
7ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・リッツ・カールトン東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
ラグジュアリーで上質な結婚式が出来る
シャンパンの気泡をイメージしたラグジュアリーな装飾のチャペルでした。あまり広さはなくこぢんまりしてるように思いました。披露宴会場は天井も高く広々しており、他ホテル客などとは鉢合わせないので貸切のような雰囲気を味わえます。元々安いとは思ってませんでしたが、条件面で色々相談すると融通を利かせてくれるようでした。ホテルの宿泊を2泊に増やしてくれる案内をいただきました。試食会で試食もさせてもらいました。どれもとても美味しかったですが、メインのお肉への付け合わせが葉物野菜だったのはフレンチの雰囲気にすこし合ってないように感じました。駅から直結で来れるので雨天時でも安心ですし、迷うこともないかと思います。丁寧に接客いただきサービスやホスピタリティも素晴らしいと思いました。ビッグイベントの日に見学させていただいたのですが、自身の好みのお花をプレゼントしてくれました。ラグジュアリースタッフの接客レベルも高いリッツカールトンに思い入れのある方などにおすすめです。詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
上質でゴージャスな結婚式が叶う式場
クリスタルレリーフが沢山のグラスアートが特徴的なチャペル大きな窓があり自然光も入る素敵なチャペルです。(天候が悪い時はカーテンを閉めることもできるそうです)チャペル内のお花が生花とのことで、人工的ではな香りではなく、本当にいい香りがしてその香りが忘れられません。ゴージャスでお姫様になった気分が味わえる、高台の大きな披露宴会場が印象的です♡フェアで頂いたお料理がどれも美味しく、美しく感動しました。また、シェフ自らご挨拶に来てくださるその意気込みに感動しました!六本木駅からすぐのロケーションです。チャペル、披露宴、お料理、サービス、どれも一流でさすがでした。特にお料理の美味しさには感動しました!!ゴージャスな披露宴が叶う披露宴会場がお好みのカップルにぜひおすすめです!詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/03/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
華やかな披露宴
たくさんの人が集まれるというだけあって広さはかなり広く感じました。お花は薔薇や赤系のものでまとめられていて、新婦の好きなお花ともあり素敵でした。お花がたくさんありましたが、圧迫感などもなくバランスよくまとめられていた印象です。すべてが美味しかったです。デザートからアミューズまでどれもこだわりがあって、見た目もお味も品があっておいしかったです。とくにメインが美味しかったです。2回目の参列だったので迷うことなく行くことができました。有名なところなので、新幹線からタクシーで会場へ向かう時もホテル名を伝えるだけでスムーズに行けるのもよかったです。スタッフの数が多いと思いました。それだけ人がいるから当然なのですが、各テーブルごとの配慮、サービスが行き届いていて良かったです。会場が広いため迷子になりつつありましたが、案内板なども多かったのが良かった。演出も豪華で見ていて楽しかった詳細を見る (389文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/22
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
ゴージャスで知名度が高い
チャペルは黒を差し色としていてすごく大人で洗礼された雰囲気でした。披露宴会場が高く、大人数収容できるので良かったです。デザインによって変えられるので、好きなようにカスタマイズできる披露宴会場でした。六本木駅から近いです。身だしなみの講師をされていたというとてもお上品な方に接客していただきました。ご案内もわかりやすく、良かったです。前日に前撮りができるのはこちらのリッツカールトンさんだけとのことでした。本番で着用するドレス、本番と同じスタイルで臨めるので、ゆっくり撮影時間が取れておすすめです。当日のリハーサルにもなり、おすすめです。同線が良かったです。当日は移動範囲が少ない方がいいという方にベストだと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ラグジュアリーな式にしたい人に
白を基調としたチャペルが多い中、ゲストの椅子の色がブラックだったり、壁にスワロフスキーが使用されていて、唯一無二なチャペルだと感じました。しかしそんなに大きな作りではないので、大人数で入ることはおそらく難しいかと思います。公式ホームページを見てみると、チャペルは70名まで収容可能となっておりました。披露宴会場は天井が高く、華やかでラグジュアリーです。自然光が取り入れられるホワイエがあります。少し照明は暗めですが、かっこいい雰囲気が好きな方にはオススメです。音響設備も整っており重厚感のある音楽が流れます。光の演出方法も豊富で、新郎新婦入場や退場する際の演出にこだわりたい方にぴったりの会場だと思います。お色直し用のドレスは初期見積もりの時点だと20万で計上されていますが、提携先のドレスショップで20万でレンタルまたは購入できるドレスはおそらくありません。90万ほどのドレスを購入したのでここで70万ほど値上がりしました。今から初期見積もりを作成していただく方は、少なくとも50万くらいで見積もってもらった方がいいです。全てが最安の設定にされているので全ての項目で盛ってもらうのがおすすめです。ペーパーアイテム(diy)やブーケは持ち込みだったので、その分は値下がりしたと思います。式場見学時はオーダーメイドでメニューを作成できると聞いておりましたが、打ち合わせが始まってオーダーメイドができなくなりましたとあっさり言われてしまい…仕方がないので23,000円のコース(コース名は失念してしまいました)にしました。味だけではなく、盛り付けも繊細で美しくゲストにも好評でした。また披露宴前にはウェルカムドリンクやウェルカムフードがゲストに提供されます。これもとても好評でした。地下直結のため、天候が悪い時でも安心です。◾︎六本木駅・大江戸線:8番出口地下通路直結・日比谷線:4a出口側から地下通路を経由し、8番出口地下通路直結◾︎乃木坂駅・千代田線:3番出口徒歩約5分これは相性の問題もあるかと思いますが、プランナーさんは結構サバサバしており機械的な印象を受けました。しかし仕事の正確さとメールの返信の速さは素晴らしかったです。演出系のスタッフさんは気さくな方が多かったような気がします。音響の設備と光演出についてはとてもオススメです。ドラマチックな演出が可能です。決め手は会場の雰囲気、お料理、ドレス提携先など。とにかく早め早めの準備がオススメです。詳細を見る (1033文字)
もっと見る費用明細6,357,505円(49名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/12/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
さすがのリッツカールトンクオリティ
天井が高く会場も広々としていました。豪華で格式の高さを感じられる雰囲気です。白や紺を基調にしたデザインが多かったです。結婚式のお料理はどこも美味しいと感じますが、リッツカールトンさんのお料理は格別でした。ご祝儀を払ってもお釣りが来るのでは?と感じるほどでした。初めて行ったため少し迷ってしまいました。また複数路線利用できるのは便利ですが、路線によっては会場まで少し歩く必要があります。飲み物をオーダーする時、サッとにこやかに近付いてくださり、無駄のないスタイリッシュな印象でした。さすがリッツカールトンクオリティ、と唸らせる高級感とホスピタリティを大いに満喫させていただきました。ゴージャスな式を挙げたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/03/29
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 3.8
高級感溢れるゴージャスな結婚式場
挙式会場は正面に美しいガラスのパネル?のようなものがあり、全体的に洗練された印象を受けました。ただ、広さはそこまで広くなく、一部の方は入り切らずに披露宴からの参加だったようです。披露宴会場はとても広さがあり、ゲストもゆっくり過ごすことが出来ました。ライティングが華やかで、入退場の際はスポットライトが輝いていました!装花次第で会場の雰囲気もかなり変えられるのかなと思います。新郎新婦が豪華なプランを用意してくれたのかと思いますが、とてもボリューム感があり、味も絶品でした。普段なかなか食べられないようなコース料理で、さすが一流ホテルだと思いました。最寄り駅でもある六本木駅から直結なので、雨の日も濡れずに式場へ到着できるのがとても良かったです。地下鉄に慣れていないと迷うかもしれませんが、随所に案内板があるので助かりました。一番のおすすめポイントは、やはりゴージャスな披露宴会場だと思います。豪華で王道の結婚式を挙げたい花嫁さんにピッタリだと感じました。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/11/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
ザラグジュアリーウェディング
もともとインスタで情報収集はしていたものの、予想以上にチャペルのシャンパンの泡をイメージしたキラキラした感じが好みでした。側面のスタンドガラスの取り外しができるため、外の景色をみて自然光をいれたいか、左右対称の落ち着いた雰囲気にしたいか選ぶことができます。披露宴会場のゴージャスさもさすがで、天井も高かったです。シャンデリアもとても豪華でした。基本料金の装花でも事足りるくらいの華やかさでした。六本木駅直結のため、雨の日や寒い日でも気にすることなく移動することができました。しかし、少し道がわかりにくいため迷ってしまいました。式場から見える景色は六本木であることを忘れるくらい緑がよく見えました。さすがのリッツ・カールトン、どこで出会うどのスタッフも丁寧に対応していただき安心感しかありませんでした。おもてなしとブランド力、ホスピタリティに対してコスパはとても良いと思います。豪華な非日常的な結婚式を挙げたい人にはもってこいだとおもいます。詳細を見る (420文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
ゴージャスな式が挙げられる
挙式会場が可愛いく、最後まで頭を悩ませました。披露宴会場は2種類あり、ボールルームが他にないくらいゴージャスなお部屋でした。個人的には窓のある少人数会場にもなる会場が気に入った。割引特典もしていただいたが、装花やお料理が他より凝っているとだけあり値段が張ると感じた。料理が盛り付けも味も凝っていると感じた。値段を気にしないのであれば、本当に決めてしまいたいくらいだった。駅から5分以内で、雨に濡れることもないため立地は良いと感じた。入り口が少し分かりづらいため注意。見学した中で一番ホスピタリティを感じた。披露宴や挙式会場に窓があったため、見学したいと思った。持ち込みは制限があるため、確認した方が良いと感じた。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/07/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
豪華で煌びやかな結婚式
とても豪華な雰囲気でした。パイプオルガンの音が響いていて、珍しい構造のチャペルだなと思いました。芸能人があげたり、テレビやドラマで見るような宴会場でした。天井が高くて広い会場、何もかもが豪華でした。ケーキも会場の広さに負けない高さで、照明の当たり方もとてもきれいでした。また歓談中はピアノの生演奏がされていて、他の式場とは別格だと感じました。とても美味しかったです。特にお肉が柔らかくて印象に残っています六本木自体のアクセスを除けば、駅近で商業施設もあり、ゲストとしては参加しやすかったです。終わった後や前でもカフェに入れるので、ありがたかったです。特に印象にないです。カメラマンの態度が少し悪かったので気になりました。式場は時間に追われているかと思いますが、一生に一度の場面で話している友人に対して、早くしてくださいというような感じで、すごく嫌な顔をされていました。豪華なホテルなので、全体的に良かったです詳細を見る (404文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/02/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
豪華でオリジナルの挙式
チャペルは左側の窓にパーテーションがあり、開け閉めすることができます。パーテーションは挙式時に開閉をどちらにするか決めることができ雰囲気をガラリと変えることができます。開けると外の公園の緑が見えて、陽の光が入り明るい雰囲気になります。閉めると厳かな雰囲気となります。プレシューティングで開けていたので挙式では閉めて左右対称になるようにお願いしました。シャンパンの泡をイメージしているスワロフスキーは輝きがとても綺麗で何度行っても気分が上がりワクワクします。チャペルのみ他の場所と香りが異なりバラのいい香りが漂っています。挙式は70名まで着席が可能でそれ以上になる場合は立っての参列となります。聖歌隊やハープの生演奏もついており素敵な挙式となりました。披露宴会場のボールルームはシャンデリアが輝く豪華な雰囲気です。天井高も高く広々としていますがシャンデリアもあるので寂しい雰囲気は全くありません。半分で使用する場合はほぼ正方形の形となります。人数が多かったりゆったりと使用したい場合は4分の3スパンや全面の使用も可能です。特徴としてはオプションでつけられる装飾幕とプラン内で選べるクロスやチェアカバーの色で全然異なる雰囲気を作り出すことができ、オリジナルの披露宴になります。ショーライツもオプションでつけることができ、音楽に合わせでライトのカラーが変わるものを依頼できます。お色直し前や入場前などに取り入れるとゲストからの驚きの声が聞こえてくると思います。東京ミッドタウンの中に入っているので大江戸線の六本木駅からは直結していて行きやすいと思います。日比谷線の六本木駅の場合は慣れていないと行きずらいかもしれないです。六本木駅なので地方などの遠方からのゲストが多い場合は配慮が必要かと思います。また、電車で来る場合は裏口から入るのでホテルへの入り方を事前にゲストに分かりやすいように連絡をしました。知らない人だと分かりにくいかと思います。ホワイエやチャペルからは隣接する公園の緑が見えて都心のホテルとは思えない素敵な空間です。クリスマスの時期だと夜はイルミネーションもしておりキラキラ輝いている街並みも見ることができます。リッツカールトンの宿泊フロアは50階相当の高層階にあり東京の景色がよく見えますが婚礼関係は1〜2階にあるためそう言った景色はみえません。親族控室が明るく広々していてよかったです。他の式場も見学しましたが、会議室のような控室もあったので披露宴会場と同じような空間でした。特に両親は緊張もしていたと思うので少しでも挙式までの間ゆっくりくつろいでもらいたいと思いました。また、リッツカールトンで挙式する方はプランにプレシューティングが入っています。挙式披露宴と同じヘアメイクとドレスで前撮りがホテルでできます。運が良ければ1泊数百万円するスイートルームでも撮影が可能です。提携店でドレスをレンタルする場合は追加の費用がかからないので1回分のレンタル価格で2回着ることができます。ヘアメイクリハーサルとも別なので実際に本番で着るドレスとヘアメイクを合わせることができるのできます。元々他の式場で契約していましたが、諸事情でリッツカールトンに変更しました。最初の見学の時からしっかりと親身に相談に乗っていただき、お見積もりもあまり追加料金がかからないようなプランを組んでいただきました。プランナーさんに安心してお任せできたところが決め手となったと思います。もちろんどの結婚式場もオプションがたくさんありたくさん盛り込めばどんどん見積もりの金額も上がりますが、装花などのクオリティが高いのでオプションをあまり付けなくてもとても質の高い納得のいく披露宴を作ることができます。準備は時間があると思っていても打ち合わせが始まってしまうと意外と時間がないことに気づくのでsnsなどを上手に使って打ち合わせ前からイメージを膨らましておくといいです。詳細を見る (1623文字)
もっと見る費用明細5,831,441円(76名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.6
動線がコンパクトでゲストに好印象!
六本木駅直結の好立地。チャペル、披露宴会場、控え室と、全て館内の動線がスムーズです。母が高齢で歩行に不自由があるため、これらの動線は非常にありがたいです。チャペルの窓はカーテンの開閉ができ、晴れていたら開けると綺麗な自然光が入ります。人前式も対応可能で、人前式の場合はチャペルの十字架を外すそうです。夫が神道なのですが、わたしはウェディングドレスを着たいので、人前式の対応が可能なのは嬉しいポイントです。披露宴会場は、パークビュールームを見学しました。とても広いというわけではないですが、30名プランにはちょうどいいかなと思います。大人数なら、ボールルームです。パークビュールームは、わたしの中では白のイメージです。自然光が入るので、お昼間に挙げると清々しいイメージになるかと思います。高砂席の後ろにはスクリーンがあり、映像が映せます。スクリーン横のカーテン(?)は、プランで白とゴールドの2色から選べるそうです。ゲストテーブルの配置や、ウェルカムスペースの配置には融通が効きそうです。やはりリッツ・カールトンなので、お値段はお高めです。ただ、特典がかなりあるので、上手く使えば他のホテルウェディングのような金額になるのかなと思います。都営大江戸線・地下鉄日比谷線の六本木駅直結で、千代田線乃木坂駅からも歩けます。ミッドタウン内なので、周りにお店がたくさんあります。リッツ・カールトンの挙式会場から出てすぐの場所は、都心のビルを眺めつつ、緑も所々あり、看板などもなく、とても素敵な眺望です。チャペル、披露宴会場、控え室と、動線がしっかりしていて、階段もなく、足が不自由な母でも参列できるなと思いました。また、ゲストに子供連れが多くいるので、披露宴会場の近くにお手洗いなどがあるのもいいなと思いました。キッズメニューも2種類あり、また、ベビーチェアもあるので、ゲストにも満足してもらえるのではないかと思います。プラン内に何が含まれているのか、よく確認した方がいいと思います。プランの部分は削れないので、余計なものがあれば、契約前に交渉するといいと思います。オプションは契約後に変動してもokですが、プランの部分は変更できません。営業担当の方によると装花に最低価格があるようなのですが、最低ラインのプランでもそれなりのお値段がするので、節約したい場合は契約前にゲストテーブルがいくつくらいの予定か、など、イメージをある程度持っていた方がいいと思います。詳細を見る (1024文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/12/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
豪華絢爛!憧れの結婚式
お花や会場の装飾など、すごく豪華な物が数々にありましたが、その雰囲気に負けず会場がとても広かったので解放感がありました。本当にどの料理もこだわりが詰まってて、とても美味しかったです。お肉料理が特に美味しかった。最後まで大満足のコースでした。ノンアルコール、アルコールなど飲み物のサービスも充実していました。はじめて行きましたが、迷うことなく行くことが出来ました。有名なところなので案内もあったりと、助かりました参列した人数が多かったですが、テーブルごとにスタッフの方がいたのできめ細かいサービスを受けることが出来ました。気がつくスタッフが多い印象です。会場がかなり広いですが、しっかりと披露宴の案内があるので迷うことなく利用できたのが良かった。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/04/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
外資系ホテルらしいラグジュアリーな空間
チャペルは比較的狭く、デザインも緑を取りいれた特徴的なものなので、好みが分かれそうです。披露宴会場のお花はとても華やかにできそうです。ラグジュアリーな雰囲気にできることがリッツカールトンの良さだと思います。コストは安くはありませんでした。チャペルと料理がいまいちなので割高な印象です。試食会の料理が口に合わなかったことがショックでした。当日使用される料理とは別のものだということでしたので、この試食会の料理は参考にならないのかもしれません。アクセスはとても良いわけではありませんが、ぼちぼちです。ミッドタウン直結です。スタッフのホスピタリティが特別高いわけではありませんが、がっかりすることもなく普通の接客を受けることができます。おすすめポイントは披露宴会場の華やかさです。お花やコーディネートでこだわりたい方にはぴったりな会場だと思います。インスタ映えをさせたい派手なカップルにはおすすめです。詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
素敵なスタッフさん達と、安心できる結婚式を
クリスタルの煌めくステンドグラスが他には無い幻想的な空間です。天井が高く華やかなシャンデリアがありゴージャスな印象です。とても広く、ゲストの人数に合わせて会場の大きさを少し変えることができます。花嫁衣装が多少値上がりしました。ペーパー類など、持ち込み料がかからないものもあります。フレンチのコースで、幅広い年代の方に楽しんでいただけました。アレルギーや妊婦さんなど、食事に制限のあるゲストにも柔軟に対応していただけました。六本木駅直結でアクセスが良く、暑い日でも快適に過ごすことが出来ます。また、ミッドタウンがあるので、ゲストの式当日の時間調整に役立ちます。プランナーさんはじめ、ヘアメイクさん、カメラマンさんなど出会う人全てとても素敵な方で準備から当日までとても快適に過ごすことができました。どんなことにもとても丁寧です。とても丁寧で頼りになるスタッフ様達なので、安心して準備から当日を迎えることができます。お料理の美味しさと、スタッフさんがとても素敵な方々でしたので、とても安心感があると思います。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- -
ゴージャスなホテルウェディング
想像していたより天井が低くコンパクトでしたが、重厚感を感じ素敵だと思いました。中規模の披露宴会場でしたが、シャンデリアが飾られていて天井も高く、ゴージャスでした。六本木駅から敷地までは近いですが、敷地に入ってから結婚式場までが分かりづらかったです。皆さん親切でしたが、オーダーしたドリンクと違うものが運ばれてきたことが残念でした。テラスでのフラワーシャワーが印象に残っています。テラスは高層階なので東京の景色を一望できました。また、新郎新婦と披露宴会場で立って写真を撮りました。新郎新婦の全身姿がゲストと一緒に写る写真は少ないからということで、プランナーさんから提案があったようです。素敵だと思いました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/09/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
格式にこだわるかどうか
少し狭いですが、入った瞬間お花の香りと綺麗な緑色のガラスに品の良さを感じます。座席も綺麗でした。ボールルームを見学しました。60名で考えていましたが、ボールルームは時期によって80名が最低人数のようです。またゴージャスな割にカーペットの柄が少し古臭く、残念でした…60名で459万でしたが、ドレスや装花のランクアップを考えると本番だと550万くらいにはなりそうでした。駅からすぐ近くですが、入り方が分かりづらく、初めてのゲストは簡単には辿り着けないと思います。スタッフは流石リッツカールトンさんなのでどの方も素晴らしかったです。スタッフのレベルが高い。導線が少しわかりづらいので、確認をおすすめします。館内の撮影写真を拝見しましたが、リッツカールトンのブランドを押し出したものが多く、逆に言うとリッツカールトンのブランドを重視しなければあまりオシャレな写真ではないように感じました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルなチャペルでの神聖な結婚式
天井が高くてとても開放感のあるチャペルでした。ハープや聖歌隊など、生演奏があったのが良かったです。白のバラで飾られたバージンロードがとても素敵でした。とてもクラシカルな雰囲気で、式がしっとりと行われて感動しました。駅の地下から直結で行けたのでとてもアクセスが良かったです。六本木のミッドタウンにあるのですが、喧騒な街中の雰囲気とはガラリと変わって、神聖な雰囲気の式場のギャップが良かったです。ゲスト用の控え室が分からなかったのですが、丁寧に案内してもらえました。接客もとても丁寧で良かったです。化粧直しで立ち寄ったお手洗いが広くてとても綺麗でした。また、控え室に大きなグランドピアノがあって素敵でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
ゴージャスなホテルウェディング
挙式会場は天城が高く、光も差し込んでいて、シンプルながらナチュラルな感じがとても良かったです。披露宴会場も窓があって、とても開放感がありました。カーペットや照明など1つ1つがゴージャスで良かったです。前菜からデザートまで見た目も味も良く大満足でした。とても美味しかったです。式場までは六本木駅からも近く、わかりやすくて道に迷うことはなさそに感じました。建物についてからも、スタッフの方々が案内してくださるので心配ありませんでした。タイミングよく案内や接客をしてくださって、とても好印象でした。お料理などのタイミングや、飲み物の追加のタイミングなどもしっかり見てくださっている感じがしました。挙式会場や披露宴会場に限らず、館内の至る所がゴージャスで見て回るのも楽しく、一流のホテルだと感じました。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/02/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
全面的に信頼してお任せできる素晴らしいウェディング
挙式会場はシンプルで清楚な印象です。窓があり、太陽光が入ります。祭壇側のエメラルドグリーンの水の流れるようなウォールが綺麗です。バージンロードの長さも十分だと感じました。2階ボールルームはとても広く、招待人数によって区切るようでした。絨毯、壁、シャンデリアは重厚で素晴らしかったです。可愛らしい雰囲気にも、大人っぽい雰囲気にも、装花やクロス等で自由自在に出来るようでした。食事はオーダーメイドではなく、基本的には決まっていて、それに対して調整をするようです。六本木からほぼ直接行けるので、アクセスは良いかと思います。電車からは、ウェディングのエリアまでは少し分かりにくく、車で訪れるのが1番分かりやすく近いように感じます。おもてなしに溢れ、全てお任せできるような印象でした。リッツという安心感、素晴らしいおもてなしです。式2週間前にホテル内で前撮りが出来るということで、式当日は慌ただしくなるため、事前にゆっくり撮影できることが他にないサービスで、良いと感じました。リッツというブランド、披露宴会場の重厚な雰囲気もあり、それに見合うように装花等もグレードを上げたくなると感じるので、自然と見積もりは上がっていくように感じました。詳細を見る (514文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/11/14
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
リッツカールトンだからこそできること
ゴージャスな美しさでした。例えようのない絶妙なグリーンで、心惹かれる方は多いと思います。小規模の披露宴会場にも開かれた窓があり、好印象でした。また、リッツカールトンのロゴが入るだけで場が締まります。他の式場さんより一段階高いかなと思いました。ただ、それをすぐ表情から察したのか、お値段は相談させてくださいとすぐ仰ったのが良い意味で印象的でした。食事はいただけなかったのでわかりませんが、お飲み物と茶菓子をふんだんに振舞ってくださり、おもてなしいただけた印象を持ちました。そしてそれらはどれも美味しかったです。六本木の駅直結ですし、見える景色も美しく文句ありません。遠方の方はメトロに慣れていないと大変かもしれませんが。。丁寧でした。ただお忙しいのか、本当に必要最低限なところだけ見せていただけたという印象でした。リッツカールトンのゴージャスさは他にはないと思います。スタッフさんのアットホームさも良い意味で意外でした。リッツカールトンに憧れのあるカップル詳細を見る (427文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/11/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ゴージャス感漂う挙式に
式場全体のラグジュアリーな感じとは少し異なり上品で可愛らしい挙式会場でした。チャペルは少し短いなと感じてしまったのと、チャペルに入ってくるいに新婦達がガラス越しに見えてしまうのが残念でした、、とてもラグジュアリーでした。天井の高さもしっかりとあり高砂も高さがしっかりあり、メインテーブルがとても目立つ印象でした。装花次第で雰囲気はとても変わりそうだなと思いました。お料理はどれも美味しかったです!駅からは直結でしたが線によっては出口の番号を間違えると地上を歩かなくてはならなくなるので、事前に伝えてあげた方がいいかなと思います!期待して行ったせいかスタッフの対応はあまり良くなかったです。ドリンクを聞き間違えていたり、アルコールを飲めない人に乾杯酒を入れようとしたりと残念なところが沢山ありました。料理の提供もムービーに集中している時に目の前で邪魔されたりと、、。化粧室が披露宴会場から遠く少し不便でした。詳細を見る (403文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
豪華な結婚式ができる
挙式会場はシンプルな印象で、窓があり開放感があります。100名以上の大規模な結婚式であったこともあり、挙式会場では立ち見のゲストの方もいました。100人規模の会場で、それでもかなり広々としている印象でした。シックな印象で、会場装花が映え、とても綺麗でした。写真映えする色鮮やかな料理で、目で見ても楽しめました。東京ミッドタウン内にあるため、六本木駅からも直結でアクセスが良いです。看板を頼りに歩いていれば、リッツカールトンの入り口に辿り着けます。式場についてから着替えをしたのですが、スタッフの方が更衣室まで案内してくださいました。披露宴中のドリンクについても、スタッフの方がちょうど良いタイミングで聞きに来てくださり、おもてなしがさすがだなと感じました。テラスでフラワーシャワーをしたのですが、時期的に少し寒さがありましたがよかったです。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/09/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々の対応とホテルの雰囲気が素晴らしいです
白を基調としたラグジュアリーなチャペルの雰囲気です。バージンロードが大理石になっていてとても素敵でした。他の会場にはない品格を感じて、ブライダルフェアに参加したどの会場よりも好きな披露宴会場でした。高砂後ろのタペストリーの色も選べるそうで、青にするか、紫にするかで大分雰囲気が変わりそうです。見積りは他の式場と比べると高いですが、プランにすると少し割り引いた価格で提案いただけます。披露宴会場のフロアは高層階ではないですが、宿泊する部屋は高層階で景色も綺麗そうです。駅からもすぐ近くて遠方から来られるゲストにも優しい会場です。スタッフの方々の心遣いが大変素晴らしく、一番魅力を感じた点でした。当日も安心してゲストをお招きできそうです。スタッフの方々の一つ一つのご対応が全て素晴らしく、この会場で挙式したいと強く思いました。ラグジュアリーで品格のある落ち着いた会場を希望されているカップルにオススメです。詳細を見る (401文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフがみんな優しい
クリスタルをイメージとしたチャペルで、とても素敵でした。窓をあけることもできるので、オリジナルな演出ができそうですボールルームと少人数開催用のお部屋どちらとも見学しました。ボールルームは芸能人が結婚式をあげるようなお部屋で、かなりゴージャスでした。少人数用のお部屋はとてもシンプルで、ギラギラとしたイメージはもたなかったです。ケーキを試食しました。とてもおいしかったです六本木駅から直結で、雨に濡れることなくくることかできます。ただ、大江戸線から来る場合は地下から来ることになるので、何回もエスカレーターにのることになります。花嫁バッティングが少ない会場を探していました!豪華な結婚式をあげたいカップルにおすすめです詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ラグジュアリー結婚式
水色で爽やかな雰囲気のチャペルでした。天井はそこまで高くないですが、まとまりがあって素敵です。シャンデリアはゴージャスでラグジュアリーな雰囲気があります。写真に残してくれることにこだわりを持っているので、思い出として残したい人にはとても良いです。費用はそれなりにかかります。リッツカールトンオリジナルメニューで個性的なものが多かったです。デザートも可愛いデザインだったり、盛り付けもとても独特でした。ケーキのベースとしては元々高さがあるので、高めのケーキにしたい人にはおすすめです。六本木駅から近くて、立地はとても良いです。丁寧な説明をしてくれました。駅直結で行けるホテル他の人よりワンランク上の結婚式詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
お料理が美味しいです!
挙式会場は少し狭く感じた次第、生演奏がありとても素敵な空間でした。披露宴会場は広く、天井も高くとても豪華でした。青で統一された会場で、シャンデリアもあり高級感溢れる会場でした。お料理は全て美味しかったです。特にリゾットは最後の締めにもピッタリでした。またお料理の盛り付けも素敵で、見た目からも楽しめました。最寄駅からホテルが直結しているため、外に出ないで会場に行けました。室内なので雨で濡れることも風で髪の毛が崩れる心配などもありませんでした。また案内表示も駅からあったので迷わず会場に辿り着けました。美味しいご飯が印象に残っており、今まで一番美味しいと感じました。上質なおもてなしができると思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/08/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.4
ゴージャスな結婚式にしたい方
ホテルのイメージ通り、ゴージャスで光がとてもよく差し込む素敵な挙式場でした。ブラインドの開け閉めが自動でできるので、光を遮断することも可能でした。また正面にガラスがあり、水中をイメージしてるかのような素敵な雰囲気でした。外資系ホテルということもあり、とても豪華で煌びやかな印象を受けました。会場内もとても広く、大人数でも窮屈な印象なく披露宴ができると思います。披露宴会場前も椅子や外に出られるバルコニーがあり、そちらでの撮影もとても素敵な写真になること間違いなしです。六本木駅から直結してるので、遠方の方でもアクセスはしやすいと思います。雨の日も濡れずに行くことが可能です。入口で出迎えてくださり、とてもスムーズに対応していただき非常に気持ちよかったです。1ヶ月前くらいから事前に式場内で撮影をすることが可能なので、当日にバタバタすることなく余裕をもって式に参加することができると思います。ゴージャスでとにかくホテル婚に興味がある方にはとてもおすすめです。詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
徹底されたラグジュアリー解除
オシャレな挙式会場というイメージでした白い壁に、サイドや前面はガラスに装飾がされていました天井が高く、かなり広いなという印象でしたシャンデリア風の天井までラグジュアリーなデザインがされていて、ラグジュアリー感が徹底されているなと感じました高級食材が沢山入っていて、とても美味しかったです!パンも沢山種類があり、お持ちいただける度に楽しみでした駅からは遠くなくアクセスは良いかと思います降りる駅によって変わるかもしれませんホテル従業員だけあって、丁寧な方が多かったです会場までが広くて迷ってしまいましたが、丁寧に場所を教えてくださって助かりました御手洗がとても綺麗で、好感が持てましたとても素敵な会場でしたが、待ち時間にカナッペを持ち歩いていただきましたが、私達の所には来ていただけず…それだけが心残りでした詳細を見る (353文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/02
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
シックな大人ウェディング
淡いエメラルドグリーンを基調とした、祭壇のガラスのデザインがとても綺麗でした。シンプルで可愛らしい挙式会場であると感じました。白とグリーンを基調とした装花も綺麗でした。天井が高く、ゴージャスな印象でした。装花によってイメージが変わりそうですが、落ち着いた大人の雰囲気の装花で、素敵でした。会場を出たところには太陽光が入る廊下があり、明るい空間が良かったです。電車の場合は、ほとんど外に出ることなくホテルに入れるので、とてもアクセスは良いかと思います。ホテルに入ってからの式場までの道のりは、電車からだと少し分かりにくく、車寄せからの方が近くて分かりやすいです。品があり、落ち着いた披露宴会場で素敵でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/02/08
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 38% |
ザ・リッツ・カールトン東京の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 25% |
601万円以上 | 50% |
ザ・リッツ・カールトン東京の結婚式の費用は、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ537人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・リッツ・カールトン東京(ザリッツカールトントウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒107-6245東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |