
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 栃木県 ガーデンあり2位
- 宇都宮・小山・足利 ガーデンあり2位
- 栃木県 デザートビュッフェが人気2位
- 宇都宮・小山・足利 デザートビュッフェが人気2位
- 栃木県 ゲストハウス5位
- 宇都宮・小山・足利 ゲストハウス5位
- 宇都宮・小山・足利 緑が見える宴会場5位
- 栃木県 宴会場の天井が高い5位
- 宇都宮・小山・足利 宴会場の天井が高い5位
- 栃木県 ナチュラル5位
- 宇都宮・小山・足利 ナチュラル5位
- 栃木県 総合ポイント6位
- 宇都宮・小山・足利 総合ポイント6位
- 栃木県 披露宴会場の雰囲気6位
- 宇都宮・小山・足利 披露宴会場の雰囲気6位
- 栃木県 挙式会場の雰囲気6位
- 宇都宮・小山・足利 挙式会場の雰囲気6位
- 栃木県 料理評価6位
- 宇都宮・小山・足利 料理評価6位
- 栃木県 ロケーション評価6位
- 宇都宮・小山・足利 ロケーション評価6位
- 栃木県 スタッフ評価6位
- 宇都宮・小山・足利 スタッフ評価6位
- 宇都宮・小山・足利 お気に入り数6位
- 栃木県 クチコミ件数6位
- 宇都宮・小山・足利 クチコミ件数6位
- 栃木県 緑が見える宴会場6位
- 栃木県 コストパフォーマンス評価7位
- 宇都宮・小山・足利 コストパフォーマンス評価7位
- 栃木県 お気に入り数7位
- 宇都宮・小山・足利 チャペルに自然光が入る7位
- 宇都宮・小山・足利 窓がある宴会場8位
- 栃木県 チャペルに自然光が入る9位
- 栃木県 窓がある宴会場9位
モアフィール宇都宮プライベートガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - 光沢と白の清潔感が圧倒的な挙式会場てした- 白い鏡みたいに光り輝くバージンロードは、光沢がとっても高級感あるスマートな感じで、鮮やか。また、正面のステンドグラスは丸くて小さなものが水色と赤色を美しく輝かせていて、会場に華やかな色彩をもたらしておりまして、バランスがよかったとおもいます。茶色の床面は、よく見ると、木目の味が感じられる木の模様と光沢があって、カジュアル系にパーティルームをまとめていたと思います。かなり天井は高くて、その良さ、魅力を感じさせるような縦長の窓やらカーテンやらがあって、ルームがとっても気品にあふれてました。宇都宮駅から歩いて10分から15分くらいというところでしたので、少し大変でした。茶色の床面にカジュアルとラグジュアリーを感じた、披露宴ルームの質感と雰囲気の良さです。詳細を見る (328文字) - 訪問 2016/01
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - カワイイ・楽しいなどの楽しい結婚式をされるかたにはオススメ!- チャペルが併設されており、100名程度まで収容できる会場でした。バージンロードはどちらかと言えば短めでその分列席者の座る椅子などはゆったりととられておりました。雰囲気は、白を基調としたシンプルな内観で、正面にはステンドグラスをあしらってあります。比較的カスタマイズしやすいので、お花などの好みの装飾に会場が邪魔されない感じが良かったです。南フランスの邸宅をイメージしたカジュアルな式場なので、可愛らしい・アットホームなどの楽しい式を検討されている方にはオススメです。1日2組(午前1組・午後1組)の1組貸し切り型の会場なので、チャペルからの移動や駐車場などにも困る事はなかったです。披露宴会場も、白を基調とした会場でチャペル同様、カスタマイズしやすい会場でした。私たちはおりませんでしたが、小さい赤ちゃんなどいるとベビーベッドを会場内に手配していただけたりと貸し切り型の会場ならではの細やか気遣いをしてもらえる点は好印象でした。列席者が飲食関係が多かったのもあったので、料理にはこだわりました。おかげで列席者の方々にも好評で、年配の方も若い方も満足しておりました。基本的なコースメニューはありますが、オリジナルメニューにも対応していただけて色々マガママきてもらいました。列席者のアレルギーや不得意な物を事前に言えば、人単位で対応していただけるので、料理の味付け・盛り付け・サービス共、列席者にも非常に好評でした。デザートは、デザートビュッフェを頼みました。可愛らしいデコレーションのスィーツにブリュレなどのその場で行わなければいけないスィーツも、パティシエさんがその場で仕上げてもらえ美味しい状態でいただけて美味しかったです。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく出してもらえ非常に満足いたしました。立地は幹線道路のそばですが、中に入ると感じることがないようになっておりました。アクセスに関しては、車でくるには難しくない場所ですが、電車で来られるかたは、バスなどの公共交通機関を利用するのは少し説明が必要な気がしました。駅から車で10分程度ですので、タクシーを勧めれば問題ないと思います。窓口は基本的にプランナーさんですが、音響やお花・メイクと専門スタッフも同席して打ち合わせをしてもらえるので、話が早く通り打ち合わせ回数も少なかったと思います。イメージがわかないものも色々画像を見せてもらいながら提案していただき、決めやすかったです。高砂はガーデンスタイルにしました。メインテーブルは外し、新婦のドレスが良く見えるようにしました。飲み物を頼む時に料理に合うものをオススメしてもらえたり、普段飲まない飲み物を注文できてよかったです。新郎的には、ビールやウーロン茶をつぎに回る時に、こちらから求めることなく後ろからスッと手渡してもらえる環境にスゴイ!と思いました。基本的にすいませんと声をかける回数は非常に少なかったです。パッケージで選ぶよりカスタマイズをしたい方にはオススメだと思います。スタッフの方が仲良い感じが伺えチームワーク良い感じでした。下見に行くと見積りをもらえと思いますが、映像商品が入ってなかったり、お花関係も最低限で見積りがくるので、そのあたりをかっこのつくものを検討されているかたは、プラス100万くらいはかかると思ったほうが良いかと思います。詳細を見る (1381文字) - 訪問 2015/11
- 投稿 2016/03/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
 - 貸切のゲストハウスで結婚式ができます。- 白を基調にした純白の結婚式場でしたが、ゲストハウスにしては、チャペルがこじんまりしているなと言う印象を受けました。特に天井が低いので窮屈な感じを受けます。祭壇のステンドグラスはシンプルでかわいらしかったです。披露宴会場の天井は高めで、ゆったりとできる雰囲気でした。この会場も白を基調にしていて華やかな感じでした。窓もたくさんあるので、光も入ってきて明るかったです。デザートビュッフェがおいしかったです。料理は、温かいものは温かいうちに、だしていただいたのでおいしいときに食べられておいしかったです。電車の駅から遠いので、そこからタクシーかバスで行くことになります。タクシーなら10分も掛からないですが、若干不便かなと思いました。料理を下げたり、ドリンクを勧めてきたりのタイミングが良かったです。テキパキと動いていました。ゲストハウスなので、1日に何組かだけが結婚式を出来るようになっているので、他の人と会わないのも貸切で楽しめてアットホームな雰囲気でよかったです。詳細を見る (432文字) - 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 36歳
 
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
 - 貸切でアットホームな雰囲気が作れます。- 独立したチャペルで、自然光が入り、荘厳な中とてもあたたかい雰囲気でした。会場は広く、使い方によっては数百人単位でも使えるのかな?と思うような広さでした。人数が多くなくても、ガラガラに感じることもなく、アレンジしやすい会場な気がします。縦に横に広いので、自分たちのやりたいことがやりやすそうだなと思います。チャペルと披露宴会場で建物が別で、間にちょっとしたガーデンのようなものがあり、そこでフラワーシャワーやブーケトスができ、お色直しなどの際にガーデン側からのサプライズ入場もできるようです。独特な料理が多く普通においしかったです。デザートブッフェかありました。主要駅からは少し離れており車で10〜15分ほどの距離で、駐車場は広めです。少し入口が分かりづらく、入口を見逃すとまた戻ってぐるっとまわってこないといけないのが少し不便です。バスも通っておりバス停から5分ほどの距離のようです。妊婦さんや子連れの方に特別なにかがあるわけではありませんが、会場が広く貸切状態なので、そういったスペースを作ることも可能かなと思います。施設全体が貸切でほかの式や披露宴とかぶることもないので、落ち着いて居られます。家に遊びに来たかのようにくつろぐことができるのが素敵だなと思います。詳細を見る (533文字) - 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 34歳
 
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
 - オリジナリティ溢れる式を挙げたいなら♪- バージンロードの意味をしっかりと形にしていたのが印象的でした。扉を開ける前はお母さんのお腹の中をイメージしている通り、薄暗く、花嫁と両親の気持ちを大切にしている造りだと感じました。挙式会場の中は木のやわらかい感じに包まれていました。ガーデンのお花はきれいに整備されており、素敵でした。会場は60人ぐらいが妥当なぐらいの広さだと思います。試食会用のメニューをいただきました。盛り付けがおしゃれで、見た目がとても良かったです。大きな通りに面している為、トラック等が走る音がやや大きく聞こえてしまい、ガーデンを利用する際は気になる感じでした。スタッフの方みなさんが、私たち二人のことを笑顔で迎えてくださり、とても良い雰囲気でした。プランナーさんと一緒に、自分たちらしいオリジナリティ溢れる式を挙げられると思います。詳細を見る (354文字) - 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 満足- プライベートガーデンの為、自分達がやりたいように飾り付けが出来、式場側も結構なわがままを聞いてくれた。チャペルが凄く明るかった。全体的にあかるく、新郎新婦の席から全体を見渡しやすかった。法律改正によるバス料金の値上がりフラワーシャワーどの料理も凄く美味しく、量も良かった。幹線道路沿いではあるが、音等が気になることもなく、ゆったりとした気持ちになれる。スタッフさん、プランナーさん皆良い方達で細かい相談もしやすかった。料理は美味しく、全体的に明るくてすごしやすい。外観も含めて、自分たちのやりたいように飾り付けする事ができる。細かい飾り付けなども自由に出来るので、少しでも思ったことはとりあえず相談して見てください。詳細を見る (308文字) - 訪問 2015/05
- 投稿 2017/12/24
- 訪問時 31歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - アットホームな結婚して- 費用・コストパフォーマンスの満足度ブーケ、洋装1着分、タキシード1着分、ウェディングケーキ、エンドロール、人前式代、合わせて100万円くらい値引きしていただきました。最初の見積もりと違った点は主に次の通りです。・料理→最初の見積もりより一人当たり3500円くらい上がりました。やはりご祝儀をいただいた皆様に還元できるのは料理ですのでここはケチらない方が良いと思います。・ウェディングドレス→これは結構値段に幅があり、良いと思ったものはやはり高かったです。・引き出物、引き菓子、三品目→料理と同じで最初の見積もりは低かったです。渡すものによりますが一人当たり約1000円上がりました。あとは新婦のブライダルインナー、グローブ、ティアラ、新郎の靴など最初の見積もりにないものも最終的には追加されました。これらは持っていれば大丈夫ですが、基本的に持っていないものです。事前に何が追加されるか確認しておくことをお勧めします。結婚式場の雰囲気・設備の良さガーデンが売りの式場です。当日は雨が降っていたため写真ではわかりにくかいもしれませんが、本当に緑が多く、キレイなガーデンです。また、挙式会場は他会場よりもバージンロードの距離が短く、後ろに座った列席者の方も新郎新婦がよく見える作りになっています。写真がなく残念ですが、実際に行って見てみていただければその良さがわかると思います。会場全体の写真です。ミッキーの花本当に自由に演出を組めるのがこの式場の良い所でもあります。胴上げ、花火などはできませんでしたが(笑)私たちの結婚式ではウェディングケーキを中学校の時の友人に運んでもらったり(私たち新郎新婦が中学校の同級生だったため)、再入場ではお姫様抱っこで入場しました。明るい雰囲気自分たちの好きなイメージに合わせることができました。衣装、食事特になし試食会をしてから、好きなメニューを組み合わせることができました。おいしかったと好評でした。駅から少し離れていますが、意外と安くバスを出してくれるので全く問題ありませんでした。また、幹線道路沿いにありましたが、式中も全く音が気になりませんでした。どの方も親切に対応していただきました。基本的にこちらの希望を聞いていただきました。新婦の余興の時にダンスをするという場面があったのですが、スタッフの皆様も踊っていただき、本当にありがたかったです。スタッフさんが元気で明るく、親身に話を聞いてくれるところ自分たちのイメージを持って、色々な式場を見るといいと思います!詳細を見る (1058文字) - 訪問 2015/03
- 投稿 2017/12/27
- 訪問時 26歳
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - プライベート感満載です☆- 大きな挙式会場ではありませんでしたが、白を基調とした清潔感のある会場でした。一番遠い席にいる方も新郎新婦から近い距離で見ることができます。アットホーム、カジュアル、キュート、色々な雰囲気の披露宴に対応できる披露宴だと思いました。バーカウンターの奥には厨房があるので、温かいお料理を提供してもらえるようです。私たちの金銭面等配慮いただき、お気持ちを添えていただきました。貸し切りの式場なのに、リーズナブルです!ワンプレートの試食をさせていただきましたが、お肉が本当に柔らかく美味しかったです。お箸ですんなり切れます!お年寄りの方でも食べることができます。新幹線が通っているJR宇都宮駅からは少々距離がありますが、気にならない距離だと思います。目の前に大きな道路がありますが、騒がしい印象は受けませんでした。フェアで担当してくださった女性のプランナーさんは、本当に素敵な方でした。会話や気配り等配慮が素晴らしかったですし、何より熱意が伝わってきました。貸し切りの式場が良かったので、こちらの式場はピッタリでした!何より広過ぎないプライベート感が私の理想に合っていました。信頼できるプランナーさんにお願いしたいと思っていましたので、自分たちがやりたいことを一緒に実現してくれるプランナーさんに出会えて、大変嬉しく思いました。披露宴会場は、シンプル、カジュアル、キュート、アットホームな雰囲気に合います。ただ、盛大に式を挙げたい方には、少し物足りないかもしれません。貸し切りでリーズナブルなところも魅力です。詳細を見る (650文字) - 訪問 2015/01
- 投稿 2015/06/02
- 訪問時 26歳
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - かわいらしいアットホームな式場- やや閉塞感がある感じ。窓がほぼないので、開放感はないが、静かに厳粛な式ができそう。こじんまりとまとまっていて、かわいらしい印象。天井が低かった。下見した結婚式場の中で一番コストが安かった。お肉が最高においしかった。駅からも市街地からも離れているので、遠方からのゲストにとっても、県内から車で来るゲストにとっても、二次会をするにもちょっと不便そう。案内してくれたスタッフの方が、とてもプロフェッショナルな感じでした。結婚式場で働くことが大好きなんだろうなあ、新郎新婦のために一生懸命なんだなあと感じさせるトークで、素敵な方だった。この人に結婚式をお願いしたい!と思わせるレベルだった。かわいらしい、こじんまりとした雰囲気の式場なので、好きな女子はハマリそう。お金をあまりかけずに結婚式ができそう。詳細を見る (347文字) - 訪問 2014/12
- 投稿 2015/04/19
- 訪問時 31歳
 
- 
         
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
 - 「かわいい!」が好きな人におすすめ- 参列者が座るソファーが可愛かったです。入場するとき新婦と両親が一緒に入場してきたのが感動的でした。後ろの方に座ったのですが、新郎新婦との距離が近く、新婦表情をしっかり写真におさめることができました。新郎新婦が座る席がソファーで可愛かったです。会場の真ん中に大きな柱があったので、最後の新郎挨拶の時など、柱の近くに座っていた人たちは見づらそうにしてました。美味しかったです。和洋折衷で食べやすかったです。特に前菜がとても印象に残りました。デザートに新婦が好きなキャラクターのクッキーがのっていたのも可愛かったです。宇都宮市の街中の道路沿いにありますが、全くそれを感じさせない作りでした。プライベート感が味わえました。当時、栃木県外に住んでいて高速を利用して行ったのですが、宇都宮インターも近かったので助かりました。プランナーの皆さん丁寧でした。カメラマンさんが面白かったです。お料理を出すスタッフが少し気になりました。お料理の出し方は丁寧でしたが、何を使って食べればいいか説明がなく、友人は魚料理の時にミートナイフを使ってしまったようで、その後のお肉料の時にとても食べすらそうでした。入口の庭がとても可愛かったです。噴水など夜になるとライトアップされていてとても綺麗でした。詳細を見る (536文字) - 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 25歳
 
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
 - 可愛らしくてアットホーム- 白を基調としたチャペルでした。小さめですがステンドグラスもあり、かわいらしい挙式にしたい人にはおすすめです。天井がやや低いのですが、ゲストの座る座席や、バージンロードはそんなに窮屈には感じませんでした。天井は高く、広い会場でしたが、部屋の真ん中に大きな柱があって、それがあるせいか新郎側と新婦側とに仕切られているような感じもしました。その柱がなければ、もっと解放感が増すと思います。窓もあり、ガーデンからの入場も出来ます。新郎新婦がお色直しでガーデンから入場したのですが、カーテンが開いた時、外の光が会場に入ってきて、とても綺麗でした。メインのお肉が柔らかくておいしかったです!デザートビュッフェがあったのですが、どれもかわいくて、プリン?は目の前で焦げ目をつけてくれたり、テンションが上がりました!大きい通り沿いなので、来る方向によってはUターンしないと行く事ができないのですが、迷わず行く事ができました。式場全体が囲われているので外の音等は全く気にならず、バルーンリリースもとっても綺麗に飛んでいくのが見られました。ガーデンには噴水があり、フォトスポットにおすすめです。ウエルカムドリンクのサービスがあったのですが、ロビーに着いて結構時間がつのにドリンクを聞きに来てもらえず、目があってもくる気配がなく、正直残念でした。他のゲストには聞きに行っていたので待っていたのですが、やっと聞きに来てくれたのがもう挙式の始まるギリギリだったので、ゆっくり飲むこともできず、せっかく新郎新婦が用意してくれていたのに、ただただ残念の一言です。披露宴中のスタッフのかたはとてもテキパキしていて、ドリンクを持ってきてくれるのも早かったです!ブーケトスなどの演出を外でしたのですが、緑も多くてとてもかわいいガーデンです。大きい通り沿いですが、周りが囲まれていたので、風景も音も気になることはありませんでした!詳細を見る (797文字) - 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 26歳
 
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
 - 一日二組限定で、思い通りの結婚式ができます- まだ新しく綺麗な建物です。参列した式は人前式でしたが、和やかに行われました。挙式の後に、参列した子どもたちがシャボン玉シャワーをしてお祝いしましたが、そういうことができるのも貸し切りの良さだと思います。テーブルは円卓で、新婦の好みの色でカラーコーディネートされていました。可愛らしい会場でした。和洋折衷でしたが美味しかったです。子どもの食事も充実していました。大きな通り沿いにあり分かりやすいです。駐車場があるので便利です。着物の着付けもお願いしましたが、とても丁寧に対応していただきました。案内の方も会場内の方も、とても親切でした。着付け室は2室だったと思います。短時間で手際よく着付けてもらいましたが、丁寧に対応していただいた印象があります。大きな建物ではありませんが、控え室も化粧室もとても綺麗でした。一日二組限定なので、プライベート感溢れる結婚式ができます。新郎新婦の思い描く式が実現できそうです。詳細を見る (403文字) - 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 33歳
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 可愛らしい- 挙式会場は見学しましたが、落ち着いた雰囲気でありながら、洗練されたオシャレな雰囲気で魅力的でした。また、ガーデン挙式も可能のようでお写真を見せてもらいましたが、ナチュラルな雰囲気でとても素敵でした。披露宴会場は天井が高いのが印象的でした。挙式会場から披露宴会場まで近いので移動も楽で良いと思います。他の宇都宮市内の結婚式場に比べたらお安い方だと思いました。お料理はメインのお肉料理がとても美味しかったです。駅からは車やタクシーでないと行くのが難しいですが、マイクロバスを利用できると聞きました。また、環状線沿いで騒音が心配でしたが、中に入るとまったく気になりませんでした。案内してくださった方や他の方も皆さん丁寧に対応してくださりました。貸し切りで行えるので、自分たちらしい結婚式ができるので良いと思います。化粧室もキレイでインテリアもオシャレでした。ナチュラルな雰囲気が魅力的で可愛らしい会場でした。ガーデン挙式に憧れてる方にオススメです。詳細を見る (421文字) - 訪問 2014/08
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
 - 自分達だけの式ができます!- ステンドグラスがあり、光も入ってきて、挙式会場独特の雰囲気です!プライベートを重視し、午前と午後一組ずつの貸し切りなので、とても温かい雰囲気で行えます!ナチュラルな雰囲気で行いたかったので、装飾は必要最低限にしました。ブーケなども自分で出来ました。持ち込み可能です!オリジナルメニューを一緒に考えてくださいました。なので、他にはないおもてなしができましたので満足です♪駅からは15分くらいですが、貸し切りバスも利用できます。環状線沿いではありますが騒音は気にならないです。担当してくれた方は、二人の意見を重視しながら色んなプランを考えてくださいました。ドレスの試着を沢山しました。納得のいくものを選べました。ティアラなども提携のサロンで一式揃えることができ大変満足しました。スタッフが温かい方が多くて、堅苦しくなることなく、招待した方からも好評でした。打ち合わせも二人の都合に合わせてくださいました。かわいらしく、二人が座る席がソファでリラックスして式に挑めました!詳細を見る (433文字) - 訪問 2014/07
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - かわいい結婚式でした- 下見に来た時は花嫁さんがいなかったのでわかりませんでしたが、とても近くに感じられて良かったです。またステンドグラスが印象的で美しかったです。落ち着いた照明がとてもロマンチックでした。ソファーがフワフワしており、疲れることもなくあっという間の挙式でした。当日は雨が降っていましたが、移動の時に少し動きづらかったくらいで、会場自体はほとんど映像や光の演出のためにカーテンが閉まっているので、外は気になりませんでした。新郎新婦が選んだプランなのでしょうか?ジブリをモチーフにした会場作りですごく可愛らしかったです。ジブリをモチーフにしたお料理は見た目も味も最高でした。ここの式場のウリにしてもいいくらいだと思いました。送迎バスが出ていましたので、駅から来る友人は使っていました。自家用車で来ても、駐車場もたくさんあります。スタッフの一生懸命さがすごくつたわって来ました。おしゃべりしているような人はもちろんいませんでしたし、新郎新婦のためにてきぱきと動いているのが良かったと思います。当日は雨が降っていました。ガーデンでのブーケトスは叶いませんでしたが、ロビーを使ってのブーケトスも、こじんまりとして十分よかったと思います。詳細を見る (509文字) - 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/03
- 訪問時 26歳
 
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
 - ゲストと共に盛り上がる会場- 両家の控室の雰囲気は良いですし、壁がオープンになってご対面というつくりには感激しました。挙式会場も期待しましたが、、、結構シンプルで簡素でした。会場で行われるペアレントタイムの演出は本当に素晴らしいですね!披露宴会場の雰囲気はシンプルでした。私達は少人数なので、あの広い会場をどう使ったらいいのか、、、イメージができませんでした。会場から考えると高めな印象です。お料理はワンプレートでいただきましたが、美味だったとおもいます。外環が隣に走っていますが、騒音などは全く気になりません!正直、スタッフの方が馴れ馴れし過ぎて私達には合いませんでした。馴れ初めや個人的な事をかなり深く聞かれて不愉快でした。打ち合わせブースが区切られていないので、プライベートなお話も丸聞こえですし。。プランナーさんが若く、情熱的な方が多そうですが、他のブースから聞こえる笑い声や手ばたきが大き過ぎて話が聞き取れない程でした。みんなでワイワイ盛り上がったり、オリジナル感を出したい方には適した会場だと思います。詳細を見る (442文字) - 訪問 2014/05
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
 - まさに街の中の非日常空間- 挙式のチャペルにある椅子が白いソファが珍しく、印象的でした。硬い椅子が多い中、ソファは可愛らしい雰囲気もあるしリラックスできるので良いと思いました。披露宴会場は、天井が高く白を基調としたシックで高級感ある会場でした。新郎新婦の席には段差がないので、後ろの席の人は見えにくいというデメリットもあるかもしれませんが、目線が同じ高さなので、アットホームで親しみやすい雰囲気で行いたい方にはぴったりだと思います。環状線沿いにあり、宇都宮駅からバスも出ている為、アクセスは良いと思います。高めの壁で道路からは目隠しされているので、道路沿いにあるとは思えない雰囲気で良かったです。また、駐車場も完備されているので利用しやすいです。一軒家風の式場なので、まるで新居に招かれたような気分になれます。入り口を入ると受付と待合室があり、ウエルカムドリンクを飲みながらゆったりと待つ事が出来ます。チャペルは、建物外に別の建物でありますが、全体的にこじんまりとした一軒家風なので移動は短くて済み、なにより貸切なので他の参列客と被ることがないのが一番良いと思います。敷地内に広さはありませんが、披露宴会場は十分な広さがあり、デザートブッフェなどは、お庭や待合室スペースが会場となるので空間使いが上手だと感じました。詳細を見る (544文字) - 訪問 2013/12
- 投稿 2016/09/19
- 訪問時 31歳
 
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
 - たくさんの人が入れる式場- たくさんの人が入る十分な広さがありました。証明も綺麗だと感じました。広々としていました。2人にスポットライトが当たった時には、芸能人の結婚式のようでした。ただ、広い分、親族席からは少し遠く感じました。美味しかったです。全て楽しめました。入り口が分かりづらい!参列した多くの人が言っていました。敷地内に入って誰も出てきてもらえず、どこが控え室かわからずにしばらく迷ってしまいました。はじめてくる人がほとんどだと思うので、一人スタッフが見えるところにいて欲しかったです。また、言葉遣いが良くない人がいて不愉快でした。赤ちゃん連れの参列の方、更衣室にオムツ替えシートがあり、ゴミ箱もありました。授乳もできます。詳細を見る (302文字) - 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 30歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
 - 思い描いた結婚式が形にできる温かい式場さんです。- 白を基調としたお部屋です。席がソファー席なのは、ここの会場さんだけのようです。大聖堂等に比べると、バージンロードは短く部屋の大きさも狭いですが、その分、ゲストの方に近くで見守ってもらえるので、ほんわかと温かな気持ちになれます。自然の光が注ぐのでステンドグラスの色も綺麗に映えます。私たちは人前式でしたが、キリスト教しかできない雰囲気の会場ではないので、自分たちの好みで決めるのもいいかと思いました。後方部中央ら辺りに支柱があるので違和感がありますが、天井が高くフロアが広いです。入場の仕方を選べたり、フロアの使い方も自分たちでカスタマイズできるので、自分たちの色に染められます!私たちは、できるだけ手作りの品で温かみのある式・テーマが決まっていたので十分に式のテーマを感じてもらえるようにすることを重視しながらお金をかけるべきところを相談しながら進めていきました。やりたいことに対して我慢はせずに、どこを節約すればいいのかも考えました。予算も決まっていたので、とにかく手作りです!大変だったけれど、終わってみればいい思い出です。お料理が美味しいというのは評判ですが、本当にその通りでした。カスタマイズやアレルギー食の対応などもしてもらえるし、素材の話や盛り付けの話など細かい部分も、こだわりがあれば対応してもらえます。自分の思いが形になった料理をゲストの方々に食べていただけるのを見るのは、すごく嬉しいです。近くの駅から車で15分ほど、新幹線も通っているし公共の交通機関も充実しているので良いと思います。自家用車等で来るときは迷ってしまいますが、必ずたどり着けます。挙式中は1~2つのテーブルに1人のスタッフさんが付きます。式が始まる前には挨拶に来てくれるので、何かあったときに誰に伝えればいいのか分かっていると安心できます。もちろんテーブル付きのスタッフさん以外でも快く対応してくれるし気付いてもらえます。仕事の一つというよりも、新郎新婦と家族のように関わってくださるスタッフさんたちで、自分の担当でなくても、よく知ってくれています。そんなスタッフさんたちも魅力的です!思っていること・形にしたいこと・迷っていること、とにかく何でも相談すれば、一緒に考えて悩んで最高の答えを導きだしてもらえるはずです!ドレスはCDとWDの2着です。普段の私から想像できない【イメージチェンジ】ようなデザインで驚いて欲しくて、WDはエレガントにCDはリボン【普段は着ることがないから】を付けてフリフリにしました。ドレスの気分も変わると楽しみも増えるし、式のテーマに合っていました。お花やBGMや装飾等も式のテーマに沿って決め、予算を伝えて何事も決めていきましいた。そして、彼や親に一緒に見てもらって他の人の目線からの意見も聞いて進めていきました。自分たちがやりたいことが形にできるところです!迷っていても、スタッフの皆さんが一生懸命に考えてくれるので、心強いです!料理はおいしいです!とにかくアットホームで気兼ねない式にしたかったので、ゲストハウスの式場にしました。チャペルで人前式をしてもキリスト教式っぽくならなので、おススメです!形にしたいこと・やりたいことがあれば何でもスタッフさんに伝えてみてください!どうしたら実現できるか、担当のスタッフさんでなくても一生懸命に考えてくれます!準備は思うように進まず、嫌になったり逃げたくなりますが、振り返れば楽しい思い出だし、その努力が当日には必ず報われます。詳細を見る (1445文字) - 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
 
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
 - かわいらしい雰囲気が好きな方へ- チャペルは真っ白でステンドグラスもあり清潔感がありいいと思う。天井が高く横長の披露宴会場だった。披露宴会場から見えるガーデンは広く、季節によってはガーデンを使ってのデザートビュッフェもいいかも。お肉料理とパンの試食だったが、正直これだけではなんとも言えない。環状線沿いで車でのアクセスは問題ないが、通りすぎてしまいそう。プランナーさんのテンションが高くおもしろかった。建物は南欧風で、フロアはオレンジのソファなど全体的にかわいらしい雰囲気。一軒家貸切なので、入口から自分たちの好きなように飾り付けできるのがいいと思った。予約は一年前からでないと受け付けていないそう。他のカップルに、一生懸命お金の話ばかりをしていたのが聞こえてきて少し気になってしまった。詳細を見る (327文字) - 訪問 2013/08
- 投稿 2014/03/29
- 訪問時 30歳
 
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
 - お庭がキレイです。- バージンロードには大きなライトが何本も立っているのですが…そのライトせいで参列者の座る位置によっては新郎新婦の立つ位置が死角となり見えません。天井が高くとってありました。少し変わった形の会場でした。プライベート空間なだけあって、高めです。普通においしかったです。デザートについてきたお花が嬉しい演出でした。近くには飲食店や電気屋さんなどがあり、会場から一歩外へ出ると、一気に現実世界です。丁寧な接客で、とてもよかったです。披露宴の余興でグランドピアノを使いたかったのですが、こちらの会場にはピアノはありませんでした。小さくてもお庭が欲しい方にはいいと思います。ですが、狭いです。全体的に他の会場に比べてコンパクトな印象でした。詳細を見る (313文字) - 訪問 2013/04
- 投稿 2014/07/26
- 訪問時 29歳
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - バージンロードの曇りガラスは神秘的でムードよし- バージンロードの先が曇りガラスになっていて、曇った色のガラスは神秘的でムードがありました。その上にステンドグラスもあって、正面から入り込む陽の光が強すぎず心地の良さを感じたことを覚えています。披露宴のパーティスペースには、ヨーロッパのお庭のような雰囲気のガーデン設備があって、あるだけではなく、そこを使ったデザート演出で活用していました。パーティも終盤のころ、お庭のデザートを食べ放題となった際には、みんな笑顔で楽しんでいて、その微笑ましい光景が強く印象に残っています。東武宇都宮駅からタクシーに乗って、ちょうど10分か10分弱ほどという時間で到着したと思います。会場内の通路ですれ違いざまで、スタッフさんは足を止め一礼するという姿勢は、徹底されたおもてなしを受けている気がして、大変心地が良かったですね。ヨーロッパの雰囲気のガーデンでのデザート演出は格別のひとときでした。詳細を見る (387文字) - 訪問 2013/02
- 投稿 2014/03/05
- 訪問時 22歳
 
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
 - 静かで落ち着いた結婚式になりました- チャペルはシックな色合いに魅力を感じました。祭壇の後ろに飾られていたステンドグラスの雰囲気がかわいらしくて良かったです。パーティーはアットホームな会場で行いました。窓から見える会場周囲の環境も良く、肩の力を入れないでゆっくりくつろげました。デザートが特に印象に残っていて花柄のものなどがあり、すごくキュートで作った方の料理愛を感じました。お料理も普段では中々味わえない、美しい盛りつけがされていて良かったです。送迎バスが出ていました。会場には駐車場もあります。優しそうな笑顔が記憶に残っています。お料理がおいしかったです。バイキング形式でデザートを食べられる点も良いところ。周囲の環境も静か。落ち着いた会場で結婚式を開きたい方ならここがお勧めです。詳細を見る (324文字) - 訪問 2013/02
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 24歳
 
- 下見した
- -
- 会場返信
 - 素敵なスタイルと丁寧なスタッフ- 【この会場のおすすめポイント】1.スタッフが親身で丁寧2.料理が美味しい3.建物の雰囲気が良いフェアの相談会に申し込んだのですが、終始笑顔で真剣に相談に乗ってくれる姿勢に好感が持てました。貸切の為、式場内はアットホームな雰囲気で居心地が良いと思います。天気が良いと、青空に緑がとても映える、素敵なロケーションです。詳細を見る (157文字) - 訪問 2013/02
- 投稿 2013/02/21
 
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
 - 南欧風な雰囲気が好きな方にはおすすめ- 白を基調とした挙式会場はシンプルだが、ステンドグラスがあり自然光も入り、素敵な雰囲気。とにかく天井が高く、披露宴会場からガーデンも見れるので解放感がある。横長の披露宴会場なので親族席も新郎新婦から割と近いのがいいと思った。味は普通かな?ボリュームは丁度よい。・電気屋さんの隣なので、目印はあるが、側道から入るためこの側道に入り損ねるとUターンするのが大変かと思う。・大きな道沿いだが、騒音も気にならず周りも見えないのがいい・一軒家貸切タイプなので、新郎のウエルカムカーが飾ってあったりして、ほかを気にせず二人の色を出せるのがいいと思う・南欧風の雰囲気が好きな方にはいいと思う・参列者待合室のソファーがオレンジ・黄色でポップな雰囲気でかわいかった詳細を見る (322文字) - 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 28歳
 
- 申込した
- -
- 会場返信
 - 自分達らしいオリジナリティあふれる式にするならココ!- 【この会場のおすすめポイント】1.アットホーム2.笑顔3.くつろぎ安心してお任せ!!楽しく笑顔で打ち合わせを進められて、日に日に結婚式が楽しみになってくる。詳細を見る (78文字) - 訪問 2012/12
- 投稿 2012/12/23
 
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
 - アットホームな結婚式- 教会の椅子がふかふかのソファーで座りやすかったです。ベールダウンの意味などを新婦が入場する前に説明してくれたので参列していてすごく感動しました。レストランを改装したとのことで、柱があり移動しないと見えづらい部分もありましたが、新郎新婦の席が2人掛けのソファーで一緒に座っていたのでアットホームな感じでした。お肉がすごくおいしかったです。入口がわかりづらいので、自分で運転していったのですが、迷ってしまいました。当日、披露宴中に雪が降ってきたのですが、スタッフの方がすぐに駐車場の車のワイパーを全部あげてくださっていたのでありがたかったです。会場から駐車場の道にすぐに溶ける薬もまいてくれていたので、すごく助かりました。アットホームな式がすごく似合う式場です。詳細を見る (329文字) - 訪問 2012/12
- 投稿 2013/09/03
- 訪問時 29歳
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - アットホームなウェディング- チャペルは披露宴会場とは離れていて独立型です。白いバージンロード、ステンドグラスが綺麗でした。直射日光は当たらず、自然光がふんわりと窓から注ぐ感じなので、花嫁さんの肌もドレスもきれいに見えました。披露宴会場は天井が高く、全体的に白を基調としており、プランナーさんに聞くと「海外のお家をイメージし、新郎新婦のお家にみなさんをご招待するイメージ」とのこと。高砂はなくソファーに座るところがまさにアットホーム。奥にはバーカウンターがあっておしゃれですが、全体的に可愛らし印象を受ける披露宴会場でした。ゲストハウスウェディングは高額な式場が多いですが、こちらはリーズナブルなプラン内容でした。絶対に必要になるオプションもちゃんと検討してから、料金をたててくれたのが良かったです。ただ、ここで決めればこのお値段で、と言われたのでもう少し考える時間があったらもっと良かったかなと思います。美味しかったです。地元の素材の味もちゃんと活かしたお料理でした。創作料理なので、お花を使っていたり、色鮮やかで目でも楽しめる感じでした。アレルギー対応もしているそうです。環状線に位置していますが、若干遠いです。当日は送迎バスを有効活用するといいと思います。一応市営のバスもあります。すこし騒音が気になりますが、音楽を流せばさほど気にはならないかと思います。プランナーさんはみなさん若い方が多く、元気が良いです。親身に相談に乗ってくれる感じでした。ゲストハウスウェディングも興味があったので下見しました。化粧室はとってもきれいですし、あぶらとり紙などのアメニティも充実。女性のプランナーさんの細かな気遣いが感じられました。夢のガーデンウェディングが実現できるので春先くらいだと暖かいですし最高だと思います。雨がふると少し動きづらいので、晴れることを期待しましょう!詳細を見る (769文字) - 訪問 2012/11
- 投稿 2014/08/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
 - かわいいガーデンウェディング- 【挙式会場について】チャペルがかわいいつくりで、ほかの式場にはあまり見られないソファーなのがとても気に入りました。おしりが痛くならずに、特に女性には良いと思います。【披露宴会場について】高い窓からの自然光で、雰囲気が良かった。チャペル同様かわいらしい雰囲気です。【スタッフ・プランナーについて】きびきび動いていらっしゃって、とても好感がもてました。ひざ掛けのサービスも、有難かったです。【料理について】料理は、とても美味しかったです。アレルギー対応もして頂いたので、とても有難かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し離れているのは残念ですが、送迎バスもあるので不便さはあまり感じませんでした。環状線の車の音が少し気になりましたが、建物の中に入ってしまえばまったく聞こえませんでした。【この式場のおすすめポイント】バリアフリーのつくりになっているので、車いすの方でも楽に移動できそうな感じでした。詳細を見る (411文字) - 訪問 2012/10
- 投稿 2013/08/27
- 訪問時 27歳
 
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
 - アットホーム、こじんまりした雰囲気が好みのかたにおすすめ!- 正方形なので、狭く感じます。印象はそれぞれだと思いますが、バージンロードは長くはないと思います。チャペルに入る前はブラウン基調で、チャペルは全体的に白いので明るさを感じました。移動できるとは聞きましたが、バージンロード沿いに並べてあるライトが高さがあって、たくさん参列してもらうならば邪魔になってしまうような気がします。逆に少ない人数なら物足りなさをカバーしてくれる設備だと思います!天井が高くて開放的でした。バーカウンターもあり、デザートビュッフェの場所もいくつかあり、広い会場です。窓から近隣の建物の看板が見えてしまうのがちょっとだけ気になってしまいました。。見積もりは出してもらわなかったのでわかりません。駅から遠いのでアクセスはよくないと思います。でもバスを出せるのでカバーできるかと。駐車場もわりと台数止められそうな感じでした。みなさんにこやかに対応していただきました。秋に挙式を希望していた自分たちに、しきりにハロウィンをテーマにしたら、という設定で話を進められてしまったのがちょっと。。。秋がいいのは両親の結婚記念日に式を挙げたいからだったのに、そのことは何も聞かれませんでした。緑いっぱいの庭付き一軒家をイメージしていたので少しガッカリした部分もありました。秋だとお庭の手入れがされていなかったので。夏はすてきかもしれません披露宴会場には100人以上入りますが、会場全体の大きさを考えると狭く感じそうです。アットホームなパーティーにはピッタリだと思います。詳細を見る (636文字) - 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
 
ゲストの人数(8件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 50% | 
| 21〜40名 | 0% | 
| 41〜60名 | 0% | 
| 61〜80名 | 50% | 
| 81名以上 | 0% | 
モアフィール宇都宮プライベートガーデンの結婚式のゲスト人数は、20名以下、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 38% | 
| 201〜300万円 | 13% | 
| 301〜400万円 | 13% | 
| 401〜500万円 | 13% | 
| 501〜600万円 | 25% | 
| 601万円以上 | 0% | 
モアフィール宇都宮プライベートガーデンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ404人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- \New白チャペル/最大180万円優待×チャペル花嫁体験&絶品試食- \公式HP予約&1件目見学がおすすめ!はじめての見学でギフト券1.5万円!/話題の絶品和牛の無料試食◎さらにはじめてのご見学&お申込みで挙式料18万円プレゼント!1日1組貸切で叶うアットホームWedding! 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 【緑の貸切邸宅】最大180万円優待×和牛試食&アットホーム相談会- \公式HP予約&1件目見学がおすすめ!はじめての見学でギフト券1.5万円!/話題の絶品和牛の無料試食◎さらにはじめてのご見学&お申込みで挙式料18万円プレゼント!1日1組貸切で叶うアットホームWedding! 
 - 1103月 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 【月イチBIG 挙式料プレゼント】和牛試食×演出体験&ドレス体験- \公式HP予約がお得&はじめての見学で嬉しい特典!/はじめてのご見学でギフト券1.5万円!月1BIG特典で全組様へ挙式料18万円全額プレゼント!&話題の絶品和牛の無料試食◎1日1組貸切で叶うアットホームWedding! 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【公式HP×はじめてのご見学】ギフト券15,000円プレゼント!
\公式HP予約限定!はじめてのご見学でギフト券15,000円プレゼント/さらにご来館いただいた皆様に絶品和牛の無料試食!チャペルでの花嫁体験や貸切邸宅も堪能!※少人数プラン「&Thanks」は対象外
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
| 会場名 | モアフィール宇都宮プライベートガーデン(モアフィールウツノミヤプライベートガーデン) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒320-0065栃木県宇都宮市駒生町887-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | JR宇都宮駅より車で15分、東北自動車道鹿沼ICより20分。 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 宇都宮 | 
| 会場電話番号 | 0120-19-1815無料 | 
| 営業日時 | [営業時間] 土日祝 9:00~18:00 平日12:00~14:00 15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く) <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く) | 
| 駐車場 | 無料 60台 | 
| 送迎 | あり | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 白を基調とし、温かい光に包まれた優しい時を刻むチャペル。おふたりとゲストの距離が近く、一体感のある感動の挙式。全席ソファスタイルでゲストもリラックスしおふたりを祝福いただけます。 | 
| 会場数・収容人数 | 1会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りプロデューサーへご相談くださいませ。 | 
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせくださいませ。 | 
| おすすめ ポイント | 開放感あふれ、自然光差し込む白基調のパーティー会場で、おふたりが想い描くコーディネートが実現。ゲストの皆様と笑顔溢れる1日が叶う!少人数向けのアットホームなパーティー会場もご案内可能! 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお客様の苦手食材やアレルギーをお打合せの中で確認させていただき、全てのお客様にご満足していただけるお料理を提供いたします。 | 
| 事前試食 | 有り毎週末に無料試食フェアを開催中!もちろん平日フェアもご試食可能! | 
| おすすめポイント | 料理長とのお打合せ可能!ゲストを想った”オリジナルメニュー”で最高のおもてなしを。 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問い合わせくださいませ。 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 貸出備品 
 優先駐車場会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問い合わせくださいませ。 資格取得スタッフ 
 | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設県内で幅広くご紹介可能。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 















