ハイアット リージェンシー 京都の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
豪華な披露宴でした
会場の広さはちょうど良く、新郎新婦と離れすぎず適度な距離感で席配置されていました。また、明る過ぎない照明と会場の中に配置された大きな植物が、どこか高貴で上品さを感じさせる会場となっていました。新郎新婦で考えたオリジナルの料理ということで、他にはない感じの料理が出てきました。また料理に添えられているパンも非常に美味しく、また何度も新しいパンを運んでくれて満足しています。ワインも質の高い美味しいモノでした。隣には三十三間堂があり、他にも観光地が隣接しており観光も兼ねて式に参列することもできます。京都駅からは歩いて行くには少し距離があり、服装のこともあるのでタクシーで行くことをオススメします。披露宴開始前の自己紹介から始まり、料理を運ぶ際の気遣い等、大変満足しています。品の高い披露宴会場だという感じを受けます。会場へ入る前はウェルカムドリンクも配られており、参列者への配慮も行き届いているところがオススメです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.5
モダンでラクジュアリーな会場でした
建物自体は古いですが、リノベーションされていて、内装はとても綺麗で素敵でした。京都らしさを感じるインテリアで洋風でありながらもどこか和を感じられる雰囲気でした。和装にもとてもとよく合う会場でした。広い披露宴会場だったため、100名を超える披露宴でも狭さを感じさせないところはホテルウェディングならではだと思いました。見た目、味ともにとても美味しかったです。京都駅から少し離れていて、公共交通機関でのアクセスは少し不便さを感じました。京都駅からの送迎を利用しましたが、乗り場がわかりにくく、迷いました。細かく気配りいただいていたと思います。とにかくホテル内のラグジュアリーな雰囲気がとても素敵でした。京都を感じさせる披露宴会場の雰囲気も個人的にとても好みでした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/11/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
ゴージャスでラグジュアリーな雰囲気のホテル
細かな色彩のステンドグラスがはめ込まれ、ゴージャスでラグジュアリーな雰囲気で、さすがハイアットという雰囲気のチャペルでした。聖歌隊の歌声がとても響いて荘厳な雰囲気を感じられました。ただ独立型のチャペルではなく、建物内の一室にあるチャペルでしたので、少々、閉塞感がありました。会場の雰囲気や色合いはフェアの装飾を担当するスタッフさんによって毎回変わるものですし、大きさは参加するゲストの人数によって、人それぞれなので参考にならないと思いますが、あえて言うならば、さすがハイアットという雰囲気の会場でした。フェア当日は、グリーンとパープルを基調としたテーブルセッティングで、ゴージャスでラグジュアリーな印象を感じられました。クラシカルな日本庭園のお庭が見える側の会場がオススメです。ブライダル相場が高いと言われている京都の中でも、さすがハイアットさんという価格帯でした。それなりのお値段を提示されました。最寄り駅から遠いのが難点です。ブライダルフェアで担当してくださったプランナーさんが、式まで担当せず、別のウェディング専門のプランナーさんが担当してくださるそうです。とてもラグジュアリーで重厚感溢れるゴージャスな雰囲気の中で挙式と披露宴を挙げられます。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
アットホーム感が素敵な式場でした
装飾品がかなりアットホームな感じで、心が落ち着いたのがよかったです。全体的に小さい感じの会場だったのですが、照明も鮮やかでよかったです。照明の演出もちょっとだけ見せて貰ったのですが、凄くお洒落で格好よく感じましたね。ブラウンを基調としたチャペルで、木々のぬくもりも感じる良い空間でした。さすが有名ホテルという感じで、ゴージャス感もありました。新郎新婦席も多少高くなっているので、ゲストから祝福を受けやすいと感じましたね。重層感もあったのも魅力的で、広く開放的な空間なのもよかったです。駅からかなり近いので、徒歩で行く事ができます。京都駅からは車やタクシー等で行く事も出来るので良いロケーションだと思います。化粧室等の設備も充実感もありましたし、バリアフリーだったのも魅力的ですね。高齢のゲストも呼ぶ事ができますし、こちらのニーズにあった式場だと思います。そのまま宿泊する事もできるのもお勧めポイントです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
プランナーさんの対応力が高いと思います。
まず会場が広い!また、たくさんの人数が呼ばれていたのにもかかわらずそれでも余裕のある披露宴会場です。そして新郎新婦の思い出の地を再現したかのような披露宴会場のセッティングに驚きました。新婦から事前に聞いていた以上のテーブルコーディネートが施されていました。天井も高さがあり、圧迫感もなく、照明の明るさと会場の雰囲気の馴染み具合が良くその世界観を壊すこと無く披露宴をみることができました。ホテルの雰囲気を活かした作りも見ていて楽しかったです。小ステージも用意されていて、そこで余興をみることができました。一段高さを作っているためとても見やすく余興を楽しめました。テーブルも、8人座っても窮屈には感じず、ゆったりとした空間で新郎新婦の姿を見ることが出来とても嬉しかったです。一番近い駅からでも少し歩くのは不便かな、と思いました。しかし、京都駅からタクシーで行けば10分位なのでJRで来られる方は電車を乗り換えるよりもタクシーで来たほうが楽にいけると思います。新郎新婦の願いを叶えてくれたプランナーさんはすごいと感じました。細かい要望も聞いてくれたと話を聞いています。トイレが個数があり、何回行っても待つことはありませんでした。ホテルのロビーに近いにもかかわらず、披露宴会場で他のお客さんと合うこと無く披露宴に参列することがなく、余韻に浸ることが出来ました。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
華やかな演出
木造の椅子、祭壇に観葉植物が飾られていてナチュラルな雰囲気の挙式会場です。シンプルな会場でしたが、照明演出がとても華やかでオルガンの生演奏も素晴らしかったです。プロジェクションマッピングの演出があってゴージャスな披露宴でした。こちらの会場も自然を意識したデザインで非常にオシャレでした。とても豪華でボリューム的にもちょうど良く、見た目も綺麗でした。洋食中心のメニューでパンやワイン、デザートも美味しかったです。京阪七条駅から歩いて行ける距離でアクセスは良かったです。ドリンクを注文するとすぐに持ってきてくれました。礼儀正しい接客サービスで気持ち良かったです。化粧室がとても綺麗で広々としていて使いやすかったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/12/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
家族、親族中心の大人向結婚式に最適
広々としていて綺麗。シンプルモダンな内装。親族控え室までの長い広い廊下を歩いているだけで厳粛な雰囲気がしました。お料理は最高でした。いままで参列した結婚式の中でも五本の指に入るくらいの豪華さと美味しさでした。見た目も京都らしい色合いで、窓から見える庭園と非常にマッチしていました。京都の観光名所三十三間堂のすぐ前で、京都らしい風情を感じる立地。駅からはタクシーで10分程度。テーブルを担当していただいたスタッフのかたは非常に丁寧に対応してくださったと思います。二歳の息子が騒ぎだしたら、早目に料理をだしてくださり、一歳の娘が途中で寝たのでだっこしていたらベビーベッドを用意してくださったり、、、常に笑顔で応対してもらったのが印象的でした。年配の参列者が多い結婚式に向いていると思います。歩きやすい館内、広い廊下、重厚感あるレイアウト、質の高いお料理詳細を見る (374文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
有名ホテルならではの重厚感!
こじんまりとしたチャペルな分、新郎新婦を近くに感じられる挙式でした。バージンロードのすぐ横に座っていたのですが、温かみのある木の床にベールのレースが映えてとても綺麗でした。広くどっしりとした雰囲気はさすがホテルだと感じました。高砂は一段上になっているので新郎新婦の表情が良く見えて良かったです。京都の食材がふんだんに使われていて美味しくいただきました。ウエディングケーキも断面がカラフルで可愛かったです。ボリュームもありましたがデザートまで全て食べちゃいました。行きは京都駅からタクシー、帰りは最寄駅まで歩いて行きました。最寄駅までは真っすぐ1本道なので迷うことなく行けると思います。配膳等きちんと教育されているといった印象です。結婚式の際はお手洗いが混雑することがあり時間との戦いにあることがありますが、こちらのホテルはお手洗いが広くまた明るかったのでお化粧直しなどもしやすく良かったです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
宴会場から見える和風庭園の景色が絶景
シンプルさがその幻想的な照明効果をより心地よく感じさせていたそのチャペルは、とにかく、木の椅子と黄金色ライトによるほんわりした雰囲気が印象に残っています。装飾とかはあまりなく、とにかくシンプルで、壁際に輝く間接ライトの美しさが身に染みました。雑念が入らず、挙式に集中できて、心から祝福できる空間です。大窓からは、ちょっと植物が見えるというレベルではなく、美しく手入れがされた和風庭園が見えまして、その徹底したお庭の美しさと情緒に感動しました。広さも十分な部屋で、大きな円卓が、広めの間隔で配置されていて、圧迫感はなくて居心地よしでした。和牛のローストビーフが最高級に質がよくて絶品。ソースは赤ワインの風味、薬味に西洋わさびが添えられて、アクセントもあり。とにかくおいしかった~。七条駅からは、通りに沿ってまっすぐ歩いて5~6分くらいだったかと思いますね。徹底した美しさの庭園は、圧巻のものでした。細部まで綺麗にしていて素敵な景色を楽しませていただきました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 35歳
-

- 参列した
- 4.4
余裕のスペースが開放的な心地のバンケットでした
最も特徴的なのは、木のぬくもりに包まれているというところで、それもそのはず、床が木目がはっきりとした木の材質だったからで、柔らかな挙式を雰囲気づけていました。照明の使い方が、少し弱め、というか優しい明るさであり、ほんわりとしたムードで包まれていました。ホールルームのバンケットは、ものすごく広々していて、テーブル間、椅子間の余裕のスペースが印象的です。8人がけくらいの大きなテーブルは、ゴージャスさを感じさせ、また、シーンによってはパープル系の照明を使って妖艶にも演出して、七変化なバンケットという印象が強く残っております。京都駅がほどなく近くて、タクシーを使った場合で4、5分ほど。近くて助かりました。ホールバンケットの広さからくる開放感。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
京都らしい立地でのウエディング
ホテルウエディングらしく、室内のため窓はないものの、広くて明るい雰囲気でした。外国の牧師さん。挙式後、フラワーシャワーもありました。室内でしたが、長い廊下で行われました。天候を気にせず行えるのがよいと思います。さすがホテル!という感じでした。広い会場、大きなテーブル。隣との間隔も広く、ゆったりしています。新郎新婦の高砂はゲストとは少し離れており、高い位置にセッティングされており、ゲストが見上げる感じになります。窓のない披露宴会場でしたので、照明が落とされると少し暗い時もありました。その時に撮った写真は、すべてぶれてしまいました。おいしかったです。前菜も見栄えがよかったのですが、私はスープが一番おいしく感じました(淡いグリーンで、きれいでした!)。ケーキカットの時のケーキも配られたのですが、新郎新婦の希望かもしれませんがスポンジがいちご!こちらもとてもおいしかったです。京都駅からは離れていますが、タクシー券をいただきました。10分くらいだと思います。今まで行ったホテルウエディングの中で、一番しっかりされていたように思います。アルコールの飲めない人には、事前に連絡がされてあり、さりげなくコースターが違っていました。妊娠している友人の席には、クッションやひざ掛けも用意されており、快適にすごせたようです。京都駅すぐそばではありませんが、遠方から来られる方は結婚式がてら観光も楽しめるのではないでしょうか。近くに三十三間堂など観光スポットがあるため、時間には余裕を持っていた方が安心だと思います。季節によっては周辺が混むと思います。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
京都の観光も出来るので、立地がいいです。
壁の4面全部に映像が映し出されている会場でカッコイイ会場でした。新郎新婦は幼い頃からの家族写真を使っていらっしゃいました。おいしかったです。新郎新婦の好きな食材を使って、お口直しのデザートを用意されてました。それをクイズにされていて、景品も用意されていました。料理にいろいろなアイデアを取り入れてくれるのだと思います。京都駅からシャトルバスは無く、タクシーチケットをいただきました。京都駅の指定されたタクシー乗り場から乗り、5~10分くらいのところです。丁寧でした。新郎新婦とテーブルごとの集合写真を撮っていたのですが、その写真を披露宴の最中に現像して下さり、スタッフの方々が配ってくださいました。とても親切なサービスをされていて、感動しました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
こじんまりとした行き届いたホテルです
落ち着いていて高級なイメージでした。広すぎずこじんまりした雰囲気でしたが、その分サービスが行き届いていましたさほど大きくはありませんが、細かいところまで配慮がいきわたっており、関心しました。テーブルフラワーやナプキンなども色が統一してありシックにまとめてありましたイタリアンでした。繊細な味付けでとてもおいしかったです。子供の料理もアレルギーに対応して下さったりとありがたかったです京都市内、三十三間堂の真横で大変便利なところです。駅からもタクシーですぐです。スタッフの対応が素晴らしかったです。どの方も丁寧で礼儀正しく親切でした。宅急便の発送が出来るかを伺ったところ男性スタッフのが荷物を地下からフロントまで持って行って下さいました。またその後も「発送しました」と丁寧にご連絡下さいました。ありがとうございました。親族用の更衣室が広く利用しやすかったです。また暗号式のロッカーもあり、セキュリティもバッチリです。和装の着付けをお願いしました。とても丁寧に着付けをしていただきました。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 3.4
こじんまりしたホテルウエディング
ホテル入り口は、お香のような香りがして和風な感じです。外国人の観光客の方が、多く利用されるホテルのようで、和風モダンな感じを前面に出されているみたい。古臭いところのない、ZENの雰囲気かな。会場は、全体的にシンプルで、フラワーアレンジメントなどで自分好みの雰囲気を出せそうだし、衣装が映えそうです。地下の会場で、外の見えるガーデンルームが綺麗でした。お手洗いの場所など、ちょっと迷いそうになりましたが、そんなに広いフロアではないので大丈夫かな。お支度の部屋も、しっかり広さがありました。洋スイーツが抜群においしいです。京都駅からタクシーでスムーズに進めば、ワンメーターで着くかどうか、という場所です。京阪七条駅から坂を5~10分ほど上がるとホテルに着きますが、歩道が狭いし坂なので、京都駅からタクシーをおすすめします。あいさつや、声かけなど、ひかえめながら感じのよいサービスでした。妙法院、三十三間堂、豊国神社、京都国立博物館など、歴史あるところが近くにたくさんありますので、歴史好きにいいですよ!ホテルメイドのチョコレートやクッキーが、とってもおいしいので、引き出物に入れられることをおすすめします。夏だったら、フルーツゼリーも絶品です。和風なもの、歴史好き、京都が好きだけど皆と同じところじゃイヤと思う方におすすめ。観光シーズンと重なると、お部屋が混んでる可能性があるので、宿泊予定の方は注意してください。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
お料理にこだわりたいカップル&京都での結婚式を希望
シンプルでスタイリッシュなチャペルです。ホテルなので実はあまり期待していなかったんですが、温かみがあって良かったです。披露宴会場もスタイリッシュで良かったです。お庭がみえる会場もあって、開放感があり良かったです。他のホテルに比べると会場数は多くなかったですが、逆にたくさんの新郎新婦と一緒にならない分良いと思います。最寄り駅からが遠いのがデメリット。周りには三十三間堂や博物館があって京都らしい立地ですが、タクシーが必須ですね。案内してくれたプランナーさんはとても親切でした。結婚式の準備もこのプランナーさんがやってくれるのかどうかがすごく気になったので質問したら、やはり担当は代わるとおっしゃていました。そこはちょっと残念なポイント試食会は行っていませんが、お料理に力を入れられているみたいで、説明を聞いているだけでもお料理に期待がもてました。料理重視の人にはおすすめです。ロケーションのところでも書きましたが、京都らしい立地なので、旅行がてら京都で結婚式を、と考えているカップルも多いと、プランナーさんがおっしゃっていました。私はアクセス重視だったので、申し込みは見送りましたが、そうでなければおすすめです詳細を見る (505文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
清楚な式
シンプルイズベストという言葉がマッチするようなチャペルでした。チャペル室内の角がライトアップされます。これによってチャペル内部の輪郭をくっきりと浮かびあげます。中央にスポットライトが明るく照らされ、これが新郎新婦を美しく見せているように思いました。照明一つで美しく見せられるチャペルだと思いました。天然木の風合いもチャペルをより美しく見せていると思います。格子戸がありこれから京都らしさを感じました。天井が高く、会場全体を見れば一見「和」のようですが「洋」が上手に掛け合わされた風合いで華麗な印象がありました。こちらもチャペル同様に照明の使い方で雰囲気を良くできており、美意識の高い会場だと思いました。オリジナリティーある料理でこのホテルならではの料理を提供しているという感じがしました。彩りの華やかさを大切にしながらもシンプルイズベストという感じがしました。徒歩で行けない距離ではないですが結婚式に出席するという前提ではタクシーを利用するということが賢明かと思いました。お客様視線で見てくれているようで、サービスも柔軟で気持ちの察し方が良かったと思います。全体的にシンプルな風合いでありながら華麗な印象を兼ね備えていると思いました。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
木の温もりと360°プロジェクター
特に豪華に飾り付けることもなく、シンプル、というか単調な式場です。天井と壁の端から光が射して、全体に落ち着きや温かみを持たせています。奥には、十字架が飾られており、光ることで神々しさを感じさせます。木で統一されているので、木の温もりが肌から染み込むような気持ちがしました。サラウンドプロジェクションシステムという、会場の全方位にプロジェクター表示できる大掛かりな装置があり、ユニークで様々な演出に利用できると思いました。中央にひとつながりの大きな長机が貫いており、その両側に丸テーブルが並べられています。長机には両家の親族、丸テーブルには友人たちに利用してもらう形になると想像しました。最寄り駅からタクシーで十数分でした。披露宴会場のサラウンドプロジェクションシステムはとても魅力的ですね。使い方次第でとても特徴のある結婚式になりそうです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 4.5
式場見学させてもらいました
地下に小さいチャペルがありました。壁が白く、落ち着いた雰囲気でした。新婦入場に合わせて、ライトが移動し素敵でした。日本庭園を一面に見渡せる部屋、窓のない部屋、天井の高い部屋がありました。どの部屋も、新しい設備でした。新婦の控え室以外は、地下のワンフロワに、全てそろってて移動が楽です。ちょっとお値段は高めです。お得なプランはないです。でも、こだわりを叶えてくれて、不必要なものは入れなくていいので、シンプルでいいと思います。アンティパストの試食をさせてもらいましたが、どれもおいしく、こだわりを感じました。普通のホテルのような味付けではなく、かなり期待出来ましたJR京都駅から、タクシーで5分くらいです。とても丁寧に、なんでも答えてくれて、感じが良かったです。とにかく、全部のセンスがいいです。そのぶんお値段も高めですが、その価値はあると思います。とにかく、思ったことは、何でもいったらいいと思います。ケーキも一から考えて作るようです詳細を見る (417文字)



- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
和風でモダンな披露宴会場
非常にシンプルなチャペルです。床、椅子、祭壇が木で出来ていてナチュラルな雰囲気でした。和風の要素とモダンなデザインが合わさった非常にオシャレな会場です。プロジェクターが四面に設置されていて大迫力の映像演出を楽しむことが出来ました。洋風のお料理でしたが、京都らしい和風なメニューもあり、非常に美味しかったです。デザートビュッフェもありました。七条駅から徒歩5分の場所にあり、アクセスは大変良かったです。周りの景色も京都らしさが出ていて素敵でした。フロントのスタッフも披露宴会場の配膳係の方も接客対応が親切丁寧で気持ち良かったです。音響設備が整っていて音楽の演奏が良かったです。余興もかなり凝った演出が可能なので若い方は気に入ると思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
京都でラグジュアリーならここ!
さすがホテルという感じ。シンプルでスタイリッシュな雰囲気でとてもよかった!ロビーなどの空間もステキだし、会場だけでなくそういった所での写真も絵になりそう。ジャパニーズモダンといった雰囲気でした!敢えてゴテゴテしすぎない、すっきりとした都会的な雰囲気が好きなので、私はとても気に入りました。外に見えるガーデンも素敵。初めは会場が地下なのでどうかなと思いましたが、明るさも解放感もあり、天候に左右されないところもいいかなと思いました。格安、とは言いがたいお値段ですが、お値段だけのことはあるのではないかと思います。サービスや設備を考えると、妥当なところではないでしょうか。駅からは遠いです。一番近い京阪七条駅でも10分くらいは歩くでしょうか。しかも行きはずっと登り坂なので、ヒールで歩くのはちょっと辛いです。特に真夏や雨の日などは厳しいかと思います。バス停はすぐ近くにありますが、路線が限られるのと、近くに三十三間堂や博物館があるので比較的混みます。結婚式に来るほとんどの方は京都駅からタクシーではないでしょうか。突然おじゃまして、さらに時間もあまりなかったのですが、とても感じのよいスタッフの方でした。ホテルらしいきちんとした接客も好印象でした。ジャパニーズモダンの雰囲気が好きな人、大人ラグジュアリーな雰囲気が好きな人にオススメです!ロビーから、落ち着いた大人の贅沢な雰囲気を味わえます。場所は駅から離れていますが、案内は細やかだし、タクシーチケットもあるし、心配いらないかと思います。ゲストハウスだと極端にトイレが少なく困ることがありますが、ホテルなのでそういった心配もいらないのもいいかなと思いました。車椅子のゲストを招待する予定があるのですが、そういった人にも不便に思うことなく参列してもらえるかなと思いました。ある程度、本人たちもゲストも大人な方が気に入りそうかなーと思いました。予算は少し高めの式場です。譲れるところ、譲れないところをきちんと考えておくと良いかと思います。詳細を見る (841文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
上品で素敵な式場でした‼︎
フラットな教会で、上品な雰囲気でした。その後のフラワーシャワーがホテルの中の式場のすぐ前のところだったので少し窮屈な印象がありました。披露宴会場はとても広かったです。人数は70名ぐらいだったと思いますが、新郎新婦が入場や退場するときもすんなりとできていました。待合室も壁がガラスで外の緑が見えて、雰囲気がとてもよかったです!とても美味しかったです。前菜も凝ったお料理で、見た目も鮮やかでした。デザートもケーキとソルベとチョコレートとたくさんあり、大満足でした。道は駅からまっすぐですし、三十三間堂のすぐ隣にあるのでとてもわかりやすいです。お料理のことについてです。このとき私は授乳中でそのことを新婦に伝えていたのですが、生のお肉はよくないということで、他の方のものより火をよく通しているものを出していただきました。こうしてほしいと伝えていないのにこのようなサービスをしていただいてとても嬉しかったです。私の友達がマタニティだったのですが、ひざ掛けとクッションが用意されていました。あとその友達が料理についてもお肉に火を通すようにとか生ハムは出さないでほしいというような注文をしたそうですが、全てそのとおりされていました。式のあと、新郎新婦が写真撮影しているところを目撃したのですが、すごく素敵な雰囲気でした。前撮りはよくありますが、式後の撮影はなかなかないと思います。みんなに見られて恥ずかしそうでしたが、それもいい思い出になると思います。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
高さのある装飾が映える天井高のある会場
木の床の材質の感じがとても自然な高級感に繋がっていて、素敵な挙式空間でした。また、十字架が大きくて、キリスト教会式をしっかりと表現していたと思います。会場のポイントとして印象深かった天井高の高さは、高さのある装花とともに鮮明に記憶に残っています。お花というよりかは木のような装花はテーブルから上にすっと伸びており、各テーブルに華やかさをもたらしていました。質の良さがすぐに分かるほど上質なお肉は、和牛のフィレ肉であり、赤みが残ったミディアムな焼き加減はほどよいものでした。京都駅から歩いてもいけますが、微妙な距離で駅すぐというわけではありませんので、タクシーがおすすめです。とはいっても、はや歩きすれば5分以内で行けます。木のような華やかな装花が素敵。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
大変上品なホテルです。
こじんまりとしたシンプルなチャペルでした。全体的に木の雰囲気で可愛いです。100人ほどの大人数の披露宴でしたが、狭く感じす広々した印象でした。気品のある会場です。スクリーンも大きく、遠めの席でもスクリーンが見やすかったです。一流ホテルなだけあり、とても美味しかったです。メイン料理が絶品でした。ケーキも甘すぎず美味しかったー!東山七条から徒歩5分で行けるので、便利な場所にあると思います。とても良かったです。丁度いいタイミングで料理や飲み物が運ばれてきました。エントランスが竹藪のようになっており、京都らしい雰囲気が漂っていて素敵です。披露宴会場も挙式会場も、とても上品です。洗練された雰囲気がある素敵なホテルでした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
オシャレでモダンな雰囲気の会場でした!
間接照明を活かした薄明かりなチャペルで、十字架が浮き上がったように見えて、幻想的な雰囲気でした。天井が高くなくチャペル全体でも、小じんまりとしているので新郎新婦との距離感が近く緊張感がありました。100名ほど入る会場でしたが窮屈さはまったくなく、ゆったりとした披露宴になり居心地がすごく良かったです。調度品やシャンデリアなどラグジュアリーでホテルらしい宴会会場だと思います。オーダーメイド料理とのことで新郎新婦が二人で、こだわって考案したメニューとの事でした。多人数での式で配膳に少し時間が掛かったためか、やや冷めていたのが残念でした。京阪本線七条駅を出て七条通りを歩いて5分くらいでした。周りは有名な三十三間堂や智積院など有名な寺院があります。一流ホテルの一流のサービススタッフによる、きめ細やかなサービスをしていただきました。気品のあるホテルで派手さもありますがモダンでオシャレなホテルでした。ロビーや更衣室も広くて快適です。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
高級感がありながら落ち着いた雰囲気なので老若男女問わずOK
挙式ではバイオリンなどで生演奏対応してくれているのでリクエスト曲を言えば可能な限り対応してくれます。曲によってはかなりムードがでていいです。披露宴会場は何種類かありますので参加人数に合わせて選ぶ事が出来ますのでいいです。また、余興などで使用するカラオケなどの設備も充実していますので安心です。引き出物や案内状はホテルでも注文できますが自分たちで作成しました。衣装も外注でレンタルをして少しでも節約し、披露宴での演出や2次回費用に回しました。金額に合わせた材料を使用し、オリジナルのメニューが作れます。また試食も出来るので納得できるまで打ち合わせが出来ます。最寄りの駅から徒歩、10分ぐらいの場所にありますのでとても便利です。また、式当日は京都駅からの無料タクシーチケットが参列者分もらえるので皆さんに喜んでもらえます。有名なホテルスタッフなので細かな対応もしてくれますので安心です。また、自分たちのやりたいことを可能な限り実現できるようにプランニングしてくれるので楽しく相談できます。装花は式場に合わせて1種類の花でシックにしました。披露宴会場に入る前の参列者の待合場所では簡単なカクテルやジュース、おつまみなども出されましたので皆さんに満足頂きました。高級なイメージのホテルですが気軽に式を挙げることが出来ます。スタッフも親身になってくれますので安心です。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
オリジナルプランで素敵な結婚式を
挙式会場は地下にあり天井が低め。無駄な装飾はないためシンプルです。窓のある会場、天井が高い会場と選択でき全て自分たちのオリジナルで装飾できます。テーブル装花には季節の花でお願いした為、コストは抑えられた。ドレスは納得がいくまで選んだ…オリジナルメニューができます。ケーキも立体のオリジナルケーキを作ってもらいました。駅からの送迎があれば良かったかなと思います。聞けば色々提案はしてくれるシルエット演出、音楽は専属のスタッフさんで、リハーサルもしてくれるので演出に拘りたい人にはおすすめ自分たちだけのオリジナルプランで挙式、披露宴が行えること!こんな演出がいいと具体的な内容があれば、このホテルでなら実現する可能性あり。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/05/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
あたたかいホテル
小さめのチャペルだったけど、人前式をされていて、アットホームな感じがありました。ホテル内にあるので外に出たりしなくてよく、冬や雨の日は濡れなくてすむ。モダンな感じで、メインテーブルの後ろに大きな窓があり、風情ある庭園?が演出されていました。後日アルバムも見せてもらったけど、ロケーションフォトみたいだった。普通においしかったです。ウェディングケーキが可愛かったです。京都駅からも歩けました。タクシーやバスは道が渋滞してて利用しづらい感じ。ホテルの式場なのできちんとしている感じでした。ホテルの式場なので設備的に安心できます。きちんとした中にもアットホームな雰囲気がありました。東山など同様、京都ってロケーションです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
リッチで大満足な結婚式
チャペルはものすごくシンプル。内装も椅子もすべて木のでできていて、大きなキャンドルの灯りが綺麗です。ぬくもりを感じる雰囲気。披露宴会場はとにかく広い!天井も高い。高砂席も高いので後ろの席でも新郎新婦がしっかり見えます。ドレスはケチらず着たいものを着ました。節約したのは席次表と席札。あとプロフィールビデオは手作りです。メニューはいちからすべてシェフと打ち合わせしながら決めます。シンプルでも洗練されたお料理で味も最高でした。最寄り駅は京阪七条。他府県からはアクセスはよくないけれど、遠方の方には招待状にタクシーチケットを入れました。京都らしい場所にあるのでロケーションはいいです。一流ホテルなだけあって、スタッフの方も皆さん一流です。ドレス選びは時間をかけました。レンタル屋さんにも数か所足を運びましたが、ハイアットのドレスサロンで運命の一着を見つけました。披露宴でせっかくのお料理が食べられませんでしたが、お肉大好きな私達のために次の日の朝ルームサービスで披露宴と同じお肉料理とデザートが届きました。他のホテルにはないお洒落な雰囲気と、ゲストハウスにはない一流のサービスとお料理の質で選びました。コストはかかりましたが、一生に一度の事なので頑張りました。今でもお料理が美味しかったね。と出席した方から褒めて頂いてます。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.5
京都の味わいを感じられるホテルです
シンプルで洗練されていてとても良い雰囲気でした。装花がキャンドルや枝などを使用していて、落ち着いた大人の雰囲気でした。和食かフレンチか選ぶことができました。隣の席の方と違う料理が出てきて、ゲストに気を配られているなぁと思いました。特に年配の方には嬉しいサービスだと思います。駅からの距離は結構あったかと思いますが、京都の雰囲気を感じながら行けるので、プチ旅行気分で楽しめるかと思います。サプライズでアルバムを渡したのですが、当日お願いしたにも関わらず快く対応して頂けました。シンプルで洗練されているので、大人婚に向いているホテルかと思います。ロビーが素敵です。食事と歓談を楽しむ感じで、落ち着いた大人の結婚式といった感じでした。新婦と写真を撮る時間も存分に確保されていてとてもよかったです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
木の床のチャペルは自然の良さを感じさせる
木の床が大胆かつ豪快に表に出ている内装は、自然の木の良さをしっかりと表現できていて、情緒あふれる特別な空間という雰囲気でした。モダンでかっこいいチャペルとは違った、木のぬくもりがたっぷり感じられました。お花や、内装のいたるところまで華やかさが前面に押し出された「華やかバンケット」でした。天井高は7、8メートルはあるような高さで、そこに負けじと高さのあるお花がテーブルに盛られ、クロスはシルバーの艶あり素材。華やかで居心地よしでした。緑色や黄色を上品かつバランスよく取り入れたオードブルは、1品目としての印象付けとして成功していたと思います。ウニや、その他の魚介素材も使って、旨みたっぷり、色とりどりでして、運ばれてきた瞬間感激の声が出てしまいましたね。京都駅から、タクシー5,6分圏内という距離でしたので、歩かずにタクシーを使いました。木のチャペルは、なぜか心からリラックスできるという、安心感がありました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/25
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ195人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催当ホテル人気NO.1【W豪華11大特典&ランチプレゼント】
うれしい11大特典(衣装20万円相当、挙式料30%OFF、宿泊特典など)とホテルランチご招待が付いた人気のフェア♪ハイアットがお届けする上質な空間とおもてなしで世界ににひとつだけのウェディングを

1108土
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
現地開催《月2プレミアム》【最大112万円分特典】贅沢3品試食×チャペル体験
試食付きフェアは「ご結婚式当日と同じ味をお届けしたい」という想いから、月に2回のみの限定開催。当日はシェフこだわりの本番同様の婚礼料理をご試食いただき、ホテルならではの上質な空間やおもてなしを心ゆくまでご体感いただけます。

1115土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《週末限定》【豪華10特典!】挙式体験×上質ホテル×人気スイーツ
結婚式の基本情報から見積もりや日程相談など、初めて見学のおふたりをしっかりサポート。チャペルでの挙式体験やHYATT人気のスイーツ試食・演出体験など内容充実のフェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-541-3211
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HP予約がベスト】お料理や衣装にこだわるおふたりへ◆最大112万円特典&スパ無料体験
【期間限定の最大112万円優待】ドレス20万円相当・お料理グレードアップ・ハネムーンルーム優待・挙式料30%OFF&ホテルスパでのリラクゼーションプレゼント(※希望の会場・人数・時期により変動有り)
適用期間:2025/09/05 〜
基本情報
| 会場名 | ハイアット リージェンシー 京都(ハイアットリージェンシーキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒605-0941京都府京都市東山区三十三間堂廻り644番地2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ■JR京都駅より ハイアット リージェンシー 京都は、JR京都駅の北東1.5kmの場所に位置しています。JR京都駅からはタクシーで約5分です。市バスをご利用の場合は、86・ 206・208号系統にて博物館三十三間堂前で下車してください。 ■京阪電車七条駅より ハイアット リージェンシー 京都は、七条駅の東600mの場所に位置しています。七条駅からは徒歩約7分です。 ■車でのアクセス 名神高速道路、京都南ICから約7km(所要時間:約20分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 七条駅より徒歩5分/京都駅より車で5分 |
| 会場電話番号 | 075-541-3211 |
| 営業日時 | 10:00~18:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 70台 |
| 送迎 | あり京都駅からのタクシー送迎可能(詳しくはスタッフまで) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | シンプルで温もりに溢れた80名着席可能なチャペル。ふたりがともに歩む輝ける未来を象徴するような、柔らかい光のバージンロードが、おふたりを聖壇まで導きます。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンでのウェルカムシャンパンパーティや記念撮影 |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフまでお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | お人数やご希望に合わせてご提案させていただきます
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り提案するメニューの中で食材が該当するゲストがいらっしゃれば、該当ゲスト全員分の特別メニューをお作り致します。 |
| 事前試食 | 有りご予約制のウエディングフェアにてご試食可能 |
| おすすめポイント | お二人のご希望に合わせて作るオリジナルメニュー
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ハイアット リージェンシー 京都
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


