参加できます。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデン的な雰囲気
広々としていて、お庭や階段もあって、色々な演出がしやすそうなつくりになっていて、余興をやる側としてもとても良かったです。とても美味しくてみた目も良かったです。駅を降りてほんとうにすぐ近くにあったので、わかりやすくてよかったです。欲をいうと、近くに寄り道するところがあったら更によかったです。落ち着いてる駅という意味ではとてもよかったです。余興を担当していた私たちを丁寧にエスコートしてくださいました。その他、クロークなどもていねいでよかったです。ゲストハウスということで、新郎新婦のこだわりがよく伝わる会場だとおもいました。海というよりはガーデン的な雰囲気ですね。階段から入場してくることもできるので、ゲストも喜ぶと思います。階段からの入場は華やかさが増しますね。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルで白い世界の宴会場
真っ白なロードと、白い壁。最高級の清潔感に囲まれた室内には、側面にも前にも窓が多くて、自然と太陽と融合したナチュラルホワイト空間、というようなテーマを感じました。そこに、アクセントのように派手なシャンデリアも飾られていて、引き締まりもあり。優雅なチャペルでした~。パーティー会場もチャペルと同じようにナチュラルな白い世界でした。そしてこちらも、窓は多くて、2階層吹き抜けの2階部分にも1階部分にもあって、外の風景が目に飛び込んできて、気持ちも明るくなれました。あと、設備面では、結構大きな階段が部屋に降りてきていて、演出で活用してました!!派手に登場したいカップルに是非取り入れてほしい演出です。学園前駅の駅前すぐにありまして、とっても便利でした。大きな階段が部屋に下りてくる宴会ルームでは、華やかに入場演出ができるという点がおすすめ。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑溢れる素敵なガーデン付きのゲストハウス
良い意味でこじんまりとしたチャペルで列席者との距離が近く、アットホームな挙式を望んでいる方に向いているかと思います。ゲストハウス自体が南欧の雰囲気で、海外でのガーデンウエディングを思わせるような、素敵な庭が披露宴会場の外に広がっています。下見に行った際、よく手入れがされており新郎新婦の入場の時は、ガーデンから登場するのも、外からの光に照らされた草木をバックにドレスがとても映えそうでいいなと思いました。また、結婚式開始までのウエイティングルームがとても広く、窓がとても大きいので式場内も見渡せるし風も通ってとても気持ちよかったです。この空間だけでもとても素晴らしいものでした。おゆみ野駅の目の前なので好立地です。愛想もよくこちらの話に耳を傾けてくださる方で話しやすかったです。ガーデン演出やお庭を使った結婚式をしたい方にはピッタリです。駐車場はもちろんありますが、最寄の駅がゲストハウスの目の前にあるので招待客の方もとても便利だと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/08/10
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 57% |
| 81名以上 | 29% |
The Chelsea Court ~ザ・チェルシーコート~の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 43% |
| 401〜500万円 | 14% |
| 501〜600万円 | 29% |
| 601万円以上 | 0% |
The Chelsea Court ~ザ・チェルシーコート~の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- 一軒家
この会場のイメージ334人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当日予約◎料理重視★*厳選食材こだわりフレンチ豪華試食×BIG特典付
【挙式料最大全額プレゼントなど豪華特典付きフェア】◇1件目来館&午前中来館がお得◇■厳選牛フィレと自家製パンの贅沢試食付き◎人気ドレスショップの憧れドレス体験も♪(要電話予約)緑溢れる一軒家邸宅の貸切感をご体感ください*゜

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催最大150万特典★*緑豊かな貸切リゾート見学&厳選牛豪華試食*
\憧れのリゾートウェディング/緑豊かな邸宅を丸ごと貸切に♪選べる3つの挙式会場のご案内■厳選牛&オマール海老の豪華試食■憧れドレス体験も♪(要電話予約)■限定特典のご紹介■ご日程やお見積のご相談

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気No.1】最大150万特典&ギフト3万円分♪豪華試食fair
≪当館卒花人気No.1≫【最大150万円特典&1軒目来館はさらにお得◎】嬉しい3万円分のギフトをプレゼント!厳選牛試食付き/リニューアル新会場で花嫁体験*゜/当日予約OK/※特典は人数様や時期により異なります
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-964-122無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場千葉県千葉県千葉県千葉市緑区おゆみ野中央1-12-1
- 地図を見る
- 0120-964-122無料
#会場の魅力
おすすめ
【AM来館がお得◎】挙式料最大全額&その他アイテムから最大150万円プレゼント★
★憧れのご結婚式をお得に賢く叶えたい方必見★ 1件目来館だとさらにお得に!自然光が降り注ぐ、緑が綺麗な明るいお時間帯を是非お楽しみください♪
適用期間:2025/10/26 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | The Chelsea Court ~ザ・チェルシーコート~(ザチェルシーコート) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒266-0032千葉県千葉市緑区おゆみ野中央1-12-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京成千原線「学園前」駅より徒歩0分、京葉道路「蘇我IC」より5分 千葉駅より電車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 千葉 |
| 会場電話番号 | 0120-964-122無料 |
| 営業日時 | 平日:11:00~19:00/土日:9:00~19:00(婚礼開催時間により変更有) 定休日:第1,3,5火曜日・第2,4水曜日・年末年始 |
| 駐車場 | 無料 45台 |
| 送迎 | ありバス会社とも提携しておりますので、必要な際はご相談ください! |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 3面ガラス張りでおふたりのもとに祝福の光が降り注ぐとっても明るいチャペル!!チャペルの中からも屋外の緑を感じていただける、開放的で緑あふれるリゾート!ゲストとの距離も近く、生演奏がとても贅沢! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りパーティーのクライマックスに花火を打ち上げたり、緑溢れるガーデンにてデザートブッフェの演出もオススメ! |
| 二次会利用 | 利用可能二次会はオープンキッチンやソファのメインテーブルがかわいい2階建ての一軒家、「ラ・カシェット」を贅沢に貸切で! |
| おすすめ ポイント | 天井が高く、シャンデリアが魅力のパーティ会場。たくさんの窓からはガーデンの様子も見え、開放感抜群!おふたりのお部屋のようにあたたかくゲストの方とゆっくり過ごしていただける仕掛けがたくさん!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り当日でもアレルギーには別メニューでの対応も可。その他にも「和風料理」や「ベジタリアン」もなどもご相談に応じます。 |
| 事前試食 | 有りレストランでのランチ料理の試食もできます!お料理にはこだわりたいおふたりは是非ご参加ください |
| おすすめポイント | 地産地消や既製品を使わずソースも全て一から作るなど、シェフがこだわりを持ってご提供しております
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



