
16ジャンルのランキングでTOP10入り
The Chelsea Court ~ザ・チェルシーコート~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方も会場も暖かい素敵な式場
・挙式会場から見える緑が素敵・挙式会場からすぐに外に出てブーケトスやフラワーシャワーができ、披露宴会場にもすぐに移動ができるので、ゲストの方も負担が少なくて良い・挙式会場が狭すぎず、広すぎずで、ゲストな方との距離も近くて、明るい雰囲気で挙式を行えることができる詳細を見る (862文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アットホームで自分のやりたいことが叶う式場
挙式会場は綺麗で落ち着いた雰囲気です。披露宴会場は大きすぎず、家のような安心できる落ち着いた雰囲気です。新しくオープンキッチンができたことで新たな演出ができて素敵です。式場から駅まですぐに行くことができ、周りも落ち着いています。スタッフさんは本当に素晴らしい方しかいません。対応力、おもてなし力も素晴らしく、準備期間から当日までたくさんのことをサポートしていただき、チェルシーコートのスタッフさんのおかげで素敵な式になりました。チェルシーコートの良さはたくさんありますが、特にスタッフさんの対応力とお料理が美味しいことです。どのスタッフさんも素敵で準備期間から当日までたくさんお世話になりました。お料理はどれも美味しくてゲストからも大好評でした。チェルシーコートはやりたいことが叶えられるので、自分がやりたいことはまず伝えてみるといいと思います。詳細を見る (373文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方も会場も暖かい素敵な式場
・挙式会場から見える緑が素敵・挙式会場からすぐに外に出てブーケトスやフラワーシャワーができ、披露宴会場にもすぐに移動ができるので、ゲストの方も負担が少なくて良い・挙式会場が狭すぎず、広すぎずで、ゲストな方との距離も近くて、明るい雰囲気で挙式を行えることができる・大階段もありますが、緑がいっぱいの庭もあるためとても映えますし、入場の形がたくさんありゲストも楽しめる・オープンキッチンがあり、ゲストの方も盛り上がっていた・明るい雰囲気の会場でとても過ごしやすい環境である・デザートビュッフェができる設備もあり、とても楽しめる・新郎新婦の後ろが大きな窓になっており、そこから入る自然光も素晴らしかった・ご列席いただいた皆様が口を揃えて、料理がおいしかったと言ってくれた・特にお肉料理はとても美味しくて、私たち2人も二次会の時にゆっくりと食べることができてうれしかった・またこれからも機会があれば、食べに行きたいと思えるほど素敵なお料理でした・とにかく駅から近い!・周りの雰囲気も落ち着いていて、家族連れのゲストの方も来やすかったと思う・この会場を選んだ理由の1つでもあるが、スタッフさん全員の気配りと笑顔がとても素敵である・不安に思うことなど聞くと安心するまで対応してくださる・こちらが提案しなくても、私たち2人のことを考えてたくさん提案やサービスをしてくださる・打ち合わせの際に伺うと、スタッフさんの明るい笑い声が聞こえる、そんな仲の良い素敵なスタッフさんがたくさんいらっしゃるので、私たちも安心することができた・全てをお勧めしたいと思うほど素敵な結婚式場である。・特に自然が溢れるゲストの方と楽しく身近に感じられるような式を上げたい方々には、ぜひこの式場はオススメ・素敵なスタッフさんが多いこともオススメ・ゲストの方から2人らしい結婚式だったと言ってもらえたのは、私たちらしさをたくさん盛り込んだ式にできたからだと思う事前に好きなもの共通の趣味などをどう活かしていくのか、プランナーさんと相談するのもとても大事なことだと思う詳細を見る (862文字)
費用明細4,032,666円(67名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
ナチュラルで自由な式場
憧れの一棟まるまる自分たちの為の結婚式場で大変良かった。他の式に参加したことがあるが、違う結婚式のゲストとバッティングすることがよくあった。今回の式場はそういった心配が全くなく、ゲストも安心してのびのびくつろいでもらえたと思う。また、挙式会場内はナチュラルな感じで、何も装花をプラスしなくても可愛らい雰囲気を出せていたと思う。また、窓からは緑が見えていて自分たちのチャペルの好みにすごくマッチしていた。自然が見える系のチャペルでいうと海が見えるチャペルがある式場もあるが、そういった式場だと雨等の悪天候の時にリカバリーが効かないと思った!私が式を挙げた日もあまり天気が良くなかったが、緑が窓から見えていたので悪天候も気にならず、むしろ自然な感じがプラスされて良かったと思う。披露宴会場はホテルなどと比べるとコンパクトかなと感じた。しかし、コンパクトな分ゲストとの距離も近く、後ろの席に座っていた親族の顔もしっかりと見ることができて良かった。また、披露宴会場には新郎新婦が登場する入り口が複数あり、ゲストを驚かせながら入場をすることができた。他にも色々な入場ができそうだったので、考えるのは楽しいと思う。また、披露宴会場の外には小さいがガーデンが広がっていた。私たちは式中に自由に動ける時間を作ったので、ゲストとガーデンに出て写真を撮ったりスイーツブュッフェをしたりして、カジュアルな演出をすることができて満足している。万が一、雨だったとしても軒先まで屋根があったように見えたので、少しならガーデンを楽しめるのではないかと思う。千葉駅から京成線で10分の学園前駅というところが最寄駅だった。周りは式場以外にはコンビニとスーパーくらいしかなく、簡素な雰囲気ではあった。その分、ごちゃついてなく静かだったので私は良かったと思っている。また、学園前駅からは式場がほぼ目の前なので徒歩0分で辿り着ける点は良いと感じた。ゲストもならない土地だったため、迷わずに済んだと思う。また、駐車場が第一と第二を合わせると相当数確保されていた為、高齢の方等で車で来るゲストがいる場合は大変助かると思う。意外と東京駅から1時間半で来れるので、あの静かな環境の割にはアクセスがいい方ではないかなと感じた。式場の敷地内に入ると周りは緑で囲まれている為、式場以外の建物が見えづらくなる工夫がされており、非日常感が味わえた。スタッフの方は全体的に真面目で頑張ってからていたと思う。私たちの場合は、式当日にプランナーが発熱でいないことを告げられた。前日にも荷物搬入で式場に伺ったが、その際もプランナーはいなかったので、おそらく数日前から体調不良だったのだと思う。当日に言われて相当焦ったので、分かっていたのなら早めに可能性があることだけでも連絡してもらえると助かった。プランナーがいない分代わりのスタッフが一生懸命対応してくれたが、打ち合わせ等で伝えていたことが所々抜けていたりして、ちょっと残念だった。また、挙式までの準備期間にもプランナーにメールで質問することができます。基本的になんでも答えてくれますが、忙しいのかたまに返信が返ってこないこともありました。料理は式場を決める際にフェアで訪れた時にメインのお肉料理だけ試食させていただきました。お肉は柔らかく、付け合わせてあったポテトが美味しく感激したことを覚えています。式が終わった後にゲストからも料理が美味しかったといってもらえたので、他のメニューも美味しいのではないかと思います。私たちは1番高いコースの料理にしたのですが、それだけ1品品数が多いようでした。量もたくさんあり男性ゲストにも好評でした。また、高齢のゲストには料理を一口サイズにあらかじめカットしてくれていたので、お気遣いいただきて大変助かりました。飲み物についても色々料金によってバリエーションがあるため、予算に合わせて選べるのが良かった。結婚式会場を決めるにあたって式場の雰囲気もそうですが、当日案内してくれた人柄が良かったから決める場合も多いかと思います。しかし、案内してくれた方が自分たちの担当プランナーになるかは式場によって異なるため、契約前にプランナーをお願いできるか聞いてみるのもいいかもしれません。詳細を見る (1750文字)
もっと見る費用明細3,471,215円(62名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
スタッフの方の対応がとても親切でした!
会場は全体的にガーデンやナチュラルといった雰囲気です。豪華絢爛なチャペルではなく、街の少し大きなチャペルという感じ。窓が大きく自然光がたっぷり入る明るい会場です。白を基調にしておりますが、ドアや座席が木目調なので、殺風景ということはなく、柔らかい印象でした。ゲストとの距離感が近く、アットホームな雰囲気で挙式をすることができました。大人数用の披露宴会場と、少人数用の披露宴会場(通常はレストラン営業)があります。どちらも外からの自然光がしっかり入る、明るい会場です。大人数用の会場は緑を感じることができるお庭が隣接しており、室内には大きな階段もあり、邸宅でパーティーを催しているような感じになるのではと思いました。少人数用の会場も、白を基調とした会場ですが、外の木々や入り口から見えるプール、一部レンガ調の壁などがあり、柔らかい印象です。みんなで食卓を囲むような感じで、アットホームな披露宴をすることができました。少人数用の会場では、映像を流すためのモニターが小さいのと、室内に少々存在感のある柱があり、角度的に見えづらい方が出てきます。そこは少し気になる点でした。卓上の生花は、選んでいく中で値上がりしました。やはり最初の見積もりの範囲で選ぶと、少し寂しいかなぁと思った為です。また、一緒にくるというゲストのために、送迎用のジャンボタクシーを一台借りたので、その分も増えました。費用はかかりましたが、高齢のゲストが会場に来るのは、やっぱり大変なことあると思いますし、お食事やお酒も楽しんでもらいたいので、用意して良かったです。持ち込みについては、プチギフトやペーパーアイテム、手提げ袋など持ち込んでいますが、費用はかかっていません。引き出物もヒキタクであれば、費用がかからないとのことでしたが、最近増えている引き出物カードを持ち込む場合は持ち込み料がかかるということでした。私たちは会場側で指定された引き出物カードにしたので、持ち込みやヒキタクにはしませんでした。式場見学の際に申し込みをしたので、当日契約の特典がつきました。またドレスやタキシード、アクセサリーなどで費用が増えるだろうと想定して、初めに見積もっていました。ですが、お衣装見学の時にもフェアをされており、プラン内の費用で素敵なウエディングドレスを見つけられたのと、選んだカラードレスもフェア特典で値引きされ、想定よりお衣装で費用が膨らみませんでした。アクセサリーや小物もネットなどで自分好みのものを購入し持ち込んだので、費用を抑えることができました。パイで包んだスープは多くのゲストがほっとしたお料理だったようです。また、私たちはウエディングケーキを用意しなかったので、デザートとしてミルフィーユを用意しました。私たちはほとんど食べられず、本当に残念でした。駅前ですが、人通りがそこまで多くなく落ち着いた雰囲気で、車で来ても会場の駐車場までスムーズに入れます。相談がしやすく、打合せにおいても丁寧に説明していただきました。迷ったときには、ご提案もしていただき、そこからアイデアも湧いたので大変助かりました。他の組のお客さんを意識する必要もなく、控え室〜挙式会場〜披露宴会場までバリアフリーなので、高齢のゲストもお子様連れのゲストも安心できると思います。自然に囲まれた環境で落ち着いた雰囲気で結婚式をすることができました。式場見学の際に最初の1件目特典だとか、当日契約特典だとかで、値下げをするから今すぐ決めて!と、どの式場でも言われてしまいます。式場は焦らず落ち着いてよく考えてから決めたほうが良いと思います。私たちは4件目の見学で、納得して決めることができました。決めては、会場の雰囲気と担当プランナーさんのお人柄でした。詳細を見る (1546文字)
もっと見る費用明細2,193,191円(27名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさん達が優しく美味しい料理のおもてなしができる式場
天井が高く、サイド、正面がガラス張りで自然光が入る、とても綺麗なチャペルでした。白を基調としていて、木のベンチがとても可愛かったです。フェザーシャワーもできます。正方形の会場で、正面右には大階段があり演出可能でした。ナチュラルな雰囲気で、木の床材に大階段は石の階段でしたがナチュラルな雰囲気に合う階段でした。正面にスクリーンが降りるようになっていて、あちこち見なくていいのはとてもよかったです。会場内は100名以上招待可能でした。親族やゲストが来てくださる中ではありましたが、一生に1度ということで着たいと思ったドレスだけは着ました。フラワーシャワーのお花が持ち込みだとお金かからないかなと思っていたのですが、持ち込みでもお掃除の代金として、人数かける100円かかりました。たしかに、お掃除大変なので納得の金額でした。特典で会場使用料が安くなったのが良かったです。ペーパーアイテムは頑張って作りましたが、印刷を自宅でやった為うまくいかずに大変な思いをしました。データは作って、印刷業者さんに頼んだ方がとても安く上がって良かったと思います。質も良いと思いますし、、どのお料理も美味しかったです。アミューズありの、フルコースでお願いしました。お肉がとても美味しかったです。またお魚のお料理が自分好みでとても美味しかったのを覚えています。デザートもデザートビュッフェにしたのでたくさんデザートを用意していただけて嬉しかったです。式場までは千葉駅から10分で、駅近なので、改札を出て右に行けばすぐにわかります。改札を出てからは徒歩50歩ほどで着くような立地です。会場の横には大きな公園があり、森のようになっていて、その中で希望があれば森挙式ができるそうです。とても気さくで話しやすく、なんでも相談に乗っていただきました。不安なことわからないことあれば、すぐに電話をかけてしまっていましたが、嫌な声もせず寄り添ってくれて嬉しかったです。当日のスタッフの方々もとても良くしてくださって、ありがたかったです。大階段がとても魅力的でした。階段から降りてくる演出はやりたかったので、成約の時から階段は使うことを宣言していました。スタッフさん達みんな優しくてとてもいい方ばかりだったので、どなたでも頼りになる印象でした。当日のサービスの方々もアルバイトさんもいたかと思われますが、若い方もテキパキとこなされていて、とても安心して式を上げることが出来ました。結婚式の準備は1週間まえには済まさないと、急な対応に困ります。。また、チェルシーコートのプランナーさんはどなたに何を聞いても親切に答えてくださりますので、たくさん質問して、わからないことはすぐに解消してもらうのがいいと思います!また演出で迷っていることや、何を準備したらいいかわからないなど、プランナーさんの方が数をこなしてきていると思うで、聞いたら答えてくださいます。私もたくさん聞きましたし、調べてもよくわからなかったので、チェルシーコートで上げるのなら、チェルシーコートの方に聞いた方がいいなと思いました。当日は、緊張せず時間も気にせず自分がやりたかったことを詰め込んでもらっているはずなので、それだけは忘れずに、1日を過ごしてほしいと思います。私は緊張していたのか、楽しかったのは覚えていますが、記憶が断片すぎて動画を見返して気づくことが多々ありすぎます。1つの心残りはとってほしい写真をもっと伝えておけば良かったなと思いました、、誰かと2ショットとかバックからの写真等、、撮って欲しいリスト?写真の指示書?というのを式後に知りました。snsで、、伝えなくても撮ってくれるだろうと思ってしまっていましたので、そこは自分として心残りです。ですが、たくさん素敵な写真もありますので、満足はしています!詳細を見る (1570文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
理想を叶える最高の式場でした
挙式当日は、まるで祝福されているかのような晴天に恵まれ、チャペル内に木漏れ日が優しく差し込み、幻想的な雰囲気に包まれました。太陽光がチャペル内をキラキラと反射し、まるで宝石を散りばめたかのようでした。開放的で自然な空間は、まさに私が理想としていたチャペルそのものでした。長いバージンロードを歩きながら、参列してくださったゲストの皆様の顔を一人ひとり目に焼き付け、感謝の気持ちを伝えながら進むことができました。窓が多く、明るく開放的なチャペルは、70名ほどのゲストを迎えるのに広すぎず、狭すぎず、ちょうど良い空間でした。ゲストとの距離が近く、温かい雰囲気の中、挙式を執り行うことができ、本当に幸せでした。披露宴会場は、ホテル会場とは異なるプライベート感があり、まるで隠れ家レストランのような落ち着いた雰囲気でした。カジュアルでありながらもラグジュアリーな部分も兼ね備えており、ゲストの皆様も緊張することなく、和やかな雰囲気で披露宴を楽しむことができました。また、会場には大きな階段やバルコニー(ベランダ)もあったので、演出の選択肢が非常に多かったです。会場全体を効果的に使いたいと考え、すべての出入り口を使った演出をしました。ゲストからは「サプライズ感が多く、飽きずに楽しめた披露宴だった」というコメントをいただき、大変嬉しかったです。事前に金額を何度も確認したおかげで、最終的な金額は当初の見積もりから大幅に値上がりすることはありませんでした。持ち込み料金なども細かく確認し、自分たちでできることはできる限り頑張りました。初回見積もりから金額が上がった部分は、自分たちでグレードアップした分なので、特に気になりませんでした。和装と牛のお肉料理を選んだことで、費用は大きく上がりましたが、その分満足のいく一日を過ごすことができました。式場というよりも、結婚式の準備を進めていくうちに、あれもこれもと欲が出てしまい、結果的に費用が上がってしまうのだと思います(笑)節約した点は、持ち込める物は持ち込むです!式場の計らいによって融通をきかせていただいたこともあるので、細かくはこの場で書きませんが、相談はするだけするが鉄則です!持込みによる値下りもものによってはあります!他の業者を使うというよりは、手作りによる持ち込みをしていました。和装など費用をかけるところはかけて、かけないところはかけないやり方がいいと思います。あれもこれもとお金がかかると思うので、最高いくらまでと決めて、どこを調整するかを整理することがポイントです!式場見学の際に試食したお肉とパンに、心から感動しました。他の式場でも試食をさせていただきましたが、こちらの式場のお料理がダントツで美味しかったです。千葉の新鮮な野菜を使っているなど、素材にこだわって丁寧に作られている温かみのある味がしました。他の式場では大量生産されたような味で、個性が感じられないように思えました。結婚式当日の披露宴では、魚のカルパッチョとお肉料理しかいただけませんでしたが、カルパッチョの白身魚が分厚くてとても大きく、本当に美味しかったです。ゲストの皆様からも「料理が美味しかった」と好評でした。他の式場に比べると、お料理の値段は少し高めかもしれませんが、その分ゲストに満足していただけたと思っております。千葉駅周辺が生活圏だった場合はそこまで不便ではないかと思いますが、ゲストの8割が東京からの参列だったため、式場のアクセスは唯一の不安要素でしたね。それでも、都心にはない魅力的な式場であることや、参列してくれるゲストに満足してもらえるという確信から、こちらの式場に決めました。千葉駅は乗り換えが必要で、駅前は特に何もないため、確かに不便に感じることもあるかもしれません。しかし、結婚式という特別な日のために訪れる場所、駅だと考えると、ゲストもそこまで不便には感じないかもしれません。実際、駅から降りたら1分もかからない場所に式場があり、改札を出た瞬間から結婚式モードになれるのは、ゲストにとっても嬉しいポイントでしょう。式場の隣には大きな公園があり、静かで良い雰囲気を出せているのも、式場の魅力をさらに引き立てていますね。駅から式場までの距離や周辺の環境、そして何よりも式場の魅力が、ゲストの不安を打ち消すほどの価値を提供できたのだと思います。多くの式場では、営業担当とプランナーは別々であることが一般的ですが、こちらの式場では、見学の際に担当してくださった方が、当日まで専属でサポートしてくださいました。とても楽しく、頼りになる方にご担当いただけたので、大変満足しています。演出の提案も随時してくださったので、納得のいく、満足のいく演出をすることができました。当日のスタッフの皆様については、準備などでバタバタしており、あまりコミュニケーションを取ることができませんでしたが、それでも「素敵ですね!」「とても楽しいです!」などと声をかけてくださり、とても嬉しかったです。アテンドさん、ドレス担当者さん、司会者さんをはじめ、全てのスタッフの方々が程よい距離感で接してくださったので、気持ちよく結婚式の準備から当日までを過ごすことができました。結婚式の費用を抑えるために工夫した点は、持ち込めるものは持ち込むことです。式場のご厚意で融通を利かせていただいた部分もあり、詳細はこの場では控えますが、まずは相談することが大切です。持ち込みによって費用を抑えられるものもあります。外部の業者に依頼するのではなく、手作りのものを持ち込むようにしました。和装など費用をかける部分にはしっかりとかけ、そうでない部分にはかけないようにしました。結婚式は、あれもこれもとお金がかかるものなので、予算の上限を決めて、どこを調整するかを整理することが重要です。結婚式準備において重要なのは、スケジュールとタスクの洗い出しです。また、彼と事前に役割分担を決め、進捗管理をすることも大切です。持ち込みで節約したいと考えている方は、結婚式の3ヶ月前からは休日を遊びに行くことは難しいと考えた方が良いでしょう。式場との打ち合わせは定期的に行われますが、事前に打ち合わせ内容を把握し、自分の希望を具体的にしておくとスムーズに進みます。そして、こだわり過ぎないことも大切です。こだわり過ぎて疲れてしまっては本末転倒です。実際には、当日はどのような形であれ最高の1日になります。準備も楽しみつつ、適度に息抜きをして当日を迎えることが一番です。詳細を見る (2676文字)
もっと見る費用明細3,047,341円(75名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気で美味しい料理を楽しめる式場
周りに緑が溢れる式場で、挙式会場は白と茶色(木で作られた席など)を基調とした色合いとなっている。ナチュラルな雰囲気が好きな方にはおすすめです。披露宴会場は80名以上でも余裕のあるくらいの広さがあります。こちらも挙式会場と同じく白と茶色を基調とした落ち着いた雰囲気となっております。披露宴会場の一面はガラス張りとなっており、会場外の緑や自然光が入り、柔らかい印象があります。•こだわってお金をかけたのは料理のランクです。色々な年齢層の方が来られましたが、皆さん同様に美味しかったと言ってくれました。•想定をオーバーしてしまった点は高砂周りの装飾、引き出物、貸衣装です。節約した点はフラワーシャワーを手作りにしたことや、ゲストルームのセットをほとんど自作して用意したことです。 また、契約時にサービスとして式中のdvd、アルバムなどいくつかの点で0円にしていただきました。式場までは最寄り駅から徒歩1分ほどの好立地となっています。式場周りも閑静なところですので落ち着いた雰囲気があります。スタッフは皆さん、好印象でとてもよくしていただきました。計5回+αくらいの打ち合わせになりましたが、本当に親身に相談に乗っていただきました。質の高い料理式前3ヶ月から時が過ぎるのがあっという間です!当たり前のこととなりますが、出来る準備は前もってしたほうが良いです。詳細を見る (575文字)
もっと見る費用明細5,079,892円(86名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然の中で温かな結婚式
自然光が差し込みナチュラルな会場でよかったです。ただ、全員座れなかったようで(詰めたらもう少し座れた?)10名ほどは立って参列していただいていました。式場から収容できないなど書いていなかったので当日驚いたのとゲストの方に申し訳なかったです。高砂からもゲストの皆さんが見える広々とした会場です。装花もイメージ通りでとても可愛かったです!天井が高く窓もあったので開放感がありました。引き出物衣装高砂のソファ装花フラワーシャワーの持ち込み、プロフィールブックや動画の作成きのこのスープやステーキ、デザートビュッフェ、どれも老若男女問わずゲストの方から好評でした!駅から徒歩5分以内。住宅街にあるので閑静でよかったです。隣には緑豊かな公園があり、前撮りや森挙式もできるそうです。どの方も常に笑顔でとても雰囲気が温かかったです。担当してくださったプランナーさんも打ち合わせからずっと丁寧で安心してお任せできました。急な要望にも嫌な顔せずご対応してくださいました。食事!本当に終わった後にどのゲストの方からも今までで1番美味しかったとお言葉をいただいています。打ち合わせが4回しかないので、質問することや不明点は2人で話し合ってまとめておくことをおすすめします。詳細を見る (525文字)
費用明細5,079,892円(84名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が優しくアットホームな式場
挙式が様々なパターンで行えることも素敵だと思いました。チャペル挙式、ガーデン挙式、森挙式があり、自分たちらしさが出せるのがとても良いです。森挙式は、近くの公園の中で挙式を行える場所があり、新しい感じの挙式だと驚きました。ひと味違う結婚式を挙げたい方にはピッタリだと思います。チャペルは派手過ぎなくて、落ち着いた雰囲気でした。結婚式場ではありますが、家のような落ち着く感じの場所でした。the結婚式という感じが私はあまり好きではなかったので、チェルシーコートの披露宴会場はぴったりでした。本数は少ないですが駅からすぐに式場まで行けるところが便利だと思います。優しくて明るいスタッフの方がたくさんいるので、アットホームな雰囲気です。チェルシーコートの1番の魅力はスタッフの方が優しくアットホームなところです。どのスタッフさんも優しく明るくて、本当に素敵です。アットホームな式場なので、楽しく結婚式準備をしたい方にオススメだと思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 26歳
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが良くてお料理美味しい
少し狭く感じましたが、白を基調としていてガラス張りなので光がよく入って、きれいでした。狭すぎず広すぎず、ちょうど良い広さで、ゲストの顔がしっかり見えていいなと思いました。大階段からもゲストの顔がよく見えるので、よかったと思います。試食させていただきました。とても美味しかったです。写真もいくつか見せていただきました。デザートブッフェも他にないような感じでとても可愛かったです。式場まで、駅からは2分以内なので、迷う必要もありません。桜並木があって、春は綺麗だろうなと思いました。スタッフさんはどなたも明るく、楽しませてくださるような方々で、案内中も盛り上げてくれて楽しかったです。大階段がいいなと思いました。また、お料理も美味しかったので、当日も期待できるなと思いました。デザートもきっと美味しいと思います。ペットも一緒に式を挙げれるのもいいと思います。ただ、披露宴中に外に繋げておかなければいけないので、気になる方はシッターさんをつけたほうがいいかなと思いました。結婚式のことをあまり調べずに想像だけで行ってしまったので、もう少し調べて聞きたいことはしっかり聞けるようにしておけばよかったです。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
駅近で自然いっぱいの式場!
チャペルは光が入り明るく、天井も高いため開放感がありました。また、チャペルとガーデンではペットのリングドッグも可能なのでペットと一緒に挙式したい人におすすめです。大階段が扇形なので階段から入場してきた姿はとても綺麗な写真に残せそうでした。大階段で扇形は他ではあまりみないので気に入りました。式場まで駅から徒歩数分なのでアクセスはいいと思います。ただ京成線なので、他の線とのアクセスだけ微妙かもしれません。バスの送迎も可能なのでバスを利用するのもありだと思います。ゲストの待合席からの景色がとても良いのでゆったりとくつろいでもらってから参列してもらえそうでした。公園での森挙式やガーデン挙式など自然の中で挙式をしたい人におすすめです。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
可愛らしい結婚式場
挙式会場は、天井が高く、音がよく響きました。厳かな挙式会場のなか、窓からガーデンがみえて、可愛らしくも感じました。披露宴会場は、全体的に温かみを感じます。大きな扉あって入場するというよりは、参列者は席によっては、新郎新婦が入場してしばらく歩いてきたら、見えるような会場の作りでした。お酒のジュレがとても美味しかったです。印象的でした。デザートビュッフェがあったのですが、食べきれないほどたくさんあり、とても迷いました。時間がもっとほしかった!!駅から近くて迷いません。雨が降っていてもさほど気にならない距離にあります。披露宴中、飲み物の気配りがこまやかでよかったです。ウェルカムスペースが広くて、開放的でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/08
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式場
窓が多く開放的でかなり光が入ります。白を基調としたチャペルですが挙式2ヶ月ほど前にチャペルの椅子がリニューアルされました。白のチェアタイプからウッドチェアに変わり、イメージが変わりましたがよりアットホーム感が増しました。チャペルにある緑の木とも相性よかったと思います。挙式を行った日はまだ木々の香りが残り癒しの空間でした。披露宴会場も窓が多くとても開放的な空間でシンプルなので色々なコーディネートができるところもいい所です◎下見の時からお気に入りだった、キッズスペースと大階段。キッズスペースはキッズゲストが沢山遊んでいたようでよかったなと思います。大階段は、ゲストの顔や様子を見ながら入場ができましたとてもお気に入りの披露宴会場です。ドレスとお花です。どちらもこだわったので後悔していません。高砂の装花はある程度覚悟していたのですがゲストテーブルの装花が倍くらい値上がりしたので想定はしていませんでした。持ち込んだことによってかかる費用もいくつかありますが、装花で1つ持ち込みしたので設置費用かかりましたが大した金額ではなかったです。ペーパーアイテム等のdiyや、ブーケを持ち込みにして節約しました。特典は多くつけていただいたと思ってます。ありがとうございます。ウェヌスのコースにし、メインのグレーをあげました。+デザートビュッフェをつけました前菜、魚、とっても美味しかったです。時間がなく添えられた野菜まで手が届かず…式を結んだ後に、メインとデザートをいただけます。美味しいお肉でグレードを上げてよかったです。ゆっくり食べれてとてもよかったです!駅からとても近く、高速インターからも5.6分です。とてもアクセスがいいです!式場周りは後ろに公園があり、とても緑が多いです。閑静な駅の前にある式場です。気さくな方たちが多く、前日、当日と搬入荷物が多かったですが女性のスタッフもせっせと手伝ってくださりました。・開放的なチャペル・披露宴会場内のキッズスペース・前向きの大階段・施設が一方通行となっていること・ゲストハウスこの式場の決め手はまずゲストハウスということ、緑豊かでアットホームな式場と感じれたこと。チャペル、披露宴会場ともに夫婦が1番好きな空間だったこと詳細を見る (931文字)
もっと見る費用明細3,144,812円(63名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プランナー皆さんがとてもいい雰囲気でした
自分が想像していた会場でした。緑がたくさんあって雰囲気がとても良かった。プランナーさん方が当日イメージとして階段を使わしてくれてイメージができました。披露宴会場の色味もとっても素敵でした詳しくお話いただいたのでとてもわかりやすく私たちの予算に合わせて作っていただきました試食させていただいたのですが美味しかったです。メニューがたくさんあり見てて楽しかった駅近がとても素晴らしいです。友人たちは電車が多いと思いますので駅から近いと迷いにくいと思いました担当いただくプランナーさんが夫婦共に合う方だったので良かったです。参列者の待合室がすごく好みでした。デザートビュッフェが惹かれた。プランナーさんの提案力を見る詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
たくさんの緑に囲まれた笑顔溢れる式場
窓が多いのでとても明るい。緑もたくさんあり、木の落ち着いた雰囲気が魅力的でした。すごく広い!という印象はないが、こちらも窓が多くとても明るい雰囲気で、ガーデンも近いので色々な演出が叶いそう。駅が本当に目の前なので、電車でのアクセスはしやすいかなと思います。もちろん駐車場もしっかりあるので車でも◎式場のまわりも緑が多く、わたしたちが挙式を考えている春先には桜も咲くそうなので楽しみです。見学の際に会うスタッフさんみんなが本当に明るく良い人ばかりで、夫とは「(スタッフさん)みんなあったかいね…!!」と言いながら帰りました(笑)式場を選ぶときに重要視していたのが、他の人たちと被らないのがいい!でした。ここは披露宴会場をカスタマイズできる場面が多そうで、自分たちの好きにコーディネートができそうなところが魅力でした!スタッフさんも「もう好きにやっちゃってください!」という感じで寄り添ってくれて心強いです。全体的に開放感があって雰囲気も明るく、居心地がいいです◎呼ぶ人数と、会場の広さがマッチするかどうかは見ておいたほうがいいと思います。写真で見たときと実際に見たときではやはり印象が変わると思うので、実際に見てみて自分たちのやりたい式のイメージが湧くかどうか確認が必要かなと感じました。海が見える式場!というより緑に囲まれてカジュアルにやりたい!というカップル向けの式場です*。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
丁寧な対応でアットホームな式が実現できそうです
窓から緑が見え、陽光が差し込み、とても雰囲気がよかったです。会場の装飾は白ベースですが、より暖かい雰囲気となるように今後椅子が木目調になるなど改装されるとのことで、緊張感が和らぎそうだと感じました。少人数予定の会場は2階建て貸し切りで、アットホームな雰囲気です。イギリスの住居を模して、暖炉やキッチン、お風呂が置いてあります。2階もあるので、小さな子供も飽きづらいかもしれません。初回見学時に契約すると、かなりお得です。条件に最も合う式場だったため、即決しました。肉料理のオプション最上級のフィレ肉でした。黒トリュフソース添え。駅から1分ほどで遠方からも来やすいと思います。式場は周りが緑で取り囲まれています。とても丁寧に説明、対応して頂きました。少人数なので、かなり自由が効く印象でした。高齢の親族が参加できる立地というのも大きなポイントでした。遠方からの来やすさ、アットホーム感など。新郎新婦のどちらかの実家が千葉県内。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームでかわいい感じ
挙式会場は、独立したチャペルになっていて、全体が白く、大きな窓があり光がよく入り明るかったです。天井も高めです。色合いは、白と若干ブルーって感じです。披露宴会場は、大きな窓に囲まれており、光が入り明るかったです。緑も見えました。メニューは一般的なコース料理です。コースの途中で、口直しにジュレが出てきたのがオシャレだなと思いました。アクセスは、駅の目の前なので、それは楽でした。ただ、電車は結構乗ります。千葉駅からも遠いです。式場の周りは、駅の大きなロータリーがあります。あとは式場のガーデンです。スタッフも、あまり関わりはありませんでしたが、普通に対応はよかったと思います。ゲストの案内、誘導もテキパキやってくださっていました。披露宴会場に大きな階段があり、お色直し後に新郎新婦がそこから再入場できるのが良いなと思いました。詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
地元に密着した結婚式場
大きな窓から差し込む光が印象的だった。白を基調としており、広めで天井が高かった。挙式会場と似た雰囲気で、緑と光にあふれる素敵な会場だった。右前方に大きな階段があり、お色直し再入場の際にはそこから新郎新婦が登場した。料理は美味しかった。オマール海老や牛フィレ肉、パイ包みなど、普段食べられない料理を食べることができた。新郎新婦の地元の食材を取り入れたメニューとの紹介もあり、印象に残った。最寄り駅からは近いが、千葉まで電車を乗る距離が長かった。駅の目の前なので、迷わずすぐに行けた。式場が駅からすぐなので、周りの景色はあまり見ていないが、大きな建物はなく駅前のロータリーがあった。式場の建物は庭に囲まれている。スタッフは皆テキパキ動いていた。司会の方もハキハキと聞き取りやすい進行だった。お手洗いのタイミングをさりげなくアナウンスしてくれたのが良かった。特に、お料理が美味しかった。ブーケトスなど、演出は一般的なものが多かった。定番だが、新郎新婦がビールサーバーで各テーブルに回ってきてくれたのがよかった。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2025/02/26
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
白と緑がきれいな教会
全体的に白を基調とした会場で、光が差し込み、明るくお庭の緑がきれいな結婚式会場でした。季節に関係なくキレイな緑を維持できるようにお手入れしているそうです。ナチュラルなガーデン風。新郎新婦だけではなく、親へのサービスプランにも感動しました。音楽は記憶を蘇らせる効果があるそうで、チャペルでの音楽も自分たちの好きな音楽を流してくれるサービスもいいなと思いました。あとは、色々と条件はあるものの、愛犬も連れてこれる所も嬉しかったです。結婚式は一日がかりになるのでお留守番させるのが不安な人も安心だと思います。宴会場は一軒家をモチーフとしていて2階もあり、音響室もあるので自分たちの好きな音楽を流してくれるそうです。一軒家をモチーフにしているそうです。二階建てになっており、そちらも自由に行き来できるとの事を聞いています。一階の大きな窓の外はテラス席になっていて、少し休憩をしに緑を見に行ったりしても良いかも。小さいお子さんゲストも飽きなさそう(^^)中は吹き抜けになっており、ちょうど新郎新婦が座るソファが見えるので上からも撮影が可能ですし、二階にも外に出れるベランダがあり、そこからも撮影が可能。色んな角度からの写真を撮ってもらえそう。独立した音響室があり、そこから自分たちで選んだ好きな曲を流してくれるそうです(^-^)テーブルの配置も好きに変えて良いそうなので、ゲストが楽しんでくれそうな配置を考えるのも楽しいかもしれません。結婚式場は学園前駅のすぐ近くでした。徒歩1分とかそのくらいかと。ただ、駅前だからといって近隣はガヤガヤうるさいわけでもないし、とても静かで綺麗でした。会場から駅が見えてしまうのでは?と少し不安に感じましたが、実際に中から見ると、駅などは見えないようにちゃんと配慮されていました。車で行く場合は蘇我インターを降りれば割とすぐなのかなと思います。道順はわかりやすくシンプルで、迷うことはあまり無いのかなと思います。駐車場も停められる台数が多く、ゲストを安心して迎えられると思います。チャペルまでの道中もしっかり手入れされており、緑が綺麗な遊歩道になっていました。ナチュラルなガーデン風を考えている人にはとても良いと思います。プランナーさんが会場案内をしながら、結婚式について・バージンロードの意味・ベールの意味など一つ一つの意味を教えてくれたのでそれを理解してからだとまた違った心持ちで見学できて、とても良かったです。食事プランも自分たちで組み合わせを変えられたり、ケーキも自分たちでデザインしたものをシェフが作ってくれるという所も魅力でした。実際に牛フィレや焼きたてのパンを試食をしましたが、美味しかったです。見学に行くと、実際にチャペルへの入場もさせてもらえるのでより実感が湧きました。会場の雰囲気も写真そのままでした。こちらの都合で前日に休みとなり、急な予約だったにも関わらず、ご対応頂き本当にありがとうございました。・会場の雰囲気がナチュラル→白、緑、黄色などが好きなのでその雰囲気に合う式場を探していました。その希望の雰囲気にぴったりの可愛い式場でした。・光が差し込みとても明るい→写真だから綺麗に映ってるのかな?と半信半疑でしたが、実際のチャペルも写真そのままの明るく綺麗な会場でした。・プランナーさんの説明→会場のこだわりポイントの説明だけでなく、結婚式の意味から一つ一つわからない事を丁寧に教えてくれます。自分たちだけでなく、今まで育ててくれた親への感謝を伝える儀式でもあるんだなと再確認できました。・ごはんが美味しい→これはもちろんのこと、ケーキを自分たちでデザインできるのも嬉しいサービスだと思います!!ナチュラルな雰囲気や、アットホームな雰囲気、ガーデン風挙式が好きな方にはとても良い結婚式場だと思います。個人的には、ジブリが好きな方にも良いかもなーと思います(*´ω`*)少人数での挙式のみ+食事会も出来るそうなので身内だけでやりたいと考えている方にもオススメです。あとはフォトウェディングも取扱はあるそうです。ペットokではありますが、色々条件があるので事前に確認しておいた方が良いと思います。下見の際にはわからないことはどんどん聞いた方が良いと思います。プランナーさんやスタッフさんが丁寧に教えてくれると思うので。写真を見て気になるなと思った方は一度実際に見てみることをおすすめします)^o^(!!!詳細を見る (1825文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/15
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
プランナーの方がとても笑顔で接してくれアドバイスをくれました
駅の目の前にあるのに、緑が多くて落ち着いた雰囲気でした。入場する箇所が多く、緑が見えるため、たくさんの選択肢があります。持ち込み料も一つ一つ確認して、同意をしてからお話を進めてくれました。アレルギー対応もしており、好き嫌いも事前に確認してくれたので個別にあった対応をしてくれます。駅の目の前にあるため迷わないです。送迎もあります。笑顔で接してくれて、迷っているところは的確にアドバイスをくれるので助かりました。参列してもらった人が気軽に過ごせる控え室両親も参列してもらった人に会うことのできる控え室交通の便を気にする方達は駅も近く駐車場も多いため1度見学をオススメします。下見時には、お料理やドリンクの代金もチェックしておくと安心かもしれません。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
緑が感じられる温かみのある式場
自然が感じられる温かみのある雰囲気ガーデンが隣接している今回はデザートのみの試食だったがどれもとてもおいしかった。高い建物が周りになく緑に囲まれているとにかく駅から近いどのスタッフさんも笑顔が素敵で丁寧に対応してくれた。スタッフさん自身も式場のことを心から誇りに思っていることが伝わり安心して任せられると思った。また、一緒に作り上げていきたいと楽しみになった。一棟貸切なので入り口から出口まで自分たちらしくオリジナリティのある雰囲気でゲストの方々と思い出に残る1日を過ごすことができそう。自然が感じられるナチュラルな雰囲気を好む方におすすめ。数ある式場の中から素敵な式場、プランナーさんに出会えて幸せだと思える日になり、1件目の見学で即決しました!!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれて温かい式を
白を基調としています。外から緑が見えて天井は高めでシャンデリアが下がっていました。ナチュラルガーデンに似合う式場だけどほどよく厳かさもあって素敵です。白と木目調のブラウンが温かみのある会場でした。ゲストの正面から見える台階段があるのが他とは違って素敵でした。普通と言ったところでしょうか。特別安くはなかったです…。フェアで食べた牛フィレ肉とお野菜がとてもおいしかった!学園前駅から徒歩1分という好立地です。一生懸命に寄り添って対応してくれました。ナチュラルガーデンでアットホームな雰囲気が好きならおすすめです。自然たっぷり、アットホームな雰囲気が好きな方向けだと思います。今まで見てきた会場の中ではいちばん好みに近く魅力的でした!駅近でガーデン感のある式場で、お料理も美味しい、とても良い会場だとおもいます。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑が多くナチュラルな式場
真っ白を基調としたチャペルで中心が緑の木々がありとっても癒しのある空間でした。窓が多く、光がかなり入るとのことでした。シンプルかつ、大階段は前向きな大階段で珍しくまず1点そこが気に入りました。そして、披露宴会場内にキッズスペースがありとてもかわいいのと披露宴会場内にあるという点や窓も多く開放的空間でした予算がネックとはっきりお伝えしてプランナーさん頑張ってくれたんだなと感じました。別で悩んでいたところもあり1度持ち帰りましたお料理はいただいていませんが、デザートをいただきました!どれも美味しかったのですがお昼を食べてきてしまい完食できなくて申し訳なかったです。駅から目の前なのでとても分かりやすいなと思えたし、高速インターからも5.6分でした。閑静な駅前にある式場です担当のプランナーさんとても良い方でした。明るくハキハキと話されていて分かりやすかったです!控え室、着替えスペースが多くて、施設自体が1本道で形成されていて迷うことないですし1本道で形成している理由もとても素敵でした。ナチュラルでアットホームな式をあげたい方におすすめだと思います詳細を見る (476文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
わんちゃんファーストの方は是非!
挙式会場は緑とウッドで暖かな雰囲気で、落ち着く空間になっています。ホワイト×グリーン×ブラウンの色合いが好きな方には本当にオススメです!!わたしは海よりも自然な感じをイメージしてきたのでドンピシャでした。自然光が入ってとても暖かい穏やかな空間でした。お天気が良くない時にも行かせていただきましたが、光の入り方が綺麗でそれもまた雰囲気が良かったです。私たちはリングドッグをできる所で探していたので、即決でした!披露宴会場は天井も低くなく、広さも◎後ろにはキッズルームのようなブースもあり、子供連れのゲストにも安心だと思いました!!キッズルームのようなブースはフォトブースにもなるような可愛い作りでした!!!横にはガーデンもあり、ガーデンの場合はわんちゃんも同席可能とゆうことでしたが、私たちが希望する季節は寒い時期だったのでそこは断念しました(;;)わんちゃんファーストの方には本当にオススメの会場かと思います!若干他の式場よりはお値段高めかなと思いました。持ち込み料金については相場なのかなと思います。お肉とパンがとにかく美味しかったです!駅の目の前でゲストが来やすい場所だと思います!駐車場も完備しているのでとてもいいと思います。皆様とても明るく話しやすい方達ばかりです。おもてなしも最高でした。リングドッグができるところ会場の雰囲気はグリーンとホワイトこちらが決めてでした!天気が良くても悪くても自然光の入り方が綺麗か見たほうがいいです!!詳細を見る (622文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/10/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな雰囲気の式場
とても、良い雰囲気でした。ちょうど良い大きさで、狭すぎず、広すぎずといった感じ印象でした。ナチュラルでアットホームな雰囲気で、友人を呼んで70人くらいでちょうど良さそうな大きさでした。高すぎず、安すぎずといったところでしょうか。持ち込みも一般的な式場と変わらないと思います。フィレ肉がとても良かったです。京成千葉線の学園前駅から、すぐに着きました。千葉駅からは少し遠いですが、駅からのアクセスは良いです!案内や説明、サービスが丁寧でとても良い雰囲気でした。とても良かったです。ナチュラルでアットホームで少しリゾート感を味わえる点がおすすめポイントです。日程や人数を具体的に決めるてあると、話がスムーズに進むと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
緑豊かな自然を感じられる温かみのあるウェディング
チャペル、ガーデン、隣接している森の中での3つの挙式会場から好きな会場を選ぶことができます。一番惹かれていた森での挙式会場は、見学時は3月であったため葉が落ち少し寂しい雰囲気でしたが、春〜秋の実際の会場の様子を写真で見させていただきました。森自体はコンパクトですが緑豊かな本物の自然の中で行う挙式は記憶に残る素敵な思い出になりそうだと感じました。また、アコーディオンによる生演奏や木製の椅子やかすみ草の装花、別途料金は掛かりますがメインとなる木にかけられた布などナチュラルな雰囲気がお好きな方にはピッタリな会場だと思います。駅近ですが周囲はとても静かな環境でしたので屋外でも喧騒を気にせずに挙式を挙げることができそうです。雨の場合はチャペルでの挙式になるとのことでしたが、チャペルも窓から入る緑や自然光がとても綺麗でこちらでの挙式もとても魅力的だと感じました。ファーストミートやファミリーミートではチャペルも使用させていただくことができるそうなので、会場で悩む方にとても嬉しいサービスだと感じました。大きな窓から入る自然光と緑豊かなガーデンがとても素敵だと思いました。床全体がフローリングになっているのもナチュラルな雰囲気と温かみを感じられて素敵でした。また高砂はソファーに変更でき、レンタルと購入の金額がほぼ変わらないとのことで自分の好きなソファーを選べる上に自宅にお持ち帰りできるサービスが特に魅力的だと思いました。また、披露宴中は高砂の後ろにあるミニガーデンの中で愛犬が自由に過ごせることも決め手の一つになりました。当日成約を含め沢山の割引をしていただけて、感謝しています。料理のグレードなど実際の見積もりに近い形で案内していただけたので良かったです。また、グレードの高いドリンクコースは乾杯酒がセットになっていたり、料理でもデザートビュッフェが付いてきたり(しかも数も多い)とコストパフォーマンスも素敵だと感じました。ちなみに、持ち込み料金も他会場に比べて優しい金額設定だと思います。試食ではお肉とお野菜のプレート、パンをいただきました。グリルされた野菜がタルトの中に盛られており可愛かったです。味も見学した中で一番美味しいと感じました。皆さんがおっしゃられているようにパンもものすごく美味しい。試食会が今から楽しみです。おゆみ野駅の目の前にあるのでアクセスは非常に良いと思います。案内してくださったプランナーさんが知りたいことも的確に教えていただける誠実さも感じられたのと、笑顔が素敵でじっくりこちらの話も聞いてくださり、その上とても親しみやすくてこの方にぜひお願いさせていただきたいと感じました。その他のスタッフさん方も皆さん感じが良く丁寧に接してくださり、とても良かったです。○緑豊かな自然を感じられる挙式会場○お料理、パンがとても美味しい○コストパフォーマンス、スタッフのサービスが魅力的午後の挙式は15:45〜と遅めのスタートのため、自然光の入る明るい披露宴会場をイメージされている方は季節を選んだ方が良いのかもと思いました。また、館内は3月でも緑豊かな植物に囲まれていますが森での挙式を考えている方は葉が落ちてしまうためこちらもお好きな森の雰囲気で時期を選ばれると良いのではと思います。詳細を見る (1353文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフ皆さん親切で緑が多い結婚式場
緑が多く、光が入りとても素敵な挙式会場だと思いました。見学した際は曇りだったのですが、雨天時、曇りの時でも明るく、晴れの場合はさらに光が入ると説明いただき、晴れではない場合でも素敵な式にできると思いました。ガーデンウエディングとチャペルで迷えるところも魅力的です披露宴会場の色合い・雰囲気が柔らかいきっちりホテルのようなウエディングではなくアットホームな雰囲気が良かったのでとても合っています持ち込み料金無料実際に試食して美味しかったコース料理の種類も豊富で選べる緑が多く、静か駅近で来やすい話しやすく相談しやすい自分たちに沿った提案をしてくれる緑が多い、ナチュラル自然が好きで、アットホームな挙式にしたい方詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンウェディングにおすすめです
自然の中で挙式ができるのが魅力的です。出入り口がたくさんあるので開放感があります。庭ともつながった会場なので、緑が多いのも魅力的です。料金も良心的で、安心できました。式場内にパン屋さんがあるので、料理で出てくるパンがとてもおいしかったです!駅の目の前にあるのでアクセスも良いです送迎バスもあるのでドアtoドアで移動できます。変に持ち上げたり、大袈裟に言うことがなく、しっかりとお話しされるので安心でした。ガーデンウェディングがしたい方、自然が好きな方におすすめです。ガーデンウェディングの場合、森挙式だと会場まで少し歩くので年配の方や足の不自由な方は注意が必要ですが、車椅子の貸し出しがあるので安心です。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
緑が美しく料理が美味しい
式場は緑が綺麗で静か見た目より広く綺麗自然光が入る落ち着いた雰囲気。綺麗。大階段がゴージャス。清掃が行き届いている。ペーパー類持ち込み無料。明朗会計。パンがとても美味しいアルコールメニューも豊富料理メニューが豊富で選べる。和風も選べるので祖父母がいる人にもおすすめ駅から徒歩1分。駅近で移動が楽々。閑静で落ち着いている。バスを出してくれる。千葉駅から近い。丁寧で笑顔が素敵。明朗会系。親切でわかりやすい。場所の説明がある。パンフレット、説明がわかりやすく、ちゃんと手元に残る。緑が綺麗明朗会計待合室が開けていて開放的祝日等で料金が上がらないアットホームで料理にこだわる人におすすめ持ち込み料金当日割引詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/24
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑と笑顔溢れるガーデン挙式
hpで見て心惹かれたガーデン挙式がとても魅力的でした。緑が豊かで、アットホームな雰囲気が良いと思います。披露宴会場の部屋が正方形でゲストの顔がよく見えます。新郎新婦席がソファ席かテーブル席で選べるのですが、ソファ席はよりゲストとフランクに接することが出来そうで良いなと思います。ほんと駅の目の前で驚きます。披露宴後の帰り道も整備されたガーデンを眺めながら帰ることが出来るので最後まで素敵でした。披露宴会場にキッズスペースがあり子供も楽しめそうなおもちゃがあります。控室にテラスがあり、ゲストも窮屈にならなさそうでした。自然が好きで緑溢れるガーデン挙式をしたい方はお勧めします。敷地内に森もあるので前撮りもそこで行えます。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 42% |
81名以上 | 33% |
The Chelsea Court ~ザ・チェルシーコート~の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 8% |
301〜400万円 | 58% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 17% |
601万円以上 | 0% |
The Chelsea Court ~ザ・チェルシーコート~の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- 一軒家
この会場のイメージ333人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0923火
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気No.1】最大150万特典&ギフト3万円分♪豪華試食fair
≪当館卒花人気No.1≫【最大150万円特典&1軒目来館はさらにお得◎】嬉しい3万円分のギフトをプレゼント!厳選牛試食付き/リニューアル新会場で花嫁体験*゜/当日予約OK/※特典は人数様や時期により異なります
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当日予約◎人気No.1*最大150万特典&ギフト3万円分♪試食fair
≪当館卒花人気No.1≫【最大150万円特典&1軒目来館はさらにお得◎】嬉しい3万円分のギフトをプレゼント!厳選牛試食付き/リニューアル新会場で花嫁体験*゜/当日予約OK/※特典は人数様や時期により異なります
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当日予約◎ライブキッチンオープン記念!厳選牛×オマール海老美食fair
【1日3組限定】2025年8月ライブキッチン開設記念♪挙式料全額(20万)など最大150万の豪華特典★厳選牛×オマール海老の豪華試食でゲストへのおもてなしを体感&憧れのドレス試着体験!(要電話予約)
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-964-122無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場千葉県千葉県千葉県千葉市緑区おゆみ野中央1-12-1
- 地図を見る
- 0120-964-122無料
#会場の魅力
おすすめ

【AM来館がお得◎】挙式料最大全額&その他アイテムから最大100万円プレゼント★
★憧れのご結婚式をお得に賢く叶えたい方必見★ 1件目来館だとさらにお得に!自然光が降り注ぐ、緑が綺麗な明るいお時間帯を是非お楽しみください♪
適用期間:2025/08/31 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | The Chelsea Court ~ザ・チェルシーコート~(ザチェルシーコート) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒266-0032千葉県千葉市緑区おゆみ野中央1-12-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京成千原線「学園前」駅より徒歩0分、京葉道路「蘇我IC」より5分 千葉駅より電車で10分 |
---|---|
最寄り駅 | 千葉 |
会場電話番号 | 0120-964-122無料 |
営業日時 | 平日:11:00~19:00/土日:9:00~19:00(婚礼開催時間により変更有) 定休日:第1,3,5火曜日・第2,4水曜日・年末年始 |
駐車場 | 無料 45台 |
送迎 | ありバス会社とも提携しておりますので、必要な際はご相談ください! |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 3面ガラス張りでおふたりのもとに祝福の光が降り注ぐとっても明るいチャペル!!チャペルの中からも屋外の緑を感じていただける、開放的で緑あふれるリゾート!ゲストとの距離も近く、生演奏がとても贅沢! |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りパーティーのクライマックスに花火を打ち上げたり、緑溢れるガーデンにてデザートブッフェの演出もオススメ! |
二次会利用 | 利用可能二次会はオープンキッチンやソファのメインテーブルがかわいい2階建ての一軒家、「ラ・カシェット」を贅沢に貸切で! |
おすすめ ポイント | 天井が高く、シャンデリアが魅力のパーティ会場。たくさんの窓からはガーデンの様子も見え、開放感抜群!おふたりのお部屋のようにあたたかくゲストの方とゆっくり過ごしていただける仕掛けがたくさん!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り当日でもアレルギーには別メニューでの対応も可。その他にも「和風料理」や「ベジタリアン」もなどもご相談に応じます。 |
事前試食 | 有りレストランでのランチ料理の試食もできます!お料理にはこだわりたいおふたりは是非ご参加ください |
おすすめポイント | 地産地消や既製品を使わずソースも全て一から作るなど、シェフがこだわりを持ってご提供しております
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
