
25ジャンルのランキングでTOP10入り
- 横浜・新横浜・川崎 コストパフォーマンス評価1位
- 神奈川県 お気に入り数1位
- 横浜・新横浜・川崎 お気に入り数1位
- 横浜・新横浜・川崎 ステンドグラスが特徴1位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価2位
- 横浜・新横浜・川崎 駅から徒歩5分以内2位
- 横浜・新横浜・川崎 挙式会場の雰囲気3位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴3位
- 横浜・新横浜・川崎 総合ポイント4位
- 横浜・新横浜・川崎 披露宴会場の雰囲気4位
- 横浜・新横浜・川崎 料理評価4位
- 横浜・新横浜・川崎 ロケーション評価4位
- 横浜・新横浜・川崎 スタッフ評価4位
- 横浜・新横浜・川崎 クチコミ件数4位
- 横浜・新横浜・川崎 ゲストハウス4位
- 横浜・新横浜・川崎 ナチュラル5位
- 横浜・新横浜・川崎 チャペルの天井が高い6位
- 横浜・新横浜・川崎 チャペルに自然光が入る6位
- 横浜・新横浜・川崎 窓がある宴会場6位
- 横浜・新横浜・川崎 デザートビュッフェが人気7位
- 神奈川県 ゲストハウス8位
- 神奈川県 駅から徒歩5分以内8位
- 神奈川県 スタッフ評価9位
- 神奈川県 総合ポイント10位
- 神奈川県 料理評価10位
アイルマリー横浜の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々が素敵でクラシカルなチャペルのある式場
チャペルがクラシカルな感じでドレスが映えます。ステンドグラスがバージンロードに反射するところが素敵です。キッズゲストとその親が入れるガラス張りのスペースがあるので、こども連れのゲストにも安心して利用してもらえます。ノッティングヒルは一番大きい会場でした。余興をできるようなスペースがあり、そこでバーカウンターを設置したり、自由度が高いなかで活用できます。お色直しの登場の演出にこだわりがあったので、そのスペースを生かすことができてよかったです。80名規模だと少し狭い感じがするので、人によっては気になるかもしれません。ウエディングドレス(着たいドレスが高かったです)ゲストに笑って楽しんでもらいたいというコンセプトの式だったので、サプライズ演出にはこだわりました。バルーンの中から登場、黒ひげ危機一髪のような樽を使った演出などにはお金をかけました。ゲストが大喜びしてくれたので満足しています。プチギフトやペーパーギフトは持ち込んだことでだいぶ安くなりました。私たちはお花にそこまでこだわりがなかったので、ベーシックなものにしました。お花にこだわるとどんどん高くなると思います。オプションでお茶漬けをつけたのですが、ゲストから大変喜ばれました。北新横浜駅から徒歩5分ほどです。結婚式当日はシャトルバスを出していただけたので、ゲストは新横浜駅から直行してもらえました。式場の両サイドはファミレスなどに挟まれているので、外観を気にする人は確認しておいた方が良いと思います。担当していただいたスタッフの方々が本当に素敵で、アイルマリー横浜で挙式ができて幸せでした。無理にオプションをつけさせようとしたり、強引にすすめるようなことは一切なく(他の式場見学では強引にすすめてくるところもあったので)、私たちが求めていることに対して誠実に迅速に対応してくれました。質問したことに対して素早く返事をくださり本当にありがたかったです。司会の方も気さくな方で、カジュアルで楽しい1日にしたいという私たちの意向を汲み取って動いてくれました。素敵なスタッフの方々ばかりで、準備から当日までストレスを感じるようなやり取りは一切ありませんでした。結婚式のプロとして信頼できるプランナーさんに出会えて幸せでした。コスパが良いです。みなとみらいで同じ演出をしたらもっと高かったと思います。安っぽく見えるというわけではないです。この金額でできるというのがすごいだけだと思います。費用をおさえたい方はペーパーアイテムやプチギフトなどを持ち込んだ方が良いと思います。様々な演出ができるのでぜひプランナーさんに相談してみてください。詳細を見る (1096文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
コスパ最強の式場
チャペルは事前に写真で見た通りでした。夕方頃伺いましたが、ステンドグラスから光が差し込み床面に映っているのは素敵でした。披露宴会場は2つだけですが、テーブルクロスやお花を変えるだけでもガラッと雰囲気がかわるようなのでやりたい雰囲気を実現できそうだなと思います。特典の種類が多く、また値引き額もかなり大きいため抑えるところを抑えられればかなりお得に式を挙げることができると思いました。試食でいただいたデザートが可愛くて感動しました‼︎季節やその年によって変わるようなので、料理が楽しみになりました。新横浜からアクセスの良い場所を探していて、かつ最寄りからもそんなに離れていなかったので良かったです。チャペルの広さや披露宴会場は2つでどちらもそこまで大規模というわけでもないので、〜50名くらいで探している方でアットホームな雰囲気を大切にしたいという方にはぴったりだと思います。どのような式にしたいかのイメージと拘りたいところを明確に持っておくと良いと思います。詳細を見る (429文字)




- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の結婚式を挙げたいならここしかない!
挙式の会場もお子様専用の部屋があり、姉夫婦も喜んでました。披露宴会場の雰囲気がとにかく可愛かったです。他の式場も見学しましたが、最初の下見で一目惚れして即決しました。料理とお花引き出物└持ち込み事前に各コースの試食会を設けてくださったので、安心して披露宴を迎えられました。夏らしいサッパリとしたお料理で、友人も喜んでいました。横浜駅からブルーラインで一本なのと、最寄りからも徒歩1分なので非常に助かりました。最寄り駅には業務スーパーやサイゼリアもあるので、打ち合わせ後に買い物することも多かったです。プランナーの方がいつも笑顔で明るく接客してくれるので、毎回楽しく打ち合わせすることができました。初めての結婚式なので不安も沢山ありましたが、メールのレスもはやく丁寧な対応をしてくださったので安心して挙式を迎えることができました。ドレスコーディネーターの方の対応も素晴らしかったです。ドレスによって値段も大きく変わりますが、決して営業してくることもなく、私達に1番似合うと衣装を選んで下さいました。2人とも衣装に拘りがありましたが、最終的にはどちらもコーディネーターに選んでいただいた衣装にしました笑コッツウォルズの会場がとにかく可愛い!友人も大喜びでした。特典や値引き込みで見積もりは220万でしたが、最終的には310万位になりました。お花と料理をランクアップすると値段は上がるので、予めプラス100万位は覚悟しておいた方がいいかもしれません。それでも大満足です!詳細を見る (632文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
理想の結婚式が挙げれそう!
挙式会場は丸いステンドグラスが1番先に目に入ります。最初の印象は青色が強かったですが、太陽や外の色合いによりステンドグラスの色の出方が変わりとっても幻想的でした!そしてそれは真っ白な大理石のバージンロードに反射するんです!それも赤いバージンロードでは出来ない良さだなと感じました。天井は高過ぎず広さも丁度良いと感じました!!披露宴会場は二つあり、一つはピンクと白を基調とした可愛らしい雰囲気で、プリンセスやフリフリした感じが似合う印象でした。もう1つはフローリングは明るい木目調で椅子なども木の素材を使用しておりナチュラルな印象でした。緑とか和風な感じも合うと思います!どちらも備品も、綺麗に管理されており素敵でした!地元の旬のお野菜を使っているところに魅力を感じ、味付けも素材の味を活かしたものでとても美味しかったです!式場まではきたしんよこはま駅から徒歩5分ほどで到着でき、駅近でアクセスが良い点は大きな魅力でした。周辺には大型のスーパーや飲食店もあり、打ち合わせの合間に立ち寄れ便利だなと感じました。ただ、式場周辺の環境は少し生活感が強く、結婚式らしい非日常感から現実に引き戻される印象があるのはややざんねんに思いました。でも新横浜駅からは送迎バスが出ており、ゲストはそのまま会場まで移動できるため、周囲を意識せず自然に式場の雰囲気へ入っていけると思います。総合的に見ればアクセスの良さや移動のしやすさが大きなメリットであり、安心して招待できる場所だと感じました!プランナーさんの印象もとても良く、私たちが「愛車を門内に入れて前撮りや挙式をしたい」と相談した際、これまで前例がなかったにもかかわらず「面白そうですね、ぜひやりましょう」と前向きに応えてくれました!また、見学中にもかかわらず他のスタッフさんも一緒に具体的な段取りを考えてくださり、とても温かい雰囲気を感じました。私たちの要望を丁寧に聞き取り、柔軟に受け入れてくださったので、ここなら自分たちらしい式を挙げられるというきもちになりました。提案の根拠やリスクも率直に説明してくださり、注意点まで事前に共有していただけたことも信頼につながりました。やりたいことを否定せず、代替案や段取りまで一緒に考えてくれとても楽しかったです!丸いステンドグラスが神秘的で素敵!!自由に組み立てたいカップル、アットホームな式にしたいカップルにおすすめです!詳細を見る (1002文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で説明がとてもわかりやすい。
はちみつ色の石や木の素材感、ソフトなカラーの装飾が感じられ、おしゃれで心和む空間!!他の結婚式場に比べて良心的な値段お肉料理が美味しい。かっぱ寿司とサイゼリヤに挟まれてる•羽田空港からのアクセスにも配慮されており、リムジンバスや新幹線を利用すればスムーズに到着可能。遠方ゲストの観光コース、たとえばみなとみらい・元町中華街エリアへの移動も簡単で便利スタッフ全員がアットホームな感じで説明や案内が丁寧。自然光が降り注ぐ白を基調としたチャペル。•高い天井とステンドグラスが印象的で、ドレスがとても映えると評判。•花嫁入場や写真映えを重視したい人にぴったり。アットホームな感じの式にしたいならおすすめです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさん最高です。
会場美しくて設備も新しくて選択肢も多くてすごくいいと思います。広くて、サプライズ感があります、2つも選べますしとてもいいです。特典が多くて、値段的には価値があると思います。肉柔らかくて美味しいです、提供可能なプランも多いです、とてもいいです駅から近いですし送迎も定期するのはとてもありがたいです、周辺の施設もたくさんあります、とても便利と思います、外観から見るとめちゃくちゃ綺麗です。明るくて優しくて面白くてめちゃくちゃいい人、提供してくれたアドバイスも素晴らしいです、ここを選んでとてもよかったと思います。式場めちゃくちゃいいです。スタッフさんに信じたら特に心配いりませんここを選んたのは正しいと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルが素敵でスタッフの方の対応も良かったです。
挙式会場はステンドグラスがあり、自然光が入ってとても趣きがあります。別室からチャペルで式を挙げている様子を見守れるので小さなお子様が参列されても安心です。披露宴会場は1フロア貸切なので、他の方を気にせずゆったりと使用出来ます。2階と3階の披露宴会場がありますが、どちらも雰囲気が異なり、自分にピッタリの会場を選ぶ事が出来ます。余興にこだわったので、会場使用料を延長したのと、衣装代とお花代が想定していたより出費がかさみました。お見積もりを確認して、料理と飲み物を節約したのと、プチギフトを持ち込みして少し費用を下げました。結婚式相談カウンターで紹介していただいた特典、サービスで通常より割引していただきました。試食会に参加してメニューを吟味して決めました。とうもろこしのムースと鯛茶漬けがとても美味しかったので自分たちの披露宴の際にもメニューに組込みました。式場までは徒歩で5分ほどなのでアクセスしやすいです。式場の手前にサイゼリヤがあるので目印になります。専用駐車場も提携駐車場もたくさんあるので車でも行きやすいし、新横浜駅からのシャトルバスも充実しています。スタッフの皆さんの対応も良く感じの良い方ばかりです。また、案内や説明もスムーズで分かりやすいです。打ち合わせサロンでの飲み物が充実しています。挙式会場のステンドグラスが素敵で自然光がチャペルの床にうつり、とても綺麗です。プランナーさんやスタッフの皆さんの対応が素晴らしいですし、お料理もとても美味しかったです。なるべく自分で用意できるものは用意した方が費用の節約にはなります。また、両親への手紙は3日くらい前までには書いておいた方が良いです。前日は早めに休んで式に備えて、式当日は楽しんで下さい!式翌日はとても疲れるので、仕事は休んだ方が良いです。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスがきれいで、演奏など出し物ができる式場
室内型なのでステンドグラスからの光が強調されとても荘厳で、妻と二人で、結婚式を挙げたという気持ちになることができました。チャペル内に赤ちゃんが泣いたとき用の控え室があり、下見の際に説明を受けましたが、実際の式の際に使用する場面があり、とても助かりました。ノッティングヒルという会場で披露宴をしました。開閉可能な舞台部分のようなスペースのある会場があります。白を基調とした清潔感のある雰囲気で式場をセットしてくださってとてもよかったです。予定通り、出し物の小道具も、招待者に見えない脇のスペースにしまっておくことができ、直前まで秘密にしておくことができました。当初のお見積りから250万くらいから400万になっていました。元々披露宴で特定の出し物をしたいという希望があったので、出し物をする時間が足りないので延長したこと。参列者の方々に楽しんでもらいたいという理由から、食事などのランクを上げたことなどがあります。また、招待状や引き出物も思わぬ出費になったと思います。*人数なので、良いものを選ぶと膨れ上がります。招待客の方々に喜んでもらいたいと思っていたので、料理のランクは上げましたが、一番上ではなく、2番目にしました。それだけでも結構変わりました。実際のところ、シェフの方の腕がいいので、料理のランクにこだわらなくても、十分招待客の方々にはおいしいと喜んでもらうことができました。特典、サービスしてもらった点は、当初のお見積りに各プランがサービスされている旨が記載されていましたが、当初から組み込まれた価格設定なので、値引きされお得という印象はあまりありませんでした。最初から組み込まれている値引き内容以外に金額的にサービスしてもらったことはなかったと思います。リーズナブルな価格でランク別のコースを事前に試食することができました。コースとはいっても、別のランクの料理と入れ替えることができたので、夫婦二人で満足のいく組み合わせを選ぶことができました。おかげで式当日、参列者の方々から、サーロインや鯛茶漬けがとてもおいしいと好評を得ることができました。北新横浜駅を出て徒歩3分ほどの距離なので、アクセスが素晴らしく良いです。左右にファミレスに挟まれているので、見つけやすいと招待客の方からも好評いただきました。ファミレスに挟まれているので、外観は写真を撮ろうとすると難しいですが、中に入ってしまえば気になりません。妻が式の際にはやりたい出し物があり、担当の方が我がことのようにとても親身に聞いてくれ、破綻のないスケジュールを提案してくれたおかげで無事に式ができました。結婚式では一般的なのかもしれませんが、式の際の動きが一度に覚えられないので、式の際にスタッフの方がサポートしてくれて一つ一つの動きを和歌らに時に都度教えてくれたのでとても助かりました。式場のガラス窓の控室が、当日赤ちゃんを連れた方が実際に使用することになって、あってよかったなと思いました。準備についてはプランナーの方がいろいろ提案してくれるので、悩みながら選んでも楽しくないので、何もしないという前提金額を気にせずパートナーの方とやりたいものを楽しんでどんどん選んでいくといいと思います。楽しんで準備をするのが大事です。最終的な見積もりが出たら、これもパートナーの方と、その金額で大丈夫か話し合ってください。式当日は新郎の方は新婦の方を楽しませるよう頑張ってください。詳細を見る (1421文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式をやって良かったと思えました
雰囲気が素敵な式場でした。親族の控室は家毎に分かれており、更衣室なども完備されていました。新郎新婦は同室で順番に準備をしました。バリアフリーになっており、車椅子のゲストがいても安心です。カジュアルで落ち着いた雰囲気でした。会場は大きすぎず、小さすぎずでちょうど良かったです。階段付きのテラスがあり、入場のパターンを選べました。新横浜駅の一駅隣、北新横浜駅から歩いて3分程です。新横浜駅からタクシーという手もあります。また、駐車場もあるため、車で来る方も安心です。関わってくださった皆さんがとても親切で良くしていただきました。特にプランナーの方は結婚式について何も分からなかった私たちに色々と教えてくださり、適切な提案をしてくださいました。やって良かったと思える結婚式ができたのはスタッフさんたちのおかげです。スタッフさんはみなさんとても良い方でした。とても良い方々に巡り合いました。挙式時の動きなどはアテンドの方や牧師さんが指示してくれるので、ぜんぶ覚えなきゃとかはなかったので、そこは安心してください。最初は不安でしたが始まってみるとあっという間なので、楽しむことを忘れずに!詳細を見る (489文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
丁寧な対応で安心して式ができる式場
ヴァージンロードにステンドグラスが映ってきれい白・緑・茶色が基調となって厳かながらも自然な印象ナチュラルな雰囲気会場の色合いは選ぶテーブルクロスやナプキンの色によって大きく変わる円卓が6卓で余裕を持って机の間を移動できた正面扉からの入場とテラスから階段で降りる入場の2通りが選べる料理と衣装にはお金をかけたお色直しをするつもりはなかったが、良いカラードレスを選べたので参列者からの反応が上々でやって良かったと思ったとうもろこしの固形スープラタトゥイユとお魚太刀魚と小松菜ソースローストビーフ鯛茶漬け桃のデザートパンアレルギー持ちや妊婦の食事への対応も可能新横浜駅からブルーラインで一駅の北新横浜から徒歩5分圏内式場の周りは都会過ぎず田舎過ぎず落ち着いた環境清潔感があって明るく丁寧で安心できる披露宴中にあまり食事をする時間がないので、全て終わったあとに控え室に肉料理・お茶漬け・デザート・ケーキをサーブしてもらえた当日の式の流れや所作などはアテンドさんが逐一指示を出してくれるので緊張しすぎず楽しんで詳細を見る (450文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
満足のいく結婚式になりました!
憧れのステンドグラスの挙式会場はとても素敵でここで挙式を出来て大満足です。挙式会場には子供用のお部屋もあるので親戚など子供がいる方の招待にも神経質にならなくて良かったです。披露宴会場も見学の際は、高砂とゲスト席との距離が近く少し窮屈な印象を持っていましたが当日は高砂をテラス側に持っていったことであまり気にならず良かったです。テラスからの階段もお色直し後の再入場で使用しました。サプライズ感がありゲストからも好評でした。ペーパーアイテムの自作やヒキタクを利用したことでかなり節約になりました。駅から徒歩圏内でサロンは駅の真横なので打ち合わせに通うのも苦ではありませんでした。当日は新横浜駅からのシャトルバスもあったのも良かったです。担当のプランナーさんはとても気さくで色々と無茶も言いましたがいつも笑顔で対応して下さいました。また、お花の担当の方が本当に親身になって相談になってくださったことがとても嬉しかったです。1番こだわりたいポイントだけれども当日まで実際どうなるのかが分からないので不安だったのですが「絶対に可愛くします!」と言って下さって本当にその通りになったので感謝です。ヘアメイクさんには事前にヘアメイク指示書は作成しお渡ししました。ヘアメイクリハーサルも当日もとても丁寧にご対応いただき仕上がりも大満足でした。提携先のドレスサロンを使用しましたが、担当のドレスコーディネーターさんがとても親身になって相談にのってくださってとても嬉しかったです!式場見学の際に下調べ不足で後悔した事が結構あったので、どういった式がしたいかや規模感、こだわるポイントと妥協しても良いポイントは決めてから見学へ行ったほうが良いと思いました。持ち込みに料金がかかるものも多数あるようだったのでこちらも事前に確認しておくと良いと思います。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
あたたかい式が挙げられます
シンプルでコンパクトな会場です。派手さはないですが、クラシカルなチャペルを希望されている方には良いと思います。白基調の会場は装花や小物によって雰囲気を変えやすく、自分好みの会場にしやすいと感じました。曇りや雨の日も見に行きましたが、自然な明るさを感じられ、天候が気にならないのも良かったです。また、横長の会場でゲストの方の様子がよく見え、距離感が近いのも良いと感じました。私たちは余興でバンドをしましたが、会場に仕切られたスペースがあり、そこがステージとしてぴったりなのも良かったです。料理は元々1ランク上げていましたが、そこからもう1ランク上がりました。花も元々1ランク上げていましたが、プラン内だと若干寂しい印象でしたので小物を追加しました。映像に関しては後悔のないように2カメ体制にしたことで、料金は上がりました。ドレスは持ち込みしましたので、会場での見積もりとしては値下がりしました。お料理は全体的に美味しく、周りからの評判もとても良かったです。特別豪華な食材を使ったり、珍しい調理をするというよりは、安心して幅広い年代の方が美味しくいただけるものを提供されている印象でした。当初想定していたプランの肉料理がローストビーフになることを試食会で知り、私達はグリルされたお肉の方が良かったのでプランを上げました。料理はかなり大事な部分ですが、決定するのは終盤になります。料理を1ランク上げても大丈夫、というくらいの余裕を持ってそこまでの見積もりを組まれると良いと思います。最寄りの北新横浜駅からは本当に近いです。新横浜駅からも徒歩、タクシー、シャトルバスが可能な範囲です。北新横浜駅はローカルな駅で、会場近くにも飲食チェーン店がいくつかありますので、表参道やみなとみらいの式場のような雰囲気は正直感じがたいところです。しかしその分、会場全体のコストが抑えられているように感じます。また、館内に入ってしまえば周りのことはあまり気にならないかと思います。会場までの非日常感、おしゃれ感をどこまで重視するかによると思います。プランナーさんはとても良い方で、終始懇切丁寧にサポートしてくださいました。私達は直前で何度も変更があり、大変にご迷惑をおかけしましたが、最後まで寄り添ってご対応いただきました。料飲のスタッフの方は試食会で接しましたが、料理説明が少し物足りなく感じました。他テーブルのスタッフ(キャプテン)の方はとても上手だったので、料理の説明に関して情報を共有できると良いと感じました。装花のスタッフの方には不安があったので、担当を変更いただきました。変更後はベテランの方がついてくださり、安心できました。メイクさんは本当に良かったです。自分の写真うつりがとても嫌で、自信がなかったのですが、メイクさんがとても上手でしたので、笑顔で式を挙げられました。スタッフの方はみなさんプロですが、経験の多い少ないやフィーリングの合う合わないはどうしてもあると思います。少しモヤっとするようなことがあれば、プロだからきっと大丈夫だろう、と思い込まず、不安な点は確認された方がお互いのために良いと思います。会場が明るく可愛らしいのが良かったです。予算に限りのある方は、大事にしたいことの優先順位をはっきりとさせておくことが大切かと思います。雰囲気の可愛さや写真映えだけでなく、どのような意味を持って結婚式を挙げたいのか考えられると良いと思います。詳細を見る (1419文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな結婚式ならこちらが一番
挙式会場はステンドグラスが綺麗で印象的です。落ち着いた雰囲気で素敵な会場でした。また、挙式会場に防音部屋があり、小さい子供さんを連れたゲストも安心して利用できる環境なのが良かったです。披露宴会場は二種類あります。異なる雰囲気の二部屋で自分達にあった雰囲気を選ぶことができます。結婚式の予算は、見積りからアップすることが多いと聞いていましたので、最初から内容を盛り込んだ高めの見積りを出して貰いました。それでも、新婦衣装と小物、会場装花はグレードを上げたため、費用は当初見積りから増加しました。ペーパーアイテムや引き出物等の持ち込み、動画自作によりコスト低減に努めました。オリジナルカクテルの味やカラーを選んで当日ゲストに提供することができます。大変好評でした。北新横浜駅すぐです。交通の便は良く、新横浜駅からの送迎バスも設定可能です。両隣りがチェーン飲食店だったので、周囲の景観まで気にする方は気になるかもです。みなさんフレンドリーに接してくださり、挙式当日は新郎新婦共に緊張していましたが、安心して式に臨むことができました。アクセスの良さと、コストパフォーマンスの高さ、挙式会場のステンドグラスの素敵な雰囲気が決め手となりました。コンパクトな式、コストパフォーマンスを重視するカップルにおすすめです。詳細を見る (551文字)



- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
笑顔が溢れるアットホームな結婚式ができます!
挙式会場は温かみのある雰囲気で、ステンドグラスがとてもきれいです。披露宴会場は柔らかくナチュラルな雰囲気でした。階段を使った演出が親族・友人からも好評で、とても満足しました。ゲストの方には美味しい料理を食べていただきたいので、料理は1ランクを上げて3,000円値上がりしました。またドレスは初期見積りより値段が上がるのが分かっていたので、衣装代はmax価格を提示いただきました。提携店にある衣装の最高額分の差額155,500円値上がりしました。手作りできる席次表、席札は参考価格のみ教えていただき、見積もりには0円としました。プロフィールムービーも自作し、費用削減ができました。初来館特典やドレスの半額割、カラードレス代プレゼント等たくさん割引内容をつけていただいたので、100万以上割引になりました。どの料理もとても美味しく大好評でした。お酒はグレードをあげたので会場内にバーカウンターが設置されて、自由にドリンクが頼める形式でした。特にオリジナルカクテルが好評で、ゲストの方から美味しかったとの声をたくさんいただきました。周りが飲食チェーン店に囲まれているのは気になりましたが、新横浜駅から一駅で、遠方の方も来やすいので良いと思います。出席者(新郎新婦含む)が40人以上で新横浜駅から無料送迎バスも出していただきました。毎回の打合せがとても楽しく、何でも相談ができる素敵なプランナーさんでした。急な食事内容や人数の変更の際も、早急に対応いただき本当に感謝しています。最後の最後まで満足いく結婚式になるように親身になっていただきありがとうございました。今回関わったスタッフの皆様がどの方も素敵な人で、ここで結婚式をして良かったと心から思います。特に披露宴会場での階段からのサプライズ登場や、オリジナルのカクテルはゲストの方から好評でした。ドレスや装花は初期見積りより、確実に費用が上がると思っていたほうが良いです。持ち込み料については早めに確認し、他の項目で節約できるところは相談しながら決めてると良いと思います。詳細を見る (860文字)




- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
満足の家族挙式を開催できました。
綺麗なチャペルと披露宴会場が1つの建物に入っており、移動が少なくて済む点が良かったです。挙式会場のステンドグラスのきれいな雰囲気と、広すぎないため少人数対応でも寂しくならない点が良かったです。小さなテラスがあり、そこで写真を撮影することができたので良かったです。ただ、高い式場にあるような広い中庭とかはないので、そういうものを求めるならば別の場所の方が良いかもしれません。食事は満足いただけるものにしたかったので、料理とお酒のプランは上がりました。ブーケの持ち帰りの加工費は式後に言われたのですが、こちらは予想外でした。料理の量がとても多く、ほとんどの参加者から好評をいただきました。以前、別の式場で結婚式に参加した際には、パンは最初に出された2、3個のみで、式後には少しお腹が空いていましたが、こちらではパンも追加で補充していただき、料理に対する親切さが感じられました。一番高いコースを選びましたが、それ以外のコースでも量的には満足していただけると思います。参列者からは特にフィレ肉とデザートの評判が良かったです。駅から徒歩3分くらいで行けるので近くて便利な場所です。ただし、新横浜駅から地下鉄で1駅移動する分、その点が気になる人がいるかもしれません。また、隣がサイゼリア・かっぱ寿司・すき家が並んでいるので、そのラインに並んで位置しているのが少し面白いです。当日のメイクスタッフの対応はとても良く、メイクだけでなく、式や披露宴の進行もサポートしていただき、大変助かりました。また、当日のスタッフ全員が迅速に飲み物を提供してくれたりと、対応が素晴らしく、参列した方々からも「スタッフの対応がとても良かった」と言っていただけたことが特に嬉しかったです。当日のスタッフさんの対応(特にメイクスタッフさん)が大変よくして頂き、参列者からも「スタッフさんの対応が良かった」といって頂けました。あと、料理に関しても特に参列者から満足して頂けたようでした。家族挙式のため、準備がほとんどいらなかったのですが、小学生以下の子供が多かったので、おもちゃを用意したところ、かなり喜んでくれ、披露宴中ずっとおもちゃで遊んでいた点が、用意して良かったと感じました。詳細を見る (922文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
教会、テラスが素敵な結婚式場
・チャペルのステンドグラスがとてもキレイでした。天井も高く、素敵なチャペルでした。・生のオルガン演奏が良い雰囲気を作り出してくれました。・全体的に暖かい色合いの照明で、優しい素敵な雰囲気の会場でした。・ドアからではなく、テラスからの登場ができ、プチサプライズが楽しかったです。・アットホームな雰囲気がありました。・駅から徒歩5分と近く、行きやすいです。・人通りも多くないので、疲れませんでした。・メイク担当のスタッフの方が、衣装、当日のアテンド、飲食など、最後まで手伝って頂き、大変感謝しています。・担当スタッフの方は、やるべきこととそうでないことをはっきり伝えてくださったので、とても分かりやすかったです。・テラスが開放感があり、とても良かったです。・当日はリラックスして楽しむ気持ちでいくと良いと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
安心して式を上げられる会場です
小さいお子様が式中に何かあった場合に、一時的に別室から挙式の様子が見れるお部屋がありとても良いと感じました。挙式会場も十分な広さがあり、緑やステンドグラスなども綺麗に飾られておりました。2種類の雰囲気の違う会場を選ぶことができ、それぞれの式のイメージに合わせて選択できるのが良いと思いました。見積もり額は初めの段階から少し多めに見積もっていただけるため、全体的な費用のイメージは湧きやすかったです。また特典も豊富でした。アクセスは一本道のためわかりやすいです。式場の周りは飲食店もあり一見目立たないようにも感じますが、駐車場といった環境は便利さがあり良かったと思います。スタッフ及びプランナーの皆様対応がよく、また説明に関してもわかりやすく好印象でした。式場のコンセプトがとても素敵でした。親族中心に式をあげたい方はおすすめだと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/12/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
憧れの大聖堂で挙式できました。
挙式会場はステンドグラスが綺麗でした。ヴァージンロードは赤、青、敷かないを選択できました。憧れの大聖堂での式ができました。プラン内のオルガンのみでしたが、とても華やかで厳かな式になりました。披露宴会場は2種類あり、ドレスの雰囲気や登場の仕方に応じて選択できます。私たちは家族挙式であったため、テーブル周囲が寂しい感じになってしまうかもしれないと思いましたが、周囲に丸テーブルを配置していただくことを説明していただき、式当日に拝見した際とても華やかでした。大満足です。親族のみの挙式でした。両親に感謝を伝えるためのブーケはお金をかけてこだわりました。ウェディングドレスは着たいのがグレードアップだったので値上がりしたポイントだと思います。ですが着たいドレスだったので後悔はしてません。食事も試食でいただいたフィレ肉が含まれているコースにしたためグレードアップとなりました。こちらも美味しかったので大満足です。当日契約をしたため当日契約割引で値下がりしました。生花にこだわりがなかったので造花で対応しました。こちらは節約できたかなと思います試食でいただいたお肉(フィレ肉)が食べたく、グレードアップしました。グレードアップして正解でした。美味しかったです。とてもよかったです。両方の親が遠方のため、中間である新横浜駅に近い場所を探していました。新横浜駅から一駅であり、立地の便がとてもよかったです。40人以上であれば新横浜駅からの無料送迎バスも出るので、移動しやすいと思います。とても気さくなプランナーさんでした。毎回打ち合わせが楽しかったです。ヘアメイクは私のイメージ通り綺麗にしていただきました。やはり挙式会場は大聖堂で圧巻でした。準備は余裕を持って計画的にするといいです。当日はプランナーさんやアテンドさん含め式場内のたくさんの方がお祝い、支援してくれます。詳細を見る (780文字)


費用明細1,304,853円(8名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生に一度ですが、またここで行いたいと思えます!
挙式会場は、チャペルとステンドグラスが圧巻で、感動の一言に尽きます。バージンロードは赤にしたのですが、会場にとても合っており、一生の思い出です!白を基調とした、落ち着いた会場でした。カラードレスを水色にしたこともあり、会場との色合いがとても良かったです。ドレスのランクアップ、料理のランクアップをした為ですが、それでも上げて良かったと思えます!最初は費用を抑えて1番安いプランにしましたが、見学の際に試食したお肉が忘れられず、18000円のウェルズコースにしました。ゲストにもとても喜んでもらえました。親族のみで行いましたが、お互いの両親が東北と関西とのこともあり、新横浜駅あたりで式場を探しました。家族には前日に、ホテルで泊まってもらいました。近くに、横浜、みなとみらいなどがあるので、ホテルも沢山あり、観光も楽しんでもらえました。プランナーさんは、見学から打ち合わせ、本番までずっと気さくで、楽しく過ごさせてもらえました。式を挙げる日まで1ヶ月で進めてもらいましたが、丁寧かつ迅速に話し合いができました。介添え、マイクさんは同じ人で、緊張感をほぐしてくださいました。私も妻の後に、メイク、ヘアメイクをしてもらいましたが、タキシードに合うようにカッコよくしてもらえて、とても嬉しかったです!スタッフの皆様柄とてもあたたかく、心遣いにとても感謝してます。契約成立から、式まで1ヶ月しかなく、衣装合わせでは、仕事終わりの途中参加でした。もうちょっと余裕を持って行えば、2人で一緒に楽しめたなと思います。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんの対応、お料理、会場、どれもよい式場です
バラ窓のステンドグラスがあり、とてもきれいです。チャペルの後ろ側に、防音になっている小さな部屋があり、そこから挙式を見ることができるので、小さなお子さんがいるゲストにも安心してもらえそうだと思いました。2つの会場があり、それぞれイメージが異なります。1階の会場はナチュラルなイメージで、入場にも使える階段やテラスがあります。2階はクラシカルなイメージで、白が基調になっています。どちらも窮屈さはまったく感じない、明るい印象の会場でした。前菜、肉料理、デザートをいただきました。どれもおいしかったのですが、2種類出していただいたデザートがどちらも大きくかつ美味しく、大満足だったのが印象に残っています。見た目もきれいで、ゲストに出しても喜んでもらえそうだと感じました。横浜市営地下鉄ブルーラインの北新横浜駅から、女性の足で3-5分程度で着き、最寄り駅からのアクセスはよいです。新幹線が止まる新横浜駅からは電車を乗り継ぐか、歩いて20分かかるかで、あまりアクセスはよくありませんが、式の日は直通の送迎バスを出してもらえるとのことでした。式場周辺はチェーンの飲食店に囲まれており、あまりよくありません。周りの景観を気にする方は注意が必要かなと思います。みなさん丁寧に対応してくださり、印象がとてもよかったです。なんとなく、あたたかさを感じました。説明も、大変詳しくわかりやすくしていただきました。無理に押し売りするような形ではなく、私達が何に迷っているのかをよく聞いて、不安を取り除けるように説明を付け加えてくださったのが印象的でした。全天候型になっていて、かつ窮屈さを感じない会場を探していたので、その点はとてもマッチしました。スタッフさんの対応もとてもよく、安心して任せられそうな頼もしさがあったのも魅力かなと思います。会場やスタッフさん達の雰囲気を見て、明るくあたたかい結婚式をしたい、と思う方にはおすすめできそうだと感じました。見積を出していただく際、最初に出される最低限の費用の見積にだけでなく、やりたいことを全部付け足したバージョンの見積も出していただくことができたので、こちらの内容を見て検討をするのがよいかと思います。基本的に移動は縦移動(階移動)が多く、歩いての移動は少なくてすみそうです。階移動の際もエレベーターでの移動になるため、脚の悪いゲストを呼ぶ予定がありますが安心できました。詳細を見る (999文字)




- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
プランナーの対応がとてもよく、チャペルも素敵でした。
下見当日は曇りでしたが、チャペルのバラ窓がきれいに光を通しており、バージンロードにも反射しており非常に神秘的な雰囲気でした。披露宴の会場のノッティングヒルが強く印象に残っており、自然光がたくさん入る造りで、開放感もあり、ゲストものびのびくつろげそうな広さでした。最初の見積もりは最安で、オプションによってどんどん価格が嵩んでいくことはわかっていたので、最初からやりたいことをフルで載せて見積もりを作成いただきました。その結果、50名で約350万程度と予算範囲内の提案をいただきました。チャペル使用料無料など、ブライダルフェアの特典を多く乗せていただいたのコスパはいいのかなと感じました。サーロインステーキと季節のデザートが印象的で、どちらも大満足の味と量でした。コースのグレードごとにメニューの入れ替えができるとのことですので、追加料金を恐れなければアレンジコースを作れるとのことでした。スイーツビュッフェもコースの一部に加えることができると説明いただきました。最寄りの北新横浜駅から徒歩5分以内と非常にアクセスが良かったが、そもそも横浜市営地下鉄ブルーラインが使いにくい路線なので、横浜市内に住んでいても乗換必須です。打ち合わせは会場ではなく、より駅に近いサロンで行われるので、最寄り駅からのアクセスは非常に楽だなと思いました、ほかの式場と非常に迷っており、契約をしかねていたのですが、当日担当いただいたスタッフが中立な立場で「どこに迷っているのか」「もう一方とアイルマリー横浜とで、いいと思っている部分をそれぞれまとめてみましょう」と親身になって話を聞いてくれました。ほかのスタッフもてきぱきと連携した対応をしていただき、式当日も安心して任せられるだろうなと感じました。チャペルのバラ窓から入る光は一度現地で見てほしいです。特別大きかったり、派手というわけではないですが、上品で神秘的な光が特に気に入りました。フェアなどで出される見積書は必要最低限の内容しか書かれていません(=非常に安く見える)。特に、食事とドレス、タキシードは一番低いランクのもので見積もられることが大半ですので、自分のやろうとしていることをリストアップしたうえで、その内容を盛り込んだ見積書の作成を依頼した方が、契約前後のギャップをなくせるだけでなく、自分たちがやろうしているウェディングの費用感を具体的につかめると思うのでお勧めです。詳細を見る (1006文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理も衣装もゲストに大好評でした
挙式会場はステンドグラスが目を惹く、天井の高いチャペルです。木の温もりが感じられ、正面に立つと背景が茶色になるためウェディングドレスがとても映えます。自然光はステンドグラスを通して入ってくるだけなので天候の影響が少なく、逆光になることもなかったので、ゲストが撮ってくれた写真や動画も綺麗に撮れています。人前式でしたが、当日は聖歌隊やオルガン奏者もいて厳かな雰囲気も出せました。白を基調としたお城のような雰囲気のノッティングヒルを使用しました。ゲストは9卓45名で窮屈な感じも広すぎる感じもなく、ちょうどよかったです。テーブルクロスは白系統を考えていましたが、提案されたネイビーに決定したところ高級感があり大正解でした。横に吹き抜けの部屋があるため、そこを入場、デザートビュッフェ、その他演出の場所にすることができます。ただし、柱があるため端に座るゲストには配慮が必要です。設備面では、クイズの正解発表スライドを投影するためにpcを持ち込みましたが、hdmiケーブルが会場にあるのでpcの持参のみで大丈夫でした。衣装は割引があるとはいえ値上がりします。ウェディングドレスはプラン(20万円)を超える場合、超過分の50%が自己負担となります。最も高いもので40万円台なので、10万円ほどの値上がりを計算しておくと全てのドレスから気兼ねなく選べます。カラードレスは15万円の割引があります。衣装は節約するのではなく、自分が着たいものを選ぶ方が絶対に良いと思います!また、撮って出しのエンドロールは最も高いものを選びました。披露宴の様子もしっかり入っていてこれにしてよかったです。ちなみに名前を入れないのがおすすめです。名前が流れるとどうしても視線がそちらに集中してしまうと思います。ペーパーアイテムやムービー、ブライダルインナーなどは持ち込みで適度に節約することができました。ゲスト45名で、衣装や料理は妥協せず選択した上で300万円以内に収まりました。料理は¥18,000のコースを考えていましたが、¥15,000のコースでも満足な内容だったのでそちらを選択し、浮いた分を鯛茶漬けやデザートブッフェ、格付けチェックに回すことができました。会場装花はこだわりがなければ最安プランを選んで問題ないかと思います。ただ、最安プランだとゲスト卓のお花が小さくなり高さも出ないので気になる人はやめておいた方が良いでしょう。しかし、高さがあるとムービーなどが見えづらくなる可能性がありますし、当日はカトラリーがたくさん並んでいるのでお花の小ささは気にならなかったです。日程が合えば模擬披露宴で実物の大きさを確認することができます。¥15,000、¥18,000、¥21,000のコースがあり試食会では¥6,000負担で好きなコースを試食することができます。私たちは¥15,000、¥18,000のコースを試食しましたが、¥21,000のコースの前菜やメインのお肉、オプションの鯛茶漬けやデザートブッフェも出てきたのでお腹がいっぱいになりました笑最終的に¥15,000のコースに決定し、浮いた分を鯛茶漬け、デザートブッフェ、魚料理のランクアップに回しました。デザートブッフェは1つ1つがしっかりしているので見栄えが良く、味も美味しかったです。料理のボリュームがあってゲストにもとても好評でした。また、演出のクイズの中で格付けチェックを行いました。食材は生ハム、ステーキ肉、ローストビーフをご提案いただき、ステーキ肉を選択しました。友人卓では正答率が約半分だったのでちょうど良い難易度でした。¥15,000のコースはメインのお肉がローストビーフだったので組み合わせ的にもよかったです。飲み物もaプランにすると25種のカクテルなど種類が増えますし、オリジナルカクテルもつけられるのでおすすめです。新幹線停車駅から式場の目の前までシャトルバスが出るので、名古屋大阪方面からのゲストは来やすかったのではないかと思います。日帰りで来る人も多かったです。景色を楽しむことはできませんが、天気の心配が少なかったので気持ちが楽でした。特にプランナーさん、衣装担当スタッフさんと顔を合わせる機会が多いです。両者とも担当者が固定だったので安心でした。衣装担当スタッフさんには、ウェディングドレスを決定するのに14着も試着させていただきました。急かされることなくじっくり考えさせてくれたので、満足のいく選択ができました。プランナーさんはアイルマリーでの結婚式のことを熟知していて頼りになる方でした。新郎新婦の共通の趣味をどうやって反映させるかを一緒に真剣に考えてくれてくれました。時間配分も意識しないといけないので、演出はしっかりプランナーさんに相談するのがおすすめです。また、新郎新婦が大好きなキャラクターのぬいぐるみを持ち込むことが多かったのですが、そのキャラクターのことを別のスタッフさんまで知っていたのは心が温まりました。ちなみにプランナーさんはメールを見れない時間が多かったり、他部署の担当者への確認に時間がかかることがあったりすると思うので、確認事項は余裕を持って連絡するのがおすすめです。特に衣装と料理の満足度が高かったです。ウェディングドレスもカラードレスも種類が思っていたより多くてとても悩みました。ウェディングドレスについては、ロールカラーを挙式後に取り外すことにしました。ヘアチェンジもすると印象がガラッと変わり、1着で2着分楽しめました。ゲストにも好評でした。ドレスサロン、打ち合わせ場所、式場はどれも近くにあるので、衣装合わせと打ち合わせを1日で実施できるのが便利でした。衣装は自分の満足度、料理はゲストの満足度に直結すると思うので、あまりお金のことを気にせず良いと感じたものを選ぶのがおすすめです。妥協せずに選んで大正解でした。靴はレンタル用品の中に含まれていて購入する必要がありません。ただ、特に最終フィッティングの時に履き心地を要チェックです。私の場合は、足が浮腫んだのかつま先が痛かったので、ワンサイズ大きい靴+中敷きとバンドで対応してもらったところ、当日は痛みなく履けました。違和感があったらスタッフさんにすぐに相談しましょう。また、メイク担当のスタッフさんからは、メイクリハーサルで決定したからといって当日も絶対にその決定に従わないといけないわけではない、要望に変更があれば当日でも気兼ねなく言って欲しいと言われました。やっぱりこうした方が良かったかな?を当日反映することができたので後悔がありません。メイクに限らず、少しでも気になる点があれば伝えてみましょう。詳細を見る (2729文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
コスパの良い結婚式が実現できます
挙式会場は建物の4階にあるのでエレベーターで移動します。バージンロードの長さ、天井の高さともにそれなりの広さがあって落ち着いた空間です。何かが凄いというわけではないかもしれませんが、十分満足できました。ベビールームがあったり通路が広くバリアフリーが行き届いているので、老若男女問わず優しい会場だと思います。私たちは3階の会場で披露宴を行いました。ゲスト卓は9卓配置しましたが、ゆったりとしてちょうど良かったように思います。卓数が増える場合は少し通路が狭く感じるかもしれません。私たちは1卓あたり6人までにしていましたが、1卓5人くらいがちょうど良いサイズのように感じました。披露宴会場全体としては、清潔感があり良かったです。3階の会場はロビースペースが広めなので、ウェルカムスペースとして飾り付けしたり、ゲストにゆったり過ごしてもらったりなど、色々と活用できると思います。また、会場内には吹き抜けスペースがあり、演出などをすることができます。ただ、吹き抜けでの演出時は柱が邪魔になって、端に座っているゲストからは吹き抜けスペースの一部が見えません。演出時には席を自由に移動してもらうなどの配慮をすると良いかと思います。主に料理、ドリンク、衣装です。料理については見積の時点で何円のコースがあるという話を聞いていたので、ある程度値上がりの幅を自分たちで予想できていたので良かったです。衣装は会場のドレスサロンでレンタルしました。会場のドレスサロンでレンタルすると割引があるので、こだわりが特になければ会場のドレスサロンでレンタルするのが良いと思います。衣装の料金を知ることができるのが試着をした後だったので、試着する衣装を選ぶ段階で料金を知ることができると良かったのかなと少し思いました。ただ、料金を知らないおかげで、料金を踏まえない状態で一番好きな衣装を選ぶことができたと思います。装花については、こだわりがなかったので見積段階よりも安いものに変更しました。装花の変更で大きく値下がりしたので、その分を料理に充てることができました。打ち合わせの際、装花の担当者からは基本的に見積段階以上のプランにする前提で話が進んでいたので、流されるまま話を進めると想定以上の料金のものになってしまうところでした。新郎新婦側からはっきりと安いものにしたいと伝える必要があります。装花は実物を見ることができないので、料金とクオリティの想像が難しいですが、式場が契約者向けに開催するブライダルフェアで装花の料金とボリューム感を確認することができてとても良かったです。そのブライダルフェアがなければ、どの料金のものにすれば良いのか判断できなかったと思います。また、私たちは当初高砂のメインテーブルを無しにしようと考えていたのですが、メインテーブルを無しにすると装花の料金が高くなるとのことで、結局はメインテーブル有りでの装花にしました。装花については、全体的にどうすれば料金が上がり、どれくらいのボリューム感になるのか、イメージが難しかったです。演出については見積段階のものから変更しましたが、それほど大きな値段の変更はなかったと思います。ペーパーアイテムや結婚証明書、プチギフトは持ち込みにしましたが、持ち込み料金は発生しませんでした。引出物、引菓子、縁起物については、宅配のものにするかどうか迷いましたが、式場で頼むと割引があるのでトータルの料金と手間を考えて式場で頼むことにしました。ペーパーアイテムや引出物類、プチギフトは、式場のシステムがありwebサイトから商品の種類と値段を見ることができます。持ち込みにするか式場で頼むかどうかを事前に家でゆっくりと吟味することができてとてもよかったです。オープニングムービーとプロフィールムービーは持ち込みにしたので見積段階から値下がりしました。ブライダルフェアの割引特典内容が見学日によって違うので、お得な見学日を狙っていくのが良いと思います。【料理】仕入れなどの関係上、料理内容は直前にならないと決まってこないですが、しっかりと試食をして決めることができます。料理は12000円、15000円、18000円、21000円のコースがあります。試食会のときには、各料金のコース料理を食べ比べることができます。試食会ではたくさん食べさせてくれるのでお腹いっぱいになり大満足でした。どの料金の料理も、とても美味しくボリュームもあります。どの料金の料理でも満足できると感じたので、私たちは最終的には料金関係なく味の好みで選びました。一部の料理のみを他のコースの料理に変更したり、オプションの料理やデザートブッフェを追加することもできます。私たちは15000円のコースを基本として、魚料理のみ18000円のものに変更、オプションで鯛茶漬けとデザートブッフェを追加しました。鯛茶漬けは900円で追加することができるのでオススメです。デザートブッフェは1つ1つのボリュームもあり、見た目も華やかになるのでオススメです。最初はデザートブッフェはしない予定でしたが、試食会のときにデザートブッフェに感動して追加しました。デザートブッフェは5種類のものよりも8種類のものが良いと思います。また、演出として格付けクイズをしてみたいと相談した結果、お肉の格付け(2つのお肉の食べ比べ)もオプション料金で実施することができました。料理に関しても、新郎新婦の要望をできるだけ取り入れてくれるので、要望がある場合には伝えてみると良いです。【ドリンク】s、a、b、cのプランから選べます。私たちはaプランを選択しました。aプランではバーカウンターでのカクテルの提供ができます。また、新郎新婦のオリジナルカクテルを作ることができ、私たちは好きなキャラクターをイメージしたノンアルコールのカクテルを作ってもらいました。ゲストの方々にもたくさん飲んでもらえたので、aプランにして良かったです。【ウエディングケーキ】通常の生ケーキ、もしくはイミテーションケーキであれば割引を適用できます。オリジナルケーキにすると割引がなくなるので料金がだいぶ高くなります。私たちはケーキにそれほどこだわらなくても良いと考えて、割引が適用できる通常の生ケーキにしました。【式場へのアクセス】最寄り駅の北新横浜駅からは徒歩で移動できる距離です。新横浜駅からシャトルバスを出してくれるので新幹線で来る遠方ゲストも行きやすい場所だと思います。【式場の周りの景色】交通量の多い道路に面しており、周りに特に何かあるわけではないです。自然や海の景色を希望する人はオススメしないです。式場の隣にはファミレスがありますが、基本的に窓から外の景色を見ることはないので気になりません。景色を見ることはできませんが、天候に左右されることがないというのが、この式場の強みかなと思います。プランナーさんは、新郎新婦の予算や要望にできるだけ応えようとしてくれました。押し売りのようなことも特にないので、何かある場合にはまず相談するという形で安心して打ち合わせを進めることができました。私たちのプランナーさんは色んな人を担当しており忙しい方だったので、メールの返信が返ってこなくて心配になることもありました。連絡の際にはいつまでに返事が欲しいのかなどをしっかりと伝えておくと優先度をつけて返信をしてくれると思います。また、挙式直前に両親の衣装や荷物を式場に配送したのですが、会場スタッフ同士の連携の都合上、荷物が到着しているのかしていないのか分からない状態で両親が心配していました。何か荷物を配送した際には、新郎新婦も会場のスタッフも配送連絡や受取連絡を早めにしておけば、直前になって焦らなくて済んだかなと思います。ドレスサロンのスタッフさんは、新郎新婦が時間をかけて衣装を選んでいても嫌な顔一つせず親身になって似合う衣装を考えてくれました。また、式当日には手書きのメッセージまで用意してくださりとても嬉しかったです。当日の介添え人やメイクスタッフも気さくな方で、緊張している私に声をかけて緊張を和らげたりしてくれました。もちろん素敵な髪形、メイクに仕上げてくれます。私たちは結婚証明書をゲストに1人1つピースをはめて完成させるものを使ったのですが、挙式の際にピースが足りず埋まっていない状態でお披露目になってしまいました。挙式前にスタッフさんにピースが埋まっていない状態になるのではないかと確認したときには、何も心配いりませんという回答があっただけに、そこは少し残念でした。ただ、プランナーさんが披露宴中に結婚証明書を完成させ、当日編集のエンドロールに完成後の結婚証明書を映してくれたので、十分満足しています。大ファインプレーでした。司会者はプロの方でしたが、常に場をつないでもらい、盛り上げてもらいました。式直前には電話で進行の流れを整理して確認してくれたり式次第を準備してくれたりと、こちらが申し訳ないと思うくらい料金以上の働きをしてくれていました。総じて皆さん良いスタッフさんでした。【ドレスサロン】 時間と予約状況が許す限り、何着でも嫌な顔一つせず試着させてくれます。【料理】 オプションの鯛茶漬けとデザートブッフェがオススメです。【ドリンク】 オリジナルカクテルを作れるところが良かったです。【スタッフ】 スタッフさんは皆さん優しく親身になって相談にのってくれます。【式場システム】 webからペーパーアイテムや引出物の料金や品物を家でゆっくりと吟味することができます。【コストパフォーマンス】 スタッフさんの対応、諸々のクオリティを考えると料金が安いと感じと感じました。【結婚式準備】・打合せ前に、新郎新婦2人で意見を話し合っておく。プランナーさんの前で新郎新婦が揉めるとプランナーさんも困ってしまうので、事前に2人で意見のすり合わせをしておいた方が良いと思います。・打合せ前に、質問事項はまとめておく。・要望や疑問、気になる点は、何でもプランナーさんに相談する。・両親やゲストに対して不安点や疑問点を早めに確認しておく。・式場システムを使って事前にペーパーアイテムや引出物類の料金と内容を吟味する。・表計算ソフトを使って見積り金額を新郎新婦側で把握しておく。式場では見積金額を打合せのたびに更新して提示してくれるわけではないので、新郎新婦側で計算をしておくと予算オーバーしているのか、まだ余裕があるのか確認しながら内容を取捨選択することができると思います。・挙式・披露宴予定者限定の総合ブライダルフェアには参加する。【当日】・新婦の準備の様子などゲストが撮影できない部分を、新郎が写真や動画に撮ってあげると良いと思います。詳細を見る (4389文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
光の差し込むステンドグラスの前でリーズナブルな挙式を
チャペルにはステンドグラスがあり、光が差し込み輝いており綺麗です。披露宴会場は自然光が差し込み明るく綺麗です。控室から友人待合や披露宴会場のなかが見えるとなお良いと思いました。花オープニングとプロフィールムービーは自作しました。15,000円のコースを選択しました。この値段なので美味しいですが、値段に見合った味には感じられませんでした。北新横浜駅からは近いが、新横浜駅から乗り換えが必要です。カッパ寿司やサイゼリヤが近くにあります。この式場を何で選んだか?と聞かれたら正直担当のプランナーです。人柄が素晴らしいです。挙式当日は、ヘアメイクも満足でき、司会やカメラマンのおかげで素敵な会にできました。なによりプランナーの人柄が素晴らしい。花って値段が高いんですね。値段を抑えたいなら、提携の場所では無い方が安くできると思います。そもそも提携外の店にできるかはわかりませんが。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
憧れの青いバージンロードを歩けました…!
ステンドグラスのある素敵なチャペルでした。バージンロードの色が選べたので、憧れの青いバージンロードにしました。お子さん用の部屋もあって、よかったです。明るい白を基調とした披露宴会場でした。ゲストとの距離も近く、あたたかい雰囲気でした。お花、エンディングムービードレスおにくと魚のメイン2皿にしました。好評で良かったです。バーテンダーさんにもきていただいて、男性ゲストは盛り上がってました。女性ゲストはデザートビュッフェが気に入ったと言ってもらえました。駅から歩いて3分くらいです。試着や打ち合わせも同じ駅の駅前でだったのでとても便利でした。新横浜駅からのバスもあって助かりました。当日は不安だらけでしたが、スタッフの方が全て教えてくれたので無事に1日を終えることができました。とにかくアットホームな雰囲気です。プランナーさんも、気さくに話してくれるので、いろいろと聞きやすかったです。当日は流れるようにあっという間にすぎていくので、どうしても叶えたいことは事前にプランナーさんにお願いしておくことが大切だなと思いました。詳細を見る (460文字)


- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
温かい式場
挙式会場のステンドグラスが綺麗。ステンドグラスがバージンロードに反射して見える様もとても気に入りました。小さいお子さんがぐずった場合に避難しつつ、居室を見守れるスペースなども有り、ホスピタリティに溢れていた。披露宴会場は飾りすぎず上品で、洗練された印象を受けました。スッキリと大人っぽい会場と、ナチュラルで温かい雰囲気の会場とがありどちらも魅力的でした。ぼんやりとしか考えていなかった自分たちの式に対して具体的なイメージを描き始める大変良いきっかけになりました。こちらの予算に合わせてプランを練ってくれました。以前に行った他の式場の見積もりを見せると、条件を合わせた見積もりを作っていただけました。その際、引き出物など極端に削られていた要素を補填した場合の見積もりも出していただき、大変参考になりました。別会場の見積もり+αの組み立てでも、割引にも助けられて前会場より費用が抑えられる事も把握でき、コストパフォーマンスが非常に高かったです。打ち合わせの場所は駅からすぐ、式場は3分ほど歩いたところにあり、アクセスしやすかった。式場の方達が皆さん温かい。式場によるのかもしれませんが、ここでは、がめつい印象を受けるシーンがなかったので、要望があれば素直に、イメージが固まっていない場合も素直に相談してみると、自分たちに合っているか判断しやすいと思います。詳細を見る (576文字)




- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切 自分たちに合う会場を選べる
大きなステンドグラスがあり、光が入るとバージンロードに反射してとても綺麗に見えます。会場は2つあり、それぞれ雰囲気が異なっていてどちらも素敵でした。1つは白を基調としたシックな感じ、もう1つは木のあたたかみがあるナチュラルな感じで、自分たちに合う方を選べると思います。ほかの式場の見積もりと比べてもとてもコスパがいいと思いました。また、見学の際に、最安だとこの金額ですがクオリティ的にはこっちを選ぶ方が多いといったことも教えてくださり、見積もりを出していただいたので助かりました。料理はどれもとても美味しく、前菜のサラダが特に美味しかったです。式場までは最寄りから徒歩2~3分でとてもアクセスがいいです。両隣がチェーン店なのは人によってはマイナスポイントかと思いますが、完全室内型なので個人的にはあまり気にならない気がします。見学の際は、どこですれ違うスタッフの方でも全員がにこやかかつビシッとされていて、きちんとした式場なんだなと感じました。料理が美味しかった披露宴会場がアットホームな雰囲気で素敵だった式場によっては、すべて最安プランで見積もりを出されるところもありますが、そうなると最終的に費用が爆上がりします。プラン内容はランク含めてきちんと確認すると良いと思います。詳細を見る (539文字)

- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気、少人数で結婚式をお考えの方におすすめ
チャペルにはステンドグラスがあり、晴れた日はステンドグラスが日に照らされてとても素敵です。披露宴会場にはテラスがあり外に出ることもできるので、テラスで集合写真を撮ることもできます。会場は明るくアットホームな雰囲気を醸し出していた。この会場なら緊張せずリラックスして式が出来そうと感じた。式場は新幹線停車駅のひとつ隣の駅から5分程度のところにある。一応、新幹線停車駅からも徒歩15分ぐらいでアクセスできる。スタッフの方は明るく、こちらの質問に対して丁寧に回答してくれたので、式に対するイメージがしやすかった少人数での式を希望していたため、当式場のプランと条件が一致していた。チャペルのステンドグラスがとても素敵で印象に残っている。少人数で式を挙げたいと考えているカップルにおすすめ詳細を見る (339文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんの対応がとても行き届いている
日光で輝く丸いステンドグラスが映えて、とても良かったです。宴会場は2つあり、好みに合わせて会場を選べたので良かったです。気に入ったドレスがプラン内に収まらず、そこで追加料金は発生しました。見積もり段階で値下げしてもらっていましたが契約を進めていくうえでさらに特典があり、いくつか値下げしていただきました。ゲストに喜んでいただけると思える料理を実際に食べて選びましたが、鯛茶漬けが好評でした。ブルーラインでは徒歩圏内で、新横浜駅からの送迎バスもあり、交通アクセスは良好でした。プランナーさんとの打ち合わせは最後まで楽しくでき、衣装合わせも滞りなくお気に入りを見つけ、当日も一つ一つ丁寧に対応していただけて良かったです。やはりチャペルのステンドグラスがとても素敵で、白を基調とした会場の大理石のバージンロードに反射してとても綺麗でした。コッツウォルズの大きな窓もとても素敵です。打ち合わせを平日にも行えればとてもスムーズに進むが、土日休みだけの人でも問題なく進められるようにしてくれています。契約から半年ほどの日に式を挙げ、準備は忙しくバタバタしていましたが、当日は大きなハプニングもなく無事に終えることができました。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
明るくて温かみのある結婚式場です
挙式会場のステンドグラスは晴れた日にはバージンロードに写りとても神秘的で素敵です。屋根が高くバージンロードの長さもしっかりありました。赤ちゃん連れの方でも安心の個室がありそこから挙式をみることができ扉も別で付いているのでお子さん連れでも安心して列席出来ると思います。披露宴会場は白を基調とした会場と温かみのある会場と2箇所から選べ、自分の好きな雰囲気を探せるのでとっても良かったです。1階にある温かみのある会場には中庭に階段が付いていて階段入場をすることが出来ます。雨でも屋根が出せるので心配することなく行うことが出来ました。駅から徒歩3分くらいのことろに式場があり、周りにはご飯屋さんがたくさんありスーパーも近くにあります。参列者に赤ちゃん連れがいたこともあり、授乳室があり、挙式会場に別部屋が用意されていてそこから挙式を見ることができるのが良いポイントでした。オープニングムービー、プロフィールムービーを自作する方は制作に時間がかかるので余裕を持って早めに進めると良いと思います。当日はバタバタと進み終わった後どっと疲れが出るので前日は早く寝て体を休めておくと良いと思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(47件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 64% |
| 61〜80名 | 9% |
| 81名以上 | 0% |
アイルマリー横浜の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(47件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 15% |
| 201〜300万円 | 36% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 4% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アイルマリー横浜の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1504人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【来館1万円ギフト付】花嫁ALL体験&無料コース試食&150万優待
《2026年5月まで最大150万優待×来館ギフト1万円分プレゼント》クラシカルな大聖堂で入場体験◆口コミで人気の当館満足度1位メニューの無料コース試食◆BIGフェア体験ができるイチオシフェア♪公式サイト予約で限定成約特典3万円プレゼント!

1123日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【豪華特典】来館ギフト&無料試食&150万優待スペシャルフェア
《026年5月まで最大150万優待×来館ギフト1万円分プレゼント》クラシカルな大聖堂で入場体験◆口コミで人気の当館満足度1位メニューの無料コース試食◆BIGフェア体験ができるイチオシフェア♪公式サイト予約で限定成約特典3万円プレゼント!

1124月
- 第1部17:00 - 18:00
オンライン開催【タイパ重視/60分案内】会場見学&見積り相談オンラインフェア
「仕事がいそがしいから打合せ時間はなるべく最小限にしたい」「結婚式の準備をもっと楽にすすめたい」見学・お打合せ・アイテムセレクトを最小限にし、クオリティの高いサービスを提供できるプランをご用意!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-533-3222
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
| 会場名 | アイルマリー横浜(アイルマリーヨコハマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒223-0059神奈川県横浜市港北区北新横浜1-4-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 市営地下鉄「北新横浜駅」徒歩1分/JR・市営地下鉄・新幹線「新横浜駅」より徒歩15分 お車の場合、首都高 横浜北線「新横浜出口」より約5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 新横浜 |
| 会場電話番号 | 045-533-3222 |
| 営業日時 | 【平日】11:30~19:00/【土日祝日】10:00~20:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 14台 |
| 送迎 | あり新横浜駅より、挙式の時間に合わせて運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 正面のバラ窓のステンドグラスが、バージンロードに映し出されて幻想的な空間に!ノートルダム大聖堂を彷彿させる壮大なチャペルは必見! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラス階段からの入場演出で華やかに登場を! |
| 二次会利用 | 利用可能お気軽にご相談ください |
| おすすめ ポイント | 嗜好の異なる選べる2つのバンケット!希望の会場を選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り個別のアレルギーにも対応!ナイフ・フォークに加え、お箸も常備しているので年配のゲストにも安心♪ |
| 事前試食 | 有り随時試食会を開催♪季節ごとの食材を使用したアイルマリー横浜のお料理でゲストへのおもてなしを体感しよう♪ |
| おすすめポイント | 常に旬の食材を使用しシーズンごとに料理を提供!会場にキッチンが併設しているので出来立てのお料理をすぐゲストへ提供!!食材のお持込やご相談も可♪オリジナルメニューも対応!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、簡易スロープあり挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はスタッフまでお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳細はスタッフまでお問い合わせくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設新横浜エリア・横浜みなとみらいエリアのご紹介が可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025神奈川県
コストパフォーマンス評価GOLD

