Villa Felice(ヴィラフェリーチェ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
熱心なスタッフとゲストサプライズ
ゲストサプライズがすばらしいです!挙式映像を見させていただきました。それでもう感動してしまうくらいよかったです!!スタッフさんがみなさん熱心で、一緒に計画を経ててくださいます。料理もおいしいです。新築なので造りがキレイです。プールやバーベキュースペースもあり、晴れた日にはみんなで盛り上がれそうですね!外観は少し物足りないというか、わかりづらい気がしました。駐車場が砂利で、壁がないため、周りの景色が見えて少し残念。富山県の式場の中でキレイさでいうならココ!おすすめです!!詳細を見る (237文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/26
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
姪の結婚式に参列しました。新郎が早稲田出身、クリスチャ...
姪の結婚式に参列しました。新郎が早稲田出身、クリスチャンだそうで、ヴィラ・フェリーチェアバコブライダルに決めたそうです。震災の後で、また地震が来ないか、交通機関が止まらないかなどの不安がありましたが、「結婚式」という明るい行事があり、素敵な式場の結婚式出席してとても良い気分になりました。小さな所なので、参列者が多くはなかったのですが、新郎側の家族と話す機会があり、本当に良かったと思います。その式場は貸し切りなので、敷地内はヨーロッパを思わせるきれいな緑と教会があってきれいな所でした。花嫁のドレス、ヘア・メイクは、よく似合っていて、姪は最高に美しかったです。小学生の娘も「将来ここで結婚式をしたい。」と言ってました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 4.3
厳かな教会です。
まず、見学に向かう時に見た看板はまるで旅館の看板を思わせる感じがして正直「大丈夫か?」と思いました(笑)中に入ったら落ち着いたレンガの建物だったのでホッとしました。かなり歴史を感じる厳かなチャペルでした。結婚式の為の教会ではなく、常時ミサとかされている本当の教会です。本物志向の方でしたら良いと思います。披露宴会場は決して広くはないですが綺麗な庭があります。歴史があって古いと聞いていたのですが、想像していたものよりずっと綺麗でした。教会とはイメージが違って、アットホームって感じです。対応してくれたスタッフの方もとても親切で最後のお見送りの時は私達の姿が見えなくなるまでその場で立っていました。値段もかなり良心的です。私の感じたマイナス点は、駐車場が2台しかとめられないこと。親族以外はご遠慮ください・・らしい。まぁ、この金額だったらかなり良い会場と思いました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2009/11/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
下見に行くと式を行っ...
下見に行くと式を行ってましたが、チャペルと、披露宴会場、待合室を見せて頂きました。チャペルは昔からある教会だそうです。実際にミサを行っているだけあって、聖歌隊やパイプオルガンもあります。全体的に古いイメージでしたが、趣深さを感じました。本物志向な方には宜しいかと思います。披露宴会場ですが、チャペルを出て外を歩いて披露宴会場に向かいますが、20歩程度で付きます。入口の門をくぐると小さなガーデンがあり、ハーブやイチゴの花が咲いていました。ほのかにいい香りがします。会場自体は、広くないし、天井も低いです。でも、窓からはガーデンが見えるので、そこまでの圧迫感はありません。待合室は、友人も親戚も同じ場所のようでした。待合室ではドリンクサービス(@400)を付けられるそうです。全体的にとてもシンプルなイメージでしたので、派手ではない式をお望みの方にはオススメです。(チャペルと料理だけが自慢です、とプランナーさんが言うくらい、豪華な演出はないそうです)見積りですが、プランとそうでないものとで見積りを頂きました。プランにすると安くなる分、あれもこれもダメといった制約が多く目立ちました。その為、出してもらったプランの合計金額を削ることは難しいと感じました。(これはいりませんと言っても、パックに含まれているので差額は出ない為)詳細を見る (562文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2007/07/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
かなり好印象でした!...
かなり好印象でした!ガーデンも思ったより広いし、披露宴会場も思わず「おぉ~!」って言ってしまうぐらいキレイ!セットプランがあるのでかなりリーズナブルです!色々プラスしたりグレードアップしたりすると、いい結婚式ができそうです!スタッフもかなり親切で好印象でした。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2007/06/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
お料理が抜群に美味し...
お料理が抜群に美味しく量も大満足でした。申し込み前にどうしてもお料理の味を知りたくてお願いしたら食べさせてもらえました。ウェディングケーキはどのような形でも同料金で作って貰えたので良かったです。お庭でデザートビュッフェをやりましたが、種類は約14種類、70名近くいたゲストに満足してもらえるぐらいの量がありました。あまり他の会場と比べて提案型の会場ではないので、プランナー任せにしたい方にはしんどいかもしれませんが、要らないプランをごり押ししたり、逆にこちらからここでこういうことをしたいとお願いしたら、全て協力して頂けたので感謝しています。スタッフサービスもとても良かったです。ゲストにも飲み物が無くなったらすぐ聞いてもらえたよと言ってもらえたり、幼児を連れてきた友人からも、授乳室をすぐ案内してくれたり何かと声を掛けてもらえて良かったよと言ってもらえました。施設は特別豪華という程ではありませんが、教会は重厚で歴史があり、披露宴会場も清潔でエレガントという印象です。ゲスト約70名が入ってもそれほど狭く感じませんでした。待合室もゲストと親族それぞれ2部屋あり、結構広いです。挙式では、パイプオルガン演奏と聖歌隊による独唱などがありとても感動しました。日本人の牧師さんに頂くお言葉はとても重みがあって、牧師さんの後について自分達で宣誓(結構長文)したりと緊張する一幕もありましたが、今となってはとても良い思い出になりました。会場提携の花屋は少し高いなぁと思いましたが、出来上がった物を見たらとても豪華でボリュームがあり大満足しました。持ち帰ったゲストに持ちも良かったと言ってもらえました。ただこちらの会場でネックだったのはパックプランにしたので提携のドレスショップで決めなくてはいけなくなり、なかなか気に入るドレスがなくて5.6回足を運んでやっと見つけたのと、どうしても提携のスタジオカメラマンが撮ったアルバムが気に入らなかったので外注にしましたが、提携のスタジオカメラマンじゃないと教会内を撮影させてくれないので自分の気に入ったカメラマンに挙式を撮ってもらえないのがとても残念でした。お金を取られてもいいので撮らせて欲しかった。詳細を見る (916文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2007/08/31
- 訪問時 30歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
まるで異国の教会に迷い込んだようなかわいいチャペル
【挙式会場】外観は茶色のレンガで造られた異国情緒あふれるチャペル。内部は正面には荘厳なパイプオルガンが据えられ、2階席には賛美歌隊の方々が出迎えてくれるほどの奥行きある式場です。【披露宴会場】200名規模の披露宴は華やかななかにも落ち着いた雰囲気で、披露宴からテラスに行くことができ、ビュッフェを愉しむことだできます。【スタッフ(サービス)】見積もりから当日のアテンドまで親身に相談に乗ってくれました。直前まで式で使う音楽の選曲に迷ったのですが、最後までアドバイスをしてくれます。【料理】料理も子連れのお客様への気配りなど、対応が早く、中庭ではビュッフェスタイルのデザートを楽しめます。【フラワー】細部にわたってコンセプトに合わせた花を選ぶことができ、費用はかかりますが持ち込みの相談にも乗ってくれました。【コストパフォーマンス】全体的に高めですが、いらない演出はいらないと明示できますので、抑えられるところは抑えられます。【ロケーション】近くに早稲田大学があり、一見こんなところに式場があるの?と思ってしまいますが、敷地内にはいればレンガ造りのチャペルがとてもかわいらしく、また駅からの案内もあるので、わかりやすい立地です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)まずなんといっても会場のスタッフとは別に神父さんとの面談があり、細かく自分たちのイメージを実現させたい人にはお勧め。ここで自分たちの想いを話せることができるので、会場のスタッフにもイメージを持ってもらいやすいと思います。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとでもアットホームな式を挙げたい人にはお勧めです!詳細を見る (691文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2010/06/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
早稲田教会での挙式の...
早稲田教会での挙式の後、こちらでの披露宴でした。会場は広くないし、天井も高くありません。でも、窓からガーデンが見えるせいかそれほど圧迫感はありませんでした。お料理は美味しかったです。ウェディングケーキはおそらくオリジナルだったかと思います。ガーデンでデザートビュッフェをやりましたが、夕方からの挙式・披露宴だったため暗くてお庭はあまり見えず、残念でした。でも、お庭で新婦と写真を撮ることができたのは良かったです。ちょっと手際が・・・という場面もありましたが、派手な演出等が一切ないシンプルな披露宴だったのでそれもアットホームな感じであまり気にはなりませんでした。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2008/05/01
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ7人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Villa Felice(ヴィラフェリーチェ)(ヴィラフェリーチェ) |
|---|---|
| 会場住所 | 東京都新宿区西早稲田2-3-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




