
18ジャンルのランキングでTOP10入り
京都 アートグレイス ウエディングヒルズの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
女の子の憧れのイメージにぴったり!?ゴージャスな会場!!
昔からの女の子の憧れのような、ステンドグラスと外国人の牧師というゴージャスなキリスト教式でした!本当に外国にあるチャペルをそのままの形で再現したもので、伝統も感じます☆太い柱、木の長椅子、本物の聖書など、本物にこだわっている厳格なチャペルでした。扉があいた瞬間は、本当に感動の瞬間で、太陽の光が差し込むなか、お姫様が歩いてきました♪高い天井と開放感が素敵でした!白を基調としたテラスもプール付きで、外国にいるような気分になります!余興のことばかり考えて、ものすごく緊張してましたので詳しくは覚えていませんが、悪い印象は全くありませんでした。フィレ肉とデザートがとても印象的で、やわらかいお肉と味のしみ込んだソースは覚えています!デザートは、女の子が好きそうなかわいくオシャレな飾り付けで、最後を締めくくる締めにぴったりでした☆少し交通の便は悪いですが、シャトルバスがあるので問題ありませんでした。立地としては、鴨川の横で京都のいいところというイメージがよかったです☆式場として、何の問題もないサービスでした!ゲストとして満足できました!すこし激しめの余興や、絶対に怒られる庭のプールへの飛び込みにも、真摯に対応していただきました。小さいころからの女の子の結婚式への憧れが、そのまま具現化されたような式場です!当日、花嫁はお姫様気分と厳格な挙式両方を体験できると思います。多くの女の子は、この会場に満足するのではないでしょうか?一度見に行く価値はあると思います!詳細を見る (630文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
教会のステンドグラスが圧巻。写真に映える!
【この会場のおすすめポイント】1.教会のステンドグラスのきれいさ2.お料理の美味しさ3.ロビーの待ち合いの際打ち合わせが1つ1つ担当の方がついてくれ、ブーケや装飾、お料理等こだわりがあるのなら満足いけると思う。サービスもしっかりされていて、友人達にも喜んでいただけた。ただ、時間がなかったのかせかされたり、親族の席に引き出物が置かれてなかったりとミスがけっこう目立ったのが残念でした。係の方達は良かったのに残念。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/29
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
神聖で重厚感のあるチャペルに一目惚れしちゃいます。
今まで色んな結婚式場を拝見してきましたが、こちらのチャペルが一番好きです。とても広く開放感があり、ステンドグラスからの光とパイプオルガンが、神聖な雰囲気を演出してくれます。長くのびるバージンロードは、見た瞬間泣きそうになるくらい素敵です。プール付のガーデンがある披露宴会場なので、ウェルカムパーティやデザートビュッフェが楽しめます。60-70名くらいがちょうど良い大きさで、シックで暖かみのある内装でした。2階にはリビングルームがあり、ゲストが自由にくつろげるようになっているのですが、とてもお洒落でヨーロッパの豪邸のような雰囲気です。高砂のすぐ後ろがが一面ガラス張りで、ガーデンからの緑が見えるので、とても明るい印象を受けました。見積もりだけして頂きましたが、ホテルなどに比べるととても良心的な料金です。ガーデンウェディングができる施設は、京都でそんなに多くはないので、ガーデン付の式場の中では安い方だと思います。フォアグラの料理が特に美味しく、苦手な方も食べやすいよう調理されていました。デザートは、ちょっとした仕掛けが施されるなど、ゲストを飽きさせない工夫が素晴らしかったです。駅から少し遠く、周りに何もない場所なので、ゲストにとっては不便かなと感じます。駐車場もそんなにたくさん停めることができません。子連れで下見に伺ったのですが、子供の機嫌を気にしてくださり、休憩を何度もとりながら案内してくださりました。また、風船をサプライズでプレゼントしてくれるど、気持ちの良いサービスでした。憧れのバージンロードのイメージそのものであるチャペルは、特に印象に残りました。また、デザートビュッフェができるガーデンが理想だったので、緑に囲まれた明るいガーデンがある点がとても魅力的でした。ガーデン、プール、リビングルームなど様々なアレンジができそうな会場なので、下見の際に構想をたくさん練っておくとよいです。詳細を見る (802文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高級感のある式場で、料理も美味しいです♪
白亜の教会といった感じの外観で、とにかくでかい。中世ヨーロッパ調のオシャレでゴージャスなチャペルで中にある大きなステンドグラスは、とにかく圧巻の一言です。バージンロードも長く真っ赤なカーペットが鮮やかですし、新婦新婦との距離も近いので、親近感がある印象でした。今どきの感じで、ちょっとごちゃごちゃしていますが装花や一つ一つアンティークが目を引き女性が好きそうな空間を演出していました。待合スペースも広くて良かったです。前菜からオードブル、メインと・・・もう大満足♪ホテルじゃなく専用会場でここまで美味しい料理は今まで経験したことがないので、今でも時折思い出しては、また食べてみたいと思うほどです。伊勢海老、鯛、フォアグラなどの高級食材を使ったメニューは盛り付けもよく、美味しかったです♪JR京都駅から他のゲストの方と一緒にシャトルバスを利用しました。会場のスタッフの方は優しくて無理なお願いも聞いていただき、とてもよかったですし感謝しております。京都らしくない派手めでゴージャスな挙式をしたい方々におすすめしたいです。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ロマンチックで素敵な会場
外観が真っ白なお城のようでした!清潔感もあり、華やかで想像以上に素敵な会場でした。長いバージンロード、ステンドグラスが魅力的でした。清潔感があり、天井も高いので全く窮屈感がなく、外の風景も眺められ退屈しなかったです。お庭も綺麗にされていて、外でドリンクを頂くこともできるみたいですお値段は平均より少し高めだと思いました。しかしそれ相応のクオリティがある結婚式場だと思います。会場の雰囲気お料理も素晴らしいと思います。今まで数件試食会へ参加しましたが、一番美味しかったです。彩りも素敵でした。すごく駅近という訳ではありませんが、シャトルバスもありようです。私は車で行きましたが、駐車場もあるので特に不便は感じませんでした。とても親切で笑顔が素敵な方でした。ドレス試着の時、写真撮影も積極的にして頂けて嬉しかったです。挙式会場がとても素晴らしく長いバージンロードが魅力的でした。控え室、化粧室も清潔感があり、ゲストの方も大変喜ばれると思いました。プランより予算が上がること必須なので、プランの金額で選べるドレスの種類やドリンクの種類など確認した方が良いと思います。お手洗いも広く、細かいところまで気配りされてるのが伝わってきました。待合室も広くソファーなども高級感があり、居心地がよかったです。詳細を見る (545文字)

- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
長く真っ赤なヴァージンロードと高い天井
【この会場のおすすめポイント】1.真っ赤な長いヴァージンロード2.高い天井3.姫系ドレスたくさんここのチャペルは女子の憧れ!私は一目惚れしました。会場はユリの香りでほんと豪華の一言。外国人牧師さんなのも良い。スタッフの数もとても多いので、何かあればすぐ聞いたりできるので不安なく当日を過ごせました。フェアに行ってみるのをおすすめ!ほんとお姫様になれる会場です。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/12
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
演出や見所の場所が多い会場
【この会場のおすすめポイント】1.会場にプールがあり、バルーンの演出可能2.式場の赤じゅうたんが長いので見栄えが映える3.会場に階段があり、入場可能結婚式場はバージンロードが長くウエディングドレスが長いと非常にきれいに見えます。会場にはプールがあり、バルーンをプールに投げ込むと、重りが切り離されて空に舞う演出があります。また、会場内には階段があり再入場の際には別の場所から入場でき初めと異なる演出をすることが可能です。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/29
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お姫様になれる空間
長いバージンロドで、赤いじゅうたんがひいてありとても厳かな雰囲気とゴジャス感がありました。長いバージンロードは、花嫁さんをゆっくり見れてとてもよかったです。お花の香りのする挙式会場で、とっても素敵な会場でした。ステンドグラスもまた会場のポイントです。館内の非日常を満喫できる披露宴会場でした。プールもあり、ガーデンもあり、こだわりのある花嫁さんにはぴったりだと思います。とてもおいしく、お肉もおいしかったのでおなかも満たされました。最寄りの駅からは、10分弱ぐらいかかります。気が利くスタッフの方たちばかりで、この挙式会場をがっかりするところはなかったです。お子様連れの方はキッズスペースもあり、いろんなサービスを柔軟にしていただけそうなところだと思いました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華でロマンチックな挙式ができます!
チャペルは広く、バージンロードガ長かったです。チャペルの正面にあるステンドグラスがとてもきれいだったのをよく覚えています。天井が高く、二階に見えているパイプオルガンも迫力がありました。外にプールがある会場でした。プールの上に新郎新婦のイニシャルのバルーンを浮かべ、その周りをお花で飾るという演出がとても素敵だなと思いました。新婦と撮った写真もきれいでした。京都駅からシャトルバスが出ていました。バスの窓からは京都のいろいろな観光地が見え、景色を楽しむことができました。挙式終了後に、チャペルで集合写真を撮りました。チャペル、ステンドグラスが素敵で、特に印象に残っています。豪華でロマンチックな挙式がしたい方にオススメです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/05/16
- 訪問時 29歳
-

- 申込した
- 4.7
- 会場返信
全てにおいて圧倒的
大聖堂の存在感がすごい。シンデレラ城に入れちゃう感じです。大きな扉ががちゃりと開く音にも重みがあって重厚感があり、あいた瞬間に香るユリの香りと大きなステンドグラス。高い天井、聖歌隊、赤い絨毯、階段にかかるトレープそして長いバージンロード。人生でたった一度しか歩けないバージンロードだから、じっくりたっぷり歩きたい私には嬉しい。全てにおいて完璧でした。披露宴では途中で和風に変身する光琳を、二次会ではプール付きのガーデンのあるシャンパーニュを借りることにしました。シャンパーニュは、天井も高くて、まるでお城みたいです。入っただけで楽しいです。同じ敷地内でありながら、雰囲気をガラっと変えられちゃうのは素敵ですね。ゲストも移動の手間がないし。館内の至る所がおしゃれで非日常空間なので、いるだけで楽しいし、写真撮ったりするだけであっとゆう間に時間経つと思います。プール、ガーデンを使ったイルミネーションの演出も階段を使った演出も、バルーンとかいろんな演出あり、どれにしようかとても楽しみです。たくさん式場見ましたが、大体どこも同じくらいでした。高い方ではなかったです。これだけの邸宅貸し切ってならお得だと思います。とても美味しかったです。お肉がすごい柔らかいので、女性ゲストにもお子様ゲストにも喜んでもらえると思います。駅から5分ほどだそうです。駅からの道のりが鴨川沿いで、おしゃれなのも良いですね。迷うことなく来れると思います。担当のスタッフさんは若いのにしっかりされてました。私達より随分年下と思いますが、話し方や振る舞いなどとても品良く、憧れます。そして勉強熱心です。披露宴の時は各テーブルに担当のスタッフさんがつくのも安心ですね。制服もとても可愛くて、気分盛り上がります。他のスタッフさんも普通に感じ良かったですよ。嫌な思いをすることはまずないだろうな、と思いました。チャペルも披露宴会場も待合室も会場全体がまるでテーマパークみたいでゲストもお姫様気分になれる所。結婚式した人達のパーティがあること。お料理も、スタッフも、周りの景色も、どこも悪い所がない。全てにおいて完璧な所。じっくり歩ける長いバージンロード。素敵な香りの素敵なチャペル。演出盛りだくさんできちゃう所。お子様用のオムツ替えシートやオムツ専用のゴミ箱もある所。(これは本当に助かる)子ども用のプレイスペースを無料で作ってもらえる所。お肉の柔らかさ。バリアフリー。貸し切り。結婚式のためのセミナーがある。先日、口コミに、観葉植物について指摘したら、(偉そうなことを申しましてすみません)すぐに対応していただいたそうです。素敵な会場で有り続ける意識の高さも素敵だと思います。結婚式、本当に楽しみです。詳細を見る (1132文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
花嫁さんの夢が全部叶う式場
とにかく入り口から別世界。敷地内にそびえるおっきなチャペル。高い天井、長いバージンロード。扉を開けた瞬間から香るユリの香りに包まれて聖歌隊を後ろに携えながら新郎登場。パイプオルガンは2階にあります。バージンロードは赤い絨毯でも、チャペル入口の新婦ベールダウンする所は真っ白なのでスポットライトが床に反射してとても神秘的に映ります。欲しい条件がそろいまくってます。それから親族の集合写真もチャペルで撮れるのも魅力です。3会場あり。光琳は、式の途中でこっそり和風の装飾に変身する会場。お色直しで打掛をするならここはオススメ。ケントマナーハウスはプールやガーデンを使った演出も、階段を使った演出もできてしまうし、オープンキッチンもあって、他にも光を使った演出やシャボン玉、バルーン、色んな形の紙ふぶきや夜はプールも使ってのイルミネーションの演出などなど…いっぱい演出アイテム満載でどれにしようか迷ってしまいます。エンドロールも、最後の退場シーンまでの編集もしてくださるそうですし、私のやりたいことは全部叶いそうです。ガーデンでのイルミネーションを使った演出はぜひともしたいので、二次会にオススメです。そら安くはないです。でも、これだけの施設を借り切って、これだけの演出やもてなしがあっての値段なら、これで採算会うのか心配になるくらいです。やっぱり一生に一度の結婚式、お金に妥協したくないと思うカップルには十分に納得できる料金だと思います。牛フィレ肉は、ナイフでキコキコせずに食べられます。すっごく柔らかい。オープンキッチンの炎の演出もテンション上がります。式当日もオープンキッチンの演出してくださるのかな?素敵な香りのオシボリも良かったです。車で行ったので電車についてはわかりませんが、京阪丸太町と出町柳の間辺りです。そう遠くはないのではないです。場所はわかりやすいです。駐車場から入口まで少しだけ屋根がありませんがスタッフの方が大きな傘を持ってエスコートしてくださいます。シャトルバスは30分に一本出ています。おしゃれな感じのバスです。京都駅から式場までは直通ですが、帰りは京阪三条と四条もとまってくださるそうです。一言で表すなら「教育が良く行き届いてるスタッフ」とゆう印象です。立ち居振る舞い、言葉遣い、相づち、小さな子どもへの配慮、身だしなみ。文句なしです。担当スタッフさんは高級なボールペンを持たれており、大切なサインをいただく時にはペンも特別でありたい。とゆう言葉が素敵でした。朝はスタッフが建物の前にズラリと整列されて迎え入れてくださってたのも絵になって素敵でした。目立ってました。子連れサービスあり。見学時にも私たちの子どもに可愛いバルーンをプレゼントして下さったり、子どものイスや試食時にはアンパンマンやミッキーのプラスチックの食器を用意して下さってました。子どももとても喜んでました。オムツ替えシートオムツ専用のゴミ箱もあります。エレベーターもあってバリアフリー対応です。トイレも貸し切りなので、トイレも自分たちで飾りつけできます。とっても綺麗なトイレです。清掃も行き届いてます。館内の至る所が本当にテーマパークみたいでフォトスポット満載です。しかも照明とか建物の色味なのか、綺麗に映ります。なので、女性ゲストは待ち時間も退屈しないと思います。また、ガーデンの式場の最大の欠点でもある雨の日に見学に行きましたが、雨の日用の通り道があったり、フラワーシャワーもチャペルの中でされたり、また、ガーデンの景色も雨でも綺麗で特に問題は感じませんでした。フラワーシャワーの時も、司会の方?がマイクで声をかけてくださっていたので盛り上がります。ただ一つだけ、光琳入口の観葉植物が傷んでたのは気になりました。ぜひとも対応をお願いしたいです。詳細を見る (1569文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/04
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都らしい素敵な式場です。
駐車場は、少し狭い感じですが、中に入ってホテルとはまた違った雰囲気で良かったです。鴨川沿いで、写真を撮ったり,京都らしい写真がたくさんとれました。外観も素敵です。貸し切りのような感じで他の挙式の人には、会わず特別感があります。デザートブッフェが良かったです。リラックスして参加できました。お料理は、量も味も満足。交通手段けっこうあり、送迎バスもあり満足フーセンが、飛んで行くプランの時子供連れだったので大喜びでした。新郎がパティシエになりケーキを配っていたのも、友人達と和気あいあいと楽しかったです。最後のエンディングムービーも当日の様子が見れて良かったです。頭のセットを当日たのんでいたのですが、スムーズに対応してくださいました。父母、もリラックスして参加できましたお手洗いが近くにあり、子供連れだったので助かりました。子供が卵アレルギーだったのですが係りの人が親切に対応してくださいました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素敵な外観のチャペルです。
お城のような外観のチャペルで、中のステンドグラスがとても美しくて印象に残りました。天井も高いので、聖歌隊の生歌やパイプオルガンがよく響き渡っていて、素敵でした。エレガントと言う言葉がぴったりの優雅な披露宴会場でした。すごく広くて、新郎新婦が入場する時もゆとりがありました。会場内には大きな階段があって、手と手を取り合って入場する新郎新婦の姿がはっきり見えました。お肉もお魚もボリュームがあって美味しかったです。ドリンクも、ワインやカクテルなど種類豊富で色々と味わえました。京都駅からの専用バスが出ていました。地下鉄で行くと、駅から少し歩くことになりそうです。チャペルの外にたくさんの木々があって、緑に囲まれたナチュラルな雰囲気がありました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
非日常を味わえる、キラキラした空間で最高の一日を!
京都で最長を誇るバージンロードは、ゆったりと歩けるのでこれから結婚するんだという思いを噛みしめることができます。正面にあるステンドグラスが美しく、自然光もキラキラと入るので厳かな教会でありながら、明るい雰囲気の挙式にできると思います。フラワーシャワーは晴れていたらチャペル前で行いますが、私のときは小雨だったため祭壇からバージンロードを戻る際に行いました。外でできなくて残念に思いましたが、写真を見返してみると真っ赤な絨毯に舞い落ちた花びらがとても印象的で、またバージンロードが長いためより長く皆さんからフラワーシャワーをしていただいたので、結果的に中でも大満足でした!私が憧れるヨーロピアンな宮廷をイメージさせる会場で、とっても良かったです。列席いただいた皆さんからは、新婦らしくて本当に良かったと言ってもらえました。お手洗いもその雰囲気そのままなので、そこだけイメージが違うということも全くありません。また、一日中他会場の花嫁さんとは鉢合うことがないように、計算されているので、その点も安心できました。こだわったのはお料理です。せっかく来ていただく皆さんには満足していただきたいので、変にケチらずに本当に食べていただきたいコースにしようということで、少しグレードアップしたお料理にしました。その分、装花を希望していたよりも少し抑えたものにして、小物類を置くなどして寂しい印象にならないようにしてもらいました。結果的には会場全体の華やかな雰囲気もあったので、十分だったと思います。試食をしたときにとても美味しいと思ったコースにしました。少し値段は張りましたが、列席の方々から今までで一番美味しくてボリュームもあったと言ってもらえて本当にうれしかったです。当日は自分が食べる時間はほとんどありませんでしたが、披露宴お開き後に、まだ自分たちには出されていなかったお魚・お肉料理とデザートを出来立てで控室まで運んできてくださったのもうれしかったです。最寄りは京阪電車の駅から徒歩10分弱ということで、初めて京都に来る方には少しわかりづらいかなと思ったのですが、京都駅からは無料のシャトルバスが出ているので、特に問題はないかと思います。皆さんが新郎新婦のために全力を尽くしてくださっているのが伝わってきます。他の会場の新郎新婦を鉢合うことがないように、インカムで常に確認されているところに驚きました。とてもうれしい心遣いでした。会場のコーディネートは自分たちの好きなパステル調で統一し、お花畑のような空間を作りだしました。お色直しのドレスがそういった色合いだったので、とてもバランスが良かったと思います。ウェディングドレスは数多く試着しましたが、最終的には一番最初に着て気に入ってキープしていたものに決定しました。これを超えるドレスを探していましたが、どんなに着てもそれ以上のものは見つからなかったからです。カラードレスはフリフリとボリュームのあるものは好みではなかったので、Aラインのすっきりしたデザインでパステルグリーンにところどころピンク・イエローが入った春の妖精のようなものにしました。このドレスが列席の皆さんから大好評でした。何よりも非日常を味わえる独特の空間がおすすめです。最初に外観を見た時から、どこを見ても隅々まで現実に引き戻されるポイントがありません。そしてお庭やプールがあることで、窓からグリーンや青が見えてとても爽やかな印象があります。プールではドロップアンドフライという、バルーンを使った演出をしました。これも他ではなかなか見ない演出で、写真映えも良かったし、ゲストからも歓声が起こってとても良かったです。カタログHPを見ていたときからこの会場に憧れていて、実際に見てみるともうここ以外には考えられなくなっていました。自分の足でその会場まで行き、自分の目で確かめることが大切で、その印象で挙げたい結婚式場を決めるのが一番いいと思います。私は実際にこの結婚式場で結婚式を挙げることができて本当に幸せでした。思い描いていた通りの結婚式ができて、みんなから私らしくて良かったと言ってもらえて、文句のつけどころがありません。スタッフさんはプランナーさんからヘアメイク、当日のキャプテンさんなど全ての方が丁寧で親切で、もう安心感しかありませんでした。そういう思いに至ったのは、準備を一生懸命頑張ったからだと思います。招待状から席次表、ムービーや演出など考えることは山のようにありました。大変だと思うこともありました。でもその一つ一つを真剣に考えたからこそ、終わってから後悔するということはありませんでした。努力は必ず幸せに結び付くと信じて、頑張っていってもらいたいと思います。詳細を見る (1942文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
京都で素敵な演出・雰囲気を御希望ならここ!
ステンドグラスが綺麗で、バージンロードが長く良い雰囲気でした。新郎新婦は階段を上がって挙式をするのでどこからでも2人を見ることができるので良いと思います。また、模擬挙式を見たのですが、新郎が聖歌隊を引き連れて入場してきたので、とてもおもしろくて斬新だなと思いました。メゾン・ド・シャンパーニュの会場を見せていただいたのですが、階段から降りる演出や、影絵のような演出ができたり、会場に入る前にプールがあって風船の演出ができたり、いろいろ楽しめそうです。また、雰囲気はかわいらしく気に入りました。値段は高いです。雰囲気や演出を重視でお金はかかってもよいというのであれば良いのではないかと思います。京阪出町柳と神宮丸太町駅の間でどちらからも徒歩8分ぐらいかかりますので、ヒールをはいていたら少し大変かもしれません。また、2次会をするとしたら四条あたりになるかと思いますが、少し遠いかなと思います。しかし、鴨川のすぐそばにこんな良い式場があったなんてびっくりされるかと思います。サービスはとてもよかったと思います。担当していただいた方もとても明るくもしもここで結婚するなら一緒に素敵なプランを考えてくれるだろうと思いました。希望であるステンドグラスがあること、フラワーシャワーができること、80人以上収容できることに合致していました。化粧室などもとてもきれいで、結婚式当日は鏡に落書き(消えるペンで)をしたりカスタマイズしてもいいと聞いて、自由度が高いと思いました。京都で雰囲気や演出重視でお金はどれだけでもかかっていいならここかなと思います。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/08/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
個人的に京都で1番
会場広く、壇上が高いので後方からでも全体的によく見えるので良い。ステンドグラスがとても綺麗で雰囲気抜群。京都で1番綺麗。外観が真っ白で綺麗。階段演出が良かった。設備は普通の印象。雰囲気はオシャレで良かった。量、味ともに良かったです。特にメインの肉が良かったです。京都駅からのシャトルバスがあり、また京阪駅に近いのでいいと思います。良かったです。会場にかなり早く着いてしまい、受付開始まで待っていると、気を利かせてくれてスタッフの方がお菓子を提供してくれた。•挙式会場の内装、外観、雰囲気がとても良い。個人的に京都で1番。•階段で照明を使った演出が良かった。•中庭、プールがとても綺麗で、風船演出が良かった。コストは高くつくが、コストに見合った満足のいくパフォーマンスがあると思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 1.4
- 会場返信
当日に使える時間が短そうでした。チャペルはインパクトあります
とにかく大きくて白亜のチャペルという感じでした。インパクトはとてもあると思います。ただ来てくれた人たちとの距離が遠いような気がして、個人的にはあまり好みではありませんでした。お姫様って感じの会場でした。たくさん披露宴会場があるので、スタッフの人は貸切ですのでとおっしゃっていましたが何をもって貸切とおっしゃっているのかわかりませんでした。別の両家が鉢合わせしないようにかと思いますが、ひとつひとつの会場に扉があって、バタンと閉められるようになっていました。思っていたよりも天井があまり高くないので、これまでに見た会場と比べるとやや圧迫感がありました。あまり装飾がゴテゴテしていないような自分たちで色付けできるような会場を好んでいたので、候補にはなりにくかったです。試食させていただきました。普通でした。出町柳にあり、ものすごく便利というわけではないのかなと思います。よかったです。ただ、あまり相談に乗ってもらっている感じはありませんでした。お姫様のような雰囲気詳細を見る (430文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- -
- 会場返信
白い大きな教会が素敵でした
【この会場のおすすめポイント】1.教会2.会場3.食事大きな白い教会は音が良く響き、当日の歌がどんなにきれいに聞こえるのだろうと思いをはせてしまいました。赤いバージンロードに輝くステンドグラス、全部幼い頃より憧れていた結婚式にかかせないものがここにはありました。結婚式当日がとても楽しみです。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/28
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
優雅なガーデンがあって最高のひとときを過ごせました
部屋に入った瞬間、中世のヨーロッパにワープしたような、そんな錯覚を覚えるほど本格的なステンドグラスが目の前に広がっていました。色としてもとてもきれいな色でたくさんの色を使っていて鮮やかでした。洋風の優雅なパーティーが行われた空間は、建物だけでなく周りを囲むガーデンなども含めた空間をかしきったあもので、のびのびできました。小さめではありましたが、プールがあってサイドのリゾートのような感じがすっごく素敵でしたよ。そして建物は白亜色のつくりで、欧風の本物の質感がありました。京都駅からタクシーで20分弱程度。道も混んでましたし、ちょっと大変でした。プールやガーデン、白亜の建築美など、日常からかけ離れた素敵な世界の広がりに、心から楽しむことができました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
上流貴族の舞踏会場のよう
少し昔のヨーロッパで、本当に礼拝している空間かと思うほどの、挙式会場には、驚くほど大きなステンドグラスがありまして、その本場さながらの模様は見上げて感激してしまうほど美しかったです。言葉で表現するならば、「ヨーロッパでの上流貴族の舞踏会場」というものです。壁面とか柱そのものなどにまで、欧風の建築様式が現れており、まわりを見渡して、その建築自体を楽しめるほどでした。窓が縦に大きかった点も、高評価できます。いくらやその他たくさんの魚介類を使っていて、その旨みのバリエーションの多さに驚きました。食材は多いほど嬉しいものですね。神宮丸太町駅から歩いたのですが、少々時間がかかりました。ゆっくり歩いたせいか、10分弱くらいはかかってしまいました。西洋の建築様式の建物のその造り自体も見て楽しめたという点ですね。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 24歳
- 下見した
- -
- 会場返信
盛大な結婚式を挙げたいカップルにオススメ
【この会場のおすすめポイント】1.大人数(100名以上)収容可!!2.プールつきガーデンあり!3.素敵なステンドグラスのチャペルゲスト(友人)を大人数招待できる会場を探していて出会ったアートグレイスの会場。ウェルカムドリンクがあったり、化粧室には様々なアメニティなどゲストの方々に喜んでいただける要素が盛りだくさん!一生に一度の大切な一日を多くの友人と盛大に楽しみたいカップルの方にぜひオススメです。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/01/29
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスのチャペルが素敵
独立型チャペルで細やかなステンドグラスがとてもきれいでした。外には自然の木々や芝生のある庭があり、外でのブーケトスや集合写真撮影が行え良かったです。階段のある少し狭めの会場でした。すぐ外に「泉」と呼ばれる場所があり、そこで風船を使った演出も行え楽しかったです。正直、普通に美味しい程度のお味でした。お腹はいっぱいになりました。シャトルバスはありますが、京都駅からしか乗ることができず、友人と乗り合わせて往復ともタクシーを使用しました。テーブルに担当の方がついて下さり、なにかあれば声をかけ対応をして頂けました。一部のスタッフの方とは思いますが、全体的に少し参列者に対する態度が冷たいように感じそこだけ残念でした。なによりステンドグラスのチャペルが素敵!いっそう結婚式が素敵になります。一目ぼれした方にはお勧めだと思います。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- -
- 会場返信
開放的で、明るい雰囲気が良かった
【この会場のおすすめポイント】1.窓が大きく、オープンなところ2.会場が貸し切りになるところ3.スタッフの方が明るく、親しみやすいところ初めて、ブライダルフェアに参加し、分からないことばかりで不安でしたが、スタッフの方のおかげでとても楽しめました。チャペルや披露宴会場も明るくオープンな雰囲気でとても気に入りました。お料理もとても美味しくて本番が楽しみです。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/13
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
バージンロードが長くチャペルが素敵
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルが理想的2.挙式会場がかわいい3.ディズニーのように外が見えない祭壇のステンドグラスがヨーロッパからの輸入で差別化してある為、他とは違う感動的な式が出来ると思います。またスタッフさんが皆さんあたたかく理想的な結婚式をあげることができる式場だと思います。一生に一度きり、結婚式をするならアートグレイスだと思います。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/07
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
豪華な式場です!
全てのスケールが大きくて豪華な式場は、目立ちすぎるのが苦手な私にとっては、豪華すぎましたが、豪華な、いかにも「結婚式!」というものを求めていらっしゃるカップルには良いと思います。私は実際には1つの邸宅しか見学出来ていませんが、"可愛らしい・落ち着いた・和風の"というイメージの、3つある邸宅はそれぞれの魅力があり、どんなカップルさんにも対応出来るのではないかと思います。お水にまでこだわってらして、凄いなー!と思いましたし、お料理もお肉も柔らかくて(私は特にこだわりの甘いコーンスープ?が)美味しかったです。最寄り駅から10分も歩かないで行けますし、京都駅からもシャトルバスが出ているようなので、そんなに不便さは感じないと思います。京都で一番大きな独立型の本格的なチャペルで挙式が挙げられるということと、3つのそれぞれの邸宅で自分たちらしい披露宴が出来ると思います!詳細を見る (383文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
京都にたたずむスタイリッシュチャペル
【この会場のおすすめポイント】1.非日常的空間2.スタイリッシュ3.大きなチャペル京都だとは思えないスタイリッシュな式場で、大きなチャペルにはキレイなステンドグラスとパイプオルガンがあり、感動的な挙式を演出してくれます。また、メゾンドシャンパーニュは高い天井広い会場でたくさんの人と楽しい時間を過ごす事ができる素晴らしい会場です。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/28
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
迫力のある大聖堂があります☆
天井も高く、ステンドグラスもあり、迫力のある大聖堂でした。外国人牧師さんでしたので、かなり雰囲気があります。階段があり、お色直しは階段上の扉から登場するというような演出がありました。高砂席の後ろが一面鏡張りなのはびっくりしました。あまりないと思いますが、鏡張りでなくてもいいかなというような感じはしました。和洋折衷のコースだったので、年代問わず美味しく頂けると思います。電車で行ったのですが、駅からは少し遠いです。徒歩10分ぐらいかかります。あまり記憶にありませんが、良かったと思います。挙式後、ガーデンでの演出をされてました。そこでケーキ入札とファーストバイト。ドリンクも何種類かありアットホームな雰囲気でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
大人可愛いゲストハウスウェディング
【この会場のおすすめポイント】1.宴会場にあるプール2.チャペルのバージンロードの長さ3.チャペルのステンドグラスチャペルのバージンロードの長さはどこの結婚式場よりも長く、新婦のベールをきれいに見てもらうにはおすすめです。チャペルのステンドグラスはLEDを使用しているので、天気を気にせず明るいステンドグラスを見てもらえるので嬉しいポイントです。プールがあるのもオシャレ感アップすると思います。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/28
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
参列者でしたが、ほんっとにお勧めです!
綺麗で可愛らしい!というのが見た感じの第一印象でした。門があって入るともう結婚式場って感じの雰囲気です。待ち合い室?も広くてゆったりと時間を過ごせました。挙式会場はバージンロードから奥にゆくと階段が数段あってその上にはてんがいっていうのかな?があって凄く神聖な雰囲気にさせてくれました。その下で新郎新婦が永遠の誓いをするのを見て感動しました。すごく広いってわけではないと思いますが、一般的な式であれば収まるくらいの会場です。参列者のベンチも可愛くて、ほんとに良かったです!私も機会があれば挙げてみたいと思いました!披露宴会場はとても広々していて、大階段が目をひきました。そして新郎新婦の後ろは一面大きなガラスで、その外にはプールがありました。綺麗なブルーでその色が建物の白をより一層引き立てて、これぞ結婚式場って感じでした!丸テーブルには食器などがセットされててウェルカムドリンクを飲みながらお色直しを待って…という感じです。階段を上がると喫煙所があります。外でもなかったので喫煙者の私にはありがたかったです。披露宴はスタッフさんのお陰で終始笑いながらって感じでした!気さくな感じの女の人で、堅苦しくなくて良かったと思います。料理が楽しみな私ですが、ほんとに満足させてもらいました!パンは自分の好きなものを好きなだけ取れるのですが(でもスタッフさんがパンを運んでます)5個くらい食べてしまいました。特にマッシュルームのポタージュとの相性がよく、また食べたいくらいです!京都駅までは各自で行かなければいけないですが、そこからは専用の送迎シャトルバスが出ていたので困る事も迷う事もなくいけました!バスが待っている場所も分かりやすい場所で、すぐに見付ける事ができましたよ!帰りもちゃんと京都駅まで専用のシャトルバスが出ているので、安心です。時間も何分か起きに何本か出てるみたいやったので私はゆっくりお喋りしてから帰りました。女の方が式をまとめてくださったのですが、気さくな…でも上品な方で終始楽しく進んでました。写真なども進んで撮ってくれたり、声かけもしてくださったり。料理を運んで下さるスタッフさんも一言声を掛けてから下げて、そしてドリンクもなくなれば声がかかり…気配りができていると感じました。洋式の式場で挙げたい!と思われるのでしたら私はお勧めしたいです。非日常的で特別な雰囲気を演出してくれる式場だと思います。最初から最後までスタッフさんも丁寧で、でも堅苦しい訳でもなく素敵な結婚式でした!一生に一度の大切な1日です。その大切な日を預けてもいいと思える式場でした。詳細を見る (1083文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おしゃれで豪華な結婚式がしたい人へ♪
挙式会場は教会感がでていて、誓いのキスや指輪交換が神聖なものにみえました。牧師さんのバックの壁にステンドグラス?のようなものがあったので日本離れした西洋の雰囲気でした。披露宴会場は広くて天井が高く、らせん階段があり、豪華な会場だなと感じました。場所も京都なので全体的におしゃれです!満足でした。料理が運ばれるタイミングもよかったです。駅から少し離れているので行きにくいと思います。建物がたくさんある中の式場ではなく、ポツンと式場が建っているという印象を受けました。ごみごみはしていない分、ゆったりと、優雅な気持ちで式場にいることができます。スタッフの方の気配りと対応がよかったです。笑顔が印象的でした。全体的にきれいでおしゃれです。ラウンジと新郎新婦控室は少し狭いかなと感じましたが、挙式会場と披露宴会場は広くてよかったです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 0% |
京都 アートグレイス ウエディングヒルズの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 25% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 50% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
京都 アートグレイス ウエディングヒルズの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- シャトルバスあり
この会場のイメージ1118人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【月初限定SPフェア】最大165万特典&4万京フレンチ試食付見学会
壮大なスケールで感動を呼ぶチャペルでの挙式を体感◎ドレス試着&プチ前撮り、評判の京フレンチ試食など充実のALL体験フェア。憧れの一日をお得に叶える<ドレス・演出など>最大165万円相当の特典もプレゼント!

1102日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【3連休限定BIGフェア】挙式料全額プレゼント&京フレンチ試食付
【最大160万特典付き】3連休中日限定で挙式料23万円をプレゼント。最新ドレス相談会&試食では京都らしさを生かした京フレンチの試食も出来ておもてなしも安心な総合ブライダルフェア!

1103月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【感動チャペル×豪華試食×165万特典】憧れ花嫁ALL体験フェア
壮大なスケールで感動を呼ぶチャペルでの挙式を体感◎ドレス試着&プチ前撮り、評判の京フレンチ試食など充実のALL体験フェア。憧れの一日をお得に叶える<ドレス・演出など>最大165万円相当の特典もプレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-762-1898
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式HP限定ベストレート】チャペルOPEN記念*最大150万円OFF&人気カフェチケットプレゼント
≪2024年1月チャペルOPEN≫公式HPからのフェア予約で、最大150万円OFF!さらに1件目来館で選べる特典20万円分も!さらに1件目のご見学で人気のカフェチケット8,000円分付
適用期間:2025/06/01 〜
基本情報
| 会場名 | 京都 アートグレイス ウエディングヒルズ(キョウトアートグレイスウエディングヒルズ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-8305京都府京都市左京区吉田河原町14-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京阪「神宮丸太町駅」下車徒歩約5分、京阪「出町柳駅」下車徒歩約5分、京都駅より無料シャトルバス約20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京阪 出町柳駅・神宮丸太町駅 |
| 会場電話番号 | 075-762-1898 |
| 営業日時 | 土曜・日曜・祝日:9:00〜21:00/平日:12:00〜20:00 (定休日:祝日除く毎週月・火曜、その他弊社指定日) |
| 駐車場 | 無料 15台予約制 |
| 送迎 | あり京都駅~アートグレイス ウエディングヒルズ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 「家族の絆」をテーマにご両親への感謝を伝える感動挙式。京都最大級を誇る英国製のステンドグラスの前で永遠の愛を誓う |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りドロップ&フライなど、バルーン演出有り |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 3面ガラス張りの明るさはまさにカフェテラス!開放感のある緑に包まれる邸宅・階段から入場ゴージャスで大人可愛い邸宅・クラシック感がお洒落な2階建てイギリス邸宅。おふたりの雰囲気にぴったりの会場で選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーに関しては全て無料で対応 |
| 事前試食 | 有り要予約 |
| おすすめポイント | グランドメニューはもちろん、お二人の出身地の食材をアレンジしたオリジナルメニューも可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある移動式スロープでの対応可 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり専用駐車場有 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設旅行会社を通じてご紹介しております。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


