アート&ウエディング 宮の森ミュージアム・ガーデン(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
綺麗な会場です
ガーデン挙式でした。風が強い日で少し肌寒く、コート着用で参列しました。バルーンリリースをしたあと、ガーデンで全員集合写真を撮影。パーティ中に参列者全員に写真が配布されました。パーティ会場入口の壁一面がウェルカムボードになっていました。(わかりにくくすみません)会場の壁がガラス張りになっており、札幌の景色が見渡せて綺麗です。フレンチフルコースでしたが、お肉料理が少し硬かったです。ウエディングケーキが新婦の好きなお菓子で飾られていてかわいかった。円山にありますが、地下鉄駅からは少し遠いので、札幌駅からの送迎バスを利用しました。全体的に年齢層が若いのか、まだこの仕事に慣れていないだろうとわかってしまうスタッフが何人かいたのが少し残念です。化粧室も新婦が飾りつけできるところ。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
お料理にこだわる方にもおすすめ。
白で統一された会場内は美術館が併設されていてとてもおしゃれです。教会は披露宴会場の建物のお庭に併設されています。そんなに広い会場ではありませんが、親しいご友人や親族だけであたたかい雰囲気の挙式ができます。披露宴会場もそんなに広くはないので少人数向きの印象です。モダンな内装がとてもおしゃれです。お料理はとても美味しいです。また食物アレルギー対応もしてくれるので、ゲストにそういった方がいる場合は大変心強いと思います。私は食物アレルギーがあることを事前にお伝えしたところ、メニューを一部差し替えてもらいましたが、どれもすごく美味しかったです。最寄り駅は地下鉄西28丁目駅ですが、ひとつ手前の円山公園駅から送迎バスが出ていました。西28丁目駅からはタクシーで1~2メーター以内で着きますので、アクセスはとても便利だと思います。スタッフの方は連携が取れていてきめ細かく、感じの良いサービスを提供してくれました。挙式後のお庭でのセレモニーがとても良い雰囲気でした。白い教会と青空をバックに新郎新婦と一緒にバルーンリリースをした景色は綺麗で今でも忘れられません。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/07/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
洗練されている美しい式場です
【挙式会場】披露宴会場に併設されているのですが、欧州的です。白が基調となっていて洗練された雰囲気です。【披露宴会場】挙式会場と同様に白が基調となっていて、シンプルなんですが美しい会場です。ゴージャスという感じではありませんが、その分テーブルなどに飾っているお花の美しさが映えます。【演出】【スタッフ(サービス)】【料理】とても美味しいです。フレンチだったのですが、量も充分にあり満足できます。特にメインのお肉のお料理とデザートの美味しさは感動しました。【こんなカップルにオススメ!】欧州風の洗練された雰囲気なので、大人な結婚式を希望している方にぴったりだと思います。また仕事関係の方を招待する場合もおすすめです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
ホワイトな空間で目立つステンドグラスが素敵です
眩しいほどの徹底されたホワイト空間の挙式場で、一際目を引いていたのが、大ステンドグラスです。祭壇や、その他家具などは淡い木でできていて、白さの中で柔らかさを表現していたように思います。パーティの会場も白をメインとした、潔白な印象の部屋でした。挙式会場と、同じようなイメージであり、会場としての統一感があって良かったと思いますね。1つ1つの食材、お野菜、を味わって堪能できるような絶妙な調理が印象的。お野菜も国産の、産地を表記しているものもあって、安心感があるとともに、そのもののおいしさも感じられて良かったと思います。円山公園駅から歩いたところ、結構距離がありまして10分以上はかかってしまいました。帰りはその教訓もいかしてタクシーに乗って3、4分で駅まで行けました。ステンドグラスが芸術的なほど美しいというところです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/07/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
スタイリッシュな雰囲気。とにかく料理がおいしい!
披露宴会場は窓が大きくて明るく、ガラス張りのテーブルや壁の装飾(ワインセラーのようにワインが並んでいました)、照明など他の結婚式場にはない、スタイリッシュでモダンな雰囲気。新婦がデザインの仕事をしているので、会場には新婦手作りの大きなイラストボードがあったり、料理の下に敷くマットも新婦お手製だったようでかなり個性的なパーティーという印象でした。柱があるので高砂やスクリーンが少し見えづらかったのが難点。料理がとにかくおいしかった!特にメインのお肉料理は印象に残るくらいおいしかったです。量もちょうどよく、大抵結婚式の食事は残してしまう私ですがペロリと食べられました。ワインも美味しかったです。ワインが苦手な友達も「これはおいしい!」と言っていた程。札幌駅から送迎バスが出たのでそれに乗っていきました。駅からは少し距離はあるような印象でした。また、すぐ近くにも大きな結婚式場があるので初めて行くと間違えてしまうかも。笑披露宴会場の他にも絵画が飾られているアートスペースがあったようで、(時間がなくて見れなかったのですが)おもしろいし個性的だなと思いました。また、引き出物が入っている紙袋のデザインが式場名だけが入った単なる紙袋ではなく、ポップでかわいいデザインだったのも印象的です。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/09/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
まだほかの式場は何件も見ていませんが
下見で訪れた式場はまだ3件目ですがここはパンフレットでみた感じでは本命でした。実際に訪れた第一印象ではパンフレットで見てたよりかなり高級感があり立派なつくりでよかったです。担当のスタッフさんも女性の方でしたが丁寧な対応やこちらの質問 疑問に的確に対応して頂きよい印象でした。今後ほかの式場も見るつもりですがほぼこちらで決めようかと思ってます。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/02/25
- 訪問時 47歳
-
- 下見した
- 4.3
自然と緑あふれる空間
本州地方から引っ越して結婚式を札幌で挙げることになり候補のひとつと下見しましたとにかく自然の景色、窓から見える緑、北海道の清々しいイメージが、札幌の都市部で見られるのに驚きでした広さ高さの開放的な室内も居心地がよく、室内のイメージもリクエストに応じてシックな装飾・ふんわりしたカワイイ系と選択できます。送迎バスがついているのですが、やはり駅からはかなり遠く感じた。ゲストがちょっとした忘れ物で戻るような距離はなかった。でも北海道はみんなこんな感じかな?時間をつぶすには美術館などの利用ができそう、でも時間つぶしにショッピングというわけには行かないホテルウェディングとは違う自然の景色の中での披露宴として最高のロケーションペットOKなのも好感。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
やりたい結婚式ができます!
【挙式会場】円形の教会のつくりのせいか、聖歌隊の声が響いて迫力有り。ステンドグラスがきれいだった。祭壇に何段かの階段があるのでドレスのトレーンが長いのがいいかんじに映えた。挙式の日はあいにくの雨で出来なかったけど、挙式後に扉が開いて太陽の光が入り開放的になるのが感動的だった。(下見のときに見ていいなぁと思った)【披露宴会場】シンプル。お花や自分たちの持ち込んだものでどうにでもなる。(もうちょっと凝ればよかったと思っている)エントランスの光壁一面に貼った写真(私たちの拡大写真)がゲストに好評だった。【スタッフ(サービス)】対応いいです。仲人さんもカンジがよかった!(某式場の仲人さんはゲストにカンジが悪かったので…)披露宴のときに自分たちが食べれなかった料理を取って置いてくれるので終わった後にゆっくり頂くことが出来ます♪【料理】おいしいかったです。老若男女問わずゲストにすごく好評でした。北海道の食材を使ってくれるので本州から来たゲストにも好評でした。お子様用のキッズプレートも好評でした。お茶漬けビュッフェもよかった(味も演出も!)【フラワー】プランにも入っていましたが物足りなかったので少しプラスしました。【コストパフォーマンス】この内容で考えると安いと思います!満足です。【ロケーション】若干場所は悪いですが、札幌駅と大通りから貸し切りバス出してくれました。(帰りも札幌駅と二次会会場まで出してくれました)ヒルサイドやフランセスも同じような場所にあるし悪くないかなと思います。【マタニティOR子連れサービス】お子様用のお料理あり。妊婦さんの料理も気を遣ってもらいました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・建物がおしゃれ(美術館を併設しています)・ガーデンが開放的ですてき(晴れてさえいればホント出たかった!!)・ケーキが持込できる(別料金掛かるけど…でもおかげで友人のお店のケーキを出すことが出来ました)・ウェルカムスペースがある(2階に式と披露宴の間にドリンクつきでゲストとふれあえます。装飾もうちょっとこだわればよかったなぁ)【こんなカップルにオススメ!】時間がたっぷりあってこだわりがある方にはいいと思います。いろいろ工夫のできる式場です。詳細を見る (936文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/06/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
緑のガーデンと白い教会☆
去年の9月末に、教会式・4階のコント・ドゥ・フェで披露宴を挙げました!!私がMMGに決めた一番の理由は、スタッフさんの良さです。初めて訪れたときに対応してくださったスタッフさんがとても素敵な人でした。他にF教会とS教会のフェアにも行っていた私たち。ここはこうで…ここの教会はここが気になってて…と他の教会の話を話題に出して話していたのですが、他の教会の悪いところとか、自分の式場を推してくるようなことを一切言わずに、ここの教会はここがいいですよねとか、私もここで友人が式を挙げて参列しましたよ!等々、笑顔で話を聞いてくれて。(S教会ではかなり推し推しなかんじで良い印象を受けなかったので。)それがとても嬉しかったのを覚えています。プランナーさん、教会スタッフさん、レストランスタッフさん、シェフ、ここで働く皆さんがとても素敵な人で、MMGで挙げて本当に良かったと思います。そしてお料理が本当に美味しい!私たちはお料理にもこだわって式場を探していたのですが、ここではシェフが畑を持っているんです(´∀`●)休みの日は皆さんでお手伝いもするそうです!量は普通に比べると多めなのかもしれませんが、私も旦那サンも大食いなので(笑)、少ないと言われるよりは多めでおもてなししたいね!と話していたので、ちょうどよい量でした。フレンチだと味が濃いのかな…と思っていたのですが、どちらかというとあっさりめで、食べ慣れていない私たちも食べやすかったです。両家顔合わせの食事会もそこで行ったのですが、両親とも美味しいし食べやすいねー!と好評をいただきました。おじいちゃん・おばあちゃんたちのお肉の焼き加減だとか、アレルギーあるなしや、好き嫌いも考慮していただけました。オリジナルメニューも受け入れてくださって、シェフには本当に感謝しています(^^)教会も真っ白で、祭壇や机?は木の感じがとてもナチュラルで気に入りました。冬は想像しにくいですが、5月頃からは中庭が緑の芝生でキレイになって、緑と、教会の白と、空の青の感じがとても素敵です。教会の入口までは階段なのですが、エレベーターもありますし、付き添いもしていただいたので、脚の悪いおばあちゃんがいる私たちもとても安心でした。送迎バスもフェア特典で無料で付けて頂いたので、遠方から来る友人も楽だったよー!と言ってもらえました。プランナーさんも皆さんアイディアの豊富な方ばかりで、ぼんやりとしたイメージしかなくて不安だった私たちも、Yさんのお陰でとても楽しい披露宴にすることができました。提携しているドレスのお店も多いですし、お庭で皆で楽しくワイワイと!と思っている方、カジュアルフレンチで気取らない料理をお考えの方、オリジナルな結婚式を!と思っている方にはオススメです!重厚で、厳粛なかんじで、しっかりとした結婚式を…とお考えの方にはオススメはしません。ぜひ一度訪れて、できればガーデンに出たり、夜景を見たり、試食もしてみてください♪詳細を見る (1232文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/03/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
思ったより広く感じる会場
エレベーターを降りるとすぐ会場だったのには少しびっくりしました。茶がベースの落ち着いた感じで人数の割には広く感じた。二人の入場が控室のドア?みたいな感じでそこから2度も入場が残念に感じた。途中で上の階の人?が間違えてエレベーターから入ってきたり気になるところが多かった。美味しかったと思います。お茶漬けビュッフェも新郎がやってて面白かったです。少し不便さを感じました。駐車場もあるようでしたが台数が止められないので車で来ないように友人に言われてタクシーで行きました。新人さんが多いのでしょうか。飲物のオーダーが伝わらず料理の出し方もハラハラしました。料理を少し残して写真を撮りに戻ったら、違う料理が乗っていました。シンプルさはあったので、落ち着いた感じの披露宴の方には良いのではないでしょうか。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/07/25
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
結婚式をあきらめていた人にもお勧めです
【挙式会場について】本格的な美しいチャペルで思い出に残る結婚式を挙げることができました。結婚式としてはかなり安い価格でしたので、正直そんなに期待していなかったのですが、とっても良かったです!牧師さんも外国人の方でとてもよい雰囲気でした。出席者は家族のみでしたが、もったいないくらいでした。晴れていたので、中庭に出させてもらいましたが、これまた明るく素敵な雰囲気でした。写真を撮ったりしたのですが、とてもいい写真が撮れて満足しています。もともと結婚式を挙げる予定はなく、この価格で挙げられるなら挙げようか・・・という気持ちで申し込んだのですが、こちらで挙げることができて本当に良かったと思います。結婚式をしようか迷っている方、あきらめた方にぜひおすすめしたいです。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせから式後まで大変良くして頂き感謝しています。出席者が家族のみでしたので、スタッフの方が盛り上げてくださり嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からもう少し近いと嬉しいのですが、特に不満はありません。むしろ静かな環境でよかったかもしれません。【コストについて】10万円以下で結婚式を挙げられるのはとても嬉しいです。ただドレスがランクアップで少しお金がかかってしまいました。【結婚式の内容について】なるべくランクアップせずに選びましたが、妊娠中でドレスはランクアップせざるを得ませんでした。【この式場のおすすめポイント】写真を100枚撮ってCD-Rに入れてくれるサービス(有料)がとても良かったです。カメラマンさんの腕もよく、ほとんど全部飾りたいと思えるいい写真でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】決め手はとにかく安く挙げられることです。予算の関係から結婚式をあきらめていた人にぜひおすすめしたいです。また、妊娠中などすぐに結婚式を挙げたい人にもおすすめです。私も妊娠5ヶ月のときに挙げましたが、大変気持ちの良い配慮をしていただきました。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/03/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
アートな空間でウエディング
宮の森の雰囲気にぴったりの名前通りのアートな空間でした。オシャレでモダンな印象で、光を上手く取り入れた開放感溢れる会場の雰囲気がステキでした。弟の結婚式への参列でした。会場もモダンでオシャレな雰囲気に溢れており、供される料理の皿ひとつにまでセンスを感じました。一つ一つの料理の盛り付けや、色合いもセンスを感じました。オシャレな雰囲気にぴったりなステキな料理です。ロケーションとして、札幌市内中心部からは若干離れており、冬場は少し時間に余裕を見て動かれたほうが良さそうな感じがいたします。弟の話からではプランナーの方もとても親身になって熱心に相談に乗ってくださったとのことで、印象が良かったようです。参列していても、居心地の良さを感じました。やはり、アートを感じさせるモダンな雰囲気の中で、オシャレなウエディングをしたいというニーズの若いカップルに特にオススメできると思います。価格帯も雰囲気に比してリーズナブルだと弟に聞きました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2015/05/31
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
思い通りの式はできました!
いくつもの式場を見学しましたが、料理が美味しかったこと、ウェディングケーキの持ち込み、そして愛犬が挙式OKということでこの会場にしました。式の準備自体は、自分たちの手際も悪く当日ギリギリまでかかってしまい、スタッフの方々にご迷惑をかけてしまいました。当日のことですが、前の組の時間がおしていて、自分たちの親族の行き場がなくロービーや入口の部屋に1時間近く待たされ、着替えもままならい状態でした。花束贈呈ですが、花屋の勘違いで花束が一つ多かったので急遽一人、子供を追加したんですが、スタッフの勘違いでなまえの似た違う子が登場してきたり、事前にサプライズで新郎新婦からブーケ・プレゼントする企画で、スタッフが相手を間違えてとセットしていたり、コップの数や、お子様料理の運び間違いがあったりしました。もう少し、スタッフ内で確認してほしかったです。挙式では、愛犬も練習通り歩いてくれ、スタッフがたも色々と気を使って頂いたのでとてもよかったです。自分たちのしたい演出もできたので、満足はしました。披露宴演出・愛犬のハンコ・お菓子まき・友人パテシエからのケーキ入場・ブーケ、プレゼント、クラッカー抽選・シンガーソングライターの歌(友人)・子供たちの花束贈呈(5人)・再入場で、面白サングラス、クラッカー演出・ゲームの抽選会などなど…。☆お茶付けブッフェは大好評でした!!たくさんの演出ができたので、感謝の気持ちでいっぱいです。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/09/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
新しい式場
新しく出来たばかりの式場です。移動手段でバスが出ました。待合室が無く、イスも少なく。始まるまで立ちっぱなしで時間を、やり過ごしました。クラシカルな広い空間でした。テーブルに人がギューギューで、主役たちがあまり見えなかった笑明るい日差しが入るので、とても気持ちが良かったです。ウェルカムドリンクのコーナーが、バーのような作りでガラッと雰囲気が変わり面白かったです。こだわりの道産野菜をたっぷり使った見た目にも鮮やかな楽しい、美味しいお料理でした。山の上にあり、開放感がありました。あまりこちらの要求に、きづいてもらえず困りました。会場に入る前に、ミュージアムと名が付いてることからわかるように絵画がたくさんあり楽しめました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
料理がGood 二人の希望に沿えるようになっている
新婦の親戚として出席をしたのですが、まず控室がとても広く時間より早めについたのですが、ゆったりとして待つ事が出来、なおかつ久しぶりに会う親せきとの会話も弾み楽しいひと時をすでにすごすことが出来ました。挙式会場は、チャペルで天井が高く、荘厳さがありました。また、宗教色はさほど強くなく、讃美歌を歌う時は、専属の人が3人ほどいらして、みんなを先導してくれましたので、不安なく知っている所だけ歌いました。設備のパイプオルガンとステンドグラスがとても素敵でした。お昼の挙式でしたので、さんさんと太陽が注ぎ込み、キラキラと輝いていました。神父さんのお話も、楽しかったです。なかなかこんな時には、ウイットに富んだ話は出来ないものでしょうが、とてもいいお話でした。まず、披露宴に移動する前に、テラスでウエルカムドリンクサービスがありました。その会場には、新郎新婦の幼い時からの写真がテーブルに飾られていて、子供のころからお互いのお付き合いが始まった時のものから、最近のものまであり、それを見るのがとても楽しくまた、懐かしい子供時代を思い出す事が出来、とてもいい企画だと思いました。披露宴会場は広く、総勢150名から200名いた参列者が狭いと感じることはありませんでした。音響施設・シネマ等も、2か所に在り、どこからでも見る事が出来る配慮がされていると感じました。後、窓が大きくとても明るく披露宴そのものも明るい雰囲気で迎える事が出来ました。トイレもドアのすぐそばにあり、一度は席をはずしたも、すぐ戻る事が出来たので、安心でした。とにかく、私は料理が大満足でした。またシェフと相談して、二人のゆかりのある料理を提供してもらえるとか聞きました。アイスを二人で作りそれを皆に食べてもらうという、二人で初めての作業というイベントがあり楽しかったし、美味しかったです。札幌の宮の森JR札幌駅から車で10分。地下鉄を利用するのであれば、東西線 円山公園駅及び西28丁目駅下車 車で4分もちろん、駐車場はあります。周りは静かな住宅地ということで、チャペルからの眺めは、緑濃く自然豊かな地域そのままの雰囲気です。駅からは少々離れてますが、シャトルバスがあり、地方からの人・2次会に行く人も、”すすきの”直結という感じで、困る事はありません。チャペルが素敵。お料理が最高!詳細を見る (970文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/11/04
- 訪問時 55歳
- 下見した
- 4.3
緑がしげるガーデン挙式ができる
とても清潔感があって、白を基調とした透明感のある式場でした。とくにガーデンがある独立型教会は、とても素敵で教会をバックに集合写真を撮ったりもできるようで、いろいろと独自の演出が可能のようです。式は、外国人牧師さんで聖歌隊が生歌を歌いながら新郎新婦とともに入場し、背中がぞくぞくするほど、神聖な挙式の演出がなされていました。教会の出入り口付近には天井に鐘があり新郎新婦が鳴らしたりもできるようでした。式場は天井が高く、自然の光がほのかに差し込み真っ白な教会内はとてもキラキラして素晴らしくキレイでした。教会のガーデンから階段ですぐ宴会場へあがれて、ガラス張りの披露宴会場は夜になっても外のライトアップがとても幻想的でした。高級感のある披露宴会場だと思います。インテリアや雰囲気も事細やかに演出されていて、よかったです。設備も普通のホテルとは違いどこもしっかりと手をかけたデザインとなっており、清潔感漂う披露宴会場でした。ロマンチックな雰囲気もあったり、別会場には椅子がしっかりとしたアンティークちょうの椅子やテーブルがあり、こちらは年配の方がたでもしっかりと座れ、伝統ある感じの披露宴もできるようになっていました。もうひとつの会場は白を基調とした若者が好みそうな可愛らしい式場でした。どちらの会場も中庭を眺められるようになっていたので夜になってもどちらも良い雰囲気でした。立地は、閑静な住宅街の中に有り、教会の後ろの方には、山があります。それほど大きくもない建物ですが、ロケーションは緑が多くよい場所にあると思います。交通アクセスについては、私は車で伺いましたが、駐車場は完備されていました。少し駐車するスペース的には狭いように感じました。山側にあるので少々坂道を上がったところに駐車場があり、止める時も坂道のような駐車場に止める形となります。車以外のアクセスについては、札幌の中心部から結構離れていますので、遠方からのアクセスとしては、なかなか難しい場所にあると思います。ですが、施設の専用バスのようなものが手配できるようなので、その点に関しては、どこの式場などと変わりはないと思います。なんといっても白を基調としたシンプルでガーデン挙式ができるという点が一番のおすすめポイントです。詳細を見る (942文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分自身の挙式&披露宴を挙げました。挙式会場100名以...
自分自身の挙式&披露宴を挙げました。挙式会場100名以上入れる大きなチャペルでした。披露宴会場会場に入る前に、ウエルカムパーティを別会場でしましたが、大変好評でした。ドリンクとピンピョスを出し、披露宴までの時間を楽しんでもらいました。料理ゲストの皆さまからとてもおいしいという言葉を多く頂きました。デザート&うどん&鯛茶漬けのビュッフェも行いました。ロケーション送迎バスをお願いしましたが、45名乗りだったため、他の方にはタクシーで移動をお願いしました。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 5.0
アートが溢れる、センスの良い会場です
地元・札幌に住む友人の式で、横浜から参列しました。都内近郊にあったら確実に超話題の結婚式場になるだろうなと感じる、アート感あふれる会場でした。美術館が併設だなんて、本当に素敵でオシャレですね!チャペルは少し変わった形(楕円形?)で、ナチュラル色のウッドを中心に、シンプルでナチュラルなチャペル。ステンドグラスがとても綺麗でした。挙式の後は広大なガーデン(都内ではありえない!広い!)は芝生が美しく、新郎新婦がより一層幸せそうに見えました。新婦のヘアメイクや新郎新婦の衣装もとてもオシャレ!披露宴会場は窓がたくさんあるので外光が入り、明るい印象。お料理もとてもおいしくいただきました。また呼ばれてみたいなと思える会場でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- -
料理がおいしい!
【この会場のおすすめポイント】1.料理がおいしい!2.独立型チャペルでガーデンも素敵3.スタッフが親切4.チャペルで聖歌隊の生歌、生演奏白を基調としたチャペルがガーデンにも映えてとても素敵で、厳かすぎないナチュラルな感じに惹かれました。カジュアルなパーティにしたかったので、高砂とゲストの距離も近くて、アットホームな空気がとても良かったです。料理は野菜にこだわりのあるメニューが多くゲストからも大変好評でした。スタッフさんも親切で、基本的にNOは言わないで一緒に考えてくれるので、希望が全て叶いとても満足できる式になりました。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/08/26
- 下見した
- 4.6
自分たちらしい自由な結婚式
真っ白いシンプルな式場でした。シンプルな作りのため、新郎新婦の意向でどんな雰囲気にもできるそうです。待合室も、自由にセッティングできるようで、自分たちらしさが出せそうだなと思いました。見積もりを見ると、リーズナブルだなと思いました。予定日が仏滅だったため、仏滅割引が適用されていました。仏滅を気にしないカップルなら、とてもお得だと思います。デザートはとても美味しかったです。駅からは離れていますが、送迎バスが利用できます。とても親切でした。見学しただけなのに、デザートプレートと飲み物をいただきました。自由度の高い会場だと思いました。ガーデンを使うこともでき、バルーンを飛ばしたりアメを投げたりと演出の幅が広いと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
下見でしたが
結婚写真撮影のために下見をしに行きましたが、入り口先でのスタッフさんの対応が大人ですごいいい雰囲気の方でした。中も見せてもらいましたが、既に挙式を終えている方々が出てきて多少混み合っていました。写真だけでも様々なバリエーションが豊富で、ガーデンからチャペルでの撮影があります。撮影したい日には予約いっぱいでできませんでしたが、ここは是非ともお勧めします。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/08/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
全体的に平均的…(笑)
まず、スタッフは身だしなみなどはよく喋り方もハキハキしていて良いのですが、結婚式場で怒ったりするのが気になりました。料理はとてもおいしかったです。ですが、お肉が少し生っぽい感じがしました。式場の雰囲気はおしゃれでとても良いと思いました。ゴミ一つなく清潔で良い式場だと思います。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/31
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然があふれるきれいなチャペル
場所は札幌で都会なのですが、ここは自然が近くにあってとても癒される雰囲気がありました。白がたくさん使われている教会が結婚式の神聖さや純粋さを表しているようでとてもきれいでした。待合ロビーが広くて落ち着きます。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
想像通りの可愛らしい雰囲気
若い方には人気がありそうです。小綺麗でお洒落な雰囲気。最寄りの地下鉄駅からは歩くには少々遠いのが難点。新婦や親族の控え室は、とっても狭いけどとても清潔感がある。御手洗いの数が少なく、親族控え室からも遠く、高齢者にはしんどそうだった。ガーデンでのブーケトスや写真撮影は、暖かい季節なら最高だと思います。披露宴開始までの時間に、カクテルなどが振る舞われ、空き時間を持て余す事無く過ごせました。寒い中、ガーデンでの写真撮影等の後なので、ホットドリンク等があるともっと良かったかな。全体的は平均点よりちょい上くらいの感覚でした。詳細を見る (260文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.6
オリジナリティ
心に残るウェディングとはまさにここのことかと。アカナラの大樹が優しく見守る広々としたガーデンスペースは大変気持ちよく、また、スタッフの方の心使い、お料理どれも大満足でした。私もここで結婚式できるといいなぁ。。と心より思える場所です。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
ガーデンが素敵
動線ができていて、チャペルでの式が終わった後、出たあと直ぐのドアを開けるとガーデンに出られるのがいいです。人数により貸しきりフロアが変わってくるのですが、フロアに入る入り口に自分達の好きなように出来るパネルなどがあります。とてもいいと思います。検討していても比較的安価で見積もることが出来ましたとても美味しかったです。一つh時とつがこっているので見た目にも楽しめました。円山公園から少し離れてはいますが、送迎バスなどがあるので全く気にならないと思います。むしろ、ガーデンがあるので閑静な静かなロケーションが素敵だと思います料理の説明なども親切で、分かりやすく説明してくれたのが好印象でした。会場を案内してくれたプランナーさんもとても気さくでいろいろなことを相談できました。二次会が同じ会場の違う階で出来ることです。他の方に移動などの心配をかけることなく行なうことができますオリジナリティを求める方は要チェックだと思います。外国人の牧師さんなので外国で挙式をしている感じがありました詳細を見る (440文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.6
最高でした
最初から最後までスタッフの対応が迅速でとても気持ちよく友人を祝うことができました式場の空気が少しよどんでいたと感じましたが空調がすこしわるかったのかな?普通の人には違和感がなかったみたいなので機にならないでしょう内容はとてもいいものでした詳細を見る (119文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/05
- 訪問時 83歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】とてもきれいで神聖な雰囲気がとてもよかった...
【挙式会場】とてもきれいで神聖な雰囲気がとてもよかった【披露宴会場】お手洗いまで新郎新婦手作りのデコレーションが施されておりアレンジの自由度が高いと感じた【料理】どれもこだわりが感じられてよかった。中でも釣りが趣味の新婦の父が釣った魚のお料理が愛情を感じ心に残っている。そしてガラス張りに見える厨房にいたシェフがかっこよかった(笑)【スタッフ】どの会場でもだいたい一人は「??」と思うスタッフがいるがここにはいなかった【ロケーション】10月下旬で寒かったにもかかわらずガーデンにいた時間が長くつらかった。時季を考え早めに誘導してほしかった。上着をみんな預けていたので同じ気持ちだったと思う詳細を見る (294文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
挙式会場正面にあったステンドグラスが天井まで高く、日中...
挙式会場正面にあったステンドグラスが天井まで高く、日中ということもありステンドグラスが陽に照らされ綺麗でした。全体に白を貴重にしており雰囲気が良かったです。披露宴会場レストランウエディングの感じでそんなに広くなかったです。40人くらいの招待客でしたが、ゆったりスペースがとられ移動もしやすかったです。床やテーブル等は白で統一され、左右ガラス張りだったのでとても明るいです。料理前菜~デザートまでおいしかったです。ごはんもあったので男性の招待客は量的にも満足されたようでした。スタッフ案内も丁寧でした。ロケーション周りが住宅街で中庭のみの風景といったとこでした。おすすめポイント美術館が併設されているので、時間が余っているときには暇つぶしになります。こんなカップルにおすすめ招待客が少人数であれば広さも十分ですし、料金的にもいいと思います。札幌中心部から離れていますが、送迎バスもあるので交通の不便も解消されると思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 5.0
すべてが大満足!
挙式、披露宴をこの会場でお世話になりました。ここの式場にした1番ポイントは、独立チャペルで中庭が素敵だったことです。当日は台風のために素敵な中庭を使うことはできなかったのですが、その分室内でも十分素敵なフラワーシャワーを実施してもらえました。また、このお庭でバルーンを飛ばす予定でしたが、それもできなかった分、会場に風船をたくさん飾ってもらいました。また帰りに、スタッフの人がバルーンを飛ばしてお見送りをしてくれました。気の利いたスタッフの働きに嬉しくなりました。担当プランナーさんは親身になって私たちの式の準備を手伝ってくれたり、アドバイスをくれました。多少のわがままも聞いてもらえました!(余興のことで)ゲストのみんなからも本当にいい式だったよー。今までで一番の式だったよー。等、嬉しい感想ばかり!ゲストへのおもてなしを大切にする式場で、おもてなしを大事にしたいカップルさんには本当におすすめです!!私たちも大満足な結婚式を挙げることができました。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/10/29
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ223人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アート&ウエディング 宮の森ミュージアム・ガーデン(営業終了)(アートアンドウエディングミヤノモリミュージアムガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒064-0952北海道札幌市中央区宮の森2条11-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |