
7ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・リッツ・カールトン東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
一流を極めた非日常空間のホテルウェディング
シックな雰囲気の中に上品な可愛らしさのあるチャペルでした。全体的には白と黒を基調としているが祭壇の背景の壁と参列席の横の壁はスワロフスキーでできており、凄く上品な輝き方をしていたので思わず見惚れてしまいました。また、写真で見て向かって左側の壁は私が見学したときは窓の仕様になっておりましたが、希望すれば壁にすることも可能とのことです。プランナーさんいわく、ゲストに高層階からの東京の景色を楽しんでもらったり開放感を出したいなら窓仕様、アットホーム感や統一感を出したい方は壁仕様がおすすめとのことでした。披露宴会場は2つあり、一つは大きな窓がありガーデンが眺めれる比較的少人数向けの会場と、もう一つは窓無しのtheホテルな感じで広々としたラグジュアリーな会場でした。一つ目は天井の高さは特別高い訳ではなかったものの、ガーデンに面した大きな窓があるおかげか開放感がありかしこまりすぎないナチュラルなテイストの披露宴もできそうだなと思いました。二つ目の会場は一つ目の会場とは雰囲気がガラッと変わり、窓はないものの縦にも横にもとてつもなく広い豪華で重厚感のある会場で、その場にいるだけで貴族気分を味わえるような非日常感のある雰囲気でした。こちらは基本的には70名以上から使用可とのことでした。さすが一流ホテルなだけあって、お料理やドリンクを運んで下さるスタッフの気配りや対応、タイミングが全て完璧でした。お料理に関しては言うまでもなく本当に美味しく、見た目も色鮮やかでまるでアートのようなお料理ばかりでした。目で見ても食べても楽しめるお料理を試食できたのはこちらの式場だけです。最寄りの六本木駅には商業施設や飲食店がたくさんあるので立地はとても良いと思います。また、駅から直結で行けるので悪天候でも心配要りません。しかし思っていたより駅から距離があるのと案内看板があまりないのでそこはあと少しといったところです。リッツカールトンは私の勝手なイメージで貴族しか結婚式を挙げれないような物凄く敷居の高い式場というイメージを持っておりましたが、意外にも私たちが想像していたよりはそこまで値段が高くなく、ホテルウェディングが気になっている方は是非一度見学に行ってみると良いかと思います。値段はいい意味で裏切られたましたが、サービスやおもてなしは想像通りかそれ以上で本当に素敵な会場とプランナーさんでした。・ラグジュアリーで、重厚感のある雰囲気がお好きな方・一流のおもてなしやサービスにこだわりたい方・お料理を重視されている方にとてもおすすめな式場です。詳細を見る (1068文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
みんなの憧れ!ゴージャスな結婚式
白を基調とした会場で、広すぎず大きすぎず新郎新婦を間近で眺めることができました。濃紺を基調としたゴージャスな雰囲気の会場には圧巻でした。会場はとても大きくかなりの人数を収容できる様子でした。結構特徴的なメニューが多かった印象です。駅直結なので、雨にも濡れず道に迷うことも少なくとてもいいと思います。細やかな対応をしてくださって、笑顔が素敵でした。お子さんを主役としたお式だったのですが、お写真を撮る時のスタッフさんの対応が素晴らしかったです。お子さんを撮る時こうやって撮れば気をひくことができるのかと勉強になりました。さすが、みんなの憧れのリッツカールトンでの結婚式!で、参列できて本当にいい体験ができました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/09/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全てにおいてゴージャス!
式場の雰囲気も料理もとっても素敵でゴージャスな会場でした。挙式会場は窓があり、光が差していて花嫁との距離も近く、表情が見えるのでとても素敵でした。披露宴会場が広く、デコレーションが素晴らしかったです。テーブルの真ん中に木が生えていたりお花がたくさん飾られていて夢の国のようでした。ステーキがとっても美味しかったです。他のコース料理も美味しく、ワインにぴったしでした。駅近で駅から直接地下で行けるので雨でも濡れず、とても便利でした。リッツカールトンに入ったらエレベーターからゴージャスでワクワクしました。お土産も素晴らしく驚きました。リッツカールトンのグラスやスイーツがいただけて、どれもすごく嬉しかったです。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな結婚式
披露宴当日は天気が良く、パークビュールームの大きな窓からの景色が良かったです。コロナのため、少人数での開催でしたが、広さもちょうどよかったです。ペーパーアイテム、動画、ロゴ等は持ち込みにしたので節約になりました。また、アルバムは作らず、データのみの納品にしたところ、大幅に値下がりしました。料理はとても美味しく、参列者からも好評でした。駅直結なので、アクセスは問題ないです。担当のプランナーさんがとても面白い方だったので、結婚式の準備も含め大変良い思い出になりました。他にもいくつか検討した会場がありましたが、こちらの会場のプランナーさんは質問への返信がとても早く、また、対応もとても親切丁寧で安心して結婚式の準備を進めていけると思いました。詳細を見る (321文字)
もっと見る費用明細3,015,861円(14名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/02/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
知名度の高さで見学に行きました
先輩や友人の多くがここで式を挙げており、知名度も高いことから、見学に行きました。見学に行く前からあこがれており、最終候補の2つまでに残っていました。挙式会場の雰囲気は会場はこじんまりと狭めですが、天井は高く、自然光が入り、写真を見るとリッツカールトンとひとめで分かるような独特な雰囲気です。結婚証明書が紙でなく石でできているのも魅力的でした。左側に窓があり、左右対称ではなく、これが好き嫌いの分かれ道でしょうか。私は少し気になってしまい、挙式会場に関しての好みはまあまあ普通といったところです。見栄などにもなってしまいますが、後々リッツカールトンで挙式をしたことがいい思い出となるのかなと思って見学しました。広い会場(ボールルーム)のほうがせっかくならいいと思います。ボールルームは大変広いですが、人数に合わせて半分に区切ることもできるようです。スクリーンも非常に大きく、見学したホテルのなかでは、最もゴージャスでした。さすがリッツカールトンです?六本木の駅からもつかく立地もいいです。高級感と落ち着きを兼ね備えたところがあっていたここは少しでも気になるなら見学したほうがいいです詳細を見る (490文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/05/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
唯一無二の素敵なチャペルで挙式を
ステンドグラスのエメラルドグリーンのようなお色が他の会場にはなく非常に素敵です。窓の調整により自然光をいれることもでき自分の好みの雰囲気にできます。披露宴会場は高層階ではないですか他の花嫁とバッティングしない造りとなっています。挙式から披露宴会場までの導線もとてもスムーズでお客様も過ごしやすいです。六本木駅直結のためとてもアクセスがいいです。また通常のお客様とは別の入り口があるため安心しました。外資系ホテルの素敵な雰囲気を感じられる華やかな挙式会場です。デザートのみ下見の時はいただきましたが、非常に美味しかったです。外資系なのでそれなりにお値段はしますので、予算を気にせず華やかな式を挙げたい方向きだと思いました。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 28歳
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上品なホテルウエディング
キラキラとして上品な挙式会場でした。ドレスが凄い映えると思いました。また、名前を記入するのが紙ではなくプレートなのが惹かれました。広過ぎず、狭すぎず70人を招待人数として考えている私達には充分な広さでした。料理が凄い美味しかったです。前菜からデザートまで凝っているのが伝わりました。六本木駅から歩いてそんなにかからなかったと思います。多少迷いましたが、許容範囲でした。スタッフさんの対応が素晴らしかったです。トイレ行く度に案内して下さったり、1つ1つの質問に丁寧にお答えして下さいました。質問等で長引いてしまった私達に何度もスタッフの方がドリンクのおかわりをお声かけして下さいました。本当に安心して結婚式を挙げられると思いました。夫婦共々、スタッフさんの対応に惹かれて検討中です。全てに品がありました。ゴージャス感を求める方々に人気だと思います。詳細を見る (373文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
さすがリッツ、、!
チャペルは本当に素敵でした!周囲の壁にはスワロフスキーが埋め込まれており上品な感じにキラキラした空間でした。とにかくゴージャスでした。装飾も大胆にされており、非常に素敵な空間でした。また正方形なのでどの席からもゲストの顔が見えるのはいいなと思いました。初期見積もりで800万ほどでした。このクオリティのサービスを受けられるのであれば仕方ないかなと思います。最終的な見積もりは、初期より大幅に上がることはないとのことでした。コース料理をいただきました。今まで食べた婚礼料理のなかでダントツで美味しかったです。六本木ミッドタウンから直結です。正門は赤坂方面を向いているため、ミッドタウンから入る場合は裏口みたいなところを通っていきます。スタッフさんはみなさんベテランそうで、とても安心しました。1日の最大組数が5件のため、貸切感はあると思います。とにかくゴージャスでした。テーブルクロスだけでも50種類以上から選べたりオリジナリティを求めるカップルには非常におすすめです。詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
すべてが豪華!安心できるスタッフさん。
黒を基調としたシックな会場でした。壁にはスワロフスキーが散りばめられ、透明感があります。外が公園になっているので、自然な光を入れることもできます。少し残念だったのは、バージンロードの入口側から壇上にある十字架が全て見えず、途切れてしまっている所です。ホテルの構造上、仕方ないのかもしれませんが、メインの会場なのでそこが残念でした。すべてが豪華でした。装花やテーブルコーディネートも豪華で見たことがないくらいです。大人数なら丁度よさそう。芸能人になったような気分でした。六本木駅直結なのでアクセスは良いです。しかし六本木駅も広いので少し迷うかも?・ホテルのスタッフさんのおもてなしは完璧。安心して任せられます。・ホテル併設なので前日か、当日泊まることが可能。・ゲストに対して間違いないおもてなしができる。・大人数でやるには最高の会場だと思います。少人数でも少人数用の披露宴会場もあったので実際見学したほうが良いと思います。詳細を見る (410文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2023/02/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
都会的でゴージャスな結婚式場
・リッツカールトンの結婚式なので非常に設備が綺麗でゴージャスです。・挙式会場は白や水色を基調としたスタンドグラスで、水や都会的な印象を受けました。・披露宴会場は人数により複数の部屋があります。どの会場も非常に綺麗で立派です。・リッツカールトンホテルの結婚式、サービスなので妥当な金額なのかなと思いました。・料理に関しても説明いただきましたが、どれもとてもお洒落で美味しそうでした。・駅直結でアクセスは非常に良いです。・スタッフの方は終始とても丁寧に案内、対応してくださいました。・他の式場ではかなりぐいぐいと説明されて疲れたこともありましたが、リッツカールトンの方はとても紳士的で、私が下見した会場の中で1番対応が良かったです。・コロナ期間中ということもあり、日程変更、参加人数確定が柔軟という点は非常にありがたいと思いました。・また、ホテルも併設されていますので、遠くからの参列者が宿泊できる点も良いと思いました。・元々思い出のあったホテルの為、結婚式場の候補にしました。・東京都内で結婚式希望の方、参加者が参列しやすいアクセスの式場を探している方、都会的でゴージャスな結婚式を挙げたい方におすすめです。・クリスマスシーズンを希望しており、参考にクリスマスシーズンのウエディングアルバムを拝見させていただきましたが、とても綺麗で印象に残りました。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/08/23
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
インスタ花嫁に人気で豪華な会場
入り口の脇はガラス。ガラスにキラキラした宝石みたいなものを混ぜながらデザインがされていておしゃれ。ゲストが後ろを振り向いているタイミングで、扉の裏でセッティングされているところや歩いているところを見られちゃうかな?!と思いましたが、扉は木製だし、そんなにゲストも後ろを振り向かないかな...??両脇、水色を基調としたステンドグラスがあります。左側のみ、外の景観が見えるようお好みで外すこともできるそうです。こちらの写真は、外れていないバージョンです。また、バージンロード入り口に立った際、最初十字架が見えないぼっこりとした天井の作りになっていました。歩いていくうちに十字架が見えるようになります。★パークビュールーム檜町公園が見えます。公園が見えることでちょっとカジュアルな雰囲気に。1日1組限定で、こちらのフロアは1会場のみなので、プライベート空間があります。最大80名なので、コロナによって人数が少ないなどにより需要が高まっているそうです。★ボールルーム会場を壁で遮らず、1番大きな一室とし、装花を左右エリアそれぞれ2社で分けて、コーディネートしてくれています。特別なフェアだったので、本物のお花でした。お花が2社から選べるのはとても良いですね。違うテイスト感があります。天井高さは5mくらいで、高さもあり高級感のあるシャンデリアで素敵でした。ただ、大体が二つに分けて会場を利用しており、隣で他の花嫁様が披露宴を行っているという環境。スタートが1時間ずれとのことですが、バッティングはしそうですね。トイレに行こうと思ったら、廊下でもう一つの披露宴会場のおかえりとタイミングがバッティング!とか花嫁さんとバッティング!なんてこともありそう。ホテルだから仕方ないのですが...チャペルの横にあるので、導線楽です!ホテル値段ではありますが、ゴージャス感があったり、今時の花嫁が喜ぶ要素が沢山ありコスパ良いです!!20箇所下見していますがトップ2のおいしさでした。一日披露宴がない時のみにこのような試食会を行うそうでかなりレア。ご飯は100点満点以上でした。最近結構舌が肥えてきてしまっているのですが、申し分なかったです。そして、デザイン性もバッチリ。フェア限定のメニューですが、本番で取り入れたい...料金設定もそこまでバカ高くなく、美味しくデザイン性もあるので、高見え間違いなしです。全フェアの中で1番美味しかったです。ウェディングケーキも一つ一つ好みをききながら作ってくれます。人数×1500円程度の値段で作ってくれるのですが、高さを出したいけど人数が足りなくてもプラス料金を払えば、高さは出せるようになります。1段1万円程度で高さを増やせるそうです。六本木東京で最も高い248mの高さを誇るミッドタウンの中のb1-2階、45-53階にホテルがあります。地上から入るにはミッドタウンの1番乃木坂駅側に入り口があり、地下鉄からだと、ミッドタウン経由で駅中直結です!ちょっと、ややこしい入り口ですが、ミッドタウンに入った瞬間大きなインフォメーションがあるので、尋ねやすいです!若手感を感じる人がどこにもいなかったです。ゴージャスで特別感が強く感じられ、大事なプランナーさんのクオリティも非常に高く大満足です。ゴージャス感を求める方におすすめです。インスタを行なっている花嫁が多いので、同じ式場の花嫁同士インスタで繋がったら情報交換しやすいです。インスタをやっているとここで挙げてみたいと思っている花嫁が多い印象にあります。カメラは...ホテル内にお洒落な写真室があります。そして、写真の提携会社は2社。お花は...お花も2社から選べます。選択肢をもらえることが少ないので嬉しいポイントです。ドレスは...衣裳室はホテル内にはなく、直接ホテル提携のお店に出向いてそちらで試着しながら選んでいきます。提携は、ヴェラウォン、vogue、ハツコエンドウなど、お洒落花嫁御用達の文句なしのお店たち。提携会社が全ての分野において素敵なところだったので、持ち込み可能か聞くのを忘れてしまいました!私なら提携内で済みそうです。ですが、他の会場では、必ず持ち込みは何が可能か聞いておいた方が絶対いいです。後で後悔します。カメラ、衣裳、ムービー系は持ち込みokの方がいいです。詳細を見る (1777文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
一流ホテルのゴージャスな空間
スワロフスキーを使ったゴージャスなチャペルでした。明るく、キラキラして、ウェディングドレスが映えそうだと感じました。外が見える披露宴会場と見えない披露宴会場両方見せていただきました。外が見える会場は高砂がゲストと同じ高さで、ゲストと距離が近いと感じました。外は見えない会場はゴージャスな雰囲気で、大人数でもソーシャルディスタンスを保てる十分な広さがありました。新郎新婦の宿泊特典などプランや時期によってキャンペーンがありました。目でも楽しめる料理で、ゲストにも楽しんでいただけると感じました。jrの駅が最寄りでないのは少し不便に感じました。一流ホテルなので、憧れの会場で挙式を行うことができます。プラン内にある程度アップグレードされたものが含まれているため、後から大きく値上がりする懸念が少なくて安心に感じました。ゴージャスな空間で行いたい方の希望を叶えてくれます。下見では両家控室など導線も確認でき、当日のイメージが湧くと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/03/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
豪華絢爛でシャンデリアが印象的
スワロフスキーが窓などに多く散りばめられており、ゴージャスな雰囲気が好きな人には向いていると思いました。白いドレスが写真映えしそうな会場です。シャンデリアが立派で豪華絢爛な雰囲気です。スクリーンが大きく、映像を利用する人には良いと思います。お花をたくさん添えなくても会場がゴージャスなどで映えるかなと感じました。複数路線を利用することができ、便利だと思いました。ただ、入り口から会場までが少し分かりにくいかもしれないと感じました。アンティークな雰囲気が好きな人には向いています。控え室も広く、化粧室も綺麗で使いやすかったです。ホテルブランドはもちろん、豪華な式をあげたい人、ゲストをたくさん呼びたい人に向いていると思います。詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高級のおもてなしリッツカールトン
教会は、小さな白いチャペル。スワロフスキーをあちこちに使っていて、キラキラ上品な感じのチャペルです。ゲスト席は、ソファーで座り心地抜群。2タイプの会場があります。1つは、窓無しであるが、シックで映像映えする大人っぽい会場。もう1つは、六本木の緑が映え、リラックスできる窓付きの会場です。来年の1.2.3月とリッツカールトンでは考えられないくらいのプランがあります。お料理は、今まで見たことも食べたこともない創作的、かつアートであった。前菜からデザートまで、とにかく美味しい。1枚1枚の絵画が、1つの映画になったようなお料理でした。六本木駅から、直結というアクセス。迷うことは、ない。さすが、リッツカールトンのプランナー、スタッフという一流のおもてなし、対応でした。宿泊プラン付きは、とても嬉しい。またリッツカールトンは、ロビー、エントランス、宿泊施設、会場、教会とどこのスペースも完璧である。また、調度品など見るだけでも楽しい。敷居が高いイメージであるが、来年1.2.3月には特別安いプランがあるので利用すべき。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/30
- 訪問時 52歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
さすがリッツカールトン!
思っていたより狭いかなと言う印象です。ただ、清潔感ある挙式会場なので、好きな人はすごく好きだと思います。テーブルクロスやチェアカバーの色によりけりで雰囲気を変えることができると思います。元々はすごくゴージャスな感じもありますのでそこまでお花の装飾をしなくても良く見えると思います。立地はミッドタウンから繋がっていてすごくいいです。ぐいぐい来る感じもなくすごくいい方でした。帰りにこのお花が素敵ですね〜といったことを覚えてくださったのかご結婚おめでとうございます!と花束をくださったのがすごく心を持っていかれました!料理のクオリティ、ゲスト、花嫁の移動距離料理は結構ボリュームがあったのでそこまでランクを上げる必要もなく、ベーシックな物でよいと思います!あと、スイートルームが素晴らしかったのでぜひ見学してください!詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.4
ゴージャスで洗練されている
挙式会場:とにかく綺麗で洗練され尽くしている。有名人も利用する5つ星ホテルなだけあり、期待を裏切らないゴージャスさでした。披露宴会場:やはりスクリーンに映るブランドロゴだけで、価値が見出せると感じました。やはり、ホテルの雰囲気に合わせてシンプルで大人っぽい雰囲気作りの方がコーディネートは合いそうだなと思いました、5つ星なだけあって、かなりお値段は張る印象でした。特典も特段気になった物はなかった印象です。ケーキとドリンクのみ頂きましたが、安定の美味しさでした。式場からの景色は緑も多く良いが、個人的には遠方から来るゲストに六本木という立地はあまり適していると思いませんでした。どなたと接しても、とにかく手厚いサービスでした。洗練された雰囲気でゲストの方へのおもてなしには安心できます。振り幅の出やすい装花やお食事は、最低限ではなく平均的かプラスアルファのランクでお見積り頂くこと。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/08/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
重厚感のあるゴージャスな結婚式が叶う会場です
白を基調とした可愛らしいチャペルでした。ガラス張りで高層階だったので周りの景色がよく見えました。こじんまりとしたチャペルでアットホームです。広々としていて、窓がない代わりに人と人との間隔を取っていてコロナ対策してるのを感じました。特にアクリル板の設置などはありませんでした。さすがホテル!というようなシャンデリアなど重厚感のある会場でした。どれも彩り豊かで美味しかったです。途中で出てきたお口直しが食べるスピードに追いつかず溶けてしまったのが残念でした。お腹いっぱいになりました!駅直結で便利です!!が、出口が多くて友人との待ち合わせに少し時間がかかりました。慣れている方であれば雨天の心配もないのでとても便利だと思います。丁寧に対応してくれました。妊娠していたので、あらかじめ料理の焼き加減など確認してくれました。落ち着いた雰囲気の重厚感のある会場!駅直結で便利です!!マタニティだったのでノンカフェインのドリンクを出してくれました。詳細を見る (418文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/09/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスな雰囲気の式場
挙式会場はあまり広くなく、後ろで立って見てる人もいました。キリスト教式で、神父さんが外国の方で本格的でした。披露宴会場は舞踏会のような雰囲気でとても広く、ゴージャスな雰囲気がありました。シャンデリアがとても綺麗で、さすが一流ホテルだと感じました。料理はどれもとても美味しく、出来立ての物を運んでくれました。盛り付けも綺麗だったので目でも楽しめました。六本木駅から近かったですが、リッツカールトンの入り口に少し戸惑いました。入ってからも広いのと何組か同時に式を挙げている感じだったので少し迷いました。会場がわからず聞いた時のスタッフの方や配膳の方などとても親切で好印象でした。式場がとても広々としているので、大人数を呼びたい方などにはとてもいいと思います。ホテルなので基本室内なのかなと思っていましたが、写真撮影などの時に外に出れたりしたので雰囲気がまた変わっていいと思います。詳細を見る (388文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
会場の素晴らしさはもちろんスタッフの方たちが何より最高でした
窓が開けることも閉めることも選べるので雰囲気は好きな方を選ぶことが可能です。教会ではないですがガラス装飾も美しく雰囲気は◎ただあまり大きくは無いので70名以上収容はコロナ禍文脈だと密かもしれません。窓が大きく自然光はもちろん季節によっては周辺の緑が映えてガーデン感あります。・ドレス/タキシード・会場装花・引出物の質上げ量は十分に満足できる量が出ます。一番高いプランは試食の際に試作品的な感じで出てきたのですが量が多過ぎた気がしたのでやはり事前の試食はした方がいいかなとは思いました。(味はめちゃめちゃ美味しかったです)東京ミッドタウン内/タクシーで乗り付け可能最初にお話を聞かせて頂いて契約を決めたプランナーさんに最後までご担当頂けて大変安心した気持ちで挙式当日を迎えることはできました。会計もとても明瞭で都度トータルの見積もりを出してもらい当初とこう変動してます/でも決めるのはギリギリまで待ってもらえたので安心でした。その他色々決める過程において不満や不安を覚えたことはひとつもなく、装花の方/ビデオ撮影/カメラ撮影/音響の方/美容の方等も皆様こちらの要望や質問に優しく答えてくださり自分たちが思ってた以上の式をあげることができました。・披露宴会場の椅子/テーブルクロス/食器などあらゆるものが選択肢があるため自由度高い(一部はオプションですが)・とにかくプランナーさんを始め会場のスタッフの方が全員ホスピタリティが強くまた返信等も早く気持ちよく決めていくことができました決めては他の会場に比べてプランナーさんが圧倒的にこの人に一緒に結婚式を考えてもらいたいと思えたことです。質問への受け答え/誤魔化しがない/他の式場を悪く言わない/式場へのプライドなど当たり前のことのようですが、他の有名式場のプランナーさんは何か一つは疑問符が湧いて気持ちよく無いなーって感じでした。またパークビュールームは1部屋しかない/ボールルームと階が違うこともあり1日1組しか出来ず基本的には他で式を挙げてる人とでくわさないようになってて貸し切りみたいな感じで出来たのも良かったです。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
プロフェッショナルなおもてなしと特別感が素晴らしい
チャペルは窓がやや小ぶり。窓があるものの雨天時に備えステンドグラスをはめることができるとのこと。一方、ホワイエスペースは広い窓があり、外にも出られるため、天気が良ければフラワーシャワーを開放的な空間で行えます。披露宴会場は窓がないため、重厚な雰囲気がある点に加え、悪天候の心配が不要でした。導線もシンプルかつ分離されていて、宿泊客やミッドタウン利用者とかぶることがない点は分かりやすい一方、ゲストはブライダルのエリアのみで完結するため、「リッツカールトンに来た感」が薄くなるように感じました。決してお安くはないですが、前評判として聞いていたほど高価ではなく、他外資系高級ホテルブランドと同等もしくは場合によっては安価でした。他社同様、こだわればこだわるだけ、金額は吊り上がるものかと思います。また、プレシューティングが全員可能というのは、他社にはなかなか無く、当日をゆったり迎える上では良い特徴だなと思いました。六本木駅からミッドタウンを通れば、終始屋根のある道でアクセスできるため、雨の心配は不要。また商業施設内も至る所に大変分かりやすい看板があるため、迷う心配もありません。唯一、商業施設内を通るということで、現実に引き戻されてしまう点だけが小さなマイナスポイントでした。案内内容の的確さはもちろんのこと、言葉遣いや振る舞いなどすべてにおいてプロフェッショナルでした。この方に任せれば素晴らしい当日が迎えられるだろうと安心・安定感のある印象がさすが。その点、他の式場とは比べられないほどだったため、最後まで迷うポイントになりました。全員に平日の前撮りオプションがつくため式当日の慌ただしいタイミングでは撮影できない写真を事前にゆっくり撮影できるそう。ドレス運びの練習にもなるためスタッフの方に熱弁いただき、魅力が伝わりました。前撮りを含む見積もりと考えると決して高いわけではないように思います。ゲスト目線でゲストの導線を確認されるのが良いと思います。六本木エリアというと、若者には親しみがあっても、ご高齢の方や遠方からの方には馴染みがなく、混雑を不安に思う場合があるかもしれませんが、ミッドタウンの中を通れば看板も出ていて分かりやすいためそこまで問題にはならないように思います。一方、総合ロビーを通らないため「リッツカールトンに来た」感が薄いことをどう評価されるかは人それぞれだと思います。詳細を見る (997文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/08/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
family wedding
チャペルがラグジュアリーで、生の白い薔薇が飾られていて素敵です。チャペルはこじんまりとしています。長いバージンロードに憧れがある方には物足りないと思いますが、大人な雰囲気が好きな方にはたまらないと思います。ここで、あげるならボールルームがおすすめです!天井が高くゴージャスです。窓がないので、ロウソクをたくさん飾ると光が綺麗にでておすすめです。8名でボールルームを使用したので、装花に1番お金をかけました。見積もりよりは40万円ほど上がりました。一部割引や無料に頂きましたが、それでも他の式場より段違いに高かったです。とても美味しくフォトジェニックでした。また宿泊したのですが、シェフの方からのお手頃とデザートのプレゼントがありました。非常に美味しかったです。申し分ないです。雨でも濡れずに地下直結です。ホテルの方の対応が素晴らしくこちらの会場に決めました。落ち着かれていて、とても洗練されていました。ボールルームとチャペル。ホテルの方の対応とボールルームの豪華さ。詳細を見る (433文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
豪華で高級感のあるホテル挙式
チャペルはスワロフスキーが散りばめられ、キラキラとした水を想像させます。こじんまりとしていて少し閉塞感があります。少人数婚を希望しており、少人数用のお部屋を見せていただきました。窓があり光が入ってくるので小さい部屋でも明るい開放感がありました。大人数用の会場はとてもラグジュアリーで豪華なお部屋でした。少人数であっても希望すれば時間帯をずらしたり、仕切りを使ったりでこちらの会場も使えるそうです。駅直結となってはいますが、地下道を結構歩くので駅からは遠く感じますし入り口は分かりにくいと思いました。試食はないプランでしたが、オリジナルの紅茶やお菓子を出していただきました。この紅茶は新郎新婦両親の待合室でもフリーで提供されるそうです。宿泊者とは違う入口で、チャペルから披露宴会場に向かうエレベーターも専用のものを使うのでプライベート感があると思います。豪華な披露宴を希望される方には、大人数用のお部屋は最適だと思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
六本木駅直結のゴージャスホテルウェディング
自然光の入るきちっとした空間で、とても神聖な雰囲気のチャペルでした。人数もそこそこ入ると思います。リッツカールトンの名にふさわしいほどのゴージャスで素敵な空間でした。どこを切り取ってもきれいで、まったくもって不満はありませんでした。これまでに行ったホテルウェディングの中では群を抜いていると思います。見栄えもおしゃれで、味も濃厚でとってもおいしく、すべての料理で満点レベルでした。リッツカールトンならではの素晴らしさを料理からも感じられました。六本木駅から直結でアクセスでき、ミッドタウンとも連結しているのでちょっとした時間つぶしもできるので良いです。立地は文句なしです。ホスピタリティがあふれていて、気が利くスタッフばかりで印象的でした。六本木駅から直結である点と、とにかくすべてがゴージャスでクオリティが高い点詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2023/02/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一貫して完璧な上品ウェディング
スワロフスキーのクリスタルで覆われた会場。エメラルドグリーンの壁と白バラが印象的です。厳かで、トラディショナルかつ洗練された雰囲気です。片側の窓は開閉可能で、開けると隣接する檜町公園や桜が見えます。窓から光が差し込む明るいお部屋です。リッツさんの披露宴会場は二つありますが、小さい方です。大きい方には、窓はなくよりムーディな感じです。パークビュールームの名の通り、檜町公園が望めます。天井はさほど高くないものの、立派なシャンデリアがあります。絨毯は紫ベースでシックです。・カラードレス 提携店以外からの持ち込みのため、+50,000円かかりました。・タキシード オーダーの品(見積り外)を持ち込み(+25,000円)しました。・ブーケ、司会者、ペーパーアイテム(席次表、芳名帳、席札)、プロフィール動画を持ち込みとしました。いずれも3割ほど価格を抑えられました。グレードが松竹梅と3種で、メニューを見て一番下を希望していたものの、いざ試食会でいただくとお肉(牛ロースソテー)の硬さや乾燥具合が気になり…。試食のタイミングがその一回しかなかったものの、ゲストにこれを出すのは気が引けたので、試食無しで真ん中のグレードにしました。結果、お肉を含めシェフが違うのかと思うほど素晴らしいお料理で、ゲストや親族から大変好評でした(主人も完成度の違いに感激して、本番では間食していました笑)。六本木駅直通(ミッドタウン内)。駅自体も広く、ホテル入口もやや入り組んでいるため、ゲストには一言事前連絡しました。大変素晴らしいの一言に尽きます。担当様以外を含め、スタッフ皆様のホスピタリティが行き届いており、打ち合わせから快適に過ごさせていただきました。一流のホテルで、結婚式の過程からサービスを楽しみたいという方には最適です。・全体を通して、完璧なサービスを体感できると思います。・プレシューティング(前撮り)やスイートルームの宿泊が特典でついてきます。サービス対比でほかのホテルさんよりコスパはむしろよいと思います。・豪華で上品な空間で、親族やゲストの満足感が高いです。・あたたかく美味しいお料理をいただけます。・チャペルを実際に見学し、一目惚れしました。紙面やネットでは伝わらない上品さがあります。・スタッフのホスピタリティが素晴らしく、両親族が絶賛していました。格式やマナーを大切にしたい方にはおすすめいたします。詳細を見る (1002文字)
もっと見る費用明細3,392,152円(35名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスでとても素敵でした!
初めてお伺いしましたが、白色と緑色が爽やかな印象でした。また、天井も高く明るく素敵な挙式会場でした。披露宴会場も天井が高く、広さが十分に感じられました。装花が拘っており、かなりゴージャスな印象でした♪お魚料理もお肉料理もとても美味しく、デザートもしっかりとありボリュームは申し分ないくらいで美味しかったので大満足でした。駅近なので足元が悪い方や遠方の方も行きやすいかと思います。立地も六本木でよかったです!館内で迷ってしまいましたが、スタッフの方がすぐに駆けつけてくれて丁寧に案内してくださいました。とても親しみやすさを感じられました。子連れの方にもスタッフの方が即座に気づき対応されており、見ていて安心感がありました。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
格式高く知名度の高い会場
披露宴会場は2つあり、パークビュールームは他の口コミにもあった通り、天井の低さが気になりました。窓が大きく、光がたくさん入ってきそうな会場ではありましたが、個人的には窓から見える景色があまり好みではありませんでした。ボールルームの天井は高さがありましたが、内装デザインの好みは分かれると思います。夜からの披露宴の方が映えそうです。ホテル内全体の照明の暗さも気になりました。試食会だったので料理も頂きましたが、味が濃く食べきることができませんでした。見た目は綺麗です。駅からのアクセスの分かりづらさが気になりました。一応六本木駅直結ですが、非常に行きづらいと感じました。有名かつ高級ホテルで、以前からホテルとして気になっていましたが、今回ブライダルフェアで初めて伺うことができました。披露宴はフリードリンクのプランがある点、私たちが参加した際にはまだ日取りの余裕(空き)があった点、日取りによって割引があった点が特に魅力的でした。格式高く知名度も高い会場なので、そのような点にこだわりたい方には、おすすめだと思います。詳細を見る (458文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/12/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
みんなに自慢できるホテルウェディングが叶います。
ホテルのイメージ通り、ラグジュアリーな雰囲気の式場です。祭壇はスワロフスキーが散りばめられており、とても綺麗でした。黒と白を基調とした中に上品なグリーンの色味も加わって大人っぽいです。祭壇向かって左側は窓になっており、開けて開放感を作ることもできるし、あえて閉めることもできるそうです。緑豊かな時期や晴天であれば開けるのが良さそうですし、あいにくのお天気だったとしても閉めていれば影響なく挙式ができそうです。大きな窓のある披露宴会場でした。見学時は冬のため葉もなく少し殺風景で寂しい気がしましたが、緑の時期であればまた雰囲気は変わりそうです。六本木という立地なので、景色を楽しむというよりは、上質なホテルウェディングが叶うというイメージです。季節柄の割引もちゃんとあったので、お得感も感じられました。金額自体は一流外資ホテルなのでそれ相応だと思います。試食はしておりません。ミッドタウン内なので、駅からも近くわかりやすいと思います。ウェディング専用フロアで全て行うため、宿泊とごちゃ混ぜにならないのは良いと感じました。丁寧に説明いただき、さすがのサービスでした。ロケーション撮影を別日にできるところが大変魅力的でした。当日と同じドレス、髪型でゆっくり施設の撮影に臨めるのはすごくいいなと思いました。大人っぽく、上質なホテルウェディング希望のカップルにオススメです。詳細を見る (582文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/22
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ラグジュアリーで高級感あふれるホテルでの結婚式
挙式会場はスワロフスキーの装飾がとても綺麗でした。披露宴会場はゴールドとピンクベースの小部屋、青ベースの大部屋、白ベースの大部屋を見学しました。いろんなタイプの会場を見ることができてイメージがしやすくて良かったです。どの会場もセンスの良さを感じました。少人数で行う場合はかなり割高です。試食で前菜、肉料理、デザートをいただきましたが、全て美味しかったです。盛り付けも綺麗でした。駅から直結で迷いませんでした。入り口にスタッフの方がいるので、こちらから声をかけなくてもすぐに案内してくれました。待ち時間もなく、スムーズな案内でした。打ち合わせ時に出していただいた紅茶はリッツのオリジナルで美味しかったです。挙式会場や披露宴会場の装飾などセンスの良さを感じました。ただし、プランになっているので、何かを減らしたりすることができないことがあるので確認が必要です。コロナ対策はこちらから積極的に申し出ないと、不十分ですので注意が必要です。詳細を見る (415文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
六本木で、良質な唯一無二のラグジュアリー婚!
白色を基調とした、落ち着いた雰囲気のチャペルです。少し狭い感じはありますが、片方のステンドグラス側が窓になるので、陽の光が、入ります。流石のリッツさん。兎に角、ゴージャスです!細部にも妥協は、許さないホテル側の姿勢が、感じられます。天井は高く、お花や食器類も、良質で手を抜いていないのが、わかります。かなりお高いです。ですが、それなりの価値はあります。試食のハーフコースを頂きました。独創的なフレンチで、好き嫌いがわかれると思います。六本木駅から直ぐです。駐車場も、かなり広いです。素晴らしい、完璧です!他には無い、唯一無二の結婚式が、出来ると思います。見積もりを頂きましたか、かなりお高いです。更に追加料金も出そうなので、余裕を持って検討されると良いと思います。詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/21
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
豪華絢爛の感動ウェディング
スワロフスキーが沢山あしらわれた美しい教会でした。他にはないリッツで挙式をする意味を感じさせられる教会です。豪華絢爛という言葉がピッタリの会場でした。会場自体も天井が高くゴージャスですが、お花や装飾がスタイリッシュでモダンでフェアに参加して感動したのは初めてでした。お値段はさすがリッツといういいお値段でしたが、それだけの価値はあると思います。ホテルウェディングとは思えないくらい全て美味で、見た目美しいお料理でした。六本木駅からさほど遠くなく、地下で繋がっているので雨の日でも安心だと思います。スタッフの方はプロフェッショナルでした。施設の重厚感と高級感に加えてスタイリッシュな装飾を施して素晴らしい会場になると感じました。大人数で盛大に披露宴を行いたいカップルには最高の会場だと思います。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 38% |
ザ・リッツ・カールトン東京の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 25% |
601万円以上 | 50% |
ザ・リッツ・カールトン東京の結婚式の費用は、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ537人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・リッツ・カールトン東京(ザリッツカールトントウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒107-6245東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |