
18ジャンルのランキングでTOP10入り
京都 アートグレイス ウエディングヒルズの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
the結婚式。
私たちの式選びの基準として、あまりゴージャス過ぎず女性過ぎないような結婚式場を探していました。写真や雑誌で見ていた印象では真っ白で派手な印象で、あまり好印象ではありませんでしたが、実際に見てみると、落ち着いた白で天井も高く、とても広く感じました。ステンドグラスも青を基調とされており、とても綺麗でした。スタッフさんの対応や説明、料理に関しても自由度が高くたくさんの選択肢があり、ここで挙式をする事を決めました。3会場見学させていただきましたが、2つはプール、1つはテラスがあり、どこも広々していて、いろんな演出ができそうだなと感じました。3つとも雰囲気が異なり、女性らしい会場から京都らしい和を感じる会場があり、好みで選べるのもいいなと思いました。おいしかった京都駅からシャトルバスがあり便利そう。駅からは近いが、式場周辺には宿泊施設が少ないため遠方から来られる人に関しては少し不便な気はする。ユーモアを交えたり、自身の意見を混ぜてくれるなど、こちら側の目線で丁寧にいろいろ説明してくれたのが好印象でした。スタッフが丁寧。家族の写真が撮れる。ガーデンを使える。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ホスピタリティに溢れる式場
ステンドグラスが綺麗で、バージンロードが長い。ゲストが座る席の間隔も広く、車椅子の人でも行きやすい。3会場から自分の好みにあったものを選ぶことが出来る。ひとつは大人数に対応した会場。残りふたつは少人数に対応した会場。そのうちのひとつは、ガーデンプールがあり、カジュアルな挙式を行うことが出来る。もうひとつはテラスがあり、京都の都会とは思えないほど、空が明るく抜けている。値段以上の満足感。オードブルのジュレが絶品。柚をきかせた湯葉との相性も抜群だった。京都の京阪神宮丸太町駅周辺。出町柳駅も近く、落ち着いた雰囲気の場所。京都駅からシャトルバスもあるのでアクセスも良好。ホスピタリティに溢れた対応。式場見学に行っただけだったが、とても丁寧な対応だった。妻が先日誕生日だったこともあり、ケーキに「happywedding」とするところを「happybirthday」に書き換えてくれていた。ぼんやりとした理想のイメージにぴったりな式場でした。ディズニーなどのファンタジーな環境が好きな人にとっても最良。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自由度の高い会場で素敵な結婚式を!
入場した際に生花の香りと自然光に照らされたステンドグラスに惹きつけられます。式場自体は道路沿いにありますが、その立地を感じさせないほどに幻想的な空間でした。また、挙式会場は広く、雨天時にも挙式会場内でのフラワーシャワーなどが可能なため、天候に左右されにくい規模も魅力的でした。ガーデン付きの披露宴会場はプライベート空間を感じ魅力的でした。プールやガーデンの緑は、視覚的にもゲストの方に喜ばれると思います。雨天時には使用できないですが、披露宴会場前のスペースが広く、アフターセレモニーも室内で行うことができるため、会場仕様の自由度は高く感じました。洋風の2つの挙式会場は、特別な装飾がなくても綺麗な印象を受けました。演出に活用できるスペースが多いので、演出の自由度が高いと感じました。やりたいことやできることが多い分、目移りしてしまい高くなってしまうことは考えられます。やること、やりたいことを明確に設定して、相談をすれば、それほどコストパフォーマンス自体が高くはないのかも知れません。料理に関しては特別に美味しいほどではないかも知れませんが、十分だと思います。シェフの演出や料理のフルオーダーも可能とのことなので、その分、自由度が高いと思います。フルオーダーについては、後からわかりましたので、検討をしてる方は早めに相談をしてみた方がいいかと思います。最寄駅や京都駅からのアクセスは特別いいとは感じませんでした。京都駅からシャトルバスを使用できる点は遠方のゲストにも優しいとは思います。見学対応をしてくれたプランナーがとにかく最高の方でした。式場の良さをしっかりと伝えてくれながら、話が冗長にならず、時折さわやかなユーモアも交えてくれるので、見学中がずっと楽しかったです。また、見学の段階から演出や金額に関して、提案や相談を真摯にしてくれたので、その後の契約に至るまでにより現実的にプランニングをすることができました。式場見学をする段階で希望する演出や装飾を考え、それらができる会場を選ぼうと決めていました。複数見学した中で、演出の自由度は最も高いと感じ、また、スタッフの対応が良いことが魅力でした。挙式会場で乳幼児が泣いた際の個室移動が可能な点や、キッズスペースを広く取れることから、子連れ向けサービスが充実していることもメリットだと思います。様々な演出を行いたい方には気にいる会場になると思います。会場には魅力的なポイントが数多くありますので、後から「これをやりたい!」ということも多々出てくると思います。そうなったら際にはいわゆる「後から金額が上がった」と感じることになるかと思います。そうならないためにも、見学の時点でやりたいことや、そこまでいかずとも重要視したい点を明確にして見学をするといいと思います。詳細を見る (1157文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で小さい頃に夢見る結婚式ができそうな場所
距離の長いバージンロードやステンドグラスが綺麗だった。また、アフターセレモニーを屋外で実施できる。式場内の屋外からは電線や他の建物などが一切見えず、非日常感を味わうことができる。挙式会場内には、マジックミラーの部屋もあり、親族に子連れがいても安心できる。披露宴会場内のすぐそばにお手洗いがあったり、挙式会場、ガーデン、披露宴会場間の移動がバリアフリーであり、ゲストに優しい会場だと思った。自分たちのやりたいことを全力で叶えようと提案してくれる会場であると思った。費用は高めだが、持ち込みアイテムなどで節約したりできるので、自分たちでも節約を頑張ることで、スタッフの質を含めコストパフォーマンスはすごく良い結婚式場になると思った。フルオーダー料理が可能であることが魅力的であった。食材からシェフと相談してメニューを考えるもとができると聞き、今までお世話になったゲストへ感謝の思い伝える一つの手段として期待できる。京都駅からバスの運航がある。会場は鴨川に面しているため、アクセス時に平地でも京都を実感することができる。8会場程、見学に行ったが、挨拶や気遣い、スタッフ間の連携がどこの会場より優れており、気持ちの良い空間であった。また、多数に及ぶ質問に対し、嫌な顔ひとつせず、すごく丁寧に答えてくれる。スタッフへの期待が大きい。気持ちの良い空間作りを心掛けらているスタッフが多く在籍しているように思えたので、結婚式のゲストへのサービスなどに不安を抱いている人にはオススメの式場だと思う。アートグレイスウェディングヒルズ京都は、会場の建物の雰囲気以外にも、スタッフの雰囲気が素敵な会場だと思った。スタッフサービスを第一に考えたいカップルが気に入りそうな会場であると思った。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
予算以外欠点のない式場
天井が高く、広々としたザ、結婚式会場という感じでした。気に入ったところは、ステンドグラスがヨーロッパから持ち込まれたものであるところ、生花を使用されていて香りがとてもよいところ、真っ赤なバージンロードがドレス映えするところです。披露宴会場は広さと雰囲気ににこだわりがあったのですが、天井が高く、70名程度で広々と座れるスペースがあり、白を基調とした洋館な雰囲気がとてもおしゃれです。特に気に入ったのは、階段がありお色直しの後にそこから降りれる事です。京都駅から無料バスが出ているので、基本的に京都のゲストが多い私達には助かります。電車だと京阪に乗れる方は最寄りから歩くこともできるので、便利です。鴨川がすぐ近くなので、天気がよければ式の前に散歩してもらえるなぁと思いました。式場、披露宴会場の雰囲気。家具などもおしゃれでマイナスポイントがあまりなかった。披露宴会場も選べるので幅広い方が使えますが、素敵な分、料金は張ります。予算重視の方は厳しいかなと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスが素敵すぎる
挙式会場は、ドアを開けた瞬間にステンドグラスが目に入り、綺麗で感動する。天井が高く、思わず見惚れてしまうほど。3会場とも違う雰囲気だった。メゾンドシャンパーニュはグレージュを基本とした色合いで、女の子が憧れとするキュートな雰囲気だった。ケントマナーハウスは、広さはあまりないが、二階建てで、ビュッフェを開いたりゲストにより近い位置で接する事ができる。光琳では、和を基調としており、落ち着いた雰囲気だが、京都らしさがあふれているのでどこかホッとする空間だった。気持ち高め。見積もりの際に細かく書いておくと納得して話に進めるほど、サービスがよい。1つ1つこだわっておられ、本当に美味しい。フランベパフォーマンスもあり、当日も皆が盛り上がれるような工夫もされている。シャトルバスがあるのがよいが、駐車場が少し小さめだった。当日ゲストは電車できた方が良さそう。たくさん気楽にお話ししてくださって、見学も楽しい時間が過ごせるステンドグラスが本当に涙が出るほど綺麗可愛らしい雰囲気やステンドグラスにこだわっている方におすすめ詳細を見る (456文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高!!!
外観は京都市内であることを忘れさせるような非日常感がある。内部は、青を基調としたステンドグラスとパイプオルガンが印象的であった。二階建ての建物に、プール付きの小庭が可愛らしい。30人程度の披露宴にぴったりのサイズ感が嬉しい。質の割には安い。キャンペーンやシーズン割引を上手く活用することで、十分安くできる。京都の食材を使用したフレンチと、会場ごとに専属のパティシエが作るデザートが絶品。鴨川の目の前に立地しており、駅からも徒歩10分以内で来れる。シャトルバスも走っているので、交通の便で困ることはなさそう。駐車場も完備している。スタッフの対応は非常に良い。期待以上の気の利いた対応をしてくれる。受付がこだわっていてよかった披露宴会場はケントマナーハウスがオススメ詳細を見る (331文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場のステンドグラスが素敵でした。
ステンドグラスがすごく綺麗で、会場に入った時のお花の香りがすごく素敵でした!!天井が高くて開放感があります。キャンセル料などの、説明も丁寧にしてくださり、安心できました。お肉がすごく美味しくて、京都の野菜を使っているのもいいなと思いました。駅からの送迎バスがあるのがとても助かりました。担当のスタッフさんだけでなく、すれ違う方も皆さん笑顔でとても幸せな気持ちになりました。サプライズ演出などもたくさんしてくださり、当日のイメージがとても湧きやすかったです。挙式会場のステンドグラスとパイプオルガンに心を奪われました!式をあげる2人だけで無く、親族や参列者の事も大切におもてなししてくれるので、安心できました。アットホームな雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
京都最大級の大聖堂で主役になれる挙式ができそうです
ステンドグラスと赤絨毯が綺麗な大聖堂でした。バージンロードが長く、階段の段差もあり立ち位置が高いため、新郎新婦の主役感が感じられました。映画のシーンにでてきそうなプリンセスのような挙式をイメージしました。披露宴会場は複数ありましたが、ウェルカムパーティーができるようにガーデンやプールがついていました。装飾等も非常におしゃれで、西洋風な雰囲気でした。2階がある会場もあり、階段を使った登場やデザートビュッフェなどもできるようです。料理はどれも美味しく、見た目も綺麗でした。最寄り駅からは少し距離あるため不便ですが、京都駅からはシャトルバスが出ているとのことです。見学にあたり、新郎新婦の好みや趣味にあわせて、ウェルカムボードを準備いただいたりと、色々なおもてなしをしていただき、スタッフの方の温かさを感じました。ゲストの待合室は広く、ウェルカムドリンクが充実していました。ただ親族待合室はゲスト待合室をカーテン1枚で区切った空間のため少し心配です。プリンセスのような式や演出に憧れがある方にはぴったりだと思います。詳細を見る (457文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
マタニティ対応、キッズ対応がよかった。
海外に行ったような雰囲気でとても素敵だった。協会のステンドグラスもよい雰囲気であった。プールもあり、ゲストハウスのようで建物全部を貸しきれるのかよく感じた。イメージ通りで挙式を挙げたいと思いました。自分たちのコストに合わせて提案してもらえた。上品かつ味付けなどもよくとても美味しかった。シャトルバスもあり、京都駅から直結という交通の便が良い。とても丁寧な対応で、飛び込みで行ったもののカップルの名前プレートなどが用意して下さっていたことに驚きかつ感動した。マタニティ、子連れ向けの対応がとてもよく即決に繋がった。・ロマンチックな雰囲気とアットホームなスタッフさん達で他を見学しなくてもよくなった。・呼ぶ人数など詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/05/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
かわいいだけじゃない、上品で上質な式場
天井が高く、造りが本格的でしたメゾンドシャンパーニュという会場が一番気に入りました。かわいらしい会場ですが、茶系のピンクの内装、テーブル・椅子もクラシカルな感じでシックな要素もありました。見積もりは頑張ってくださったのですが、京都という土地柄が高かったです。料理は非常においしかったです。上品な見かけ、味、食器など、京都らしい上品なものでした。駅からは遠いです。jr京都駅から無料シャトルバスが出ているので交通はそんなに不便ではないです。春に挙げると鴨川沿いの桜を楽しみながら行くことができます。一生懸命な方でした。参加者としてきたこともあるのですが、待合やトイレもかわいくて、細かいところまで世界観が作られていると感じました。かわいい雰囲気の会場が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
会場は〇、スタッフの対応は×が率直な意見
当日ロサンゼルスから来たという牧師に導かれたのがよかった。一つ一つ次に何をするのかを耳元で伝えくれたのがやりやすかった。チャペルの入り口の真上ではパイプオルガンの生演奏もあり雰囲気が良かった。音楽の雰囲気で式全体の良さが決まるといってもよかったと思う。式が始まる前に両者の両親との顔合わせがピークだったと思う。あのシーンがあるから、反対に式自体は心を落ち着かせて進めるできた気がする。自分たちの式ではなかったが、バージンロードもそこそこの距離があるので、リングガールなど歩かせると場が和やかになって良いかもしれない。式を終えた後のフラワーシャワーと、新郎新婦からテディベアのバズーカ?の演出も印象的だった。披露宴横の小さなプール(泉)の雰囲気はよかった。式を挙げたのは冬だったが、夏だったら涼し気でよりよかったと思う。泉を使った風船の演出は〇出町柳駅から徒歩5分程度jr京都駅からシャトルバスも出ているため、アクセスは便利京都精華学園の近く式当日までに起こったこと・見積を提示したタイミングで、検討する間も与えず契約を迫ってくる強引な営業。「今決められないのはあり得ない」と詰める。・準備のための打ち合わせで初めに水・木・金と提示されたため、水曜日と回答したら、すでに予約が埋まっているため不可と断われる。・招待状用の封筒のシールがおり曲がったまま梱包され送られてくる。・極めつけは、当日最後両親へ渡す花束が新郎新婦で逆。新婦の花束には手紙が入っているので一目瞭然。当日両家が慌てて交換する始末。披露宴会場での階段を使った演出ホテルなど違い、式のための会場になっている分、式の参列者の数によって披露宴会場を柔軟に決められるので、家族婚から会社の同僚や友人を呼んでの大所帯でもなんでもok。当日は式の進行の仕方次第だが、食事をする間がなかったので、出てきたらすぐに掻き込む、が良いかもしれない。詳細を見る (796文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2023/12/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大聖堂と自由度の高い披露宴会場
ステンドグラスと赤いバージンロードが印象的な大聖堂です。3つのテイストの違う会場があり、どの会場もガーデンがついた独立型なのが良かったです。少しランクの高めのコースの一部を試食しました。どれもおいしく、シェフのフランベの演出もあり、良かったです。駅から少し距離があり、京都駅からの公共交通機関でのアクセスが悪いところが気になりました。鴨川横でのどかな立地です。演出の体験が多く、たくさんのスタッフにおもてなしいただき、当日のイメージがわきました。担当のスタッフは話しやすく、様々な提案をしていただけました。持ち込みや演出の自由度が高く、ガーデンや階段もあり、様々な演出ができそうでした。大聖堂で挙式したい方、演出にこだわりたい方におすすめです。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/02/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが本当に綺麗で圧倒されました!
チャペルが本当に綺麗で圧倒されました!!披露宴会場も充分広く、プールや階段もあるので王道の結婚式が出来るのではないかな、と思います。その反面、1番広い披露宴会場の雰囲気は比較的お姫様要素が強い印象を受けたので、それぞれの好みによって意見はわかれると思います。ウェルカムドリンク分が他の施設よりも高くなりそうだなぁという印象です。その他は自分たちの選ぶランク次第で妥当かなと思いました。美味しかったです。フランベの演出が素敵でした。京都駅から最寄り駅まで乗り換えが1、2回必要で、そこから徒歩10分弱なので遠方から来る人にとってはやや負担になるかなと思いました。フレンドリーに接していただき、かつ様々なアイデアもいただきました。見積もり時もこちらの意見をしっかり反映していただき助かりました。他の見学者と会場見学のタイミングが思いっきりかぶっていたので、少しでもタイミングをずらしていただけると有り難かったなぁと思います。ウェルカムドリンクが充実しているスタンドグラスのチャペルがいい方には間違いなくオススメできます!*詳細を見る (464文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
洗練された式場
独立型挙式会場でステンドグラスがとても綺麗です。チャペルの祭壇に段差があるので、花嫁さんのドレスが綺麗に見えました。窓から自然光が入り明るく、京都らしさも感じられる披露宴会場でした。前菜、お肉料理が美味しかったです。京都駅からシャトルバスが出ています。最寄り駅からも近いです。車での来場は近くのパーキング利用になるかもしれません。配膳係さんのオーダー忘れが度々あった。チャペル前のガーデンで写真撮影が出来て良かったです。コロナ対策のため披露宴会場の換気をしっかりしてくれたが、出入口に近いテーブルは風が直接当たり寒かったです。また、ブランケットをスタッフさんにお願いしたが、なかなか持ってきてもらえず困りました。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/04/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホーム
本格的なチャペルで、新郎・新婦が入場する扉の外が屋外であったので、自然光が入り緑も目に入ったのでとてもよかった。生歌の演奏もとてもよく、神聖だった。ガーデンは壁に囲まれており、少し閉鎖的に感じたが、特に気にはならなかった。天井がとても高く、窓も大きく外の緑を楽しみながら披露宴を楽しむことができた。広い会場だったので広々と使えた。料理はどれもおいしく、パンのお代わりも随時来てくれた。京都駅からシャトルバスが出ているので、利用しやすい。阪急河原町から歩くことも可能であるが、だいぶ時間はかかる。席にマスクケースが置かれているのがとてもよかった。受付を済ませた後に待つ場所は少し小さく感じたが、和気あいあいとしていてとてもよかった。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/03/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゲストにも嬉しい演出が出来ちゃう挙式が叶う大聖堂チャペル!!
バージンロードが長く大聖堂チャペルで綺麗で壮大な印象でした!ガーデンもそんなには広くはないものの演出もでき、楽しめました!階段がついていたので、階段からの演出もすごくよかったですし、ゲストハウスならではの演出もされていて見ていて楽しかったです。料理も美味しく、量もちょうどよかったです!立地は鴨川のそばでそんなに駅までも遠くないと思います。ちなみに、車で伺ったので駐車場があって安心でした。誘導もスムーズで、人数が100人近くいたのですがそんなに滞ることなく流れていけたのでよかったです!待合スペースで、何度でも飲み物をお代わりできるのが地味に嬉しかったです!プライベート感もあり、終始笑顔で楽しめました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/01/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
プールでの風船演出が素敵
バージンロードを歩いた先にステンドグラスがあり、新郎新婦が並んだ時とても素敵な写真が撮れました。また2階に聖歌隊がおり生歌が聞けました。大きな窓があり開放的でした。天井も高く広々とした印象です。川端通り沿いで、場所は分かりやすい場所です。公共機関を使って行くと京阪からバスに乗らないといけないが、京都駅からシャトルバスが出ているので良い。小さい子どもが何人か参加している挙式、披露宴でしたが、どのスタッフも暖かく対応しており印象が良かったです。披露宴会場に繋がっている庭にプールがあって、風船を飛ばせる演出がすごく素敵でした。風船を一斉に水に浮かばせ、糸が水に溶けたら次々と空に風船が浮かんでいきました。どの化粧室にもおむつ替え台があり、子連れ参加にはありがたかったです。また、スタッフにおもちゃも貸していただけました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
立地は少し不便でも憧れのロイヤルウエディングができます
京都でも指折りの豪華な挙式会場だと感じました。美しいステンドグラスに素晴らしい音響設備、長いバージンロードを歩く花嫁を見て感動しかありませんでした。また前撮りでは全照明を落として幻想的な写真撮影ができるそうです。実際その写真を見せてもらいましたが、本当に綺麗でこの写真を残したくてこちらの式場で挙式を決められる方もいると言うのが納得でした。交通アクセスは正直なところあまり便利ではないと感じました。車でも渋滞に巻き込まれる可能性がありますし、駅から近いわけでもないのでシャトルバスが面倒だと感じる方には不便かと。タクシーチケットなどを用意すると丁寧だなと感じると思います。この規模の豪華な式場が駅直結なら言うことなしだなという印象です。ロイヤルウエディングがテーマの方にはまさにぴったりな式場だと思います。館内の設備や装飾次第でゴージャス、キュート、プリンセス風などさまざまなニーズに対応できそうな式場だと感じました。詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
プリンセスになりたい花嫁はぴったりの式場です!
ザ・プリンセスとゆう感じの会場でステンドグラスがあり、サテンのドレスが映えそうでした!プールのある中庭に隣接しており、広く感じました日本酒をモチーフにした料理など、真新しい料理が多かったです。立地は駅近くではないし、都心(京都駅や四条河原町など)から離れていますが、送迎シャトルバスが京都駅からでているそうです。鴨川沿いにあるので、自然が感じられてよかったです。特に不審な点はなく素晴らしい接客でした。コロナの時期でしたので消毒を心がけておられました。ドリンクメニューが基本メニューしかのっておらず、その他のドリンクは聞かないとわからなかったので、最初に基本メニュー以外もドリンクメニュー取り揃えてらっしゃる点をアナウンスしていただければうれしかったです。中庭にプールがあってプールを利用した演出が人気だそうです、とても素敵でした。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/09/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なチャペル
ステンドグラスの素敵なチャペルがとっても魅力的でした。京都でステンドグラスのあるチャペルはここしかないとスタッフさんが話しておられ色々な式場を見学しましたが、ここのチャペルが1番好みです。窓があり、プールが眺められる大きな披露宴会場があります。また、その会場内には大きな階段もあり素敵でした。披露宴会場の雰囲気はキュートなイメージだと思います。はじめての見学だったので、色々な特典をつけていただけました。お料理は少し期待外れのようなお味でした。下見の際は駐車場をご用意いただけたのでアクセスは悪く感じませんでしたが、下見後、こちらの式場に参列した際、シャトルバスを利用したのですが、大変不便に感じました。京都駅から30分くらいかかります。実際の挙式披露宴をイメージして、色々な演出を体験させていただけよかったです。また、チャペルでは、バージンロードの意味などもお話しいただけ、うるっときました。ステンドグラスのチャペルがとてもイメージ通りでおすすめです。私は、披露宴の雰囲気が一致しなかったのでこちらの会場は候補から外れてしまいました。イメージをしっかり持った上で見学されるとよいかと思います。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2023/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 2.7
- 会場返信
お料理が美味しかった
入口の門が非常に大きくてゴージャスでした。チャペルは天井が高くて広々しており、良かったです。その場でフランベなどのパフォーマンスもあり、お料理もとても美味しかったです。駅からシャトルバスですぐに行けるので立地は良いと思います。2020年2月末に彼女と式場見学に行った際に、希望の時期の日取りが空いていると言われ、その日を押さえるには申込金20万円を、当日中の現金かカード決済で払って下さいと言われました。私は「振り込みは出来ないのですか?」と聞いたところ、出来ませんと言われました。帰ってきて書類を見返したところ、その説明をした本人が作成・捺印した振込用紙が出てきて、期日は4日後になっていました。再度確認したところ、実際は4日以内の振込で良かったようです。当日にその場で決済するのはとても勇気がいることでしたので振り込みが出来るならそう案内して頂きたかったです。会場がとても素敵だったのでとても残念です。京都駅からのアクセスの良さはすごく良いと思います。遠方から新幹線で来られる方がいてもここなら問題ありません。結婚式の当日に、ゲストをおもてなししたい方は多いと思いますが、当日の新郎新婦は自分たちのことで手一杯なので、実際にもてなすのは式場のスタッフ様になります。ですので、一番大事なのは、信頼できるスタッフ様がいる式場かどうかではないでしょうか。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素敵な時間が過ごせます
ドアが開くと、真正面に大きくて綺麗なステンドグラスが現れて圧倒された。120名ほど入れる大聖堂なので全員挙式から参列することができると思った。3つ会場があり、全てテイストが違うので好きな部屋が見つかると思う。全てガーデン付きなのでデザートビュッフェを行いたいと思った。予算より高いが、特典が多い印象。式場までの最寄り駅から徒歩10分ほど掛かるので歩こうと思うと大変。シャトルバスを出すことが可能と言われていたのでよかった。皆さんとても明るく優しいイメージを持った。私たちにあったプランを考えてくれた。大きなステンドグラスがあり、赤色の絨毯が敷かれたバージンロードを歩きたかったのでそれが叶うところ!予算と人数、予め何をしたいか(演出など)を考えて不要なものを初期のプランに入れない様にした方が良い。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/07/21
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスがすてきなチャペル
ステンドグラスがあるところで選びました。ステンドグラスが太陽光に照らされて、とてもすてきです。大人数でも入れます。バージンロードが長いです。新郎新婦が入場するルートが3か所あり、ゲストの人に驚いてもらえました。特に階段から降りてくることもできるので、お姫様気分になります。ガーデンが横にあり、季節によっては外にも出れます。料理はいいものにしたかったので上がりました。衣装・アクセサリー代は最低限のみでしたのであがりました。キャンペーンでドリンクメニューは安くて種類豊富なものにしてもらえました。ブライダルフェアで申し込んだ花・写真は割引がありました。アクセサリーは一部持ち込みました。メインのお肉料理はショーみたいな感じでシェフが実演していて、楽しんでもらえました。デザートビュッフェや〆のお茶漬け・ラーメンなど、友人の好評でした。今度自分でもゆっくり食べてみたいです。京阪の駅に近く、電車でも行きやすいし、京都駅にシャトルバスが出ているので、遠方の人も呼びやすかったです。私たちについてくださったスタッフさんは細かく気遣ってくれたり、友人と写真撮影を進めてくれました。私たちが楽しめるように考えてくれたと思います。ただ、親族の方についてくれたスタッフさんは、対応がよくなかったようです。衣装の間違いや領収書の渡し間違えなど、トラブルがあり、聞いた質問にもあまりきちんと対応してくれなかったそうです。両家とも初めての子供の結婚式だったので、きちんと対応してほしかったです。ステンドグラスがすてきで、いい写真が撮れます。チャペルの外で集合写真が撮れて、いい記念になりました。ガーデンやラウンド演出など、いろいろと選べました。結婚式をしてみて、私たちも楽しめたのでよかったです。スタッフさんとの信頼関係もとても大事だと思います。準備はどうしても新婦のほうが多くなるので、少し無理をしてでも新郎にも時間を取ってもらった方がいいです。詳細を見る (813文字)
もっと見る費用明細5,102,134円(70名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
京都1長いバージンロードがある素敵な結婚式場
挙式会場は本当に素敵なところで、ステンドグラスがよく映えるチャペルです。バージンロードが京都1長いところも魅力です。人前式とキリスト教式が選べます。聖歌隊もいて生演奏も可能です。披露宴会場は3ヶ所あります。光琳、ケントマナーハウスの2ヶ所は家族挙式や少人数での際に、シャンパーニュは100人規模の披露宴で使われます。それぞれの披露宴会場によさがあり、たくさんの演出ができます。シンデレラ入場や演出、ガーデンでの演出など様々です。雰囲気もよく、各会場のよさが引き出されていると思います。演出などにお金をかけました。ひとつひとつにお金がかかるので予定外の出費はたくさんありました。私の場合持ち込みなしだったので持ち込み料金の値上がりはありませんでした。ペーパーアイテムを手作りしました。特典サービスは1件目で成約したのでそれなりにありました。他にはブーケトスの代わりのキャンディブーケなどを持ち込みました。料理は家族挙式だったので値段を下げましたが、ゲストからはとても好評でした。デザートビュッフェなどもつけましたが、とても喜んでもらえました。立地はいいと思います。すぐ近くに鴨川もあり、前撮りでは鴨川のロケーション撮影も可能です。交通アクセスは△です。近くに出町柳駅がありますが、遠方の方からすると京都駅から出ているシャトルバスの利用が多いかと思います。シャトルバスがあるのはいいと思います。スタッフさん、プランナーさんはとても親切でと親身になって協力くださいます。当日ギリギリまで支えてくださり、メールや電話、ミーティングには時間をたくさん割いてくださいます。無理なお願いも快く引き受けてくださりありがたかったです。特にありません。ステンドグラスのあるチャペルがよかったからです。あとは父とバージンロードを歩くのが憧れで、京都1長いバージンロードに惹かれました。またキリスト教式の挙式も可能だったからです。実際に結婚式をしてみて本当に満足しています。詳細を見る (825文字)
費用明細4,008,387円(30名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応がよく、質問したことも丁寧に答え一下さいます。
会場全体が広く、落ち着いた雰囲気の中、挙式に参加できる。白を基調とした会場でステンドグラスがとても映え、キレイ。天井も高く、圧迫感もない。どの参列者からも新郎新婦の姿が見れる。参列者と参列者の間の空間が広くゆったりと座れる。など魅力的なところがたくさんある。ゴージャス、ナチュラル、和モダンと三ヶ所とも違った雰囲気で、プールのある会場もあり、自分の好みの会場が見つけられる。各会場がしっかりと区切られており、他の挙式に来られたゲストと会う心配もない。自然光もたっぷり入り、開放感もある。フェアによって異なりますが、希望に近い金額で見積もってくださいました。とても美味しかったです。シェフのパフォーマンスもあり、魅力的でした。プランの種類も豊富で自分達にあったプランが選択できます。京阪神宮丸太町駅から徒歩10分。駅から一本道なので、迷うことがない。京都駅から会場までシャトルバスも運行されているので行きやすい。すごく良かったです。雰囲気、話し方、接し方がすごく丁寧で寄り添いながら話をしてくださいました。見学が初めてでしたが、安心できました。ステンドグラスのある式場でゲストのことも考えられたサービスが豊富です。(子連れ向けのサービス、ウェルカムドリンクの充実など)シンプルだけどゲストに喜んでもらいたい詳細を見る (552文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても親切
カジュアルで緑が多く、ゲストさんも楽しめる空間。スタンドガラスと空間がとても温かく落ち着いた雰囲気。プールがあり演出が豊富で私達らしい結婚式が考えられる。ウェルカムスペースが綺麗な雰囲気がよかった。3室あり全部雰囲気が違うのでどの披露宴会場でやろうか迷ってしまう。費用は比較的に安く、サービスもしっかりしていた。料理の説明から演出がとて良かった。料理はとても美味しかったです。駅からシャトルバスが出ているし、交通機関でも行きやすい場所なので安心。とても丁寧で対応がしっかりしているので安心して質問を言えました。チャペル、スタッフのサービスや対応、料理チャペルのスタンドガラス。披露宴会場少し距離はありますが観光地が周りにあり観光もできる。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
姫気分に浸れる式場
チャペルは独立型になっており外観もとてもかわいいです。中は天井が高く、美しい壁面、豪華なステンドグラスで美しいです。赤い絨毯のバージンロードも長くてとてもすてきでした。チャペルから出たところでシャボン玉のシャワーの演出が体験でき、良かったです。ガーリーな感じで、とてもかわいいです。天井も高くゴージャスな作りでした見た目も良く、おいしかったです。お肉のフランベのショーも見ることができました。駅から歩くと結構距離がありました。送迎バスがあるようです。プールにバルーンを落としてから飛ばせるドロップアンドフライという演出を体験できました。意外性があり楽しかったです。ブライダルフェアで新郎新婦目線、ゲスト目線で色々な演出が体験できました。プールにバルーンを落としてから飛ばせるドロップアンドフライという演出を体験できました。意外性があり楽しかったです。チャペルから出たところでシャボン玉のシャワーの演出もあり、良かったです。詳細を見る (413文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2022/08/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
非日常感を味わえる唯一無二の式場♡
本当におとぎの国の世界感のような綺麗なチャペルでした。海外から特別に輸入されてるステンドグラスも印象的で幻想的でした。ロマンチックな披露宴会場で当日が楽しみです。憧れの階段もあってプリンセス気分を味わえそうで楽しみ。こんなに素敵で綺麗な会場、チャペルで200万円台の予算で上がれるのでコストパフォーマンスはgoodだと思います。京都駅からシャトルバスが無料で出てるので送迎が安心。親切丁寧にご対応頂いたのと、飲み物なども常にご配慮頂けて心地よくお話し出来ました。チャペル、披露宴会場の雰囲気がとても良かったです。とても好みの会場に出会えて嬉しいです。何と言ってもスタッフさんの対応が良すぎたのがこちらに決定した理由の一つです。ありがとうございました!ディズニーや、非日常感を味わいたい方♫詳細を見る (344文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大聖堂のチャペル
大聖堂が好きな方はおすすめでスタンドガラスがあり真っ赤なバージンロードなのでドレスが映える。会場はシャンデリアもあって、ゴージャスな雰囲気でした。私たちは30人ほどを考えているため100人程度入れる会場だったので広々と使える。家具やソファーもあり寛げるスペースがあったので、ゆったりと過ごせそう。町の真ん中ってのもありすこし高いと感じました。以前にも出席したこともあり、どちらとも大変美味しかったです。駅から10分くらいなので遠くの友達も呼びやすい。送迎があるため飲酒も安心できる。上品で落ち着いた方で演出など色々教えていただきました。今後の参考にしたいと思いました。しかし、もう少し聞いて欲しかった。家具がとても高級な家具が揃っていてゴージャス感があった。プールもあったので海外で式をあげた気分になれそう。はじめは見積もりに入っていなかった演出も入れてなかったのですが演出を入れたり鼻のボリュームも上がったり料理のランクを上げると予算がとても大きくなりシーズンを考えると良い周りの友達が出席しているのでここで挙式を挙げるなら被るのが少々気になりますが気に入ってます。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/06/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 0% |
京都 アートグレイス ウエディングヒルズの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 50% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
京都 アートグレイス ウエディングヒルズの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- シャトルバスあり
この会場のイメージ1118人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残2▲【豪華165万特典★】全館見学&4万ギフト&京フレンチ試食
壮大なスケールで感動を呼ぶチャペルでの挙式を体感◎ドレス試着&プチ前撮り、評判の京フレンチ試食など充実のALL体験フェア。憧れの一日をお得に叶える<ドレス・演出など>最大165万円相当の特典もプレゼント!
1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【10月最後のBIGフェア】挙式全額プレゼント&京フレンチ4万試食
【7月全館リニューアル】『京都×洋館』プール&階段演出も叶う3つの貸切邸宅。最新ドレス相談会&試食では京都らしさを生かした京フレンチの試食も出来ておもてなしも安心な総合ブライダルフェア!
1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【感動チャペル×豪華試食×165万特典】憧れ花嫁ALL体験フェア
壮大なスケールで感動を呼ぶチャペルでの挙式を体感◎ドレス試着&プチ前撮り、評判の京フレンチ試食など充実のALL体験フェア。憧れの一日をお得に叶える<ドレス・演出など>最大165万円相当の特典もプレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-762-1898
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【公式HP限定ベストレート】チャペルOPEN記念*最大150万円OFF&人気カフェチケットプレゼント
≪2024年1月チャペルOPEN≫公式HPからのフェア予約で、最大150万円OFF!さらに1件目来館で選べる特典20万円分も!さらに1件目のご見学で人気のカフェチケット8,000円分付
適用期間:2025/06/01 〜
基本情報
会場名 | 京都 アートグレイス ウエディングヒルズ(キョウトアートグレイスウエディングヒルズ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-8305京都府京都市左京区吉田河原町14-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京阪「神宮丸太町駅」下車徒歩約5分、京阪「出町柳駅」下車徒歩約5分、京都駅より無料シャトルバス約20分 |
---|---|
最寄り駅 | 京阪 出町柳駅・神宮丸太町駅 |
会場電話番号 | 075-762-1898 |
営業日時 | 土曜・日曜・祝日:9:00〜21:00/平日:12:00〜20:00 (定休日:祝日除く毎週月・火曜、その他弊社指定日) |
駐車場 | 無料 15台予約制 |
送迎 | あり京都駅~アートグレイス ウエディングヒルズ |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 「家族の絆」をテーマにご両親への感謝を伝える感動挙式。京都最大級を誇る英国製のステンドグラスの前で永遠の愛を誓う |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りドロップ&フライなど、バルーン演出有り |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 3面ガラス張りの明るさはまさにカフェテラス!開放感のある緑に包まれる邸宅・階段から入場ゴージャスで大人可愛い邸宅・クラシック感がお洒落な2階建てイギリス邸宅。おふたりの雰囲気にぴったりの会場で選んで!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーに関しては全て無料で対応 |
事前試食 | 有り要予約 |
おすすめポイント | グランドメニューはもちろん、お二人の出身地の食材をアレンジしたオリジナルメニューも可能。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある移動式スロープでの対応可 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり専用駐車場有 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設旅行会社を通じてご紹介しております。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
