クレアシオンM ブケ東海御殿場(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.3
緑に囲まれた自然豊かな式場
緑に囲まれて自然豊かでウエディングドレスの白がよくはえてとても素敵なところでした。新婦の花冠が目立ってましたー!駅からは遠いですが行くまでに富士山が見え、行く途中にも秩父宮公園という大きな公園がありそこも緑豊かで着く前から異世界に来た感じでしたスタッフさんは丁寧に案内して下さりとても良い方でした。ただ1つ残念なのが直前に煙草を吸われたのか匂いがとても気になりました。私が禁煙者だから余計に感じてしまったのか、、もう少し接客業なのだから配慮が欲しいなと思います花冠がよく合う式場だと思います。ただ御殿場の12月は寒くて新婦さんの鳥肌がすごかったので冬はおすすめしません。御殿場は夏も比較的涼しいので秋冬よりは春夏がいいと思います!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
明るいチャペルと披露宴会場
チャペルの前面がガラス張りでとても明るい雰囲気でした緑が見えるのも良いですチャペル同様に自然光が入る、明るい会場でしたどれも美味しかったです。お肉料理以外はすべてお箸で頂けるので、堅苦しくなく、年配ゲストが多い方にはおすすめです。当日は車で向かいましたが、駅からのバスも出ているようです7ヶ月の子供を連れての参列でしたが、ベビーカーを持参したところ、移動もエレベーターを優先して使用させてくださったりと配慮してくださいました。エントランス入ってすぐ「タバコ臭い」と感じました。私は非喫煙者で、乳児を連れていたので余計に気になりました。披露宴会場が禁煙のため?待ち合い所は喫煙者でごった返していて、どのフロアもタバコ臭かったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
清楚なホワイトルームでの挙式に感激
挙式が行われたのは、白を基調とした清楚な雰囲気のルームでした。白と言う色が持つそのすばらしい効果によって包まれていて、清らかさ満開で素敵な式が行われました。前は、上が三角の形をした一面の大窓になっていて、外部の景色(主に木や植物)が見えて、癒されました。床フローリングが木の質感のパーティールームで、光沢感のある艶やかな見栄えは、清潔な印象を受けました。側面は、ガラス張りではないですが、普通サイズの窓ガラスのようになっていて、穏やかな陽の光りも入ってきていて、心地よかったですね。フォアグラとか、キャビアといった食べ親しんでいない高級材料を使っていたのは嬉しかったですが、ちょっと見栄えの上で鮮やかな緑色などが不足しているように感じました。味は申し分なし!!御殿場駅から、タクシーで、さらに10分くらいは乗った記憶があります。お料理の食材が豪華だったことです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
スタッフさん達がとてもいい!
チャペルは小さいですが緑に囲まれていて、自然光がたっぷり入るきれいな会場でした。晴れていれば最高だと思います。窓が大きく広々としていました。屋外でスモーク料理が振る舞えるのは珍しくて興味をそそりました。他の式場と比べると安い方かと思います。とても美味しかったです!スモーク料理が特においしく、見た目もきれいでした。車で行く分には行きやすい場所だと思います。突然式場が現れる感じでした。とても親切でフレッシュでした。今まで見学したどこの式場よりも親切で、希望を全て叶えてくれそう!と思えます。とにかく人が親切です。プランナーさんはもちろん、サーブする人やシェフも。やりたいことのこだわり等があるならばぜひプランナーさんに伝えてみるときっと叶えてくれると思いました。自然の中でアットホームな式が挙げれそうだと思いました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
緑あふれるあたたかな式場
少しこじんまりした印象でしたが、窓の向こうに緑が見えて温かみのある挙式会場でした。大きな窓があり広く感じました。赤ちゃん連れの参列者の方が何名かいましたが、クーハンを用意してくれていたりと赤ちゃん連れでも参列しやすいと思います。料理はフレンチでどれも美味しくドリンクも豊富でした。お庭でのデザートブッフェは自然を感じながら心地よくいただけました。送迎バスがあるので遠方の方も便利です。車で来られる方も隣にある秩父宮記念公園の駐車場を使えます。挙式時間前の待ち時間にロビーにあるカウンターで飲み物を飲みながらゆっくり待つことができます。クーハンなどの用意があったので赤ちゃん連れの方も出席そやすいです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
くせがなく万人受けされる式場だと思いますのでオススメです!
まず正面に大きな窓ガラスがあるので、当日のお天気は曇りでしたがそれでもかなり明るい印象を受けました。自然に囲まれたところなので窓からは木々も見え、どこか安心できて落ち着いた雰囲気でした。挙式が終わると窓横の出入口から外に出るのですがそちらも白い床石だったのでまた明るく、フラワーシャワーの花びらも映え新婦さんがよりキレイに見えました。ただチャペルは特別広いわけではないので後ろのほうで立っているゲストも多かったです。こちらも白を基調としていて、明るく暖かい印象がありました。ゲストは100名ほどだったと思いますが狭くは感じませんでした。高砂がゲストより一段高くなっているので新郎新婦さんたちがよく見えました。広い会場ですが、生い立ちやゲストからのメッセージなど映せるスクリーンも大きく見やすかったです。お料理の出てくるタイミングが遅かったりしていたので、少し冷めてしまってるものもありましたが味はおいしかったです。最寄りの御殿場駅から送迎バスも出してくれるようです。自家用車で行っても、すぐ近くの広い駐車場に停められるので問題ないです。お若いスタッフさんたちが多かった印象です。ゲストが多く忙しく大変だったのでしょうがお料理を出してくれるタイミングやドリンクがちょっと遅かったりしたので、そこが少し気になってしまいました。披露宴途中でお庭に出てのデザートバイキングがオススメです。とにかく自然に囲まれているので気持ち良く過ごせます。それにロビーも広くソファーもたくさんあるので、ご高齢の方でも安心して過ごせると思います。今回は新婦さんのサプライズということでチョコレートファウンテンも用意してくださってました。車好きのカップルでは外に車を飾ったりもしてくれるようです。なのでカップルごとの個性も出してくれるお手伝いもしてくれると思います。詳細を見る (769文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/10/17
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 3.2
白を基調としたシンプルな式場です!
チャペルに入ると、目の前が大きなガラス張りの窓になっています。白が基調で、緑が見え、自然の光が入りとても明るいです。映画の撮影でも使われています。テラスがついていて緑も見えます。テラスでデザートビュッフェができたり、会場の後ろの方にはバーカウンターがあり、2次会が始まる前などバーカウンターで飲み物を注文して来客の方が待つこともできます。過剰な装飾などがなくシンプルな会場です。料理は美味しく、飾り方もキレイでした。量も値段で品数など違うとは思いますが、ボリュームもあり満足できました。2次会はバイキング形式で、そこでもピザやサラダ、デザート等種類がたくさんあり、披露宴から出席すると食べきれないほどありました。駅からはかなり離れていて歩いてくるには遠いです。ですが、高速のインターが近いため東京など遠方にいる友達や会社の方が多い方にはいいようです。(ここでの結婚式に参加した過去3回、東京駅まで大型バスの送迎が式場から出ていました。)エレベーターが付いているため2階にある披露宴会場にも、お年寄りの方など安心して行けます。入ってすぐ参列する式の受付場所があるため、わかりやすいです。自然の中にいる雰囲気で結婚式を挙げたい方にはオススメです。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/02/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
ナチュラルな雰囲気の式場
【挙式会場】ナチュラルな雰囲気です。新郎新婦が立つ位置の後ろがガラスになっていて、緑が見えて写真がきれいに撮れます。 【披露宴会場】HONOKAというナチュラルな雰囲気の会場でした。高砂もゲストと同じ高さで新郎新婦からの距離もちょうど良く、アットホームな感じです。あまり人数の多い式ではなかったのですが、少し花嫁が通ると狭そうでした。【演出】式場では挙式後、お庭に出てフラワーシャワーやウエディングベルの演出、集合写真も撮れました。ブーケトスなどもやりやすいと思います。ベランダではデザートビュッフェが頂けました。 【スタッフ(サービス)】スタッフの方の感じは良かったのですが、不手際が少し多く見受けられました。挙式後、メールで意見を申し上げたところ、すぐに回答はいただき、対策等についてもご連絡いただきましたが少し飲食を提供する場として甘いのではないかと感じました。【料理】味は美味しかったのですが、式後少し胃もたれしました。【ロケーション】車の無い人には少し不便かと思いますが、シャトルバスを準備してくださったり、近くの秩父宮公園の駐車場が利用できたりと不便はありませんでした。【マタニティOR子連れサービス】マタニティにはクッションやひざかけなどを勧めてくださいます。また、子連れには子供イス、子供用メニューなどもご用意があるようです。【こんなカップルにオススメ!】自然の多い秩父宮公園に隣接しているので、季節を感じる式ができます。ガーデン挙式などを意識した方にはお勧めではないでしょうか。 詳細を見る (651文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
スタッフの方の気配りがよかったです。
妹の結婚式に参列しました。生後5カ月の乳児を連れてだったので少し不安でしたが、スタッフの方々が気配りをしてくださり、とても助かりました。会場は小さかったのですが、貸切になっていたため他の方とかぶらず、とても居心地がよかったです。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/06/25
- 参列した
- 3.6
綺麗な施設
同級生の式に参列しました。親族が多く、友人関係が少ない式でした。駐車場は最寄りの公園に停めることになっていて、受付で無料券を頂きました。駅から離れているので、車ではない人は送迎バスで来ていました。チャペルは控室からすぐで、割と広く感じました。おそらく、天井が高かったことと、正面窓が大きく、庭が見えていたからかと思います。神父さんは外人さんで、フラワーシャワーもしました。披露宴はバーカウンターのあるホールで行われました。特に出し物などがなかったので、スクリーン等があるのかは分かりませんでしたが、プロジェクターからハートマークなどが壁に写し出されていて、新郎新婦の登場も華やかに見えました。スタッフの方も臨機応変に対応されていて、質問にもすぐに答えて頂きました。お手洗いも、コットンや油とり紙やハンドクリームなど置いてありました。それから、キャンドルに火を点す演出の際に新婦の友人がそれを手伝うというようなイベント?もありました。また、メインの料理が出される際、外の庭にコックさんがバーベキューグリル?を使って調理していました。あつあつの料理がすぐに出てきたのにはびっくりしました。ただ雨も降っていて寒かったです。全体的に綺麗な建物で、素敵な式の印象を持ちました。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
優しい雰囲気の式場です
とにかくチャペルが広く、白で統一されているので、優しい自然光の中での挙式でした。挙式後はガーデンでブーケトスがありましたが、道路が近くにあるのを忘れるぐらいに静かで、森の中にいるようでした。会場も木目を生かした優しいインテリアになっていました。小さめの会場でしたが、木目のせいか圧迫された感じはなかったです。車で来る場合は便利な立地だと思います。帰りにアウトレットによって、などの観光もできます。私たちは普通電車だったのですが、それだと首都圏からの参列は少し大変かも。新宿発の特急を使えばもっと楽だったのかなあと思ってます。駅についてからは送迎のバスがあったので、とても楽でした。スタッフの方がみなさん大変親切でした。私たちが遠くから来たことを知って、すぐに引き出物を自宅に送る手配をしてくれました。提携のホテルもあって、遠くからの参列でも安心して参加できました。とにかく式場の雰囲気がとても暖かく、自然の中で挙式したい方にピッタリです。この会場なら遠くから来た甲斐もあるなあと思いました。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
大きな富士山と美味しい料理
【挙式会場について】明るい爽やかな印象でした。挙式会場」での集合写真撮影でしたので幾らかスムーズさにかけました。【披露宴会場について】温かな雰囲気でオシャレな会場でした。【演出について】新郎新婦の入場の際、カーテンでの登場でシルエットの演出など楽しく過ごせました。【スタッフ(サービス)について】気配りが良く大変満足しました。【料理について】美味しく頂きました。【ロケーションについて】良い天気でしたので中庭などに出てのデザートタイムなど素敵な空間でした。富士山も大きく観れて良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】あまり気付きませんでした。【式場のオススメポイント】開放的な式場、大きな富士山、美味しい料理。【こんなカップルにオススメ!】元気なカップルにお薦めですかね!詳細を見る (343文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自分の理想をどこまでも追及出来ます♪
緑が多くて、晴れてると最高です!多くの機材が揃っており、色々やりたいことがあったので、色々試してみて、楽しく出来ました。また、雰囲気も緑が見え、明るくアットホームな感じで出来たので、150人以上呼んだのですが、窮屈さも感じず楽しく行えました。会場の雰囲気は、可愛らしくバルーンを使いたかったので、こだわりましたが、演出は押さえて、アットホームなくつろげるかたちにしました。お肉や魚の燻製がとにかく美味しいです。飽きの来ない味です。肉すきの主人が絶賛して絶対ここが良いと念を押されたくらいです。交通べんはわるいですが、バスを無料で出してくれるので、逆に喜ばれました。スタッフさんが他の式場に比べ、かなり融通を聞かせてくれて、こちらの都合に全てあわせてくれたので、式の前も焦らず緊張せずに行えました。仲良くなったスタッフさんもおり、今も話をしたりしてます。ドレスは、カリナのをきたかったので、これは奮発しちゃいました。アットホームで自分達のしたい演出が決まっているなら絶対ここがおすすめです。他の式場より安くできるので、こだわっても、高くなりません。やりたいことは、何でもやってみて大丈夫です!スタッフさんも優しく料理も美味しく最高でした!また、何年後かにやりたいです!結婚記念日とかに。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/04/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
緑がいっぱい!
第一印象は緑がキレイの一言。目の前は大きな窓で、その窓からはたくさんの緑を見ることができ、とても幻想的な雰囲気です。さらに天井がとても高いので、開放的な気持ちでゆったりと参列することができます。披露宴会場はとても広かったです。友達とダンスをしましたが、全然ぶつかったりすることもなく、広々とできました。広い会場でしたがアットホームな感じで、穏やかな気持ちで出席できました。結婚式会場と合って、とてもかわいらしい盛り付けでした。とにかくたくさんの緑に囲まれています。周辺には大きな建物がないので、全体的に静かな感じです。それが逆にいい雰囲気です。場所も分かりやすく、初めて行ったわたしでも無事に到着することができました。駐車場はかなり広いので、安心して車を止めることができます。少し早い時間に到着しましたが、駐車場が広いのでのんびり車の中で過ごすことができました。友達が途中で体調不良になりましたが、スタッフの方の対応はとても丁寧でした。ゲストの待合室が広くてキレイです!自分たちしかいないので、ゆっくり他のゲストと過ごすことができます。こちらの結婚式会場には何度か参列していますが、とにかく毎回満足して帰ってきます。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/01/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
花々がきれいな式場です
ガーデンの花々がきれいなところです。チャペルは前面がガラス張りで季節によって外の緑がきれいにみることができます。アクセスとしては都市部から車で30分ほどかかってしまうので郊外型での非日常の挙式に向いていると思います。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
緑がきれいなチャペルです
窓から見える緑と差し込む自然光がとてもきれいなチャペルでした。列席者が会場いっぱいだったせいかもしれませんが、少し狭いと感じました。周辺の緑に映えていて、シンプルでナチュラルな雰囲気でとてもきれいでした。最近はどこの結婚式場もお料理がおいしいと思うので、とびぬけてというわけではありませんが、普通に、料理もドリンクも美味しかったです。量もちょうどよかったと思います。御殿場インターから近く車でのアクセスが便利なところだと思います。近くにアウトレットや大きな公園などがあります。建物全体がきれいで化粧室などもきれいで使いやすかったです。同僚の結婚式に参列しました。周辺が緑豊かで新緑の緑が結婚式場の雰囲気とすごくあっていてとてもきれいだと思いました。東京からも近く、周辺が観光地なので結婚式に参加後に一泊してゆっくりできたのでいい場所だと思いました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/04/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
満足
花嫁、花婿を引き立たせるゴージャスな施設でした。あまりにも施設の中が綺麗すぎて日本にいる感じがしませんでしたが緊張はあまりせず施設の雰囲気に溶け込んでしまい最初から最後まで感動できました。私も結婚式をするならこの場所でやりたいなと思ってます。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/07/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
自ら行った、初めての結婚式でした。小学校6名のクラスメ...
自ら行った、初めての結婚式でした。小学校6名のクラスメイトのうちの1人で楽しみに参列しました。【挙式会場】小規模で可愛らしい結婚式場でした。駐車場で迷ってしまいました。【料理】キラキラしていて宝石のような料理が沢山出てきました。食べてしまうのがもったいないと思うほど。新郎・新婦お手製料理のケバブも面白かったです。【ロケーション】4月なのに極寒でしたが、挙式中だけ雪が舞う奇跡がありました。感動的でした。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
挙式会場は、正面に富士山が見えるという絶景のロケーショ...
挙式会場は、正面に富士山が見えるという絶景のロケーションでした。晴れた日には本当に写真映えもするのでお勧めです。披露宴会場は、2つありますが、そのうち一階で行いました。広々としていますがゲストとの距離が遠すぎず、アットホームな式を挙げることができると思います。映像等も使えるので色々な演出を楽しむことができます。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.6
森に囲まれてる小さくて可愛い式場
結構小さいので一回するのに一組だけなので他の人がいないのがよかったです。でも小さいこともあって結構ギュウギュウな感じでした。150人近くいたのでイスが邪魔でしたし、始まる前の待ち時間も座る場所が無くて大変でした。。しかも披露宴場所がかなり寒くて翌日に風邪を引く災難に…ですが、スタッフさんゎ優しく、色々気を使ってくれたと思います☆挙式が終わった後に外に出るのですが、緑がまわりにたくさんあるので外から見えることがなくほんとに森の中でしてるような感じでとてもよかったです!詳細を見る (235文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
自然の中のほのぼのとした雰囲気の式場
ロケーションは最高だと思います。御殿場だけに富士山は見えるしガーデンも美しい。建物も綺麗でした。式は、シンプルな結婚式だけどあたたかみのある雰囲気でした。スタッフの方々も柔らかな印象です。参列した私も全体的に満足でした。もう少し食事が美味しかったら良かったかな。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/11/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
イロイロ柔軟に対応してくれました
メニュー(料金表)にない事でもイロイロ柔軟に対応してくれてイイ思い出になりましたまた気遣いも細かく、子供を連れて打ち合わせに行っても、子供が退屈しないように工夫してくれて助かりました。料理も提供の仕方やレイアウトにも自分達の意見を取り入れてもらいイメージ通りの披露宴にすることが出来ました。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
ロケーションが素晴らしかった。新郎と新婦の衣装も、セン...
ロケーションが素晴らしかった。新郎と新婦の衣装も、センスよくとてもすてきだった。交通の便利さもよく、駐車場も、整っていてとめやすく、便利であった。近くに、レジャー施設や観光地が、たくさんあるのも、遠方から来る人たちには好評だったようです。式場の、費用も、若い人たち、予算に限りがある、人たちには適当な価格らしいので。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 3.6
割と新しくてキレイだった。 コンパクトで地味婚にはち...
【挙式会場】割と新しくてキレイだった。【披露宴会場】コンパクトで地味婚にはちょうど良いサイズ【料理】まあまあ。ちょっと冷めていたものや、いかにも出来合いという感じのものもあったが、生のもの(サラダや寿司)は及第点。【スタッフ】普通かな。イヤな感じはしなかったのでまあ良し。【ロケーション】東名ICから近いので、遠くから来る人にはいいかも。駐車場が場内に少なかったので、道路向こうの有料(駐車券はもらえた)に停めなくてはならなかったのがちょっとめんどくさかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新しくてキレイなのがいい。【こんなカップルにオススメ!】平日とか時間帯によって割引があるようなので、日曜とか大安とかを外せば安くあげられるのかも。お金があまり無い人にはいいのでは。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
会場は御殿場インターの近くで、交通の便は良く、遠方から...
会場は御殿場インターの近くで、交通の便は良く、遠方からでもナビなしでもたどり着ける判り易い場所だと思います。秩父の宮邸近くで、緑が多くて式場の白い建物との調和がとれていて素敵でした。挙式をした教会はガラス窓が大きくて、外の景色が見え、開放感がありました。披露宴会場は楕円テーブルで、30人くらいが座れてアットホームな感じでした。料理は和洋折衷で味はまあまあ、年配の方から子どもまで、年齢を問わず口に合う料理でした。新郎新婦は子連れ再婚なので、親戚や友人少数の地味なパーティーでしたが、出席者全員の顔が見えるアットホームなほのぼのとしたパーティーでした。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.3
妹の結婚披露宴で行きました。挙式は別場所の教会行い、披露宴の
妹の結婚披露宴で行きました。挙式は別場所の教会行い、披露宴のみ行いました。【披露宴会場】新しいこともあり、綺麗でした。色使いがナチュラルで落ち着いていました。高砂の後ろがガラスで庭が見えて、明るい雰囲気でよかったです。【料理】洋食のコースがベースになっていて、まとまった印象でした。おいしかったです。【スタッフ】妹夫婦と1才の甥が同じテーブルだったのですが、披露宴前に甥が空腹で落ち着かないのを見てスタッフの方がパンを持ってきてくれました。また、私が未成年に見えたらしく飲み物を気遣ってくださったり、冷房の空調を気にしてくださったり、気配りが行き届いているという印象を受けました。【ロケーション】駅からは少し離れていますが、その分閑静な場所なので、雰囲気は落ち着いています。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新しいので綺麗です。スタッフの方も気配りができていました。【こんなカップルにオススメ!】それほど大きな会場ではないので、アットホームな挙式・披露宴ができると思います。【気になった点】親族の待合室にフリードリンクのメニューがあり、廊下にコーヒー、紅茶などがあって、その他のドリンクはスタッフに注文する形だったのですが、スタッフが周囲におらずドリンクが注文しにくかった。受付を依頼していた人が来たとき、スタッフの方はなにも対応をしていなかった。そういうものなのかわからないですが、場所の案内くらいしてもよいのでは?と思った。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
出産退職して2年ほど経ったなか、その職場での同僚だった...
出産退職して2年ほど経ったなか、その職場での同僚だった新郎に招待してもらいました。会費制で1人15000円という結婚式・披露宴にしてはリーズナブルでしたが、料理も披露宴会場の雰囲気もとてもよかったです。会場の前の道は桜並木、隣は秩父宮記念公園という、閑静な場所なので、遠方から足を運ぶ方も披露宴や結婚式の前後に散策などで楽しめる場所です。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.0
森の中のウェディング!
他の会場さんと比べても圧倒的に良かったのは、自然がいっぱいの公園がすぐそばにあるというところ。教会の中からも緑の木がくっきりと見える造りになっていて、ナチュラルな雰囲気が好きな人にとっては、まさにうってつけの会場だと思います。料理も、その四季に応じた内容で、地元の食材を使用しており、とても美味しかったです。会場が2つしかなく、時間帯もかぶらないように設定してくれるので、一日貸し切りにして融通を利かせることが出来るのも魅力だと感じました。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/05/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
小さい子供連れも大丈夫でした。
小さい子供連れだったのですが、子供用のベッドやベビーカーを持ってきてくれたり、テーブルには子供用食器と共におやつなどが準備されていました。新郎新婦の意見も色々取り入れられていたようで、個性的な結婚式で良かったです。会場や更衣室は小さめでしたが挙式まで、喫茶店や待つスペースがあり、きれいでした。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/05/15
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.5
料理が美味しかった
試食をさせて頂きましたが、本当に美味しかったです。ステーキ以外は「お箸」で頂くようになっており、ご年配の方にも喜ばれると思います。お料理の内容も、大変、研究されており、見た目も鮮やかで今の季節を感じさせる繊細な味でした。中でも、特に「伊勢海老のグラタン」は身がプリプリしていて最高!ケーキビュッフェで出されるケーキも、手抜くことなく、十分な味と大きさでした。あと、披露宴会場での、最新映像技術には驚かされました。いろんな演出をしたい方には最高だと思います。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/10/13
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- ガーデン
この会場のイメージ38人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | クレアシオンM ブケ東海御殿場(ウエディング取扱終了)(クレアシオンエムブケトウカイゴテンバ) |
---|---|
会場住所 | 〒412-0026静岡県御殿場市東田中1505-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |