
44ジャンルのランキングでTOP10入り
- 那須・日光 総合ポイント1位
- リゾート那須 総合ポイント1位
- 那須・日光 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート那須 披露宴会場の雰囲気1位
- 那須・日光 挙式会場の雰囲気1位
- リゾート那須 挙式会場の雰囲気1位
- 那須・日光 コストパフォーマンス評価1位
- リゾート那須 コストパフォーマンス評価1位
- 那須・日光 料理評価1位
- リゾート那須 料理評価1位
- 那須・日光 ロケーション評価1位
- リゾート那須 ロケーション評価1位
- 那須・日光 スタッフ評価1位
- リゾート那須 スタッフ評価1位
- 栃木県 お気に入り数1位
- 那須・日光 お気に入り数1位
- リゾート那須 お気に入り数1位
- 那須・日光 クチコミ件数1位
- リゾート那須 クチコミ件数1位
- 那須・日光 ゲストハウス1位
- リゾート那須 ゲストハウス1位
- 那須・日光 チャペルの天井が高い1位
- リゾート那須 チャペルの天井が高い1位
- 那須・日光 ステンドグラスが特徴1位
- リゾート那須 ステンドグラスが特徴1位
- リゾート那須 チャペルに自然光が入る1位
- 那須・日光 独立型チャペル1位
- リゾート那須 独立型チャペル1位
- リゾート那須 窓がある宴会場1位
- リゾート那須 緑が見える宴会場1位
- 栃木県 クラシカル1位
- 那須・日光 クラシカル1位
- リゾート那須 クラシカル1位
- 栃木県 ステンドグラスが特徴2位
- 那須・日光 チャペルに自然光が入る2位
- 那須・日光 窓がある宴会場2位
- 那須・日光 緑が見える宴会場2位
- 栃木県 独立型チャペル3位
- 栃木県 チャペルの天井が高い6位
- 栃木県 チャペルに自然光が入る7位
- 栃木県 緑が見える宴会場8位
- 栃木県 クチコミ件数9位
- 栃木県 ゲストハウス9位
- 栃木県 挙式会場の雰囲気10位
那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
非日常の空間で素敵な一日を。
天井が高く壁一面のステンドグラスから差し込む光がヴァージンロードにうつって、うっとり見とれてしまう美しさの礼拝堂です。パイプオルガンとゴスペルの生演奏は鳥肌が立ちました。そんな荘厳な雰囲気の中、親しい人たちに見守られながらの母からのベールダウン、父との入場は何年経っても忘れられません。日本人牧師もしっかり心に語りかけるように話してくれます。一番大きなローザという会場でしたが、2人の座る高砂から末席の親族が座る位置までしっかり見渡すことのできる、ゲストを近くで感じられるアットホームな会場です。カーテン等はピンクですが、会場装花やクロスの色を変えるとラブリーになりすぎず、好みのテイストに変えることができました。会場装花。ニッチや暖炉の上など飾る場所が多くあるので、打ち合わせをしている間に上がりましたが、後悔はしていません。華やかでした。衣裳。高めの見積もりをもらっていたこともあり、下がりました。新郎はシャツやネクタイを変更し、簡単なお色直しもしました。試食をしましたが、どれも美味しく、ゲストに食べて欲しい!と自信を持って言えました。デザートのパンナコッタがお気に入りです。駅から車で約30分と、決して近いとは言えませんが、送迎バス等の相談にも乗っていただけました。どんな些細なことにも親身になって相談にのってくれます。あまり打ち合わせの回数を取ることが出来ず不安でしたが、サポートして下さり、とても感謝しています。挙式会場はステンドグラス美術館内の礼拝堂、披露宴会場はレストランも営業していることもあり、結婚式後も子供を連れて遊びに行くことが出来ます。思い出を受け継いでいける施設です。予算は限られますが、後悔のないよう、優先順位を決めて、結婚式までの準備を行いました。自分たちが大切にしたいこと何か、結婚式に求めることは何かハッキリさせるとスムーズかもしれません。詳細を見る (788文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/03/19
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗な式場
見学した際にステンドグラスがとても綺麗で、その素晴らしさに感動致しました。また、本物のパイプオルガンを使用しており、その音色がとても聴き心地よく、ここで結婚式を挙げたいと思い即決で決めました。他の式場ではみないような可愛らしい雰囲気の会場でよかった。披露宴会場の飾り付けも自分たちでできて、色々なものを飾ることができたのもよかった。本当に気に入ったドレスを着たかった為、ドレスは値段を気にせず好きなものを着ました。また、参列者のことを思い、料理やドリンクは高めのものを選びました。節約したところは、席次表やメニュー表、動画など手作りできることは全部しました。料理は他の式場では珍しいイタリアンであり、食材にもこだわっていることから、とても美味しく他では頂けないようなお料理で大満足でした。参列者の方にも好評でした。日本にはないような厳かで自然豊かな場所にある式場。まるで異国にでもきたような雰囲気でした。交通アクセスは、駅から若干遠いが、予め相談すれば式場のスタッフが送迎してくれた為、大変助かりました。打ち合わせ時からとても丁寧で、しっかり話を聞いてもらうことができたので、結果的に納得の行く結婚式を挙げることができました。ステンドグラス美術館が併設されており、結婚式当日は参列者が待ち時間に無料で見学できるところがよかった。もともとステンドグラスが好きで、見学した際にステンドグラスの美しさに一目惚れしたのと、実際に料理を食べてみてとても美味しく、参列者も喜んでもらえると思ったのと、スタッフの方がとても親切だったところが決め手です。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑がたくさん&料理がおいしい結婚式場
那須という立地だけあり、緑に囲まれたステキな結婚式場でした。日常を忘れるような、リゾート感を感じる場所でした。建物はしっかりとした作りで、重厚感もありました。スタッフの人によると、皇室の方も訪れたことがあるそうです。最初に、シェフの方が前に出てきて、本日のメニューについて一つ一つ丁寧に説明をしてくれました。こだわりをもって作っているんだなぁと感心しました。また、新郎新婦のケーキ入刀用の生ケーキは、手作りらしく、最初から並べているのではなくって今出来上がりました!とスタッフみんなで披露宴の途中で運んできてくれました。どのお料理も満足のいくとてもおいしい仕上がりでした。また食べたいと思いました。駅からはとても離れた場所にあるため、会場のマイクロバスが送迎してくれました。周りに何もない、山の中のような場所にあるので、非日常的な空間で雰囲気はよかったです。私は受付でみんなよりも先に到着したのですが、丁寧に説明をしてくれたので、対応はよかったです。緑がいっぱいで、非日常的な空間が結婚式の雰囲気を盛り上げてくれました。中世のヨーロッパにタイムトリップしたような雰囲気でした。そして何よりお料理がおいしかったのが良かったです。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
小規模挙式にはもってこい
外からは分かりませんが、教会は意外としっかりしています。牧師協会から、牧師さんも来てくださいます。 本格的なアルバムを注文したので、それで10万円くらいは掛かりました。持ち込み料は無料で、自作のウェルカムボードなど飾って頂けました。衣装のプランがあったので、プランにそってえらべば、そんなに値上がりすることはありません。料理はないです。本当に教会での挙式のみです。道路沿いなので分かりやすいです。駐車場は狭いです。白河にあるsuzuyaという衣装屋さんの中に教会があります。皆さんとても親切でした。挙式の日に前撮りもして挙式もして、忙しかったのですが、いつも優しくリードしてくださいました。私はお互いの両親だけ参列してもらいました。そのように、本当に小規模で行いたいという人には、是非おすすめです。式場で挙式をするよりも、遥かに安いです。挙式だけでもと考えている人は、見積もりだけでもとってみるといいですよ。挙式もなく、写真だけでもと考えている人にもおすすめです。挙式を迷っている人は、是非行うべきだと思います。私も最初のりきじゃありませんでしたが、ウェルカムボード作りや招待状作りなどしていると本当に楽しく、終わってみると、本当にして良かったなと今でも思います。せめて写真だけでもと思っている方、悩んでいる方、おすすめの教会です。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
大聖堂が素敵
ヨーロッパの大聖堂のようで、ステンドグラスが沢山飾られ、とても素敵な会場でした。聖歌隊の歌が響き渡ってとても感動しました。天井が高く、二階から一般の方も見学できるようになっていました。挙式会場の外で、フラワーシャワーとブーケトスなどをやりました。広いスペースなので、周りを気にせず参加できました。観光地の中にありました。移動手段は車で駐車場は会場の近くにありました。親族の方はバスで移動されていました。外は自然の中なので、新緑の季節や紅葉の季節は写真撮影に最高のロケーションだろうなと思いました。控え室などは特になく、外に椅子やテーブルがあったので、そちらで待機しました。化粧室などは別室にあったと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
観光名所のステンドグラス美術館でロマンチックな挙式ができます
那須観光で何度か「那須ステンドグラス美術館」を訪れたことがあり、その際に見学した教会で挙式ができることを聞いたので、下見してみました。挙式会場となる教会(礼拝堂)はいくつかあり、どの会場も大きなステンドグラスが魅力的でした。中でも美術館として解放されている「セント・ラファエル礼拝堂」は壁一面にステンドグラスが組み込まれており、バージンロードを歩くとステンドグラスから差し込む光に包まれてとても幻想的な気分になりました。英国風のパーティールームがいくつかあり、クラシカルな感じでどれも素敵でした。イギリス王室の貴族が使う部屋を訪れているような気分になれます。私たちは20名程度の少人数での披露宴を予定していましたので、一番小さい「カタリナ」という部屋を勧めていただきました。大きな窓から見える森の景色がとても良かったです。同時に下見した他の式場に比べてやや割高でしたが、美術館として使用されている教会を利用できることを考えると、コストパフォーマンスは良い方なのかなと思いました。那須高原の森の中に立地しているため、最寄り駅からは遠いのですが、必要ならば駅から送迎してもらえるとのことでした。駐車場は広いので車で来場される方でも安心して利用できます。提携の宿泊先があるそうですが、観光地なので近隣に温泉施設が沢山あり、結婚式ついでに那須観光もできます。ステンドグラスのある教会はいくつもありますが、こちらの「セント・ラファエル礼拝堂」にあるステンドグラスは桁違いのスケールで、今までに訪れた教会の中で一番ゴージャスでした。那須でのリゾート婚を考えているカップルの方は是非一度下見してみてください。ステンドグラスにこだわる方には是非おススメの式場です。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
近場でリゾート婚をしたい方にオススメしたい!
とても素敵です。挙式会場は複数ある中選べるのですが、私たちは家族で少人数だったため、60人程度の規模の会場にしました。天井は高く、ステンドガラスが綺麗で、パイプオルガンもあり、とても神秘的で、少人数でも寂しいといった空気感に全くならなかっので良かったです。何より、緑の中に立っている式場で、外観がレトロで海外のようで気に入りました。後日友人に写真を見せたところ好評でした。子供を含めて16人だったので、ちょうどその人数が入る会場を選びました。乾杯でシャンパンを抜いたのですが、ベランダで緑の見える中させていただき、家族も楽しんでくれました。家族のみのため会食程度を想定して式場を予約しましたが、音楽や映像を流すこともでき、大満足です。部屋のサイズもちょうどよく、お花も最低限の金額で華やかにして頂いたため、非常に明るい空間で過ごすことができました。出来上がった写真でみても、華やかで良かったです。下見で料理が美味しかったのと、結婚式といえば料理だろうという思いもありましたので、料理はそれなりに良いコースにしました。お花は最低限に節約したい要望を伝え、その中でも可愛らしく飾ってもらい大変満足でした。ドレスは元々着たい形があったので、その中で予算内のものを選びました。自分たちにはなるべくお金をかけず、来て頂く人たちに満足してもらおうという想いでコストは考えました。席札、ウェルカムボード、メニュー表は手作りにしました。非常に美味しいです。契約を決める前に一度料理を食べに行きましたが、その際の料理長や担当の方々の説明などにもとても感動しました。見た目、匂いなど、美味しいだけでなく、そうゆう楽しみも教えていただきました。当日は家族も大満足だったようです。記念日にはまた食べに行こうと話しています。立地は最高です。元々リゾート婚を希望していましたが、海外や沖縄は式以外のコストもかかってしまうため、関東近郊で探すことにしました。旦那さんの出身県ということもあり、ちょっと見に行ってみようというきっかけでしたが、実際に行ってみると緑が多く、建物もレトロで、ここで挙げたいと即決でした。緑が多い山の中にあるため、駅からは車で30分程度かかりますが、近くにレジャー施設もあるため、車を利用すると良いと思います。至れりつくせりで感謝しています。家族のみなので、当初、簡易的な食事会を想定していたんです。ですが、担当のプランナーさんと打合せた際、一生に一度なのでと様々な提案をしてくださいました。音楽や映像、入退場、乾杯のシャンパンオープン、ケーキカット。また、司会を立てていないのに、担当の方が進行してくださったお陰で本当に助かりました。また、申込から1ヶ月~2ヶ月程度での式で怒涛のスケジュールで、また途中で妊娠が発覚するなどのハプニングの中、ドレス担当の方、お花担当の方、ヘアメイクの方、当日のお付きの方など親切にしていただき安心して式を挙げることができました。宴会場の花は、黄色やオレンジをベースとしてもらい、母への花束もひまわりをベースに作ってもらいました。エンパイアドレスで、ブーケは白の花にピンクが少し入ったもので、茎が出た形のものを選びました。式場の全体の雰囲気と、スタッフさんのサービスです。都内とは違った緑の多い空間で、非現実的な時間を過ごすことができましたし、スタッフさんのお気遣いのお陰で理想としていたリゾート婚にすることができました。式の後も、両親が気配りが本当に素晴らしかったと言っていたのが印象的でした。式場の雰囲気が本当に素敵なので、まずは、足を運んで見て欲しいです。私たちのように式までの期間が非常に短い中でも対応してくださいました。実際にコストややりたいことなど、親身に相談にのってくださいますので、何でも相談してみて欲しいです。詳細を見る (1578文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
高原の緑の中での花嫁姿映えます!
ヨーロピアンな雰囲気漂う、少し暗い感じの正式なチャペルでした。外の暑さもす〜っと涼しくなるような、背筋の凛とする素敵な空気のチャペルでした。正面にはステンドグラスがあり、パイプオルガンの音色も綺麗でうっとりしました。バージンロードも長く、新郎新婦2人で入場してきた時には本当によかったっと涙が出そうになりました。披露宴会場は一部屋でこじんまりしていましたが、天井が高く、外の緑が映えて窓の沢山あるアットホームな素敵なお部屋でした。リゾート感がでているのか、気張っている様子もなく、とてもナチュラルに趣味のよいハイセンスな食器や調度品に見えました。地元のものだという野菜が本当に美味しく、エネルギーチャージできました。那須高原へは車で行きました。初めて那須高原に行きましたが軽井沢のようにオシャレな雰囲気の町で良い所だと思いました。スタッフの方も親切で3歳の子供連れで参加でしたが、あやして下さったり、子供に紙とペンをかして下さったりと親切にして下さいました。海外挙式とは行かないけれども、日常から少し離れたセンスある結婚式&パーティーをやりたい方にはオススメです。大人数のお部屋もあると聞きました。あまり他の結婚式の組に合わないのも良かったです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
全体的にクラシカルかつアンティークな雰囲気で素敵でした!
セント・ミッシェル礼拝堂に参列しました。目をひいたのが美しいステンドグラスです。本物の教会の設備をそのまま受け継いでいるというだけあり、どこか厳かでクラシカル、アンティークな空間でした。結婚式はやっぱり教会!という方にはたまらないのではないでしょうか。パーティールームはフランチェスカでした。ブルーの椅子がアクセントになった大人~な空間でした。少人数だったこともあり、互いの席が近くアットホームな披露宴でした♪プライベートテラスがあり、今回はシャンパントスや写真撮影タイムに使用しましたが自分たちだけの空間でこういうのができるっていいなと思いました(^^)とっても美味しかったです。メインのお肉料理が特に美味しく、ドリンクの種類も豊富でした。本格的なイタリア料理で残さずきれいに食べてしまいました(笑)車に乗れる人は無料の駐車場があるそうです。駅から車に乗れない人も事前に言えば送迎が出るので安心です。ただ、駅から30分程度かかるので車に乗れない方にとってはちょっと長旅になりますが^^;駅から遠いだけあって別の国にきたような気分を味わうことはできます。標高がやや高いので気温がけっこう寒めです。羽織などがあるといいと思いました。当日、神奈川から新幹線で出てきたのですが、送迎とヘアメイクの予約が(新婦経由)できたことがありがたかったです。遠方からでも安心して向かうことができました。スタッフの方も丁寧かつ親しみやすく、楽しい時間を過ごすことができました。挙式会場(礼拝堂)が4つ、全く見た目の違う5つのパーティールームがあるようで、目的に合った結婚式を挙げやすいのではないかと思いました。控室では無料のドリンク販売機があり、気軽に楽しむことができました。印象に残っているのはシャンパントスです。珍しい試みだと思いました。シャンパンも美味しかったです。ヘアメイクのとき、新婦がカーテン越しに隣にいたので同じ空間で一緒にヘアメイクをするという貴重な体験をすることができました!前撮りもできるようで、披露宴前に当日とは違うドレスに身を包んだ新婦の写真を見ることもできました。アットホームで素敵な式でした。関東圏の方なら泊まりなしで行ける立地も魅力の一つだと思いました。詳細を見る (932文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
まるでヨーロッパのような雰囲気
絵本の中のような、ヨーロッパにいるような感じで、チャペルもとても雰囲気があって素敵でした。チャペルの後方に2階スペースがあり、そこからステンドグラス美術館の一般客が見学することができるようなのですが、挙式中、神父さんが話をしているときにちょうど、一般客のお子さんがバタバタ走っている足音が聞こえて少し気になりましたが、とっても素敵な会場です。挙式会場と同様な、絵本のような雰囲気の素敵な会場でした。おいしかったです。小食なので食べきれないくらいでした。那須塩原駅からタクシーで30~40分くらいでした。披露宴は場所を変えて行われましたが、その移動もタクシーで10~15分くらいでした。私に身近な結婚式は駅近ホテルばかりだったので、正直遠いと思いましたが、リゾートウエディング希望の方の感覚では普通なのかもしれません。特に印象に残っていないので、過不足なくサービスして頂けたと思います。会場の中も外も素敵だったので、きっと素敵な写真が撮れるだろうと思いました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑に囲まれたヨーロッパの小城のような雰囲気
会場が2ヶ所に分かれています。式場が4ヶ所で、披露宴会場と一緒なのは1ヶ所のみ。会場は石造りで日本にいながらヨーロッパの小城で結婚式を挙げているような雰囲気を味わえます。1番人気のステンドグラスが目を引く会場は都内ではお目にかかれない規模です。ヨーロピアンスタイルな雰囲気です。20人以下の会場は暖色系、30人クラスの会場は寒色系でコーディネートされています。見積もりの段階で160万くらい。CPの良い会場ではないかと思われます。イタリアンの巨匠石崎氏が手がける結婚式では珍しいイタリアン。フレンチに比べてしつこくない爽やかな味わいが楽しめるため、年輩の方々でも完食されることが多い。2つの会場に分かれており、いずれも那須塩原駅から車で30分。会場の1つは那須ステンドグラス美術館に併設されており、一般人も見ることのできる式場がある。周りは緑に囲まれており、那須の自然の豊かさを感じることができます。穏やかな笑顔が印象的で好感が持てる。リゾート婚が目的なら、軽井沢の対抗馬として考えてみる価値はあります。ヨーロッパの小城のような雰囲気が好きな方はオススメ。少し駅から遠いのがネックですが、その分自然を味わうことができます。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
那須 教会
雰囲気は素敵でした。披露宴会場もお城のような雰囲気で、すてきです。量が女性には多すぎず調度よい量だったかなとおもいます。たまに全部食べきれなかったりする式もありますが申し訳なかったりするので私にとってはよかったです。教会から披露宴会場まで車で移動があったので車がないと不便かも?ただシャトルバスはでていたとおもう。教会と披露宴会場の雰囲気はお城のような感じで、そういった感じが好きな人にはオススメです!ちょっと立地的に行きにくい場所かもしれませんが、那須が好きだったりする人はぜひ一度訪れて見てほしい場所です。教会の周りを見て回るだけでも楽しいと思います。那須にあるので、車で行くと周辺にはちょっと有名なカフェやパン屋さんが多くあります。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
神秘的です。
白亜の建物に大きなステンドグラス、そしてパイプオルガンと教会式の定番は揃っていました。バージンロードもとても長かったです。とてもクラシカルで落ち着きのある雰囲気でした。聖歌隊の方もいらっしゃいました。栃木県那須の山奥にあります。東北自動車道の那須ICから車で20分程度です。鉄道の駅がまったくないため、車でないと移動できません。近くに那須街道があり、紫陽花がとても綺麗です。教会は自然に囲まれており、とてものどかな場所にあります。鳥のさえずりが聞こえてくるくらい落ち着きのある場所でした。とても丁寧な対応でした。パイプオルガンと大きなステンドグラスです。神秘的な雰囲気を味わえます。また来たいと思う雰囲気でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/03/19
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
自分の思い描く結婚式が挙げられました
チャペルは、白と茶色を基調としており、とても温かみがあり、また、重みのある素敵なチャペルです。正面と両脇にあるステンドグラスは外からの光の入り方によりその表情を変え、とても素敵です。パイプオルガンの重み、迫力のある音色は何度聞いても癒され、安心します。装花も季節毎の花を使って装飾されており、それによって可愛くもなり、カッコ良くもなり、様々な雰囲気を醸し出しています。クリスマスシーズンにはクリスマスツリーも飾られていて、とても素敵でしたよ。私が挙げたミッシェル教会では、120名の参列者席が設けてあります。列席者からも、ステンドグラスやパイプオルガンの音色は良かったとお褒めの言葉をいただきました。天井も高く、広々とした空間で、素敵な結婚式を挙げることができました。ゴスペルの方の歌声に惚れ込み、お願いしました。ドレスは妥協せずにお気に入りのものを選びました。花は最小限にし、あまりお金はかけませんでした。緑豊かな観光地に立地しています。リゾート婚に憧れを持っている方にオススメです。近くにアミューズメントパークなどの施設が多数あるので、遊んだり、食事をしたり、動物を見たり触れたりと楽しむことができます。一番近い駅からは30分程離れているので、交通アクセスはあまり充実していません。しかし、式の当日でしたら会場から貸し切りバスが無料で送迎してくれるので、それを利用すれば特に問題はないかと思います。私たちもそうでしたが、県外から来て挙式をあげる方も多くいるとのことでした。その場合、前日入りしてその日は会場近くに宿泊なんて方もいると思います。観光地となっているので、近くに宿泊施設は多く存在しますし、提携している宿泊施設もあるので、とても便利です。パラシュートベア準備物を書き出し、結婚式までの日程を組み、計画的に準備していくこと詳細を見る (767文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが非常に素晴らしい会場です。
挙式会場がこちらでした。初めての会場でした。ステンドグラスがとても綺麗であり、とにかく清潔感もあり、とても感動的でした。今までで一番印象に残る会場でした。挙式後は外で写真撮影ができたり、配慮されている素晴らしい会場だと思います。観光地にあります。バスか車でなければなかなか行けない場所です。観光もでき、周りは緑豊かな場所なので、外観の雰囲気も非常によいです。スタッフの方が笑顔で対応されていて、写真撮影も快く引き受けてくれ素晴らしいです。接遇がきちんとされています。清潔感があり、感動的な会場です。ステンドグラスが非常に綺麗。会場だけでも感動していましたが、さらに新郎新婦の姿をみて感動さが倍増で、幸せな気持ちになる会場です。オススメですよ詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスのお城のような式場
ステンドグラスやパイプオルガンが響き渡る天井の高さ、作りもとても自分の好みでミュージアムには、何度も足を運んでしまうくらい、雰囲気もばっちりでした。長めのトレーンがすごくきれいに映える会場だと思います。一つ一つすごく雰囲気があり、可愛らしい会場や少し大人な会場、お城に来たような感覚で、すごくテンションがあがります。ゲストの方も、絶対喜ぶと思います。料理は、デザートだけ頂きましたが美味しかったです!那須の緑豊かな場所にあります。周りの雰囲気もとてもいいところです。比較的に落ち着いている印象でした。すごく好きな会場で、那須も大好きな場所ですが、ほとんどの方が泊りがけになることやドレスの持ち込みもできますが、たしか5万ぐらいはかかるので、もともと着たいドレスがあり、負担が大きくなる為、断念しました。でも、一生思い出に残るステキな会場さんで、フォトされるだけでもすごくいいお写真がとれると思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/08/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラス美術館で挙式!
ステンドグラス美術館の中という事で、会場に行くまでもクラシカルな雰囲気でとても素敵です。いろいろな種類があり、披露宴会場によって可愛らしい雰囲気からスタイリッシュな雰囲気まで会場の雰囲気は変わります。私たちが選んだのは可愛らしい雰囲気会場でしたが、衣装などともマッチしてとても良かったです。参列者に楽しんでもらえるようなことにはお金をかけました。パンナコッタが美味!!みんなに食べてもらいたいと思い、あえてパンナコッタが出るコースを選びました。その他の料理も、地元の野菜を使ったりととても美味しいです。駅からは遠いですが、送迎のバスを出してもらえます。挙式会場と披露宴会場が別場所でしたが、その移動もバスを出してくれます。親身になって相談に乗って頂きました。当日もしっかりサポートして頂き、とても頼りになりました。挙式会場のステンドグラス!天井も高く、パイプオルガンの生演奏がとても響きます。雰囲気を重視したい方にオススメです。決して安くはないので、やりたい事をきちんと二人で相談して行った方がいいです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
小さな頃から憧れた会場
教会はピンクベージュを基調としていて、温もりある雰囲気でした。アットホームでありながらも厳かで本当に素敵でした!披露宴会場もいくつかありましたが、人数によって選択でき、晩餐会スタイルのできる会場もありました。少人数に対応できる会場が多く、其々に雰囲気もとても良かったです。私達は新郎新婦共に衣装はオーダーメイドする事が決まっていますが、持ち込みにおいての制約がかなり厳しく、全てのプランが適応外という事でした。相談の余地もないという感じで、交渉自体を断念しました。小さな頃から憧れがあり、気に入った会場でしたので本当に残念でした。リゾートとしてのロケーションは最高です。閑静です!ランチとデザートをいただきましたが、レストランにいたスタッフは人数が多いのに全く目配せが出来ておらず、こちらから声をかける事が何度もあり残念でした。披露宴での連携が心配になりました。物語の世界、異国に紛れ込んだような会場です!詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然も多く安らげるロケーションでした。
白を基調にした壮大なチャペルで、祭壇の上には丸い大きなステンドグラスがあります。圧巻なのはゲスト席の側面にも壁一面の大きなステンドグラスがあって、光も入ってきて温かい雰囲気でした。大きいので荘厳な感じも受けますし、パイプオルガンの音色も凄かったです。ピンクを基調にした披露宴会場でした。会場自体はあまり広くはないですが、そこまで人数が居ないとちょうどいい広さでしたし、窓も多くて光も入り明るく、調度品や設備もかわいらしさがあって女性受けの良い会場に思います。フレンチでした。見た目は綺麗でメインのお肉もおいしかったですし、デザートもおいしかったです。緑も多くロケーションは良いですが、最寄り駅からは離れているのでアクセスは不便です。ただ送迎バスは出して頂いたので、タクシーなどを使わずにはすみました。ドリンクや料理を下げるタイミングが気になりました。他は問題なかったです。自然も多く落ち着いた会場なので、安らげてよかったです。挙式会場も大きくて迫力がありました。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/06/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑の中の結婚式といったイメージ
いいですね!雰囲気あります。中世のヨーロッパを思わせる作りもGOOD!教会のステンドグラスの神々しさがいまだ目に焼きついています。十分なスペースが確保されており窮屈だと言うことも無く、窓から外の緑が覗きホンワカした雰囲気で居心地よかったです。一緒に参列した親類は「おいしい」と言っていましたが申し訳ありません、私の口には合わなかったようです。少し汚れている食器がまじっていたのが残念。父親の車に乗せていってもらったので判りかねますが迷うことも無くすんなりとたどり着けました。スタッフの方々、すばらしいです!トイレの場所を聞いた際も、こちらが小声で聞いたのですが「小声」ということを察してくれて周りには聞こえないよう注意を払って対応してくださいました。建物はまさに中世ヨーロッパ、思い出に残る挙式ができるのではないかと思います。緑も多く、開放感ありますよ!詳細を見る (377文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豪華なチャペル
壁一面にステンドグラスが配置されていて非常に荘厳な雰囲気です。祭壇の彫刻も素晴らしく、バージンロードも長くて綺麗でした。チャペルの周りに緑があり、ロケーションも素敵でした。白色を基調としたヨーロッパのお城のような雰囲気の会場で非常に綺麗でした。隣りにはプライベートテラスもあり、開放的なスペースでとてもリラックスして楽しむことが出来ました。旬の食材が使われていて非常に美味しかったです。フォアグラやフィレステーキなど豪華なお料理もありました。デザートのケーキも最高でした。駅から離れた場所にあるので送迎バスやタクシーを利用するのが良いと思います。緑豊かな場所でとても気持ち良かったです。美しいガーデンや豪華なチャペルがオススメです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
女性から見て、美しく荘厳でとても満足度の高い式場
ステンドグラス美術館もあり、高原でとても美しいロケーションで、教会もクラシカルであり荘厳で美しく、とても雰囲気の良い式場でした。ガーデンのような雰囲気で、晴れの日なら陽の光も入りとてもいい雰囲気だと思います。トイレも綺麗でした。那須塩原から車で数十分かかり、親族のため前日に近くのホテルで宿泊でしたのでタクシーでいきましたが、駅から遠かったです。当日参列なら駅からシャトルバスがありますが本数が少ないので参列者としては厳しいです。大人向け、しかも比較的若い参列者が多い場合にオススメです。シャトルバスもありますし、なにより教会がとても美しいです。子どもやお年寄りが多い場合は、坂道も多いのでオススメしません、詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素晴らしい!
美術館にもなっているので、とにかくステンドグラスが素晴らしい!!ピンク基調のとても可愛らしい会場です。ガーデンもあり、開放感があり明るい雰囲気です。とても美味しかったです。オリジナルカクテルがあり、見た目もとても綺麗でした。ケーキもとても可愛らしく仕上がっていて美しいものでした。そしてこちらも大変美味しかったです。那須高原のかなり上のほうにあります。メイン通りからのアクセスもわかりやすいです。スタッフは気さくでとても話しやすい雰囲気でした。バーカウンターがあり、とても素敵な雰囲気の会場です。式場は美術館になっていて、たくさんのステンドグラスが展示してあります。施設の雰囲気はとにかくいいです。圧巻です。皇太子ご夫妻もいらしたことがあるそうです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
古い西洋の建物とステンドグラスが素敵
ステンドグラス美術館が併設されているだけあって、ステンドグラスの綺麗さ、存在感は素敵です。キャンドルウェディングで演出する教会もあり、すごく幻想的でした。会場全体の建物が西洋の建物をイメージされているようなものなので雰囲気が良いです。披露宴会場もテラスがついているところもあり、魅力的です。駅からはかなり遠いところにあるので、基本的に車で来ないときついです。送迎バスもありますが、もちろん有料でそれなりの値段がします。プランナーさんがすごく親身になって相談に乗ってくれたので嬉しかったです。他のスタッフの方も笑顔で好印象でした。コストは高いということもなく、特別低いということもない金額です。色々なパックのプランなどを適用するとさらに安くなることもあります。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
憧れの外国風チャペルでバージンロードを❤
車通りがほとんどないような山の中に位置しているのでとても静か!天気の日中は鳥の鳴き声が聞こえてきて自然の中を満喫できる。テレビや雑誌で見るような夢のようなチャペルです!!また、設備の一つ一つにこだわっていて、例えばトイレのドアノブなんかもクラッシクでまるで外国にいるような気分になります。式場内、館内全てにおいて中世的で自分がお姫様になったかのような感覚になれる場所。ミッシェルさんは4か所式場があって、その全てコンセプトが違っているので全ての式場で式を挙げたくなっちゃうので見に行かれる方は覚悟が必要かも...(笑)四季折々楽しめる場所なので、春夏秋冬どの季節に式を挙げての様になると思います。でもオススメは冬かな!驚くほど安い!というわけではなく、かといって高い!といわけでもなく。どちらとも言えない。交通のアクセスの関しては悪くはないんじゃないかと思います。駅から送迎バスが出ているし、式場自体にも駐車場が完備されているので。ただ、栃木ということもあって、冬場に車で来られる方はきっちり準備してこないと危ないかも。プランナーさん、衣装合わせさん、館内で顔を合わせるスタッフさん全てに教育が行き届いていて終始笑顔でいられます!私の体にはちょっとした問題があるのですが、そのことなんて何のその!自分が普通の健常者に慣れたような気にさえなります!ドレス!式場オリジナル(つまり絶対にここでしか着れない)ドレス!!他では見れないような素晴らしいオリジナルドレスがあります!詳細を見る (635文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
那須リゾートにある素敵な教会
ステンドグラス美術館の中にある教会で、天井も高く重厚感たっぷりの素敵な式場でした。リゾート地ということもありますが日常とは違うい空間で海外にいるような雰囲気を味わえました。那須高原のメイン道路よりひとつ隣の道路沿いにあり、比較的観光地でも静かな立地でした。ステンドグラス美術館内にある事もあり、教会内もステンドグラスがとても目立っていて素敵でした。写真撮影に応じてくださったり常時笑顔で対応してくれて印象はとても良かったと思います。若いスタッフも多く爽やかに感じました。化粧室などの設備もあり女性の参列客も安心です。また自然に囲まれた立地と外国のお城のような雰囲気が非常に素敵です。パイプオルガンがとても迫力があり良かったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/04/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
聖堂のようにスケールが大きなチャペル
見た目がかわいらしい外観の三角屋根のチャペル会場は、独立タイプの会場で、見ために趣がありました。キュートな印象の新婦と、かわいらしい雰囲気のドレスにとっても似合う会場でして、統一感がありました。見た目の可愛らしさとは反対に、中に入るとその広さ、ステンドグラスのスケールの大きさに迫力を感じました。パーティ会場、待合室などが隣接していてそれぞれ広くとられていました。貸切状態でもありましたので、ゲストハウスとしての良さをたっぷり享受できました。全体的に時間もゆったりめにとってあった印象です。高級な食材をたくさん詰め込んだイタリアンのコースでした。見栄え、盛り付けをいかに華やかにするかを考えられたお皿の連続に感激ものでした。那須インターからさらに車で10分弱くらい進んだところにあったと記憶しています。貸切のようなパーティ会場はゆったりできるので良かったですね。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/08/03
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
アンティークのステンドグラスがあるとても素敵なチャペル
挙式はいくつかのチャペルから選べます。アンティークのステンドグラスがある溜息が出るほど素敵なチャペルです。パーティ会場もいくつかあり、小さめのプライベートな会場やテラス付の会場もあり、どれも素敵でした。あまり大人数には対応していないようです。最初に出してもらった見積もりは正直オーバーだったので、諦めかけました。トップシーズンは避け、プランを利用した方が良いかと思います。両親と一度試食に行きましたが、今まで食べた料理で一番美味しいと喜んでいました。那須牛が柔らかく美味しかったです。パンナコッタも有名なだけあります。最高でした。駅からは離れているので、ゲストにはマイクロバスを手配する予定。ロケーションは那須ですので、緑の綺麗な季節は最高ではないでしょうか。スタッフさん達は明るく親切そうな方たちです。最初予約も入れずに見学に行ってしまったときも、丁寧に対応してくれ、その後ちょっとしたプレゼント付のお手紙を送ってくれました。この式場はとにかく一目ぼれでした。アンティーク、外国のようなお城…そんなロマンティックな雰囲気の中でリゾート挙式をしたい方にお勧めです。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アットホームな式を挙げたい方にオススメ。
何種類かあるチャペルから選べます。1番広いチャペルの重厚感は、まるで自分が映画の主人公になったような気にさせてくれます。壁一面にステンドグラスが張り巡らされ日の光が差し込んでいてとても素敵でした。美術館内にあるチャペルを選んだので、観光客の方にも「おめでとう」と声をかけていただけます。少人数でしたが、テーブルも程よく配置されていました。装花を最低限にしたけれど会場の端々に絵画が飾られていたり窓枠がオシャレなので寂しい印象にはなりませんでした。西洋の絵本が好きな人は大変気に入ると思います。料理や飲み物、ドレスにはお金をかけました。勧められるままにokすると大変な金額になるのである程度断る勇気も必要です。イタリアンのマエストロの名を持つシェフが作る料理はゲストに大好評でした。年配の方も「こんな美味しい料理は初めてだ。」と言っていました。お肉が特に美味しくて幸せな気持ちになりました。お料理はどのゲストにも満足してもらえます。駅から遠いため、ゲストには事前にホテルを手配しました。友達を遠方から呼ぶ場合、少し迷惑をかけることになるでしょう。周りにはオシャレなカフェや雑貨屋さんがあるものの、バスの時間を調べたりするのが大変です。プランナーさんは愛想はとても良い人でしたが、金額を曖昧にしたり予算以上の物を勧めてきたのが残念でした。その対応以外は皆さんニコニコしており印象が良かったです。ドレスは、セントミッシェルのオリジナルドレスを選びました。ドレープが長く、長いバージンロードに映えました。装花やヘアメイクなどはある程度ご自身で決めないと打ち合わせの時大変です。ステンドグラス美術館の中にある教会のため、控室やお手洗いをはじめどの施設もロマンチックで絵本の世界のようです。牧師さんは本物の牧師さんでとてもキュートな方でした。贔屓目なしに、今まで参列したどの式場よりも最高の結婚式場でした。あとでアルバムを見返しても、どの友達のよりも背景が絵葉書のようで最高です。ただ値段は高いので、削れるところは削ってください。引き出物にはステンドグラス美術館の物にするのがオススメです。詳細を見る (889文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ティファニーのステンドグラスがある大聖堂です
天井の高い、ステンドグラス(アンティーク)がすてきなチャペルを探していました。美術館と併設なので、式を挙げている時はお客さんに見学されてしまうので、それがはずかしいという人にはおすすめできません。しかしながら個人的には大聖堂のイメージはぴったりでした!敷地内全てがハリーポッターに出てくるよなヨーロピアンなただずまいですが、披露宴会場、ロビーもすべてクラシカルで外国に来ているかのような雰囲気が味わえます。良いと思います。料理は食べませんでした。立地は森の中にあり、リゾート感(または外国に来たかのような雰囲気)たっぷりです。すばらしかったです!横浜に住んでいるので、距離の関係で栃木の会場はあきらめてしまいましたがフォトプランで訪れたいと思っております。10数メーターある天井の高いチャペルは一度見ると忘れられないです。ガーデンも広いので、ガーデンの演出を取り入れたいと思っている方にぴったりです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 44% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 33% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会の結婚式の費用は、100万円以下、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- パイプオルガン
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ347人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:4時間00分
- 第1部10:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催【自然豊かなチャペル×那須黒毛和牛】美食体験プレミアムフェア
ステンドグラス輝くチャペルの魅力×当館自慢の那須黒毛和牛サーロインを含むイタリアンコース試食体験が叶う特別フェア♡専任のプランナーが希望やイメージに合わせて結婚式についてご案内します※大切な人をみんな招待OK!大人数挙式&パーティも大歓迎
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催初フェアに!【ステンドグラス教会×ドルチェ試食】ファーストステップ相談
人気ドルチェ【パンナコッタ試食付!】「結婚式って何から準備を始めるの?式場見学は何をするの?」結婚式のわからないを解決しながらふたりの結婚式準備&当日がより楽しみに!会場見学にウエディング相談でまるわかり出来るから初めてのフェアにも♪
1101土
目安:0時間10分
- 第1部10:00 - 18:00
オンライン開催【自宅から気軽に◎】遠方・リゾート検討歓迎!オンライン相談会
・結婚式準備も効率よく進めたい!・相談や説明だけ聞きたい。・自宅で簡単に準備を進めたい。・結婚式を挙げようか悩んでいる方もOK!オンライン相談しませんか?フォトウエディング相談も挙式&パーティ・挙式のみ相談も大歓迎◎(約60分で相談)
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0287-76-7339
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ミッシェルリゾートウエディング 東京サロン東京都港区南麻布5-1-28 TAKASHIMAビル4階 【アクアマリンウエディング】
- 地図を見る
- 03-6380-4438
#会場の魅力

人気NO1特典!【那須黒毛和牛含むイタリアンコース(1万円相当)試食】プレゼント♪
~試食フェア限定コース例~ ・前菜・ 生ハムのサラダ ・パスタ・ シェフのおすすめパスタ ・メイン・ 那須黒毛和牛サーロイングリル ・ドルチェ・ 伝統的なパンナコッタとマチェドニア
適用期間:2025/10/02 〜
基本情報
会場名 | 那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会(ナスコウゲンミッシェルガーデンコート) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒325-0302栃木県那須郡那須町湯本新林206-167結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ■電車 JR東北本線那須塩原駅から車で約30分 JR東北本線黒磯駅から車で約35分 バス停留所「新那須」より徒歩約15分 ■車 東北自動車道東京より約3時間 東北自動車道宇都宮ICより約1時間 東北自動車那須ICから約20分 |
---|---|
最寄り駅 | 那須塩原 |
会場電話番号 | 0287-76-7339 |
営業日時 | 10:00〜18:00 ※休館日→水曜日 (1~3月は火・水曜日)※11月11日臨時休業いたします。 ※祝、祭日の場合は営業いたします。 |
駐車場 | 無料 200台バス専用駐車場もご用意しております。 |
送迎 | ありフェアや打合せなどご来館の際に送迎も承ります。お気軽にご相談ください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 趣の異なる3つのチャペルから選べるのも魅力!中でも【セント・ラファエル礼拝堂】は壁一面のステンドグラスが美しく輝き、アンティークパイプオルガンの降り注ぐ音色に包まれた中感動的な挙式が叶う。 |
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス入場をはじめ、デザートビュッフェなどの華やかな演出が叶います。 |
二次会利用 | 利用可能カジュアルパーティなど希望に合わせてご案内致します。 |
おすすめ ポイント | 英国マナーハウス<貴族の邸宅>をモチーフに建てられた那須高原ミッシェルガーデンコート 5つのパーティルームからおふたりらしい会場をセレクト!テラスやバルコニーを活かしてリゾート感溢れるおもてなしを
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り細心の注意を払ってご対応させて頂きます。ご相談下さい。 |
事前試食 | 有り那須黒毛和牛を含むイタリアンコース無料試食フェアを随時開催しておりますので、お気軽にご参加下さい。 |
おすすめポイント | 世界中から厳選された食材を活かした【イタリアンコース】でおもてなしを致します。ここでしか食べることの出来ない料理たちは運ばれるたびに幸せな気持ちに。老若男女に喜ばれるコースです。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 詳しくはお問合せください挙式会場 詳しくはお問合せください多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 事前にご連絡下さい。優先してご用意致します。資格取得スタッフ 詳しくはお問合せください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
