
16ジャンルのランキングでTOP10入り
京都 アートグレイス ウエディングヒルズの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生分の感動ウエディング!最高の花嫁になるならアートグレイス
おしゃれなガーデンにそびえ立つチャペル高い天井、百合の花いっぱいの香りパイプオルガンと聖歌隊の生演奏に京都で一番長い赤絨毯のバージンロード大きなステンドグラス王道中の王道チャペルで、何をするにも絵になります。あとでビデオを見せてもらいましたが、聖歌隊の歌い出しに合わせて扉が開き、一気にチャペル内に光が差し込み、その光の中から純白のウエディングドレスを着た花嫁が登場するシーンはとても美しいです。披露宴では和風に変身する光琳を使用。大人っぽい雰囲気で上品にコーディネートしてもらいました。ガーデンもあり、ソファもたくさんあって、当日はゲストの方も寛いでくださってました。一生に一度しかない結婚式だから、妥協したくないと、ゲストへのおもてなし、演出や映像、アルバムなどこだわりをたくさん詰め込んだので、費用はそれなりにかかりましたが、それ以上の価値のある結婚式でした。テーブルクロスなどは一切こだわらず、装花も一番安いものにしましたが、全然問題なかったです。とても美味しかったです!アレルギー対応も当日に突然言っても対応して下さいますし、遠慮して言わないゲストのことも、お皿に残った料理などをみながら声をかけるなど、配慮が行き届いています。当日新郎新婦は全然お料理食べられないですが、披露宴後にお部屋に作り直した温かいものを持って来て下さいます。デザートブッフェも可愛くて全てパティシエの手作りとゆうこだわり。オススメです!ゲストからもお料理・デザート共に大絶賛でした!駅からはちょっと歩きますが、鴨川沿いなので、景色はとても素敵です。散策気分で来れると、ゲストからは好評価でした。駐車場は1組3台までしか利用できません。近隣にコインパーキングはいくつかあります。ゲストはお酒を飲まれる方も多いため、3台でなんとか足りました。無料の送迎バスもあります。これが一番最高でした!こちらのスタッフさんとの出会いがなければ、こんなに幸せな結婚式にならなかったと思います。式準備期間も、いろんなことをやりたい思いを受け止めて下さり、今までやったことない演出も試行錯誤して叶えて下さったり、スタッフの皆様と心を一つにして取り組めたことがとても素敵な思い出になっています。そして式当日は、休憩も取らず、食事も摂らず、色々準備して、素敵すぎる演出をサプライズでプレゼントして下さいました。途中で泣きすぎて歩けなくなるくらい感動してしまいました。ゲストにも、各テーブルごとに専属のスタッフさんがついて下さいますし、両親にはバトラーとゆう専属のスタッフさんがついてサポートして下さいます。式当日は、本当にたくさんのスタッフさんが式を盛り上げたり、ゲストへの細やかな気配りをして下さいます。ゲストからも、スタッフさんのサービスへの感激のお声をたくさん頂きました!装花は披露宴と二次会と、ほとんど同じ花を使いまわしてもらいましたが、アレンジを変えるだけで、全く使いまわしとは自分達でさえわからないくらいガラっとイメージを変えてコーディネートして下さいました。ウエディングケーキは、一番安い一段の四角にしましたが、周りにハートのチョコをプラスして、子どもにイラストを描いてもらったものをチョコプレートにしてもらいました。お色直しはシルエット入場をしました。入った瞬間からの特別な空間、楽しい演出、素敵なスタッフの方々、美味しいお料理…全てがオススメです。ゲスト目線で見ても、絶対行きたい式場です。9つも会場を見学しましたが、全てがダントツに素晴らしかった。準備期間含めて自分達もめいっぱい楽しむこと!ハリウッドメイクもかなりオススメです。塗りたくって誤魔化すメイクではなく、魔法にかけられたように本当に品良く綺麗な花嫁さんに仕上げて下さいます。ファンデーションがヨレてきたり泣いてもパンダ目になったりもなく、最後まで綺麗な花嫁さんでいられました。詳細を見る (1609文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
晴れの日にピッタリの華やかリゾート風の施設
比較的何もない道沿いに建つ建物。入口こそ地味な感じだが、中に足を踏み入れると思わず「うわー」と声が出るくらいに素敵な空間が広がります。敷地や規模はあまり大きなものではないように感じましたが、隠れ家リゾートっぽい雰囲気がアットホームさを同時に醸し出していると思います。味は美味しくいただけたし、ビュッフェ台に料理を運ぶ際のスタッフの登場の仕方が一つの演出のようになっていてすごく印象に残った。京阪出町柳駅の出口を降りて、ひたすら川沿いの道をまっすぐ進むだけなので、土地勘がなくとも容易にたどり着けます。徒歩の時間も数分なので正装をしていても距離的には全くきつくありません。何と言っても中庭をはじめとするリゾート風な雰囲気が素敵。また待機場所にはウォーターサーバーにフルーツがたくさん入っているものが置かれていて、これまたリゾートムードを高めてくれました。化粧室もとてもいい香りがしてアメニティーも見ているだけで可愛らしいものでした。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
花嫁さんがよりかわいく見える!女性受け抜群の会場!!
バージンロードが長くてじっくりと花嫁さん花婿さんを見ることができました。おごそかな雰囲気で、会場内にあるステンドグラスがキラキラと光り、感動が高まりました。ゲスト用の椅子やちょっとしたインテリアなどがかわいくて、女性受けしそうな雰囲気です。満足しました。ウェディングケーキがかわいくて、参列者がたくさん写真を撮っていました。京阪本線の丸太町駅と出町柳駅のちょうど真ん中あたりにあるので、駅からすぐというわけではないのですが、京都駅からのシャトルバスがあるのでそれで来られている方が多いようでした。私は丸太町駅から歩いたのですが、ヒールを履いていたので10分ほどかかりました。入口に入るところからしっかりスタッフさんが誘導してくださり、ブーケトスなどの際のゲストの誘導もスムーズで気持ちよく参列するこができました。とにかくかわいい雰囲気なので、女子受けは抜群だと思います。花嫁さんに後から会場での写真を見せてもらったのですが、会場内に絵になる場所が多くいい写真でした。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗です
ステンドグラスがとても綺麗でした。今まで参列したチャペルはあまりステンドグラスがないところだったので印象に残りました。披露宴会場は白を基調としていてお城のような雰囲気でした。プールもあるのでお城感満載です。真っ白な会場でした。お城にいるようなイメージです。開放感もあり良かったです。新郎新婦入場時、階段から降りてくるのもいい演出だと思いました。全て美味しかったですが、料理の説明がなくメニュー表もなく、これは何だろうと皆で話しながら食べたのが残念でした。アクセスはあまり良くないです。最寄り駅から少し歩きました。今まで参列したものはもっと駅からすぐだったので遠く感じました。後は他府県からだと乗り継ぎが多くめんどくさいです。早く着きましたがスムーズに待合室に案内してもらえました。普通に良い対応です。ステンドグラスが綺麗です。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
感動と笑顔があふれた弟の結婚式
ステンドグラフがとってもステキでした。挙式の内容も家族のあったかい雰囲気がでておりなみだがでました。光が入るとっても明るい会場で身内の結婚式でしたがとてもリラックスできて雰囲気がよかったです。テラスもありテラスで写真がたくさんとれ家族での撮影ができたことが嬉しかったです。特別感があり京都らしい食材もあり、料理でワクワクできるコースでした。食べるだけではなく目でも楽しむことができ大変美味しくいただきました。鴨川沿いで京都らしい環境の中に非現実的な空間があることが日常生活を忘れることができた!結婚式の特別感をすごく感じました。スタッフの方は気配り心配り目配りが本当に素晴らしかったです。特に両親のケアーを専属でしてくださっていた方がとても親切で両親も楽しむことができました!会場も素敵ですがとにかくスタッフの方々がとても親切でおもてなしをされてる特別感がありました。どのスタッフも心からの笑顔で身内の結婚式なのに自分のことのようにhappyになりました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/03/13
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ヨーロッパ風のお洒落な会場で洋風が好きな人にはお勧めです。
式場はステンドグラスが貼ってありヨーロッパの教会のような雰囲気でした。新郎新婦の入場の際パイプオルガンの演奏と聖歌隊の歌があるのですが、教会の天井が高く音も響きやすくなっているので心地よく響き非常に良かったです、外国人牧師による式の進行も雰囲気がでていてよかったです。披露宴会場は広く、約100人が楽々入れる大きさでした。会場は大きな窓で囲まれており日の光が入ってきて明るいのですが、私は窓際の席だったので直射日光が当たりすごく暑かったです。料理はコース料理で、スープ、野菜、魚料理、肉料理、デザートが出てきて、赤ワインで味付けされた肉が柔らかくとても美味しくて良かったのですが1品、1品の量が少なく、少し物足りなかったです。京都の中心部にあり、駐車場もあるので車でもアクセスできるのですが、交通量が多く渋滞しやすい所にあるので電車でのアクセスをお勧めします。挙式と披露宴の際撮影した写真をその場で編集し、式の最後にスクリーンで流してくれるサービスがとても良かったです。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
特別なおもてなしと感じられる会場
挙式会場は、天井が高くとても広くて、重厚感がありました。正面のステンドグラスが素敵で、うっとりしました。披露宴会場は新郎新婦がいろいろなところから登場することができるので面白かったです。最初はガーデンから、そしてお色直しには大階段からの入場に思わずわぁっと歓声をあげてしまいました。京都の結婚式は初めてでした。シャトルバスで式場まで向かったのですが、シャトルバスの停まるところがやや分かりづらかったです。京都駅から離れており、シャトルバスがなければ不便だなぁと感じました。今回親族としての参列でした。親族控え室が他のゲストの待合の奥の方にあり少しわかりづらかったのが不満でしたが、親族対面ができるようになっており、親族紹介ができてよかったです。挙式終了後に、プール付きのガーデンに案内されて、ウェルカムドリンクのおもてなしがあり、特別な感じがしてすごくよかったです。新郎新婦も、ゲストも、きっと満足できる式が挙げられると思いました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ステンドグラスのチャペルが素敵
ステンドグラスのチャペルがとても素敵でした。階段で高さがあったので、新郎新婦がよく見えました。窓ガラスがあり、開放的でした。螺旋階段もあり、どこから登場するのかドキドキでした。こちらも段差があり、新郎新婦が後ろの席でもよく見えました。とても美味しかったのですが、時間配分が上手くいっておらず、終盤に肉料理とデザートが同時に出てきて、慌ただしかったです。その後デザートビュッフェかありましたが、取れる時間も短く、混雑していて、ゆっくり食べられませんでした。京都駅からシャトルバスが出ていたので助かりました。会場が広く、迷うことがありましたが、親切丁寧に教えてくださいました。チャペルがとても素敵でした!ぜひ見学してみてください。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ヨーロッパにいるような結婚式
独立型チャペルです。天井が高くとても広いです!前方にはステンドグラス!アニヴェルセルのチャペルに雰囲気が似ています。祭壇はけっこう高い位置にあるので、後ろのほうに座っているゲストからも新郎新婦が良く見えると思います。祭壇までの階段にドレスのトレーンがきれいに生えます。ぜひロングトレーンのドレスかベールをしてもらいたいチャペルです。披露宴会場の手前にガーデンがあり、大きなプールがありました。都心から結構離れているので敷地が広いです。披露宴会場内には階段がありました。会場内にもともと装飾がされていたのでとても華やかでした。披露宴ではなく、アフターパーティーだったので、コース料理ではなく立食でした。品数は多くはなかったですが、ビーフシチューがとてもおいしかったです!とても人気で、おかわりをしようと思ったらもう売り切れ状態でした。京都駅からシャトルバスが出ています。バスで20分くらいです。シャトルバスのバス停までが少し遠いです。駅から離れているからこその敷地の広さ。ウェルカムスペースもかわいらしい装飾で、女の子が好きそうな空間です。ウェルカムドリンクだけでなく、マカロンなどのおかしも充実していました。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 27歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルに一目惚れ♡
天井高く、バージンロードが長くステンドグラスが綺麗で素敵な会場。天井高いので会場がとても広く感じます。天井高いので会場がとても広い。そして大階段がついていてオシャレ。お金をかけたところは自分達の悔いが残らないよう、やりたい事はやる。着たいものは着る。ほしいものは記録として残しました。節約したところは作れるものは全て自分達で作りました。とても美味しかったです。京都駅からは離れているけど送迎バスは出ているから便利。なにより鴨川沿いなのでロケーションが綺麗です。色々と提案してくださり本当にに助かりました。夏場なのでひまわりを使い明るい会場もなるようにしました。お色直しでは黄色のドレス着用しました。チャペルが本当に綺麗で印象に残っています。チャペルに一目惚れ!!この結婚式場で結婚式を挙げられて本当に良かったです。コストは高い方かもしれませんが、一生に1回で、本当に悔いのない結婚式が挙げれました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
本格的なチャペル、華やかな結婚式、交通アクセスは△
チェペルは広くて収容人数も多く、ステンドガラスも綺麗でおすすめです。本格的な雰囲気は味わえると思います。雨が降ってしまい、外での記念撮影ができず、チャペル内で上から見下ろすような形で集合写真を撮りましたが、それはそれでありでした。披露宴会場は光琳という和風の雰囲気のある会場を選択しました。モダンな落ち着いた雰囲気ですので、目上の方も抵抗なく招くことができると思います。アルバム、カメラ撮影、ケーキ、衣装ペーパーアイテム、引き出物は持参し、節約をしました。京料理のプランにしましたが、どれも美味しく、満足しています。特に肉料理がおいしかったです。年配の参列者のことも考慮し、お箸でも食べられるコースにしたい、という意図もあり、京料理のプランを選択しました。また、参列者の中に糖質の量をカウントしなければならない方がいらっしゃったのですが、事前に伝え、対応をして頂くことができました。立地は鴨川沿いで自然も多く、都会の真ん中というわけではありませんし、良いと思います。一方、交通のアクセスは良くはありません。公共交通機関は京阪の神宮丸太町か出町柳が最寄りで、どちらも徒歩10分程度はかかります。いずれも京都駅からのアクセスは不便です。京都駅からですと、東福寺で乗り換えになります。シャトルバスはありますので、ゲストの皆さんは京都駅からシャトルバスで向かうというケースが多いと思います。シャトルバスで20~30分程度です(交通状況による)。駐車場はあるので、打ち合わせの際には車で行くことも可能です(駐車場の空きがあるか確認をしてから)。プランナーさんは人によります。最初の担当者の方と若干トラブルがあり、担当者を代わって頂きました。交代後の方は誠実に対応をしてくださり、予定通り準備を進めることができました。しかし、式の2カ月ほど前になって、また、担当者が変わってしまいました(式場の都合)。こちらの要望など再度説明しなければならず、大変ではありましたが、その方も一生懸命対応をしてくださったとは思います。プランナーさん以外のスタッフの方々(カメラさん、お花屋さん、介添えさんら)は皆さん良い方で満足しています交通アクセスのみ残念で、参列者に負担を強いることになりますが、その他は満足しています。チャペル、披露宴会場、スタッフさんともに問題ありません。ホテルの披露宴会場にはない華やかさはあります。お値段は安くはありませんでしたが、ゲストハウスの雰囲気が好きな方にはおすすめです。ホテル、ゲストハウスなど6か所ほど見学に行きましたが、それぞれ良いところはあると思いますので、何に重点を置くか次第かと思います。実際に現地を見て、納得するまで色々まわってみる方が後悔はないと思います。また、ペーパーアイテムなど準備をすると大変ですが、早めに、計画的に行えば節約はできますので、経験者に話を聞くとよいと思います。詳細を見る (1202文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
とても素敵なチャペルです♫
チャペルは本当に素敵で、見学に行ったときに一目惚れ。アートグレイスさんで結婚式やるの決めたのはチャペルが決め手でした。ステンドグラスもめっちゃ綺麗だし、赤くて長いバージンロードも素敵でした。披露宴会場はモダンというか、アットホームな感じで、大きすぎず、私たちのドレスやテーマにあった会場でした。ただ少し残念だったのは、椅子の足が剥げていたり、壁のクロスにヒビがあるところがあり、メンテナンスはちゃんとしてほしいなぁ;^_^Aと思いました。こだわったのはドレスとウエディングケーキです。新郎新婦ともに犬好きなので、ケーキは犬をテーマにしました。犬の足型チョコを側面にいくつかつけるだけでプラス5,000円、人型犬型の人形⁇置くだけで一体15,000円、とまぁーデザイン追加するたびに料金が高くなっていくのはちょっとビックリしましたが、妥協するとこしないとこを見極めてこだわりました。ドレスは提携先のドレスショップのみで持ち込みは不可。全体的に衣装も小物も高めの値段で、本当に安い衣装(ドレス)はデザインがダサいとか、生地が黄ばんでるとか、ちょっとこれは着れないなぁーというものがほとんどでした。神宮丸太町の駅からも歩けますが、そこそこ疲れます。冬とか寒いし。春とか秋は鴨川横て気持ち良いかもしれませんが。当日は京都駅から送迎バスがあるので便利かと…チャペル前や、バンケットに併設されてるプールから空(上)を見上げると、お隣のマンションの窓などが見えて、それがちょっと気になりました。挙式日の直前で担当プランナーさんが変更になったりして、不安も感じましたが、新しい担当の方も本当に良くしてくださいました。挙式前日に印刷物の間違いがあるのを発見しても、迅速丁寧に動いてくださいました。当日の付き添いなの女性スタッフさんも、緊張をほぐしてくれたり、面白い方で楽しかったです。やっぱりチャペルですね!ここは本当に感動的な挙式が出来ると思います。こだわりたいところはしっかり担当の方に伝えること。あと、アートグレイスさんは担当プランナー以外にも写真担当、装花担当、ムービー担当など、担当がコロコロ変わってめんどくさいとか言われてる方もいますが、私はそんなことありませんでした。むしろそれぞれのプロの方たちなので各担当にしっかり要望を伝えて、打ち合わせをすれば、本当に素晴らしい形で結婚式が作り上げられると思います。詳細を見る (1001文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
豪華な式場
白色を基調とした非常に大きなチャペルで祭壇上のステンドグラスが素晴らしかったです。天井が高く、ゲスト席もゆったり座ることが出来ました。チャペル前の広場でのフラワーシャワーの演出も素敵でした。披露宴会場も白色中心のコーディネートで非常に清楚で綺麗でした。シャンデリアや調度品も高級感があり、隣接するガーデンにはプールがありました。ボリュームはちょうど良かったです。バラエティーに富んだフランス料理のコースメニューでメインディッシュのお肉料理が柔らかくて美味しかったです。京都駅からシャトルバスが出ているのでアクセスに困ることは無いと思います。きめ細やかなサービスで大満足でした。ガーデンや待合スペースがとても綺麗で快適でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/05/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大きな挙式会場
大きな教会の中で行いました!赤いバージンロードに、天井が高く、前に飾られているステンドグラスもとてもオシャレでした。王道の挙式会場でした。一軒家といったかんじで、門をくぐるとプールがあり、そこでウェルカムドリンクをのんだり、風船をみんなでプールに浮かばせてとばしたりしました。白が基調の可愛らしい室内です少し量も少なく、残念でした。京阪の丸太町駅から歩いて7分ほどのべんりな立地です!京都駅からもシャトルバスがでているので、とても便利です。ベストタイミングで、お料理を提供してくださいました。大きな挙式会場が魅力的だと思います。また、晴れれば、外でのフラワーシャワーができます。とてもステキでしたよ。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
こだわりのウエディング
バージンロードが長く天井も高くてとても開放感がありました。とても感動的でした。新郎新婦のこだわりが感じられる、可愛らしい雰囲気でした。天井も高く開放感がありました。大きな窓からは中庭が見えてとても明るい雰囲気です。豪華で美味しく、パンもおかわり何度もしてしまうほど美味しかったです。ケーキも新郎新婦のこだわりが感じられる可愛らしいものでした。京阪から徒歩10分以内で便利な立地でした。とても親切丁寧な接客でした。余興のムービー上映中に、トラブルなのか音声が乱れたり中断していたのがとても残念でした。ノンアルコールのシャンパンを用意していただいたのが嬉しかったです。ガーデンでのイベントがたくさんあり、天気が良ければとても楽しめる式場だと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大きなチャペルが魅力の式場
天井が高く、大きなチャペルでとても素敵でした。クラシックな作り、雰囲気で、教会式を望まれてる方には是非オススメしたいです。大きさ、雰囲気の違う3つの会場がありました。設備に関してはそれぞれの会場にお手洗い、ゲストがくつろげるスペースがあるので貸切の様に使用できると思いました。天候が悪い場合でも会場や控え室などの全ての移動が雨に濡れずに可能な造りになっていました。京都市内中心部からは少し離れますが、京都駅から無料シャトルバスがあり、片道20分ほどでした。フェア参加の際にも利用出来ました。それぞれの会場にキッチンがありますので、出来立てのお料理を提供して頂けると思います。フェアの際に頂いたスープも熱々で、それを実感する事が出来ました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
高級感あふれる、お姫様になれる式場
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルに窓がなく雨でも安心2.ゲストハウス型で他の花嫁やゲストに会わない3.お料理がとても美味しい式場見学の時、雨が心配だったのですがチャペルに窓がなく雨が降っても気にしなくて良い所を気に入りました。また、ホテルとは違い、一会場に一組なのでアットホームに知人ばかりで過ごすことが出来ました。お料理もとても好評でスタッフの方も良く動いてくれ、最高の一日でした!詳細を見る (197文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/20
- 下見した
- -
- 会場返信
聖歌隊の生演奏がステキ!
【この会場のおすすめポイント】1.聖歌隊による生演奏がとてもステキ2.合計3つ会場があるが、1つのフロアを貸切できる3.プールによる演出ができる大聖堂に憧れていたのと、京都で結婚式がしたかったので、この会場を見学しに行ったのですが、教会の外観と模擬挙式に感動しました。特に赤いじゅうたんに聖歌隊の演奏・・・本当にステキです!ただ、他の式場より費用が高いので、覚悟して行った方がいいと思います。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/11
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
壮大なチャペルで理想の結婚式
真っ白の大きな教会で、見上げるほどのステンドガラスがありました。バージンロードも長かったです。天井が高いため、2階?部分から、聖歌隊が歌ったり、演奏したり、感動的でした。窓がたくさんあり、外の緑が見え、ナチュラルでアットホームな雰囲気でした。お色直しは2階から階段で降りてくるという可愛らしい演出がありました。鴨川の近くで落ち着いた場所です。最寄りの神宮丸太町から少し離れています。なので私はシャトルバスを利用しました。受付をして、待っている間、スイーツのサービスがあり、とても嬉しかったです。ソファーや調度品もかわいらしく、どれも写真映えします。まだ新しく、とてもオシャレで綺麗な会場です。ほぼ貸し切りなので、自分たちで自由に飾り付けいてアレンジできると思いました。なんと言っても壮大なチャペルに感動です!私はここが初めて参列した会場でしたが、そのあと参列した会場のチャペルは、あれ?こんなもん?と思うくらい、ここの印象が強く残っています。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
総合的には満足
チャペルが決め手となりました。とてもステキな空間でとても満足しました。会場内の天井がとても高く人数が多くなっても窮屈に感じない作りだと思いました。白を基調とした内装だったのでそれだけで明るく見え、インテリア等も特にプラスしなくても十分煌びやかになっていました。全ての面で最初の見積もりから大幅に上がりましたペーパーアイテムは手作りしたりアクセサリーを自前で揃えたり持ち込みできるものは出来るだけ自分たちで用意しました。京都駅からシャトルバスは出ていますがそれ以外の交通機関では少し不便な場所だと感じました。色々と提案などしてもらえたのはよかったです。二次会もこちらで行なったのですがその時の担当者はなかなか連絡が取れなかったり途中で系列の別の式場に異動になったので担当者が変わりますと言われたりと不安がありました。ステンドグラスのステキなチャペルです。担当の方とは密に連絡を取り合って細かいところまで打ち合わせした方が良いと思います。詳細を見る (417文字)



もっと見る- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/01/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
穏やかで落ち着いたイメージの式場
綺麗な建物だった。チャペルから出るとガーデンがあり、穏やかな雰囲気だった。そこで全員の記念写真が撮れたのも良かった。披露宴会場はガーデンに面していた。最初はカーテンで隠れていて何も見えなかったが、開かれるとガーデンがあり、新郎新婦はそこからの入場だったので素敵だった。デザートビュッフェがあり、それがとても美味しかった。料理は全体的にボリュームがあり、お腹いっぱいになった。中心地から離れた立地ではあるが、京都駅からの送迎バスがあったので、その点は便利だった。わからないことがあったのでスタッフの方にたずねると、とても親切に対応していただいた。ガーデンがあり、ナチュラルで穏やかな雰囲気の会場だった。派手というよりもアットホームな式を挙げたいという方にお勧めだと思う。その日全員で撮った記念写真が引き出物の中に入っており、素敵なサービスだと思った。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/12/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
ゴージャス!!ステンドグラスのチャペル♪
なんといってもここのチャペルは、文句なしの美しさ!!にゴージャス感は素晴らしく、今まで参列したなかでも一二を争うぐらいの素敵さです!誰もがうっとりしてしまうのではないでしょうか☆関西でもここまで豪華なチャペルあるのかな?と言うぐらい印象に残った挙式会場です!チャペル内には階段があり、キラキラと花嫁のドレスがとっても綺麗に映っていました!ステンドグラスがやはり目を引きます!もうずーと見てられるぐらい綺麗でこの空間は気持ちがよく過ごせます!チャペルは広々としていて、ゆったりしており、天井も高く開放感があるつくりでした。ホテルのチャペルのように狭い感じがまったくなく、とてもよかったです!素敵でした!最寄駅からは近いとおもいます。出町柳の駅から徒歩で10分ほどなので交通の便はよく、京都駅からは30分だったと思いますが無料シャトルバスがでていたので迷わずに行くことができました!!そんなに不便ではないと思います!とても素敵な笑顔で対応されていました。親切に対応し、安心して挙式が行われていたと思います。花嫁との信頼関係もしっかり築けていたように思います!またきびきびと動かれていたのも好印象でした!なんといっても大きなステンドグラスが印象的です!!ここのチャペルは誰が見ても素敵だと思うと思います!かなりゴージャスできらびやかな挙式が行えるので私自身もここで挙式が行えたらと思うほどでした。聖歌隊やパイプオルガンの音が響くとまたより一層素敵な空間になりますし感動ものです!!花嫁のウェディングドレスや階段、すべての装飾などに一体感があり素敵でした。ステンドグラスがキラキラといろんな色に輝いているので見映えは最高ではないでしょうか!!天井も高いので開放的でゲストもうっとりの時間を過ごせます!チャペルで選ぶならやっぱりここがとてもおすすめかと思いますよ!!かわいらしく、ゴージャスで華やかさもあり、他のゲストも満足してました!詳細を見る (813文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
素晴らしいステンドグラスのある式場
【この会場のおすすめポイント】1.ステンドグラスが本格的2.英国式3.オープンな披露宴会場式場のステンドグラスがとてもキレイだったのが一番の決め手でした。また、披露宴会場は庭付きの一軒家で、色々な演出を行うことができました。料理も美味しく、参列者の方々にも大変好評でした。京都駅からシャトルバスが出ている点も便利でした。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/02
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑豊かな式場です。
緑豊かな式場です。ステンドグラスがとてもキレイで、そこから入ってくる光がとても素敵な雰囲気をだしていました。パイプオルガンがさらにいい雰囲気をだしてます。ガーデンがとてもキレイで華やかな会場でした。あいにく天気がイマイチでしたが、ガーデンでのパーティーをするのもとてもステキだと思います。内装もとても豪華で素敵なゲストハウスでした。料理は本当に何を食べても美味しくて豪華です!盛り付けもキレイで、出てくるタイミングもとてもよかったので、大満足でした!京都駅から無料バスがでていました。20分ほどかかり少し遠いなーと思いました。とても丁寧で親切です。さすがアートグレイス!とても雰囲気がいいです。料理もとても美味しいです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
花嫁はまさに主役!お姫様です!
挙式会場は、いくつか見学に行った中でもダントツで素晴らしかったです。十分な広さに高い天井。なにより、ステンドグラスが素敵なザ!教会!のとっても素敵な会場でした。厳かな感動的な挙式を挙げるにはもってこいの会場です。披露宴会場は、タイプの違う会場2つを見学しました。1つはとってもキュートな女の子なら誰もがあこがれるようなピンクが多い会場でした。もう一つは、京都っぽい和の雰囲気のある会場で、大人婚や和装婚にとても合うと思います。コストは高いです。しかし、コストパフォーマンスで考えたら、高くても納得の出来る会場だとは思います。料理は、京都の食材にとてもこだわっておられ、せっかく京都で結婚式をするんだから、これくらい京都の食材にこだわった会場が良いと思います。料理長直々に料理の説明もしてくれ、こちらもとてもプロ意識が高かったです。アクセスは、京都駅からはシャトルバスが出ているのですが、運行間隔が長いため便数が少なく、また、出町柳駅から歩くと少し距離があるので、アクセス面はあまり良くない印象です。なにより、スタッフが多い!教育もとても良くされているイメージで、みなさんプロ意識が高かったです。ここなら安心して任せられるなと思いました。・ゲストの印象に残る挙式を挙げられる・バリアフリーが充実している・化粧室が自分仕様にアレンジできる年齢層は若めのカップルに合う会場だと思います。価格交渉が必要になってくると思います。会場側の言うがままだと、コストが大変なことになりそうです。京都では、文句なし1番の会場だと思います。ゲストとして参加してみたいです。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
規模がすごい大聖堂に感動!!!
最大の印象は、厳粛でその規模の大きさにびっくりした大聖堂のつくりです。堂内もそうですが、外から見てもお城みたいなデザインで、圧巻の存在感。堂内には、前に大きくステンドグラスが見えて、その精巧で美しい絵と色合いのうっとりしました。中は、白亜色を主に使った内装でしたので、赤絨毯のバージンロードが一層はっきりしていて、全体的に聖堂としてのまとまりがありました。小さめですが、ガーデンにはプールがあってその脇にあるパーティールームはなんだか、リゾート気分で過ごせる雰囲気。邸宅をまるごと贅沢に使っていて、邸宅にお招きいただいたような、嬉しさがありました。室内には大階段も設備されていて、主役の登場を華やかなシーンにできていました。見栄えに凝っているフレンチ料理だったなあという印象が強いです。緑の葉のものだけでなく、赤や黄色も表現していて(トマトやピーマンなど綺麗な素材)とにかく、彩があって綺麗な見場えでした。出町柳駅から、徒歩にて行きました。5分以上はかかりましたが、苦ではないくらいで着けましたよ。ガーデンにはプールがあって、リゾートのような、良い雰囲気があったということ。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素敵な雰囲気でした
雰囲気は抜群に素晴らしく、式場もお庭も大変美しくて新郎新婦がより華やかに見えました。デザートブッフェがあり女性の方は嬉しかったと思います。演出も素晴らしくお庭でされた風船を使ったパフォーマンスは参列者側にも思い出に残りましたね。王道のフレンチのフルコースでしたがどれも美味しく頂きました。駅からも近く大きな道路沿いでしたので道に迷うこともなく立地は良かったと思います。敷地自体が大変広いのか車の音などは全くきになりませんでした。小さい子供にも気を使って頂き大変感謝致しました。親族の控室が広くゆったりとくつろがせて頂きました。親族紹介の際に仕切りを引くと両家ご対面だったので移動する事もなくスムーズだったと思います。式場は綺麗で長いバージンロードだったので新郎新婦のお顔がゆっくりとしっかり見えたのがよかったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
素敵でした
ステンドグラスが素敵で、バージンロードが長く、雰囲気は素敵でした。会場はいくつかあるようですが、今回の会場は和な雰囲気で京都らしい感じでした。美味しかったのですが、盛り付け等は少し寂しいような感じがしました。量は男性には少し少なめかもしれないです。パンは種類が豊富でお代わりも持ってきてくれたので嬉しかったです。鴨川の隣ということで京都ならではのローションだと思いました。ただ、駅から距離があるので、駅までの送迎バスなどはありましたが少し不便かなと感じました。友人が妊娠中だったのですが、ブランケットを持ってきてくれたり、よく気がついて気持ちのよいサービスでした。飲み物等もなくなったら声を掛けてくれたり、まわりのサービススタッフとの連携もよかったです。待合室でウェルカムドリンクやお茶菓子がいただけました。席も多くゆったり待てました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開放感あふれる広々としチャペル
チャペルの天井がかなり高く開放感にあふれています。また、バージンロードがかなり長くて、長い間新郎新婦の写真を撮ることができて満足です。また、式場全体の純白の大理石と、赤い絨毯のバージンロードの組み合わせがすごく良かったです。花の飾りつけが美しかったです。また、屋外にプールが隣接していてそこで記念撮影をしたりもしました。メインぢ種の肉料理の味は満足できる味でした。また、ワインの種類が豊富で嬉しかったです。京都駅からシャトルバスで来ましたが、シャトルバスがあり良かったです。大きなトラブルもなく式が順調に進行していて良かったです。披露宴会場にはプールがありそこでいろいろ演出をしており良かったです。また、チャペルも広々とした非日常的な空間でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/05/26
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
憧れのお姫様になれる
会社の同僚のイメージにぴったりな可愛らしい会場で、白で統一されてステキでした。新郎新婦の後ろにも大きな窓があって広く感じました。お色直しは階段からの登場で本当にお姫様になった気分を味わえると思います。お肉が今まで式場で食べた中で一番柔らかかったのが印象的でした。伊勢海老やフォアグラ、全部がメインに感じたくらいです。デザートブッフェも種類がたくさんあり食べやすいサイズにカットされていました。別にウエディングケーキも出てきて、お腹いっぱいでした。京都駅からシャトルバスが出ていたので移動も楽でした。出町柳駅から歩いて来た同僚も10分くらいで着いたと話していたので、交通の便は心配ないと思います。皆さん親切で何も気になる点はありません。冬だったのですこし寒かったのですが、私の様子を察して下さったようでサッとひざかけを貸してくれた優しさに感動しました。待合室でびっくりしたのが今まではウエルカムドリンクだけの会場ばかり目にしてきましたが、こちらはマカロンもあって嬉しかったです。化粧室もゆったりで綺麗でした。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 0% |
京都 アートグレイス ウエディングヒルズの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 25% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 50% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
京都 アートグレイス ウエディングヒルズの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- シャトルバスあり
この会場のイメージ1118人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【11月限定SPフェア】料理1ランクUP&最大160万特典*4万試食付
【7月全館リニューアル】『京都×洋館』プール&階段演出も叶う3つの貸切邸宅。最新ドレス相談会&試食では京都らしさを生かした京フレンチの試食も出来ておもてなしも安心な総合ブライダルフェア!

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【月に一度のBIGフェア】挙式全額&最大160万特典*4万試食付き
壮大なスケールで感動を呼ぶチャペルでの挙式を体感◎ドレス試着&プチ前撮り、評判の京フレンチ試食など充実のALL体験フェア。憧れの一日をお得に叶える<ドレス・演出など>最大165万円相当の特典もプレゼント!

1116日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残2▲【最大165万特典&6万ギフト】全館見学&4万京フレンチ試食
【7月全館リニューアル】『京都×洋館』プール&階段演出も叶う3つの貸切邸宅。最新ドレス相談会&試食では京都らしさを生かした京フレンチの試食も出来ておもてなしも安心な総合ブライダルフェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-762-1898
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式HP限定ベストレート】チャペルOPEN記念*最大150万円OFF&人気カフェチケットプレゼント
≪2024年1月チャペルOPEN≫公式HPからのフェア予約で、最大150万円OFF!さらに1件目来館で選べる特典20万円分も!さらに1件目のご見学で人気のカフェチケット8,000円分付
適用期間:2025/06/01 〜
基本情報
| 会場名 | 京都 アートグレイス ウエディングヒルズ(キョウトアートグレイスウエディングヒルズ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-8305京都府京都市左京区吉田河原町14-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京阪「神宮丸太町駅」下車徒歩約5分、京阪「出町柳駅」下車徒歩約5分、京都駅より無料シャトルバス約20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京阪 出町柳駅・神宮丸太町駅 |
| 会場電話番号 | 075-762-1898 |
| 営業日時 | 土曜・日曜・祝日:9:00〜21:00/平日:12:00〜20:00 (定休日:祝日除く毎週月・火曜、その他弊社指定日) |
| 駐車場 | 無料 15台予約制 |
| 送迎 | あり京都駅~アートグレイス ウエディングヒルズ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 「家族の絆」をテーマにご両親への感謝を伝える感動挙式。京都最大級を誇る英国製のステンドグラスの前で永遠の愛を誓う |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りドロップ&フライなど、バルーン演出有り |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 3面ガラス張りの明るさはまさにカフェテラス!開放感のある緑に包まれる邸宅・階段から入場ゴージャスで大人可愛い邸宅・クラシック感がお洒落な2階建てイギリス邸宅。おふたりの雰囲気にぴったりの会場で選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーに関しては全て無料で対応 |
| 事前試食 | 有り要予約 |
| おすすめポイント | グランドメニューはもちろん、お二人の出身地の食材をアレンジしたオリジナルメニューも可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある移動式スロープでの対応可 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり専用駐車場有 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設旅行会社を通じてご紹介しております。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


