
44ジャンルのランキングでTOP10入り
- 那須・日光 総合ポイント1位
- リゾート那須 総合ポイント1位
- 那須・日光 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート那須 披露宴会場の雰囲気1位
- 那須・日光 挙式会場の雰囲気1位
- リゾート那須 挙式会場の雰囲気1位
- 那須・日光 コストパフォーマンス評価1位
- リゾート那須 コストパフォーマンス評価1位
- 那須・日光 料理評価1位
- リゾート那須 料理評価1位
- 那須・日光 ロケーション評価1位
- リゾート那須 ロケーション評価1位
- 那須・日光 スタッフ評価1位
- リゾート那須 スタッフ評価1位
- 栃木県 お気に入り数1位
- 那須・日光 お気に入り数1位
- リゾート那須 お気に入り数1位
- 那須・日光 クチコミ件数1位
- リゾート那須 クチコミ件数1位
- 那須・日光 ゲストハウス1位
- リゾート那須 ゲストハウス1位
- 那須・日光 チャペルの天井が高い1位
- リゾート那須 チャペルの天井が高い1位
- 那須・日光 ステンドグラスが特徴1位
- リゾート那須 ステンドグラスが特徴1位
- リゾート那須 チャペルに自然光が入る1位
- 那須・日光 独立型チャペル1位
- リゾート那須 独立型チャペル1位
- リゾート那須 窓がある宴会場1位
- リゾート那須 緑が見える宴会場1位
- 栃木県 クラシカル1位
- 那須・日光 クラシカル1位
- リゾート那須 クラシカル1位
- 栃木県 ステンドグラスが特徴2位
- 那須・日光 チャペルに自然光が入る2位
- 那須・日光 窓がある宴会場2位
- 那須・日光 緑が見える宴会場2位
- 栃木県 独立型チャペル3位
- 栃木県 チャペルの天井が高い6位
- 栃木県 チャペルに自然光が入る7位
- 栃木県 緑が見える宴会場8位
- 栃木県 クチコミ件数9位
- 栃木県 ゲストハウス9位
- 栃木県 挙式会場の雰囲気10位
那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
こんなに素敵な式場で結婚式を上げるのが私の夢です。
一番印象を受けたのは、ステンドグラスです。扉を開けて真っ正面にステンドグラスがあり、外の光が差し込むようになってました。前に、パイプオルガンがあったのも印象的で、とても綺麗な内装でした。また、チャペルのてっぺんにあるベルを回数限りなく自分でならせるところも、ここならではの特徴だと思います。たまたま寄って、下見だけでしたが、ベルも鳴らさせてもらえて、写真も撮っていただけました。私が行ったときは車で行きました。周りは緑に囲まれていて、自然を感じる場所におもえました。とても丁寧で、親切にしていただけました。今やっているサービスやイベント等詳しく教えてもらえました。ベルがならせるところ緑が豊かなところ詳細を見る (300文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
まるでハリー・ポッターの世界のイギリスマナーハウス風
挙式会場は併設のチャペル、那須ステンドグラス美術館のチャペルなど大小4つのチャペルを使用できるようです。どれも、外観はイギリスから取り寄せたという石壁や美しい白壁、中も木枠造りでステンドグラスが美しい会場で、雰囲気は抜群です。披露宴会場は一番大きい会場で80名程度の収容人数です。一番大きい会場の内装はまるでお城のパーティーホールの様でした。バルコニーもあり、外に出ての演出もできるようです。次に大きい60人収容の会場は、映画ハリーポッターのあの大ホールの様でした。机を晩餐会の様に縦置きに長く設置するとよりその雰囲気に。ここは普段レストランとしても営業しているので、行ってみると雰囲気が一番わかりやすいと思います。そのほかに、20人10人程度収容の部屋もいくつかありました。コストについては、関東圏の平均ぐらいのお値段という印象でした。福島県出身の私たちの結婚式の場合は親戚筋やご近所の方など160名程度お呼びする予定だったので、このミシェルガーデンコートだと80名収容の会場を2部式で使うという見積もりで、考えていた予算より1.5倍になりました。招待客80名以下の披露宴などで使用するなら、関東圏の平均的な金額なのではないかと思います。福島県の価格帯からみると少し高いかなという印象です。料理は結婚式とほぼ同じものを結納で利用させていただきました。これについては非常に満足でした。イタリアンのフルコースですが、野菜も多く非常に洗練された味でした。ワインなどお酒もおいしく、両家の両親も気に入っていました。随所にこだわりが感じられる料理です。また、ラ・ヴィータ・エ・ヴェッラというここのレストランでも食事をしましたが、パスタや生ハムなど、今まで食べたイタリアンの中でもベストなものでした。ロケーションは、那須の観光地の中にあり良い場所だと思いますが、交通の便は少し悪いかもしれません。駅が近いわけでもなく、土日の那須の道路は観光客で渋滞している時もあるので、遠方から式にお呼びするゲストの交通手段には気を使ったほうがいいと思います。ただ観光地ということもあり宿泊施設は近くにたくさんあるので、その点は良いと思います。スタッフさんは非常に丁寧に対応していただけました。副料理長さんなどにお会いすることもでき、料理について詳しくお聞きすることができてよかったです。式場の設備・内装・料理が非常に素晴らしいです。海外のマナーハウスなどにあこがれている方はピッタリなのではないかと思います!この式場だけのことではありませんが、見学に行く前に招待客のおおよその人数は出していったほうがいいと思います。私たちは招待客があやふやなまま見学・見積もりに行って、その場で「え、招待客意外に多くてここだと2部式しかできないじゃん!」となったので…詳細を見る (1164文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
プリンセスに憧れる方は是非!
美術館の中の教会という特殊な立地だったので、会場に行くまではどんな所なんだろう…と思っていましたが、とても素敵な教会でした。参列者以外にも、美術館に来たお客さんも祝福してくださいます。パイプオルガンがとても素敵です。また、ティファニー作のステンドグラスも趣があって美しかったです。石造りの重厚な教会の中で、膝まづき、神父から祝福を受ける新郎新婦…膝まづくスタイルはあんまりないんじゃないかな?ここだからこそ、絵になる美しい挙式風景でした!披露宴会場は挙式会場から少し離れているので、送迎バスで移動しました。まるで中世ヨーロッパの御屋敷のような会場で、テラスに出て、新郎新婦が石造りの階段から下りてくる姿は映画のワンシーンのようでした。那須塩原駅から送迎バスに揺られて向かいます。駅からは車で30分ほどです。森の中にあって非日常を味わえます。プリンセスに憧れる女子にとってもおススメの式場です。夢が叶えられますよ!那須という避暑地のため、真夏の結婚式も気持ち良く参列できました。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
絵になります
英国的でアンティーク調が好きな私には大満足でした。特にステンドグラスはとても綺麗でどこから撮影しても絵になる写真が撮れました。パイプオルガンの音色も雰囲気を出して感動的な式を挙げられました。高い天井、重みのある床、アンティーク調の家具、ステンドグラスにシャンデリアとても豪華で上品な会場でした。少人数、低予算だったので作れるものは自分で作りました。(招待状、ウェルカムボード、映像関係、ギフトなど)美味しいし見た目も綺麗でついつい夢中で食べてしまいました。当日来てくれた方々にも好評でした。車で2時間かかりましたが、近辺に宿泊施設もあり式後も温泉でゆっくりできました。次の日も観光やテーマパークに行ったりして楽しめました。プランナーの方はよく話を聞いてくれました。私達が言いたいことがあるとそれを察してくれ話を途中でやめてでも一言一句聞き残しがないよう最後まで聞いてくれているのが分かりました。希望通りの結婚式を挙げることが出たのもプランナーさんのお陰です。また担当外のスタッフさんも笑顔で挨拶してくれたり話しかけてくれたりとても好感をもてました。カラードレスを着なかったのでお色直しの時はティアラから青い華冠にかえました。やはり外観、内装です。事前準備は早めにやるべき!両親へ伝えたいことが沢山ありまとめられず後回しにしたら結婚式前日徹夜になりました。目の下にクマ。ドレスを着て歩く練習をするべきでした。試着の時はドレスを持ち上げて歩いていたけれど、当日はもちろんドレスを下ろした状態で歩くので裾を踏んでしまって全然歩けず泣きそうになりました。そこだけやり直したいぐらいです。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
まるで映画の中にいるよう
那須塩原駅から送迎バスで向かったのですが、会場に着くと、みんなで声を合わせて「わぁ~~~!!」と言ってしまうほど、すでに素敵な雰囲気。鮮やかな色の木々ときれいなお庭に囲まれて、ヨーロピアンスタイルのまるでイギリス映画を思わせる建物が。そしてチャペルの中に入ると、今度は大きなステンドグラスに目を奪われます。新郎新婦もこれが決め手だったと言っていたステンドグラス、圧巻です。パイプオルガンの演奏と生歌も素晴らしかったです。美術館に訪れた人も上のロビーから見ることが出来るのもいいなと思いました。今回、披露宴は別会場で行ったので、本格的なコース料理の方は分かりませんが、チャペルでの挙式が終わり、お庭で新郎新婦を待つ間にデザートビュッフェがありました。お洒落で美味しいケーキをみんなでたくさん楽しませて頂きました。(笑)会場は那須塩原駅から車で30分程と少し離れているものの、さすが有名観光地!送迎バスで向かう途中も豊かな自然の中、旅行気分を楽しめました。事前に新婦から「美術館の中にあるチャペルだよ~」と聞いていたので、どんな所なのかドキドキしていました。みなさん、にこやかでとても親切でした。式場によっては「この人、バイト初日なのかな」と思わせるところもあったりしますが、こちらのスタッフの方はちゃんとしていて、でも堅苦しくなくて好感が持てました。建物の外観・内装はもちろん、お庭もとてもきれいに整備されていて、何度も言いますが本当に「まるで映画の中にいるよう」でした。挙式後、フラワーシャワーをした場所も明るい緑に囲まれて、その中階段を降りて登場する新郎新婦はすごく素敵でした。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/11/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
素晴らしいロケーションです
教会の扉には一年中、季節に応じたリースが飾られていて素敵です。重厚感のあるクラシカルな雰囲気。椅子や机どれをとっても、素晴らしいものです。チープな結婚式場とは一線を画しています。料理にはお金をかけました。とくに節約したところはありません。コース料理ははっきり言ってどの値段のものもおいしくないです。オリジナルで相談し、味付けから食材、メニューをひとつひとつ選んだので、とてもおいしいお料理になりました。価格は高かったですが、満足してます。景観は緑に囲まれ、本当に素敵です。那須にあるため、遠くからの来場者は観光もでき、とてもよいと思います。立地はまさに国内リゾート。ただ駅から遠く、送迎なども制限があったので不便でした。柔軟性はありません。その点を重視される方は他の式場の方がよいかも。あと、担当のプランナーは、他の新郎新婦へのメールを私たちに間違って送ってきたり(数度あり)、メールアドレスを式場に教えたとたんに他企業からの迷惑メールがどっとくるようになったり、個人情報はダダ漏れしていた気がします。会場がただそれだけで素敵だったので、装花はシンプルなものにしました。あとは個人的な趣味のものなど飾りました。ドレスの選択肢はそんなに多くありません。ですが、とっても素敵なドレスに巡り合えたので満足しています。これといった独自のサービスはないと思います。下見等で担当してくださる方は、担当プランナーにはなりません。下見とプランナーは分業だそうです。ご注意ください。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/01/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
非日常空間
非日常空間です。ステンドグラス美術館も兼ねている教会で、ティファニーの大きなステンドグラスがとても素敵でした。内装、家具などひとつひとつがトータルコーディネートされていて、可愛らしい会場です。物語の中にいるような雰囲気。有名なイタリアンのシェフによるお料理。とても美味しい。温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに。を大事にしているそうです。リゾートなので、とても静かな立地です。交通は新幹線のとまる駅から送迎バスがあります。非日常空間を味わいたいカップルにおすすめ。ゴルフ場もまわりにたくさんあるので、ウエディングコンペもできそうです。自然が好きなカップルが気に入りそうです。下見時には、ステンドグラス美術館に行ってみるべき。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/03/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大自然の中でヨーロッパの空気を味わえる
挙式会場はセントミッシェルという所でした。那須の大自然の中に佇む真っ白の教会は、まるでヨーロッパの格式高い教会に来たような気分になり、高揚感がどんどん高まりました。教会の中は、正面のステンドガラスがとっても綺麗で吸い込まれるようでした。式中、パイプオルガンの音が教会全体に広がり心地よかったです。挙式会場と少し離れていたので、送迎バスで向かいました。披露宴会場は、シャンデリアやステンドガラス、ゴシック調のインテリア一つ一つがヨーロッパの社交場のような雰囲気で、そのまま映画のセットとして使えるんじゃないかと思うくらい素敵でした。もちろん、テーブルに並ぶ花やアイテムもゴシック調の中に上品さがあり、他の会場ではあまり味わった事のない本物感が堪能できました。また、披露宴会場からちょっとしたガーデンにすぐ出られる造り・演出も好印象でした。1つ1つが丁寧に作られているように感じる見た目・味でした。地元の食材を活かしたイタリア料理で、とっても美味しかったです。立地は那須の大自然の中にあります。到着までにいくつかの観光スポットを通ります。交通アクセスは車でも電車でも可能で、少し遠いなと感じますが、行く価値があると感じました。会場に入る際、迎えてくださるスタッフの笑顔と落ち着きさに安心感を抱きました。披露宴中も全く何も気にならない位、料理やドリンクのサーブもスムーズでした。また、終始落ち着いている様に感じたので、私達も変に時間を気にする事なく披露宴を楽しむ事が出来ました。・大自然の中でヨーロッパの本物感が味わえる・ゆったり過ごせる・料理が美味しい詳細を見る (674文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
美術館内のチャペルが素敵でした。
リゾート地での結婚式ということで、親族とごく親しい友人が招待された結婚式でした。美術館の中につくられたチャペルでの挙式で、壁一面に美しいステンドグラスがありました。美術館に来ている一般の方からも祝福してもらっていて、とても温かみのある挙式でした。披露宴会場はこじんまりとした広さで、テーブルの大きさも小さめでしたが、もともと50人もいないくらいの人数だったので、そこまで狭くは感じませんでした。置かれているインテリアが上品で、お花も綺麗に飾られていました。リゾート地ということもあり、小旅行のような気分で行くことができ、道中も楽しみでした。前日に近くのホテルに宿泊をし、当日はそのホテルから送迎サービスがあったので、アクセスに不便は感じませんでした。少人数でアットホームな結婚式を挙げたい人向けかなと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
とても人気の式場なので、予約はすぐに埋まってしまいます。
ステンドグラスがとにかく豪華で素晴らしい。パイプオルガンの生演奏も圧巻でした。かわいらしいお部屋から、ハリーポッターを思い出すような素敵なお部屋まで様々。素敵でした。施設も料理もすごいので、値段はとにかく高い。有名シェフだけあって、おいしかった。ただ品数は少なめかもしれません。新緑の季節は素晴らしいです。人気ドラマの撮影にも使われていました。ただ新緑の時期は人気なので予約は1年前から埋まってしまうようです。普通に良かったです。ステンドグラスやパイプオルガンの生演奏が、栃木県内ではここが1番。とにかく行ってみる価値はあります。お土産もたくさん頂けました。坂道や階段があるので、お年寄りが多くいる方には大変かもしれません。ですが対応もしてくれるようです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/07/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラス美術館の教会
【挙式会場について】こちらの教会は、ステンドグラス美術館内の教会を使用できます。伝統のある教会で、壁一面のステンドグラスは圧巻です。昼間、天気の良い日には自然光が入り込み、とてもきれいに見えますが、曇りの日でもステンドグラスはきれいです。従業員の方によると、むしろ曇りのほうが自然な色合いに見えて、素敵なんだそうです。教会には、ステンドグラスだけでなくパイプオルガンもあります。少し音量が小さい気もしますが、それが逆に良い雰囲気を醸し出しています。オプションで聖歌隊や、バイオリンの演奏などもお願いできるようですので、クラシック音楽が好きな方にはたまりません。教会の外には、きれいなお庭があります。夏は花や草が茂っていて素敵です。そちらで写真を撮ったり、ブーケトスなども出来ると思います。こちらの教会は何と言っても、このお庭が最大の魅力ですので、ぜひ利用されることをおすすめします。【スタッフ・プランナーについて】とても親身になって相談にのってくれる、というよりは淡々とこなしていくといった感じに思います。深くは入ってこないので、しつこい接客は好まないという方には利用しやすいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所は那須ということで、観光地になります。夏は当然、道路も混みますし、冬は雪が降るかもしれませんので、決してアクセスが良いとは言えません。しかし、会場は送迎をしてくれたり、バスが出ていたりしますので、思うほど不自由するということもありません。【コストについて】こちらはロケーションが最高なので、写真撮影は一生の記念になるような素敵な写真が撮れると思います。写真だけのパッケージがありますが、15万円程度と少々お高めです。しかし、金額に見合ったロケーション撮影ができますので、コストパフォーマンスは良いと思います。フォトプランには、衣装代やメイク代も含まれているようです。【この式場のおすすめポイント】何といっても、素晴らしい教会です。ステンドグラスが素晴らしい教会は、美術館を訪れるお客さんもたくさんいますので、知らない方にも祝福してもらえて、幸せな気分を味わうことができます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】素晴らしいステンドグラス、パイプオルガン、ガーデンなど、まるで外国にいるかのような雰囲気なので、海外ウエディングを挙げることを考えれば、国内でこれだけ素敵な会場で結婚式を挙げられるのは、お得だと思います。準備の段階では、場所が遠いこともあって中々打ち合わせなどがしずらいですが、メールや電話を駆使して準備を進めることをおすすめします。スタッフの方も、きちんと対応して下さると思います。詳細を見る (1123文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/11/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
外国で挙式しているみたいに素敵な結婚式でした
【挙式会場について】敷地内の「セント・マリーズ礼拝堂」での挙式でした。独立したチャペルで、真正面にステンドグラスがあり、とても素敵な雰囲気のチャペルでした。【披露宴会場について】新郎新婦とも親族のみ招待された、少人数のアットホームな雰囲気にぴったりのパーティルームでの披露宴でした。11月の挙式&披露宴だったので、季節がらちょうどクリスマスの時期と重なり、建物のあちらこちらに飾り付けがしてありました。館内の吹き抜けには大きなクリスマスツリーが飾ってあって、とても素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】司会の女性の方の進行が素晴らしかったです。【料理について】とても美味しかったです。ボリュームもちょうど良かったです。途中のイベント、新郎新婦のケーキカットの時に使用したケーキが本物のケーキで、デザートの時にコース料理のデザートとは別に提供されました。この生クリームのケーキ、とっても美味しかったです♪【ロケーション(立地、交通アクセス)について】那須高原という温泉地に、まるで外国に来てしまったかのように錯覚させる、素敵なロケーションでした。まわりは山々に囲まれていて景色もとても良かったです。【この式場のおすすめポイント】特に印象に残っているのは、挙式のあと、新郎新婦が建物の外にある階段を上って、披露宴会場となるパーティルーム(2階)に入ってくる、という演出です。挙式の後参列者はパーティルームで自分の席に座って新郎新婦の登場を待っていたのですが、進行役の方から声がかかり、パーティルームに併設されている広いバルコニーのような外から階段で上がってこられる場所に案内されました。ほどなく新郎新婦が階段を上って登場したのですが、こういう登場の仕方は初めてだったので、とても印象的でした。詳細を見る (747文字)
もっと見る- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/07/31
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気も良く素敵な会場です。
・ステンドグラスが綺麗でした。・挙式会場毎に内装が異なるため、自分の好みにあった挙式会場が選べます。・会場の色合いや椅子テーブルなど統一されていて夢に描いたような結婚式ができる会場だと思いました。・会場から外に出ることもできるので、ガーデンウェディングも可能とのことでした。・デザートのプリンを頂きましたがとても美味しかったです。・最寄り駅は新幹線が停まる那須塩原駅で便利ですが、駅から遠い為、車での送迎が必要です。ただ駐車場は広いため車でアクセスされる場合には問題ないと思います。・チャペルや披露宴会場すべて内装がお洒落です。・ミュージアムになっている教会のステンドグラスは壁一面に広がっている為圧巻でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
街の喧騒から離れて静かな自然の中で挙式されたい方にお勧めです
【挙式会場について】セントミッシェル教会で挙式させて頂きました。中はとても綺麗で、正面のステンドグラスやパイプオルガンなど、全体的にバランスが良いです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんもドレス担当の方もとても気さくで親切でした。こちらの相談やお願いにも丁寧に応えてくださり、今でも本当に感謝しております。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】リゾートなので交通の便はもちろんよろしくはないとは思いますが、静かな自然の中で式を挙げたい方にはもってこいだと思います。挙式当日は自宅まで送迎してくださいました。(挙式パックの中にサービスがあった。)【コストについて】一生に一回のことなので節約はあまり考えず、特にブーケやドレス、音楽と映像(アルバム・DVD)には惜しみなくお金をかけました。【この式場のおすすめポイント】・音楽にはこだわりたかった私を、プランナーさんが気遣ってくださって、オルガニストの方と打ち合わせの時間を設けてくださったり、聖歌隊さんのコーラスを少し変えて頂いたりと本当にわがままを聞いてくださいました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・私がこの式場に決めた理由は、静かなところで式を上げたかったこと、きれいな自然に囲まれていて本当に美しい式場だったこと、チャペルが全体的にとても整っていたことです。(他にもチャペルが本当に美しい街中のホテルウェディングと迷ったのですが、そちらの参考アルバムを拝見したところ、チャペル正面ではコンクリートや電線が多く映っており、とても寂しいものでした。)・当日は、こだわりの音楽をバックにバージンロードを歩いているところから号泣でした。。(笑)牧師様も本当に静かで重みのある進行をしてくださいましたし、本当に一生心に残る結婚式だったと思います。その後届いた、アルバムやDVD、ブーケ(額に入れたもの)にも満足しています。そしてプランナーさんから素敵なお手紙とプレゼントを頂いたりと、最後まで感動的なものでした。・私は挙式のみでしたので、結婚式準備ではあまり苦労しませんでしたが、ドレス選びはそれでもかなり時間と手間がかかりました。一日で多くても4~5着の試着が限度なので、ある程度自分の希望は決めてからうかがうのは勿論ですが、どんなものがあるのかその場で現物を全部見せて頂くのは困難なので、会場の取り扱いがあるカタログを見せて頂いて、ピックアップしてから試着をお願いするとスマートだと思います。詳細を見る (1041文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/09/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
非日常的な空間!緑溢れる異国情緒たっぷりの会場!
独立チャペルでステンドグラスがすごく綺麗でした。チャペルの周りも森見たくなっていて、式の後のブーケトスも緑に囲まれた石畳で行い本当に外国みたいでした。披露宴会場には外に広々した空間があって、そこに繋がる石造りの外階段から新郎新婦が再入場するのが素敵でした!階段の下で待ち構えて沢山写真が撮れました。駅からバスで結構かかります。新幹線が止まる駅までバスが来てくれるので移動は楽でした。チャペルや待合室など広い会場で迷わないように丁寧に説明してくれましたし、暇な空き時間には隣接する建物内の見学が出来ると案内してくれました。日本とは思えない空間でした。レンガ造り、小さな森に囲まれた、外国の田舎で過ごしているような感じがしました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
那須高原でリゾートウエディング
【挙式会場】地元でも評価が高かったので第一候補として下見してきました。挙式のできる教会は全部で4つでどの教会も雰囲気が良く気に入りました。中でもセントラファエル教会はパンフレットにも使われてるだけあって素晴らしく、まるで異世界に入り込んだようでした!【披露宴会場】披露宴会場も人数に応じて選べ、良いと思います。【スタッフ(サービス)】スタッフさんの対応は◎隅々まで丁寧に案内して頂き、結婚式についてなにもわからない自分たちにいろいろなアドバイスをして頂き、非常に満足でした。ガーデンコートさんのスタッフの方なら安心してお任せできると思います。【料理】料理はとてもおいしいと思います。ただ出せる料理がイタリア料理だけに限定されてしまうのが少し残念なところです。【コストパフォーマンス】料金はちょっとお高めですが、施設・サービスともに素晴らしいだけあって納得はできると思います。【ロケーション】静かな森の中に中世ヨーロッパ風の建物が立ち並びここは日本では無いのでは!?とさえ思えてきます。【ここが良かった!】全体的に素晴らしかったです。ウエディングドレスも豊富で桂由美さんのドレスも取り扱っており、妻も大喜びでした。スタッフさんも皆さま親切で安心できると思います。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
小学校からの古い友人として出席させていただきました。那...
小学校からの古い友人として出席させていただきました。那須という観光地だけあって、自然が素晴らしいロケーションで、結婚式を挙げるのにふさわしい場所だと感動しました。【挙式会場】・教会の正面には、セントミッシェルという名の由来である、大天使ミカエルのステンドグラスが大きく飾られ、日が当たるとキラキラと新郎新婦を照らし、とても幻想的な美しさでした。バージンロードも、長すぎず、短すぎず、丁度良い長さでした。【披露宴会場】・挙式会場から、専用バスで10分ほど・・・という距離でしたが、不便さを感じさせないくらい、とても素敵なロケーションでした。鬱蒼と茂る山林の中に、ひっそりと優雅にそびえたつヨーロピアンな建物は、まさに外国に招かれたような感覚で、本当に素晴らしいとしか言いようがありませんでした。【料理】・事前に、結構有名なシェフが監修していたことを知り、とても期待をしていたのですが、見た目にこだわりを感じはしたが、設定金額のわりに味は微妙。雰囲気で食べれば美味しく感じます。【スタッフ】・割と新人のスタッフが多かったのか、飲み物のグラスが空でもしばらく放っておかれたりした。普通の式場ではそんなことはありえないので、ちょっとがっかりした。【ロケーション】・那須高原の大自然の中にたたずむ、ヨーロッパの建物は本当に素晴らしいものでした。異国情緒あふれる、老若男女問わずに気持ちが潤う場所だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・とにかく立地が素晴らしい。・もちろん、観光地なので、駅から近い・・・というわけにはいかないが、大変な思いをしても、結婚式に出席できて良かったと思わせるくらい、ロケーションが素晴らしい。【こんなカップルにオススメ!】・メルヘンな方におすすめ。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】ステ...
大学時代の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】ステンドグラスが綺麗なチャペルでした。内装は落ち着いた雰囲気だったのであまり覚えてないのですが、一歩外に出ると一面に緑が広がり、自然豊かな素敵な会場でした。【披露宴会場】おしゃれなレストランのような雰囲気。落ち着いた内装で、カジュアルな印象でした。テーブルもあまり大きくなく、新郎新婦との距離が近かったです。小さめの会場ですが天井が高かったので狭苦しい感じはありませんでした。悪い点としては、(スクリーンがないため)ムービーを壁に映していたのですが、とても小さく、また窓から外の光が差し込むので見づらかった点です。【料理】野菜がおいしかったように思います。また、ソフトドリンクの種類が多く、変わったフルーツジュースが多数あって良かったです。【スタッフ】非常に細やかな対応をしてくれました。私は妊娠中だったのですが、色々と配慮していただけて、大変気持ちよく参列することができました。特に、乾杯はガーデンで行ったので席を離れていたにもかかわらず(席札がないのに)、こちらから言わなくてもノンアルコールのものを渡しにきてくださって、嬉しかったです。また、会場の美容室でヘアセットをしてもらったのですが、大変気さくに明るく接客してくださり、気持ちよかったです。【ロケーション】最高でした。緑がとてもきれいで、写真もきれいに撮れます。しかし、雨の日や冬場の景色が良いのかは疑問ですが・・・。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自然が美しいところ、スタッフの方が素朴で優しい方が多かったところです。【こんなカップルにオススメ!】自然が好きな方。アットホームな結婚式をしたい方(ただし、挙式は格式高い雰囲気で行われるので、くだけた式をしたい方には適さないかと思います)詳細を見る (757文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
フォトプランにて♪
【挙式会場】フォトプランで利用させていただきました。以前からこちらのステンドグラスに惹かれていたので満足のいく写真が撮れました。【スタッフ(サービス)】とても丁寧に対応して頂いたのですが、最初から最後までミス等が多々あり少し不安でした。。衣装の方はやはり良い物を進めるので値段がどんどん膨れ上がってきます。私たちは写真だけだったこともあり、あまり対応も良くなく感じました。最後帰る時はそそくさと帰らされ残念な気持ちにもなりました。【コストパフォーマンス】お値段はきっとどこの式場も変わりはないと思いますが、ある程度断らないと写真だけとはいえどんどん値段が上がりました。。【ロケーション】5月だったこともあり、とても緑とお花が綺麗で素敵でした。4月だとまだまだ寒いとの事だったので、式の時期には寒すぎずお勧めです。【マタニティOR子連れサービス】駅からかなり遠くて結構不便です。お年寄りや小さい子供連れには結構大変かと思います。那須は動物園や遊園地などあるので子連れで出席される方には泊りがお勧めです。【ここが良かった!】ロケーション、式場の雰囲気はとっても良かったです。ステンドグラスは本当に綺麗で素敵です。【こんなカップルにオススメ!】立地が不便なこともあり、大勢の方を呼ぶより、少人数で式をされる方の方がお勧めかもしれません。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】教会は4つあり、どれも素敵で迷ってしまいま...
【挙式会場】教会は4つあり、どれも素敵で迷ってしまいます。その中でセントミッシェル教会が気に入りました。ステンドグラスがメインの天井の高い独立型チャペルです。ステンドグラスから入る光が美しく、パイプオルガンもあり厳かな雰囲気があります。【披露宴会場】人数に合わせて色んなタイプの会場があります。どれも雰囲気が全く違うので楽しめます。各部屋女性の名前がついているのも可愛らしいです。【料理】試食会に参加しました。洋食でした。これまでに色々な式場で食事しましたが、その中でも、上位に入る美味しさです。食べたことのない料理もあり楽しめました。特にデザートのパンナコッタは絶品です!【スタッフ】他の式場に比べてガツガツ系(営業)でしたが、嫌な感じはなく、スタッフの方が本当にこの式場を好きなんだなというのが伝わりました。接客はとても丁寧で細やかでした。【ロケーション】【ここが良かった!】駅からはお世辞にも近いとは言えませんが、駅からは式場へ向かう道のりはさすが避暑地だけあって自然がいっぱいで目で楽しめます。と同時に、苦痛ではなく今から何処へいくんだろう?というわくわく感さえ感じました。とにかく自然いっぱいでおちつきます。空気もとても美味しいです。【こんなカップルにオススメ!】よくある式場とは違った雰囲気で式が出来る数少ない教会だと思います。都会にある小さな教会と違い、ステンドグラスいっぱいの独立型でそこそこ広いのでゆったり式をあげたい方にオススメです。自然の中で美しい式ができること間違いなしです。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ウェディングの森
敷地内に3つの教会があり、それぞれに特徴や名前の由来がある素敵な挙式場です。アンティークオルガンやステンドグラスが設置してある教会はとても幻想的な雰囲気があり、教会からでた庭では自然の森が広がっています。ガーデンパーティの挙式をしたい方にはお勧めです。この地域でのウェディングプランは2人からの少人数での挙式プランを行っている式場が少ないのですが、ミッシェルガーデンコートでは2人から大人数まで対応しているので、自分たちに合った挙式を挙げられる場所だと思います。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/06/06
- 結婚式した挙式
- 4.6
- 会場返信
一日目に打合せで二日目に挙式!旅行がてらに結婚式♪
授かり婚で出産前に結婚式をしたいけど時間がなかったので,一日目に打合せ・ドレス合せ・リハ→二日目に挙式のプランでした。スタッフの皆様の手際良いサポート,パイプオルガンと聖歌隊の歌声,牧師さんの後ろの大きなステンドグラス,こじんまりながらロマンチックな礼拝堂に大満足。観光地なので旅行も兼ねて挙式を行えました。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/12/14
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
綺麗なステンドグラス、日本人の親切な牧師さん
【挙式会場】セント・ラファエル大聖堂【スタッフ(サービス)】 日本人の牧師さんがとても熱意があり、いい人です。 参列した方から見えないところでいっぱいフォローして もらっちゃいました。【フラワー】 ブーケは、希望のものがいろいろな選択肢から チョイスできて良かったです。【コストパフォーマンス】 挙式のみだったので、金額自体はそれほど高くは無かったです。 しかしながら、リゾートWeddingなので、および出来る方が 少なくなってしまうのと、交通費、宿泊費用が別途発生しますので 普通といったところでしょうか?【ロケーション】 周りがみどりに囲まれていて非常に良いと思います。【マタニティOR子連れサービス】 よほど、お子様がかんしゃくもちでなければ大丈夫!! 【ここが良かった!】(式場のオススメポイント) ステンドグラスがすごく綺麗です!!! バージンロードが長いので、トレーンが長い ドレスが非常に映えます【こんなカップルにオススメ!】 日本国内でのリゾートWeddingで首都圏付近の方 若干目、予算を控えめにしたい方にお勧めです。 トレーン長いドレスを来たい方 あと、美術館なので観覧している一般のお客様からの 声援(祝福)も受けたい方詳細を見る (523文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/08/05
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素敵な結婚式でした。
友人がここで結婚式を挙げましたが、とても素敵でした。場所が那須と言う事もあり、東京や都会での結婚式とはまた違い参列者としても旅行感覚で行ける所でした。チャペルが素晴らしかったです。英国式と聞いていたのですが、本当にその通りで、きちんとした教会です。ホテル付属のチャペルとは違い、格式と言うか、本当のチャペルとはこういう感じなんだと言う造りでした。那須のこの教会を友人が選んだ意味がわかる気がするぐらい、素敵な教会でした。新緑の頃なんかはとても素晴らしいんだろうなと想像がつきます。披露宴もスタッフの対応、お料理、など全てに好感が持てました。那須だと、何回か違う披露宴にも行った事もありますが、ここが一番よかったかもしれません。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/05/16
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とても素敵
リゾートウエディングに憧れていたので、下見することにしました。森林に包まれたヨーロッパ風のお城のような雰囲気で、日常を忘れさせてくれる空間が広がっていました。ステンドグラス美術館を併設しているということもあり、光の差し込むステンドグラスと厳粛な雰囲気に、とても感動しました。スタッフの方々もとても親切・丁寧に対応してくださり、良い雰囲気でした。 ただ、交通の便が不便だったので、少し残念です。リゾート婚を挙げたいという方に、お勧めです。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/08/22
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
大学時代からの新郎友人として結婚式に参加しました。自然...
大学時代からの新郎友人として結婚式に参加しました。自然たっぷりの環境の中に、結婚式場・披露宴会場があり雰囲気もあり非常によかったです。当日は、大阪から駆けつけ開始時間ギリギリについたのですが、スタッフの方が状況や式典会場をスムーズに案内してくれて、対応も非常によかったです。途中気分の悪くなった人がいたのですが、スタッフの方が気遣って、写真を撮る時間を後ろ伸ばししたり、臨機応変に対応ができていました。新郎・新婦にはすでに子供がいるため、身内と本当に仲が良い友人だけで行ったのですが自然あふれる雰囲気のなか、こじんまり式典をするにはとてもよいと思います。結婚式だけでなく、彼女への告白の為に30分間結婚式場を借りる事もできるみたいで、一世一代の告白タイムにも使えそうで、お勧めです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
みんなに祝っていただいた最高の挙式
元々はステンドグラス美術館で,同じ建物内に教会があるのですが,今の旦那と付き合い当初,デートしたんです☆その時から式あげるとしたら,絶対ここで挙げたいね〜と話していて,おめでたで,妊娠中に挙げるコトになりました♪3,11の大震災が重なってしまい,実家が青森なので交通機関が途絶え,4月10日予定だったのが延期になってしまいました。結局仏滅に挙げる予定で計画していたのですがあいてなく,仏滅以外の日になったのですが,当初の計画どおりでやっていただき,とても感謝しています☆ペットも2匹かっているのですが,だっこしてなら入館OKで,ドレスとタキシードを着せて参加しました♪あいにくの雨でしたが,ステンドグラスが鮮明に見えて,JJさんにも来ていただき,美術館の来場者にも祝っていただき,最高の結婚式でした。出来るコトならもう一度やりたいくらいです☆詳細を見る (371文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/06/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
非日常に浸れる式場
友人の式で来訪いたしました。やや奥まった場所にあり、アクセスには車が必須ではありますが、緑に囲まれ、喧騒が届かない日常から切り離されたロケーションと、英国マナーハウスをモチーフとした建物は女性が夢見る結婚式場としてピッタリだと思います。チャペルも披露宴会場もホテルなどと比べればそう広くはありませんので100人を超えるような披露宴には向きませんが、こじんまりとした感じが距離が遠く無い感じがして、招待された側としてとっても好印象な式場でした。料理にも季節やこだわりが感じられて、とってもおいしかったです。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ヨーロッパ旅行気分でした。
光が入り、音楽も美しく、門から全部美しくて、テーマパークみたいでした。那須旅行もかねていましたが、ヨーロッパのお城に行った気分でした。おだやかで、上品なのに、とっても華やかでシンプルでナチュラルで美しかったです。解放感もありました。おいしかったです。地元産の無農薬の新鮮なお野菜と、おいしいお肉。コラボがたまりません。ケーキもと~ってもおいしかったです。こんなにおいしいケーキ、たまりませんでした。新幹線の那須高原駅。那須インターより10分ほどです。混雑時は厳しいですね。かなり渋滞します。美人スタッフさんが多いです!子連れにも優しくしていただきました。ペットもいました。門から美しく、いろいろ探検もできて、子供も喜んでいました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
披露宴が良かった。
【挙式会場について】控室がレストランで、せまく、トイレが少なかった。【披露宴会場について】良かった。【演出について】山の中の高原なのに充実していた。【スタッフ(サービス)について】感じが良かった。【料理について】ボリュウムはないが美味しかった。【ロケーションについて】駅から遠く、チャペルと披露宴会場が離れている。【マタニティOR子連れサービスについて】子供メニューがあった。【式場のオススメポイント】料理をしたコックさんの料理の説明【こんなカップルにオススメ!】チャペルは公開で挙式が行われるので、見学している人が多い。人気の訳がわかる。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
ゲストの人数(56件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 55% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 16% |
61〜80名 | 5% |
81名以上 | 0% |
那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 36% |
101〜200万円 | 30% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 16% |
401〜500万円 | 4% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- パイプオルガン
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ347人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1102日
目安:4時間00分
- 第1部10:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催【限定3組!】おもてなし重視のおふたりへ♪イタリアンコース試食体験
お料理にこだわりたいおふたりへ特別フェアを開催!ウエディング相談とパーティ中「絶対食べたい!」とうれしい声を頂く【那須黒毛和牛】、厳選された【新鮮野菜】を贅沢に使ったイタリアンコース試食を体験。※少人数ウエディング相談もOKです。
1025土
目安:4時間00分
- 第1部10:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催【自然豊かなチャペル×那須黒毛和牛】美食体験プレミアムフェア
ステンドグラス輝くチャペルの魅力×当館自慢の那須黒毛和牛サーロインを含むイタリアンコース試食体験が叶う特別フェア♡専任のプランナーが希望やイメージに合わせて結婚式についてご案内します※大切な人をみんな招待OK!大人数挙式&パーティも大歓迎
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催初フェアに!【ステンドグラス教会×ドルチェ試食】ファーストステップ相談
人気ドルチェ【パンナコッタ試食付!】「結婚式って何から準備を始めるの?式場見学は何をするの?」結婚式のわからないを解決しながらふたりの結婚式準備&当日がより楽しみに!会場見学にウエディング相談でまるわかり出来るから初めてのフェアにも♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0287-76-7339
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ミッシェルリゾートウエディング 東京サロン東京都港区南麻布5-1-28 TAKASHIMAビル4階 【アクアマリンウエディング】
- 地図を見る
- 03-6380-4438
#会場の魅力

人気NO1特典!【那須黒毛和牛含むイタリアンコース(1万円相当)試食】プレゼント♪
~試食フェア限定コース例~ ・前菜・ 生ハムのサラダ ・パスタ・ シェフのおすすめパスタ ・メイン・ 那須黒毛和牛サーロイングリル ・ドルチェ・ 伝統的なパンナコッタとマチェドニア
適用期間:2025/10/02 〜
基本情報
会場名 | 那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会(ナスコウゲンミッシェルガーデンコート) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒325-0302栃木県那須郡那須町湯本新林206-167結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ■電車 JR東北本線那須塩原駅から車で約30分 JR東北本線黒磯駅から車で約35分 バス停留所「新那須」より徒歩約15分 ■車 東北自動車道東京より約3時間 東北自動車道宇都宮ICより約1時間 東北自動車那須ICから約20分 |
---|---|
最寄り駅 | 那須塩原 |
会場電話番号 | 0287-76-7339 |
営業日時 | 10:00〜18:00 ※休館日→水曜日 (1~3月は火・水曜日)※11月11日臨時休業いたします。 ※祝、祭日の場合は営業いたします。 |
駐車場 | 無料 200台バス専用駐車場もご用意しております。 |
送迎 | ありフェアや打合せなどご来館の際に送迎も承ります。お気軽にご相談ください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 趣の異なる3つのチャペルから選べるのも魅力!中でも【セント・ラファエル礼拝堂】は壁一面のステンドグラスが美しく輝き、アンティークパイプオルガンの降り注ぐ音色に包まれた中感動的な挙式が叶う。 |
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス入場をはじめ、デザートビュッフェなどの華やかな演出が叶います。 |
二次会利用 | 利用可能カジュアルパーティなど希望に合わせてご案内致します。 |
おすすめ ポイント | 英国マナーハウス<貴族の邸宅>をモチーフに建てられた那須高原ミッシェルガーデンコート 5つのパーティルームからおふたりらしい会場をセレクト!テラスやバルコニーを活かしてリゾート感溢れるおもてなしを
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り細心の注意を払ってご対応させて頂きます。ご相談下さい。 |
事前試食 | 有り那須黒毛和牛を含むイタリアンコース無料試食フェアを随時開催しておりますので、お気軽にご参加下さい。 |
おすすめポイント | 世界中から厳選された食材を活かした【イタリアンコース】でおもてなしを致します。ここでしか食べることの出来ない料理たちは運ばれるたびに幸せな気持ちに。老若男女に喜ばれるコースです。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 詳しくはお問合せください挙式会場 詳しくはお問合せください多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 事前にご連絡下さい。優先してご用意致します。資格取得スタッフ 詳しくはお問合せください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
