
7ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・リッツ・カールトン東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
景色。夜景。サービス。
【挙式会場について】あえて書く前もなく国内でも最高ランクのホテルなので言うことはありません。【披露宴会場について】統一感のあるスタイルにまとめられていて、高級感があふれていました。【演出について】友人が阿波踊りを踊ってしまえる自由さは高級ホテルなのに驚きました。【スタッフ(サービス)について】きめ細やかで客の要望よりも数歩先取りしたサービスでした。【料理について】披露宴なので一流レストランでのオーダーとは事情が違いますが、それでもどの料理もとてもおいしいものばかりでした。【ロケーションについて】話題の場所のど真ん中で夜景も最高となればこれ以上の場所は限られてくると思います。【マタニティOR子連れサービスについて】妻が妊娠中でしたが、特別に何かしてもらったことはありませんでした。【式場のオススメポイント】すべてに手落ちがない印象。一度ここで経験すると、他の式場のアラを探してしまう。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.3
ない
【挙式会場について】挙式には参列してない【披露宴会場について】取り立てて特徴はない【演出について】演出は、式場に依存するものではない大昔のゴンドラで降りてくるとか、そんなもの今はない【スタッフ(サービス)について】ビールが、大嫌いなスーパードライしか出てなかったので、キリンかサントリーがないのか聞いたら、プレミアムモルツを出してくれた。その後も、私のところだけプレミアムモルツを注ぎに来てくれた。【料理について】普通のフレンチのコースでした【ロケーションについて】可もなく不可もなく【マタニティOR子連れサービスについて】知らない【式場のオススメポイント】特に強い印象はない【こんなカップルにオススメ!】式場の中身ではなく、”外資系高級ホテルで挙式!!”と見栄を張りたいカップル詳細を見る (340文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】ホテルウェディングらしい、荘厳な雰囲気で全...
【挙式会場】ホテルウェディングらしい、荘厳な雰囲気で全体的に落ち着いた会場でした。【披露宴会場】とても広い会場で、隣の卓との間隔にもゆとりがあって良かったです。天井が高いので、空間的にとても広く感じました。【料理】さすがリッツカールトンという高品質の料理で、どれもおいしかったです。今まで出席したどの結婚式よりも料理が良かった。お酒もワインなど、手を抜いていない感じで美味しいです。【スタッフ】卓ごとに専属のスタッフがついてくれて、とても丁寧に接客してもらえました。【ロケーション】六本木駅からすぐなので、アクセス抜群です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】高級感があって荘厳な雰囲気で挙式・披露宴を送ることができるところ。【こんなカップルにオススメ!】大人数のゲストを呼びつつ、落ち着いた雰囲気で挙式を挙げたいカップル。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
事細かな飾りつけなどシンプルでありながら華やかな感じが...
【挙式会場・披露宴会場】事細かな飾りつけなどシンプルでありながら華やかな感じがした【料理】一つ一つの料理の味付けや味がしっかりとしていておいしかった。特に肉がおいしかった。【スタッフ】さすが一流ホテルだけあってあいさつからすべて気持ちがよかった。【ロケーション】六本木のど真ん中だけあって便がいい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がいい。駅から近いし華やかな感じがした。【こんなカップルにオススメ!】シンプルでありながら上品な式がというかたにはいいのでは。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
チャペルから出たバルコニーが素敵!
友人の結婚式に参列してきました。午前中からの式で、地方からなので行くのに時間がかかってしまったところが大変でしたが、本当に素敵なお式でした。人前式で誓いの言葉が新郎新婦それぞれが聞かせてもらえたのが感動的でした。チャペルで挙式が終わってから、バルコニーでフラワーシャワーしたのですが、とても眺めがよくて綺麗でした。全体的に、時間がかかってしまっていて、多少待ち時間が長かった気がします。。。お料理はとても美味しかったです。暖かい物は暖かかったし。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/01/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
本当の高級さ、最高のおもてなし
誰もが憧れるリッツ・カールトン。ご招待を受けたときから何故だか私が緊張してドキドキ...。今までいくつも結婚式に出てきましたが、披露宴でゲストの人数に対してあれだけのサービススタッフを配置しているのはリッツが初めてでした。とにかくすごかったです。招待状を始めとしたペーパーアイテムや披露宴会場のモニターにも全てリッツカールトンのマークが施され、ふたりがシェフと相談して決めたというオリジナルメニューは本当に美味しく(多分、すごく高いんだろうなという印象...)、大きな会場に似合う背の高い3段の生ウェディングケーキもとてもかわいく、素敵でした。お色直しは和装で、和装もとっても似合う会場だな、と思いました。会場だけでなく、廊下やお化粧室など、ただのホテルじゃない!というにおいをプンプン感じ、大変ラグジュアリーなひとときを過ごすことができました。スタッフの皆さんも、変にへりくだったり下手に出過ぎるのではなく、「サービスのプロです」という誇りをしっかり持ってお仕事されているような、素敵なオーラを感じました。自分では逆立ちしても挙げられない場所なので、お招きいただいて本当に光栄でした。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.4
きれいで、優雅な感じでとても落ち着いて、式に臨めます。
【挙式会場について】ホテルなのに、広くてよかったです、【披露宴会場について】ホテルなので、天井も高く、広々していてよかったです。【演出について】特段、すばらしいということはなかったです。【スタッフ(サービス)について】ホテルスタッフだったので、標準的だと思いました。【料理について】美味しかったです。【ロケーションについて】立地が特によかったです。駅からも近い。【マタニティOR子連れサービスについて】特段、何も感じませんでした。【式場のオススメポイント】何よりも、立地が最高です。終わった後、飲みいく店も近くに多いし、式の前に、時間をつぶす場所も多いです。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた感じなので、年齢がいったカップルでもいい感じになると思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
優雅な雰囲気でよかったです
教会式と披露宴に参列しました。100名くらい呼んでいたみたいですが、教会は少しあふれていましたが、披露宴では余裕がありました。二人の手作り感が結構あり、新郎新婦がいろんなことを相談されたんだなあと思いました。料理はおいしく、おなか一杯になりました。挙式後披露宴前にもサービスがありました。特に不満な点はありませんので、おすすめです。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/04/09
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
大学時代の部活の後輩の結婚式に参列しました。自分と同じ...
大学時代の部活の後輩の結婚式に参列しました。自分と同じ数少ない野球経験者で主将のときに副将も務めてもらいました。【ロケーション】ミッドタウンの上ということで、式開始の少し前に到着しウインドウショッピングも楽しめ、1階のカフェでゆっくりすることも出来ました。この日は子供を義母にみていただいていたので、久しぶりに夫婦水入らずの時間を過ごすことが出来ました。【披露宴会場】挙式会場は忘れてしまいましたが、披露宴会場は重厚な雰囲気が出ており、また参列者も多かったためかなり広い会場だったので、圧倒されてしまいました。【料理】料理も間違いなくおいしかったです。なによりも赤ワインがもの凄くおいしく、かなりすすんでしまったことを覚えています。【スタッフ】スタッフのかたも、気配りが出来ており何か用がありあたりを見渡せばすぐ目が合ったように感じました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴会場が上層階だったこともあり、東京の夜景がもの凄くきれいでした。おすすめです。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
【挙式会場】白い壁と高い天井で厳かな雰囲気でした。【披...
【挙式会場】白い壁と高い天井で厳かな雰囲気でした。【披露宴会場】広い会場、天井も高く開放的な印象を受けました。内装はさすがリッツカールトンと思わせるくらい格式高い雰囲気でした。【料理】とても美味しかったです。コース料理を食べているようでした。【スタッフ】新郎の父の威厳を保つため、途中から内緒でノンアルコールビールにしてもらったり、シャンパンをおかわりしてみたり、かなりわがままなテーブルだったと思いますが、嫌な顔一つせず全て対応していただけました。プロの仕事を見た気がします。【ロケーション】六本木駅を出てすぐの立地だったので、地方から上京してきた私でもすぐ分かりました。ホテルの近くに六本木ヒルズや美術館などがあり、退屈せずに過ごせました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】親戚の結婚式でもなければ立ち入ることすらなかったと思えるくらい格式の高いホテルでした。ここならどんなご両親にも満足していただける結婚式が挙げられると思います。料理はとても美味しく、立地も非常によろしいので地方からの参列者も退屈せずに過ごせます。【こんなカップルにオススメ!】キチンとした結婚式を挙げたいカップル、ご両親におススメです。私の従兄弟は医者でしたが、ここならどんな偉いさんが列席されても問題ないと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.8
【挙式会場】リッツカーツトンホテル【披露宴会場】リッツカール
【挙式会場】リッツカーツトンホテル【披露宴会場】リッツカールトンホテル【料理】フレンチ。どれも今までの結婚式でいただいたものよりも数レベル高かった【スタッフ】最高のホスピタリティーで参列できたことを誇らしく思うほど【ロケーション】ミッドタウンのナカなので、早く着いてもいろいろ見て回れる【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】落ち着いた雰囲気で、余興などがなくても幸せな気持ちになれる式でした【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた年齢のしっかりしたカップルにおすすめシンプルなのに上質なものを好む方におすすめ詳細を見る (258文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
さすがの一流ホテル
北海道の函館で生まれ育った田舎者なので、まずホテルの外観にビックリしました。ゆうに50階を超えるホテルは思わず見上げずには居られません。中に入りチャペルに通されたのですが、透明感があって日がさしてきて凄く明るかったのを覚えています。次に披露宴会場ですが、高級感あふれる佇まいで圧倒されてしまいました。出てくる料理も思わず全て写真に収めてしまったほど、見た目も味も超一流でした。親戚の子供たちには、リッツカールトン人形が配られ、とても喜んでいました。ホテル側のサービスも素晴らしく、シャンパンをもう一杯飲みたいといった我儘にも、丁寧に対応していただきました。チャペル~披露宴が終わるまでセレブ気分を満喫できました。当時仕事が忙しかったのですが、明日から頑張ろうと思える良い式だったと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/12/17
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.2
スタッフの対応に感激しました
下見の当日風邪を引いていたのですが、スタッフの方が気遣ってくれてティッシュやマスクをもらいました。同じ日に他のホテルも下見していたのですが、私の体調まで気遣ってくれたのはここのホテルのスタッフだけでした。もちろん設備もよく非常に曳かれたのですが田舎から参列者が多かったのでの交通手段を考えて他のホテルにしました。けどまた別の機会で利用したいと思えるほどスタッフの対応には感激しました。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/09/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
ゴージャス!
まず、さすがリッツ・カールトンと言うだけあって、ゴージャスでした。またスタッフの対応も気配りもよく良かったです。ただ、集合写真の撮影が外なため、冬はちょっと寒いかも。BGMも新郎新婦が選んだものを、演奏したらしく、ゴージャスでしたが、手作り感のある挙式でした。食事は美味しかったですし、食器もキレイでした。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/10/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
憧れのリッツ??
リッツカールトン大阪の結婚式は素晴らしいというのは友人からよく聞いていました。東京に住んでおり、親戚も東京にいることからさすがに大阪は・・・と思い、東京のリッツはどうなのかな?と思い下見に行きました。披露宴会場やチャペル(ホテル内)などを見せて頂きましたが、コストの割には・・・というのが印象です。というのも、披露宴会場はぼちぼち、チャペルもぼちぼち。ここでのぼちぼちというのはこれぐらいの値段をだしたら妥当でしょうという意味です。なので、質が悪いといむ意味ではないです。ホテル内の雰囲気や、スタッフは非常にいいと思いました。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
最高!!!
スタッフの方は、さすが一流ホテル!という感じで、きめ細やかな対応をされていましたし、設備も良かったです。ちなみに披露宴はグランドボールルームという会場でしたが、雰囲気は「落ち着いていて、品のある、大人の空間」といった感じでした。また各テーブルに専属のスタッフが付いていて、飲み物のリクエストにも早く答えていました。もう何年も披露宴には参加していませんでしたが、ゴージャス感は満点だと思いますよ。まあ昔から比べれば、かもしれませんけど。若い方が元気に式を挙げる、というより、大人の方が品のある式を挙げる場所かと感じを受けました。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/01/10
- 訪問時 72歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
最高!の一言に尽きます。
今年2月に披露宴のみを行いました。見積もりは、確かに他よりだいぶ高めに設定されていると思います。でも、その後の打ち合わせを経ても、見積り以上にいくことはありませんでした。他会場だと、打ち合わせ=営業の場というイメージがあるかもしれませんが、リッツカールトンではそれは全くありません。本当に親身になって、様々な相談にのってくれます。全5回近くの打ち合わせが、毎回本当に楽しくて仕方ありませんでした。自分たちはもちろんですが、出席していただいた方が喜んでくれたみたいで、それが一番の喜びとなりました。会場は窓のないボールルームでしたが、窓のないことが逆に効果的で、間接照明やスポットライトをうまく活用することでリッツカールトンの世界に完全に引き込ませてくれたようでした。飾花も、音楽も、料理も、もちろんスタッフの皆様の対応も申し分なし。というよりむしろ素敵!!結婚式終了後にあいさつに伺うと、「おかえりなさい!」という嬉しい一言とともに様々なサプライズを頂戴しました。リッツカールトンでやって、本当に良かった。嫁も大大満足しています。当日だけの費用を考えると確かに少し高く感じるかも知れませんが、3か月前からの準備・打ち合わせの時間、そしてこれからも記念日の毎にリッツカールトンを利用できると思うと、十分だと思っています。リッツカールトンというと、どうしても高級・重厚というイメージがあるかと思いますが、それはハード面のことで、サービス面は非常にアットホームでした。本当に素敵な披露宴を、ありがとうございました。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/04/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
会社の同期の新婦友人で参列しました。私が出席した結婚式...
会社の同期の新婦友人で参列しました。私が出席した結婚式で一番良かったです。【挙式会場】おもむきのある場所でステキだった。お花がたくさんでキレイだった。【料理】とてもしゃれでおいしかった。食器もキレイだった。【スタッフ】気つがいがとてもよかった。【ロケーション】六本木の駅直結で便利だった。【おすすめ】高級感があって、さすがリッツカルトンだと思わせる。スタッフ、料理、ロケーションすべてが最高級詳細を見る (197文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
何から何まで一流でした。
<挙式会場>チャペルに入って左側は全面窓になっていて、雨が降っても暗くなく、天気が良ければ光がチャペル全体に入ってとってもキレイです。バージンロードは他の会場よりは短めかもしれないので、長いバージンロードを歩きたい!っていう方には向かないかもしれないです。逆に私は、バージンロード歩いている姿をずっと見られるのはかなり恥ずかしかったので、ちょうどいい長さと思いました。牧師さんはとっても優しくて、緊張を和ませてくれる人でした。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
さすがのリッツカールトン東京
【ここが良かった!】宿泊客とは適度に断絶した空間、個性的な挙式会場、披露宴会場前の解放感、披露宴会場の天井の高さ、絨毯や装花などのセンス、適度に高級感と親しみやすさがミックスしており、概ね私の希望がすべて揃っていました。素敵でした。【挙式会場】白で美しい個性的な会場でした。着席70名はやや少ないように感じました。挙式会場と披露宴会場の前が、バルコニーのようになっていて外に出られるようになっています。ここでフラワーシャワーをしたら爽快感があって良いと思います。【披露宴会場】シンプル&シックでした。装花はコンペ式で複数の業者から気に入ったものを選ぶそうです。(1卓25000円~で自由にできるということでした)バルコニーがあって2階にピアノもあり、バイオリンとあわせてプロの演奏をお願いできるそう。【料理】食べていませんので未評価です。フレンチベースでイタリアンとジャパニーズもあるとのこと。ワインはソムリエと相談して決める・・・とか難しそうでした【コストパフォーマンス】覚悟はしていましたが、さすがのコストでした。見てまわった式場の中では圧倒的でした。【感想】思い出のホテルだったのでハイコスト覚悟で見学にいきましたが、やはり予算面であっさりあきらめました。もちろんすべてが最高というわけではありませんが、やはり素敵だったので、見に行ってよかったです。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/04/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
ホテルの会場の一室で披露宴を行いましたが、とてもアット...
ホテルの会場の一室で披露宴を行いましたが、とてもアットホームさを感じる良い会場でした。料理は、私の苦手なものがあったのですが、事前に連絡が行っていたみたいで私だけ別料理を用意してもらい、非常に楽しく食事をすることが出来ました。スタッフも1テーブルに1名は必ずいたので飲み物を追加で頼むときも困ることはありませんでした。場所は駅からも近く迷うことは無いのですが、中に入ってからちょっと迷いました。ホテルの一室なのでトイレが通常のレストランよりも多いので女性でも行列になることが無かったそうです。とにかく料理がおいしかったのでおいしい料理を招待者に食べさせたいかたにお勧め詳細を見る (284文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
小学校からの友人の結婚式で参列させていただきました。上...
小学校からの友人の結婚式で参列させていただきました。【挙式会場】上品で、高級感があって素晴らしかったです。居心地がよかった。【披露宴会場】とても落ち着いた空間で、くつろげました。【料理】味はもちろんのこと、量もちょうどよく、全部食べ切れました。【スタッフ】とても対応がよく、出過ぎることもなくて、感じがよかったです。【ロケーション】申し分なく、スムーズに行けました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理と空間。リッチな気分で、新郎新婦を祝福することができました。【こんなカップルにオススメ!】20代のおわりから、30代以上のカップル。落ち着いた雰囲気で、とびきりのおもてなしをしてくれるので、式や披露宴の感動も倍になります。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
新婦友人として出席【挙式会場】出席していません【披露宴会場】
新婦友人として出席【挙式会場】出席していません【披露宴会場】自分では泊まることの出来ないハイクラスのホテルでリッチな気分を味わえた【料理】今まで食べたことのない、いかにも結婚式の料理という感じでなく満足した。【スタッフ】さすがという感じで嫌みがなくそれでいて気が利いていた。【ロケーション】駅からすぐの立地。また地方から出席するにはミッドタウン内という観光スポットにあるのも開始時間まで色々見て回れて良かった。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
シックな雰囲気、重厚感がとてもよかった。
【挙式会場について】ミッドタウンからの入り方、式場案内が少なくて会場が少しわかりづらかったが、おちついた雰囲気でよかった。【披露宴会場について】落ち着いたシックな感じで、ラグジュアリー感がありよかった。【演出について】照明等含め、全体的に落ち着いた感じがよかった。また、オリジナルカクテルもおいしく素敵だった。【スタッフ(サービス)について】良かったのでいうことはありません。【料理について】おいしかった。【ロケーションについて】クリスマスイルミネーションもあり、ウェイティングの場所も素敵でよかった【式場のオススメポイント】アクセスの良さ、雰囲気の良さ、サービスの良さ、どこと比べてもひけをとりません。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた大人な演出をしたい人、ラグジュアリー感を出したい人にはすごくおすすめ。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
落ち着いたラグジュアリーな空間演出がよかった
【挙式会場について】アクセスもしやすく、落ち着いた雰囲気と、クリスマスイルミネーションを眺めながらのウェイティング場所が素敵でした。【披露宴会場について】照明も落ち着いた雰囲気でシックなかんじがよかった。【演出について】ありきたりの演出でなく、会話をたのしむ、自由な感じがよかった。【スタッフ(サービス)について】【料理について】量より質で自分好みだった【ロケーションについて】いうことなしのロケーション!【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気で、大人な演出をしたい人。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
とにかくスタッフのみなさんの気遣いがすばらしく、新郎新婦のみ
とにかくスタッフのみなさんの気遣いがすばらしく、新郎新婦のみならず親族やその他列席者に対しての接し方がよかった。食事も大変おいしく、年齢を問わず好まれる料理だったと覆う。また、事前にアレルギーの有無を新郎新婦に聞くなど細かい気配りがなされていた。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
従妹の結婚式に参列。【挙式会場】チャペルの側面(片側)が全面
従妹の結婚式に参列。【挙式会場】チャペルの側面(片側)が全面窓ガラスになっており、自然光が入り、また公園側だったので他の建物がなくとても景観がよかった。明るい時間帯の挙式におススメ。【披露宴会場】重厚な雰囲気で高級感はあるが決して暗くない。【料理】フレンチでしたが温度管理がきちんとしていて温かいものはその状態を保ってサーブされるので美味しく食べられた。調理から配ぜんまでの手際の良さがあったと思う。【スタッフ】披露宴会場のスタッフはきびきびして感じがよかった。親族集合写真はきちんと撮りたいということがあるのだろうが注文が多く若干疲れた。【ロケーション】六本木なので都内なら車でもすぐだし不案内な人でもタクシーなどで説明しやすい。私は出席していないが二次会の移動もスムーズだと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】控室がとてもゆったりしていて窓が多く自然光がたくさん入るので花嫁が一層きれいに見える。写真も撮りやすい。【こんなカップルにオススメ!】予算にゆとりのあるカップル。親族のみなど高級感や格式を重んじる列席者が多い際は最適。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
地方都市に住む人間にとっては、あまりにも浮世離れした場所であ
地方都市に住む人間にとっては、あまりにも浮世離れした場所であり、二度と立ち寄らないような場所です。参加したのは妻ですが、子供と式場までは行きましたがあまりにも場違い・・・。背伸びはいけないなあと思いましたが、医者同士の結婚で金が余っているんだろうなあ・・・。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
高級感がある素敵な披露宴でした。
一度行ってみたかったリッツカ-ルトン。挙式は普通でしたが、披露宴会場・お食事は高級感があり期待通りでした。茶系で統一された披露宴会場は落ち着いた感じで重厚感がありました。スタッフの方も親切で、また参列したい披露宴です。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
敷居の高いホテルを体験することができてよかった。
【挙式会場について】主人のいとこにあたるブランド好きなお姉さんの式で参列しました。とにかくゴージャス!お手洗いひとつをとっても素敵!!思わず内装の写真をとってしまいました。【披露宴会場について】生花をふんだんに使ったテーブルの演出がとてもいい雰囲気で気持ちがよかった。【演出について】ティアラの贈呈がとても斬新で印象的。引き出物はオリジナルデザインのネックレスを頂きました。男性にはピンブローチ。とても素敵なものでしたので普段使いに利用させてもらっています。【スタッフ(サービス)について】さすがでした。気持ちよくすごすことができました。【料理について】ひとつひとつが丁寧でおいしかった!デザートも凝っていて見た目が華やか☆【ロケーションについて】秋晴れの六本木。さわやかな結婚式でした。【マタニティOR子連れサービスについて】対象者がいなかったと思うので、、わかりません。。【式場のオススメポイント】高そうだけど、、ブランド好きにはたまらない雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】結婚式はリッチに挙げたい、この日の為にお金をためてきたんだもん!という方にはいいのではないでしょうか。私自身は、式よりも旅行にお金をかけたいタイプなので、リッツカールトンのような高級ホテルでの式は検討しませんでしたが、一生に一度の思い出としてこのようなゴージャスな式もいいのではないでしょうか?他にも誰かリッツカールトンでの式に招待してくれないかなぁ?と淡い期待を抱いています(笑)式が終わって外で集合写真を撮りましたがそこの雰囲気もとてもよかったです。招待された側にもとても思い出に残る式となりました。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/27
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 40% |
ザ・リッツ・カールトン東京の結婚式のゲスト人数は、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 40% |
601万円以上 | 60% |
ザ・リッツ・カールトン東京の結婚式の費用は、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ537人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・リッツ・カールトン東京(ザリッツカールトントウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒107-6245東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |