アート&ウエディング 宮の森ミュージアム・ガーデン(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
素敵なお庭でガーデンウェディングが出来ます!
大学時代の友人の披露宴の参列です。十年お付き合いした彼との結婚で、とっても幸せそうな新婦。こちらまでうれしくなります。過去にガーデン演出があった披露宴には参加していますが、本格的なガーデンウェディングは初めてです。一旦、お庭ではない会場に入ったのですが、スタイリッシュ&ゴージャスな印象。沢山アートがあり、美術館の雰囲気もあります。100名以上入る会場は、白を基調としてクリーンな感じです。和装でも違和感がないと思います。前菜までは施設内で頂きました。季節の野菜が使われている創作フレンチでおいしかったです。お庭に移ってからは、びっくりのBBQでした。サーブしてくださる感じではなく、自分で取りに行くスタイルです。最初すごく混んでいたので、少し時間を開けると、ほとんど無くなっていました・・・・美味しかったですが、量が足りなかったかな・・・?ドリンクやデザートは種類も多く、スタッフさんがテーブをまわってくださって、頂きやすかったです。駅からはタクシーで1メーターくらいです。神宮から近く、落ち着いたロケーションです。披露宴会場が途中からお庭に変わったのですが、スタッフさんからの説明が少なく、荷物をどうしたらいいのかがわからなかったです。禁煙なのでお子さん連れには良いと思います。化粧室も沢山あり、こみ合う印象はありませんでした。夕方からのガーデンは、ライトアップされとても美しかったです。海外みたいな雰囲気で、素敵でした。会場内、ガーデンは禁煙でした。ゲストに喫煙者が多い場合は、演出時間など考える必要がありそうです。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
こだわり抜いた披露宴会場
会場は、白を基調としており清楚なイメージです。ただ、ちょっと入口が広すぎるのと広い空間にぽつんとテーブルがあって、そこで受付や荷物を預けるので、ちょっと寒いイメージともうちょっとおしゃれに拘って欲しいかなと感じました。受付後のロビーはお茶などの飲み物のサービスもあり非常に素晴らしいと感じました。ただ、ちょっと空間がさえぎられているところがあるので、会場で待ち合わせしていると人が見つけにくいかも…?とは感じしまいます。挙式会場はステンドグラスが大きく非常におしゃれな挙式会場だなと感じました。また牧師さんは日本人の方でしたが、お話が上手な方で非常になごめる挙式でした。非常にこだわった披露宴会場でした。新郎新婦がキャンプが好きな方々で、各テーブルはキャンプ場名になっていたり各テーブルに小さいキャンプ場が作られていたり。。。各ネームも、紙ではなく松ぼっくりに葉っぱが付いていて、そこに名前が印刷されていたりと室内に居ながら外に居る様な素敵な空間でした。すごくボリューミーで、そして非常においしかったです!!送迎バスはありますが、やはり宮の森という事と送迎バスに乗らない人からするとちょっと行きづらいな。という印象はあります。また、挙式から披露宴までの間の時間も庭が解放されており、そこでドリンクサービスが提供されました。ドリンクのみならず、おしゃれな食べ物も何種類もあったり、庭は小さいキャンプ場になっていたりと最初から最後までずっと楽しませていただきました。天気が良く暖かった日ということもあり、すごく気持ちが良く披露宴までもう少し時間があってもいいのでは?!とすら思ってしまう空間でした。笑やはり新郎新婦のこだわりを表現できる会場ということではないでしょうか?披露宴のVTRもテラスハウス調にこだわり抜いていたり、面白い映像とクイズなど。今まで参列したことの無い結婚式で、非常に楽しかったです。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
シンプルなのが好きな人にお勧め
ミュージアムとつくだけあって、素敵な絵画が色々飾ってあっておしゃれな雰囲気でした。待っている間も絵を見ることができて面白かったです。ミュージアム以外の待合室は、手持ち無沙汰でした。天気が良かったので外に出られたのは良かったです。施設内は清潔でした。量は適切だったと思います。デザートまで食べて満足しました。駅から遠いの、タクシーか送迎バスがないと行けません。参列したときは札幌駅からの送迎がありました。札幌の場合2次会会場はススキノが多いと思いますが、ススキノまでもとても遠いです。2次会会場の近くまで送迎バスが出ていて助かりました。可もなく不可もなく。特に印象に残ったことはありませんが、特に嫌な気持ちになることもなくすごせました。ガーデンがとてもきれいでした。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ステンドグラスがあるチャペルに憧れる花嫁さん必見!
ここはなんといっても、素敵なステンドグラスがあるチャペルがあります。会場自体はそれほど大きくありませんが、一歩そこへ足を踏み入れた時の神聖さが印象的です。さらに外国人の方が牧師さんということで、夢に描いてた素敵な挙式を挙げられること、間違いないです。2階と3階にそれぞれ披露宴会場がありますが、雰囲気が全然違います。私は2階の会場でしたが、キュートな感じが好きな花嫁さんにはピッタリ。さらにここのおすすめポイント、なんといっても料理です!シェフが厳選した食材だけあって、味は抜群!きのこが嫌いな友達が、きのこを使ったスープを大絶賛してたほどです(笑)スタッフの方もスマートでキュートな方達ばかりで、思い出に残る最高の披露宴となりました。来ていただいた方に満足していただけるよう、料理にはオプションメニューを追加したりとお金をかけました。なので、テーブルの装飾品や披露宴中のゲームはなるべく手づくりして節約しました。少し街から離れた場所にあり、駐車場もそれほど広くないので、新郎新婦の家族以外はシャトルバスで会場入りする形になります。シャトルバスが出る場所も何ヵ所か選ぶことができるので、それほど不便さは感じないでしょう。全体的にピンクとグリーンの淡くキュートな装花&ドレスをチョイスしました。特に印象に残っているのは、本場イタリアから輸入したというステンドグラスのあるチャペルです。外国人牧師さんも、とってもチャーミングで素敵な方でした。とにかく素敵なステンドグラスがあるチャペルで挙式がしたい!ガーデンパーティーもしてみたい!おいしい料理を堪能したい!という方は、ぜひこの式場で!!今まで味わったことのない、夢のような時間を過ごすことができるでしょう。そのためにはスタッフの方の力をどんどん借りて、アイディアを出してもらうことをおすすめします!親切、丁寧に相談にのってくれますよ。スタッフの方と仲良くなるのが一番のコツです。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
白い空間のチャペルは美しかった
真っ白空間のチャペルは、その白一色のおかげで、ステンドグラスの鮮やかな色がくっきりと浮かびあがって見えるほど綺麗で、本当に美しかったです。広大なほどの芝生ガーデンは心も気分も広くなれるほどの開放感。素敵な自然いっぱいチャペルでした。パーティースペースも、チャペルと似た感じで、白い内装が徹底されており、パステルカラーのお花や装飾、飾りなどが凄く鮮やかに目立って見えました。牛肉のステーキが最高に絶品でした。フィレ肉で、焼具合はミディアムレア。少し赤くて、旨みと柔らかさが一番ちょうど良いという感じでした。円山公園からは、歩いて10分以上はかかってしまいました。帰りはタクシーを使って、3、4分ほどでした。お肉の焼き加減のうまさです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/25
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.4
オシャレでアットホームな式場です
挙式会場は、あまり広くはありませんが、木のぬくもりがあふれるとても綺麗な会場です。下見に行ったときに、腕を組んで入場、生演奏まで披露してくれて、模擬挙式をさせていただいたので、挙式のイメージがとてもふくらみました。素敵なサービスでした。挙式会場を出るとすぐにガーデンがあるので、パーティーへの流れがスムーズになるところが良いと思います。披露宴会場は、一般的な普通の会場と、白を基調としたモダンなタイプと2種類あります。どちらも見学させていただきましたが、一般的なものの方は、結構広くて、模擬スライドショーも見せて頂きましたがとても見やすく、全体的に落ち着く雰囲気でした。モダンなタイプの方は、本当におしゃれで、会場からキッチンがガラス張りで見えるところも素敵だと思いました。今まで見たことのないようなシックな雰囲気で、そのような雰囲気が好きなカップルにはピッタリだと思います。大きな道路に面しているのでとても分かりやすいです。とにかく、オリジナルな結婚式にしたい、と思うカップルにはぴったりだと思います。なかなかない、食材の持ち込みもOKの式場と聞きました。実家で作っている野菜などの食べ物をふるまいたい、などといった要望にも応えてくれます。また、飾り付けなども自由で、ほとんどのものが持ち込みOKで、自分たちの好きなようにディスプレイすることが出来ます。また、ミュージアムと併設しているので、会場の雰囲気がとてもオシャレで、素敵なガーデンもあります。アットホームでおしゃれな雰囲気の結婚式にしたい、というカップルにオススメしたいです。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 24歳
-
- 下見した
- 4.2
アットホームウエディング✴︎
挙式会場は繋がっているので、外の移動がなくとても楽です。中に入ると天井もたかく可愛らしい感じの挙式会場でした。披露宴会場は2種類あり、3階は広めの大人数収容会場です。窓もあり、丸テーブルで洋風チックでとてもオシャレな印象でした。4階の会場は、縦に並ぶテーブルです。レストランとしても開放してるらしく、ワインセラーがあったりとてもスタイリッシュで清潔感があります。ゲストハウスはやはりお高め。。ですがほかの会場ではできないことができますよ!と言ってくれました。確かにオリジナリティ溢れるパーティーができる会場だどおもいました!オシャレなメニューが多いです。シェフと相談もできアレンジもききます、とのことでした。送迎バスがあるので問題なしです。どんな風にしたいか、コンセプトはどうするか、など提案もしていただけたのでよかったです。笑顔が素敵なプランナーさんが多いです。とても親身になって担当してくれそう。ガーデンにでたり、ナチュラル、アットホームな式にしたい方にはオススメです。プランナーさんもおしゃれでセンスの良い方がたくさんいらっしゃると思うので、オシャレな式になること間違いなしだと思います。小物とかもオシャレなものが充実していました!詳細を見る (519文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
イチから作り上げられる自分たちだけのパーティ
独立型のチャペルは真っ白な建物で、とてもロマンチックな雰囲気です。建物を出ると広々としたガーデンがあります。周囲もこの会場の建物にゆるく囲まれているので、プライベートな雰囲気を味わうことができると感じました。会場は自分たちの好みで飾り付けたいと思っていたので、広すぎず狭すぎずの「パーティスペース」といった雰囲気の会場は私たちにぴったりだと感じました。私達が見学したときにはちょうど次のパーティの準備が行われていて、会場は新郎新婦の好きなキャラクターのグッズ(大きなぬいぐるみやバルーンなど)でたっぷりと飾り付けられていました。豪華なホームパーティのような雰囲気です。窓からはガーデンが臨めるのですが、そこで花火を上げるなどの演出もできるとのことでした。「ミュージアム」の名の通り、建物のあちこちに絵画が飾られているので、アートな趣味のゲストが多い方にもおすすめです。駅からは徒歩だと少し遠いので、(特に雪の季節は)送迎を出すのが必須だと思います。その分、騒がしくなく北海道神宮にも近い素敵な立地です。会場(披露宴会場だけではなくウェイティングスペースなども)の飾り付けや演出など、自分たちで好きなようにアレンジできる雰囲気です。スタッフの方もとっても協力的な雰囲気なので、時間をかけてじっくり自分たちだけの特別なパーティを作り上げたい方にとてもおすすめです!挙式日まで時間があって、飾り付けや演出などを自分たちで考えることが好きなカップルにおすすめです。逆に、新郎新婦どちらかでもそういった準備に乗り気でないと苦労するのではと感じました。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
お洒落な雰囲気で、和やかな結婚式でした
挙式会場は、バージンロードが20mほどで、白を基調としたさわやかな雰囲気でした。シスターが生歌で聖歌で入場をしてきてびっくりしました。スタイルとしてはシンプルな形の挙式でした。披露宴は長いテーブルでグループごとに分かれて座りました。新郎新婦との距離も近く、よく見えていました。キャンドルリレーや手紙の演出もあって感動しました。円山公園から少しいったところですが、札幌駅と大通りからシャトルバスも運行してくれました。そのため、かなり寒い時期でしたがほぼ外に出ないで到着することができましたので寒さを感じることもほとんどなかったです。建物自体での挙式が一組ずつなので、非常に落ち着いて式を行うことができていたと思います。披露宴会場も広くて、外に大倉山も見えてとてもきれいでした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフが洗練されていて素晴らしい。
とても、清潔感があり、白を基調としているので、非常にシンプル。しかし、そんじょそこらの会場とは、全く比毛を取らない明るく神々しい雰囲気。とても、クラシカルで落ち着いたお部屋でしたが、とてもシンプルで自分のオリジナリティを生かせる会場でした。ウェディングケーキのタワーケーキは、生のものにこだわりました。ゲスト用のお菓子は、マカロンタワーのやカップケーキも持ち込み料金がかかりましたが、用意し、自分達にかかる費用は、衣装や自分のテーブルの花は節約し、ゲストに楽しんでもらえるようにお金をかけました。お肉料理が、少し堅かったようです。試食した時は、鯛の包み焼きが少し青臭かったので、料理長が、意見を聞きに来て下さった時は、言って改善もしてくださったので、良かったです。藻岩山やスキージャンプ場も目の前に一望できるので、札幌らしさも味わえますただ、交通は少し不便で、駐車場も狭いのが難点。タクシーチケットや送迎バスはついてました。素晴らしいです。非常に洗練されたスタッフだったため、不安もなく、安心してお任せ致しました。オプションは基本パックで一通り選んでいます。挙式の会場、花嫁の個室、世話役のスタッフさんのサービスの高さ人生で一度しかないと思う晴れ舞台ですので、悔いのないようにしてください。自分達で出来ることは惜しまずにし、その分をゲストの方達を楽しませるようにお金を使う事をオススメします。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
清潔感のある会場と、ガーデンが魅力
船のようなデザインの会場で、祭壇には大きいステンドグラスもありました。白を基調としており、清潔感もあり、綺麗な会場でした。ノアの箱舟をイメージした会場だそうです。式の後は、ガーデンでフラワーシャワーも行えました。披露宴の会場も白を基調にしており、清潔感と、明るい感じを受けました。キャンドルの演出もキャンドルの色が変わって綺麗でした。デザートビュッフェがついていたことも関係していますが、ボリュームはかなりありました。冷めてしまっている料理もありましたが、味もまあまあだと思います。駅から遠いのですが、送迎バスを出して頂いたので、助かりました。駐車場はあまり台数を停められないようなので、タクシーか送迎バスで行くのがよさそうです。特に悪いところもなく、接客していただきました。晴れてないと使えないかも知れませんが、ガーデンが広くて開放的で良かったです。会場も清潔感があって雰囲気もよいと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
個性をだしたいならおすすめ!!
独立型チャペル、そしてチャペルから青空注ぐガーデンに出てフラワーシャワーと、都会にいながら自然を感じられる雰囲気が素敵です!貸切なのも嬉しいです!大きなガラス壁なので、昼間は自然な光を、夜は夜景を楽しめます。壁をつたうナイヤガラ花火は絶景です!ゲストに対するものはケチらずにこだわりました。例えば、料理のグレードup、ウェルカムパーティーでのオードブル、デザートビュッフェ。また、ゲストに感動してもらえるような演出、例えば、ナイヤガラ花火、余興のゲームや景品など。節約したところは、ペーパーアイテム作りなど大変だけど自分でできることは自分で用意しました。とても美味しかったです!持ち込み食材にも対応してくださいました。ただ、テーブルにより料理に遅れが生じたのは残念だった。地下鉄最寄り駅から送迎バスも出してもらえますし、地下鉄でもワンメーター程なので、悪くはないと思います。プランナーそんはとても良かったですが、本番の際は不馴れな若いスタッフも見受けられ残念でした。とにかくおしゃれです!色々下見をしましたが、ホテルにはない良さがあります!ガーデンでの愛犬も参加できること、ウェルカムパーティーができることが決め手でした。実際にはやりたいことが全てできたので満足です!貸切なので、時間に追われることもなかったのが、また良かったです。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
とても素敵な会場でした
挙式会場にいくまでは階段でいかなければならないため足の悪い人や妊婦にとっては少しつらいと思います。挙式会場は開放的でとてもきれいな印象を受けました。コーラスのかたもよかったです。フラワーシャワーはガーデンに出てできるのでとてもきれいでした。挙式会場は大きな窓があり光をとりこめるのでとても開放的です。札幌の風景をみることもできるのでおしゃれでした。会場も広く、飾りつけもおしゃれな感じでさすがミュージアムと言えます。まるでおしゃれレストランにいるようでした。料理はとてもおいしかったです。前菜からデザートまでおしゃれでとても満足できました。ドリンクの種類も豊富でよかったです。ロケーションに関しては郊外にあるためシャトルバスがないときついと思います。スタッフの方は「写真をお撮りしますか?」など積極的に話しかけてくれるのでとても好印象でした。カメラを何個もお願いしても嫌な顔一つせず素晴らしいと思いました。施設が全体的にきれいでとても好印象です。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
料理がすごくこだわれる!自分たちのやりたい事が実現出来る!
シンプルな建物で、美術館であるアートも楽しめる。挙式会場も白を基調とされていて、とてもキレイでした。挙式新郎新婦との距離が近く、アットホームな会場になっていた。敷地内にはみんなが集まれる庭があり、そこにでてゆっくりと過ごせるようになっている。敷地内には庭があり、キレイな芝生と白い建物に囲まれてとてもキレイです!駅からは少し遠いいがバスのチャーターや、プランによってはタクシー券がついている為、使えると思う。近くにはバス停もある為札駅からもバスで来れるようになっている。こだわりたいポイント、自分たちのゆかりのあるものを使った料理を提供したい、ゲストのみんなと交流がしたい、感謝の気持ちを伝えたい子連れや車椅子などのサービスも充実している詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
芝の上に建つ白くてモダンな式場
芝の大自然の中に建つ、巨大でモダンな白い建物がありましてが、あんまりにもスタイリッシュなデザインでしたので、案内された時にはじめてそれがチャペルだと気づきました。中も白亜色でつくられていて、白くて美しい輝きなものですから、ステンドグラスがくっきりと目だって浮かび上がってました。青白系の色を基調として、明るくそして大きく飾られていました。天井からは、シャンデリアがとても長くしたまで吊り下げられていて、視界に入り込んできており、豪華な印象も受けましたよ。パーティ会場についても、チャペル会場と同じように、白色で統一されており、部屋の中は床も壁も天井も白くて、眩しいくらいでした。さらに、キッチンは窓ガラスごしに見えていて、清潔感あふれる雰囲気の中、シェフの方々がてきぱきと動いて作っていたので、その風景も良かったです。そして、お料理もできたてで凄くおいしかったです。円山公園駅から、通り沿いに歩くと10分以上はかかる距離ですが、だんだんとその美術館のような素敵な外観が見えてきてワクワクしたことを覚えています。急ぎの場合はタクシーがおすすめで、こちらならば4分~5分というところでしょう。空間全体がスタイリッシュでお洒落という点。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
ワンフロア貸切なので参列者もゆったり参加できました。
披露宴会場自体は落ち着いた上品な雰囲気でした。広さもそこそこあるので窮屈な思いもせずにゆったりできたと思います。アレルギーに対応してくれていたようで助かりました。あと、子供用の料理も2種類から選ぶことができました。しかも子供用のデザートにアンパンマンの顔が描いてあったりして子供も大喜びでした。場所的に札幌の中心部から外れた場所なので交通のアクセスは悪いです。車で行きましたが駐車場が少し離れた場所にあって台数も限られていました。更に雨だったので少しの距離とはいえ駐車場から歩くのが不便だなと感じました。高級住宅街の一角なので静かで雰囲気は良い場所だと思います。飲み物がなくなって頼もうと思ったら近くにスタッフの方がいなくて呼びに行きました。対応自体はみなさん感じよかったです。披露宴が始まる前には別の階でウエルカムドリンクや簡単な料理が出て、待ち時間ももて余すことなく過ごせたので参列者としてはありがたかったです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.6
最高の結婚式会場です
チャペルの天井は高く、ステンドグラスがとてもきれい。挙式会場の中も非常にゆったりしていて、参列者は60名くらいは入れると思う。挙式会場内での写真撮影・動画撮影はNGでした。しかし、備え付けのビデオカメラがあったので、おそらく式場側で撮影をしてくれていると思われる。聖歌隊の方々は、チャペルの2階(ロフト?)のようなところから、歌ってくれる。チャペル自体は、ヨーロッパ風のガーデン上にあり、建物の外観は白を基調としていて、南欧州(イタリア)を想像させるたたずまい。新郎・新婦は挙式が終わった後、チャペルを出てきて、ガーデンでフラワーシャワーなどをするが、静かな住宅街にあることもあって、とても雰囲気が出てくる。天気の良い日であれな、爽快である。当結婚式会場には、披露宴会場が2か所あるようだ。一つは、大人数用で、茶色を基調とした落ち着いた雰囲気の会場。もう一つは、ガラス調・白基調の会場で、若者向け、煌びやかな会場である。私は後者の会場で参加した。全体で100名までは入れないと思われる。窓ガラスも多いので、昼間の披露宴であれば、とても明るく、雰囲気が良い。オープニングムービー用のプロジェクターとスクリーンが備え付けてあった。また、グランドピアノも置いてあった。また、披露宴会場内からキッチンが垣間見える。円卓ではなく、四角のテーブルで、人数に合わせて、アレンジ可能である。会場内には、ワインボトルやオシャレな置物が飾ってあって、カフェやバーと思わせるおしゃれ感もあった。最寄りの駅は、地下鉄円山公園。徒歩では、10分程度かかる。駅からタクシーが便利。公共バスはあると思うが、乗ってくる人はいないと思う。結婚式会場自体が、美術館にもなっているので、ところどころに美術的なものが飾ってあって、とてもおしゃれであり、見ているだけで楽しめる。また、結婚式はしていないときは、レストラン業務もしているようなので、記念日などに利用するとよい。料理は、10000円~というイメージ。やや高級感ある詳細を見る (842文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/02/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
神秘的な色合いのステンドグラスが美しかったです
眩しいほどの白さにつつまれた挙式空間でしたので、その分、前方に大きく上から下まで飾られたステンドグラスのその色鮮やかさは、際立って綺麗に感じられました。色も、ちょっと特殊で、青や紫やといった、神秘的な色が多く使われていて、美しさに見とれてしまうほどでしたよ。西洋家具や、ピアノなど、エレガンスなモノに囲まれたパーティールームは、欧風の古風な良さというものを感じる空間だったように思います。白や、淡い色の壁や天井は明るくて柔らかい雰囲気にし、窓からの日差しはそこに、元気さ、陽気さのようなものを加えていて、絶妙なバランスの会場だなあと思いましたね。お食事で出てきたのは、フランス料理のフルコースで、極上の食材とともにでした。特に、ロブスター(伊勢海老)の姿の赤い鮮やかさと、大きさをいかしてお皿に大きく盛った魚料理は、身の旨みとホワイトソースの相性抜群。和牛肉には、フォアグラが添えられて、最高の贅沢なお肉料理として、出されました。円山公園駅からは、歩きで3分ちょっとくらいだったかと記憶してます。控室がしっかりしたラウンジのような空間で、ドリンクをいただけた点が良かったです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
スタイリッシュな会場と美味しいご飯
挙式会場は、とてもシンプルで少し小さめでした。しかし聖歌隊もパイプオルガンもちゃんとあり、小さいながらもきちんと式を行えると思います。挙式後すぐにガーデンへ出られるスタイルも良いと思います。披露宴会場は二つあるようですが、行ったのは長机があるスタイリッシュな雰囲気のほうでした。あまり見たことが無い会場で、装飾がおしゃれでとてもモダンな印象を受けました。シェフやスタッフとの距離が近いため、料理をしているところが少し見えたり、スタッフのサービスが行き届いたりしているのが良いと思いました。入り口にあるたくさんのワイングラスも素敵でした。今まで行ってきた結婚式会場の中でも、特に美味しいと感じました。料理には定評のある式場のようです。車やバスで来ないと少し行きづらいと思います。小さい子供がいる人も、キッズスペースが合ったので退屈することなく過ごすことが出来ていたと思います。他とは違うスタイリッシュな式を挙げたいとい人におすすめだと思います。また、料理が本当に美味しいので、料理に力を入れたい人にもおすすめです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
アットホームな式場
とても綺麗な教会で荘厳過ぎず、暖かい雰囲気の会場だった。聖歌隊の生歌での入場は感動する。アットホームな会場で楽しく過ごせた。窓も、大きく陽の光がとても気持ちよかった。ただ、音響やマイク音量がすごく大きくて、赤ちゃんがいる人は音がなる度に大変そうだった。冷房も効きすぎていて、すごく寒かった。全て美味しくて満足だった。デザートブュッフェも沢山あり、選ぶ楽しみもあって楽しかった。自家用車でなければタクシーか送迎。もう少し駅から近いといいなぁーと感じた。親戚のおじいちゃんが足が悪く、フラワーシャワーの時に立っているのが辛そうだった。いすなど用意してもらえるとよかったです。ウェルカムサービスのドリンクや軽食がとても美味しかった。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/05
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.6
カジュアルでアーティスティック
白を貴重としているため、明るくて綺麗です。ステンドグラスもあるので、チャペル式の挙式会場として、「これぞ結婚式」と感じました。中庭があるため、冬季以外はガーデンパーティーも可能です。ウェルカムスペースでも少人数の会食が出来るようでした。メインの披露宴会場は窓の一部がガラス張りになっており、開放感を感じられます。ただ元々ミュージアムアトリエ要素が強く、天井がむき出して黒く塗り潰してあるだけなので、好みが分かれると思いました。試食はえりませんでしたが、メニュー表を見せていただき、お茶漬けビュッフェなど珍しいものがありました。主要道路沿いにあるので車で行くと分かりやすいです。男性のプランナーさんに対応していただきましたが、普通です。特に可もなく不可もありません。私の周りではホテルが一般的だったので、他の人が選ばなさそうな会場を求めていました。少人数でも利用できますが、会場が広いのでここで挙げるのであれば40名以上がいいのかなと感じます。建物が博物館のようで廊下に絵画があったりと名前通りアートでした。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
ロマンチックな式場
凄く落ち着くことが出来る。式場全体のデザインが素晴らしく新郎新婦が披露宴会場では綺麗で美しく会場にあっていた、外に出るとドレスと緑が非常にマッチしており楽しめる部分が場所によって違ったことが印象に残っている。 全てが美味しかったです。特に和牛が美味しかった。野菜を使った料理も多くテーブルクロスがよかった。ただ私は食べる方なので少し量が少ないと感じた。デザートは種類が多く美味しかった。 私は自家用車で行きましたが駐車場に沢山車が止まっており危うく止めれないことであった。駅もありますが少し離れているのでタクシーがお勧めです。また送迎バスも出ているみたいなのでそちらがお勧めです。 スタッフの方は皆さん親切だと感じた。今回は話す機会はなったがてきぱき動いている所を見た。 美術館があるので早くついても楽しめることができる。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
ガーデンパーティーしたい人へオススメ
白を貴重としていて綺麗だった。大小の会場を見せてもらったがそれぞれ違うイメージの会場でした。夏だと中庭(ガーデン)を使っていろいろ出来るみたいで夏が魅力的★冬はイルミネーションがありそれもまたステキに見えました★ブライダルフェアに試食は付いていなかったがデザートプレートを出してくれた。美味しくいただきました。料理長はイケメンで料理も美味しいとの事。駐車場は完備されているが台数はそんなに停めれなさそう。最寄の地下鉄駅からはタクシーでの移動になるだろう。バスは手配できるようです。・ガーデンパーティー・新郎新婦には披露宴のあと新しく作り直した料理が提供されるとの事。・ドレスショップが併設されていて準備をするのに楽だと思う。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
ガーデンスペースでのイベントが素敵でした。
明るく広いチャペルで挙式会場のメインの部分は階段を上がるので新郎新婦が見やすかったです。また、挙式のあとのガーデンイベントでは新婦も新郎もブーケトスを行ったり、風船を飛ばしたりと天気もよかったこともありとても楽しかったです。全体的に白が基調の太陽の光がたくさん入って明るい雰囲気の披露宴会場でした。丸テーブルではなく縦の長いテーブルが3つ並べられていて対面式になっているのが珍しいと思いました。乳児用に小さいベビーベットを用意してくれてほぼ寝てくれていたので安心して参加することが出来ました。JR札幌駅から車で10分、地下鉄円山駅から車で3分。円山駅から歩いている人もいましたが、歩くには少し遠いと思います。乳児を連れて控室にいるとスタッフの方が声をかけて下さり、バウンサーを持ってきてくれました。地下に小さい部屋が用意されていて、授乳やおむつ替えをすることが出来ました。私の他にも赤ちゃんを連れている方がいましたが広々と使うことが出来ました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
過去3回参列したことあります!人気の結婚式場
【披露宴会場について】「ミュージアム」の名前どおり洗練されたスタイリッシュ印象を受けました。何から何まですべてオシャレ。ハイセンスでした。披露宴の会場も来賓者の数に合わせて会場が何種類かあるようで、全てデザインは違うようです。私が参列させて頂いたのは白を基調としたスタイリッシュな空間。参列者の数によるのでしょうが、テーブルは長テーブルで隣り同士の幅も充分。過去に参列したところは全て円卓だったため新鮮でした。その披露宴も3時間と長めに時間が設定されておりましたが、快適に過ごすことができました。雰囲気は格式ばった感じでなく、軽いパーティーという感じで参列者の人もリラックスできるような感じでした。おしゃれな若い人同士の披露宴にはぴったりだと思います。人気の理由もわかります。【料理について】量・味ともに満足でした。先ほど書きましたが3時間ということもあり、料理がもつのかなと余計な心配(笑)をしていましたが、出てくるタイミングもちょうどよく、終了後はほどよい満腹感もあります。料理のレベルも今まで参列した披露宴の中ではかなり高い方に入ると思います。プラン次第なのかもしれませんが、デザートブッフェも種類が豊富でみなさん喜んでおられました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションに関しては、可もなく不可もなくといったところです。特別高台にあるわけでもなく、周りは普通に住宅地や商店もあるため、ロケーションにこだわる方には不満かもしれません。そのわりには地下鉄駅からも遠く、交通アクセスに関してはちょっとマイナスです。ただそれを補うことができるくらい他が素晴らしいのでそこらへんも全然気になりません。【この式場のおすすめポイント】・料理会場は本当にお勧めです。・結婚式のプログラムに自由がきく私が1度目に参列したのは妹の結婚式の際、ケーキ入刀前にサプライズでシェフの衣装を着てウェディングケーキを運びました。妹夫婦にもサプライズにしていたので、本当にいい思い出になりました。3回参加してますが、その度に色々と手が込んでおり、会場は一緒でしたが全て違う式な気がしました。かなり式次第に自由がきく印象を受けました。詳細を見る (914文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/17
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
ポップで自宅に友人を招いているようなセレブな雰囲気です
3階にあり、とても広々としている披露宴会場でした。沢山の方を呼びたいと思っていたので問題がないです。横に長い作りの為新郎、新婦の席と、友人との席は割と近いと感じました。デザートを軽く試食させて頂きましたが、大変美味しかったです。地下鉄降り場から遠い為、シャトルバスを使用して来場、または車での来場がいいです。結婚式当日はそこまで駐車場がないので参列者には、あまり車でくる事をおすすめはしない方がいいです。テキパキとしている方で、お時間がなかったのかあまりゆっくりと見させてくれませんでしが、こちらも当日に電話をしていったのでしっかりと対応して頂けたと思います。ガーデンがついているので、外でフラワーシャワーをする事が可能です。挙式後にしばらくガーデンで写真撮影や友人と話す時間を作って頂けます。また、披露宴会場までの時間は、ガーデンの中の施設を使用する事が出来るので、大きな自宅に友人を招いているような雰囲気がありました。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 5.0
自分たちの”らしさ”を出せる会場です!!
【披露宴会場について】会場自体は大きくはないのですが、高さがあるため広く見えるような環境でした。会場から一歩出ると外の空気を吸える環境であり、ちょっとしたイベントも行うことが出来ていました。披露宴会場内には石窯があり、焼きたてのパンや料理(当日は豚の丸焼き)をその場で提供してくれました。雰囲気としてはとても落ち着きのある良い会場でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは適宜ドリンクの注文などに足を運んでくれていたため特に問題なく披露宴に参加出来ました。料理の説明も無難に行っていたように感じました。【料理について】料理はアレルギーがあることを事前に伝えていましたが、当日の食事を運ぶ前に直接足を運んでくれて説明をしてくれました。料理自体もボリュームがあり、旬の食材を使用していたため満足度が高かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地条件としては地下鉄からバスを利用しなければいけないため、少し大変な面もあります。お酒を飲まない場合には車を利用できるため問題ないかと思いました。【この式場のおすすめポイント】新しくなってからの参加だったため、建物内がとても綺麗で良かったです。また、参加したいと思える式場でした。友人の結婚式では初めて参加した会場でしたが、料理も美味しく、スタッフの対応も良かったため、また参加したい会場だと思いました。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
おすすめです~
【披露宴会場について】美術館が併設になった会場で、とってもおしゃれな雰囲気です!!1組しか披露宴ができないようで、貸切でゆっくりできるのでいいですよ~【スタッフ・プランナーについて】みなさん親切に対応くださって、満足できるサービスです。【料理について】どの料理も美味しく頂きました。デザートビュッフェはもちろん、お茶漬けのサービスもあり、ちょうど洋食に飽きてきた頃に食べるお茶漬けは大変美味しかったです~!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し遠いですが、送迎バスを出しているので時間に余裕があれば問題ないです。タクシーを利用しましたが、帰りも入口に待機しているので便利でした。【この式場のおすすめポイント】貸切のため、控え室や化粧室もゆったり使えるのが良かったです。披露宴会場から札幌の夜景が見えるので、雰囲気もおすすめです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
お庭に建つ独立タイプの白亜のチャペルがロマンティック
お庭に独立タイプの白亜で大きなチャペルが堂々と建っていました。中に入ると真っ白の壁の中で一際目立っていたのが、何本かあるステンドグラスでかなり高さのあるデザインは美しいもので、見上げてため息が出ました。白いスクエア形のテーブルや透明のテーブルがとにかくモダンな会場でした。ホワイト一色の内装はとにかくモダンでおしゃれなお二人にぴったり。ただ、モダンすぎて、ゆったりと寛ぐという雰囲気とは違いました。ご年配の方が多いなど、ゆったりと過ごすこと重視ならば、その点はしっかりと見て、確認したほうが良いと思います。北海道の山の幸、海の幸をたくさん取り入れた上質なフレンチは、味や調理が繊細で細かいものでした。一品ずつ、見た目や味をしっかりと楽しみながら頂きました。特に真鯛料理は、ホワイトソースがたくさんの素材のコクが出ていておいしかったです。行きは円山公園駅からタクシーで行きましたが数分で、帰りは2次会場の札幌までタクシーで15分弱でした。帰りは少し道が込んでいました。白の四角いテーブルや透明テーブルがあるパーティ会場はラグジュアリーさとは違う、モダンな空間づくりというものが上手でした。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
ポップでキュートな結婚式場
ポップな外観のイメージどおり、ワンフロア貸し切りで、披露宴会場は白をメインに、装飾の赤やピンク、黄色でポップな雰囲気でした。廊下のエントランス~トイレの空間も、爽やかな白がメインで新郎新婦のオリジナルの装飾も目をひきました。また、横長の会場で前半と後半の新郎新婦の席も変わり、全員と近くで話すことができる配慮も素敵でした。温かい料理は温かく提供されて、とてもおいしかったです。特に焼きたてのパンがおいしく、勧められておかわりをしてしまいました…。最寄り駅からは少し遠いと感じました。バスがでていたので不便さは特になかったです。少し小高い丘の立地だったので、窓からの景色が良かったです。また、窓から見る庭のグリーンが爽やかで、ガーデンウェディングもいいな、と思いました。丁寧に接していただき、とてもよかったです。小さなお子様がいらっしゃる参加者への配慮もしっかりされていて、安心して参加することができました。教会ではないところにピアノがあったので、生演奏もできるのは良いと思います。庭が素敵だったので、春~夏の期間はガーデンウェディングも魅力的だと思いました。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ223人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アート&ウエディング 宮の森ミュージアム・ガーデン(営業終了)(アートアンドウエディングミヤノモリミュージアムガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒064-0952北海道札幌市中央区宮の森2条11-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |