
44ジャンルのランキングでTOP10入り
- 那須・日光 総合ポイント1位
- リゾート那須 総合ポイント1位
- 那須・日光 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート那須 披露宴会場の雰囲気1位
- 那須・日光 挙式会場の雰囲気1位
- リゾート那須 挙式会場の雰囲気1位
- 那須・日光 コストパフォーマンス評価1位
- リゾート那須 コストパフォーマンス評価1位
- 那須・日光 料理評価1位
- リゾート那須 料理評価1位
- 那須・日光 ロケーション評価1位
- リゾート那須 ロケーション評価1位
- 那須・日光 スタッフ評価1位
- リゾート那須 スタッフ評価1位
- 栃木県 お気に入り数1位
- 那須・日光 お気に入り数1位
- リゾート那須 お気に入り数1位
- 那須・日光 クチコミ件数1位
- リゾート那須 クチコミ件数1位
- 那須・日光 ゲストハウス1位
- リゾート那須 ゲストハウス1位
- 那須・日光 チャペルの天井が高い1位
- リゾート那須 チャペルの天井が高い1位
- 那須・日光 ステンドグラスが特徴1位
- リゾート那須 ステンドグラスが特徴1位
- リゾート那須 チャペルに自然光が入る1位
- 那須・日光 独立型チャペル1位
- リゾート那須 独立型チャペル1位
- リゾート那須 窓がある宴会場1位
- リゾート那須 緑が見える宴会場1位
- 栃木県 クラシカル1位
- 那須・日光 クラシカル1位
- リゾート那須 クラシカル1位
- 栃木県 ステンドグラスが特徴2位
- 那須・日光 チャペルに自然光が入る2位
- 那須・日光 窓がある宴会場2位
- 那須・日光 緑が見える宴会場2位
- 栃木県 独立型チャペル3位
- 栃木県 チャペルの天井が高い6位
- 栃木県 チャペルに自然光が入る7位
- 栃木県 緑が見える宴会場8位
- 栃木県 クチコミ件数9位
- 栃木県 ゲストハウス9位
- 栃木県 挙式会場の雰囲気10位
那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑とステンドグラスと教会で写真映え!
ステンドグラスが自然光で雰囲気がとにかくよいです。教会も3つあり、どこを選ぶかでさらに迷います。披露宴会場もいくつかありました。少人数向けの会場もあり、人数に合わせた部屋を選べます。テイストの違う会場があり、選べました。最低限のフォトウェディングであれば、安く本格的な写真が撮れると思います。会食、写真追加、衣装の選択で一気に価格が跳ね上がるのでどこにお金かけるか悩みだところになると思います。下見で食べたコースはとても美味しかったです!特にパンナコッタとブラッドオレンジが美味しかったです。那須ということもあり、アクセスは正直微妙なところです。しかしながら温泉や観光地など旅行も兼ねて行くととてもいいところだと思います。教会と披露宴会場を隅々まで案内していただけました。とにかく雰囲気がいいです。緑豊かな自然の中に本格的な教会で式を挙げる。とても素敵だと思います。ステンドグラスも迫力満点で好きな方にはたまらないと思います。衣装次第で金額が大きく変わるので、衣装が確認できる下見プランに行くといいと思います。ステンドグラス美術館もあるのでステンドグラス好きはもうここしかないと思います。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシカルで荘厳な挙式とアットホームな披露宴
那須の自然のなかに佇むクラシカルな教会です。重厚な5連のステンドグラスやパイプオルガンなどの調度品はイギリスの教会から譲り受けたアンティーク品。高い天井は2階から響き渡る聖歌隊の声やパイプオルガンの音がよく響いて、とても荘厳な雰囲気の中で挙式ができました。ステンドグラスの前でお祈りをするなどイギリス式の挙式はとても素敵で思い出に残りました。ゲストの方からもなかなか見る機会がないとても素敵な挙式だったと好評でした。ミッシェルオリジナルドレスを着用したのですが、トレーンが長く祭壇にとても映えるデザインでとても素敵でした。当日は雨でしたがシックな教会に新緑が深く鮮やかに映え、雨の教会もまた素敵で良かったです。自然に囲まれたテラスが気に入り、ローザというテラス付きの会場を選びました。高砂はソファにしましたが、ゲストとの距離が近くとてもアットホームな披露宴ができました。厳かな挙式とアットホームな披露宴のギャップがとても良かったです。また、装花の希望も柔軟に対応していただけました。イメージ通りにメインテーブル、ゲストテーブルを華やかに仕上げてもらえてとても嬉しかったです。当日は雨だったため、テラスはお色直し入場のみの使用でしたが晴れていればデザートビュッフェなども外で行うことができます。ドレスと料理はこだわった部分なので初期の見積から値上がりした部分だと思います。ウェディングドレスはミッシェルオリジナルドレスを着用しました。トレーンの長さを変えられるかつ、ロールカラー有り・無しが選べるので1着のドレスで2パターンの着方を楽しめました。挙式は袖無し、ティアラでシンプルに。披露宴ではロールカラーを付け、アクセをリボンボンネにチェンジ。差額は出ましたがとても素敵な1着でした。前菜がどうしても気に入ったので、料理はフェリーチェというコースにデザートビュッフェをつけました。どのお料理もデザートも美味しかったのでこだわってよかったと思いました。ペーパーアイテムを持ち込みにしたのが少し節約できた点かなと思います。デザートビュッフェを付けたので、ウェディングケーキの一部イミテーションにする提案をいただけたのはとてもありがたかったです。イタリアンがイチオシの会場です。どのお料理も絶品ですが、前菜が特に美味しかったです。お肉料理は地元のお肉をしているため、那須高原に来た感があってとてもよかったです。デザートビュッフェは15種類全て、甘いものからしょっぱいものまで自分たちの希望のものを作っていただけて驚きました。ビュッフェは時間もしっかり取ってもらえ、2〜3回おかわりに行くことができたとゲストの方も大満足でした。この会場の決め手のひとつであるパンナコッタは、売り切れてしまうほどの人気でした。飲み物の種類も非常に多かった印象です。グァバジュースやブラッドオレンジジュース、ノンアルコールのワインなどソフトドリンクも充実しているため車で来るゲストも喜んで頂ける内容でした。結婚式後に会った友人達から、今まで参列した結婚式のなかでいちばんお料理もデザートも美味しかったと言っていただくことが多く、こちらの会場を選んで本当に良かったと思いました。披露宴会場が那須の中でもやや奥になりますが、最寄駅からシャトルバスを利用できるので新幹線でからゲストもスムーズに移動ができました。また、当日雨でしたが中型バスであれば入口付近までバスを付けてもらえるのであまり濡れることもなかったとのことでした。車通りがある道から1本奥に入るので、とても静かです。都内から来るゲストも多かったので、自然に囲まれた那須でより非日常感を味わっていただきたく、こちらの会場を選びました。ブライダルフェアの時からプランナーさん、レストランのスタッフさんの雰囲気が好きでこちらの会場に決めました。穏やかな方ばかりで、色々と相談にのっていただけました。挙式、パーティー、ドレス、お花それぞれ担当の方が違いますがみなさん良い人ばかりでスイッチングレターやお色直し入場の希望を細かに対応していただけました。ブーケ、装花も短い打ち合わせ時間で理想のものに仕上げていただけて大満足でした。当日雨で演出内容に変更も発生しましたが、雨の様子で柔軟に対応していただき希望していたテラスからのお色直し入場もできました。那須高原の美しい自然と、非日常感がとても素敵な会場です。教会のアンティーク感がとても素敵なので、クラシカルな雰囲気が好みの方にぴったりの会場だと思います。最寄り駅から離れており、また教会と披露宴会場が別の場所になるので、間違えないよう集合場所やバスの利用区間のご案内はしっかりするように心がけました。また、近隣に美容室も少ないので会場のヘアセットなども併せて案内すると親切かと思います。詳細を見る (1977文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
圧巻のステンドグラスと緑に囲まれた結婚式
イギリスにあった建築を移築されただけあって、どれも本物で、その重厚さを入った瞬間感じます。1番の特徴は壮大なステンドグラス。これで決めたといっても過言ではありません。晴れた日はステンドグラスから太陽の光がもれてとても綺麗で唯一無二の式場だと思います。式場同様に全て本物で歴史を感じる建物です。飾られている絵画や、テーブル、椅子など全てにこだわりが感じられ見た瞬間に気に入りました。クラシカルな雰囲気が好きな方は気にいると思います。招待した人数に合わせて様々な会場を選ぶことができました。引き出物は那須のものにしたかったので、持ち込みになり持ち込み料がかかりました。装花やアルバム、動画は予定より値上がりました。ペーパーアイテムは全て手作りしたので節約できました。また挙式で使用するオープニングムービー、紹介ムービーは全て手作りしたのでその分も節約できました、ベールや新郎のシャツ、両親の衣装などは持ち込みをしたので0円にすることができました。1番リーズナブルなメニューでも十分満足できるメニュー、味だと思いました。お肉とお魚の両方を楽しめるのはよかったです。ドリンクもビールが全てについているところが良いと思いました。那須塩原駅から車で30分です。車がない場合は、お迎えに来ていただけました。会場に着くまでも那須高原の豊かな自然に囲まれながらの移動となるので、会場に入る前から非現実感を味わうことができます。スタッフの方は皆さん本当に丁寧でどんな時でもこちらに配慮しながら接してくださいました。相談もしやすい雰囲気で、スタッフさん同士の連携も素晴らしいと思います。送迎バスがとても便利でした。準備は結婚式が決まった時から少しずつ始めるのが良いと思いました。打ち合わせが始まる前にどんな雰囲気でどんな色を使った装花や装飾をしたいのか考えておくとスムーズに進められると感じます。詳細を見る (787文字)
もっと見る費用明細2,468,271円(35名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフ対応が良く、荘厳な教会
那須ミッシェルガーデンコートでの挙式は、まるで映画のワンシーンのような感動的な時間でした。とても厳かで、趣のある挙式会場です。そしてなによりも緑に囲まれたチャペルは、自然光がステンドグラスを通してやわらかく差し込み、とても幻想的で神聖な空間となっています。バージンロードを歩いた瞬間、緊張と喜びが一気に込み上げ、忘れられない時間になりました。聖歌隊の歌声も美しく、式全体に温かみと重みを与えてくれました。ゲストからも「本当に感動した」「こんな素敵な挙式は初めて」と大好評。スタッフの方々のサポートも行き届いていて、不安なく安心して式に集中できました。人生の節目をここで迎えられたことに心から感謝しています。ミッシェルガーデンコートでの披露宴は、まさに理想を超える特別な時間でした。クラシカルで上品な会場はどの角度から見ても絵になり、装花やテーブルコーディネートも細部まで美しく整えられていて感動しました。会場の大きさも大きすぎず、列席者の方との距離も近いので楽しく過ごせました。料理はどれも絶品で、ゲストから「今まで出席した中で、たくさんの料理でお腹いっぱい、どの料理もとても美味しかった!」という声が多く届きました。演出のタイミングや音響・照明も完璧で、私たちの想いがしっかり形になった披露宴になりました。スタッフの皆さんのきめ細やかな対応にも支えられ、心から笑顔になれた一日。大切な人たちと最高の時間を過ごせたこと、一生の宝物です。那須ミッシェルガーデンコートのロケーションは、まさに非日常を味わえる特別な空間でした。自然豊かな那須の中でもひときわ美しい場所にあり、静かで落ち着いた雰囲気の中、ゆったりとした時間が流れています。敷地内に足を踏み入れた瞬間から、まるでヨーロッパの邸宅を訪れたような感覚に包まれ、特別な一日への期待が一気に高まりました。チャペルや披露宴会場はもちろん、ガーデンや小道、建物の外観まで全てが洗練されていて、どこで写真を撮っても絵になる景色ばかり。季節の花々や緑に囲まれた自然との調和も素晴らしく、写真を見返すたびに当日の感動がよみがえります。遠方から来てくれたゲストからも「旅行気分で来られて嬉しい」「景色に癒された」と好評で、式だけでなくその前後の時間も楽しんでもらえました。アクセス面も思っていた以上にスムーズで、スタッフの方々の案内も丁寧だったため、安心して招待することができました。大切な人たちとこのロケーションで過ごせたこと、本当に一生の思い出になりました。・スタッフ全員が明るく、丁寧で対応が良い挙式会場の大きなステンドグラス気になったことはスタッフさんに相談すること詳細を見る (1106文字)
もっと見る費用明細1,799,329円(35名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
那須で結婚式を挙げるなら那須高原ミッシェルガーデンコートで!
白を基調とした120人ほど入る大きな礼拝堂で挙式をしました。祭壇には大きいステンドグラスが5連に並んでいて圧巻でした。また、大きなパイプオルガンも備えてあり、式中そこから流れる音はとても綺麗でした。重厚な扉が出入り口にあることで厳かな雰囲気も感じることができました。祭壇には厚い聖書があり、式中そこに手を重ね儀式を行いました。英国から譲り受けたというステンドグラスはとにかく綺麗で一度見ていただきたいです。40人ほどが入るパーティー会場で披露宴を行いました。肘掛け付きでロイヤルブルーの椅子が目を惹きます。天井も高くゆったりとした雰囲気を感じました。プロジェクター関係の設備が備わっていて、オープニングムービーやエンドロールなどの動画を流すことができます。披露宴会場にもステンドグラスがあったり、シャンデリアが飾られていたりととても綺麗な空間です。待合室の雰囲気もよくソファもアンティークのものを使用していて、こだわりを感じます。ドレスとタキシードにはこだわって料金が上がりました。また、親族の着付け料やエンドロール、アルバムのランクを上げたことで最初の見積もりから値上がりしました。ですが、どれも納得のいく値上がりだったので、結婚式を終えた今も後悔がありません。新郎セレモニーパックや新婦のインナー、席札を手作りにして料金を抑えました。また、プランも適用してもらい料金を抑えることができました。特に印象に残っているのは伝統的なパンナコッタです。本当に美味しいです。1度食べていただきたいです。前菜・パスタ・魚料理・肉料理どれも食べたことがないぐらい美味しかったです。中でもラザニアとヒレ肉のステーキが美味しかったです。当初メニューに入れない予定でしたが、試食で食べた際に美味しかったので、「これは入れたい」と思いメニューに入れました。また、ウェディングケーキが美味しいです。しっとりしたスポンジとコクのある生クリームが絶妙でとても美味しかったです。高速道路のインターチェンジや新幹線が停まる駅があります。しかし、どちらも車で30分ほどと少し遠いと感じるかもしれません。しかし、道中は那須の綺麗な景色見ることができたり、お洒落なお店が多いことにワクワクしたりと遠い事を感じさせないくらいでした。スタッフさんとても良い人達です。何も知らない私たちにいつでも優しく丁寧に説明をしていただきました。細かい点はすぐに確認していただき誠実に向き合ってくれました。披露宴で行いたい演出があり、プランナーさんがそれを聞き入れてくださり、色々と確認していただいたお陰でやりたいことができました。料理のメニューに関して、こちらが細かい注文をしてしまいましたが、受け入れてくださり披露宴を迎えることができました。また、最初にご案内していただいたスタッフさんに最後までお世話になることができたのがとてもよかったです。ドレスのコーディネーターさんやフラワーデザイナーの方などたくさんのスタッフさんと関わる機会がありその方達のお陰で良い結婚式を挙げることができました。スタッフの方々・綺麗な設備・美味しい料理どれも素晴らしいです。入念に準備をしていましたが、私たちは当日席札を忘れてしまいとても慌ててしまいました。ですが今は、それも含めていい思い出です。お二人で協力して楽しんでください。詳細を見る (1381文字)
もっと見る費用明細3,234,661円(27名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
レトロで緑あふれる中での結婚式
那須高原の大自然の中にある3つの違う礼拝堂を見せてもらいました。ステンドグラスやパイプオルガンなども歴史ある雰囲気で感動しました。披露宴会場も、レトロで歴史ある雰囲気でとても上質な雰囲気でした。全てのお料理がとても美味しく、特に特製のパンナコッタは別格で、また食べに行きたいと思うくらい美味しかったです。ロケーションに関しては、都心を忘れる緑あふれた那須高原での挙式会場。日本にいることを忘れてしまうくらい自然にあふれてました。ただゲストの送迎バスなどが無いようで、そのあたり移動手段が限られるなと思いました。スタッフさん全員が、温かなおもてなしの対応をしてくださり本当に良かったです。関わるスタッフの方々の印象がとても良かったです。またパンナコッタが絶品でぜひゲストの方に食べて欲しいメニューです。都会では味わえない自然豊かな中での挙式を考えている方に向いてると思います。ゲストの移動手段を事前に確認していくといいと思います。詳細を見る (414文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
建物が素敵!
ピンクとベージュの温かい雰囲気の挙式会場はとても可愛らしい印象を受けました。会場によっては、観光客から挙式を見られてしまうとのこと。プライベート感がなく少し不安に思いました。高砂席にステップがなく、みんなと同じ目線でなんだか主役感が半減して残念。スタッフの方は、逆にそれをメリットとして“友人とも距離を近く披露宴ができる”とのことだったが、1日だけの特別な日なので注目されるようなセッティングで良いと思ったイタリア料理を提供している。パンナコッタはこだわりがあるレシピで作っている。車で来館したが道が分かりにくかったとにかく建物やアンティークが素敵だった。友人や家族が栃木など、割と近い人はおすすめ!詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ご飯が何よりおいしくて、今まで食べたフレンチの中で1番感動し
お花が綺麗で、鮮やかだった。ガラスが綺麗で光が入る感じがすごく感動的だった。外に出ると噴水?があり、とても雰囲気あった。親族の式だったので、落ち着いた雰囲気で、子どもも遊べるスペースがあったのでありがたかった!!0歳と1歳10ヶ月の子どもも参列でしたが、特に1歳10ヶ月の子どもも、飽きることなく楽しんでくれいた!駐車場が少し迷った。第2、3駐車場までは行きやすい?わかりやすかったが、雨で子連れだったので少し厳しかった。近くに停めれる駐車場もあったが、6.7台かな?少なめでした。森の中?なので、電波が入らず連絡が取れなかった!!キッズスペースを整えてくれていたので、おもちゃで遊んで2歳の子どもは大喜び!大人も助かる!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
小さい頃からの夢が叶う教会での結婚式
厳かな教会での挙式は豪華です。すごく広いという訳では無いので、人数に合わせた広さです。皇族方も召し上がるというメニューはどれも美味しく、特にデザートが美味しかったです。黒毛和牛のお肉も柔らかく、量が少ないかと思いましたが上質なものなので食べ終えたら満足感があり丁度良かったです。近くに駅やバスは無いので、車必須です。ゴールデンウィーク中の見学で、観光地でもあるので交通の便は悪く、案内も効率的ではありませんでした。生演奏がついた教会での挙式は、小さい頃から想像していた結婚式のイメージそのものです。クラシカルやゴシックな雰囲気が好きな方にはオススメです。遠方の方や車がない方をゲストとして呼ぶ際は配慮が必要かと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが豪華
大きなステンドグラスが沢山あり、自然光がとても綺麗でした。家族だけ披露宴なので、こじんまりした会場でしたが、クラシカルな雰囲気で、色々装飾しなくても、上品で素敵でした。車必須です。真冬は積雪が多いため、雪になれていない方は注意が必要です。挙式直前、また挙式中の牧師さんのお言葉がとても感動的でした。教会から披露宴会場までの移動の車が可愛かったです。ゲストも送迎があったら、尚良かったなと思います。3月下旬でしたが、朝イチで挙げる場合は、教会、披露宴会場とも、暖房がイマイチで、花嫁のドレス姿だと少し肌寒かったです。打ち合わせはlineでスタッフさんと連絡が随時とれるので、ありがたかったです。(閑散期は火水定休日なので注意)詳細を見る (312文字)
費用明細737,220円(10名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然あふれるロケーションで親近感のあるスタッフとともに
多彩な重厚感のあるステンドグラスが大きな窓一面に使用されており、そのときどきで自然光の入り方が変わり唯一無二の雰囲気が出るのが素敵だと思いました。3つある教会のうち、白を基調としたシンプルな教会、格式高いイメージを持たせる高級感のある教会、ナチュラルな可愛さのある教会、以上が用意されており、ゲストの人数や好みに合わせて選べるのも魅力的に思いました。着席88名まで可能なガーデン付きの披露宴会場は、緑豊かなロケーションを十分に活かせるところが魅力的に感じました。壁紙や椅子は淡いピンク色で、可愛らしい雰囲気の会場だと思います。予算については招待人数に応じた平均的な金額に収めて提案してもらったように感じました。一方で、料理や装花など最低限のランクで見積りを組まれているところもあり、実際のところはどこまで上がり幅があるのか気になるところはありました。特典内容については臨機応変に対応して下さる印象です。併設するレストランのメインメニューであるライブパスタの演出と、披露宴で実際に提供できるお肉料理、デザートをコース形式を無料で試食しました。飲み物も何杯か頂き、ノンアルコールワインなどは車で来る方にも楽しんでもらえるドリンクメニューだと思いました。新幹線が停車する那須塩原駅からは車で30分かかるためアクセスがいいとは言い難いですが、会場までの奥にどんどん進んでいく道のりは、参列者にワクワクを提供できる可能性も感じました。初めての式場見学だったため、右も左もわからない状態でしたが、新郎新婦の現段階での挙式イメージや思い浮かぶテーマ、やりたいことをプランナーさんが明るく楽しく引き出して下さり、あっという間に時間を過ごさせていただきました。スタッフさんとの距離がほどよく近く親近感のある式場というのが第一印象でした。式場選びの条件として緑豊かな自然を感じられるロケーションとお料理の美味しさの2点を優先に考えていましたが、こちらの式場はどちらもピッタリでした。式場によって可能な演出や、扱っているドレスのブランドなど様々なので、あらかじめ希望しているイメージがあれば見学の段階で相談してみると、希望に沿った挙式に近づけると思います。またプランナーさんも積極的に提案して下さるので、全くイメージが持ててないという方には心強い式場だと思います。詳細を見る (971文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが好きな方は必見
ステンドグラス美術館内のチャペルで挙式を行うことができ、壮大なステンドグラスから差し込む光の中で式を挙げられます。新婦入場時、新婦の背後にもステンドグラスからの光が差し込み、とても神秘的でした。周りを森に囲まれた、とても雰囲気のいい会場です。アンティーク調のインテリアで落ち着いた雰囲気の会場でした。那須塩原駅から車で30分程度、タクシーの手配は事前予約推奨ですが、キャンペーン期間中にはシャトルバス無料手配などの配慮があります。なんといってもステンドグラスです。綺麗なステンドグラスのある教会で式を挙げたい方は、ここ一択だと思います。シャトルバスの時間設定は念入りに必要です。新幹線との時間合わせは必須です。立地上、会場でのヘアセットを希望される女性参列者が多いと思います。詳細を見る (338文字)
費用明細2,689,570円(36名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵な教会、自然豊かな那須で、最高の結婚式を!
マリーズ礼拝堂にて挙式を行いました。ゲスト39人に対して、挙式会場の規模はぴったりでした。2〜3人掛けの長椅子があります。建物は、歴史を感じる本格的な造りです。すごく新しくてピカピカな建物という訳なく、レトロさを感じるクラシカルな雰囲気でした。なんと言っても会場正面のステンドグラスがとても素敵です!時間帯によって、ステンドグラスへの光の差し込み方が変わるようですので、プランナーさんと話し合ってみると良いと思います。挙式最後のフラワーシャワーは、寒さを考慮して挙式会場内で行うことができました。フラワーシャワーから記念撮影等、計30分程度あるので、季節によっては室内で行った方がゲストのためかもしれません。また、出入口に少々段差はありますが、祖父母でも問題なく出入することができました。披露宴は、フランチェスカで行いました。会場の最大人数は40人です。私たちはゲスト39人でギリギリでしたが、ゆとりをもってテーブルラウンドできる広さはありました。また、1テーブルにつき最大4人まで座ることができます。適度にゆとりを持ちつつも、ゲストとの距離が近かったので、アットホームなパーティーにしたい方にはぴったりだと思います。こちらも挙式会場と同様、クラシカルな雰囲気やレトロさ、ヨーロッパのような雰囲気を感じる建物です。壁の色は自然なアイボリー、椅子の色はブルーです。私は会場装花をピンクにしたかったのですが、椅子の色を考慮して、パープルのお花も入れて頂きました。また、トイレは会場すぐ外にあり、建物内に喫煙所もあります。会場は3階でしたが、エレベーターを使えるので、足腰の弱い方でも安心です。・ウエディングドレスドレスは妥協せず選びたかったため、プランに収まらず、予算オーバーでした。ですが、一生に一度ですので金銭面を気にせず選んでおいて良かったと思います。かわりに、着ている時間の短いカラードレスは、プラン内に収めるようにしました。・引き出物遠方のゲストも多かったためカタログギフトにしたのですが、友人代表や乾杯の挨拶を務めてくださったゲストには、記念品も用意しました。・お車代恥ずかしながらお車代というものを知らなかったため、予想外の出費となりました。・ドラジェ持ち込み自由なので、最初は自分たちで用意しようかと思っていたのですが、他にやることがたくさんあり忙しかったため、式場のカタログから選びました。・ムービーオープニングムービーと、中座で流すムービーを自作しました。本格的なものを作成するわけでなければ、無料のアプリで充分でした。・アルバム、カメラマン挙式は、カメラマンのスタッフ以外の撮影は禁止だったため、挙式のみカメラマンに撮影して頂きました。披露宴はゲストにたくさん撮ってもらえるため、カメラマンの撮影はなしにして、アルバム代を節約しました。・会場使用料、音響使用料、介添え料、挙式料、プロデュース料、シャトルバス(最大20人)1日チャーター、新郎新婦の宿泊代、料理・飲み物の一部、ウエディングドレス・タキシード(金額に上限あり)、挙式ヘアセット、会場装花の一部、前撮り等がプランに含まれていました。12月〜2月は一番特典が多く、お得なプランで結婚式を行えるとのことでした。・料理前述の通り、料理のコースで迷いました。お酒を飲む方が多かったので、飲み物のランクを上げ、料理はピアチェーレというコースに抑えました。ゲストに満足してもらえて節約にもなったと思います。・招待状人数も少なかったため、招待状の送付はせず、無料のウェブ招待状を使用しました。祖父母など、スマホが使えない方に関しては、一日の流れを記載した用紙を、別で送付しました。お料理は、ピアチェーレというコースにしました。前菜、バケット、パスタ、お魚、お肉、デザート、ケーキです。もうワンランク上のコースだと、リゾットがつきますので、かなり迷いました。男性の方だと足らないかな...と。ただ、お酒を飲む方が多かったのと、金銭面を考慮しピアチェーレに決めました。披露宴後、大食いの父親に感想を聞いてみたところ、お酒を飲んでいたので料理の量はちょうど良かったようです。季節によってメニューが異なるようですが、私の時はピアチェーレというコースのお肉料理がミートパイでした。せっかくなので、那須高原牛を食べてもらいたく、追加料金でお肉料理のみ変更して頂きました。お肉が美味しかったと好評だったので、変更しておいて良かったと思います。お酒好きな方が多かったので、飲み物は1番上のランクにしました。種類が豊富で良かったと思います。最寄り駅は那須塩原駅です。在来線、新幹線の停車駅ですので、東京方面の親戚や友人が利用しました。那須塩原駅から式場までは、シャトルバスで30分程度。プラン内でシャトルバスを1日チャーターしました。那須塩原市に住まいのある親戚に関しては、その方の家を経由してもらうこともできます。駐車場も広いので、安心です。また、建物が山の上にひっそりと佇んでいるので、騒音等も全く気になりません。自然豊かな場所なので、季節によっては新緑、紅葉、雪景色などロケーションが異なるのも魅力のひとつだと思います。私は12月だったので、会場外に可愛らしいクリスマスの飾りがありました。式場にホテルはありませんが、近隣のホテルを紹介していただけます。温泉地でもあるので、宿泊した遠方のゲストには、旅行気分を味わえたと好評でした。ただ、那須町なので冬はとても寒く、夏でも都心と比較するとだいぶ涼しいです。その点もゲストに伝えておくと安心だと思います。プランナー、ヘアメイク、ドレスコーディネーター、フラワーコーディネーター、司会者、介添えのスタッフの方たちに主に関わっていただきました。皆様、できるだけこちらの希望に添えるように動いてくださいました。急遽、挙式の2週間前にゲストを1名増やしたりと、ギリギリでお願いしてしまったこともありましたが、しっかりと対応してくださいました。特にヘアメイクに関しては、難しい要望をしてしまったのにもかかわらず、完璧に仕上げて下さいました。全体的には満足しているのですが、こちらは結婚式関係のあらゆることが初めてである前提で、色々と教えていただけると尚更良かったかなと思いました。一生に一度、一日に多額の出費となるので、気になったことは言う、合わないようであれば担当者の変更を申し出ることも、時には必要かと思います。やはりロケーションが良かったです。アクセスに関しては、すごく良いとは言えないものの、それ以上に静かな場所で自然に囲まれています。季節によって雰囲気がガラリと変わるのも魅力ですね。前撮りは新緑、結婚式当日は紅葉…など、季節を変えて楽しむのもおすすめです。観光地なので、宿泊される遠方のゲストにも喜ばれること間違いなしだと思います。最寄り駅が新幹線の停車駅なので、都心からのアクセスも悪くないと思います。また、チャペルや披露宴会場のつくりがとても素敵です。時間の経過とともに年季の入った建物とステンドグラスがアンティークな雰囲気を醸し出していて、とても好みでした。そういった雰囲気のお好きな方には、すごくおすすめできる式場だと思います。また、スタッフの皆様も、できるだけこちらの希望を叶えようと動いて下さるので、とても良かったです。なかなかやる気が出ず…しっかりと準備をし始めたのは2か月前くらいからでした。案の定、式の日が近付くにつれて切羽詰まってきましたので、早め早めの準備開始をおすすめします。時間があれば、席次表などのペーパーアイテムも自分たちで用意するなどで、もう少し節約できた気がします。ゆとりをもって準備をすれば、新郎との衝突も少なかったかなと…笑また、美容に関する準備もしっかりしておいた方がいいと思いました。私はお肌の美容医療、ヘアカラー、ネイル等をして当日を迎えました。仕事上、ロングネイルは3日間だけでしたが、自分の好き!を集めた結婚式にするためにも、やって良かったなと思いました。また、家族がどんな結婚式を望んでいるのか、要望を聞いておくことも大切だと思います。ゲストが楽しめるように、何より両親が喜んでくれるようにと考えて臨みました。でも、一番大切なのは自分たちが結婚式をやって良かったと何年先でも思い返せることだと思うので、悔いのないよう準備してくださいね。詳細を見る (3445文字)
もっと見る費用明細2,770,816円(41名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
景色を楽しめ、自分好みのチャペルを選べる
・チャペルが3つあり、自分好みのチャペルが選べます。今回わたしが選んだのは、チャペルの壁面がアイボリーで真っ白よりあたたかみを感じたからです。会場は3つの中で一番小さくアットホームな空気感です。パイプオルガンが響くのでとても素敵です。那須ということで、福島からだったので車で行きました。景観は、夏は前撮りで緑を感じ、秋は挙式で紅葉を楽しめて、2度満足できました。いつも笑顔で、明るく対応してくださり、悩んでる時とかにも提案してくださり、とても安心してお任せすることができました。挙式の2日前に父親がコロナに罹患してしまいましたが、テレビ電話でリアルタイム配信をさせていただくことができました。とてもありがたかったです。ステンドグラスがとても綺麗で、ここで挙げたいと思いました。体調管理は大切だなと改めて思います。配信する際はネット環境、どのくらい繋がるか確認も必要でした。詳細を見る (386文字)
費用明細811,800円(7名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが魅力的な式場
3つのチャペルがあり、それぞれ雰囲気が異なり自分好みのチャペルが見つかると思います。どちらもステンドグラスが魅力的ですごく特別感があります。時期によっては、好きな衣装を選べたり、撮影場所を2ヶ所選べたりするキャンペーンがあります。自然があふれており、ロケーションもとても良いです。3つのチャペルは少し離れた所もあり、数分から10分程度ではありますが車での移動となります。予約のときからすごく丁寧で良かったです。自然光で際立つステンドグラスが何よりも大きな魅力だと感じました。日が落ちると暗くなってしまうそうですが、多少の曇天でもステンドグラスはとてもキレイです。どこで撮影しても映えるようなスポットが、迷ってしまうほどたくさんあります。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
教会・披露宴会場がオシャレで、異空間での挙式に!
・教会が複数あり、同時に何組か挙式を挙げることができる構造。・挙式前余裕を持って着いた場合、同敷地内にあるスタンドガラス美術館を無料で拝観することができる。・とてもレトロな雰囲気になっており、参列者側も着いた時から気分の高まりを感じることができる。・少しカジュアルな雰囲気もありつつ、レトロな雰囲気と清潔感がある内装で、お祝いの場に適している。・前菜から、鮮魚のファンタジーアがでてきて豪華な印象を受けた。・那須黒毛和牛サーロインは印象的で、焼き加減も抜群で滅多に食べられないものだった。・新幹線停車駅の那須塩原駅から車で30分ほど。結婚式用に那須塩原駅まで送迎バスがあるよう。車またはバスは必須。・教会から披露宴会場も4キロほどあり、車またはバスでの移動。・林の中の都心から離れた場所にあり、特別な空間を感じられる。・会場に着いた時に、どこに向かうか分かりづらさがあったが、スタッフの方が案内してくださり、特に迷うことなく会場に向かうことができた。・案内の方々はとても丁寧な対応をしてくださった。・披露宴の食事を運んでくださる方々が、急いでいるようで、少し雑な印象を受けた。・挙式会場に着いてから披露宴会場に行くまでのスタッフの方々の案内が丁寧かつ的確で、時間を無駄にせず行動ができた。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/23
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
結婚式全体が古いお城のようで素敵
自然でアットホーム程よい広さオルガンの生演奏子どもも楽しめる雰囲気アットホームゲストさんとの距離が近い新婦のドレス料理のデザートをグレイトアップベール、下着の持ち込みしたことドリンクメニュー表、席札を自分たちで作ったフラワーシャワーの代わりにユーカリを持参しリーフシャワーにした料理のコースのメニュー表を作らなかった見た目がきれい味もおいしいケーキ、パンナコッタがおいしい木々や少し紅葉が見られ、季節を感じられる場所道路から離れ、静かで落ち着いている私達の思いに寄り添ってくれた新婦の体調不良の対応に、優しく励ます言葉をたくさんしてくださった挙式からフラワーシャワーをする空間がとても素敵。 自然に囲まれ季節を感じながら結婚式ができるところ結婚式の準備は一人でやるのではなく、新婦と新郎で話し合いながら進めていくと楽しい。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
緑が多く、立派なステンドグラスがある式場
3つのチャペルから好きな挙式会場を選ぶことができます。招待人数も多かったため、1番大きなミッシェル礼拝堂を選びました。当日は天気も良く、ステンドグラスから日差しが入ってとても綺麗でした。テラスを使用できる会場であったので、テラスからの入場、テラスを使用したデザートビュッフェができました。会場はかわいいイメージがあったのですが、テーブルクロスなどの装飾でガラッと雰囲気が変えられるので自分好みの装飾ができ満足です。ドレスは最初の見積りからかなり値上がりしました。その分こだわることもできました。引き出物、ペーパー類はすべて持ち込みにしたため最終の見積りとしては値下げになりました。デザートビュッフェにした分、ウエディングケーキをなくしました。試食の時点から満足で、参列した方からも好評でした。またデザートビュッフェも15種類自分たちでメニューの提案ができ満足です!テラスからは緑がたくさん見えました。自家用車があると移動が便利です。ステンドグラスが素敵な挙式会場です。お料理がとっても美味しいです!やりたいことなど自分たちの希望をまとめて打ち合わせを行うとスムーズに進みます。詳細を見る (488文字)
もっと見る費用明細3,566,750円(49名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスがおしゃれ
ステンドグラスが素敵なチャペルです。チャペルは3つあり収容人数や施されステンドグラスの模様もそれぞれ異なります。パイプオルガンと聖歌隊の生演奏は非常に迫力があり聴き入ってしまいました。披露宴会場の外観も内装もまるで古城のようで、とても雰囲気のあるパーティーになりそうだと感じました。披露宴会場の内装は薄いピンクの壁紙でした。那須塩原駅からシャトルバスが必須です。チャペル3つのうち1つは披露宴会場に隣接していますが、その他2つは披露宴会場までさらにシャトルバスでの移動が必要となります。那須のステンドグラス美術館内にあるチャペルを利用する際は、ステンドグラス美術館を貸切にしてゲストの方に待ち時間の間楽しんで頂けるようです。非日常空間で写真をゆっくり撮れますので、おめかしして来てくださるゲストの方に非常に喜んで頂けるのでないかと感じました。予算は那須の他の式場に比べてお高めでした。しかしステンドグラスのチャペルは圧巻ですし、披露宴会場もまるでお城の様で新郎新婦はもちろん、ゲストにとっても非常に印象に残る式が挙げられると思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
那須の自然に囲まれた美しい結婚式
ステンドグラスに光が入ると、挙式会場は幻想的な雰囲気になる。またパイプオルガンによる演奏によって、より厳粛な指揮になる。駐車場はステンドグラス美術館利用客と同じ場所で、挙式中に上から観光客が覗いてるのは気になった。披露宴会場はコンパクトだったが、天井が高く窮屈な感じはなかった。ステーキの肉の部位ヒレやサーロインなど、人によって対応してくれていた。披露宴会場は結構な山奥にあり、周りの騒音等はなく静かな環境。挙式会場から披露宴会場までは自家用車で5分程度だったが、結構な山道で迷子になった。結婚式当日の司会をはじめ会場スタッフみな、笑顔を絶やさず働いていた。ガーデンテラスでの乾杯は、自然の緑と新婦の白いドレスがとても映えて美しくて良かった。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然にあふれた結婚式場
挙式会場は、チャペルで天井が高く、パイプオルガンや賛美歌がとても響きます。ステンドグラスもたくさんあるので、光が入りやすく明るい印象です。チャペルは古く、重厚感のある感じでした。披露宴は、階段を下りたところにあります。会場自体は広いので、周りを見渡せます。座席ごとの幅が広いので、移動もしやすいです。那須高原の中にあるので、最寄駅から30分以上移動します。駅からバスを出してくれるので、迷うことなく会場まで移動できます。周りに建物がないので、緑に囲まれて空気が良く、ロケーションに癒されました。散歩をしてもいいような、自然に囲まれた場所です。那須高原を満喫することができます。高原の緑に囲まれた自然豊かな場所詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/27
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスと石造りが素敵な教会で撮影できる
披露宴ではなく、フォトウエディング後の会食会場として利用しました。落ち着いた雰囲気でした。・オリジナルのウエディングドレスがとにかく素敵でした。セット料金内に収めようとせずに選ぶほうがよいと思います。・撮影に使いたい小道具は持ち込みになりますので、こだわりがある方は、予算にそちらも念頭において組み込んだほうがよいと思います。ドレス用の下着やベール、新郎のシャツ等は当初の見積もりではオプションで付ける予定でしたが、インターネットで安く手に入れる新郎新婦もいるとスタッフの方にアドバイスをいただき、自前で用意しました。・会食プランは、一人7,700円と11,000円のプランがあり、7,700円のプランにしました。とてもおいしく、招待客にも大好評でした。・フリードリンク代で、プラス2,200でした。・子どもメニューは3つあり、1,320円、3,300円、5,500円とあり、3,300円のメニューにしました。・妊婦やアレルギー対応もしてくださいました。緑に囲まれた素敵な施設です。皆さんとても丁寧で、プロフェッショナルです。とにかくスタッフの方が素敵な方ばかりで、「ここにしてよかった」と、夫婦で言い合いながら帰路につきました。ロケーションとスタッフの方の対応の素晴らしさが決め手になります。フォトウェディングを検討しているカップルにおすすめです。詳細を見る (575文字)
費用明細989,670円(12名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ステンドグラスと自然が素敵な結婚式場
大きなステンドグラスとパイプオルガンがあり、天井の高くバージンロードも長くとても素敵なチャペルでした。挙式中の厳かな雰囲気とパイプオルガンの演奏も良かったです。挙式後のフラワーシャワーは外でしたが、挙式より新郎新婦との距離が近くアットホームな雰囲気でした。披露宴会場はシャンデリアが綺麗で可愛らしい雰囲気でした。外観内観ともに洋館らしく装飾も素敵でした。披露宴会場の外はガーデンになっており、緑豊かで明るい雰囲気でした。那須黒毛和牛がコースに入っており那須ならではの料理を頂けました。挙式会場から披露宴会場までは離れており、車での移動になります。披露宴会場の駐車場は会場に近い場所はすぐ埋まってしまうため、少し離れた場所に駐車して歩く必要がありました。案内や誘導が分かりやすく良かったと思いますが、ドリンクオーダーの時などは忙しそうでした。那須の自然溢れる立地とチャペル、披露宴会場どれも素敵で特別感がありました。詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスがとにかく綺麗でした
ステンドグラスがとても綺麗でした。当日はあまり天気が良くありませんでしたが、それでもある程度の明るさがありました。椅子もクッションが敷いてあり、座りやすかったです。レトロ?な雰囲気も良かったです。落ち着いている感じがあり、穏やかな気持ちで参列できました。式場は2階から一般の方も見学できるようで、色んな人に祝ってもらえるのも魅力的だと思いました。待合室は、下にケーキが売っていていい香りがしました。もう少し早く着いて食べても良かったと思いました。式場までは、那須塩原駅から用意していただいたバスで行きました。少し遠かったですが、行くまでの景色を楽しめてよかったです。途中にたくさん観光地があったので、自分の車で行って帰りに観光しても良かったと思いました。ステンドグラスが綺麗詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
美しいステンドグラスが印象的
大きなステンドグラスが印象的でとても素敵な雰囲気の教会だと思いました。広々としていて素晴らしいです。大きなピアノもあり広々としていました。お手洗いも綺麗でした。メインのお肉、ケーキも含めてすべてとても美味しく頂きました。女性には量が多くわたし含めて周りの女性のゲストはデザートを食べきれませんでした。駅からはだいぶ離れた山奥にありますので車で向かう以外には式場の送迎バスの利用が必須となります。冬ですが暖かい日でしたので送迎バスの暖房が強く長時間の移動でとても暑かったです。挙式前の待機場所からチャペルへの移動、挙式後のチャペル前での写真撮影、チャペルから披露宴会場への移動と移動することが多かったですがスタッフの方にスムーズに案内していただけた。チャペルに入る際に何人かが荷物を預けたが対応されていたスタッフは一人でしたがその時もテキパキと案内していただけました。挙式が始まるまでの待機場所がロッジのような場所で小ぢんまりとしていましたが可愛らしい建物でした。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/08/03
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
丘の上にあるオシャレな会場
会場の天井が高く、開放感がありました。お料理がとっても美味しかったです。とくに、黒毛和牛のお料理が最高でした。パスタ料理では、オシャレなパスタだったので、ドレスにこぼれる心配もなく、美味しく食べられました。最後に、コーヒーが出るのかと思いましたが、コーヒーか紅茶の好きな方を選ぶことができ、サービスも良かったと思います。車で行き、高速降りてすぐ着いたので、アクセスは良かったです。新郎新婦がバスも手配してくれたので、電車の人も行きやすかったと思います。緑が豊かな所にあり、幻想的でした。お料理のタイミングなど良かったです。披露宴が始まるまでのスタッフさん達の対応が素敵でした。トイレも綺麗で使いやすかったです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが素敵
チャペルは3つのチャペルから選ぶことができます。チャペルによって色合いや雰囲気が異なりますが、どのチャペルもステンドグラスがキレイです。披露宴会場は人数に合った会場を選ぶことができます。どの会場もヨーロッパ風でおしゃれです。また会場によっては屋外に出ることもできます。設備やお料理の美味しさを考慮するとコスパは良いと思います。写真や映像関係が高いと感じました。お料理・ドリンクはどれもとても美味しかったです。レストランとしてもとても気に入ったので、通いたいと思いました。駅から遠く、チャペルによっては披露宴会場から離れています。周囲の雰囲気は良いので、屋外での写真撮影も映えます。プランナーさん、スタッフさんはとても丁寧で好印象でした。とにかくチャペルと披露宴会場が美しいです。屋内・屋外どちらも写真撮影したい方におすすめです。本当に素敵な写真を残すことができると思います。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
観光地ならではの素敵な式場!
ステンドグラスがとても綺麗で素敵でした。中に入った瞬間「わぁきれい」と言ってしまったほど、映画などで出てきそうなキリストっぽい挙式場でした。披露宴会場は広すぎず狭すぎすといった感じで、親族だけでの披露宴だったのでちょうど良く、新郎新婦との距離近も近くて良かったです。ドレスの色当てクイズなど、お楽しみがあったりして良かったです。お花の飾りがとても綺麗でした。好みもあると思いますが全体的に少し薄味な感じがしました。パンナコッタがとても美味しかったのが印象的です。観光地にあるので、帰りにお土産屋さんに寄ったりできるのがいいなぁと思いました。周りも緑に囲まれて素敵でした。グラスの飲み物が無くなると直ぐにおかわり注いでくれたり、空いてるお皿の下げるペースなど良かったと思います。控え室が綺麗でドリンクもセルフサービスで頂けて、緊張感なく待機出来ました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
厳かな雰囲気の教会とお城のような披露宴会場
挙式会場は、ステンドグラス美術館として実際に使われている教会でした。一般の方も観光できているため、たくさんの人にお祝いをしてもらえます。ステンドグラスが特徴的な教会で、天気がよかったため、とても綺麗に輝いていました。挙式中は、写真撮影はお断りされており、とても厳かな雰囲気がありました。披露宴会場は、別の敷地にありました。石で作られた階段があり、ヨーロッパを感じる作りになっていました。披露宴会場には大きな窓があり、カーテンもおしゃれでした。天井には豪華なシャンデリアもあり、とてもすてきでした。特にお肉料理が食べ応えがあり、おいしかったです。飲み物もアルコール以外のものが充実しており、満足でした。ウェディングケーキもカットしてゲストも食べられたのはうれしかったです。那須の観光地が集まっているところにあります。車でのアクセスが便利だと感じました。木がたくさん生えていて、緑いっぱいの敷地にあるりました。スタッフは駐車場までお出迎えをしてくださったため、迷うことなく会場に行くことができました。挙式の後も丁寧に会場までの道を教えてくださいました。披露宴中は飲み物がなくなるとすぐに聞きにきてくれたため、いろいろな飲み物を飲むことができました。挙式会場にはパイプオルガンがあり、生演奏でとり行われたためとても感動的な時間でした。詳細を見る (564文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
那須高原の自然と調和したクラシカルな式場
海外のお城のような、とてもクラシカルで雰囲気の素敵な式場です。那須高原の豊かな自然と調和した式場で、季節によって様々な景色を楽しむことができます。私は豊かな新緑の中でウェディングの写真を残したいという思いがあったので、6月中旬の新緑の季節に挙式を行いました。フラワーシャワー後と挙式前後のロケーションにて、緑豊かな敷地内でたくさん素敵な写真を撮っていただくことができたので、たいへん満足しております。教会はもちろんのこと、館内の設備もいちいちクラシカルな雰囲気でかわいらしく、非日常感と特別感が味わえてとても良いです。もし挙式の当日が雨だったとしても、館内にもかわいいフォトスポットがたくさんあるので安心です。新郎新婦含め9名での会食だったので、少人数用の会場を用意していただきました。シンプルですがあたたかい雰囲気で、晴れた日には窓から陽の光も差し込む明るい会場です。新郎のタキシードで予定外の出費となりました。プラン内料金との差額が安いタキシードだとしっくり来るものが全く無く、結局差額が一番高いタキシードを選ぶことになってしまいました。ただ気に入ったタキシードが選べたので、後悔はしていません。ヘアメイクのリハーサルをカットしていただき、新婦のファンデーションとヴェール、新郎のセレモニーパックを持込にさせていただきました。8万円ほど浮かせることができたので、自分で用意できるものは絶対に持ち込むことをおすすめします。とても美味しいイタリアンです。しかも気をてらったようなお料理ではなく、老若男女問わず安心して食べられるようなお味のお料理ばかりです。ブライダルフェアへの参加時に試食でいただいたパンナコッタが大変美味しかったので、会食時のデザートもオプションでパンナコッタに変更しました。東北新幹線の那須塩原駅から車で30分ほど。新郎新婦は都内在住のため、当日の朝も東京駅から新幹線に乗って来ました。那須塩原駅と式場間は、送迎車を手配してくださったので大変助かりました!交通アクセス(特に県外からの)はあまり良いとは思えませんが、わざわざ時間と手間をかけて来る価値のある、素敵な式場です。契約後に付いてくださったプランナーさんが、挙式までしっかり付きっきりで対応してくださいました。丁寧かつ真摯に対応してくださり、挙式当日も緊張している新郎新婦を気遣ってくださるなど大変心強かったです。その他ご対応してくださったスタッフさんも、皆様素朴であたたかい方ばかりでした。ステンドグラス美術館の教会がとても素敵で、本当にここで挙式をすることができてよかったなと思いました。冬だとさらに陽の光が入って、ステンドグラスが映えると思います。特に県外からのアクセスは良くないので、挙式当日まで打ち合わせのため何度も足を運ぶのは大変ですが、それでもここで挙式を行う価値のある素敵な式場です。こちらで一生の思い出をつくることができて本当に感謝しております。挙式後も食事などで訪れることができるところも嬉しいです。また伺います!詳細を見る (1256文字)
もっと見る費用明細658,680円(9名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
ゲストの人数(56件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 55% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 16% |
61〜80名 | 5% |
81名以上 | 0% |
那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 36% |
101〜200万円 | 30% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 16% |
401〜500万円 | 4% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- パイプオルガン
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ347人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1019日
目安:4時間00分
- 第1部10:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催【限定3組!】おもてなし重視のおふたりへ♪イタリアンコース試食体験
お料理にこだわりたいおふたりへ特別フェアを開催!ウエディング相談とパーティ中「絶対食べたい!」とうれしい声を頂く【那須黒毛和牛】、厳選された【新鮮野菜】を贅沢に使ったイタリアンコース試食を体験。※少人数ウエディング相談もOKです。
1018土
目安:4時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【月1限定!】那須黒毛和牛試食×チャペル×5つのパーティ♪こだわり体験
【月1回限定開催!】思わず笑顔がこぼれる♪那須黒毛和牛を含むイタリアンコースをじっくりゆったり楽しみながらおもてなし体験&ステンドグラス輝く3つチャペル、5つのパーティルーム見学でふたりが叶えたい結婚式探しが叶うフェアです。
1025土
目安:4時間00分
- 第1部10:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催【自然豊かなチャペル×那須黒毛和牛】美食体験プレミアムフェア
ステンドグラス輝くチャペルの魅力×当館自慢の那須黒毛和牛サーロインを含むイタリアンコース試食体験が叶う特別フェア♡専任のプランナーが希望やイメージに合わせて結婚式についてご案内します※大切な人をみんな招待OK!大人数挙式&パーティも大歓迎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0287-76-7339
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ミッシェルリゾートウエディング 東京サロン東京都港区南麻布5-1-28 TAKASHIMAビル4階 【アクアマリンウエディング】
- 地図を見る
- 03-6380-4438
#会場の魅力

人気NO1特典!【那須黒毛和牛含むイタリアンコース(1万円相当)試食】プレゼント♪
~試食フェア限定コース例~ ・前菜・ 生ハムのサラダ ・パスタ・ シェフのおすすめパスタ ・メイン・ 那須黒毛和牛サーロイングリル ・ドルチェ・ 伝統的なパンナコッタとマチェドニア
適用期間:2025/10/02 〜
基本情報
会場名 | 那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会(ナスコウゲンミッシェルガーデンコート) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒325-0302栃木県那須郡那須町湯本新林206-167結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ■電車 JR東北本線那須塩原駅から車で約30分 JR東北本線黒磯駅から車で約35分 バス停留所「新那須」より徒歩約15分 ■車 東北自動車道東京より約3時間 東北自動車道宇都宮ICより約1時間 東北自動車那須ICから約20分 |
---|---|
最寄り駅 | 那須塩原 |
会場電話番号 | 0287-76-7339 |
営業日時 | 10:00〜18:00 ※休館日→水曜日 (1~3月は火・水曜日)※11月11日臨時休業いたします。 ※祝、祭日の場合は営業いたします。 |
駐車場 | 無料 200台バス専用駐車場もご用意しております。 |
送迎 | ありフェアや打合せなどご来館の際に送迎も承ります。お気軽にご相談ください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 趣の異なる3つのチャペルから選べるのも魅力!中でも【セント・ラファエル礼拝堂】は壁一面のステンドグラスが美しく輝き、アンティークパイプオルガンの降り注ぐ音色に包まれた中感動的な挙式が叶う。 |
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス入場をはじめ、デザートビュッフェなどの華やかな演出が叶います。 |
二次会利用 | 利用可能カジュアルパーティなど希望に合わせてご案内致します。 |
おすすめ ポイント | 英国マナーハウス<貴族の邸宅>をモチーフに建てられた那須高原ミッシェルガーデンコート 5つのパーティルームからおふたりらしい会場をセレクト!テラスやバルコニーを活かしてリゾート感溢れるおもてなしを
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り細心の注意を払ってご対応させて頂きます。ご相談下さい。 |
事前試食 | 有り那須黒毛和牛を含むイタリアンコース無料試食フェアを随時開催しておりますので、お気軽にご参加下さい。 |
おすすめポイント | 世界中から厳選された食材を活かした【イタリアンコース】でおもてなしを致します。ここでしか食べることの出来ない料理たちは運ばれるたびに幸せな気持ちに。老若男女に喜ばれるコースです。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 詳しくはお問合せください挙式会場 詳しくはお問合せください多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 事前にご連絡下さい。優先してご用意致します。資格取得スタッフ 詳しくはお問合せください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
