川原神社(produce by ウエディングマルシェ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
日本古来の雰囲気で挙式ができる!
こじんまりした神社ですが、挙式会場である本堂の造りはしっかりしていました。 ただ、ゲストの待合室はありません。冬の参列だったので、挙式が始まるまで外で待機しており、とても寒かったです。防寒対策が必要で...詳細を見る (323文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.0
家族のみの15名前後で利用をおすすめ
神社での式をあげたい方にはいいと思いました。ただすごく大きな神社ではないので、参拝に来てる方とかも普通にちらほらいらっしゃり、貸切的な雰囲気はないです。神社自体も住宅地の中にある神社という感じでした。...詳細を見る (354文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/04/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.7
厳かな雰囲気で、日本らしいし式をあげたい人にオススメ
地元の人達にも愛されていそうな神社で、境内が広めだったので、ゲストも新郎新婦の準備をゆったりと待てました。自由時間が多く、その間は座れないため、少し足腰が悪い方には辛いかなと感じました。本殿内は1人1...詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.3
天井の花の絵がかわいい♡純和風な神社ウェディング
格式ある神社という感じでした。大きな神社で、神前式にはじめて参列しましたが、雅楽の音色や祝詞が日本の伝統を感じてすてきだなと思いました。こちらの神社は天井に花の絵があり、とても可愛かったです。前撮りな...詳細を見る (451文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/07/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
畳の和室につくられた洋風コーデの宴会スペースは素敵な空間
日本の伝統、和の心、心地よい静寂、そして心まで響く雅楽、があってその情緒と和の雰囲気の凄さというものを実感せずにはいられない素敵な式でした。巫女さんや演奏の方々など、携わるスタッフさんも多くて、本格度...詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
華やかな天井
カラフルな天井が華やかで、とてもきれいでした。挙式の会場は全体的に新しい印象で、木材の色が濃くないので、明るい雰囲気でした。新郎新婦が当日前撮りもされていたので、待ち時間が長く、待ち合い室は座布団に座...詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 23歳
-
- 参列した
- 5.0
親族のみでアットホームタイプ向け
神社は神主さん(日本人年配女性)がとても素晴らしい方で、人柄がすべて言葉に表れていたようだった。お話に感動してしまった。 待合室も広めで40名くらいなら余裕の広さだった。 巫女さんの舞もあり、和のテイ...詳細を見る (470文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
厳かな雰囲気の式をしたい方にはぴったりです。
街中にあるとは思えないほど厳かで神聖な雰囲気でした。神殿の天井には色とりどりの花や鳥が描かれた絵皿が一面に貼りつけられていてとても綺麗でした。舞台に向かって左右向かい合わせに参列者の席があり、正座かと...詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/06/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.7
和婚もすてきでした
【挙式会場について】会場は50人程度でもちょうど良い広さでした。一人ひとりに並べられた椅子が小さくやその間隔がせまいため、立ったり座ったりしにくかったです。会場の雰囲気は思ったより造りがしっかりしてい...詳細を見る (368文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
最近では珍しい神前結婚式、古式にのっとり厳かな雰囲気の...
最近では珍しい神前結婚式、古式にのっとり厳かな雰囲気の神前での式には久しぶりに日本の結婚式と思いました。このときの披露宴も移動する事無く施設の中での御料理でしたが当然高級仕出し屋さんの配膳でした。料理...詳細を見る (313文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 67歳
- 参列した
- 3.8
日本ならではの和風の挙式をしたい方におすすめ。
【挙式会場について】神社ということもあり、厳粛で、日本人の良さを感じられる落ち着いた雰囲気でした。教会での式にはない、伝統的な音楽も魅力的でしたし、新郎・新婦さんに続いて神社内をゆっくりと行進したのが...詳細を見る (377文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
日本の式
名古屋駅からは少し遠いが地下鉄の駅の近く 格式のある神社 これぞ日本の結婚式といえる 落ち着いた式で良い 料理も日本料理で美味しかった 洋式でないので あまり若い人には合わないかも 緑多き神社で落ち着...詳細を見る (109文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/27
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 3.2
和風は初めて
勝手が違い古風なしきたりの中でのもの。 周辺に学校が沢山ある場所ですが、ここらへんの場所は仏教関係の人も集まります。西洋風に慣れた人ならとまどうかもしれませんが別に難しいことはありません。なんか感覚は...詳細を見る (149文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/06/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
純和風な神社で、思い出にのこる挙式
【挙式会場について】純和風な神社での挙式で、厳かな雰囲気がよかったです。あいにくの雨天だったので、室内のみの式になりました。神前式というのは珍しく、参列側にとっても貴重な体験になりました。小さい子供連...詳細を見る (462文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/11/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.7
和式の結婚式に参加したことは数えるほどしかないですが、...
和式の結婚式に参加したことは数えるほどしかないですが、本人たちの意向が反映されていたと思います。友人でもあり、会社の同僚でもあったため、感慨深く参列していました。スタッフの方々の手際もよく、待っている...詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
高校時代の友人(花嫁)の結婚式に参列。初めての、神社で...
高校時代の友人(花嫁)の結婚式に参列。 【挙式会場】 初めての、神社での式だったので、感動した。白無垢を着てた花嫁を見て、着物もいいなと思った。神楽とかがとても神聖な感じがして、教会とかでやるよりも...詳細を見る (412文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 巫女の舞
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
この会場のイメージ32人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 川原神社(produce by ウエディングマルシェ)(カワハラジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒466-0855愛知県名古屋市昭和区川名本町4-4-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |