
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.4
- 料理 4.1
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ33人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式
- 5.0
名古屋の神前式ならここ。
【挙式会場について】地元に愛される由緒正しい神社。地元の方もお参りにきたり、七五三のファミリーもいました。草木や亀の池、フォトスポットもあり。式場の天井絵が美しいです。【スタッフ・プランナーについて】神社の方は皆さん女性です。受付やリハーサルまで丁寧、親切に対応してくれました。当日の巫女の舞、雅楽生演奏は圧巻です。有料ですがつけて良かったです。挙式最後のお話もわかりやすく、ありがたかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄川名から徒歩圏内です。また、タクシーチケットでも1500円ほど。披露宴の会場ナンザンハウスとも近く、良いです。閑静な住宅街にあります。【最初の見積りから値上りしたところ】生演奏、巫女の舞【最初の見積りから値下りしたところ】お菓子持ちこみ、リングピローてづくり。【この式場のおすすめポイント】神社は絶対になくならないこと。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】リハーサルで教えてもらった情報を忘れないように。神社挙式ならではの作法があります。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.0
日本古来の雰囲気で挙式ができる!
【挙式会場について】こじんまりした神社ですが、挙式会場である本堂の造りはしっかりしていました。ただ、ゲストの待合室はありません。冬の参列だったので、挙式が始まるまで外で待機しており、とても寒かったです。防寒対策が必要です。また、挙式会場では友人ゲストは後方のサイドの席なので、正面の演出はあまり見えませんでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はあまり出番はありませんでしたが、特に気になる点はありませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】境内のなかに無料の駐車場かあります。ただ住宅街なので、神社までの道が狭く、行き違いが難しいです。【この式場のおすすめポイント】神前式の挙式ができ、巫女さんの舞や雅楽の演出がとても素敵です。綿帽子などの和装もとてもマッチしていました。本堂のお賽銭箱前で折り鶴を使用したフラワーシャワーも和風で良かったです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
料理がおいしく、天井の絵がとても綺麗
【挙式会場について】天井の絵がとても綺麗でした。設備も新しく、スロープなどもあったため高齢の親族でも問題なく参列できました。【披露宴会場について】収容人数ギリギリだったため、少し狭かったです。和モダンな雰囲気でした。家紋入りの暖簾を作って飾りましたが、非常に良かったです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーは連絡の回答も素早く、安心して任せることができました。年齢も近く、友人と話すような感覚で楽しく打ち合わせを進めることができました。【料理について】10000円のコースにしましたが、食べ慣れない味などはなく、シンプルにおいしい料理でした。祖父母には少し肉の脂などが厳しかったそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の駅から近く、都心から離れていますがアクセスは悪くないです。披露宴会場のデュボネまでは車・タクシーでの移動が必要であり、この点が面倒でした。【最初の見積りから値上りしたところ】式の映像記録用の代金・ゲストの着付け代が主に値上がりしました。【最初の見積りから値下りしたところ】席次表等のペーパーアイテム・引き出物を持ち込み値下がりしました。【この式場のおすすめポイント】川原神社の天井の絵が非常にきれいでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】移動で時間がかなり押されたため、余裕を持ったスケジュールを組むことをお勧めします。詳細を見る (450文字)
費用明細1,847,285円(24名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 2.0
家族のみの15名前後で利用をおすすめ
【挙式会場について】神社での式をあげたい方にはいいと思いました。ただすごく大きな神社ではないので、参拝に来てる方とかも普通にちらほらいらっしゃり、貸切的な雰囲気はないです。神社自体も住宅地の中にある神社という感じでした。友人などを呼ばず、家族でやる場合にはいいと思います。【スタッフ・プランナーについて】特に受けてないのでわからないですが、タクシーの手配が遅く待ち時間が長かった記憶です【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から10分以上歩いたので大分遠かった印象でした。駐車場は神社内にありそうでしたが、普通に神社に来る方もいるので使っていいのかはわからないです名古屋駅からは大分離れるので、名古屋市内の家族向けかなと思いました【この式場のおすすめポイント】家族で神式をあげたい方にはいいと思いました。20名くらいでちょうどいいかと思います。30名ほどだと中が狭く、遠くて何をやってるのか見れない感じになってしまうと思います詳細を見る (354文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/04/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.7
厳かな雰囲気で、日本らしいし式をあげたい人にオススメ
【挙式会場について】地元の人達にも愛されていそうな神社で、境内が広めだったので、ゲストも新郎新婦の準備をゆったりと待てました。自由時間が多く、その間は座れないため、少し足腰が悪い方には辛いかなと感じました。本殿内は1人1つ椅子がありました。広すぎなかったため、新郎新婦との距離が近く良かったと感じました。【スタッフ・プランナーについて】厳かな雰囲気を大切にしながら、丁寧に案内してくれました【ロケーション(立地、交通アクセス)について】披露宴会場からのバスの送迎があり、無理なく移動できました【この式場のおすすめポイント】境内の中で、笛や琴などの生演奏を聴きながら厳かな雰囲気を味わって式に参列できた。式の結びとして神社の方が話してくださったお話、心に染みるものがありました。日本らしい厳かな式をあげたい方にはとてもオススメな神社だと感じました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 28歳
挙式会場
- 結婚式した挙式
- 5.0
名古屋の神前式ならここ。
地元に愛される由緒正しい神社。地元の方もお参りにきたり、七五三のファミリーもいました。草木や亀の池、フォトスポットもあり。式場の天井絵が美しいです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.0
日本古来の雰囲気で挙式ができる!
こじんまりした神社ですが、挙式会場である本堂の造りはしっかりしていました。ただ、ゲストの待合室はありません。冬の参列だったので、挙式が始まるまで外で待機しており、とても寒かったです。防寒対策が必要です。また、挙式会場では友人ゲストは後方のサイドの席なので、正面の演出はあまり見えませんでした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
料理がおいしく、天井の絵がとても綺麗
天井の絵がとても綺麗でした。設備も新しく、スロープなどもあったため高齢の親族でも問題なく参列できました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
料理がおいしく、天井の絵がとても綺麗
収容人数ギリギリだったため、少し狭かったです。和モダンな雰囲気でした。家紋入りの暖簾を作って飾りましたが、非常に良かったです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
畳の和室につくられた洋風コーデの宴会スペースは素敵な空間
畳の和室宴会場は、たたみの上に、通常のバンケットのような円卓や白い布でコーデされた椅子が設置されて、和洋の絶妙な空間になっていました。障子側の窓からは、障子越しに柔らかい自然光が入ってきて、凄く自然で落ち着ける空間だったと思います。壁や天井には木がたくさん使ってあって、畳との相性も抜群!日本人なら誰でも寛げるような、素敵な宴会場です。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
親族のみでアットホームタイプ向け
披露宴は繭の家でおこなった。会場はアットホームで天井が低めのためスクリーンを見るのに席に座ると見えないのが残念だが、見たい人は立ち上がって移動していたのでそれは好みだと思う。お料理がとにかくおいしく、アレルギーもちの私にも対応してくれて安心していただけた。照明をこだわりたい方はあまり種類がないのと、ピアノの調律がもう少しいいとよかったなと思った。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/05
- 訪問時 34歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 川原神社(produce by ウエディングマルシェ)(カワハラジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒466-0855愛知県名古屋市昭和区川名本町4-4-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |