
4ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.9
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.7
- 料理 4.7
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- 20人以下
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ36人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 60% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 0% |
KOTOWA 京都 中村楼(コトワ キョウト ナカムラロウ)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 20% |
101〜200万円 | 40% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
KOTOWA 京都 中村楼(コトワ キョウト ナカムラロウ)の結婚式の費用は、101〜200万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 2.7
八坂神社で神前式ができる
【挙式会場について】とても和風な会場でした。挙式会場の後ろに有名な美術品のセンスが飾ってありました。ただ、天井は低く狭いなと感じました。【披露宴会場について】披露宴会場はとても京都らしさが感じられる作りでした。和な雰囲気が好きな方にはおすすめです。ただ、縦長の作りで親族先から新郎新婦が遠く感じたのと少し古さが気になりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から遠いのでゲストにはタクシーチケットの手配が必須だと感じました。ただ、周りはザ観光地なので遠方ゲストがいると喜ばれる場所かと思います。【この式場のおすすめポイント】和な雰囲気や、八坂神社で神前式が挙げられるのは魅力的でした。普段は上がれない場所に上がれたり、結婚式の時は八坂神社の石畳は観光客の方は通らないようになるみたいで特別感を感じられると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】kotowaさんは近くに八坂の会場もあり、和風な会場で絶対挙げたいという気持ちがない限りはそちらに見学に行った方がいいかなと感じました。詳細を見る (374文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
イマドキ和
【挙式会場について】チャペルは和も洋も合い、屋根が低め、照明は暖色で良い意味で緊張感が少なくこじんまりしたイメージを持ちました。特に和装が引き立つ会場でした。【披露宴会場について】披露宴会場については、入った瞬間におお!!という感覚がありイマドキ和で凄く好みでした。今まで参列したことのないような会場でした。【スタッフ・プランナーについて】初めての見学でわからないことだらけで6時間くらい時間をかけて案内していただきました。丁寧に説明をしていただいたので感謝しています。【料理について】3会場見学に行き、どちらも料理を推しているようなところでしたがその中でも中村桜さんが1番美味しかったです。試食であってもしっかり盛り付けされていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】八坂神社の敷地内?であったので河原町駅から徒歩で向かうのは夏場でなければ苦ではないです。遠方からの方なら観光がてら歩きながら向かえます。【この式場のおすすめポイント】家族婚や少人数婚が会場も映えておすすめです【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場内の移動距離が少なく、入場する入り口は1つのみでサプライズ感はないです。見学の際は人数が収まるか、ゲストの動きを意識するといいと思います。詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
京都の街並みを眺められる披露宴会場
【挙式会場について】夫婦の神様を祀っている、有名な八坂神社で挙式ができます。祇園も近く、観光客は多そうです。【披露宴会場について】貸切で使えるそうで、会場からは京都の街並みが望めます。【スタッフ・プランナーについて】プランナーな方は、丁寧に一生懸命説明して下さいました。【料理について】食べてないのでわかりませんが、どれも美味しそうなお料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】観光地なので、アクセスは良さそうです。【コストについて】披露宴会場が貸切できるのもあり、会場費がお高めでした。式場紹介カウンターの割引は、色々としてもらえそうでした。【この式場のおすすめポイント】式場の八坂神社が、夫婦の神様を祀っているというのもあり、結婚式をするには縁起が良さそうです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】見積もりの時点でやりたいことを組み込んで見積もりを出してもらうと、最終的な金額が見えてくると思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.0
わがままをきいてくれるお料理が素晴らしい!
【披露宴会場について】正直会場の雰囲気は微妙。窓からの景色も神社の裏って感じで特別感はない。撮った場所が悪かったのか写真の顔も暗めに写ることが多かった印象。ここで写真撮らなきゃ!みたいな背景にしたいような場所もとくになくちょっと勿体ない気もする。【スタッフ・プランナーについて】丁寧でした!お料理の説明も細かく丁寧でよかったです。【料理について】アレルギーだけでなく好き嫌いや妊婦にも丁寧に細かく対応してくれて感動しました。キノコ嫌いの方にキノコのポタージュからじゃがいものポタージュに変更など、メインの食材でも変更してくださっていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】八坂神社の中にある感じなので、バスならすぐ!【この式場のおすすめポイント】招待客にアレルギーや偏食が多い方や妊娠中の方がいる場合、とても細かく柔軟に対応していただけると思います!披露宴後の写真撮影は八坂神社らしく和装にピッタリのロケーションでよかったように感じます。詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
八坂神社に近く、料理・接客・料金が魅力的
【披露宴会場について】外観も含めて純和風な雰囲気ですが、披露宴会場は天井が木目、床はカーペットで和装、ドレスどちらでも合うと感じました。【スタッフ・プランナーについて】接しやすい方が多く、落ち着いて話すことができました。細かい疑問も解消してくださいました。【料理について】和風な雰囲気ですが洋食でした。素材の味も活かしており、丁寧な調理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】八坂神社の鳥居の中です。八坂神社までは京都駅からはアクセスが若干不便で、タクシーかバスになります。京阪電車からは歩ける距離ですが10分から15分くらいかかります。【コストについて】周りの会場に比べても納得感のある見積もり額でした。見積もり段階からアップグレードやオプションについても盛り込んでいただき、大きくは見学変更がないと感じています。【この式場のおすすめポイント】八坂神社での挙式について、神社の鳥居の中にある会場なので、非常に詳しく頼りになります。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】八坂神社での神前式を考えていて、披露宴も和風を考えている方はまず見た方が良いと思います。詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 2.7
八坂神社で神前式ができる
とても和風な会場でした。挙式会場の後ろに有名な美術品のセンスが飾ってありました。ただ、天井は低く狭いなと感じました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
イマドキ和
チャペルは和も洋も合い、屋根が低め、照明は暖色で良い意味で緊張感が少なくこじんまりしたイメージを持ちました。特に和装が引き立つ会場でした。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
京都の街並みを眺められる披露宴会場
夫婦の神様を祀っている、有名な八坂神社で挙式ができます。祇園も近く、観光客は多そうです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 2.7
八坂神社で神前式ができる
披露宴会場はとても京都らしさが感じられる作りでした。和な雰囲気が好きな方にはおすすめです。ただ、縦長の作りで親族先から新郎新婦が遠く感じたのと少し古さが気になりました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
イマドキ和
披露宴会場については、入った瞬間におお!!という感覚がありイマドキ和で凄く好みでした。今まで参列したことのないような会場でした。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
京都の街並みを眺められる披露宴会場
貸切で使えるそうで、会場からは京都の街並みが望めます。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
料理
- 下見した
- 4.7
イマドキ和
3会場見学に行き、どちらも料理を推しているようなところでしたがその中でも中村桜さんが1番美味しかったです。試食であってもしっかり盛り付けされていました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
京都の街並みを眺められる披露宴会場
食べてないのでわかりませんが、どれも美味しそうなお料理でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.0
わがままをきいてくれるお料理が素晴らしい!
アレルギーだけでなく好き嫌いや妊婦にも丁寧に細かく対応してくれて感動しました。キノコ嫌いの方にキノコのポタージュからじゃがいものポタージュに変更など、メインの食材でも変更してくださっていました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | KOTOWA 京都 中村楼(コトワ キョウト ナカムラロウ)(コトワキョウトナカムラロウ) |
---|---|
会場住所 | 〒605-0074京都府京都市東山区祇園町南側509番 八坂神社鳥居内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |