クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 3.8
- コスパ 4.5
- 料理 3.6
- ロケーション 3.2
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフさんが最高です!
☆挙式・披露宴会場の雰囲気・施設☆チャペルは、外国から取り寄せたという扉が大きくて重厚感があり、とてもクラシカルな雰囲気があります。チャペル内の椅子や床は木造で、一歩入ると木の良い香りがします。バージンロードは赤い絨毯でステキです☆(県内でも珍しいそうです。)良い意味で、照明も少し暗めで天井も低めであり、私たちは人前式でしたが、雰囲気のある教会式をしたい人にもおススメできるかと思います。教会の外のバルコニーにはカリヨンの鐘があり、そこまではゴンドラで昇ります☆降りる時には、夫にお姫様だっこをしてもらって、ゲストをにぎわせました(笑)披露宴会場も、ホテルなどの高級感や華やかさではありませんが、清潔感があり、親しみやすくかわいらしい感じです。高砂には壇がなく、広さ的にも少人数向けですが、その分ゲストと近いアットホームな披露宴になりました。会場や受付など、自分たちで手作りしたもので飾ることができ、自由度が高いです。また、2階建てですが、小さいながらにエレベーターがあり、腰の悪い私の父や、夫の祖母(高齢のため車椅子生活)も、不自由なく動くことができました。☆コストパフォーマンス☆他会場に比べると、安い方だと思います。私たちは、53名で180万台でした。私たちはお花やテーブルクロスなどに多少お金をかけましたが、まだ安くできる余地はありました。ウェデイングケーキは、自分たちで好きにデザインできます☆デザインによって費用が変わる、ということがないので完全に自由です。私たちはピアノの上に開いた楽譜が乗っているデザインのケーキにしました!。☆アクセス・交通の便の良さ☆大通りでインターが近く、駐車場もあるので、車で来る方には良いと思います。しかし、駅からは遠く、その点は不便です。ただ、駅からはタクシーで10分ほどで着きますし、当日は送迎バスもあります。☆会場スタッフさんの対応☆何よりも、スタッフさんの良さがこの会場の最大の魅力と言って過言ではありません。資料請求の時から、直筆の手紙をくれたり、打ち合わせに行くたび、サプライズの写真カードを頂いたりと、とてもサプライズ好きでフレンドリーでした。しかし、フレンドリーなのに慣れ慣れしいわけではなく、仕事としての対応もきちんとしていて、プロとしての意識の高さを感じます。また、どんな提案も嫌な顔ひとつせず、むしろこちらからの提案を「それいいですね!」と一緒になって楽しみながら、親身になって相談に乗ってくれました。常駐のスタッフさんは全て女性ですが、女性ならではの優しさやきめ細やかな対応、私の父は当日も具合が悪く、披露宴の途中でも控室で寝かせてくれたり、妊婦の友人にも、声をかけて気にかけてくれるなど、とても気を使ってくれました。プランナーさん方のおかげで、準備も当日も、楽しいことばかりでした。☆総合的に☆スタッフさんの人柄の良さがピカイチです☆打ち合わせはいつも笑顔が絶えず、不安に思うことが何もありませんでした。1日1組限定の貸切の式場だということも魅力です。挙式や披露宴も、自分たちの好きな時間に設定できますし、私たちは式までの1週間、他の式が入ってなかったので、前々日に貸切状態の式場を訪れて、プランナーさんと二人きりであれやこれやとワイワイ相談しながら、会場を装飾したのも楽しかった!自分たちで会場を好きなように飾れるので、夫の好きなガンダムのプラモ(笑)と、私の好きな犬のぬいぐるみたちをたくさん飾りました。豪華さ高級感などよりも、アットホームでゲストに近く、手作りで自分たちらしい式を挙げたい方におススメです。詳細を見る (1523文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/05/07
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
少人数向け。
【挙式会場】木造の落ち着いた雰囲気のチャペルです。照明が暗めなので雰囲気があります。【披露宴会場】少人数向けの披露宴会場です。ゲストの人数で広さを調節出来ますが、60人くらいまでしか入れません。【スタッフ(サービス)】見学へ行った時からとてもフレンドリーでした。挙式プランに関しても色々相談に乗ってもらえて、オリジナルの挙式が出来ます。【料理】和食か和洋折衷、値段ごとに設定出来ます。オーダーメイドのウェディングケーキが作れます。【フラワー】値段のランクごとに分かれていますが、持ち込み可能です。【コストパフォーマンス】予算を決めて、その中でどのような演出にするか、スタッフと相談出来ます。【ロケーション】国道沿いに面しています。敷地も狭いので、ガーデンはあまり雰囲気はないかも。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティの場合は、お腹のゆったりしたドレスを選べます(マタニティ用ドレスではありません)。【ここが良かった!】スタッフの方と色々相談し、自分たちのオリジナルの挙式が出来たこと。【こんなカップルにオススメ!】親族だけの少人数で、個性的な挙式を挙げたい人。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 申込した
- 4.3
自分たちのオリジナルの式に。
【挙式会場】資料やホームページにあるとおり神聖な雰囲気のチャペルです。バージンロードは長めで、川越エリアで唯一レッドカーペットのある挙式会場だとか。照明も暗めで、新しすぎず年季の入ったチャペルは重みを感じます。【披露宴会場】あまり大きな式場ではないので、会場は一部屋でした。テーブルや椅子の配置、新郎新婦の席の有無など、自分たちで考えてセッティングすることが出来ます。【コストパフォーマンス】他に見学へ行った式場より予算は安め。スタッフに相談すれば、手作りのペーパーアイテムを取り入れるなど、予算内で出来る限りのことを提案してくださるので、融通が利きやすいと思います。【料理】コースは和洋折衷と洋食から選べますが、シェフと相談して立食ビュッフェ式のスタイルも可能です。予算に合わせてこちらでメニューを提案することもできます。ウェディングケーキも、好きなデザインをこちらで考えることが出来ます(ちなみに私たちは沖縄の島の地図のデザインのケーキにしようと思っています)。【ロケーション】式場が大通りに面していて車の音も聞こえます。チャペルが素晴らしいのでその部分は少しもったいないかも・・・。駅からタクシーを使って行くので、当日はゲスト用にマイクロバスは出せますが、打ち合わせで通う際に出費がかさみます。【スタッフ】とても気さくでおもてなしの心がしっかりされていると思います。私は仮予約後正式申し込みまでの期間に誕生日を迎えましたが、手作りのバースデーカードを速達で送っていただきました。挙式・会食(披露宴)などすべての項目に、予算を踏まえて色々な提案をしてくださります。【ここが決め手!】やはり、他の式場と比べて色々なところで融通がきき、自分たちのオリジナリティ溢れる式が出来ると思ったからです。この式場を見学してから他の式場を見学すると、どうも物足りなさを感じてしまいました。【こんなカップルにおすすめ】予算を抑えたいが、出来る限りこだわりのある、オリジナルの結婚式を挙げたいと思っているカップル。少人数のアットホームな結婚式を挙げたいカップル。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
【挙式会場】 暗めの照明、濃いめの木造のチャペルで雰囲...
【挙式会場】暗めの照明、濃いめの木造のチャペルで雰囲気がありました。バージンロードは赤く、埼玉県内でも珍しいそうです。【披露宴会場】少人数向けの披露宴会場で、ゲストの人数にあわせて広さやテーブルの位置などを調節出来ます。私たちは親族だけの披露宴だったので、テーブルの配置をアーチ型にしました。【料理】和洋折衷か洋食から選べます。予算やゲストの年齢などから自由に選べることが出来ます。【スタッフ】とにかく、さまざまな相談に乗ってくれるし、フレンドリーで明るいスタッフさんだったので良かったです。この点はほかの式場にはないかもしれません。【ロケーション】国道沿いにあるため、少し騒音も気になりますが、ガーデンの雰囲気は良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんでも相談に乗って下さるスタッフさんの対応と、自分たちのオリジナリティーあふれる挙式・披露宴の出来るところです。ウェディングケーキもオーダーメイドでデザインを考えることが出来ます。【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームな挙式をしたい方むけ。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.0
アットホームなオリジナルの挙式が出来る
私は親族のみの少人数(20名程度)のアットホームな挙式を希望していました。そのため色々な演出にこだわりたい、手作り感のある挙式にしたいと思っていたのですが、こちらはオーダーメイドでウェディングケーキを作ることが出来たり、持ち込みに関してもあまり厳しくなく、プランナーさんにこうしたい!と相談すると色々対応して下さりました。料金の面でも予算内で出来るように対応してくれました。チャペルの中は少し暗めで、重厚な雰囲気があります。木造で赤いバージンロードでした。川越駅からバスが出ていなくて、車のない私達はいつも打ち合わせにタクシーで通っていたため、交通費がかさみました。20名の挙式だとマイクロバスも出せませんでした。そのあたりは残念でしたが、思い出に残る素敵な挙式になり満足してます♪詳細を見る (341文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/07/17
- 訪問時 25歳
基本情報
会場名 | マリエ アンジェロ(営業終了)(マリエアンジェロ) |
---|---|
会場住所 | 〒350-1117埼玉県川越市広栄町8-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |